【社会】田中康夫知事、旅費受給で住民に提訴される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★田中康夫知事相手取り提訴へ 住民6人、旅費返還を要求

・長野県の田中康夫知事が公務で出張した際、実際の行動と異なる旅行
 命令票を作成して旅費を不正に受給したとして、同県内の住民6人が
 22日午後、田中知事を相手取り、約110万円の旅費を県に返還するよう
 求める行政訴訟を長野地裁に起こす。

 提訴するのは、同県松本市の会社社長ら田中県政に批判的な住民団体の
 メンバー。社長らによると、田中知事が00年12月から03年11月にかけて
 東京などに出張した38件について、私用を兼ねて出張したにもかかわらず、
 公務日程だけを記載した旅行命令票に基づいて、県から旅費全額が支給
 された。県の旅費条例は公務以外の旅費支出を認めておらず、条例に
 違反するとしている。

 社長らは今年1月、県監査委員に住民監査請求したが、「旅行命令票を
 偽ったのではなく、合理的な旅費を支給する実務上の措置としてやむを
 得ない」として棄却されたため、提訴する。
 http://www.asahi.com/national/update/0422/011.html
2名無しさん@4周年:04/04/22 10:51 ID:uTnxMUIg
2da
3名無しさん@4周年:04/04/22 10:54 ID:aa0EdNcc
thunder
4名無しさん@4周年:04/04/22 10:55 ID:Os8Crme0
>田中県政に批判的な住民団体のメンバー

市民団体と住民団体の違いを教えてください。
5名無しさん@4周年:04/04/22 10:59 ID:/OKqkvZa
これってさあ、訴えた「市民」てのが飛んだ曲者で、
長野県自民党議連所属のバリバリの反田中知事って聞いたけど。
それ聞いて、なーんだ、とオモタ。(笑
なんつーか、自民党って、わかりやすい事するよな。
まあ、鷲沢長野市長は康夫がだーいっ嫌いらしいから。
6名無しさん@4周年:04/04/22 11:03 ID:IOIPVdOM

これで民主党行きの資格はとれたわけだ
7名無しさん@4周年:04/04/22 11:06 ID:jDiUDu/p
結局、プロ市民も権力の座につけば、公金横領するって事か!!
8名無しさん@4周年:04/04/22 11:07 ID:0KXOrw2O
2!!
9名無しさん@4周年:04/04/22 11:08 ID:yly1YoaV
こっちの康夫ちゃんはピンチ?
10名無しさん@4周年:04/04/22 11:12 ID:Z715L1b2
こいつまだいたのか・・・
存在すら忘れてた
11名無しさん@4周年:04/04/22 11:13 ID:40xWWm4w
「田中県政に批判的な」ってときにアカヒらしさが滲み出てまつw
12名無しさん@4周年:04/04/22 11:20 ID:YyyILd54
>>5
それは、別の件。
住民票絡みで、選挙人名簿の二重登録は違法として長野市民5人が
泰阜村に田中康夫の選挙人名簿を削除するよう提訴した。
その五人の中に自民党県連の幹部がいたというお話。

今回のは旅費の不正受給で松本市民が中心で提訴するんだろ。
まあ、みみっちー話しだが、アンチ康夫一派にとっては攻め時とみたんだろうな。
13名無しさん@4周年:04/04/22 11:23 ID:WSlUCTSF
田中康夫嫌い
14名無しさん@4周年:04/04/22 11:24 ID:ag9dIvNT
>田中県政に批判的な

いかにも「一部の」というニュアンスを伝えたいんだろうな。
もっともっと怪しい民意とかけ離れた市民運動にはこんな枕詞つけないのにな。
15名無しさん@4周年:04/04/22 11:27 ID:c09YJXHY
プロ市民に批判的な一般市民
16名無しさん@4周年:04/04/22 11:32 ID:e2u3TmTH
なるほろー。公金支出に厳格なのはいいねー。

ところで、長野県の首長・議員・幹部公務員の全員について、
旅費支給のチェックは完璧にできてるのかな?

この裁判を機会に、徹底的に各自治体でチェックすべきだね(w
17名無しさん@4周年:04/04/22 11:34 ID:RErTDRIG
やばい、超やばい。
すいようの夜から下痢ピーだ。
おなかが痛くないのがせめてもの救い。
ピンチ。
18名無しさん@4周年:04/04/22 11:39 ID:wleL1fRE
このいわゆる住民団体、盗人猛々しい気がしてならないんだがw
19名無しさん@4周年:04/04/22 11:41 ID:YyyILd54
>信州知事 田中康夫 
「(朝日飯竹記者のインタビューを受けた茅野實氏の発言は)いずれにしても
親としての大変ありがたい意見だというふうに思っています。」

朝日新聞 飯竹恒一氏
「先ほど取り上げていただいた私の茅野さんとのインタービューですが、一つ申
し上げると、私は茅野さんに『親心を持っていられるか』と聞きましたら、きっぱり
否定されていました。」(w <


田中県政に批判的な発言をした茅野というのは
八十二銀行のボスで田中知事誕生のキーマン。
この朝日の植竹記者は康夫を馬鹿にしくさっている。
たぶん今回の記事も植垣が担当したんだろう。

康夫ちゃんは、対土建優遇予算を削減したり、県職員給与の削減や
同和団体に譲らなかったり、朝鮮総連の謝罪要求を突っぱねたりと
使えるところはあるのだが、他はダメだね。とにかくいい加減で、
普通に業務遂行しろって思うワナ。
20名無しさん@4周年:04/04/22 11:48 ID:9/mkY3HI
>>11
>>14
再選挙で民意は「一応」ヤスヲにあることになっているからね。
信濃毎日は北信を地盤とする自民党世襲代議士(小坂家)の新聞だから反ヤスヲだが、
朝日の長野支局もヤスヲと仲悪いらしいよ。
21名無しさん@4周年:04/04/22 12:43 ID:31M+60JS
旧知事の吉村つながりの利権で甘い汁を吸っていた香具師達だろう? 邪魔なんだろうなぁ〜
22名無しさん@4周年:04/04/22 12:47 ID:X4310ryw
長野県民は大方支持してきたんだろ?

  知事に対する嫌がらせがあるのも旧知事支持者たちの仕業と思うがな。。

    まったく古い悪い考えのあるものたちのいる知事は可愛そうだな。
23daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/04/22 13:57 ID:OVUSN/za
ヲタの祭典コミックマーケット参加のため、例年満席大混雑ムーンライトながら指定席を一両分買い占め、
他の乗客の迷惑顧みず、車掌の注意も聞かず、夜を徹して車内で飲めや歌えやのドンチャン騒ぎ!
週刊誌でも叩かれた極悪違法集団「たのしいかしきり」(代表:KONSO=猪上一生)by TPO

たのしいかしきり首謀者「KONSO」(猪上一生)と関西鉄道掲示板荒らし「みなと鉄道」(矢野信吾)は
ボランティアを装って左翼政治活動を繰り広げる長船邦彦・東條健司率いる週末ボランティアメンバーズ!
大衆迎合左翼政治屋田中康夫長野県知事は、なんとなく極悪違法悪の枢軸「週末ボランティア」元代表!

トラベルプランニングオフィス(TPO)(中尾一樹=wani) http://www.tpo.co.jp/
特定非営利活動同人 FORコミニケット(猪上一生=KONSO) http://www.comike.jp/
FORTUNE・QUEST支援グループ(猪上一生=KONSO) http://www.for.gr.jp/
長船ネットワーク(長船邦彦) http://www.osafune.net/
週末ボランティア(東條健司) http://www.weekend-kobe.jp/ http://www.weekend-kobe.jp/bbs
ミナト神戸を守る会(東條健司) http://www.kobe-trial.gr.jp/
悪の枢軸 KONSO(左:猪上一生)&みなと鉄道(右:矢野信吾) http://www.weekend-kobe.jp/wv-now/nagoya1222/big/w10.jpg

【鉄ヲタ】夏のコミケもたのしいかしきり【飲酒】 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028917723/
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart53 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1079869895/
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart52 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075483832/
24名無しさん@4周年:04/04/22 14:00 ID:bbCOv4W7
「住民団体」なんて言うのか
25パウエル:04/04/22 14:15 ID:hCp6guMh
小泉の次の総理には
・田中康夫
・田中真紀子
の両田中が有力らしい。
26名無しさん@4周年:04/04/22 15:00 ID:kMhUMG4g
>>25
冗談じゃない。田舎の大将とはわけが違うぞ。
27名無しさん@4周年:04/04/22 16:53 ID:6qSqlvPB

このさい、長野市議・松本市議の旅費もテッテイ的に洗うべきだと思われ。
28名無しさん@4周年:04/04/22 16:58 ID:qt6060yI
おい朝日さんよぉ
これからは「反日活動を主に行っている市民団体」とか
「北朝鮮の金正日政権を支持するNGO団体」とか
ちゃんと表記してくれよ
29名無しさん@4周年:04/04/22 17:01 ID:jrduukas
例えばさ、皇太子妃雅子さまの父は、オランダハーグから東京への
出張時に、今回、長野に寄ったのだな。こういうのは○?それとも×?
俺自身は、○か×かは分からん。。。。
30名無しさん@4周年:04/04/22 17:03 ID:TD0DP8Os
この際だから知事の顔がきもいと訴えられてしまえ。
31名無しさん@4周年:04/04/22 17:21 ID:3Bj9Cpc0
>>30
確実に有罪だろな
32名無しさん@4周年:04/04/22 17:25 ID:rAm1JzBE
吉村知事時代に散々甘い汁を吸いつづけた連中が・・・・
旅費需給なんて前代未聞のみみっちいことで・・・・

自民党長野県連、もう氏ね。
33名無しさん@4周年:04/04/22 17:47 ID:K8F962YV
>>29
オランダハーグ→東京のみの旅費を出し、長野行きも公務中でなければOK。
長野についての旅費を出した場合、旅費法に抵触する。

ただ、今回の場合は外務省上層部と宮内庁との間で話を付けていて
特例で○にしていただろうね。
34名無しさん@4周年:04/04/22 17:51 ID:N1VID+i3
ところで

>田中県政に批判的な住民団体のメンバー

こんな表現は石原や小泉に異論を唱えたり、訴えたりする奴らの時は見たことがないが。
「石原都政に批判的な住民団体」「小泉行政に批判的な市民団体」などはなく、大抵は
単に市民団体となっていることが多い。

と思ってソースを見るとまた朝日か。康夫と住民団体の対立、訴えの妥当性はともかく、
この記事が激しく臭いことだけははっきりしているな。
35名無しさん@4周年:04/04/22 17:53 ID:8bsAc4+D
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
36名無しさん@4周年:04/04/22 17:54 ID:b0/YdIWv
田中県政に批判的な住民団体の
 メンバー。


さすが朝日。フォローを忘れないw
37名無しさん@4周年:04/04/22 17:55 ID:2jo5rzrq
一言で言えば、
康夫ちゃんが住民からカレームつけられたと
38名無しさん@4周年:04/04/22 20:33 ID:/OKqkvZa
この人達って、前の吉村知事時代の、何十億の不正な金の流れには何も言わず、
田中康夫が一回三万円だかの電車代を、二重に貰ってたのはけしからんとか言ってんでしょ。
もう、長野人バカって感じ。みんなで笑わせて頂きました。ほんと田舎だねえ。
39名無しさん@4周年:04/04/22 23:46 ID:Xj/2CH7d
>>38
そういう県民性だから、こういう詐欺師が知事になれるんだろうね。
40長州人:04/04/23 07:33 ID:z4TTN3Dd
贅沢三昧な生活をする男が組織の長として才能があるわけない。
有能な長は質素な生活をするものだ。
よって田中康夫は失格。
41名無しさん@4周年:04/04/23 07:35 ID:EVXYQPyn
>田中県政に批判的な住民団体
市民団体ではないのか。
42名無しさん@4周年:04/04/23 07:43 ID:Y6OswT31
>>41
アサヒが肩入れするようなプロサヨク団体=『市民』団体。

アサヒが嫌いな保守系・右翼的な(とアサヒが見なした)団体=『住民』団体

さらにそこの住民では無い場合、『民間』団体となる。
ただし、サヨク団体の場合は、住民でなくても、そこの市の市民でなくても、
はたまた、日本国籍を持ってなくても、『市民』団体。
(たぶん『地球市民』なのだろうw)
43名無しさん@4周年:04/04/23 07:54 ID:qBSEpFQx
これで長野も少しはまともな県になりますように・・・
44名無しさん@4周年:04/04/23 08:07 ID:y+on7wxh
なんとなくクリトリス
45名無しさん@4周年:04/04/23 08:10 ID:VrX0E2Vq
「ペログリ」には本当のことが書いてあると言ってたくせに。
やっぱり肝心なことは書かないヤスオちゃんであった。


46名無しさん@4周年:04/04/23 20:23 ID:WAe3HxhO
こと長野に関しては康夫マンセーは毎日だけ。
地元の信濃毎日も朝日も読売も産経も康夫に対しては批判的。
批判的といってもありのままを記事にしているだけだが。

それと誤解している香具師が多いけど康夫は土建関係費用をあまり減らしてない。
ダム問題などで国土交通省と不毛な喧嘩をして結果的に予算を縮小させられてはいるが、県の裁量の土建関係費用はあまり減ってない。
信州モデル事業ほかに名前を変えて続いている事業もあるし、康夫や康夫と親しい上田の羽田系県議につながる土建屋には利益供与もしている。
康夫が知事選で勝ったのは対抗馬がヘボで自滅しただけ。今の小泉と同じ。
47名無しさん@4周年:04/04/23 22:56 ID:ganSOjnS
>康夫が知事選で勝ったのは対抗馬がヘボで自滅しただけ。今の小泉と同じ。

スキマ産業的詐欺師なのですね。
48名無しさん@4周年:04/04/23 23:40 ID:4D0LvGqP
ペログリ提訴
49名無しさん@4周年:04/04/24 21:43 ID:RIoMfrJo
ごとうのパン屋&マッスグクンのご意見がき聞きたい。。。
50名無しさん@4周年:04/04/24 21:48 ID:FsI6iVIk

だいたい旅費なんて、公務員・議員の腐敗の温床。

切符と宿泊券で支給すればいいんだよ。
51名無しさん@4周年:04/04/24 22:24 ID:AySIH7/E

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
|      ミミ彡彡
|   _   ミミミ彡
|  '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
||       |ミ彡
|し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|、,!     |ソ  < うっかりしてたんでしょ
| ̄ ̄`ノ /     \_________________________
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~  /
|▽\/
52名無しさん@4周年:04/04/24 22:35 ID:+FJwA16K
>>50
漏れは某機関で旅費計算を担当しているが、同意。

・格安の航空券やパック旅行、いや最低でも往復運賃があるのに同じ経路の片道2枚買う香具師がいる
(この場合、往復運賃しか出さない)
・航空運賃・パック料金はマチマチで計算が煩雑。安いものを利用するようにさせて宿泊券支給方式にすれば
労力・コストが下がる。

一部の自治体は、JTBと提携して出張の際の航空券・宿泊券を手配するようにしたらしいね。
53名無しさん@4周年:04/04/24 22:46 ID:FsI6iVIk
>>52
県庁の旅費課あたりだと、じつに面白いアクロバット的経路が
あったりなかったり、よく知らないが。(藁

このインターネッツの発達した時代に、わざわざ高給とりの公務員が
大時刻表ひねくり回して先輩に教えられてとおり奇妙な
計算するのはオワットル。

全部JTBあたりに委託すれば相当経費が浮くぞ。少なくとも
旅費課の人件費分(20数人?)だけは浮くだろうな。w
54名無しさん@4周年:04/04/24 22:56 ID:Vw9m4e1t
いままでの長野県が何十年か時が止まったままだったからなw
田中知事になって毒が抜けるかと思いきや・・・・w
住民は一応田中支持なのに・・・・。
55名無しさん@4周年:04/04/24 23:00 ID:pJelx5nM
さすがに県民もそろそろ使えねーなコイツと思い始めてるよ。
ユマニテ課がどーとかくだらん名称をこねくりまわす会議の時間も
給料分のお仕事のうちですよ。
56名無しさん@4周年:04/04/24 23:15 ID:727f/wbu
>全部JTBあたりに委託すれば相当経費が浮くぞ。少なくとも

これは絶対無い。
57名無しさん@4周年:04/04/24 23:18 ID:uyApbvsJ
なんで「住民」なの?
「市民」じゃねーのか?
あ?朝日よ
なんだその区別は?あ?
58名無しさん@4周年:04/04/24 23:18 ID:85CIPyIF
反田中勢力もクズだけど、田中もカス、という気がするのは漏れだけ?
(旅費問題とは関係なく)
59名無しさん@4周年:04/04/24 23:19 ID:FsI6iVIk
>>56

「絶対」まで言い切るのはなにか理由でも?
60名無しさん@4周年:04/04/24 23:27 ID:FsI6iVIk

だいたい民間企業でカラ出張して、5万円ネコババしてバレたら、
普通会社にいられなくなるぞ。ネコババ課長とか言われてな。

そもそも切符支給が多いからネコババする手口も困難だしな。

いまだにカラ出張なんぞやっとる公務員は異常。
ひとりぐらい懲役でブチこめば気づくんだろうけどな。w
61名無しさん@4周年:04/04/24 23:30 ID:4baEsMEk
俺、昔イベントのバイトをしていたんだが、ある時としまえんでエルメスのVIP限定イベントがあって、
やすお君が全身エルメスの格好してご来場なさったことがあった。
お帰りのときは片手に風船を持っていたよ。
62名無しさん@4周年:04/04/24 23:35 ID:BADUgDFr
康夫が脱ダムなんて言ったもんだから
治水ダムを河道内遊水地なんて言い訳して造ろうとしてる
しかも従来のダム建設より規模が大きく金も余計にかかる
これで儲かるのは地元の土建屋の元締め北野建設だ
社長が康夫に献金してるからな
63名無しさん@4周年:04/04/24 23:52 ID:FsI6iVIk

まあ康夫をしめ上げるのは勝手にやりたきゃやれ。

で、公務員様、議員様の旅費も、びしびしチェック頼んまっせ! w
64名無しさん@4周年:04/04/25 00:00 ID:wuTpSxl/
田中康夫さんて、膀胱癌なんですか?
65名無しさん@4周年:04/04/25 00:13 ID:SyvMLRxx
「住民」団体てw
朝日は良いルアー持ってんなあ
66名無しさん@4周年:04/04/25 00:19 ID:cHgOvoaa
こういうのには2chは批判的ではないんだよな。
プロ市民とどう違うんだ?
67名無しさん@4周年:04/04/25 00:21 ID:+oq9Xdnl
しかし田中康夫って人望ないよな。
68名無しさん@4周年:04/04/25 00:22 ID:v80ryxQD
>>66
ヤスオちゃん自身プロ市民だし、プロ市民同士潰しあうのであれば、何ら問題無し。
69名無しさん@4周年:04/04/25 00:31 ID:emeGV/LC
をいをい。ちみたちこの裁判の価値がわかってないですな?

住民監査請求→住民訴訟で、首長をうまくすれば辞職に追い込めるわけですよ、
「旅費」を的にすれば、ね。w

この手があるなら、共産系はどんどんやってくるよ。なんたって弁護士を
大量に抱えてるからね。

つーか漏れとしては、無駄に夫人同伴だったり、無駄に高額な旅行したり、
そういうDQNな首長や議員はこの際裁判で白黒つけてやればいいと思うけどな。

まあ「住民団体」はよくやった!感動した!

70名無しさん@4周年:04/04/25 00:58 ID:8bGunQRv
たしか、朝日と田中康夫は仲が悪いはず。
記者クラブ廃止の一件でもめて仲が悪くなった。
AERAの「石原慎太郎研究」でも「田中と石原は同じようなもの」とかかかれていたはず・・・。
田中も朝日や週刊金曜日の悪口をあちこちで言いふらしていたはず・・・。
朝日としては苦渋の決断だったというわけですな(藁
71名無しさん@4周年:04/04/25 01:10 ID:r/2WUe0V
うっかりしてたんでしょ
72鳥肌実:04/04/25 01:15 ID:NzYQwhXj
民主党支持者である田中康夫が・・・
73名無しさん@4周年:04/04/25 01:16 ID:ZpZmbFcC
>17
脱水になるぞ。
ポカリスエットとかアクエリアスで水分補給しつつ、
暴飲暴食の反省汁。
74名無しさん@4周年:04/04/25 09:47 ID:JC8LqAhu
>>56
>これは絶対無い。

今の公務員の旅費支給の実情を知ってたら、そんな事は絶対言えないのだが。
もしかして56の職場は旅費が全て自腹か全て公用車使用なんですか?
75名無しさん@4周年:04/04/25 09:53 ID:JC8LqAhu
>>53
>このインターネッツの発達した時代に、わざわざ高給とりの公務員が
>大時刻表ひねくり回して先輩に教えられてとおり奇妙な
>計算するのはオワットル。
よく使う経路は”かるく出張”に入ってるから楽なんだけど、入ってるのは自分とこを起点にしたケースのみ。
「よそからよそへ」については時刻表見て経路を考える必要があるし(計算はかるくがしてくれる)、近くにJRが無かった場合はもう大変。


ひどい場合、実用性0の経路から算出した旅費を出すことになり、これによって出張する場合に
行き先によって(゚д゚)ウマーだったり(゚д゚)マズーだったりという見えない喜劇が繰り広げられる。
鉄ヲタにとっては面白いかもしれないけど。
76名無しさん@4周年:04/04/25 11:35 ID:emeGV/LC
教えて偉い人。

よくカラ出張って問題になるんだけど超不思議。
てか民間では不可能。チケット支給だし、ホテル代も領収証で精算だから。

公務員は、チケット支給ないの? ホテルの領収証ださなくていいの?
そんなずさんな実態でつか?

77名無しさん@4周年:04/04/25 11:45 ID:bdUvR81F
>>76

ウチの会社では、ヒラ社員の私の場合で宿泊ある場合は9000円支給されます。
安い宿に泊まれば残りはお小遣いにできる。

けど出張はもういいっす。日当はそれだけの価値があると思う今日この頃。
78名無しさん@4周年:04/04/25 12:32 ID:aC/1W5x8
>>57
>>57
>>57
>>57
>>57
確かにな
79名無しさん@4周年:04/04/25 12:44 ID:5wko/oZH
ほんとに2ちゃんは同士洋間内。
誹謗中傷麦価。
端から訴えられちゃえばいいのに。
意味無い閉じろ博之。
80名無しさん@4周年:04/04/25 12:54 ID:yP/BZ19F
市民は住民とは違い住んでる所に不利益なこともいたします。
81名無しさん@4周年:04/04/25 12:59 ID:emeGV/LC
住民団体age
8217:04/04/25 13:42 ID:BapgzO93
>>73
あ、アドバイスどうも。
どうやらオレンジジュースの飲みすぎのせいらしかった。
今はだいぶ回復した。サンクス。
83名無しさん@4周年:04/04/25 19:39 ID:blNOPFXt
>>77
9000円?いいなあ。

うちは8000円くらい。役職と出張地域(東京都・政令指定都市/その他の2等級)によって異なる。
84名無しさん@4周年:04/04/25 19:41 ID:blNOPFXt
>>76
鉄道利用の場合は報告書のみでよい。航空機利用の場合は領収書(航空券ないしパック旅行)・航空券の半券の提出が義務付けられている。

民間はどうなってるんだ?
85名無しさん@4周年:04/04/25 21:34 ID:JcHgd/vp
>>57
>>57
>>57
>>57
>>57
確かにな
86名無しさん@4周年:04/04/25 21:42 ID:Pq78ViwE
田中知事が県の複数の事業発注に関して
「献金見返り・あっせん談合発注」をしていた事が発覚した。

長野県が行っている事業である
インフィオラータ、スキー王国NAGANO、松本空港活性化事業、県産品アピール事業
などに関して、田中知事が自分の後援会「田中康夫ネット」の代表である平山誠氏に
口利きして事業を受注させた疑い。

■インフィオラータ運営統括 知事後援者企業に390万(信濃毎日新聞2003年7月3日付け)
■組織委の判断―知事が再度釈明 インフィオラータ問題(信濃毎日新聞2003年7月3日付け)
■知事の政治団体前代表の会社 県関与観光事業も受託(信濃毎日新聞2003年7月5日付け)
■「スキー王国長野」でも報酬(朝日新聞2003年7月4日)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000570&tid=d9ln8a9c0afa1a6edcfcnbbv4xoa25adbbva59a5afa5ia5ca5w&sid=2000570&mid=28
■知事、自らの契約関与を否定 観光誘客イベント(信濃毎日新聞2003年7月8日付け)
■イベント企画会社社長、「知事に要請された」(読売新聞2003年7月15日)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000570&tid=d9ln8a9c0afa1a6edcfcnbbv4xoa25adbbva59a5afa5ia5ca5w&sid=2000570&mid=30

87名無しさん@4周年:04/04/25 21:54 ID:Pq78ViwE
>>86(続き)

田中知事が平山氏に横流しした税金は、それぞれ
  インフィオラータ        390万円 ←効果が無かったので現在中止されている
  スキー王国NAGANO     120万円 ←効果が無く、スキー客は大幅減となった
  松本空港活性化事業 30万〜40万円 ←旅費詐取の名目として使われた
  県産品アピール事業   毎月20万円 ←「しなの牛」企画は大失敗に終わり中止
となっている。この談合疑惑があきらかとなり、「田中康夫ネット」前代表である平山社長は
松本空港活性化事業についての予算は「受け取らない事にした」と釈明。

田中知事は自らの関与については返答を避け、
「平山誠社長から話があったので委託した」と、責任を平山氏に押し付ける一方、
平山社長は「そんな事はしていない」と釈明。
田中知事と平山氏の発言は食い違っており、疑惑は深まるばかりだ。
早急な捜査および逮捕が望まれる。

なお、スキー王国NAGANOに関する公務は、
田中知事による出張費詐取の「名目」として悪用されていた事も
あきらかになっている。

公金横領の常習犯である田中康夫を支援しているのは、皆さん御存知、毎日新聞である。
88名無しさん@4周年:04/04/26 00:43 ID:dv08CoY7
>>86-87
アカ誘導に必死だな(藁

巣に帰れ。
89名無しさん@4周年:04/04/26 02:42 ID:R/GUQvy4
>>87
そのコピぺ久しぶりに見たよ。w
90事情通:04/04/26 06:39 ID:NYoHmftd
長野県の旅費は日時、目的地と交通手段を入れると自動計算するようになっています。
時刻表などもシステムに組みこまれてます。
ただし県庁がお馬鹿なせいでシステムのサーバー増強を怠っていて、しょっちゅうダウンしています。
システム化したとはいえ、康夫のような故意に事実に反する申請するようなケースを防ぐことはできません。
91名無しさん@4周年:04/04/26 08:01 ID:g5OHVb0R
あちゃー、脱ダム転じて「ダム建設」だって(w

> 浅川・砥川の県治水対策 試算の経過を報告
> 県は15日の県会土木委員会で、浅川(長野市)、砥川(諏訪郡下諏訪町)のダムに代わる治水対策のうち、
> 遊水地や農業用ため池を活用して洪水時の流量にどれぐらい対応できるか、試算の途中経過を説明した。
> 川の中に穴の開いた小型ダム状の堤を設ける「河道内遊水地」については、想定される高さの説明はなかった。
> 浅川の旧ダム予定地付近に想定する「河道内遊水地」は、最大で貯水量207,000m3の場合など
> 4パターンを試算。旧ダム計画(高さ59メートル、貯水容量168万立方メートル)に比べると小さいが、
> 付近の地形が渓谷である点を考えると、河川法で「ダム」と呼ばれる高さ(15メートル以上)になる可能性も出てきた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小型ダム量産計画、着々と進行中ですな。

浅川のは「第一康夫ダム」と命名し、完成したらダム本体に「やすおダム」と大きく刻み、
ダム建設に尽力した田中知事の銅像を建設しないとな。

そして、第二康夫ダム、第三康夫ダム、と、次々と建設されていくわけだ。
ヤレヤレ┐(゚〜゚)┌
1.工事額は、浅川ダムより康夫ダムのほうが高い。
         下諏訪ダムより康夫ダムのほうが高い。土建屋は康夫の代替案ダム工事のほうがうれしい。
2.田中康夫は、土建業者から多額の献金を受け取っている。
3.田中後援会「しなやか会」の幹部は、なぜか建設業経営者が多い。

田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。
                    役員は、オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎(ミスターナガノ)。
                    副会長は、県内大手ゼネコン守谷商会の山根敏郎。
                    同じく副会長は、総合建設会社の川西木材の経営者・宮沢マサ代。
                    事務局長は、下水道工事会社社長の小林誠一。
                    メインスポンサーは県内大手ゼネコン北野建設の北野次登。

こんな状態です。建設業者は康夫に味方して利益供与を狙っているわけだ。
さて、田中が出している代替案は、土建屋が喜びそうな大型複合ダム事業に決定したわけだが。

在来のダム計画より、知事が推進するダム量産計画のほうが儲かるということを、
田中を支持する「しなやかな地元土建屋」が鋭く察知したわけでありまして。
93名無しさん@4周年:04/04/26 15:27 ID:7lm6jhtX
やすおダム、15mどころか30mだそうでつ。
しかし、60mよりは小さいじゃないかという反論でつ(w
県はバナナの叩き売りをやってるのでつか?

> 浅川ダム代替案 「実質的にダム」と批判 [03/16 18:02]
> 長野市の浅川にダムに代わって設置されるえん堤について県議会の土木委員会で
> 「実質的にダムではないか」との批判が出ました。
> 土木委員会で県側は浅川のダム代替案について4つの案を示しました。
> この中で県は上流に設置する遊水地のえん堤が
> 30メートルの高さになる可能性があることを明らかにしましたが、
> 志昂会の清水洋議員は
> 「15メートル以上のえん堤は河川法でダムと定義されている。
>  高さ30メートルは立派なダムではないか」
> と県側を質しました。
> これに対して県の小林河川課長は高さが60メートルの浅川ダムよりはかなり小さいと主張、
> 議論は平行線でした。
> 一方、小市土木部長はダム建設を前提にした以前の計画で進める予定の浅川の河川改修について
> 「来月中に国の認可を得て5月中に着工できる」と述べました。
94名無しさん@4周年:04/04/26 20:42 ID:ayY3cyH4
<#`Д´><田中センセイはダム推進なんかしてないニダ!

( ´∀`)<それ、何の冗談ですか?田中知事が発表した
       浅川・砥川の流域対策計画(原案)が県庁のサイトにアップされてるけど。
       http://www.pref.nagano.jp/keiei/seisakut/tisui-risui/ryuuiki.htm

( ´∀`)<こら、どう見てもダムですね(w
       http://www.pref.nagano.jp/keiei/seisakut/tisui-risui/toryuu.pdf

( ´∀`)<では、ここでちょっとしたクイズです。この写真をご覧ください。
【1】 http://www.pref.nagano.jp/xdoboku/nakaken/sabo101.jpg
【2】 http://www.pref.nagano.jp/xdoboku/nakaken/sabo102.jpg

( ´∀`)<ここに写されているコンクリートの建造物は、
       ダムでしょうか?それともダムではないのでしょうか?
       田中知事派の連中の主張によると、
       「これはダムではない、砂防堰堤だ」「だから造っても良い」
       のだそうです。どうみてもダムなんですがねぇ。
       で、結局田中康夫はこの「えん堤」という名前のダムを
       浅川や砥川に10基も20基も造ろうとしているわけなんです。
       費用は莫大だし、環境も大きく破壊されるわけなんですが。
95名無しさん@4周年:04/04/26 20:46 ID:GJ8YFNTb
ん?インフィオラータ昨日までやっとったぞ。
96名無しさん@4周年:04/04/26 21:02 ID:ayY3cyH4
>>95
県のインフィオラータ事業は、知事の利益供与疑惑とか発覚して中止になった。
だいたい、多額の税金を注ぎ込んで、やった事といえば
知事が自己満足の派手なイベントにしゃしゃり出てきて
テレビに御出演しただけだったからな。カネかけたわりに効果は無かったし。

田中知事への献金者であるイベント業者へ
事業を口利きで談合発注して、問題が発覚して結局中止したんだから、
みっともない話だよ。地元の新聞では報道されているけど
長野県外の人は知らないでしょうね。

今年やってたのは、地元長野市の有志がボランティアで実行したイベント。
だから規模は大幅縮小されたわけ。事業としては全くの別物。

知事のお手盛り公共事業なんかで税金を浪費するんじゃなくて、
今年みたいに地元のボランティアでやるのが本来の姿なんだよね。
97名無しさん@4周年:04/04/27 07:30 ID:0zJ+Txyc
盗んだ税金返せ!康夫!
98名無しさん@4周年:04/04/27 07:45 ID:zrtQbUpS
盗んだ税金なんぞカス県会議員のがおおいんだよな。こいつらは触れていないようだが。

俺も「住民」みたいな訴えるヒマと恥知らずな面の皮がほしいよ。
99名無しさん@4周年:04/04/27 08:01 ID:Suu7JQUk
俺松本に住んでみて思ったんだけどさ、長野って本当に土建屋が多いんだよ。
どうしてこんな土地で「公共事業」という単語には「無駄な」という枕詞が
付くとでも考えていそうな知事が当選するのかさっぱりわからない。
100名無しさん@4周年:04/04/27 08:03 ID:L2t+YKxh
税金泥棒は外務省だろ。
外務省を徹底的に洗えよ。
101名無しさん@4周年:04/04/27 08:07 ID:Suu7JQUk
税金泥棒、自業自得、ぬるぽ、から連想することを述べなさい。(5点)
102名無しさん@4周年:04/04/27 08:11 ID:s/FRWR0s
>>101
古賀潤一郎
103名無しさん@4周年:04/04/27 08:15 ID:S5Ml6Ck+
田中って
・ガラス知事室作って
・籍をド田舎村に移して
・マスコットキャラクター作って
・長野県を信州に変えようとしてて
結局自己満パフォーマンスしかしてない社民とか真紀子と同類だろ?

唯一の政策、脱ダムさえできなかったからなw
104名無しさん@4周年:04/04/27 08:18 ID:s/FRWR0s
いやだいさくちゃんのかくしごだってはなしだぞ・・・
105名無しさん@4周年:04/04/27 08:33 ID:NPJ23i5K
長野県はほんとに土建屋王国。県議員はほとんど土建屋。
康夫は、それまで当たり前だった公共事業の談合をぶっこわし、公務員の変てこなお手当をばっさり落としたり、
思い切ったことやったから、そりゃ土建屋や県の職員達には、田中康夫は目の上のタンコブなんだろう。
でも、まだまだ県民の六割は支持してるというのは、意外だけど立派。
106名無しさん@4周年:04/04/27 09:39 ID:FXWr0pez
提訴田中康夫
107名無しさん@4周年:04/04/27 09:56 ID:8F/rTb49
>>105
>でも、まだまだ県民の六割は支持してるというのは、意外だけど立派。
その県民も本音のところでは県議を支持してる。
知事は支持するが知事派の県議候補は支持しない。
ある意味、県民はコウモリ。


そしてこういった県民が被害者面するのが一番許せない。
おまいらはいったいどっちの味方なんだと問いつめたい。

108名無しさん@4周年:04/04/27 10:04 ID:S9wyXB5k
>>7

当たり前だろ?
何の為の権力だと思ってるんだw
109名無しさん@4周年:04/04/27 10:05 ID:sALOB7BU
税金ごまかしたことないし、たいして払ってもいないけど

47都道府県から税金徴収して46都道府県で使ってるのはおかしいよな。

税金かえすな康夫
110名無しさん@4周年:04/04/27 12:10 ID:Suu7JQUk
まあ、公正な競争入札を実現することと、闇雲に公共事業を中止することは
また別問題だ罠。
111名無しさん@4周年:04/04/27 18:09 ID:l7zCvSWb
>>105
田中康夫後援会の幹部は、ほとんどが土建屋なんだけど・・・
>>92を読んだ?

で、ダム計画にしても、テレビパフォーマンスとして
中止をぶちあげたはいいけど、
今になって「やっぱりダムを建設します」なんて事をやっている。

結局のところ、ダム建設するんだよ、康夫は。
当初の計画より多額の費用がかかる方式で。
ていうか、最初からそれが狙いだったんだよ、
土建屋から支援されている田中康夫は。

脱ダム宣言を読んでみろよ。
当初の計画より多額の工事費用がかかっても・・・と書いてあるだろ。
つまり、田中派の土建屋が受け取る金額もそれだけ増えるって事だ。
112名無しさん@4周年:04/04/27 18:26 ID:L+188sk4
>>76
>>公務員は、チケット支給ないの? ホテルの領収証ださなくていいの?
>>そんなずさんな実態でつか?

出張報告書の義務も無いのだろう。だから空出張ができる。

113名無しさん@4周年:04/04/27 20:10 ID:jK9asyjE
もちろん領収書は提出するんだけど、
田中康夫は「他人の領収書を出す」というインチキの基本テクニックを使ったことは
すでに指摘されている。
ところが、田中康夫が監査委員に選んだ共産党県議らが「他人の領収書でも問題なし」と
ユカイすぎる監査結果を出してきた。

で、住民提訴をくらった、と。
114名無しさん@4周年:04/04/27 21:30 ID:NWmRxboR
なるほど、市民団体はスルーするわけだ。
115名無しさん@4周年:04/04/27 23:23 ID:FGWl0Zvw
田中康夫をハートマン軍曹に言わせたら
「アカの手先のおフェラ豚め」だな。絶対
116名無しさん@4周年:04/04/28 00:54 ID:dJTTHAVt
長野県民は   バ  カ   だな。

反日本国家県だ。
117名無しさん@4周年:04/04/28 00:56 ID:SciG/oFc
>>113
>ところが、田中康夫が監査委員に選んだ共産党県議らが「他人の領収書でも問題なし」と
>ユカイすぎる監査結果を出してきた。

会計検査院が来たときにこんな事抜かしたらぬっ頃されるんですけど・・・・
118名無しさん@4周年:04/04/28 01:15 ID:eXWg+uxR
>>117
会計検査院は国の機関が対象だから、県庁には来ない。
県監査委員は康夫のお手盛り人事で選んでるから機能しない。w
119名無しさん@4周年:04/04/28 09:14 ID:/cxpzOdf

>    田中知事が長野市「退去」へ

>  田中康夫県知事の住民票移転問題で、
> 田中知事が住民票を移した泰阜村での生活を本格化させるため、
> 長野市のマンションを近く退去する意向を固めたことが、27日分かった。
> 田中知事は福祉を中心とした町づくりを進める泰阜村に共感。
> 昨年9月に村長の自宅に住民票を移した。
> しかし、長野市は住民票移転を認めず、
> 知事が自らの住所を検討する審査委員会を設置する事態になっている。(信毎より)

( ´,_ゝ`)プッ・・
http://www.shinmai.co.jp/kensei/juminhyo.htm

こっちの住民票問題も、提訴されれば敗訴は確実だからな。
まあ、いまさら遅いとは思うが。
往復7時間かけて毎日通勤しろよ、ブタ野郎!
自分のついたウソを実現するためにな。
康夫後援会幹部の土建屋どもに頼んで、道路でも建設してもうらうんだな。
120名無しさん@4周年:04/04/28 11:01 ID:qIZ6Vmk+
ほんとに道路造るかも○| ̄|_
121名無しさん@4周年:04/04/28 20:10 ID:RSY35q5C
泰阜村から長野市まで、往復7時間かかるところを
3時間に短縮する「康夫道路」を建設!
工事は康夫後援会「しなやか会」の幹部を務めるゼネコンが請け負い!

・・・ってことになりかねんぞ。マジで。

さて、詐欺師の利権ブタ左翼知事サマは、今後どれだけ泰阜村に「宿泊」するのやら。
122名無しさん@4周年:04/04/28 20:53 ID:RSY35q5C

康夫後援会副会長が経営するゼネコン「守谷商会」が、
「不当廉売」で警告を受けたみたいだぞ。

いまニュースでやってる。

ダンピングで他の業者を排除してたらしい。
康夫に献金して癒着しているだけあって、悪質だな。


あと、いま康夫が長野市のマンションを引き払う、という
ニュースをやってる。
アホだな、こいつ。7時間かけて毎日通勤しろよ。
123名無しさん@4周年:04/04/29 10:00 ID:pzBST+tf
さて、いつまで強がりが続くかな。

テレビに映って話題になることを狙って、
かるはずみに住民票を移したはいいけど、
こんな大事になるとは考えてなかっただろうな(w

今日掲載の「知事会見」も、意味不明だったよ。
124名無しさん@4周年:04/04/29 10:04 ID:QD+ezyw7
はっきり言って田中康夫は長野のイメージを下げている。

なよなよした気持ち悪いあの男=長野県民 というイメージができつつあるよ。(・∀・)
125名無しさん@4周年:04/04/29 10:26 ID:EjOuTAyt
左寄りの人しか市民って言葉は使ってもらえないのか
それとも市民と呼ばれることを拒否したのかどちらなのだろうか
126名無しさん@4周年:04/04/29 10:50 ID:rHh6RLYO
さすが、全国で最下位の頭の悪さを誇る長野県らしい話題ですね。
田中康夫を理解できるのは、ある程度の知能がないとね。
信州人には無理でしょう。(笑
127名無しさん@4周年:04/04/29 10:52 ID:+dAi/u8O
>同県松本市の会社社長ら
>同県松本市の会社社長ら
>同県松本市の会社社長ら
>同県松本市の会社社長ら
>同県松本市の会社社長ら
>同県松本市の会社社長ら
>同県松本市の会社社長ら
>同県松本市の会社社長ら
>同県松本市の会社社長ら
>同県松本市の会社社長ら
128名無しさん@4周年:04/04/29 10:52 ID:qbH45EmY
もう長野は信州県でいいよ。
129名無しさん@4周年:04/04/29 12:55 ID:GoeNUAVN
>>126
他人の領収書を書類に貼り付けて(公文書偽造です)
3年間にもわたって旅費を騙し取ってきた犯罪行為(悪質な常習犯です)
を「理解」できる人がいるとは驚きですね。

さっすがバカサヨ。
田中康夫の犯罪はきれいな犯罪なんですね。
130名無しさん@4周年:04/04/29 12:56 ID:Gd3FbmmA
>>129はめっちゃヘタレ
子供の頃イジメられていた
131名無しさん@4周年:04/04/29 13:02 ID:GoeNUAVN
>>130
まともにレスもできないブサヨGd3FbmmA哀れ(w

元祖ニュース速報+からGd3FbmmAを検索:

【社会】「米大使館爆破」ネットに書き込む、学生怖くなり自首−千葉★2[1件]
487 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/29 12:16 ID:Gd3FbmmA
2ちゃん右翼って、こんなヘタレばかり

【ネット】「いたずらで済まされぬ」 "2ちゃんねる"の書き込みで警視庁公安部動く★8[1件]
108 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/29 12:29 ID:Gd3FbmmA
>>100はめっちゃヘタレ
子供の頃イジメられていた

【健康】受動喫煙で動脈硬化の危険度アップ、免疫細胞増を確認[1件]
557 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/29 12:26 ID:Gd3FbmmA
>>556
おまえは車に乗るなよ。もし、排気ガスを出したら頃す

【社会】「警官の誤射でなく、自殺」 取り調べ中の男性銃撃死、遺族側が逆転敗訴[1件]
227 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/04/29 12:19 ID:Gd3FbmmA
>>223は警察官の息子。2ちゃんでの右翼活動に精を出している
132名無しさん@4周年:04/04/29 14:44 ID:az9wAFHp
コテハン・IDストーカー@newsplus.jpでしょっちゅう、人のIDを検索しているID:GoeNUAVN。
長野の土建屋のバカ息子。最近1ヶ月で会話したのは母親だけの引きこもり。

    ____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜〜〜〜〜〜〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜〜〜〜〜〜〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ      ←ID:GoeNUAVN
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
133名無しさん@4周年:04/04/29 15:56 ID:qPCoW6Uv
>>132
あのー、いいですか?

田中康夫の後援会幹部は地元土建屋の経営者なんですけど?
>>92を読みましたか?

アタマの悪いブサヨ君には受け入れ難い事実だと思うけど、
現実を受け入れようね。

ブサヨの希望の星である田中康夫クンは、
公文書を偽造して何年間も何度も税金を盗み続けた悪質な詐欺師。これが現実なんですよ。
現実を受け入れようね、反日ブサヨ犯罪者くん。
ブサヨの犯罪はきれいな犯罪、ですか?

さ、反論をどうぞ。

また
「お、おまえはめっちゃヘタレだ!いじめられっこだ!>>130」とか
「お、おまえは土建屋の息子だ!ひきこもりだ!>>132」とか
アタマの悪い反論ですか?(w
134↑  ↑:04/04/29 17:24 ID:CWnIEEUm
いちいちID変えるの大変だな( ´,_ゝ`)プッ
135名無しさん@4周年:04/04/29 17:26 ID:Zzos+Wr4
馬鹿サヨに抵抗する見識ある団体は住民団体w
136名無しさん@4周年:04/04/29 18:41 ID:JlBjpePQ
ここは地方自治知事の康夫スレとは意見がだいぶ違いますね
137凝古猫γ⌒(,゚Д゚) ◆GYOKOlbTxU :04/04/29 18:50 ID:6DR128J3
反日分(ry
138名無しさん@4周年:04/04/29 18:59 ID:rHh6RLYO
公共工事王国長野県では、県議のほとんどは地元の土建屋上がり。
誰が知事になろうが、後援会になれるような企業は土建屋しかいない。
正規に献金出せるような大企業がない、貧しい県だからな。だから、その事を云々しても不毛。
誰が知事になっても、道路は補修しなけりゃならない。
まっとうな考えの建築会社さんも、もちろんいる。一口に土建屋と一括りで言うのは、どうかと思う。
139名無しさん@4周年:04/04/29 20:08 ID:UQF49j8g
>>138
康夫の後援会が土建屋だらけだとわかった途端に
土建屋擁護?

まあいいや。
じゃあさ。ちょっと聞きたいんだけど、
>>1に書いてある通り、田中知事は
他人の領収書を使って旅行命令書を偽造して
旅費を税金から盗んでいたわけなんですけど(しかも常習犯)、
これについて、あなたはどうお考えなんですか?

偉い田中センセイを批判するのは許さない!ですか?

少なくとも、田中康夫は「まっとうではない政治家」だと思うが。
140名無しさん@4周年:04/04/29 20:15 ID:uMr/n7Do
そのうち自分で自分を提訴しそうな勢いだ。
141名無しさん@4周年:04/04/29 20:26 ID:6qsx4tTt
>>126
>さすが、全国で最下位の頭の悪さを誇る長野県らしい話題ですね。
>田中康夫を理解できるのは、ある程度の知能がないとね。
>信州人には無理でしょう。(笑

同感だね。こんなことをする知事を当選させるなんて、
よっぽど頭の悪い県民だと確信できるよ。
ある程度の知能があれば、田中康夫は悪徳利権政治屋だって理解できるはずなのに、
いまだに長野県民には理解できないようだね。
142名無しさん@4周年:04/04/30 01:52 ID:ZRAbgqF4
>>141
かなり自虐的ですな。w
そんな自分自身も、頭悪いと気付いてるだけましですが。
何はともわれ、県民の六割の方は知事を支持してるというのは、なかなか立派な数字と思いますね。
143名無しさん@4周年:04/04/30 07:28 ID:3GmjYdMr
>>142
前知事である吉村知事のほうが支持率は高かったんだがな(w

っていうか、知事の支持率としてはかなり低い数字だと思われ。
よっぽど無能な知事でも、50%くらいは堅いからな。

↓これを見て、あなたの御感想をお聞かせ願いたいですね。
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/zen+.gif

さて、田中知事は他人の領収書を使って公文書を偽造して
税金を盗んだわけなんですが、それについての御意見もどうぞ。
144名無しさん@4周年:04/04/30 07:30 ID:qC8zooQV
田中って見下げ果てた奴ですね。
145名無しさん@4周年:04/04/30 10:25 ID:Iu+5/Kgd
>>142
>何はともわれ、県民の六割の方は知事を支持してるというのは、なかなか立派な数字と思いますね。

公金着服する悪徳利権政治屋を6割が支持しているのか。
ほんと、長野県って頭の悪い山猿が住んでるんだね〜。
146名無しさん@4周年:04/04/30 19:39 ID:LtBWor61
公金横領サヨク豚
147名無しさん@4周年:04/04/30 19:46 ID:aXG744xA
まぁ、ゴールデンウィーク中に政治家がやる外遊は、
私的な旅行そのものなんだけどな。
148名無しさん@4周年:04/04/30 19:56 ID:x7C5AwWs
>>147
でも、他人の領収書を使って公文書を偽造して
旅費を騙し取った政治家は田中康夫だけだと思われ。
149名無しさん@4周年:04/04/30 20:02 ID:eSdapin5
>>148
ホントにそういいきれるのか?
150名無しさん@4周年:04/04/30 20:05 ID:UTEDyYcQ
何々、保守系の団体は、住民団体か。
って事は、プロ住民?

自民党のポスター張ってある家はプロ住民ね。
151名無しさん@4周年:04/04/30 20:06 ID:x7C5AwWs
>>149
えー田中康夫以外に、他にもいるの?公文書偽造して公金横領した政治家が。

他人の領収書貼り付けて出張旅費横領なんて恥ずかしい事を・・・・

 ム ネ オ な ら あ り え る !

152名無しさん@4周年:04/04/30 20:07 ID:n45fBCjf
鳥取の片山とこいつは次ぎの選挙で落とさねばな。
153名無しさん@4周年:04/04/30 20:09 ID:x7C5AwWs
>>152
売国奴だもんな。田中康夫と片山は。
そのうえ公金横領っていうんだから。

売国奴で、さらに汚職もやる政治家・・・・

・・・・・田中康夫はムネオと同じだ!
154名無しさん@4周年:04/04/30 20:20 ID:2xTapzkT
また、ペログリ県か
155名無しさん@4周年:04/04/30 21:26 ID:ZRAbgqF4
ただの交通費精算ミスを、「偽造」だとか言ってるのって、恥ずかしくないか?
田中康夫を別に好きなわけじゃないが、叩き方がえげつなくて、田中に同情する。
長野だけだろう、こんなばかばかしい事でキーキー騒ぐの。幼稚っつーか、くだらん。
156名無しさん@4周年:04/04/30 21:34 ID:ydRLyJnp
>>155
他人の領収書を貼って書類を偽造しているんだがな。

「清算ミス」じゃないよな、これは。

普通だったら、監査委員から警告を受けて知事が謝罪するべき事態なんだが、
その監視する役目のはずの監査委員は全員知事の御用委員で、
「実務上、書類の偽造は必要だ」という
トンデモな内容の知事様マンセー答申をしてしまったから
この大騒ぎになっているんだよ。

繰り返すけど、他人の領収書を貼って偽造した事は「ミス」ではない。
知事側の言い訳も「実務上偽造は必要だった」というもので、偽造の事実は認めている。

さらに言えば、この犯行は一度や二度ではなく、今までに何十回も
同じ手口の犯行が繰り返されている。

間違いなく「ミス」ではない。悪質な常習犯だ。

さ、無法ブサヨ犯罪者の反論を聞こうか。
157名無しさん@4周年:04/04/30 22:49 ID:6U6+EUum
>>155
自分のモノではない領収書で交通費を請求するという、極めて悪質な
公金横領を「精算ミス」とすり替えざるを得ないチミの立場に同情する(クス
158名無しさん@4周年:04/04/30 23:25 ID:GCsrdK6V
田中は要するに目立ちたがりやということでいいでツか。知事になったこと自体が
「作家から知事」ということで、目立ちたかっただけのような‥。知事になったら
なったでまた目立ちたい‥‥‥。
159名無しさん@4周年:04/05/01 09:00 ID:kDXkoipw
「偽造」ってあんた達が勝手にそう言ってるだけでしょ。w
反田中知事の県の議員さん達が反省会と称して、
温泉でコンパニオン呼んで騒いだあげく、「政務調査費」で払ってた、っていう脱力系のスクープあったよね。
あっちは調査委員会に、領収書提出拒否してたらしいじゃん。
「政務調査費」横領問題のほうもお忘れなく。まだ終わってないよ。
160名無しさん@4周年:04/05/01 09:09 ID:LzuNeWwh
>>159
他人の領収書を貼り付けて、自分の請求にするのを「偽造」と言わないのなら
いったいなんて呼べばいいの?

それと、その政務調査費の件の会計責任者は
田中知事与党グループのリーダーである島田県議だってのも
無視してませんかね。
161名無しさん@4周年:04/05/01 09:23 ID:kDXkoipw
すまん、長野県は、知事がいちいち旅費精算しなきゃいけないのか?秘書は何してるのかね。
偽造のソースあるなら出してくれろ。まさか、単なるおバカな事務方の勘違いミスとかだったら、笑うよ。
162名無しさん@4周年:04/05/01 09:38 ID:LzuNeWwh
勘違いだミスだというのなら、とっとと訂正して税金を返せばすむこと。
ところが、田中康夫はそれを拒否して、何が何でも公金を懐にしようと必死。
だから提訴されたんでしょうが。

ID:kDXkoipwが「ミス」だと言い張るのなら、ミスでもいいさ。
それなら田中康夫は、
「ミスによって不当に得てしまった公金を着服し、返金を拒否する人物」
ということになるだけだからな。どっちにしろクズ確定だ。
163名無しさん@4周年:04/05/01 11:22 ID:kDXkoipw
>>162
はぁ?とっくにミスはミスと認め、返金したと新聞に書いてあったがな。
こんなことで訴えるくらいなら、前の知事時代、幾つ訴えてもきりがないほど色々あったのにね。
164名無しさん@4周年:04/05/01 11:33 ID:jflbQu7H
>>163
前の知事も訴えるのが筋
165名無しさん@4周年:04/05/01 11:36 ID:H6cWTkyy
>>163
お前が訴えたらいいだろ

康夫信者も、リーダーがボロ出しまくりで必死だな



あと、わざわざ大阪に出向いて中央の悪口言うの止めろ
地元放送局では不都合か?
166名無しさん@4周年:04/05/01 11:56 ID:VyGxPpY1
>>163
おいおい。。。これだからブサヨクは困るんだよな。
>>1を読んでみろよ。何が問題になっているのか
全く理解していないようだな。

いいか?ブサヨクの田中康夫が他人の領収書を使って
書類を偽造して旅費をちょろまかしていた。これは事実。
そして、ちょろまかした旅費を手に入れていたのは、田中康夫本人。
ちょろまかしによって利益を得ていたのは、田中康夫のみ。
ここまでは全て事実。このくらいはアタマの悪いブサヨクでも理解できるだろ?

そして、この税金ちょろまかし行為は、一度や二度ではなく、
3年間にもわたって繰り返し繰り返し行われていたわけ。
単純ミスとかじゃなくて、ちょろまかし目的で、わざとやっているんだよ。
これも事実。ブサヨク君、理解できるよな?

知事による税金泥棒なんだから、これだけでも重大問題なんだが、
これ以上にさらに大問題なのは、ここから。
素直に罪を認めて謝罪し、盗んだカネを返して再販防止策を講じて
引責していれば、単なる「知事による税金泥棒事件」で済んだんだよ。
ところが、ブサヨクの田中康夫は、とんでもない行動に出たんだよ。
田中派は

  「書類の偽造は業務上必要だ。だから悪くない」

と言い張ったわけ。
田中康夫の御用委員である監査委員がそういう態度で
何の反省も無いから、「提訴」という状態になったわけ。
わかった?
167名無しさん@4周年:04/05/01 12:17 ID:dlTl62Me
セコい上に開き直ったか。知事が盗人猛々しいという珍しい例だ。
168 ◆72VHAvdhx6 :04/05/01 12:23 ID:FzlPAwg+
漏れの親父も公務員で、出張が多かった。

出張旅費で高価なカメラ、編集装置一揃いそろえるのに
そんなに時間はかからなかった。

どうやったんだろう?
169名無しさん@4周年:04/05/01 12:29 ID:J81jIYaL
朝日新聞的には、
市民団体=左翼団体
住民団体=本来の市民団体
て事なのか。
康夫の事は興味ねーや。他県だし
170名無しさん@4周年:04/05/01 12:51 ID:AFX6Kw+q
やたら粘着している奴がいるな。ブサヨクっていう言葉多用してるのがなw
171名無しさん@4周年:04/05/01 13:00 ID:UcOIJCub
右のプロ市民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
172名無しさん@4周年:04/05/01 13:03 ID:xU7Kf9Ta
私は松本市に住んで松本市の公共サービスを受けていますが、
両親の住むに九州・宮崎に住民税を払いたいです。
知事様、お許しを。
173名無しさん@4周年:04/05/01 13:10 ID:eLb9e9Do
御託はいいから金払え恥さらしが。
174名無しさん@4周年:04/05/01 13:13 ID:JuE8u1D4
田中康夫って結構、金に汚いのかな
175名無しさん@4周年:04/05/01 14:42 ID:LzuNeWwh
>>174
それが本性だろうね。大学時代にサークル費を着服して停学になったこともあるし。
176名無しさん@4周年:04/05/01 16:58 ID:jIeN+eub
田中さんにはがっかりしました。
最近の話題と言えば、強引に県名を変えようとしたり、住所を移転してみたり
どうでもよいことばかり。
そのぐらいのことしかしてないから、旅費問題のようなみみっちい話がクローズアップ
されるんですね。

そしてその影で、脱ダムと言いながら小型の穴開きダムを量産しようとしている。
次の選挙では絶対入れません。
177名無しさん@4周年:04/05/01 17:07 ID:1xN8VioR
次の内閣の外務大臣、知事兼任、とかいってたよな。
178名無しさん@4周年:04/05/01 17:21 ID:xsT0XBiY
>>177
民主党政権・田中康夫大臣の活躍に、期待大、ですね。

首相 菅直人(民主)
副首 小沢一郎(民主)
官房 枝野幸男(民主)
法務 土井たか子(社民)
総務 筑紫哲也(民間)
外相 田中真紀子(民主)
財務 植草一秀(民間)
文科 保坂展人(社民)
厚労 川田悦子(民間)
農水 横路孝弘(民主)
経産 赤松広隆(民主)
国交 田中康夫(知事兼任)
環境 水島広子(民間)
防衛 前原誠司(民主)・・・自衛隊は違憲のため撤廃
公安 福島瑞穂(社民)
金融担当大臣 金子勝(民間)
沖縄担当大臣 大田昌秀(民間)
女性担当大臣 田島陽子(民間)
在日担当大臣 白眞勲(民主)
賠償担当大臣 岡崎トミ子(民主)
麻薬担当大臣 喜納昌吉(民主)
謝罪担当大臣 辻元清美(民間)
少年担当大臣 高遠菜穂子(民間)
世襲担当大臣 菅源太郎(民間)
幹事長 岡田克也(民主)

日本は民主党が変える!これで日本の未来も安心!
179名無しさん@4周年:04/05/01 17:31 ID:uovkuNEa
長野オリンピックの帳簿燃やした奴よりは
はるかにましだろう。

180名無しさん@4周年:04/05/01 17:35 ID:LzuNeWwh
>>179
オリンピックのときの帳簿を管理してた奴が、
田中康夫後援会の幹部なのですけど。
181名無しさん@4周年:04/05/01 17:39 ID:koeEwu1p
180さんは長野県民ですか?色々よく知ってますね。
182名無しさん@4周年:04/05/01 17:51 ID:xsT0XBiY
>>179
オリンピック帳簿焼却疑惑の張本人である
ミスターナガノこと吉田総一郎は、現在
田中康夫後援会の幹部に納まっている。
以下、地元で報道されたインタビュー記事を転載するので読んでほしい。

記者    「五輪疑惑の渦中にある吉田氏がなぜ、後援会の幹部になったのでしょうか。」
田中知事 「うん?」
記者    「吉田氏を「巨大な歯車」の犠牲者としていますが、どういう意味でしょうか。」
田中知事 「私がそう思ったからです」
記者    「彼が何の役職だったか知ってますか。」
田中知事 「…………」
記者    「招致委員会の要職にあったわけで、犠牲者とはいえないのでは?」
田中知事 「ですから、それは第三者機関をつくって調査するといってるでしょう」

 何を聞いても「第三者機関が……」を繰り返すのみだ。
調査の結果、吉田氏が「犠牲者」というならばわかるが、これでは話の順番が逆。
吉田氏とは、五輪問題について話したことすらないというのだ。
 吉田氏にも話を聞くと、こう答えた。

吉田社長(ミスターナガノ) 「私は帳簿焼き捨てに関係ないし、犠牲者だとも思っていません。」
                 .「改革者としての田中さんを評価しているだけです」

 田中氏は今後も「しなやかな県政」を目指すならば、
吉田氏との”不可解な関係”についても、彼の重視してきた「説明責任」をきちんとはたすべきだろう。
183名無しさん@4周年:04/05/01 18:32 ID:vyDuqo0t
>提訴するのは、同県松本市の会社社長ら田中県政に批判的な住民団体のメンバー。


この辺が朝日
普通の市民団体が他の知事を提訴したらわざわざ「批判的な・・」なんて書くのかね
184名無しさん@4周年:04/05/01 18:45 ID:xsT0XBiY
>>181
長野県民でなくとも、ネットで検索すれば簡単に調べられますよ。
オリンピックで裏金をばらまいた張本人は、
いまでは田中康夫後援会の幹部として威張っている。

五輪帳簿焼却疑惑関連資料
http://page.freett.com/dr_boogie/choubo.htm
オリンピック帳簿焼却事件隠蔽疑惑
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/CHOUBO.htm

>>183
康夫支持の左翼団体の場合は単に「市民団体」と書くんだろうな。
185名無しさん@4周年:04/05/01 19:48 ID:njkOrz2p
Anarchy in the Nagano
186名無しさん@4周年:04/05/01 20:07 ID:lIPamN9i
>>155
少し同意
でもうやむやはよくない
187名無しさん@4周年:04/05/01 23:36 ID:4MNrrWY9
>>119-120
5月1日付け人事異動で康夫のメル友の土木部小林河川課長が飯田建設事務所長になった。
小林氏は59歳で定年間際、実家は北信で飯田ではなく、異例の人事。
どうやら例の女将がいる天龍村や居住先の康夫化村と交通拠点の飯田市との道路整備を促進させるという密命を帯びているらしい。
188名無しさん@4周年:04/05/02 10:24 ID:V24wULd1
これはもうペログリはダメかもしれんね。
189名無しさん@4周年:04/05/02 10:27 ID:ivRVlVwu
>合理的な旅費を支給する実務上の措置としてやむを得ない

この言い訳がOKなら何でもありになっちまうな。失策。
190名無しさん@4周年:04/05/02 10:35 ID:t4By429h
こいつって年金払ってないだろう。
発覚すれば「確信犯」的ないいわけをするだろうな。
191名無しさん@4周年:04/05/02 19:32 ID:IHN2nmhz
>>189
他人の領収書を使って書類偽造している時点で
「ミス」ではなく「積極的犯罪行為」は明白。

それがバレているのだから、普通だったら謝罪して
「二度とこのような事の無いように・・・」などと言って反省するもんだ。

ところがペログリは反省どころか
「この程度の犯罪行為は実務上必要だ」
と居直っているんだから、前代未聞の凶悪さだよ。

192名無しさん@4周年:04/05/03 08:40 ID:iS01XXD7
ペログリ犯罪者・・・
193名無しさん@4周年:04/05/03 09:01 ID:7W8z8NWU
>>178
この面子で、いちばんまともなのが
財務 植草一秀(民間)


じゃないの・・・
ってことは他は変態以下ですか?
194名無しさん@4周年:04/05/03 10:25 ID:b/938On+
おまえら、田中康夫という強力な釣り師に釣られまくりだな。w

東京なら誰も釣られないレベルだが、信州人は面白いほど簡単に釣られるんだな。
田中康夫の思う壷に、どんどんはまっていくのを見るのは、なかなか楽しい。
「自称市民有志」で、もっとじゃんじゃん訴えたりしてみたら?w
195名無しさん@4周年:04/05/03 10:41 ID:GdSDLj2f
地域対立の多いところだからね。
196名無しさん@4周年
まあ、漏れは普通の会社員だが、常識の範囲内で多少の調整を
することはあるよ。
金曜日に出張に行ったら、当日帰れるのに一泊して翌日帰って
きて、帰りの交通費は直帰したことにして申請することもある。
もちろん宿泊費は自腹だし、故意に休日前に設定することは無い。
上司も別に何も言わないよ。
わざわざ金曜日に出張を設定して、土日にゴルフを楽しんで
帰っていくおエライさん達見てりゃ、それぐらいやりたくなるよ。