【政治】民主が年金改革関連法案対案、「一元化」と「目的消費税3%」

このエントリーをはてなブックマークに追加
456名無しさん@4周年:04/04/27 00:04 ID:mfREvDKc

>本来つぶれるべき自営がぬくぬくと生き残ってるからだろうが

>堂々と世襲で政治して、「自由競争」の名の元に既得権益を我が物にしていく。
>おまえらがバカだから御しやすいってのもあるわな。

>昨日の選挙でもわかったけど
>われわれ一般庶民はもう終わった。
>この国を変える手段はなしって証明された
>どこまでも悪くなるな日本・・・

どうして民主支持者はこういう類が多いかな
庶民は馬鹿日本はダメ俺は偉いといいたげなの 遊離しているんだよ
現実をみるより民主案だから強引にすごいえらい支持しろと騒いでいる
だけに見えるんだよな つぶれるべき自営業とかお前ら馬鹿とか選挙
とか何様だよwww
457名無しさん@4周年:04/04/27 08:37 ID:mfREvDKc
>当面は共済年金と厚生年金だけ一元化すれば十分。
>自営業者は従来通り基礎年金のみ加入し後は自己責任で運用すればいい。
>基礎年金に上積みされる所得比例年金は自営業者の場合は無しとなる。
おおむねそれでいいわな、まあ希望すれば退職して起業した奴も厚生年金
に残れるとかあってもいい。自己責任したい奴はそのままにして欲しい奴
もおおいだろうし。会社員で自営業型の国民年金基金みたいなのがいい人も
いるだろうけどな
458名無しさん@4周年:04/04/27 08:52 ID:i9Sj3cVj
>>456
マジレスすると民主案でもまだサラリーマンのハートはつかめていない
459名無しさん@4周年:04/04/27 16:22 ID:D38DiyU0
議員板では典型的な民主支持者の発言だね>>456
460名無しさん@4周年:04/04/28 00:20 ID:cmKhVHTI
年金加入記録を開示へ 与党、強行採決も
 年金制度改革関連法案をめぐる与野党攻防で、
与党と民主党は27日、全閣僚と民主党「次の内閣」各担当相の
年金保険料支払い状況が分かる年金加入記録を、28日に同時に
開示することで大筋合意した。
461名無しさん@4周年:04/04/28 13:13 ID:IOf+2Q5b
クローズアップ現代
「年金改革・攻防の舞台裏は?」

放送日時 4月28日(水)19:30〜19:58 NHK総合

462名無しさん@4周年:04/04/28 17:12 ID:/r68fru5
自民案が強行採決されましたよ。
463名無しさん@4周年:04/04/28 18:38 ID:gxnALODy
厚生省時代に未納
おもしろすぎるわ管 お前の考えは正しい
おれも自己責任にしたいからねえ
464名無しさん@4周年:04/04/28 18:43 ID:5/p48OaC
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
   キタキタ  ∧∧ /    :
______ (,,゚Д゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~   人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~    
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~

465名無しさん@4周年:04/04/28 20:52 ID:Ymq6t0zW
4閣僚が新たに国保保険料未納、民主・菅代表も
466名無しさん@4周年:04/04/28 21:11 ID:7P98dxjP
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/pic/1083152262.jpg
年金法案審議入り、やじを飛ばす菅代表
年金制度改革関連法案が衆院本会議で審議入り。自民党の質問にやじを飛ばす菅直人民主党代表(左)。右は小沢一郎代表代行(1日午後、衆院本会議場)
467名無しさん@4周年:04/04/28 22:00 ID:fU7tf13f
完全消費税方式がよろしいね。
日本人は保険を払う能力なし。
468名無しさん@4周年:04/04/29 07:57 ID:4l7Rxn0Z
____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  こ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   や  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
  
菅「江角マキコを国会参考人招致すべきだ。未納三兄弟は辞職すべきだ。」
菅「江角マキコを国会参考人招致すべきだ。未納三兄弟は辞職すべきだ。」
菅「江角マキコを国会参考人招致すべきだ。未納三兄弟は辞職すべきだ。」

壮絶な幕切れだったな年金国会 民主が何うだうだ言おうが相手しないわな
469名無しさん@4周年:04/04/29 07:59 ID:yaI+9hUj

年金資金って税金と違って資金運用の自由度が高いみたいだね。
それを悪用して、自民党・族議員や官僚が無駄金使いまくり、破綻をきたした。

国民からは生かさず殺さず搾り取る、自分達は甘い汁を吸い続ける
年金負担の大幅増を強行採決した、小泉の行政改革もさすがに本質が見えたね。
470名無しさん@4周年:04/04/29 09:05 ID:08+aIo9Z
今度ばかりは管には失望したなぁ
もう辞職した方が民主の為にいいよ。
471名無しさん@4周年:04/04/29 11:39 ID:hqJIoNxf


  源  太  郎  は  納  め  て  い  る  の  か


472名無しさん@4周年:04/04/29 12:00 ID:FzZTLoyl
菅の進退はさておき民主党案に賛成する。自民党は公務員のためだけの政党みたいだし、民間人は投票すべきじゃないね
473名無しさん@4周年:04/04/29 12:03 ID:fKpzkrut
税方式のほうが分かりやすいが、移行が問題だよな。
今まで納めていた人と、納めていない人が同じというのはどうもねえ・・・・
474キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/04/29 12:08 ID:1iAHUSem
よく分からんがこれだけで大丈夫なのか?後からどんどん上乗せしてきそうなんだが。
払おうとしないヤシからもある程度取れるのはいいんだが、結局制度の危うさは変わってないような。

てゆうか、民主は対案出すの遅すぎ
475名無しさん@4周年:04/04/29 12:12 ID:Hq0QKhEj
あんまり年金を消費税にあてると在チョンや未納者が「払ってんだからもらう権利がある!」って騒ぎ出すぞ
毎月の13300円も払ってなかったような連中が
476名無しさん@4周年:04/04/29 12:14 ID:FzZTLoyl
>>473 改正にも多少の妥協は伴うってことか
477名無しさん@4周年:04/04/29 12:18 ID:FzZTLoyl
>>475 主権国家である以上、外国人が後回しになるのは仕方ないかと
478名無しさん@4周年:04/04/29 18:59 ID:XqXHVMrm
払ってない奴がもらえるようになるのはおかしいよな

どうせ生保申請するだろうけど、真面目に納めているものとしては
釈然としませんね。
生保はこんご余るであろう市営住宅につめこんで餌だけ与えれ
ばいいんでないかい?
479名無しさん@4周年:04/04/29 19:06 ID:ZL42tWuq
>>474
ってゆーかさ、100年先まで見据えた年金政策というくせに、たかが1ヶ月やそこらも
待てない自民が急ぎすぎ。

民主党がどうこうというのを抜きにしても、官房長官自らが「分かりにくい制度に問題がある」
と言い切った翌日に、なんの修正もなしに通そうとするのは、政権として気が狂っているとしか思えん。
480名無しさん@4周年:04/04/29 20:20 ID:j59nGzft
源太郎は未加入だろうな。
481名無しさん@4周年:04/04/29 20:21 ID:QBsYTcOz
>>473 上乗せすればいいじゃん。
楽勝。
482名無しさん@4周年:04/04/29 20:22 ID:YoD1bU2k
学生で納付猶予申請し、許可がおりても、2年経つと利子発生
理系は大学院逝くのが普通になって、卒業はストレートでも
24歳過ぎてからになるのにるのにあんまりだ。
483名無しさん@4周年:04/04/29 20:27 ID:FYJItZWI
自民党は公務員を優遇してるわけじゃないよ。
年金を税方式にすると、年金制度は安泰になる。それがいやなんだろ。
自民党の最終目的は年金制度を廃止することだね。
484名無しさん@4周年:04/04/30 13:31 ID:j8EDDrHg
管は江角に謝罪と補償はしたニダか?
今度は自分が人民裁判にかけられるべき
485名無しさん@4周年:04/05/01 01:38 ID:HCx+hOmx
朝までで未納はなしているな
486名無しさん@4周年:04/05/01 02:24 ID:A1RIhc0H
4割も未納者がいるのに個別に徴収なんかできるわけがない。
消費税方式に賛成。
487名無しさん@4周年:04/05/01 02:32 ID:rAXODydZ
よくゴールデンウィークなどで長期の休みを取ると、
帰って来たときに知らない間にリストラされてて
会社に自分の席が無いなんていう事があるそうです。

ひどい話ですよねえ。どう思います、菅さん?
488名無しさん@4周年:04/05/01 08:20 ID:HCx+hOmx
hahahahaha それいいな
489名無しさん@4周年:04/05/01 17:48 ID:cf6y1p6z
自民党は公務員を優遇してる。
年金を税方式にすると、社会保険庁は廃止になる。それがいやなんだろ。
自民党の最終目的は錬金術制度を維持することだね。
490名無しさん@4周年:04/05/01 17:49 ID:VCES8bWG
細川の福祉目的税の正しさが証明されたね
491名無しさん@4周年:04/05/01 17:51 ID:BkMjs7ff
・3%で足りるの?
・所得比例(゚听)イラネ
492名無しさん@4周年:04/05/01 19:08 ID:4e0xz/Zt
新聞しかり、連合のCMしかり、ワイドショーのコメンテーターしかり。
(2chネラー含めてw)文句言うやつは多々いるわけだが、
「具体的にどうすればいいのか」という話は、各新聞社の論調含めてほとんど見えてこない。
連合のCMなんかは、現在の制度のままでいいかのように映る。

肝心の国会はといえば、対案示したのは民主党だけ。
ただ、党の税制調査会長(峰崎直樹参院議員)
自ら長期に渡り保険料未納だったことはいただけないが…。

その民主党案はといえば、内容はほとんど煮詰まっておらず、「今後5年かけて議論する」という。
これでは暗に『政権能力がない』ことを証明してしまったようなものであるw

赤字の年金財政を前に、さらに人口が一番多い『団塊の世代』が年金受給者になるという
厳しい現状の中で、年金改革は『待ったなし』の課題なのである。

最後に、自分は政府案と民主党案の二者選択では、
一元化&消費税アップ反対と法案の完成度から、政府案を支持する。
493名無しさん@4周年:04/05/01 19:08 ID:v5C/pf7o
厚生年金>国民年金をきちんと払っている俺としては
うっかりや確信犯的未納は頭にくる。
税金方式、一元化 大賛成。
とにかく透明、公正になることを激しく希望
不正には厳罰を
494名無しさん@4周年:04/05/01 19:42 ID:09Uq8OQT
一元化は賛成
税方式も容認するが、現在までの納入者への保険料還元は必須
コレが出来ないなら政治不信は更に亢進するだろう
495名無しさん@4周年:04/05/01 22:36 ID:i0xl8wtE
今の法案は厚生年金から搾りとって国民年金の穴を埋めるという、いわば国家的な窃盗行為
旧国鉄債務のときのJR追加負担や2年前の医療保険改正と同様、一番まともにやっていることろに一番理不尽な負担がおしつけられている

>>492>>493>>494
サラリーマンとして一元化は反対
厚生年金にたかるだけだから
国民年金の精算がベストだと思う
496名無しさん@4周年:04/05/02 08:16 ID:efQtINs7
国民年金は人頭税的でよい
最低部分は払わせるべきだよな
497名無しさん@4周年:04/05/02 08:34 ID:z1h/ZWEl
税金、一本化に自分も賛成
495の国民年金の精算て具体的にどうするの?
厚生年金には国民年金がくっついてるし、賦課方式なら厚生年金も時季に破綻だろう
498名無しさん@4周年:04/05/02 08:56 ID:KcrHdRB5
読んでないけど
泉ははたらけ。
499名無しさん@4周年:04/05/02 08:58 ID:MBU7pg6D

未納議員の全員処分なしに年金を語るなヴォケ!>自民、民主
500名無しさん@4周年:04/05/02 09:04 ID:HXEc8eYJ
未納兄弟問題で一番得した政治家は??????????
501名無しさん@4周年:04/05/02 09:05 ID:2lD/yWbl

コイズミと厚生族か
502名無しさん@4周年:04/05/02 15:03 ID:FlDYtPkI
粘菌を消費税に組み込み→在日から文句が来る「何で年金払ってるのに支払われないニダ!!」
                               ↓
         (゚д゚)マズー ←在日にも粘菌が支払われるようになる
503名無しさん@4周年:04/05/02 17:37 ID:wy/l3Pji
いまでも在日が年金払えとか騒いでいるな

そのうち一年とか二年しかすんでいない奴も払えニダと
くるぞ
504名無しさん@4周年:04/05/03 08:09 ID:AwfTJwaa
リーマンから起業する奴は選択性だといいね
あるいは順調になるまでは、基礎部分のみ払うとか

消費税のみで基礎部分全部というのは、広く迷惑がかかるので
嫌だな、今流行の自己責任じゃないが、てめえの分はある程度は
自分で払えといった感じ。基礎年金といっても今も半分は税金を
もらっているんだしね
505名無しさん@4周年
自民・三ツ矢衆院議員、年金保険料を8か月間未納

 自民党の三ツ矢憲生衆院議員(三重5区)は2日、読売新聞の取材に対し、昨年9月から
今年4月までの8か月間、国民年金保険料が未納だったことを明らかにした。

 昨年11月の衆院選に出馬するため、昨年9月3日付で国土交通省を退職した際、同省の
共済年金からの切り替えをしなかったためとしている。

 三ツ矢議員は4月下旬、未納分と今後1年間分の保険料を納付した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000113-yom-pol