立山黒部アルペンルート開通 「雪の絶壁」は高さ16m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際ストーカーφ ★
 富山、長野県境の北アルプス山岳観光コース「立山黒部アルペンルート」
が17日、約4か月半ぶりに全線開通した。巨大な雪の壁に挟まれた高原道
路を散策できる「雪の大谷」に足を踏み入れた観光客は、眼前に迫る高さ16
メートルの雪の絶壁を見上げていた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040417i505.htm
22:04/04/17 14:25 ID:6ol/9G/F
2
3名無しさん@4周年:04/04/17 14:25 ID:yxAGk7sc
まだこんなに雪があんのかよ
4名無しさん@4周年:04/04/17 14:33 ID:ztJGXMWk
まだこんなに雪があんのかよ
5名無しさん@4周年:04/04/17 14:33 ID:3yMU9l38
詳しい場所は忘れたけどプチ氷河もあるんだよ
6名無しさん@4周年:04/04/17 14:33 ID:jFWQtBkj
トローリー!
7名無しさん@4周年:04/04/17 14:34 ID:GsskMsOs
雪の壁も崩れると危険だから撤去しよう。
8私事ですが台無しです :04/04/17 14:37 ID:cXsuerRV
よく雪ノ下の道がわかるよなw
9名無しさん@4周年:04/04/17 15:12 ID:MwGr83CL
>8 あまり知られていないことですが、実は、毎年、アルペンルートは、
道筋を変えているのです。去年のルートの下に何が埋まっているかは
夏も盛りを過ぎて秋近くなるまで誰(除く嗅覚の鋭い犬)にも分からないのです・・
10名無しさん@4周年:04/04/17 15:16 ID:bDwqKVP6
16mって凄いのだろうけど、
毎年こんなもん?
例年20mなら大したこと無い罠
11名無しさん@4周年:04/04/17 15:19 ID:3qyooMsc
ここで一句

アルペンで
  雪の絶壁
     ぬるぬるぽ
12名無しさん@4周年:04/04/17 15:19 ID:Wql6D/dC
積もって積もって圧縮されて、積もって積もって積もって圧縮されて・・・
積もって・・・圧縮されて、寒いから融けずに積もって積もって圧縮されて
・・・16メートルなのか・・・。
まるまる一年冬だったら、50メートル近く積もるのかな?
13名無しさん@4周年:04/04/17 15:19 ID:ILhFOVxz
立山は良いぞぅ、絶景だ。
黒部ダム見たら、自分がちっぽけに思える。
加えてお勧めは、富山の称名滝。落差日本一。自然の偉大さを実感でき。 しね。
14名無しさん@4周年:04/04/17 15:21 ID:s734WfWC
>>11
花咲けど
 まだ立山は
  ガッガッガッ
15名無しさん@4周年:04/04/17 15:34 ID:SrbIR/BM
たしか、万が一のために(崩落など)、2ルート作ってあったようなきがする
16名無しさん@4周年:04/04/17 15:46 ID:cZzA861Y
富山人ですが、見たことありません
17名無しさん@4周年:04/04/17 15:48 ID:NYqzo/AZ
>11 >14
ワロタ。GJ
18名無しさん@4周年:04/04/17 15:53 ID:0ZyMLXW5
黒部アルペンルートのロープーウエイやケーブル駅での関電職員(駅員)の
写真集売りのために無理に笑わせようとするのははっきり言ってうざい。
みんなは気分がハイになっているので笑っているんだ。全然つまらんぞ。
19名無しさん@4周年:04/04/17 15:55 ID:SRjqEW0+
今年こそいく。立山方面から入るか。
20名無しさん@4周年:04/04/17 16:52 ID:c/Nw1LnA
もう立山逝き飽きた
21名無しさん@4周年:04/04/17 18:50 ID:0LjdeecJ
日本で一番高いところにある駅
22名無しさん@4周年:04/04/17 20:28 ID:Q9Mln520
春がくれば匂いだす〜 藪からみそ 去年から〜
23名無しさん@4周年:04/04/18 12:08 ID:wfaSA0su
黒部の男達の物語を思い出した。
24名無しさん@4周年:04/04/18 12:14 ID:/s3B2zrg
上から巨大な石の球が転がってきたら逃げ場がないね
25名無しさん@4周年:04/04/18 12:17 ID:tXs5+hpg
立ちショウベンしたら怒られるかな
26名無しさん@4周年:04/04/18 12:21 ID:JVqrAOjq
これってこないだテレビのニュースで見たけど凄いね。
なんか別世界みたいだった。
27名無しさん@4周年:04/04/18 12:27 ID:b5DEgxIV
これって溶けて雪崩が道をふさいだりしないの?
28名無しさん@4周年:04/04/18 12:34 ID:68HyS1Dc
立山より月山・鳥海山の方が凄いと思う。
8月でも雪渓残ってるし
29名無しさん@4周年:04/04/18 12:36 ID:7fRwn/WT
温度が上がってきたら
水が溶けて道路プチ洪水みたいになる気がするんだが・・・
30名無しさん@4周年:04/04/18 12:38 ID:KRE0BNKR
>>27
雪崩の可能性はあるね。ときどき雪の固まりが落ちてくることがあるから。
31名無しさん@4周年:04/04/18 12:47 ID:heMj6Vde
洪水になるまえに水は流れてなくなる。
ここは平地じゃなくて頂上方面への道の途中だから。
32名無しさん@4周年:04/04/18 12:48 ID:C7i95hQc
毎年不思議なんですが、堀り始めるときに道路の真上がどこか、どうしてわかるの?
ピンポイントでわかるのが不思議
33名無しさん@4周年:04/04/18 12:53 ID:f4BY1f9H
>>32
真ん中発信機が埋め込んである(かも)
34名無しさん@4周年:04/04/18 13:02 ID:HREX5rJS
今万感の思いを込めて、雪さんハァハァ。
35名無しさん@4周年:04/04/18 13:02 ID:3NyevvvK
これまで扇沢経由で2回行ったけど、一昨年は降雪が早くて室堂折り返し。
去年は黒部ルート見学会に当選したから黒部ダム→欅平で下ったので
室堂〜美女平〜立山は未経験なんだよなー。今年は就職して忙しいけど
何とか行きてえ・・・

>32
確か長い棒立てておいて、それを目印に除雪してたはず。
36うんちく:04/04/18 13:04 ID:PNBH28IL
センターラインがナビゲーションに組み込まれていて、除雪車はそのナビを見て除雪。誤差は10センチ以内だそうです。何ヶ所か長い赤い棒が道路端に立っているがあれは観光客の見物の為のものだそうです。
37名無しさん@4周年:04/04/18 13:32 ID:K2MKi9r8
ここ修学旅行で通ったことある
38名無しさん@4周年:04/04/19 00:53 ID:A/JvFrnd
(´・∀・`)ヘー
39名無しさん@4周年:04/04/19 01:03 ID:B1Doc+p6
何度もパーティを組んで挑戦したが、立山は非常に危険。立山は数々の友人との別れの場所でもある。
大泉「キミたち知らないから。立山の恐さを」今日の天気も不安だ。“あの冬”と同じ天気だ。
大泉「立山の怪物が訪れる、そんな予感がするんだ」。
だからほんと危なくなったらそれはダメだっていうことは言うよ。地図を見たところ、
大泉「立山トロリーが一番危ないと思う」この時期のトロリーは非常に危険だと思う。
ロープウェイに乗る時でも命綱をつけるから。大泉「食べちゃいけないキノコとかいっぱいあるからね」
気をつけないと。
大泉「ザイールを背負っていくから。」ザイール共和国?
鈴井「国だろ、お前(笑)」大泉「いっこいっこピッケルでやってくから」一歩一歩行くから。藤村D爆笑。
とにかく難所はトロリー、ロープウェイあたりだね。
大泉「ダムからは後はざーっと流れていけばいいから」流れに身を任せればいいから。
大泉「トロリーが心配だね」

(※このルートはファミリーで楽しめる観光ルートです)
40名無しさん@4周年:04/04/19 01:25 ID:kqaf7zNj
八甲田山スレってないかな?
41名無しさん@4周年:04/04/19 01:29 ID:emBnwE6/
長野みたいな豪雪の田舎には住みたくないな。
長野に生まれなくて本当によかった。
42名無しさん@4周年:04/04/19 01:58 ID:HsQBosqk
>>41
なんで「豪雪の田舎に住みたくない」という主張から
「長野に生まれなくてよかった」という結論が生まれるんだ?
43名無しさん@4周年:04/04/19 02:01 ID:IOaaTkGA
オレの頭も絶壁ですが
44名無しさん@4周年:04/04/19 02:05 ID:QcSBVfYl
僕の肛門も開(ry
45名無しさん@4周年:04/04/19 02:07 ID:8RFQq5gZ
ホワイトアウトの織田裕二の気分が味わえますか?
>>39
関西の方?今ちょうどサイコロでここやってる。
KBS京都でさっき放送してたはず。
47名無しさん@4周年:04/04/19 02:48 ID:KT1pLDqh
「絶壁」と言うにしては低いような。イメージとして「壁」と来たら崖を思い浮かべる。
数百メートル級の。
48名無しさん@4周年:04/04/19 04:21 ID:L8VrlRyk
佐々成政は偉大だ!
49名無しさん@4周年:04/04/19 07:47 ID:cSOCBFbm
>>41
立山黒部を長野だと思っているのか?
50名無しさん@4周年:04/04/19 07:53 ID:Ji9JQGL8
>>41>>49
途中まで長野だけどね、雪の大谷は富山県立山町ですな。
51名無しさん@4周年:04/04/19 07:57 ID:4eo0TCYG
いつか劔に逝きたいな。
52名無しさん@4周年:04/04/19 08:25 ID:Hn7R6C4q
今頃だとこのスキー場、バイクでも行ける?
行けるなら行こうかな。
53名無しさん@4周年:04/04/19 12:34 ID:9/BJfTDC
>16メートルの雪の絶壁を見上げていた。
高いなあ。約0.9ガンダムも積もってるのか。
さしものアムロも、こんな所では戦えまい。


1ガンダム=18b
1ガンプラ=¥300
54名無しさん@4周年:04/04/19 19:03 ID:50Zi4qZg

ちょっとした上着とスニーカー姿、それに財布さえあれば誰でも余裕で楽しめるのが立山黒部アルペンルートの良い所。


55名無しさん@4周年:04/04/19 19:08 ID:R06yv18L
佐々成政はどうやって越えたんかなぁ。
夏でも相当厳しいはずなのに。
56名無しさん@4周年:04/04/19 19:10 ID:50Zi4qZg
>>55
「花の慶次」という漫画の1〜2巻に出てきた成政なら出来そうな気がする。>北アルプス越え
57名無しさん@4周年:04/04/19 19:22 ID:XN+VTB5B
ここの何がすごいって、
夏になるとこの雪が一切なくなるところ
58名無しさん@4周年:04/04/19 19:25 ID:/ZJ4Yg98
>>57
一切は、言い切りすぎ。
場所によっては通年残るところもある。
59名無しさん@4周年:04/04/20 01:03 ID:vTMxe7uw
連休に行きたい
60名無しさん@4周年:04/04/20 06:21 ID:OOkl6kes
原付で行ってこよう
61名無しさん@4周年:04/04/20 06:49 ID:14Mwo+W8
もし許されるならば真夏にここにマイホーム建てる
スコップ持って雪かきを頑張ればなんとかなるよね
62名無しさん@4周年:04/04/20 06:52 ID:q9NqRuTK
16mって凄いな
63名無しさん@4周年:04/04/20 06:54 ID:PqppV6Bw
>>50
立山黒部アルペンルートは全線富山県だよバカ。
長野側の大町アルペンラインには雪の壁なんて存在しない。

>>41
長野県は内陸だから雪なんて大して残ってない。
冬のまっただ中でも10mも積もらない。
64森の妖精さん:04/04/20 06:54 ID:FtAPulJp
>>61
真冬に大雪崩で崩壊するけどな。。
ダム工事の宿泊所が大雪崩に会い、工事関係者全員が死亡した
という事故があった。
宿泊所は丸ごと一山越えていたそうな。
65名無しさん@4周年:04/04/20 06:56 ID:82hWA2Od
カーナビだったのかぁ!
66名無しさん@4周年:04/04/20 07:01 ID:+HcHcfaN
>>63 そういうのに詳しいお前は田舎者・・・
67名無しさん@4周年:04/04/20 07:19 ID:49q5mKJB
>>63
アルペンルートの一部は長野県
68名無しさん@4周年:04/04/20 07:32 ID:8tYk6lEN
ルンペンがどうしたって
69名無しさん@4周年:04/04/20 07:34 ID:FED1CC7O
すごいねー、いってみたいね

70名無しさん@4周年:04/04/20 08:15 ID:ofC24iQK
>>63
>>67
どっちが正解なんだ?
71名無しさん@4周年:04/04/20 09:07 ID:e/qwfOnH
>>63
長野のほうが雪が多いというイメージがあったのだが・・・
72名無しさん@4周年:04/04/20 10:27 ID:huEAn0o0
>>67
http://www.alpen-route.com/acs-route.html
この「赤沢岳」から右だけが長野県だよ。
だからほんの出入り口部分だけだ。

雪の壁が見れるのは「室堂」付近。
73名無しさん@4周年:04/04/20 10:42 ID:xROskIMp
ナビゲーションがまだ無かったころは風紋を頼りに掘っていたらしよ。
冬の立山は風の向きが数ヶ月間一定なので毎年雪上にほぼピッタリ同じ風紋が出来る。
それを目安に下に掘り進むとほぼ間違いがなかったそうだ。
とは言え年ごとの微妙な判断はもちろん職人技であったわけだ。
74名無しさん@4周年:04/04/20 12:15 ID:KPMd6hsV
トロリーバスに乗れるのはここだけ!

バスなのに電車と同じ音がするぞ!(あの独特なモーター?音)
75名無しさん@4周年:04/04/20 12:24 ID:yyI6/2HO
トローリーバスは電車だよ。でもって鉄道である。


だから室堂は星に一番近い駅と言える。

トリビアだなー
76名無しさん@4周年:04/04/20 12:29 ID:Zjr0wzBE
>74-75
無軌道電車ぬるぽ
77名無しさん@4周年:04/04/20 19:35 ID:SUEzy9ig
とろ〜り
78名無しさん@4周年:04/04/21 06:42 ID:rsIWFMDm
俺の生まれ故郷が富山ですです
79名無しさん@4周年:04/04/21 23:56 ID:zzkp7z5W
>>76
弥陀ガッ原
80名無しさん@4周年:04/04/22 01:30 ID:OUv3iFW6
>>74
北京や上海では今もトロリーバスがふつうに走ってまつが。
しかも二台連接車。



が、ローカル用なのですりとか怖くて乗ったことがない。
ま、横浜で乗ったからいいけどぉ。
81名無しさん@4周年:04/04/22 01:30 ID:iDIgK7WQ
82名無しさん@4周年:04/04/22 01:42 ID:zcC/BYuN
>>70
しかし、長野県庁の統計では、黒部ダムが、長野の観光地として
カウントされている罠。
>>71
長野県といっても、広いからね。北部。新潟・富山との県境付近は、
多雪地帯。日本海上空の湿った季節風が、山脈にぶつかるから。
一方、山脈を越えた信濃大町や松本などは、雪は少なめ。そのかわり、
気温は、低め。

こんなところでよろしいですか>ALL

83名無しさん@4周年:04/04/22 01:50 ID:taQQ04P+
>>82
どうでもいいですう
84名無しさん@4周年:04/04/22 01:59 ID:zcC/BYuN
>>83
いけずう
85名無しさん@4周年:04/04/22 18:46 ID:kwuXJ/GQ
雪ちゃんの便りは麹味噌
86名無しさん@4周年:04/04/22 19:14 ID:Uj4TGc/G
おいしいなあ
母さんの味
87名無しさん@4周年:04/04/22 19:17 ID:14tQz4g3
この週末は雪だぞ。吹雪で下山できなくなったりして。
観光に行くやつは要注意。
88名無しさん@4周年:04/04/22 19:18 ID:ZIN6sTdy
↑デマ流言乙。
89名無しさん@4周年:04/04/23 12:05 ID:r2JkvL/A
まあ、気温が低いから、服装は厚着でね。
90名無しさん@4周年:04/04/23 12:09 ID:co8VrCKR
どうでしょう
91名無しさん@4周年
デマともいいきれんようだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000160-kyodo-soci