【国際】"世界初" 無人爆撃機の実験成功…米ボーイング社

このエントリーをはてなブックマークに追加
757名無しさん@4周年:04/04/20 09:33 ID:8GOO8XZd
無人機でふと思ったのだが、
飛行機のハイテク化以前に、
敵前に身を晒さなければ撃てない鉄砲をまずなんとかすべきではと思うのだよ。
潜望鏡みたいのを付けて、隠れたまま差し上げて撃てばいいのに。

もうあるの?そーゆーの。
758名無しさん@4周年:04/04/20 09:35 ID:5cnVhYDQ
>>757
それならわざわざ小銃じゃなくても大砲の予測射撃でいいじゃん。
75931歳童貞ロリコン猫好き:04/04/20 09:39 ID:4odRiH9m
760名無しさん@4周年:04/04/20 09:51 ID:Qg6OoU//
>>735
帰ってくるトマホークというより、24時間敵地上空で滞空できる爆弾屋って
考えた方がよかないか?
無論、一機だけでいるわけじゃなく、何機かが交代で戦場近くで滞空して
支援要請があれば即爆撃っていう。
761名無しさん@4周年:04/04/20 10:08 ID:5cnVhYDQ
>>760
そういうのって歩兵にありがたいかもね。
ベトナムでもどこでも、航空支援を要請してから実際に来るまでの時間で
逃げられたり見失ったり殺られたりしたんだろうから。
762名無しさん@4周年:04/04/20 10:25 ID:+atboi1S
>754 リーオーじゃなくてビルゴだろ
763名無しさん@4周年:04/04/20 10:32 ID:a9rtP9ke
これって飛行機自体は安価みたいだけど、
無人機の管理につかう設備が高そうだよね。
やっぱ別売なのかな。
764名無しさん@4周年:04/04/20 10:36 ID:qudMb0fX
既出だろうけど、風船爆弾は?
765名無しさん@4周年:04/04/20 10:36 ID:tJ04RtD1
日本は精密な機械作るのが得意だから
多足の生物型ロボットを作って軍需に食いこめば絶対いい商売になる。
特に敵の見えにくいテロ戦争などといわれてる今の時代、下水道や屋根裏に
何十日も潜伏しターゲットが来たら暗殺、諜報など幅広い。
万が一発見されても自爆出来るようにしておけば更にいい。
壁登ったり水道管検査ロボットの技術はこれから軍需に使えるし日本の経済にも
大きく貢献するはず。途上国では作れないしマネしにくい。
766 :04/04/20 10:38 ID:dBu51E6R
後はアシモの歩兵部隊?
767名無しさん@4周年:04/04/20 10:40 ID:o9/8qmgh
>757
たとえあっても、発射時の反動が数倍になって
射撃精度はガタ落ちだろね。
768名無しさん@4周年:04/04/20 10:43 ID:oIBJUAg+
チョンシナと戦争になったら特攻隊になってやるよ
769名無しさん@4周年:04/04/20 10:47 ID:JNWF1Iye
捕まえたイラク人の体内にプラスチック爆弾を埋め込んだ方が良い。
GPSと受信起爆装置で何処にいるかモニタできるようにして釈放する

本部に帰ったところで爆発させれば周辺巻き込んで壊滅させれるし、
再び米軍に手向かう場合もやはり爆発させればいい。
取り出そうとした場合もイラク撤退で用済みの場合も爆発させればいい

これなら米軍に一切被害は出ないはず。
770名無しさん@4周年:04/04/20 10:48 ID:5cnVhYDQ
>>765-766
そこで徹底的なコストダウンを図った結果の先行者ですよ。
771名無しさん@4周年:04/04/20 10:53 ID:tJ04RtD1
>>766 ホンダは二足歩行ロボを発表してから防衛庁から打診されたんだけど
それを断ったんだよ。だからホンダが考えを変えない限り他の企業に持って行かれる。
国際社会での企業イメージとかあんまり考えなくてもいい会社はほのぼのデザイン
じゃなくてもっと戦闘的なデザインのマシンを造りウハウハです。
極端な話ターミネーターのように目付き悪い怖そうな奴作ることも出来る。
772名無しさん@4周年:04/04/20 11:00 ID:rqaan+yZ
おまいら先行者キャノン砲をバカにするなよ!
773名無しさん@4周年:04/04/20 11:01 ID:89qHZejW
↓ここでDARPA局長が一言。
774名無しさん@4周年:04/04/20 11:03 ID:5cnVhYDQ
>>772
たださ、あの装備位置からすると砲弾じゃなくて汁でも出そうな悪寒w

先行者はバッテリー駆動になったら相当働けるかもしれない。
775名無しさん@4周年:04/04/20 11:04 ID:8LevgpmK
>>742
戦争しかけられたら、いっそアメリカの州にしろ
と言うのが流行りそう。

アメリカ政府が一番厄介だと思ってるのは、
弁護士雇った自国民だと思う。
776名無しさん@4周年:04/04/20 11:11 ID:tJ04RtD1
先行者の開発チームは金庫に厳重保管してるんか?
未来から来た先行者の右腕と2029年中国製CPU(w

あんなポンコツ初めてのお使いも出来ねえよ・・
777名無しさん@4周年:04/04/20 11:12 ID:6zoQE8do
10億って安いなあ。B-2一機分のコストで100機以上の無人爆撃機がわらわらと‥。
怖い世の中だ。
778名無しさん@4周年:04/04/20 11:15 ID:FVX0zEZL
>768
じゃ、俺は768を軍神として崇めてやるよ
779名無しさん@4周年:04/04/20 11:16 ID:CuKnF6Ts
      _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ   
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ 無人爆撃機の開発が成功したことにより、
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  世界平和が保たれなくなった。アメリカと
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  友好関係にある小泉政権にも責任がある。
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  よって小泉内閣の総辞職を要求する
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
780ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/20 13:08 ID:cnXcTuhO
ギャハハハ!
781名無しさん@4周年:04/04/20 13:14 ID:HhbU2ygF
>>757
実用化は判らんが、ディスカバリーチャネルで「未来の陸軍部隊」の装備で
スコープ位置にテレビカメラ付けた銃を使っていたよ。
782名無しさん@4周年:04/04/20 14:50 ID:A6LJ552E
>>781
OICWだな。
兵士のゴーグルとケーブルでつないだ暗視装置をスコープとして銃に乗っけて
自分は遮蔽物に隠れたまま銃だけ出して射撃ができるっての。

ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/landwarrior26.jpg

写真じゃM4だが実際のOICWは新型5.56mm小銃+20mmグレネードになるらすぃ。

783名無しさん@4周年:04/04/20 14:53 ID:5cnVhYDQ
>>782
うーん、ここまでするなら人命優先で先行sy(ry
784757:04/04/20 15:09 ID:0pTM7BLP
>>781>>782
なるほど。
私如き凡人が考え付くような事などとっくに思案済みなのですね。

ありがとうございました。
785名無しさん@4周年:04/04/20 15:14 ID:s11q/K6i
すでに無人偵察機が爆弾を積めることが出来た気がする。
プレデターだっけ?
786名無しさん@4周年:04/04/20 15:16 ID:Kus02hwD
>>785
いや、それでアフガンで殺しまくりだし。

誤爆もしまくりだけど。
787名無しさん@4周年:04/04/20 15:18 ID:2ghvEVnE
もうテレビゲームで勝敗決めろや
788名無しさん@4周年:04/04/20 15:19 ID:s11q/K6i
こんな話を聞いたことがある。
CIAの無人偵察機がアルカイダの要人を発見したが、攻撃目標決定権を
持っていなかったので、ミサイルを抱えたまま見守っていたそうだ。
それを聞いたパウエルはテーブルをひっくり返した上に、ドアを蹴り
破って部屋から怒って出て行ったそうだ。
789名無しさん@4周年:04/04/20 15:27 ID:GSWq/qN2
将来の空中戦はゲーセン感覚でやることになるのかな。

お前らも鍛えて置けよ。

790名無しさん@4周年:04/04/20 15:30 ID:GlWxCdzW
>パイロット育成で一人につき一億以上かかるけど

 パイロットは飛行機に乗らないで 人工現実の地上コクピットで操縦でつか?
  
 
791名無しさん@4周年:04/04/20 15:35 ID:neNrZ633
無人の爆撃機を作れば、誰も罪悪感を抱くこと無く原子爆弾を投下できるって寸法だな>米
792名無しさん@4周年:04/04/20 15:47 ID:SWLo7E1V
>>763

エンジンとプロポは別売りです。
793名無しさん@4周年:04/04/20 15:50 ID:wTJk2LfA
100kg爆弾か。
せめて250kg爆弾は搭載できないのか。
794名無しさん@4周年:04/04/20 15:52 ID:eIem48hZ
GPSシステムって世紀の発明だな。
795名無しさん@4周年:04/04/20 15:53 ID:+1trkoGm
ロボット兵が増えれば
戦争での死者は減るんじゃない
死なないように撃つ って
796名無しさん@4周年:04/04/20 15:54 ID:1x54ekHD
「巡航ミサイルでよくない?」は
>>60

「すでに無人機にミサイル積んでなかった?」は
>>654
797名無しさん@4周年:04/04/20 15:56 ID:e5NffrVS
ビデオカメラで直接操縦者が現場の映像見れるんでしょ?
1)超小型爆弾で銭湯の屋根に爆撃。
2)その穴からカメラで屋内監視。
3)米兵が覗きでタイーホ。
798名無しさん@4周年:04/04/20 15:58 ID:34sp7gaN
無人攻撃にしても、地上の一般市民が犠牲になることに変わりない
799名無しさん@4周年:04/04/20 16:08 ID:XFXQbRHF
すげーラジコン
800名無しさん@4周年:04/04/20 16:11 ID:b4CTHGu3
世界最初の無人爆撃機は、日本の「ふ号兵器」だよ。
通称「風船爆弾」
801名無しさん@4周年:04/04/20 16:13 ID:UrsFL1Qw
激遅レスだが、>>34は偉いと思った。
802名無しさん@4周年:04/04/20 16:17 ID:EjnHklJP
こういうのって際限なく続くんだろうな。で、金持ってるやつが一番強いっつことになるのかな。
アメリカも中野学校みたいなこと考えないのかな。
アメリカはオセロ(乱暴だけど)で言えば一個でもおれの駒ひっくりかえしたら
ただじゃおかねえぞ!みたいな進行のしかただよね。
最終的に勝ってればいいという中野学校こそ追いつめられた帝国の最終兵器だったような気がする。
ひょっとして、今の繁栄は「中野は語らず」の人々がコソーリ世界中で仕込みを入れてくれた
おかげもあるのかもと夢想してみる。
803名無しさん@4周年:04/04/20 18:03 ID:T2n26jq8
で、この無人爆撃機に例の小型核ってのを搭載するわけですか。
イラクでこんなに苦戦してるようじゃ、中国怖いもんね。
804名無しさん@4周年:04/04/20 18:11 ID:YZn72VJL
無人爆撃機の実験成功 米ボーイング (共同通信)

 【ロサンゼルス18日共同】米航空機大手ボーイングは18日、
無人爆撃機による爆弾投下実験に成功したと発表した。
AP通信によると、爆撃を目的とした無人機の製作は世界初。

 同爆撃機はX-45と名付けられた試作機で、翼の全幅約10メートル、
重量は3・6トン。同日カリフォルニア州の米空軍基地で、
高度約1万メートルを時速約700キロで飛行中、
250ポンド誘導爆弾を投下して標的から1メートルほどの地点に着弾させた。

 ボーイング社は実験を重ね、最終的には1機1000万-1500万ドルの
価格帯で数百機製造することを目標としている。

 米軍はパイロットの損害を減らすために危険な戦闘地域での
無人機導入を進めており、アフガニスタン戦争、イラク戦争では
無人偵察機を現地配備し、活用している。
[ 2004年4月19日12時49分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=19kyodo2004041901000860&cat=38
無人攻撃機は防空ミサイルや重要目標の攻撃など危険任務を担う。
無人攻撃機はパイロットの人命損失を防ぐため、戦争に踏み切りやすい。
 岡部いさく氏(軍事評論家) フジ・ニュースジャパン
http://www.boeing.com/news/releases/2004/q2/nr_040418m.html
http://www.boeing.com/news/releases/2004/photorelease/q2/pr_040418m.html


動画コーデック Divx5.1 (4564.43 KB)
http://up.isp.2ch.net/up/dbc6be7f814c.avi
動画コーデック MPEG1 (4452.00 KB)
http://v.isp.2ch.net/up/bb51f5734c12.mpg
805名無しさん@4周年:04/04/20 18:23 ID:UKFInqgB
>>800 じゃあ、世界で始めての飛行機は、モンゴルフェの熱気球ってことだね。
806名無しさん@4周年
>>757
遅レスだが
前の大戦で第三帝國の軍隊が
似たようなモノを実際に使用したぞ。
Vorzatz(曲射銃身)
http://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/vorsatz.html