【考古】ナイル川の三角地帯で象形文字と古代ギリシャ文字が記された石を発見
>>31 農耕をしなければ在庫管理をする必要が無いからね。
食料が余らなければ文字を覚えるなんて非効率的なことはしないだろうね。
86 :
名無しさん@4周年:04/04/22 00:44 ID:U9TKOpVC
87 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/04/22 00:53 ID:xdlvdT6t
誰かインダス文字とクレタ絵文字とクレタ線文字A(Bは解読済み)と原エラム
文字を解読して下さい。(甲骨文字ほかも完全に解読されていないようですが)
82さんに池沼扱いされてしまったわけだが。82さんの必死さに免じて池沼であることを認めます。
「目には目を」は、ハムラビ法典の応報刑のことなわけだが、とうぜん歴史的流れとして
ユダヤ教やその流れを汲むイスラム教にその影響があってもおかしくないわけで、当然
バビロニアの楔形文字が解読できなくたって、「目には目を」を知らないことはないってことだな。
>78で、解読されてなきゃハムラビ法典は誰も知らないyo
と書いときゃよかった。・・・と書くとまた突っ込まれるかな。
90 :
名無しさん@4周年:04/04/22 00:58 ID:Wu66zHHJ
神代文字も解読してくれ
91 :
名無しさん@4周年:04/04/22 00:58 ID:r45wm5Pu
>>87 甲骨文字の未解読な文字は、人名とか地名とかの固有名詞ぐらいじゃなかったっけ?
>>90 神代もじって、近世の創作だから、解読…というか辞典みたいなのがあるんじゃないの?
とネタにマジレス
>>87 ━━━━(゚∀゚)━━━━
読める!私にも読めるぞ!
94 :
名無しさん@4周年:04/04/22 01:14 ID:TfAdQ51T
石に刻むってのが最強の記録方法なんだろうなぁ。
(クラッシュして、お釈迦になった外付けハードディスクを見ながら)
フゴッペはどうなった?
96 :
名無しさん@4周年:04/04/22 07:34 ID:Jda7MajH
>>63 >これらの「顔」は必ず文章と組み合わされており、巧みに書き手の
>感情を伝える機能をもっていたと推測される。
顔文字の始まりだね ( ・∀・)
>>21 こんな感じ
羊皮 PCで言うところのCD、DVD
石版 PCで言うところのHDD
そーいやこないだ、大英博物館展行った時
先を歩いてた彼女が大声で「こうちゃん!ロゼッタストーンの本物ある!」て
叫んだのであかの他人のフリしてスルーしったけ
ロゼッタ岡っていまなにやってんの?
100 :
名無しさん@4周年:04/04/22 10:02 ID:aA4tl5jl
>>99 どうでもいいがカゼッタ岡かガゼッタ岡だろ
101 :
名無しさん@4周年:04/04/22 10:11 ID:B3st9XTY
象形文字があるならば、
包茎文字は存在しないのか?
102 :
名無しさん@4周年:04/04/22 10:13 ID:/nvcPU+E
またロゼッタか!!
103 :
名無しさん@4周年:04/04/22 10:16 ID:bzUXQ3Is
>>94 以前、日経サイエンスに記録媒体の例として載っていた。
ロゼッタストーン:半永久的に読める
パンチカード、L-カセット、etc.:数年-数十年しか読めない
デルタとかたまものとか下半身を連想させる言葉ばかりだな、エジプトは。
105 :
名無しさん@4周年:04/04/22 10:45 ID:0cGtHVJs
当時の発音が知りたい。
今のアラビア文字もそうだが、当時は決まった物以外は
母音を表記しなかったからな。
106 :
名無しさん@4周年:04/04/22 10:47 ID:pPQwR0mT
そこら辺の暇人が作って、あまり出来栄えがよくなかったから
などと述べ、捨てたものだったら笑う
109 :
名無しさん@4周年:04/04/22 10:51 ID:3rNKTiGO
原エラム文字は日本語で読めるとの、タマ出版社の方角からの噂。
>>105 子音だけで発音したという説もありまつ。
現代語でも子音5連続なんてのがありますから。
111 :
名無しさん@4周年 :04/04/22 10:54 ID:9liN7SFj
その昔、日本にも「ロゼッタ*****」とかいう商品があったような??
「黒子さん白子さん」なんてのが出てくるヤツ
ロゼッタたん(;´Д`)…ハァハァ
114 :
名無しさん@4周年:04/04/22 11:10 ID:BSGlF7df
ちっ! 「三角地帯」に反応しちまったじゃねーか・・・
僕の三角地帯も発見されそうです。
116 :
名無しさん@4周年:04/04/22 11:22 ID:HBMhYOTA
楔形文字も時代や方言があるため、全部が全部解読されてるわけではないようです。
日本だって神代文字とかあるけどね。(解読はされてるか)
古代の2chみたいなもんだったりしてな、そのロゼッタストーン。
古代人の荒らし&釣りだったら笑うんだが。
118 :
名無しさん@4周年:04/04/22 11:26 ID:bNrocnqW
<丶`∀´>ウリミンジョクが半万年前に伝えてやったハングルの劣化コピーニダ
2〜3年前、石像とかが大量に川底に沈んでるのが見つかった
ってニュースが流れてたけど、あれどうなった?
>・・飢餓と闘った偉業が記されていた
自画自賛の記念碑なんて信用できないゾ。すでにある他の記念碑の一部を削って
言いたい放題を刻ませたりするのは普通だからな。
記念碑って自画自賛か責任転換しかないし…
122 :
名無しさん@4周年:04/04/22 15:31 ID:oaxJObiv
不思議少女・ナイルなトトメス
>>103 石に16進法でデータを記録するのが最強なのかも
126 :
名無しさん@4周年:04/04/22 21:04 ID:CjUa4P7R
黒い石だ!伝承の通りだ!
読める…読めるぞぉ!
ろくなレスがない
ログも消します
128 :
名無しさん@4周年:04/04/22 21:28 ID:fu5RhSDY
<丶`∀´> 起源はウリナラ!!
>>122 あれ、囲われてるじゃん。
俺が95年に行ったときは確か床に斜めに置かれていて、
囲いなんて無かったはず。
131 :
名無しさん@4周年:04/04/25 13:33 ID:KBN1gpWk
>>88 心中お察ししますw
にしてもこれ、まんまロゼッタストーンだねw こういう石珍しかったんだ‥‥
>>94 現代では情報が簡単に共有できるからね、ある意味永遠の命。
Νυλλπο
象形文字と古代ギリシャ文字の両方で
「やっぱりベレニケの髪の毛返して」
とか書いてあったら楽しいなあ。