【交通】オートマ2輪免許を新設 来年6月めどに警察庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/04/12 10:27 ID:xdRP77qo
>>949

お前如きがそんなに心配する必要はない。


自分を特別だと思わないように。
953名無しさん@4周年:04/04/12 10:29 ID:6r4rdmem
ビックスクーター海苔はカップルかオッサンが多い。
954名無しさん@4周年:04/04/12 11:11 ID:5y94DUuX
俺もバイク乗るわけだが・・
なんでバイク乗りって8割方がマフラー変えてるの?
別にビグスクだけの問題じゃないだろ。
ゼファーだろうが、ニンジャだろうが、カタナだろうが
ハヤブサだろうが、ブイマだろうが、みんなマフラー変えてる。
今のノーマルマフラーは形も悪くないし・・なんで変えるの?

そもそもバイクって、マフラー小さいのと音質の問題から
ノーマルでもそこそこ耳障りなのに・・

乗ってて自分でもうるさいと思わないのかな?バイク乗りの地位を落としてると気付いてないのかな?
実は高校生のとき、俺もマフラー変えてたんだが
やっぱりノーマルが一番よかったので結局戻したよ。高校生にしては高い買い物だったんだけど・・

当時の250cc4気筒話だが、最高出力は多少あがるだろうけど、
低速はまるでなくなるよね。乗りにくい。
しかもウルサイから、あまり回さなくなって結果的に乗りにくい回転域でばかり乗ってた。

今はブイマにノーマルマフラーで乗ってる。ノーマルはそこらのリプレイスマフラーどころじゃないほど
複雑な構造で高価なもの。乗りやすいしまぁまぁ静か。形も一番ブイマに合っててカッコイイ。
スパトラなんかはみためカッコイイと思うけどウルサクなるならやっぱり俺はいいや。

バイクやクルマに詳しくない人は、うるさい=ボロイと考える人もいる。
また性能アップだの見た目よりもうるさくすることが目的だと思われてる。
マフラー変えるのはいいけど、「まずマフラー交換しなきゃ!」程度しか
興味ない人は、いちいち変えないで欲しい。とにかくウルサイ。
シングルはメッチャうるさいけど、スクーター(チャンバー)は殺意を抱く。
大型4気筒はまだマシなのが多いが、それは俺がバイク乗りだから許せるだけだろう。
955名無しさん@4周年:04/04/12 11:19 ID:Y0+trk6r
2輪は教習所で車にはばよせしてもらう教科を増やせ。
4輪も原付乗って幅寄せしてもらえ。
956名無しさん@4周年:04/04/12 12:04 ID:s53XpQhT
>>954
俺は軽量化の為に変えた
10キロ近く軽量できるのはでかい
音と性能はノーマルの方が良いね
957名無しさん@4周年:04/04/12 12:11 ID:5y94DUuX
>>956
たしかに、ノーマルはバカ重いですからね。
あと、やっぱり見た目がヤボったいのがあるのも事実です。

ノーマルが静かなんだけど、いい音質・・みたいなのだったら
いいのですが・・

性能に関してはまぁ好きずきですね。ブン回すと性能向上が体感できるでしょうけど
それ以上に全域でウルサイから、速くなったんだかなんだかわからない人が大半でしょう。
待ち乗り性能はまず落ちるでしょうしね。

958名無しさん@4周年:04/04/12 12:17 ID:zU/4J0mT
なんで雨降ったときの白線の上はあんなにすべるんだ?
四輪だと殆ど気にならないけど二輪だと恐怖だぞ、あれ。
959名無しさん@4周年:04/04/12 12:19 ID:h3VKDeBa
ビグスクでスパトラ付けてるのはほんとに性能関係なさそうだよなぁ。
抜けを少々良くしてもキャブ調ろくにしてないこともあって低速が
全然なくなって、加速悪いんでさらにアクセル回して余計にうるせえ
という頭悪そうなのばっか見るぞ。
960名無しさん@4周年:04/04/12 12:39 ID:5y94DUuX
まぁ性能求めるやつがビグスクは乗らないでしょうからね。

ただ、ファッション性だけでマフラー変えてるやつは
ビグスク乗りだけじゃないわな。

SRとかTWとかあのへんも同類。
空冷400ネイキッド系なんかも似たようなものだ。
もちろんカブやらapeみたいなゲンチャリも。

うるさくても、それで速くてすぐ消えてくれればまだいいけど
バリバリ音がするわりには、やたら遅くていつまでたっても
視界から消えてくれないのはまじで耐え難い。
961名無しさん@4周年:04/04/12 12:48 ID:18grrTD1
カブはどういう扱い?
クラッチ無いからATなのだろうか
962名無しさん@4周年:04/04/12 12:58 ID:7JkGjdXV
軽量かつ音量も小さいマフラーって無いもんかな?
963名無しさん@4周年:04/04/12 13:08 ID:k0bfnZVQ
4輪からすれば、
ただでさえ二輪は怖いのに、
この上技術も運動神経も無いガキやオバハンや女が、
でっかいスクーター乗り回すようになったら、
もう怖くて車運転できない。

スクーターは事故っても100%自己責任にしる!
964名無しさん@4周年:04/04/12 13:11 ID:49/JmKCA
>>962
スパトラでもディスク枚数を減らせば排圧をageて十分静かにできるのに
大半は爆音オープンエンドにしてるからね。
965名無しさん@4周年:04/04/12 13:15 ID:hK9p4CCm
普段は車しか乗らないんで小型取って原付につければ
2段階右折しなくていいし、フルで乗っても捕まらないしで、
良い事尽くめだなw
966名無しさん@4周年:04/04/12 13:19 ID:k0bfnZVQ
てか二輪全面廃止にして。

じゃなかったら、二輪と事故起こした場合は、必ず二輪側が100%過失になるように法改正。
967名無しさん@4周年:04/04/12 13:21 ID:DaHkZ2Cr
>>966
青信号の2輪と赤信号の4輪が衝突しても2輪が100%悪いのね
ハイハイ
968名無しさん@4周年:04/04/12 13:23 ID:k0bfnZVQ
>>967
二輪怖い。
二輪危ない。
二輪邪魔。

二輪なんかこの世からなくなって。
お願いだから。
969名無しさん@4周年:04/04/12 13:26 ID:z6lss0Fh
AT免許は車でも屑を増長させたのに・・・
お上も懲りんな
970名無しさん@4周年:04/04/12 13:27 ID:a2TdSywX
20年くらい前のCB550?(一応AT)なんだけどAT限定で乗れるの?
971名無しさん@4周年:04/04/12 13:38 ID:1TQLM8zs
>>958
そうね。
「止まれ」で滑って止まれんかった…。
972名無しさん@4周年:04/04/12 13:41 ID:5y94DUuX
ホンダエアラだっけ?

スズキもATバイク出してたような・・
973名無しさん@4周年:04/04/12 13:42 ID:4pJYnbhW
4輪でもAT免許なんかいらないのに2輪で作ってどーすんだ?
金の為なら必死だな。交通事故を減少ではなく増加させろと・・・ふざけんな。
毎日しょうもない件で行かされる側の苦労も考えろ。
974名無しさん@4周年:04/04/12 13:52 ID:k0bfnZVQ
>>973
官僚は大企業に弱いからね。
自動車産業界がもっと車を売りたいと思い、圧力をかければ、官吏は言う通りにするさ。
975名無しさん@4周年:04/04/12 14:15 ID:ScjooTYm
それより中型は〜600ccにしてほしい。
976名無しさん@4周年:04/04/12 14:16 ID:Y3mXaH/T
>>958
四輪でも滑りやすいんだけど、おまいが気(ry
977名無しさん@4周年:04/04/12 14:17 ID:pboavrrz
雨の日の
マンホールの蓋も怖い
978名無しさん@4周年:04/04/12 14:38 ID:25ojq8fn
そんなに、やり込めなくてもいいじゃねぇの
979名無しさん@4周年:04/04/12 14:43 ID:xo7vY75K
原付二種で4ストのかっこいいスクーターが出ることを望む
980検証家:04/04/12 14:55 ID:KojkGz8R
物事はシンプルがいい。規格が増えるとその二乗で様々な関連事項が煩雑になる。
二千円札が好例で、仮に既に二千円札が以前から発行済みでどの札を減らしたらレジとか財布がシンプルになるか
逆に考えてみる。最も冗長なのがこの札で削減の対象になる

さて同様にオートマ免許が既にあったとしよう。事務の簡素化、規格の一元化などの理由でどれかに
一本化しようとすると、このオートマ免許が対象になるだろう。

そもそもクラッチ操作が二輪の安全走行に与える影響は初心者以外は微々たる物で、コーナリング時の砂などの
異物や路面のすべりからの危険回避などはクラッチ付きと同じである。(ワンレバーでのABSは別だが)

官は民に比べて無意味な規格を林立させるきらいがある。これは簡素化が営業利益に結びつかない長年の
親方日の丸の構造的な思想がそうさせており、官は冗長なことが多い。オートマ免許は不要と思う。
981名無しさん@4周年:04/04/12 15:17 ID:5y94DUuX
まぁ逆に、これからは、大型MT二輪を持ってる人をみたら
「ああ、本当に二輪が好きなんだな」という判断材料になるから
バイクへの愛情度を区別できるようになるという意味ではいいんじゃないでしょうか?

これで思いつきで取った普通二輪免許を使って
思いつきで400ccあたりに乗り変えるやつも減るだろうしね。
982名無しさん@4周年:04/04/12 15:24 ID:oRKuEL7S
景気に配慮した規制緩和でしょ
983名無しさん@4周年:04/04/12 15:42 ID:49/JmKCA
左手フリーつーことで四輪と同じく携帯を顔に
「押し付けて」(爆音マフラーだから当然そうなる)なにやら
叫びながら走ってるドキュスクが大発生するんだろうなあ。
984名無しさん@4周年:04/04/12 15:54 ID:lFtanDY4
シルバーウィング600に乗るには、
大型のAT限定も作らなくちゃな。
って、そもそも大型バイクが欲しい奴でAT限定しか持っていなかったら、
物珍しいな。
985名無しさん@4周年:04/04/12 15:58 ID:ScjooTYm
それより中型は〜600ccにしてほしい。
986名無しさん@4周年:04/04/12 16:04 ID:49/JmKCA
むしろ中型(並二)は廃止して125以上は車検きぼんぬ。
987名無しさん@4周年:04/04/12 16:11 ID:5y94DUuX
>>984
え?大型ATもできるんじゃなかったの?
実はよくわかってない俺。

>>985
なんでやねん。600ccにでも乗りたいのかな?
まぁ大型と普通を分けるボーダーラインもよくわからんし、イラナイ気もするけど
大型持ってる俺としては、普通(中型)君は、400でもおとなしく乗ってなさいと言ってしまおう。

冗談はさておき、

限定 〜125
普通 〜250
大型 250〜

とかでもいい気がするよね。
250と400は、重さが別モノな気がするから。
逆に400の重さを扱えるなら、1200も普通に乗れる気がする。
そもそも排気量で区切るのもよくわからんが・・
988名無しさん@4周年:04/04/12 16:23 ID:PRwqee7z
珍走対策にはいいかもしんない。

交番の前で空吹かし
→前走の珍走に激突アボン 
又はコントロール不能→フロントロック→灰再度アボン
又は尻珍振り落とされ落下→後続車に踏まれアボン

つーか、珍が免許取る分けない罠。
マジで、ATだろうがマニュアルだろうが、求められる技量〜知識は同一だから、
内容の緩和は意味ないよ。
989名無しさん@4周年:04/04/12 16:30 ID:5y94DUuX
また脱線するけど、すっきり爽快なエピソードをひとつ。

こないだ夜にクルマで走ってたら、前に2人乗りの珍走が走ってた。
で、お約束の蛇行で、後続車大渋滞。

で、そのままついてってたら、ブンブンと蛇行しすぎて、
バランス崩してグワシャ。二人ともこけてやんの。

もうー後続車からクラクションの嵐。
追い抜かしざまに、クラクションやら罵声やら浴びせまくられ。

いやぁおもしろかった。
あんな赤っ恥かいたら、俺なら自殺するよ。
990名無しさん@4周年:04/04/12 16:42 ID:PRwqee7z
爽快なエピソードだったら、
俺の先輩で元MXチャンプの話。

車で街中を運転中、2尻珍に走行妨害を受け、ブチ切れ。
相手が信号無視しようが逆送しようが、トラックで追い掛け回し、
舗装工事中の道路(ダート状態)へ追い込み、自爆させたそうな。

が、ちょっとやり過ぎと思われ。。
991名無しさん@4周年:04/04/12 16:45 ID:PRwqee7z
もう一丁。連れから聞いた話。

国道で大量の珍が珍走中、その一台がリーマン運転の普通車と対面クラッシュしたそうな。
珍は血まみれで悶絶。仲間はトンズラしたそうな。
で、被害者リーマンが車から降りるなり、
「お前のせいで会社をクビになる」と泣きながら、
サッカーボール状態の珍を、10分程度蹴りをいれてたそうな。
992名無しさん@4周年:04/04/12 16:49 ID:5y94DUuX
激しくスレ違いだが、最高!

専用スレがあったらそっちに移って続けたいほどだ。

993名無しさん@4周年:04/04/12 16:49 ID:cuPLjZT2
1000Get
994名無しさん@4周年:04/04/12 16:50 ID:aEhwtgTP
ビクスクの音が気に入らない
995名無しさん@4周年:04/04/12 16:51 ID:j+hTXfpA
1000
996名無しさん@4周年:04/04/12 16:52 ID:5y94DUuX
ちんそう
997名無しさん@4周年:04/04/12 16:53 ID:mq717iPV
1000
998名無しさん@4周年:04/04/12 16:54 ID:Ll9sHj/D
1000
999名無しさん@4周年:04/04/12 16:54 ID:EA2RUHRr
998
1000名無しさん@4周年:04/04/12 16:55 ID:g3h89d3c
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。