【社会】"公取委入っテル"Intel日本法人に独禁法違反で立入り検査

このエントリーをはてなブックマークに追加
313名無しさん@4周年:04/04/24 20:19 ID:2DMjqwzF
>>309-311
燃えている時の火勢がかなり激しかったみたいなので原因自体も終え尽きてしまっただけ、
だと思いたいですね・・・。
314名無しさん@4周年:04/04/24 20:27 ID:2DMjqwzF
>>313訂正

>>309-311
燃えている時の火勢がかなり激しかったみたいなので原因自体も終え尽きてしまって原因が本当にわからない、
だと思いたいですね・・・。
315名無しさん@4周年:04/04/25 00:31 ID:pn26vnam
>>267
で、人口1万1千人の島が沈む・・・。

http://www02.so-net.ne.jp/~tornado/books/tuvalu.html
316名無しさん@4周年:04/04/25 01:45 ID:+ZepzxuT
ファイア・ボールはハードディスクだけかと思ってたんだが・・・
317名無しさん@4周年:04/04/25 11:50 ID:weVxYyAH
日本のPCメーカーも
淫照一辺倒のラインナップをどうにかしてくれないかねえ
今はAMD+ATIの方がどう考えても良いのに
318名無しさん@4周年:04/04/25 12:36 ID:4o0GrYKK
>>308
銭と言うより、政治力や軍事力に物を言わせるんじゃ無いか。
言う事聞かねえと301条発動すんぞとか
石油の安定供給をストップさせてやるぞとか
世界中に圧力掛けてジャップの商品締め出すぞとかw
思えば80年代、青息吐息の時に情けを掛けずに完膚なきまでに叩き潰しとけば良かったんだよ。
散々ジャパンマネーで助けてもらったのに日本叩き、日本弱体化を国是にしやがって。
思えば、あのバブルもアメリカを助ける為に起こさせ、用が無くなったから潰させたとも考えられる。
話しが変わるが、ハマコーが言うには向こうが301条ちらつかせる度に
防衛庁幹部が渡米して馬鹿高い武器の購入を決めて回避してたそうだw
役立たずのMD導入もなんかその辺が絡んでそうだ。
319名無しさん@4周年:04/04/25 15:20 ID:bxU012gQ
>>317
ATiはゲームでの不具合が大目だからなあ
あまり載せたがらないと思う
320名無しさん@4周年:04/04/25 15:35 ID:sF/x7yNY
>>319
大半のメーカー品はATiの統合チップ + Intel だったりする。
321名無しさん@4周年:04/04/26 01:28 ID:iGbfpYn6
なぜかメーカー製は昔からATIが多いね。
322名無しさん@4周年:04/04/26 01:44 ID:CRsN4fCG
ノートPCで単独ビデオチップの場合はATiが主流。
323名無しさん@4周年:04/04/26 02:40 ID:Kp3kQImB
MOBILITY RDEONデスクトップ版出てくれないかなぁ
CPUが、低電圧版も出しているのにビデオカードは
消費電力食うやつが多いんだよねぇ
324名無しさん@4周年:04/04/26 05:36 ID:3H8lgVUz
>>320
え、そうなの?
SiSが主流とばかり思ってた(^^;
325名無しさん@4周年:04/04/26 07:02 ID:rVuncxdJ
VIA
326名無しさん@4周年:04/04/26 13:30 ID:5T2aIIJs
>>323
RDEONは無いけど、
RADEONなら玄人試行から出てるよ
327名無しさん@4周年:04/04/26 22:16 ID:iGbfpYn6
>>324
SiSは今はだいぶシェア回復していますが、数年前、工場建設中にUMCとけんかして
製品を作る工場を確保出来なかったことがあり、そのときに大きくシェアを落としたのが
今でも響いているのかも。
なお、今はUMCと仲直りしてますので、生産能力の問題は解消されています。
328名無しさん@4周年:04/04/27 19:46 ID:yzd7U5md
米新興メーカー、稼働中に新命令を追加できるチップを開発
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20065688,00.htm

 Stretchという米の新興チップメーカーが、高性能ハードウェアの世界で革命を起こそうとしている。

 同社は26日(米国時間)、稼働中に新しい命令を追加できる史上初めてのプロセッサ「S5000」を発表した。このチップは
既存のRISC(Reduced Instruction Set Computing)アーキテクチャと、Instruction Set Extension Fabric(ISEF)と呼ばれる
大規模なプログラマブルロジック(リコンフィギュアブルLSI)を組み合わせたもの。Stretch独自のC/C++コンパイラは、
プログラム中で重点的な計算が必要な箇所を自動検出し、プロセッサがそのタスクを処理するための新たな命令を生成
するという。

 「何百、何千もの標準命令が必要となっていた処理が、1つの命令で扱えるようになる」とStretchの最高経営責任者(CEO)
Gary Bantaは述べている。「今まで設計者は、複数のデジタルシグナルプロセッサ(DSP)チップを使ったり、汎用プロセッサに
専用プログラマブルロジックチップを組み合わせたりしなければならなかった。しかしS5000では、高級言語でプログラムを
記述するだけで同等の性能を得られる」(Banta)

 S5000では、データブロック上での暗号化やデジタルビデオ処理といった通常のタスクなら、たった1回のクロックサイクルで
実行できるようになる。

 Bantaによると、このチップはすでに300MHzのクロックスピードで動作することが確認されているが、この場合の処理能力は
従来の2GHzで動作するプロセッサの性能を上回るという。

 このチップは専用回路を使わないチップ設計のおかげで、これまで数百万ドルかかっていた製品開発コストを数万ドル台
まで削減できるうえ、開発時間も1年以上から数週間に短縮できるとBantaは言う。
329名無しさん@4周年:04/04/27 23:28 ID:yzd7U5md
Grandsdale/Alterwood won't work on Windows 98/ME
http://www.theinquirer.net/?article=15557

MSはWindowsMEのサポート継続を決めているのに、Intelの次期チップセットのGrandsdale/Alterwoodは
WindowsMEを使用できない。

この状況は、Via、SIS、ATI、ULIにとってチャンスである。


注釈: 海外では今でもWindows9x系OSは広く使われています。
330名無しさん@4周年:04/04/28 13:51 ID:2XScP+/b
インテル、終わっテル
331名無しさん@4周年:04/04/28 20:49 ID:EewffXHl
Some dates for your Intel desktop processor diary
http://www.theinquirer.net/?article=15563

Prescott 3.40EGHz
  2月の予定と発表されていたが、実際に手に入るのは5月9日

Celeron Dのモデルナンバー325、330、335
  6月25日

LGA775 Prescott 3.2GHz、3.4GHz
  6月21日

LGA775 Prescottのモデルナンバー 520、530、540、550、560
  6月

Alderwood 925X
  洗礼者ヨハネの祭日(6月24日)

Grantsdale 915G、915P
  Titania rules
332名無しさん@4周年:04/04/28 20:57 ID:RFJ20xRn
>>328
まるで、MulticsとPL/Iの再来のようだなw
333名無しさん@4周年:04/04/28 21:58 ID:1AZd+V4Q
>注釈: 海外では今でもWindows9x系OSは広く使われています。

うちの会社でも使ってるよ
ただ、無茶はするな!とは言い聞かせてるが
334名無しさん@4周年:04/04/29 00:24 ID:laYjAhD2
Rambus slumps after Infineon trial delayed
http://www.theinquirer.net/?article=15574

Shares in volatile memory firm Rambus (tick: RMBS), fell by nearly $3 yesterday after it said the re-trial of its patent
claims against Infineon (tick: IFX) was being pushed back to September or October.
Its share price fell to $21.11, and that follows news, as reported last weekend (http://www.theinquirer.net/?article=15511),
that the FTC had filed an appeal against one of its own judges after a lengthy trial in which antitrust allegations were dismissed.

The change of date in the Infineon case came, according to Rambus, because there were a number of pre-trial matters
that needed to be settled.

Rambus would also require time to appeal against pre-trial rulings, if there were any.

Infineon is one of three major memory manufacturers - the Dramurai - to reject claims that it infringed Rambus patents
over DDR SDRAM.
335名無しさん@4周年:04/04/29 00:25 ID:51zu904h
ズッキンドッキン
336名無しさん@4周年:04/04/29 01:42 ID:OLbm8Cc9
火宅捜査の結果やいかに
337名無しさん@4周年:04/04/29 22:25 ID:laYjAhD2
>>316
FireBallはたしかに発熱大目ですが、よほど狭いケースに詰め込むとかしない限りは
意外と頑丈なのですよね。
私のところでは、今でも、FireBall CXが現役(24時間稼動)で動いています。
338337:04/04/30 00:51 ID:t6Tv75Ia
訂正:
大目 → 多め




なんか変だと思ったけど、今気づいたよ OTL
339名無しさん@4周年:04/04/30 00:53 ID:nMHNWpFB
インテルおわっテル
340名無しさん@4周年:04/04/30 01:20 ID:9gUIwuSz
intel outside
341名無しさん@4周年:04/04/30 01:25 ID:C4dVh8nq
Risc CPUの方が消費電力が遥かに少なくてすむという話を聞いたが
342名無しさん@4周年:04/04/30 01:32 ID:9gUIwuSz
G5はけっこう電気食うよ
343名無しさん@4周年:04/04/30 01:50 ID:t6Tv75Ia
>>341
AMD、Intelともに今のCPUの中身はRISC型になっていて、OS、ソフトウエアからは見かけ上
SISCに見えるようにCPU内部で変換しています。

なお、RISC CPUといっても、用途によって多様なCPUが作られており、
1W未満のものから100W以上のものまで多種多様です。
344343:04/04/30 01:56 ID:t6Tv75Ia
訂正
SISC → CISC
345名無しさん@4周年:04/04/30 10:14 ID:i8CtQNt0
結局RISC、CISCってのはSunのSPARCの宣伝だっただけか
平均命令長が長くなればメモリバスとのクロック差が大きい現代では不利だもんな
346名無しさん@4周年:04/04/30 10:21 ID:9PIcVl+H
Power PC age
347名無しさん@4周年:04/04/30 14:03 ID:bGbWFHfO
CISCの弱点だったマイクロコード処理ってのは386までで、
486はCISCなのにワイヤードロジックで回路構成して、パイプラインを搭載、
しかもダイの1/3近くを占めることになるL1キャッシュの搭載など、
もう遅いなんていわせない!CISCだったのじゃ。
P5はそれにスーパースケーラ+バグみたいな感じ。

まぁクロックが伸びにくいってのはCISCの弱点だけどねぇ。
ぶっちゃけクロックをどこまで伸ばせるかはパイプライン段数で決まってくるし。
348名無しさん@4周年:04/04/30 19:44 ID:7xyR+rAb
349名無しさん@4周年:04/04/30 22:25 ID:y+QBkHHx
富士通はHP/COMPAQをパクることで生きてきた会社だからな
350名無しさん@4周年:04/04/30 23:57 ID:bIyjpYd/
>>348
実に良い事です
351名無しさん@4周年:04/05/01 01:15 ID:iNtOnOuK
ここでもアスロン使えと勧めているぞ(w

ttp://palestine-heiwa.org/choice/list.html
352名無しさん@4周年:04/05/01 01:17 ID:3OUIFHkw
>351
ジオンのページかよ
353名無しさん@4周年:04/05/01 07:48 ID:PlklvL5L
AMDにとっては130nmプロセス製品の収穫期の始まりって感じだね
来るべきK9世代に向けて、今のうちにしっかり稼いで体力つけてほしいな
354名無しさん@4周年:04/05/02 00:22 ID:WqeZB5wj
prescottの呪い
355名無しさん@4周年:04/05/02 09:22 ID:eRhkOmUs
インテル焦っテル。
356名無しさん@4周年:04/05/02 09:38 ID:tYNfLb8f
age
357名無しさん@4周年:04/05/02 11:06 ID:eYurZ4Yo
>>348
Athlon採用が増えたのも重要だが、もっと重要なのは、

Prescott採用したモデルが1つもない

ということだ。NECも全てNorthwoodのみ。IntelキチガイのDell以外とDQNメーカー以外で
Prescott採用したところはあるのか?
358名無しさん@4周年:04/05/02 11:48 ID:tNV9uHjZ
DellもPrescottモデルを引っ込めたと思う
359名無しさん@4周年:04/05/02 13:58 ID:hAEEnGFC
DellはノートPCに採用してた
360名無しさん@4周年:04/05/02 15:11 ID:22l4/n/W
実際Intelはもう落ち目でしょ
そもそも出来上がってくるモデルが市場とズレてる
361名無しさん@4周年:04/05/03 00:28 ID:XEq9NG4Y
イソテル
362名無しさん@4周年
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。
私たちが商品を買うために支払ったお金は、胸クソ悪くなるような人物を儲けさせているかもしれません。
私たちが買った商品が生産される過程で、誰かが途方もない悲劇を経験しているかもしれません。
私たちは、商品を選ぶことができます。
私たちには注意深くお金を使う責任があります。

インテルは、最も大きなイスラエル支援企業のひとつです。
1999年、インテルはイスラエル政府によって略奪されたパレスチナ人の土地に
工場を建設し、そこから大きな利益を得ています。インテルの工場が立つ al-Manshiyya 村では、
300軒あった家が全て破壊され 2000人のパレスチナ人が追放されました。