【医療】和歌山県立医大病院で手術後マヒ 術前に後遺障害の発生率を説明しなかったと損害賠償の訴え【未破裂脳動脈瘤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
 県立医大病院で受けた脳動脈りゅう治療で、後遺障害発生の危険性など十分な説明がなかったため、
必要のない手術をして左半身がマヒするなどしたとして、和歌山市の女性(74)が二十一日、県を
相手取り、慰謝料など約7200万円の損害賠償を求める訴えを、地裁に起こした。
 訴状によると、女性は味覚異常を感じ一九九六年九月、和歌山市内の病院で受診。脳の動脈に、こぶ
ができる「未破裂脳動脈りゅう」と診断され、県立医大病院を紹介された。同病院は手術による後遺
障害の発生率や、こぶの大きさなど十分な説明を家族にしないまま同年十一月に手術。この際、こぶ
を縛るクリップで動脈が閉そくし、左半身にマヒが残ったとしている。
 原告側は▽手術を受けるための十分な情報提供がなかった▽粗暴な手術で動脈の血液が流れにくく
なった――などと主張している。
 県庁で記者会見した原告の長女は「患者は医療行為のメリット、デメリットの説明を十分受ける権利
がある。裁判で内容を十分検証し、今後の事故防止に役立ててほしい」と話した。
 県立医大病院は「訴状をみていないのでコメントを差し控えたい」とした。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news004.htm
2名無しさん@4周年:04/04/22 09:18 ID:wYb8rPHP
22
3(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :04/04/22 09:19 ID:UQzNOiwb
毎日新聞によると
破裂率は1から2%、破裂すれば致命的という説明を受けていたらしい。
それ以上何を説明しろと言うのか。
4名無しさん@4周年:04/04/22 09:19 ID:/NwoW/Gx

和歌山は嵐の中、みかんを輸出していさえすりゃいいんだよ。
5名無しさん@4周年:04/04/22 09:20 ID:GzEjfeeR
>>4
実は和歌山はみかんじゃなく
柿と梅が名産なんだぜ〜。

みかんは愛媛だぜ。
6名無しさん@4周年:04/04/22 09:22 ID:s0tKJJzt
みかん(゚д゚)ウマー
7名無しさん@4周年:04/04/22 09:22 ID:TkHKOjfR
>>3
74歳なら
手術するリスク>手術しないリスク
だと思うんだが、おそらく
手術しないときの破裂のリスクしか説明されていなかったんだと思われ。

医者としてはちとまずいと思われ。
8名無しさん@4周年:04/04/22 09:24 ID:r25g2Kev
左の半身麻痺ってことは右の中大脳動脈領域の動脈瘤だったんかな
9(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :04/04/22 09:26 ID:UQzNOiwb
>>7
新聞の記事によると、合併症の説明はされていたのだが、その確率を言わなかったと
訴えている。脳梗塞は何%、術中死は何%、あれは何%。そんな説明をしろというのか
10名無しさん@4周年:04/04/22 09:26 ID:s0tKJJzt
つーか、どんな手術にもリスクはあるんだが。
普通に考えたらわかりそうな気がするけど。74歳だし。
11名無しさん@4周年:04/04/22 09:26 ID:oxC9u4uC
>>7
そうだよな。
74だし、年寄りからしたらつらい手術をするよりも
手術無しで人生まっとうしたいかもと思う。
この年で手術するのって本当につらそうなんだよね。
げっそりやせちゃうし。
ちょっと興奮していた。乱文スマソ
13名無しさん@4周年:04/04/22 09:29 ID:TkHKOjfR
>>9
今はそこまで求められているよ。
病院によっての成功率の違いもあるから、
「うちの病院では何%です」ってとこまで説明しないと、
訴訟では負ける危険が大きい。

今の医者は、バカにもわかる説明ができるようにならないといけない。
14名無しさん@4周年:04/04/22 09:30 ID:V+34cydF
て言うか、後遺症の発生率の説明の有無と、手術の必要性の有無は関係無いんじゃ。
15名無しさん@4周年:04/04/22 09:40 ID:TkHKOjfR
>>12
そんな、気にしなくていいよ。

>>14
確かに、今回はそのパターンだよな。
でも、>>3によると
> 破裂率は1から2%、破裂すれば致命的という説明を受けていたらしい。
ということで、「破裂率は1から2%」っつーのが必要性ではないかと。

脳外の手術って、病院によって当たりはずれが大きいから、
患者側も事前の情報収集が結構大事だったりする。
成功率の高い病院なら、オペの数とか成功率とか
HPで堂々と公開してる。
「近医に紹介されたから」ってだけで安易に選ぶと、
後で痛い目をみることも多々ある。
術者、医療施設、動脈瘤の部位などで変動する値のどれを言えばいいのか。
脳動脈瘤全体でこのくらいなどといい加減な数値を聞けば満足したのか。
こんな訴訟で医療サイドが負けるはずがないのだがその裁判に出席しなければ
ならない和歌山県立医大脳神経外科医局員の方々には心から同情申し上げる。
17名無しさん@4周年:04/04/22 22:39 ID:9/LWqaUX
>>16
訴状を良く読んでからコメントして欲しい…。

>術者、医療施設、動脈瘤の部位などで変動する値のどれを言えばいいのか。
>脳動脈瘤全体でこのくらいなどといい加減な数値を聞けば満足したのか。

どれも言ってなかったらアウトだよ、間違いなく。今はそういう時代ですよ。
UUUさんは業界人なのか(医)学生なのかわからないけど、ムンテラは【鬼】厳密にやらないと。
まして、最も訴訟が予想される未破裂脳動脈瘤術後障害。

…しかし、この事例の【1996年】当時の常識としてそこまでのICが行われていたかは難しいかもね。
18(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :04/04/23 10:16 ID:fs+16Z5y
サンクスコ
精進致します
19名無しさん@4周年:04/04/24 00:24 ID:DfSJryxf
うーん 難しい問題だな
20名無しさん@4周年
>>17
成る程96年か。プロ市民かなんかにふきこまれたのか。あの子供2焼き殺した
運転手でも危険運転致死傷罪を遡って適用するのは司法側が避けたってのに。
ん?もしかして新しい法律と世論の流れは違うか。