【国際】"総額2224億円の円借款" タイ初の地下鉄開業へ…「名物」渋滞解消なるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無しさん@4周年:04/04/23 01:42 ID:BqA5iaY7
>>195
恵まれてるなあ、自家用車が多いなんて
俺も以前付き合ってたのがいたけど、
壊れかけのレディオ・・・ じゃなくて、
100ccのスズキの2ストのカブタイプのバイクだったよ
吹かしてないとエンストするという代物・・・

>>198
へー、ハツミミだね。分かる気がする
でも、アレは好きじゃないな
エンジンがうるさいし排気がくさいし(2スト?)、交渉も粘るし
バス>バイタク>タクシー(メーター)>サムローだな
地方だとソンテウを適度に組み合わせるなどの応用を利かすw

>>199
いやいや、構造的な問題じゃなく、運転の技量の問題なんだよ
運転する側からすれば、突っ込んでくるなど、危険であっても、
はっきりした行動というのは、予測を立てやすい
日本(東京)のライダーは中途半端なのが多いんだよ
バっと出てくるのならば、こちらも用心してかかるけど、
意思表示がはっきりせずに、かといって安全確認もせずにひょろひょろ出てきて、
しかもなまじっか馬力があるもんだから、だから迷惑
この手は、250のスクーター乗ってる専門学校生が多いな

ちなみに、タイで交通事故には一回も出会ってない
知り合いが目の前で飲酒運転のサムローに撥ねられた以外はね

>>202
おいらのガールフレンドだったのも、カコのバイク事故で怪我をしていた
タイに行くと、いつもホンダのウェーブを借りるんだが、2ケツしてアクロバット走行やったら、「もう後ろには二度と乗らない」っていって、ものすごい怒った
ひたすら謝ったよ
昔のことね
206名無しさん@4周年:04/04/23 01:42 ID:1MhRjwG+
ああ、土人売春だったらカンボジアに行ってくれ>204
207名無しさん@4周年:04/04/23 01:44 ID:PkFyCR8U
折りがタイで車を運転したときの経験。
・高速で直前を走るピックアップトラックから鶏や野菜かごが煮崩れ起して危うく衝突回避。
・高速での追い越しは2重、3重追い越しもあり。追い越し車線だけでなく路側帯も使用可。
・田舎の2車線しかない国道では、追い越しのため対向に入ってくる車といつもチキンレース。
・時間帯によってまるごと全車線切り替わる一方通行。
・一般的にタイ人は追越しされると、かあっとなって剥きになって抜き返しにくる香具師多し。
・交通警官のお茶代稼ぎ。
まだまだあるけど、タイでまた〜り移動したかったら、自分で運転しないのがベターでつ。
208名無しさん@4周年:04/04/23 01:44 ID:KlEMU4f0
タイはあんまりメシ美味くない。ベトナムは美味しい。
209名無しさん@4周年:04/04/23 01:45 ID:Z1OA9RX8
腐ってもタイっていうことわざがあるくらいだからなぁ
210名無しさん@4周年:04/04/23 01:46 ID:WasaYAqe
>>207
そんなにひどい?
北部はもっとマターリしてるけど。
211名無しさん@4周年:04/04/23 01:48 ID:BqA5iaY7
>>207
俺の東京での運転そっくり

っていうか俺は、運転が下手な香具師は、見てて腹が立つ
行けるのに行かない香具師とか、ぼーっとしてるバカとか
「さっさとどけ、後ろがつかえてるのにちんたら走るな、迷惑野郎」って思ってしまう
俺の頭の中には、またーり移動という字はないな
212名無しさん@4周年:04/04/23 01:48 ID:1MhRjwG+
チェンマイを一日まわると、田舎者のバイク事故にやたら出くわすぞ。
213名無しさん@4周年:04/04/23 01:48 ID:phdXLMVb
タイの道路は下手に戦時中日本軍や戦後ベトナム戦争中米軍に整備され続けてきたから
近隣諸国から比べると超優良道路が多い。
とくにいさーん地方や北部チェーンらいの立派な道路規格を見ると
明らかに小型飛行機発着に充分想定されていたのが解る。
だから当然道幅も広いし二重三重の追い越しが起きるわけだ。
でも曲線で派手な追い越しやんなよ危なすぎるぞタイ人。
214名無しさん@4周年:04/04/23 01:51 ID:BqA5iaY7
おそらく、考え方の違いなんだろうな

オレ
「迷うんだったら、とりあえずいってみて、ダメだったら引き返す」
当然、引き返せるところでは、多少強引でも、やれるとなったらやる

日本人の多く
「行けるのか行けないのか、その場で迷う」
オレからすれば、意味のない不安感に悩まされている
とりあえず行動してから困ればいいのに、とか思ってしまう
215名無しさん@4周年:04/04/23 01:53 ID:WasaYAqe
なるほど。
俺はいつもトラックの荷台に乗ってるから
どうやら気を使ってくれてるのかな。
216名無しさん@4周年:04/04/23 01:54 ID:BqA5iaY7
>>213
車の乱暴運転は多いな
特にボーコーソーはね
120ぐらいでぶっ飛ばし、歩行者をクラクションで蹴散らす
まさにオレ好みの運転w
車道を歩く方が悪い

でも、バイクはまったりしてるよ
直線道路でも、40ぐらいでトロトロ走ってる
広い道だから、邪魔にならない
これぞ理想なんだがね
217名無しさん@4周年:04/04/23 02:04 ID:VpwENhkk
タイはなぜ軽自動車が全然走ってないんですか?
正直、日本は軽自動車が多すぎで貧乏くさい
218名無しさん@4周年:04/04/23 02:04 ID:C65LeV3P
ちゃんとシールド工法で掘ったんだろうか?
なにしろバンコクは熊本と同じくらいに
地下水含有量が多いと聞いたことがある。
219名無しさん@4周年:04/04/23 02:05 ID:phdXLMVb
>>173

タイの華僑はタイ経済を牛耳っていると言われるが
@華語も話せない、A華人の血も4分の一、八分の一とどんどん薄まる、
B華人団体をせっかく組織しても雲南、潮州、広東などの実質出身母体がすでに消滅し
世界の他地域の組織母体と全く異なるいわゆる「その昔華人としてタイへ来ました」という
親善組織のようでもありロータリー倶楽部のようでもある曖昧な位置づけで終わってしまう。
この点がシドニーやサンフランシスコ、ニューヨーク、ナイジェリア、
南アフリカなどの世界中に散らばる華僑の足跡とまったく異なる点である。
要はさしもの華僑も悠久の国タイランドへ取り込まれてしまったということ。
220名無しさん@4周年:04/04/23 02:09 ID:MxjfU5Xd
>>BqA5iaY7
中国の郊外で運転してみろよ。
221名無しさん@4周年:04/04/23 02:13 ID:phdXLMVb
>>173

福建語は台湾本省人、シンガポール、ペナンの商売語であり地域公用語である。
広東語は香港、クアラルンプール、イポーの商売語であり地域公用語である。
潮州語のシンガポールにおける地位も広西語や海南語の東南アジア全般においてある程度のシェアがある。
しかしタイにおいて雲南語が通じるかというとまったく通じない。
タイの華僑は全員が全員タイ語を話すといって過言ではない。
222名無しさん@4周年:04/04/23 02:15 ID:eVk+z63i
>>221
スレ違いだが、日本の華僑はどこ系が多いの?
223名無しさん@4周年:04/04/23 02:18 ID:PkFyCR8U
バンハーン元首相の国籍問題は面白かったな。
彼は幼年時代に両親に連れられて中国から来タイしたのだが、どうやら正式に国籍を
取得してなかったらしい。 敵対政党(民主党?)が騒ぎ始めて判明した。
バンハーン本人は田中角栄みたいな人だが、首相になるまで国籍が問題にならなかった
というのがタイらしいw
224名無しさん@4周年:04/04/23 02:29 ID:1MhRjwG+
>217 タイにも軽自動車はあるよ。少ないけど。
シーローと呼ばれる乗合いもそうだし、乗用車もある。
おいらが車を買ったときにも調べたんで、間違いない。

で、実はタイの華僑は潮州系が多い。
つうか、タイ人そのものが雲南省からやってきた、「日焼けした中国人」だ。
225名無しさん@4周年:04/04/23 02:33 ID:1MhRjwG+
最近、タイ語しか話せない世代の「なんちゃって華人」のあいだでは雲南省に観光に行くのが流行り。
あすこにはタイ族がいるので、タイ語がちょっとは通じる。シーサンパンナなんてタイ語だし。
で、「ああ、おれたちのルーツはここにあったのか」と感動すると。

…実は先祖は潮州系なんだけどね。w
226名無しさん@4周年:04/04/23 03:02 ID:BoBluKin
>>224
でもダイハツとかスズキのしょぼい軽はあんまり走ってないよね?
バンコクだと小さい車の方が圧倒的に便利なはずなのに

あと、日本人て本当にタイ好き多いね
227名無しさん@4周年:04/04/23 03:12 ID:JxpwC2iU
>>222
>>スレ違いだが、日本の華僑はどこ系が多いの?

横浜の中華街は広東系が多いね。
228名無しさん@4周年:04/04/23 03:18 ID:vCNjhSoZ
バンコックは、元々地盤が柔らかくて今までの土木技術だと地下鉄を造りた
くても造る事ができなかった。

他に地下鉄を造りたくても造る事ができない都市はローマ。
ここは地面を掘るとすぐに遺跡にぶつかるので掘る事ができない。
229名無しさん@4周年:04/04/23 10:03 ID:BqA5iaY7
>>226
ぜんぜん走ってないね
プーケットとかでダイハツのハイジェットがシーローで使われてたりするけどね

理由は、
1.飛ばすのに不利(遅いと流れについていけず危険)
2.税金がリッター車と大して変わらず、660をとるメリットが薄い
3.商用以外は認められていない
4.移動範囲が法律で限定されている(原付はソイの移動しかできないのと同じように)
のどれかだと思われる
230名無しさん@4周年:04/04/23 10:09 ID:BqA5iaY7
>>227
たしかに広東系が一番多いと思うけど、北の方の人間も結構いるよね
関帝廟ではよくマンダリンが聞けるよ

でも、あれは華僑というよりかは、バイトの出稼ぎかな
経営者はたしかに広東・潮州系が多い
先日メシ食った料理屋のオヤジも中山市出身だといってた
日本に来て60年とかいってたな
231名無しさん@4周年:04/04/23 12:35 ID:OuF3bIBo
>184
主要駅ならついてるけどついてない駅多い。
熱いときとか地上→改札→ホームと結構しんどい('A`)
人が来たらセンサーで動く奴、一箇所は設置すべきかも
ていうかバンコク市内ってバリアフリーってなに?ていう感じだな

だがそれがいい・・・
でもハンデキャッパの人どうしてるんだろう・・・(´・ω・`)
232名無しさん@4周年:04/04/24 00:12 ID:MIPU0AIT
地下鉄が、ドンムアン空港まで乗り入れてくれればいいのになあ。


つーか、ドンムアン、目の前をタイ国鉄が走っているのに、バンコクまでの
アクセスとして使うということを全く考えていないというのが驚きだ。

まあ、ドンムアンも、数年中に移転するんだっけか?
233名無しさん@4周年:04/04/24 00:26 ID:l8KLsqgd
タイでは、普通の金持ちは自家用車です。でなければタクシーです。バスに乗る時は必ずエアコンバスです。
それより下の階級だと、自家用車はバイクです。でなきゃサムロです。バスに乗る時はエアコンなしです。
国鉄はエアコンがないので人気ないです。つうか、通勤にはほとんど使われてないみたい。
234ニダ改め:04/04/24 01:41 ID:4J8pbPdZ
これまた資料が資料に埋もれて解らんようになって記憶のみの発言でわるいが
日本は満州系、華南系、台湾系でそれなりにいい感じで分かれてたはず。
東南アジアの華僑と同じように町によって何処の出身が強いとかがある。
因みに東南アジアではタイが潮州系、インドネシアが福建系
シンガポールは客家だっかか?、
まぁ台湾系と大陸系を見分けるのは、それぞれに記念日にそれぞれの旗を掲げるから解る。

タイについては普段はタイ人だがいつ中華ナショナリズムが爆発してもおかしくないと思っている。
タイは昔国策として中華教育の禁止をし、華僑にも無理やりタイ語とタイ文化を
長年に渡って教えたのが功を奏した。しかし華僑の諺に「遥か北方の神州(中国の事)を望む」という言葉が
あるように、またタイの企業家が方便とはいえ、盛んに自分のルーツを語り中国への投資を
行う姿をみて(甚だしくは、祖先の生まれ故郷に利益度外視の莫大な寄付をする)簡単に
彼らは中国語も喋れないし、生粋のタイ人ですよと言えるのかと思ってしまう。

235名無しさん@4周年:04/04/24 02:03 ID:l8KLsqgd
だからタイ人そのものが日焼けした中国人なんだってば。
現在のバンコクあたりに人間が住みついたのは、アユタヤ時代だからね。
春秋戦国の時代に戦に敗れた中国人が、延々と南下して今のタイを作ったのだ。
そもそも「中国」という国と、「中国人」という人種はイコールではないし。
236名無しさん@4周年:04/04/24 02:06 ID:fryJH+cx
タイ国鉄にJRが、無償譲渡したキハ58系気動車や12系客車は、
どうなった?
237名無しさん@4周年:04/04/24 02:16 ID:l8KLsqgd
使ってるんじゃないかな。
えらく古いのが走ってるし。
238名無しさん@4周年:04/04/24 02:40 ID:iS3IOCvP
スンダランド
239名無しさん@4周年:04/04/24 02:42 ID:MIPU0AIT
>>236
キハ58は、整備不良のために気動車としては使えず、
客車として引っ張られていると聞いたことある。
240名無しさん@4周年:04/04/24 02:43 ID:0aUbDIYn
 /  ∧_∧
 |  <丶`∀´> ピピピピピ カルビ君だよ
 |    )  (
 \/|   |\__/ ̄
     |   |
     |__|
    /  \
    /    \
   /      /
   \     <       | ̄
    >     \___/
   /
 /
<_
241名無しさん@4周年:04/04/24 03:10 ID:wEUk+Wl0
>>232
>>つーか、ドンムアン、目の前をタイ国鉄が走っているのに、バンコクまでの
>>アクセスとして使うということを全く考えていないというのが驚きだ。

一日数本のあのダイヤだと空港からのバンコック中心部への足としては使え
ないね。
あの国は、恐らく「近距離電車」と言う概念がないのだろう。
242名無しさん@4周年:04/04/24 03:19 ID:wEUk+Wl0
>>234
>>タイは昔国策として中華教育の禁止をし、華僑にも無理やりタイ語とタイ
>>文化を 長年に渡って教えたのが功を奏した。

アジア全体に散らばっている華僑。
中国人は、どんな所に中国人街を造る時でも、必ず道教寺院と中国人学校は
いっしょに作って何代にわたっても中国人独自の文化・言語、風習は廃らせ
ずに守っているものだけど。

華僑のいるどこの国でも、そこの現地国の政府からは、かなり華僑にとって
は不利な政策を取っている所が多いね。
タイは比較的ましな方だと思える。
インドネシアは、街の中で漢字の看板は一切禁止。
243名無しさん@4周年:04/04/24 04:08 ID:FG22S7aB
>>232
空港から中央駅まで空港快速でも作ってくれれば、
電車→地下鉄で飛躍的にアクセス改善するだろうにね。
244名無しさん@4周年:04/04/24 04:10 ID:2RoiIJ4x
タイ楽しそうだな。
245名無しさん@4周年:04/04/24 05:41 ID:C6F7fI/Z
ほんでも中華系と一般タイ人?は分かれるじゃん。
意識ある人だけなのかもしれんけど。
246名無しさん@4周年:04/04/24 05:47 ID:OJ3KQ6kC
>>75
イギリスから交通を学んだからじゃない?
ラウンドアバウトは評判いいよ。
247バイヨク ボーコーソー:04/04/24 06:18 ID:kOLjgqsc
     (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)

248名無しさん@4周年:04/04/24 07:05 ID:LGPsOrmX
>>241
>一日数本のあのダイヤだと空港からのバンコック中心部への足としては使え
>ないね。

タイ国鉄って、北本線、東北本線、東本線、南本線の殆どがファランポーン
ターミナルのドン詰まりに集中するようになっている。
で、ファランポーン行きの列車はみなマッカサーン・ジャンクションを通過
するために列車本数を増やすことができない。

例えば東京の山手線のような環状線を整備するとか、鉄道の路線計画を根本
からやり直さないと大量輸送は無理なのだが、タイ人にとって鉄道は遅い、
煩い、暑い、時間が不正確など不便な乗り物という偏見が抜き難くある。

日本のように鉄道にも道路網にも贅沢にカネを使えるような国じゃないから
どうしても優先度は後回し。 BTSや地下鉄の整備で少しは考えも変わるかな
とは思うが、もう少し運賃を引き下げて庶民の乗り物にならないかぎり無理
だろうなあ。
249名無しさん@4周年:04/04/24 08:15 ID:Icm7oosK
>>232 >>243
一応は、国鉄と並行してBTSを空港まで作ろうとしたんだよね
だけども、経済的な理由だかで失敗
いまも高架の遺骸が残ってるよ
夜は不気味だけどね

>>236 >>239
ちゃんと走ってるよ
ドンムアンでファランポーン行きを待っていて、 反対方面に列車到着
「あれ? 塗装はタイ国鉄だけど、どっかで見たことのある客車だな。でも方向字幕あるし。中身入ってないけど」
とか思って近づいて、車端の銘板見ると「日本国有鉄道」と書いてありました

>>241
近距離鉄道などという概念があるのは、世界中でも早々ない
近距離移動手段はバスで、電車は中長距離の移動手段というのが世界の常識
つまり、電車は大げさな乗り物で、日本みたいに「来たら飛び乗る」という代物ではない
バスなんて、車体を買って道路を整備すれば運行できる一方で、 鉄道は、路盤整備や地上設備など、運行前の先行投資はもちろん、
運行後の維持費も莫大にかかるからな

>>242
日本は華僑抑圧政策を聞かないけど、どうなんだろうね
なにか知ってる?

>>248
鉄道、高いか?
ドンムアンからファランポーンから5バーツだぜ?
バス乗っても半分ぐらいは取られるというのに。
距離感考えたら、値段だけ見ると得だと思うけどな

もちろん、スプリンターなどの優等列車を除いて、時間がいい加減というのはある
なんたって、16時半に乗る予定のファランポーン行き各停を待っていて、 国王賛歌と軍人の敬礼を見れたからな
250248:04/04/24 09:21 ID:LGPsOrmX
>>249
>鉄道、高いか?
>ドンムアンからファランポーンから5バーツだぜ?
「BTSや地下鉄の・・・」と言う文脈の中で、「もう少し運賃を引き下げて」
と書いたんだが、チミは日本語が理解できるヒトだろ?

東京のバスと地下鉄で客層の違いは無いが、BTSとバスを比較してみろよ。
距離と路線の問題も有るが、明らかに運賃が客層を分けてるじゃないか。

>近距離移動手段はバスで、電車は中長距離の移動手段というのが世界の常識
世界の常識だか何だか知らんが、バンコクの大渋滞を現在の交通システムでは
解消できないから、新たな大量輸送手段を整備しようとしてるんだよ。
251ニダ改め:04/04/24 13:02 ID:4J8pbPdZ
まぁ大体こんな流れ
http://www.mekong.ne.jp/ippanreport/tochigimasao/17.htm
>ところでタイの華僑政策はチュラロンコン大王の移民優遇から、その逝去の年にあたる1910年の
>華僑ストライキ勃発、11年の中国辛亥革命、12年中華民国成立を契機としたワチラウット王(ラーマ6世)
>の華僑取締強化へと転換しました。中でも14年に王親筆の「東洋のユダヤ人」を発表し華僑の生活態度を
>批判したこと、革命の影響・中国からの外交圧力を嫌って中国と外交関係を結ばなかったことが特筆されます。
>そして中国本土と連係する華僑の運動はすべからく弾圧される政策が継続され32年の立憲革命後も変りませんでした。
> 華僑経済に大きな影響を与えたのはピブン首相でしょう。戦前39年首相就任後の布告「ラッタニヨム」はタイ語・
>タイ文字使用を義務化し、中国語新聞・学校を厳しく制限しました。政策では移民制限、
>外国人の職業・企業活動制限、外国人税、外国語看板税、政府系米穀会社創設等華僑をねらい撃ちしたものが連発されました。

華僑はタイで米のバイヤーとして成長した。またタイに商品作物を大量に持ち込んだ。

日本の華僑政策についてはよく知らないが、少なくとも、タイ以外の東南アジア諸国、韓国などより
は恵まれた環境でしょうね。まぁ色んな著書読んでて日本で華僑が思ったほど活躍してないのは
日本の差別的制度と社会のせいだとトンチンカンのことを書いてる物も散見するが・・・
因みに20世紀3大発明にも数えられるカップ麺を開発した日清の安藤社長は台湾人。
252名無しさん@4周年:04/04/24 13:04 ID:Iy4TTsBV
写真見た瞬間南北線に見えた
253名無しさん@4周年:04/04/24 13:21 ID:Okgp4xVW
>>173
BKKに住んでいる人の半数以上が、
中国人との血縁があるらしい。
でも、中国語はしゃべれないし、
漢字もほとんどが読めないらしい。

日本人の落ちこぼれの人が、
多くBKKにすんでいるけど、
上流階級の人は、
一般的に自家用車で移動するので、
地下鉄に乗る必要がない。
254名無しさん@4周年
タイ人にとっては中国人は外人じゃないらしい。
でも黒いひとばっかだ。