【社会】首都大学東京、教員固辞で初年度「経済学コース」設置断念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★教員固辞で初年度「経済学コース」設置断念…首都大

 東京都立の4大学を統合して来年4月に開校する予定の「首都大学東京」について、
都は6日、「経済学コース」の専任教員に採用を見込んでいた都立大教員12人全員が、
都の大学改革に反発して就任意思を示さなかったため、同コースの設置を断念した。

 都は、同じ経済学系の「経営学コース」に学生募集を一本化したうえで、今月下旬に
文部科学省に設置申請する。経済学コースについては、今後、改めて教員を公募し、
次年度以降の設置を目指す。
 都は今年2月、4大学の全教員518人に、新大学の教員になる意思の有無を尋ねる
「確認書」を送付。教員側に反対運動があったため、都は当初、「8割集まれば」と
していたが、結局、長期出張中などの5人を除く513人のうち、96%にあたる
490人が就任意思を示した。しかし、経済学コースに見込んでいた12人は、5日夜
まで続いた都側との折衝でも、就任固辞の態度を変えなかった。
 この12人は、いずれも世界水準を目指す研究計画に文科省が補助金を出す
「21世紀COEプログラム」に選ばれた研究グループのメンバー。1月には「都の改革
方針は研究機関としての大学の機能を軽視している」などとする声明を発表していた。
 経済学と経営学の両コースの学生募集定員は計240人とされていたが、都大学
管理本部では、240人の枠は変えずに募集する方針。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040407i301.htm

◆東京都大学管理本部 http://www.daigaku.metro.tokyo.jp/index.htm
2名無しさん@4周年:04/04/07 07:31 ID:iSHHy/x9
2
3おまんこ女学院大学への名無しさん:04/04/07 07:32 ID:kCsU8qlc
受けるつもりだったのに・・・・・氏ね!
ま早稲田受かるけどなww
http://japanese.joins.com/transboard/upfile/kawai60,5.jpg
4名無しさん@4周年:04/04/07 07:43 ID:3me1WWYh
去るものは絶対に追わない方がええで
5名無しさん@4周年:04/04/07 07:49 ID:ZfiAii/c
COE のメンバーが拒否とはかっこいいな。どこかもっといい大学で職が見つかれば問題なし。
6名無しさん@4周年:04/04/07 07:55 ID:FY1HftZA
アカ退治のためとか言って管理本部を擁護していた連中がちらほらいたが、
結局最後まで筋を通したのはアカから程遠いとこにいる近経COEだったな。
7名無しさん@4周年:04/04/07 07:55 ID:GPkXGYnx
60で早稲田って受かるの?
8名無しさん@4周年:04/04/07 08:07 ID:NidSyU66
最近の都立では昔と違いマル経は少数派で経済学部が存続すれば
消滅する運命にあったらしい。ところが、マル経連中は石原閣下
の都立大改革を利用してうまく立ち回り、ビジネススクールに
潜り込もことに成功しそこで生き延びることに成功したという
ことだ。
(もちろん経営学人がが圧倒的に多いが)マル経の人が教える
ビジネススクールって前代未聞だね。
一部でささやかれている、「石原は本当は左翼」説を
実証するような結果だね。
9名無しさん@4周年:04/04/07 08:14 ID:k49Ljwdx

教員イボ痔

10名無しさん@4周年:04/04/07 08:16 ID:nx0ZvMG4
教師なんていくらでも集まる。
11名無しさん@4周年:04/04/07 08:18 ID:YR9bXFSZ
>>3

pu
12名無しさん@4周年:04/04/07 08:20 ID:Zqpy5ZN9
ださっ
俺の大学だけど
13名無しさん@4周年:04/04/07 08:21 ID:ZqZPomxY
石原もボケたなあ。
この政策は失敗でしょ。
治安は満点なのに!
14名無しさん@4周年:04/04/07 08:30 ID:Qhl7dmu1
左翼の教員は排除しろ。
奴等などホームレスで十分。
15名無しさん@4周年:04/04/07 08:38 ID:1vFAnYWs
マル経は日本の宝
16名無しさん@4周年:04/04/07 08:39 ID:nx0ZvMG4
日本鬼子
製作=「日本鬼子」製作委員会 配給=「日本鬼子」製作委員会=イメージフォーラム
2001.12.01 イメージフォーラム
17名無しさん@4周年:04/04/07 08:54 ID:GGK094ki
よく2chで自分が都立大生だって言えるな もし俺が都立大生だったら、あんなマーチに毛が生えた程度で、馬鹿が適当にやってもこなせる入試が三教科の大学の生徒だなんて恥ずかしくて言えない その勇気は凄いよ、そこは認める
18名無しさん@4周年:04/04/07 08:59 ID:qDjQmfwA
それは早稲田でも3学部以外はおなじだなw
19名無しさん@4周年:04/04/07 09:06 ID:jXkXpFZJ
>>17
クビダイセイだが禿同。馬鹿を自覚してますので勘弁してね。
20名無しさん@4周年:04/04/07 09:19 ID:BNxeAKUT
>>17はスラム育ちの高卒
21名無しさん@4周年:04/04/07 09:22 ID:QJL4hrKK
>>19
同意してどうする。
漏れが都立大生なら反論するぞよ。
22名無しさん@4周年:04/04/07 09:27 ID:/32S2R0M
6 :名無しさん@4周年 :04/04/07 07:55 ID:FY1HftZA
アカ退治のためとか言って管理本部を擁護していた連中がちらほらいたが、
結局最後まで筋を通したのはアカから程遠いとこにいる近経COEだったな。


そう。
なんという皮肉だろうか。。。
優秀な人材が流失して、表面上は服従を誓った隠れアカはそのまま温存。
改編意味ねー。
23名無しさん@4周年:04/04/07 09:33 ID:LiarC60p
金融市場のミクロ構造と制度設計
東京都立大学社会科学研究科経済政策専攻
渡部 敏明
24名無しさん@4周年:04/04/07 09:40 ID:TlpEybOy
人文学部の教員、マジで腐りきってる。

アンだけ大騒ぎしたのに、結局は服従か?


25名無しさん@4周年:04/04/07 09:43 ID:/32S2R0M
>>24
服従というか浸食というか
26名無しさん@4周年:04/04/07 09:46 ID:8PvCdRfX
>>12
オーナーですか。
27名無しさん@4周年:04/04/07 09:49 ID:LiarC60p
石原
28名無しさん@4周年:04/04/07 09:57 ID:1iFhbYlQ
>>26
都民ならそうだな。
29名無しさん@4周年:04/04/07 11:08 ID:WkVDnboO
アメリカ帰りの人たちも多い、共産党と無縁の
都立大のCOEグループが都の管理本部に、
研究を断念させられてしまうなんて、都の改革の
失敗をさらけ出しているだけなのに。

参考:
http://www.coe-economics.jp/index.html
30名無しさん@4周年:04/04/07 11:15 ID:A3mJnXeh
>>29
声明の類はどこを見ればいいの?
blogとかはないのかな
31名無しさん@4周年:04/04/07 11:43 ID:W2z5vnlg
マクロ経済学のホープ、脇田成たんも入っているのかな?
東大でも授業を持つようだが。
32名無しさん@4周年:04/04/07 12:15 ID:j4axUgXQ
まだまだ祭りになってるな
もうどうでもいいが

33名無しさん@4周年:04/04/07 12:35 ID:j4axUgXQ
伊藤元重が助教授やってたな 昔

今は東大に戻ってるけど
34名無しさん@4周年:04/04/07 15:24 ID:SN5czvmZ
>>25
できるヤツは逃げる。逃げ場のないダメなヤツは残る。

戦えば負けると自覚してた○経は、最初から居残りに徹して成功。
中途半端に自信があった人文は抵抗して失敗、残留。
はっきり自信があった近経COEや法学4教授は、筋を通して辞職(だろう)。
理系じゃ、筋とか反対とかも言わず、できるヤツは黙って脱走。

逃げれん学生は、さっさと卒業すればよい。院は他所に行けよ。
35名無しさん@4周年:04/04/07 15:34 ID:/jnE3Hzx
氏名:馬田鹿太郎
学歴:東京大学(ただし都立)卒業
36名無しさん@4周年:04/04/07 15:38 ID:Ne1nvuHT
都立大助教授・宮台真司の朝鮮新報(朝鮮総連の機関紙)への寄稿

「駄目な日本」の自覚を/幻想によがらず現実を直視せよ
http://210.145.168.243/sinboj/sinboj2001/3/0316/61.htm
何よりも駄目な日本という自覚を、明治維新以来、われわれが1度もしたことがないという
ことが何よりの問題だ。今回の新しい歴史教科書をつくる会の教科書検定申請問題は、その
ことを何よりも照らし出してくれている。

つくる会のこっけいさは、その駄目さを直視せず、覆い隠すために、日本がいまだに精神的
に一体化するに足る共同体であるかのような幻想を振りまこうとし、その幻想を支えるため、
アジア諸国をダシにした架空の物語を作っているところにある。悪いのは左翼と戦後民主
主義だと自虐史観に責任転嫁し、日本はすごいと誇大妄想を膨らませるのは、本当に
こっけいで恥ずかしい。

徹底的に駄目だと自覚するには勇気がいる。そうした勇気を発揮して初めて、自分たちが、
何ができ、何ができない存在なのか、はっきり分かる。その時こそ、つくる会的な気休めの
幻想にすがらずに、必要不可欠なプログラムを樹立するチャンスが訪れる。
今回の教科書問題は、周辺のアジア諸国に対して恥さらしだと感じるが、各国が何よりも
駄目な日本という認識を徹底的に深めることこそが、私たち自身が何よりも駄目な日本
という自覚を持つ早道なのかもしれない。

宮台真司は、菅源太郎を応援します
http://www7.ocn.ne.jp/~gentaro/
37名無しさん@4周年:04/04/07 16:43 ID:/32S2R0M
もはやウヨサヨでなく70代老人のネーミングセンスが一番の問題
38名無しさん@4周年:04/04/07 16:56 ID:gSsI2p6d
>>36
社会学者は面白いネタを振ってナンボの商売だから、どうでもいい。
39名無しさん@4周年:04/04/07 16:59 ID:PPKRdAAu
宮台はのこるの?
40名無しさん@4周年:04/04/07 17:00 ID:Insb2ZrQ
石原は軍隊でも率いてろや
一般の政治には向いてない。センスぜろ
41京都人:04/04/07 17:38 ID:X/kpxiZM
「古都大学京都」を作ります
もちろん規模は首都大学東京の3分の2で
首都大学東京と違い自由な校風が売りです
どんどん応募してくださいね
42名無しさん@4周年:04/04/07 23:34 ID:Od+EHa7r
ロースクール就任予定教員に続いて、今度はCOEに選ばれた謹啓グループも脱出か。
優秀な人材から順番に逃げていくね。プププ。
43名無しさん@4周年:04/04/07 23:48 ID:7uyTgYsc
経済学教員は公募というが、周りの白い眼が
待っているからなかなか応募しづらいわな。
失うものがない院生は集まるか。
○毛がわらわら集まってきたら禿げしく藁えるんだが。
44名無しさん@4周年:04/04/07 23:57 ID:XY10/ZP7
COEに逃げられてどうすんだ? 大学に残っているのは馬鹿ばかりと
宣伝しているようなもんじゃん。
45松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/04/08 00:00 ID:MoOI+/Lm

結局クビ大に残るのはブサヨ達だけか。
だから、方向性が間違っていると言ったのに、道化師石原…
46名無しさん@4周年:04/04/08 00:00 ID:Ig+Qv+LV
石原、責任とれよ。絶対途中で責任放棄すんじゃねーぞw
47名無しさん@4周年:04/04/08 00:01 ID:Zof9hAJi
>>46

とるわけないじゃん。奴の任期もあとわずか
48世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/04/08 00:03 ID:v68iM3s4

結局、大学の自治がどうちゃらこうちゃらとほざいていたアカ畜
生だけが残るわけだ。
オーソドクスセオリーの拠点からマルor代々木のスクツというのは
ほほえましいね(ノ∀`) アッチャー、コリャダメタ
筋を通せるのは実力ある奴だけだということがよくわかった。
49松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/04/08 00:04 ID:MoOI+/Lm

研究者が逃げたくなる制度を作れば、
優秀な人材から先に逃げていき、
残るは研究できなくなった老人か、行き場の無いブサヨだけ。

ブサヨを嫌いつつ、ブサヨだけが地位に恋々とする、
まったく都民のためにならない改悪だよ。
あとは、都官僚の天下り先になって、底辺大学へまっしぐら。
50名無しさん@4周年:04/04/08 00:07 ID:1RMpBoaU
もういいから、言うこと聞かないバカ教員はクビにしろっつーの。
51名無しさん@4周年:04/04/08 00:09 ID:Uos/QOLX
魔流刑は権威好きで権力に取り入るのがうまいから
ここはおとなしく言うことを聞いている(=クビにならない)。www
52世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/04/08 00:11 ID:v68iM3s4

>51
ほとぼりが冷めたあとでグチグチ言うんだよね。バカすぎ。
53名無しさん@4周年:04/04/08 00:11 ID:OgVsfTeP
都民ならちょっと安く逝けるんでしょ?なのに・・・今年都立大人気なかったよね。入試。
これはこの一連のゴタゴタと、名前のせいだと思う。名前名前名前名前。
54名無しさん@4周年:04/04/08 00:12 ID:BejWaR9h
マル経の教授なんて全員クビにしろや。
税金使って電波出してんじゃねーよ、バーヤ!
55名無しさん@4周年:04/04/08 00:13 ID:Ig+Qv+LV
スレ違いだが、(仮称)新銀行東京ってなによ・・・
石原って〜東京って名前がナウくてイカしてると思い込んでねーか?バカジャネーノw
 
56名無しさん@4周年:04/04/08 00:14 ID:NUauvcg9
俺も他大の院に脱出。
都立大いい大学だったのにな。
石原の改革が無ければ都立の院に行ってたと思う。
都立大を改革する必要なんてあったの?
石原マジで市ね。
57名無しさん@4周年:04/04/08 00:15 ID:BLK5ZmJF
>>50
首にするでしょ。
で使えない香具師も任期制で数年後には首。
使える奴は嫌気がさして他大に脱出。
(既にしている人もいるけどね)

結局、誰もいなくなりましたとさ。
58松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/04/08 00:16 ID:MoOI+/Lm
>>50
言う事聞かないのが都立大が誇る優秀な教員で、
言う事聞くのがブサヨ達なんだがw

しかも新しいポストを公募しても応募者が一桁倍率。
普通、数十倍から百倍超えることもあるポストだったのに、
応募者無しなんて言うポストもある。
明らかに失敗だよ。

>>56
沈む船からの脱出オメ!
59名無しさん@4周年:04/04/08 00:18 ID:qf5F/w8h
ここで立命館大学が登場ですよ
60名無しさん@4周年:04/04/08 00:18 ID:eOv6/rV+
首都大学東京


( ´,_ゝ`)プッ東京は大学ですか?
61名無しさん@4周年:04/04/08 00:18 ID:rlAdXpzE
>>56
石原は単に目立ちたがりなだけ。
せいぜい目をつけられた不運を嘆くんだな。

いや、俺だってあの都立大がこのようになっていくのを
見るのは忍びないんだが。
62松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/04/08 00:20 ID:MoOI+/Lm
>>57
都官僚の思惑は、研究者を追い出し、
官僚の天下りポストを確保することだから、
研究者が居なくなることは歓迎だと思われ。

ただそこに居るのは、都官僚OBのみ。
素晴らしい大学だw
63名無しさん@4周年:04/04/08 00:31 ID:9rzwqoXj
名前を帝都大にしとけばハッタリが効きそうなものを…

何で、行きたくなくなるような名前に…
64世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/04/08 00:38 ID:v68iM3s4

 × (言うこと聞かなかったら)クビ(にしてやる)大
 ○ (むちゃくちゃ言ったので)三行半をつきつけられた大
65名無しさん@4周年:04/04/08 00:47 ID:eXmLhet9
>>43
COE メンバーが辞めた後は○経教員だけが残って、そいつらが新任の
人事をすることになるわな。いつまでたっても○経は残る。

改革のさいに賛同する教員が少なくて困ってた管理本部にうまくすり寄った
○経教員の勝ち。すり寄られても切り捨てる力がなかった管理本部。
66名無しさん@4周年:04/04/08 00:53 ID:a+8P3Nmx
いっそのこと、経済の教官は外国人で固めたらどうなんだろ。
授業も全部英語にしちゃってさ。
生徒はきついかもしれんが、マル経よかましだろ。
67名無しさん@4周年:04/04/08 00:58 ID:zNaDffAE
卒業生です。アットホームな空気の大学だったのにな。
とりあえず名前なんとかしてくれ・・・。
68名無しさん@4周年:04/04/08 01:01 ID:Ig+Qv+LV
首都大学東京・・・アホだ・・アホすぎる・・・
69森の妖精さん:04/04/08 01:01 ID:CjWxlpwK
教員が日本人である必要は全く無い。全員リストラしろ。
70名無しさん@4周年:04/04/08 01:03 ID:gFI1hwKP
研究畑の人間にとっては
石原新大学は専門学校にみえるんだろうな。
71名無しさん@4周年:04/04/08 01:03 ID:rlAdXpzE
http://www.asahi.com/national/update/0408/001.html

都の新大学、教員集まらず経済学コース設置見送り

 東京都は7日までに、来春の開学をめざす首都大学東京に設ける予定だった
都市教養学部の経済学コースについて、教員の確保ができないとして、開学時
の設置を見送る方針を固めた。同コースの学生定員100人については、経営
学コースに振り替える。今月末に予定している文部科学省への設置認可申請へ
の影響はないとしている。

 都はこの日に文科省で行った教員資格審査免除の事前相談に先立ち、都立大
など都立4大学から新大学に移る教員の確定作業をした。その結果、対象となっ
た513人のうち、約96%の490人が移行に応じるとする「意思確認書」
を出した。

 しかし、経済学部を中心に23人が移行を拒否。そのなかには、経済学コー
スの担当に想定されていた現都立大経済学部の教員12人もいた。

 この12人は、文科省が世界最高水準の研究教育拠点づくりを目指した「2
1世紀COEプログラム」の指定を受けた経済学部の研究グループメンバー。
そのうちの一人は「新大学には国際的に通用する研究を支援する姿勢が見えな
い」などと話している。

(04/08 00:42)
72名無しさん@4周年:04/04/08 01:06 ID:aKJAR+5V
理系の研究費が大幅削減(というか事実上0円)されてるそうだ。
73名無しさん@4周年:04/04/08 01:09 ID:Ig+Qv+LV
石原慎太郎・・・ありえない・・
74名無しさん@4周年:04/04/08 01:09 ID:rlAdXpzE
ちなみに謹啓12人以外はどこの人たちなんだろう。
75名無しさん@4周年:04/04/08 01:10 ID:b7P6d630
しかしここまで失敗する改革も珍しいな
76名無しさん@4周年:04/04/08 01:12 ID:aDunA7n3
もったいない。四流大学に転落か
77名無しさん@4周年:04/04/08 01:13 ID:Y0gz7NDo
名前似てる新銀行東京も失敗だな
78名無しさん@4周年:04/04/08 01:15 ID:Ig+Qv+LV
過去の石原の大規模な改革って100%に近い確率で失敗してるから別に驚かないけどな
79名無しさん@4周年:04/04/08 01:29 ID:N3V8JQTi
諸般の事情により12人になってるけど実際に近経で辞める先生はもっと多いらしい。
マル経と経済史の先生は、経営コースに移ったみたい。

今後の経済コースの教員公募の審査も
COEを潰した都庁と、近経ギらいの経営、経済史、マル経の先生が中心になるので
近経の教員は余り補充されないみたいだね。

まあ近経の経済学部はたくさんあるから、非近経中心の経済学部の拠点としてはいいのでは?
80名無しさん@4周年:04/04/08 01:35 ID:wAxUqtNp
首大じゃねーか。。。石原のジジイのセンス酷いな。
81名無しさん@4周年:04/04/08 01:40 ID:Mo91QsCb
58 :松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/04/08 00:16 ID:MoOI+/Lm
>>50
言う事聞かないのが都立大が誇る優秀な教員で、
言う事聞くのがブサヨ達なんだがw


まさか石原信者もこうなろうとは思わなかったろうにw
長期戦の知恵比べだな(それまで学校残っていれば、、、次期知事が廃止決めそうな予感)

>>79
●経しかいない経済学部、いやいや21世紀に素晴らしいw



82名無しさん@4周年:04/04/08 01:41 ID:hJuQLIxP
経済学なんてまだ学問というレベルに達してない。
83名無しさん@4周年:04/04/08 03:02 ID:BoYaNdFL
もっと理系に興味を持たせる教育を!
84名無しさん@4周年:04/04/08 03:02 ID:LHf/U4EB
2ちゃんブログ「首都大のイモ」
http://annai.2log.net/aavideo001/archives/blog216.html
85名無しさん@4周年:04/04/08 03:58 ID:a+8P3Nmx
>>79
非近経の経済学部っていったい…
つーか、マル経の教官で固められた経営学科って、なんかやだな。
86名無しさん@4周年:04/04/08 05:21 ID:TSHenoGM
>>8

石原氏は左翼でも右翼でも無いよ。強いて言えばポピュリストさ。
皇居をライトアップして見世物にするなんて、右翼の思考法からはあり得ない(w

もちろん、今の日本には数少ない、政治家ではあるけどな…。
官僚のロボットや単なる市民運動家…今の日本には政治家が居なさ過ぎるからな…。

少なくとも日本人の主観を外国人に面と向かって主張できるだけ、
石原氏は貴重な人材だろうな………。
87名無しさん@4周年:04/04/08 05:26 ID:DZwhVr6w
石原がやったのは、大学、高校、中学、小学校の教育現場を混乱に陥れただけ。

都立大もCOEのプログラムの看板を失って、魅力がなくなっただろな。
都の教育委員会が関係する小・中・高校も日の丸、君が代問題で、保護者も生徒もうんざり。

私立に生徒は流れるばかり。

アホですな、石原。
88名無しさん@4周年:04/04/08 05:28 ID:qlCPo+xj

変化に耐えられない香具師は、どこにでもいる。
89名無しさん@4周年:04/04/08 05:33 ID:BD4YI1fH
今石原さんのサイト見てきたけど
日本の正式国名を一般投票する企画で

一位 日本皇国
二位 大日本帝国
三位 アメリカ合衆国日本州

これってやばいんじゃない?
何か・・・ガチで右よりな人が彼の支持層なんだな。
メカラウロコ
90名無しさん@4周年:04/04/08 05:33 ID:6BehTbzW
>>85
日本の古き良き伝統文化を子孫に伝え残す学校が1つ位あってもよかろう
91名無しさん@4周年:04/04/08 05:42 ID:dSKGq2fi
アホアホ石原。
92名無しさん@4周年:04/04/08 05:51 ID:NOYPWusQ
石藁は都知痔の権限でやれるもんはなんでもやってやる!って感じがする。
総理になれない器の自覚が
こういう修学旅行生の落書きみたいな行動に走らせるんだと思う。
結構難易度高かったよな?
九大の法より都立の法のほうが・・
93名無しさん@4周年:04/04/08 06:16 ID:S1e5djyY



石原、ここまで使えねー奴だったとは、、、
94名無しさん@4周年:04/04/08 06:19 ID:6s7Y5eUa
首都大学、失敗だね。

やはり、一橋の石原では、東大に勝てない。
95名無しさん@4周年:04/04/08 06:19 ID:O2hQsdDp
96名無しさん@4周年:04/04/08 06:30 ID:T6evWjj2
やっぱりね、この一件はね、
東京教育大の顛末を見ているような気になりますね。
流石に機動隊突入やら教室占拠などは起こらないでしょうけど。時代的に。
みなさまは如何お考えですか。
97名無しさん@4周年:04/04/08 06:31 ID:DVTYjXUW
もともと都立大のような三流大学を都民の税金で養う必要など全くないのだよ。
それより都立の医大をつくれ。
東京に国公立の医学部2つでは少なすぎる。
98名無しさん@4周年:04/04/08 06:42 ID:0nQHxIkg
一橋は何を思って見つめていることだろう。
99名無しさん@4周年:04/04/08 06:47 ID:MjFZ1fsh
ネーミングからして働きたくない大学NO1
100名無しさん@4周年:04/04/08 08:18 ID:rlAdXpzE
>>90
これぞ真の保守主義。
101松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/04/08 08:28 ID:MoOI+/Lm
>>90
○経っていうのは伝統文化だったのかw
さすが伝統文化を大切にする石原だ。

アナーキストや革命分子も、日本の伝統文化だから、
クビ大で養成コース作って育成するのか?
102名無しさん@4周年:04/04/08 08:30 ID:QrM9eWuo
石原知事を支持しているのはC層
(年収300万以下のリストラ組や短期労働者)?

熊本日々新聞4月8日朝刊 

「学びの窓 首都大学構想 批判だけでは...」 佐々木賢

...日本全体の過半数に達していると思われる年収三百万
以下のリストラ組や短期労働者。これを仮に「C層」と
名付ける。また年収一千万前後の大企業の社員や公務員
や教師を「B層」。...石原氏を支持している大半はC層で
はなかろうか。...だから就職難や生活費確保に苦しむC層
は,恨みを身近なB層にぶつけるという構図だ。..石原都政
を指示するC層へ,B層が教育の大切さを説いても通用
しないだろう。...
103名無しさん@4周年:04/04/08 08:33 ID:27AASTEb
このCOEに選ばれてるのは近経のグループだよ。
だから、「石原に抵抗してるのはマル経学者」ってのはデマ。
つーか、国がマル経をCOEに指定する訳ないだろw

http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/economics/coe.html
104名無しさん@4周年:04/04/08 08:35 ID:fuvywsJn
>教員側に反対運動があったため、都は当初、「8割集まれば」と
>していたが、結局、長期出張中などの5人を除く513人のうち、96%にあたる
>490人が就任意思を示した。


だせえええ、糞教師
反抗するのはカコイイんじゃなかったのかよw
105名無しさん@4周年:04/04/08 08:37 ID:/LWdkzOX
妙な名前の大学だな
首都移転したらどうなるんだろ
106名無しさん@4周年:04/04/08 08:39 ID:Zh81Eo91
>>97 都立が三流?センター9割+記述対策しないと受からない大学だよ
107名無しさん@4周年:04/04/08 08:40 ID:5zrtYy3a
>>106
> >>97 都立が三流?センター9割+記述対策しないと受からない大学だよ

まあ、世の中には、東大を三流と断言して憚らない
ホームレスさんもいますから。
108名無しさん@4周年:04/04/08 08:46 ID:27AASTEb
石原が宰相の座に就いた暁には、今度は東大がオモチャにされるんだろうな。
経済学を教えない経済学部なんて聞いたことがないw
やってることが文化大革命の紅衛兵と変わらん。
109名無しさん@4周年:04/04/08 08:51 ID:fuvywsJn
日本のお荷物経済学はむしろ要らないよな
110名無しさん@4周年:04/04/08 08:53 ID:glH7XhT0
しょせん小説家じゃこの程度かな(w
やることアホすぎ
111松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/04/08 08:53 ID:MoOI+/Lm
>>109
C層発見
112名無しさん@4周年:04/04/08 09:00 ID:fuvywsJn
経済学を学びたいならアメリカ留学したほうがいいな
というか、文系全般にそれが言える
113名無しさん@4周年:04/04/08 09:01 ID:B3BwJgCn
>>108
口先だけの経済学なんか無用の長物
現場の経営者が求めているのは経営学部であって経済学部ではない。
覇気に溢れる経営者を育てることこそ日本を救う道です。


ただし、世襲経営者に対して下克上を考えるような
自立心のありすぎる香具師は大学の段階で矯正し、選別排除してくれと
支持者の中小企業が申しておりますから、民意を大事にします。
114名無しさん@4周年:04/04/08 09:03 ID:27AASTEb
クビ大の経営学って「マルクス経営学」でしょw
115名無しさん@4周年:04/04/08 09:31 ID:X85xYCyR
>>113
経営学部ってのに、18から通うのはちょっとどうかと思うよ。
帝王学を目指すならもっと若い頃から必要だし、
企業運営を学ぶには経験がなさ過ぎるし。

商学(簿記会計)経済(マクロミクロ)、社会学(マーケ)、が疎かになるなるし。

アメリカみたくMBA方式の方がまともだと思う。
116名無しさん@4周年:04/04/08 09:46 ID:iQ6xXsdA
首都圏には偏差値の低い公立大学が無かったから丁度いいじゃない。
117名無しさん@4周年:04/04/08 09:56 ID:B3BwJgCn
新しい首都大学東京は、都立高校の卒業者ならば誰で入れる
開かれた大学を目指します。

栄光の都立大に、事実上エスカレータ式に入学できると言うことで
都立高校の魅力は一気に高まるのであります。
あの憧れの都立大に誰でも入れることを喜ぶ、都民の皆さんの歓喜の姿が目に浮かびます。

教育改革は、東京から。
東京は、日本の頭脳、日本の中心。清き一票を、御願いいたします。
118名無しさん@4周年:04/04/08 11:14 ID:/h8LoSlf
>>116
いずれは「公立の首都大、私立の帝京大」と並び称されるようになるな
119名無しさん@4周年:04/04/08 11:23 ID:rEBmifQf
>>118
首都の誉れだなw
120名無しさん@4周年:04/04/08 11:30 ID:BSHjo5qg
まぁそんなもんだ。
企業のリストラだって、希望退職を募れば、腕におぼえのあるできる社員が辞めていき、
どこにも行き場のない駄目なやつらは、最後までしがみつく。
121名無しさん@4周年:04/04/08 11:47 ID:NBh2GyCz
経済学なんて愚民には必要ないねw
愚民は経営学を学んだ方がいいw
もっともここにいる連中は経済学と経営学の区別すらつかないのがほとんどだと思うがwww
122名無しさん@4周年:04/04/08 12:30 ID:XjS0zt/s
以上、アホの意見でした。
123名無しさん@4周年:04/04/08 14:00 ID:ivpak7+Q
「年俸制」も「任期制」もアメリカの大学にはほとんど採用されていない、というふうに僕は思います。
アメリカの大学はこうだという風に、日本の大学改革の文脈でいろいろと言われている事柄のほとんどは、
無知か誤解か、あるいは意図的な曲解か、そういうものに基づいている。要するに、結論が決まっていて
(この結論を決めているのが大学人・研究者でないことは言うまでもありません)、
そちらの方に話を持っていきたいがゆえに、アメリカでは云々と言うと、まあ、通りがいいから、
それで持って来るというケースが非常に多いわけで、そういう物言いには騙されないようにしなくてはいけない。

http://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20040328FukuiRepAmerika.htm
124名無しさん@4周年:04/04/08 14:47 ID:jjawv/0T
関東の公立の経済学部は高崎経大だけでいいんじゃない?
125名無しさん@4周年:04/04/08 15:59 ID:BaIv2AMf
>都は当初、「8割集まれば」としていたが、結局、長期出張中などの5人を
>除く513人のうち、96%にあたる490人が就任意思を示した

なーんだ。
みんなちゃんと就任してんじゃん。
さすが石原閣下。
改革の天才。
例によってブサヨが暴れてるだけかwwww
126名無しさん@4周年:04/04/08 16:05 ID:aNq5+fj+
そうそう。COEが偉いと思ってるような傲慢なヤツは
辞めてしまえ。残った人間で、閣下がうまくやるって。
127名無しさん@4周年:04/04/08 16:13 ID:eFxgtA2k
>>125-126は釣りなのか真性なのか判断に苦しむ。。。
128名無しさん@4周年:04/04/08 21:45 ID:l9GoHPmZ
これだね。おそらく。

金融市場のミクロ構造と制度設計
http://www.coe-economics.jp/
129名無しさん@4周年:04/04/08 22:26 ID:R4YyP7kG
こいつの改革で成功したもんなんて、そもそもないだろが(プゲラ
130名無しさん@4周年:04/04/08 23:04 ID:2TxSHI79
>>125
>>さすが石原閣下。
 改革の天才。


下手な釣りはやめてください
131名無しさん@4周年:04/04/08 23:32 ID:2GKAvc/D
http://www.coe-economics.jp/seimei.html
東京都の石頭知事と馬鹿官僚はこの声明を読め!
132名無しさん@4周年:04/04/08 23:34 ID:4gAkKg6S
                      
                    ,:',∧' ,
                   ,:'./;;..;.l ;
                   , r!;;;;;;;t, ;
                  ,'/;,;;;;;;;;イ ,
                  ,' {,;;;;;;;;;;;イ ,
                  ./;;;;;;;;;;;;イ ,
                 ; l,,';;;;;;;;::',j '
                 ;.{;;;;;;;;;;;;;ノ ,
              _,...、n-{;;;;;;;;;;;ノ!、_  
            ,r〃 , 'フノ l ;;;;;;;;;;;/F=、, 、,
          ,,-</_/'/ノi!'゙l;;;;;;;;;ソ、,ヽ、.,ヽ,
         ,'/  `ヾ:<´:.、.(.l;;;;;;;リ /ヽヽ,、-、
        ,'/、-  ''ニ-l ''::::;,、`''''ソ '´,r''´  l     
        /´ ヽヽ::_;:::,、_  、;;,r ''`l=   '''::{      
        { ,::川f^' 。、')-';;;;ヽr-t-、:::、 , .l        
        .l彡,=r '7'''''`´/::::,ヽ'‐:゚.,,i :)川ヒ.ノ 
        (, ,リ ´ ._,、 -', .,,,,,,,_ ',´  ~´ ミr'
         ト、,r'´    `'-、-=' `‐、  .) .ノ:、,
         .ヒ 'il! '^-=‐---- 、..,,__ァ' リ、r''l
         レr.ll!   、` ̄ ̄ ~`´,  ,iツ ミト、
    /   / ,:ト<rlレ  , `~```''''''`´  リ,i i,jニ!,  l,
   /  //l \l,/ / ., , , , 、t .i,リ,/lヽl   ト、,_ ./ ト、
',;;;;;;;オ  /l_,...l  .l\.i f l、 .! / ! .Y ,j,イ  .l l   l .ヽ;/  l;ヽ,
ヽ;;/,l  l´  ,オ  l ,_''‐- 、Ll>,,」,从' l  l´l   l`'‐y'   ' ロ、
                  |
                  |
                  J
133名無しさん@4周年:04/04/08 23:36 ID:DiuKJvyW
行き先のない教員が96%ってことはないから、行き先がないのが6割か。
そんなもんだろ。恫喝と懐柔でいやいや出した3割は、5年で脱出だな。

アカポス市場では完全に負け組転落。逃げ場のないダメ教員をもとに、
他に就職先のないダメPDを任期ごとにコロコロ入れ替えるんだろね。
教員コストは安上がりでいいぞ。安かろうまずかろうの、吉野屋大学。

何もわかってない受験生が今年は騙せたけど、入試偏差値での負け組転落は
近いな。経済に今年入学した学生、COEメンバーがごそっと抜けるから、
○経やるしかないw
134名無しさん@4周年:04/04/08 23:40 ID:LSYK54LQ
人文学部はもう☆ダ☆メ☆ポ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
社会学人類学とか哲学とか東大の次だったのに。
135松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/04/08 23:41 ID:MoOI+/Lm
>>133
しかし、○経しか学べない経済学部って…
さすが21世紀に向けた石原改革だな。
136名無しさん@4周年:04/04/08 23:42 ID:6NFi5p0H
この結果が石原の意図通りとしたら
学問を不用とするポルポト思想ときわめて近い。

意図と違うとしたら
とんでもない迷惑な馬鹿。
137名無しさん@4周年 :04/04/08 23:46 ID:3vjJxxXY
宮台偉い。
138名無しさん@4周年:04/04/08 23:48 ID:b0R7ID+V
クビ大ではなく都立大で1つだけ公募出てるね。
謹啓の助手。
139松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/04/08 23:51 ID:MoOI+/Lm
>>136
石原は単なるピエロだと思われ。
この改悪の中心は都官僚であって、
高給の研究者を追い出し、安い給料で都官僚OBを雇う。
これが目的だね。

都財政と都官僚の将来だけ見れば、これは有効な改革だが、
大学の存在意義としては帝京へまっしぐらだ罠。
140名無しさん@4周年:04/04/08 23:53 ID:P2QvdUrE
日本の経済学が学問だと思っている馬鹿は無能。
経済学に行くようなやつは馬鹿。

たしか、専攻別の成績表があったよな。
アメリカだったかなんかの。
あれみりゃ一目瞭然。
経済学を学ぶ奴は大抵が馬鹿で哀れな負け犬。
宝くじにあたる確率で一握りだけがエリートコース。
141名無しさん@4周年:04/04/08 23:54 ID:b0R7ID+V
>専攻別の成績表

なんか学問とあんま関係なさそうだな。
142名無しさん@4周年:04/04/09 00:08 ID:3KhLiPfO
都立大学はゲームの人が最近充実してると聞いたが、この人たちはその人たちなの?
143名無しさん@4周年:04/04/09 00:12 ID:3NhTApSk
日本の経済学者なんて世界的に見れば四流と五流しかいないんだから
別にどうでもいいんじゃないのかね。
日本最高レベルでも雨の三流理論の翻訳屋(=劣化コピー製造業)なんだからw
雨から三流の講師でも呼んでくれば
そのほうがずっとレベルが高い講義が期待できるだろう。
144名無しさん@4周年:04/04/09 00:22 ID:lY2/jNZ3
と無職がおっしゃってます
145名無しさん@4周年:04/04/09 00:24 ID:DvxK9r8t
>>144
何で無職の引き篭もりだってわかるんだよ〜?
おまえが無職の引き篭もりだからだろうwww
146名無しさん@4周年:04/04/09 00:31 ID:/4J7UZEA
>>143
首都大学には3流はおろか1人も応募がないであろう。
欧米からは。研究費も終身在職権もないような極東の島国大学に誰が来るか。
147名無しさん@4周年:04/04/09 00:37 ID:1PCtj7oK
日本の文系は派閥抗争に血道をあげているからダメなんだ。
148名無しさん@4周年:04/04/09 00:39 ID:yYbMus4k
「白い巨塔」を見て興奮状態の147
149名無しさん@4周年:04/04/09 00:42 ID:3NhTApSk
>>146
そんなレベルの香具師を招聘する必要は無い。
DQNのドクターでも2〜3年金稼ぎにいかがですかと言って呼べばいいんだよ。
今は円高だしな。まあNOVAの英会話講師に毛が生えた程度だが。
それでも講義レベルは日本の「一流」経済学者を楽々超えたりしてw
150名無しさん@4周年:04/04/09 00:48 ID:4lrxo24l
つーか、こんな名前にしやがって…
一橋も「首都大学文系」に改称していいよ
151名無しさん@4周年:04/04/09 00:49 ID:yYbMus4k
あなたの知ってる「一流」経済学者って誰?何の文献読んだの?
152名無しさん@4周年:04/04/09 00:49 ID:3+wKVZx0
>>143
そもそも(研究者に限らず)日本は雨人からは仕事の場所として好まれていない、
というか他の先進国より嫌われている。言葉や気候の問題があるから仕方ない
のだが、日本人さえ敬遠するような大学にまともな人間がくるはずがない。せい
ぜい暇つぶし、バックパッカーもどき、学位なしにしか相手にされないよ
153名無しさん@4周年:04/04/09 00:52 ID:SWo1BbTj
>>150
氏ねや。
154名無しさん@4周年:04/04/09 00:55 ID:4lrxo24l
>>153
首都大学文系の学生か?
さすがに知的なレスだな。石腹の荒廃だけありますな。
155名無しさん@4周年 :04/04/09 00:58 ID:XO0GiXZo
正直、任期なんて気にして研究なんてやってらんねーよ
156名無しさん@4周年:04/04/09 00:59 ID:2Nl2pm88
経済は社会科学の女王

157名無しさん@4周年:04/04/09 01:10 ID:/4J7UZEA
>>149
DQNのドクターが何語で教えるのかね?
158名無しさん@4周年:04/04/09 01:31 ID:eSloXnqX
大学はつぶすべきだとあれほど いったのに!
石原はおもちゃがほしいのかな!
159名無しさん@4周年:04/04/09 01:37 ID:AZjOQDmP
>>150

一橋には、「いもつばし(おいも)」という素敵な名前があります
160名無しさん@4周年:04/04/09 01:39 ID:ddG+Hp7g
文系のかっこいい人たちがんばってね。
理系はただただ震えて見守っているしかない。
実験が忙しくて石原と戦うとかそんなこと考えている余裕すらない。
くそがーあとちょっとでネイチャーいけそうなネタがあるのに
161名無しさん@4周年:04/04/09 01:45 ID:/dLrOJTi
てっきりアカ教員が辞めたのかと思ったら,辞めたのは近経の連中かよ.
余計悪くなってんじゃん.

リストラしたら有能な人間しか抜けなかったってのは,ありがちだけどな.
162名無しさん@4周年:04/04/09 01:51 ID:djVgBKII
>>160
その前にアートネーチャーに行って来い!
163名無しさん@4周年:04/04/09 01:54 ID:djVgBKII
金谷、日向野って、超有名教授じゃないの?
特に日向野は金融では変わった論文書くので評判じゃん。

都立は終わったね!
お陀仏さま!
164名無しさん@4周年:04/04/09 01:54 ID:K276CC4d
大学名といい、ここのレスの数々といい、DQNな臭いがプンプンしますな。
sageる
165名無しさん@4周年:04/04/09 09:47 ID:Cn2pVrcm
せっかくの小粒でもピリリと辛い良い大が・・・・

サヨ追い出しどころか、実力ある学者が逃亡して、サヨだけ残る。。。

行政のトップがあれだと、徹底的にダメになるな。
まるでポルポトや文化大革命だなこりゃ。
166名無しさん@4周年:04/04/09 09:52 ID:74ciRFl6
つーか都立行くくらいなら 早慶狙った方がいいんじゃねーの? 文系なら特に。
167名無しさん@4周年:04/04/09 09:58 ID:b8722M1D
逆ふるい分けね。
168名無しさん@4周年:04/04/09 10:01 ID:7bZ8vnXs
あーあ。石原は湯川秀樹以来の良き伝統を破壊する訳か。
ド素人が!

これで日本の量子物理学の優位性も終わりを迎えるな。
169名無しさん@4周年:04/04/09 10:05 ID:NkBSQZg9
どちらに転ぶか見物。
成功すれば採用募集かければ教員なんか向こうから山のごとく寄ってくるし。
失敗すればそれ見たことかと固辞した教員から馬鹿にされる。

というわけで石原ガンガレ。
170名無しさん@4周年:04/04/09 10:05 ID:WppP6LXN
いいじゃん。経済学って本当に役に立たないよ。
机上の空論の連続。
171名無しさん@4周年:04/04/09 10:07 ID:f8q//hTB
>>166
文系は、四半世紀前から早慶の滑り止めですが何か?

172名無しさん@4周年:04/04/09 10:07 ID:p+SJG68n
ここの哲学受けたかったけど難しすぎ+遠すぎで断念したっけなあ…

あの憧れの都立大はどこへいったんだろう…

173名無しさん@4周年:04/04/09 10:09 ID:3+wKVZx0
>>170
そりゃ営業クソでは役に立たないよ
174名無しさん@4周年:04/04/09 10:09 ID:wdlAUDj3
名前がダサイんだよ

石原は本当にネーミングセンスないな。
175名無しさん@4周年:04/04/09 10:18 ID:f8q//hTB
というか
内閣法制局的には、東京が首都である法的根拠はないので、
「首都大学 東京」という名称は認可されないと思われ。
首都圏整備法(まだ生きていると思うが)の定義による
「首都圏大学 東京」なら許されるが。
176名無しさん@4周年:04/04/09 10:22 ID:4Yv4iJWo
首都大学野球はどうなるんだ
177名無しさん@4周年:04/04/09 10:23 ID:WppP6LXN
経済学って本当にくだらない。
現実ばなれした仮定から、わけのわからない結論を出したり。
現実ばなれした論文書いて、博士号を取って、今まで勉強したことと関係ないことを論評し出す。
宇沢弘文とか、伊藤元重とか、いまマスコミで発表していることと、専門雑誌に書いてきたことと、
まったく関連ない。
178名無しさん@4周年:04/04/09 10:26 ID:tuamIFV8
株のネット取引させれば1年で超経済通になるよ

教授なんてイラネ
179名無しさん@4周年:04/04/09 10:34 ID:zBWsz/CN
結局、優秀な人だけが余所へ出ていって、口だけの行き先のない奴が残っただけカヨ。

アホ丸出し・・・
180名無しさん@4周年:04/04/09 10:37 ID:nQ2bDNex
左翼のなれのはて、
181名無しさん@4周年:04/04/09 10:38 ID:SWo1BbTj
>>177
>宇沢弘文とか、伊藤元重とか、いまマスコミで発表していることと、専門雑誌に書いてきたことと、
>まったく関連ない。

それは全くその通りなのだが、経済学のせいじゃないぞ。w
182名無しさん@4周年:04/04/09 10:52 ID:1XRtqDEb
要するにこの新しい大学では「マルクス経営学」という画期的な学問を
教えてくださる訳ですね

すごすぎる
183名無しさん@4周年:04/04/09 11:02 ID:H6epXCdT
184名無しさん@4周年:04/04/09 11:09 ID:rhllM67M
>>182
「日本は世界でも珍しい完璧な社会主義」という見方もあるから
ちょうどいいんじゃないか? さまざまな保護行政・補助金を使って
会社を経営する「マルクス経営学」。

特別講義「いかにして首大マル経は生き残ったか」。COE取った実力ある
近経を追い出して、今の時代にマル経を残した教授のノウハウがわかる。
185名無しさん@4周年:04/04/09 11:16 ID:HcPtMEOc
「マル経は教えちゃだめ」
って言われたんでしょうか(w

しかしテレビに出てる経済評論家とか学者ってのはロクなのがいないな。
競艇場の予想屋より当たらないもんな(w
186名無しさん@4周年:04/04/09 11:48 ID:w/cWJfWr
1流大学 旧帝大 東工大 一橋
2流大学 早慶 筑波 神戸 広島
3流大 MARCH 関関同立 都立←ココ 
187名無しさん@4周年:04/04/09 12:52 ID:8ycQIn12
>>186
都立はその辺だが、首都大学東京の位置はもっと↓
188名無しさん@4周年:04/04/09 13:28 ID:rnvpIZ3i
地方工学部の在籍者としては夢のようなお話で読んでてすごいなぁと思います。
189名無しさん@4周年:04/04/09 13:30 ID:1EYPh7ww
「マル経」ってのは良く知らないんですが、
教えてる先生は誰なの?
190名無しさん@4周年:04/04/09 13:35 ID:8ycQIn12
>>188
地方って国立法人大学か?
そのうち、金がなくなって三セク化。実力のある教授だけ脱出して
クズばかりが残るから、夢どころか明日は君にも降りかかることだよ。

あと5年は今の体制だから、早く卒業したほうがいい。
191名無しさん@4周年:04/04/09 13:43 ID:rnvpIZ3i
だろうなー城戸さんもなんでうちみたいな大学に居てくれるんだろう
192名無しさん@4周年:04/04/09 13:43 ID:B4FDF+g7
経済学部なんてなくていいだろ。
遊ぶ事だけしか頭にないバカ共が集まる学部だろうが。
193名無しさん@4周年:04/04/09 15:59 ID:wQvgkKGX
経済学が現実離れしてるとか何の役にもたたないとか言ってるアフォ、是非論文でも書いてノーベル賞ねらってくれw
ま〜もっとも中小のゴミ会社やブルーカラーには全く関係ない学問だけどなwww
194名無しさん@4周年:04/04/09 16:06 ID:eTUt/Opg
経済学がどう役立つんだ?
本当に机上の空論もいいところ。
ノーベル賞とったベッカーの論文なんて、本当に下らない。
ちなみに、経済学は正式なノーベル賞ではない。
195名無しさん@4周年:04/04/09 16:10 ID:wQvgkKGX
>>194
正式だろうが何だろうがお金持ちになれるよw
今当たり前に行なっている金融政策なんかも経済学だよ。
累進税率もそうだし、WTOも経済学のお墨付きでできた組織だよ。
もともと治世学だから君にはまったく関係ないと思うがw
196名無しさん@4周年:04/04/09 16:10 ID:55dqP/oj
これだけは言える。
経済学部生が9割9分が屑。
197名無しさん@4周年:04/04/09 16:18 ID:B4FDF+g7
>193
はて、屑と理解しているエセ学問に、なぜそのような労力を
かけねばならんのか。

経済学に意義があると考える人間が、
「事実、経済学はこのような力がある」
ことを証明する労力を費やすのが、筋が通った態度だと思うが。
198名無しさん@4周年:04/04/09 16:21 ID:zpvmq53k
>>191
スルーは哀しいだろうから、マジレス
Y形大だね
199名無しさん@4周年:04/04/09 16:21 ID:3+wKVZx0
>「事実、経済学はこのような力がある」ことを証明
キミに理解できないだけだろう
自分が理解できないことは相手がご丁寧に証明してくれるとでも?
200名無しさん@4周年:04/04/09 16:21 ID:eTUt/Opg
>>195
はあ?
経済学の勉強をきちんとした奴は、たぶん、いったい何やっているんだろう、
と思いながらやっている。
そして、学位を取ったら今までやってきたことと関係ない評論に精を出す。
エコノメトリカとか、JETとか読んだこと有る?

201名無しさん@4周年:04/04/09 16:23 ID:wQvgkKGX
>>197 「屑と理解しているエセ学問」

ほ〜凄いね!理解してるんだ。感心・感心!
経済学の意義なんかスティグリッツ等々ノーベル賞学者の本読めばわかるだろ。
それを否定できるってんだから、凄いとしか言いようがないな〜w
202名無しさん@4周年:04/04/09 16:25 ID:eTUt/Opg
学部で勉強しただけだが、なんか意味あるだろうと思って一生懸命勉強してみた。
結論は、意味ない机上の空論。
203名無しさん@4周年:04/04/09 16:29 ID:fLtvvTdx
まあ物理学者とかは経済学は似非学問だと思ってるけどな。
使用されてる数学は非常に高度だけどあまりに恣意的な仮定や条件に吐き気がするってさ。
204名無しさん@4周年:04/04/09 16:29 ID:B4FDF+g7
>201
恣意的に意味をねじまげているのなら知的に不誠実。
素で誤読しているのなら単なる低能。

己の馬鹿をさらすのが楽しいか?
205名無しさん@4周年:04/04/09 16:31 ID:eTUt/Opg
経済学は、まず最初に結論が有って、その結論に到達するようになるべく一般化された仮定を探す学問。
206名無しさん@4周年:04/04/09 16:31 ID:wQvgkKGX
>>202
奴隷君には意味のない学問だよ。

もっとも俺も直接的には為替やる時くらいしか役に立たないけどwww
207名無しさん@4周年:04/04/09 16:32 ID:QAJSlZ8X
校名なんか変な感じがする
208名無しさん@4周年:04/04/09 16:35 ID:DzK9hoQK
確かに、経済学における仮定は工エエェェ(´д`)ェェエエ工というようなモノが多い。

大阪も府立大学と市立大学を合体すればいいのにな。無駄に国公立大学は多すぎる。
209名無しさん@4周年:04/04/09 16:37 ID:eTUt/Opg
>>206
なんだよ、デイトレーダーか。
おれ、リーマンでなくて資格保持して事務所持っている。
リーマンのほうが、デイトレーダーより立派だと思うね。
210名無しさん@4周年:04/04/09 16:44 ID:W8lg7tt5
もう少しマシな名前つけろよな・・・
211名無しさん@4周年:04/04/09 16:48 ID:B4FDF+g7
>206
>もっとも俺も直接的には為替やる時くらいしか役に立たないけどwww

「www」あたりから鼻をつまみたくなるような厨坊臭が・・・

やれやれ、つまらぬ釣りに引っ掛かってしまった。
212名無しさん@4周年:04/04/09 16:50 ID:AGjCEh97
>>198
有機ELで経済特区指定されてるくらいだし、
分野を絞ってがんがってるって印象がある。<米沢

クビ大ってそこらへんのコンセプトみたいなの全くないよねー。
院の構成とかどうする気なんだろ。
N澤大先生に丸投げ?
213名無しさん@4周年:04/04/09 16:51 ID:1EYPh7ww
> この12人は、いずれも世界水準を目指す研究計画に文科省が補助金を出す
> 「21世紀COEプログラム」に選ばれた研究グループのメンバー。1月には「都の改革
> 方針は研究機関としての大学の機能を軽視している」などとする声明を発表していた。

まぁ、首大は研究をするところにはならないらしいから、
研究グループはいられないんでしょう。

で、首大は何をするところなの?
214名無しさん@4周年:04/04/09 16:56 ID:XMtq814i
経済学の意味なんてないよ。
後追いの理屈付けしかしてないんだから。
できの悪い社会学と大差ない。

ちなみに経済学部の奴と話すのはめちゃくちゃ退屈。
215名無しさん@4周年:04/04/09 16:58 ID:RsoDkUoR
>>213
私立でいうところの帝京みたいなポジションを目指すんでないの?w
<クビ大

いっそ、名前も真似て「帝都大」にしときゃ良かったのに。
そうすりゃ石原信者も喜ぶし。
216名無しさん@4周年:04/04/09 17:02 ID:b6mHZBIM
帝京大を潰して吸収すれば早い
著しく無用だけど
217名無しさん@4周年:04/04/09 17:05 ID:YAXD8Yp1
仮にどれだけ優秀な人材を集めて優れた研究・教育成果を上げていたとしても、この名前じゃ。

首都大学東京教授 とか、
首都大学東京卒 とか。

知事と役人は、この馬鹿っぽい名前を人生のいろいろな局面で持ち出さなきゃならない人間の
立場になって考えたことがあるんだろうか。
218名無しさん@4周年:04/04/09 17:09 ID:2Nl2pm88
自分経済卒だけど
実にくだらない学問で後悔したよ
偉そうに微積使ってるけど
何も予測できないし占いというべきか
学問じゃないよ,マジで
今後の犠牲者が出ないためにも全大学から経済廃止にすべき。
219名無しさん@4周年:04/04/09 17:13 ID:zpvmq53k
>>217
その「仮に」が崩れているので、馬鹿っぽい名前に
ふさわしい教員・学生しか集まらない。安心しろ。
220名無しさん@4周年:04/04/09 17:32 ID:0gMOSElu
経営学よりまし
経営学は欧州では学問扱いされていません
221名無しさん@4周年:04/04/09 17:32 ID:Nb0T5EjW
同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。
「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。韓国の近代化
は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。
「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。
同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。ごくごく一部の
抵抗はあったが上から下までみんな日本にあこがれ、日本人になろうとした
のだ。「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れて
ものも言えない。誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに
強制的に独立させられたというのが真実だ。「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。

日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。これだけ
お膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろうよ。
「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」
なるものがあったのか。併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。
現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。虚飾と偽善と歪曲とおごり
に満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。このような韓国の本質を知らず
「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している本国、在日の韓国人は正気の沙汰
ではない。これが恥でなくてなんであろうか。

韓国の評論家  金満哲
222名無しさん@4周年:04/04/09 17:39 ID:0D3cZvY/
サクラ大戦ねたはマダー?
223名無しさん@4周年:04/04/09 17:42 ID:rz0VY00X
今出てる経済学の基本は仮定の条件と過去の事例にしか基づいてないのに
それを唯一ありうるべき結果として
無理やり現実をそれに合わそうとする奴らがインフレターゲット派。
224:04/04/09 18:02 ID:4QIjw3VU
物理の初歩で,「まさつ係数をゼロとする」とか「質点」とか「剛体」を仮定したり,
化学の初歩で,理想気体の状態方程式がでてきたりするのと同じですな.
なぜ経済学だけが「現実離れした仮定」に基づいて理論をくみたてちゃいけないんだらう?
そんなに非難に値することか?
225:04/04/09 18:06 ID:4QIjw3VU
俺も,ベッカーがノーベル賞受賞したときは,「なんであんなくだらん理論がノーベル賞に値するんだ?」
と生意気にも思ったものだが,それは若気の至りだったと今は思ふよ.
226名無しさん@4周年:04/04/09 18:43 ID:jMZQ5WFa
>>224
物理・化学は理想化した結果が実践的に役立つから。

極めてまともに反論してみた
227名無しさん@4周年:04/04/09 18:47 ID:jMZQ5WFa
さらに付け加えれば、物理・化学などの自然科学の場合
実験による再現性が可能で、永劫的に成立する法則だから。

つまり経済理論は実践的でない上に
時代によってすぐに淘汰される糞理論が多いから。
数学によって偽装していてるが、
これを社会「科学」と呼ぶのはおこがましい。
228名無しさん@4周年:04/04/09 18:49 ID:ymP+1v2R
やべー履修登録の計画たてんとまずい
229名無しさん@4周年:04/04/09 18:50 ID:djVgBKII
>>176
それも首都大学東京の野球部門になるはず!w
230名無しさん@4周年:04/04/09 18:50 ID:rz0VY00X
経済ってのは個々に意思をもった人間の行動の結果だからな。
経済モデルなんてものが固まった時点で
即、それを裏切る方向に動くバカと何とか主義者とギャンブラーが出るのですよ。
つまり永遠に現実はモデル化できない。
231名無しさん@4周年:04/04/09 18:50 ID:Cn2pVrcm
社会事象に一般法則を求めようなんていうpositivism自体が
そもそも疑問に付されているのだけどね。

そういう点にナイーブ過ぎるのが、
あなたの言う「科学」の悪い点だね(プゲラ
232名無しさん@4周年:04/04/09 18:59 ID:jMZQ5WFa
>>231
もしかして俺に言っているの?

俺は第三者による追試で常に同様の結果が得られるのが
科学の必要条件だとしか言ってないのだが、そんなにナイーブな話か?
233名無しさん@4周年:04/04/09 18:59 ID:2cReO8O/
経済学は高度な数学を使っているから、さも客観的で確実な予言能力があるように見えるが、
そもそも理論を組み立てる土台となる仮定が現実離れしていたり過度に捨象されたもの
なので、たとえ論理展開が明晰であったり使用する数学の程度が高くても、それは経済学の
信頼性を保証するものではない。

 よ う す る に 、 自 分 が 必 死 こ い て 掘 っ た 深 い 穴 を 
     
     埋 め て 充 実 感 を 得 て い る に 過 ぎ な い 。
234名無しさん@4周年:04/04/09 19:00 ID:BOnNPUcr
そういえば、誰かが「『科学』と名のつく科目は実は科学ではない」とか言ってたな・・・。
科学=物理学、化学、生物学・・・
偽科学=社会科学、コンピュータ科学、環境科学・・・
235名無しさん@4周年:04/04/09 19:01 ID:4xy8Q2+1
もし経済学部の教授が株で資産築くことができたら
その人は認めても良いと思う。
236名無しさん@4周年:04/04/09 19:01 ID:XMtq814i
231と232は同士討ちしてないか?
言っている事は妥当だしほぼ同じに見えるが。
237名無しさん@4周年:04/04/09 19:06 ID:XMtq814i
>>234
なるほど、わざわざ「科学」を冠しなければならないところが
ミソだろうな・・・w
238名無しさん@4周年:04/04/09 19:16 ID:jMZQ5WFa
早稲田と慶応の「数学科」がここ数年で、
「数理科学」と名称変更したのだが

まあ、やっている内容が数学だけでなく
金融工学や情報科学なんかの応用にシフトしたというのもあるが、
「数学科」だと優秀な学生が集まらないという
人気取りの面もあるという話だよ。

俺はこれは大きな誤解だと思うけど。
239名無しさん@4周年:04/04/09 19:21 ID:XMtq814i
>>238
「数学科」だと就職の問題がありすぎるんで、
やっぱ人気は落ちるのじゃないのかな? 優秀な人間は来ても、
数を確保できない、とか。
ただ、この時期になって金融工学というのは、ちょっと意味不明だなあ。
近年、これほど胡散臭いとみられるようになった学問はないのに。
240名無しさん@4周年:04/04/09 19:26 ID:8+GlVDaK
ただの確率微分方程式のパクリ >金融工学
241名無しさん@4周年:04/04/09 19:38 ID:Vw7Nyeot
数学科みたいな伝統的なネーミングは,文部科学省に申請しても認められません
門下はいいモノでも悪いモノでも,とりあえず壊してみるのが改革だと思ってるからな
242世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/04/09 20:03 ID:B7mJXju0
首都大学東京卒大阪在住。
243名無しさん@4周年:04/04/09 20:06 ID:k7I2lua5
経済学は理論遊び。
244名無しさん@4周年:04/04/09 20:21 ID:3JxUR05W
>>234

〜logy とつく学問も,科学ではない,とはまで言わないが,
ちょっとアヤシイか,歴史の浅い学目が多い
古い学問ほど,〜logyがつかない

哲学 philosophy
物理学 physics
数学 mathematics
化学 chemistry
天文学 astronomy
 :

心理学 psychology
社会学 sociology
占星術 astrology
 :
245名無しさん@4周年:04/04/09 20:58 ID:VtPWt5TE
経済学に意味が無いとは思わない。
大企業の経営陣や政治家連中には必要だろう。
経済学の重要さと、経済理論を妄信してはいけないということは
少なくとも学ばなくてはならない。
246:04/04/09 21:16 ID:4QIjw3VU
そんなに再現性が重要か? ポパー的な科学観で規定できるものだけが科学でもあるまいに.
まあ,経済学が科学であるかないかといふやうな問題はどうでもよいのだが,そもそも
経済学者たちはそんなことにこだはってゐるだらうか? 経済学としての中身があるかどうかが
問題で,外見としての科学らしさといふのはあまり要求されてゐないだらう.
247名無しさん@4周年:04/04/09 21:45 ID:RXng1U0m
経済学イラネって言っているのが、COEに逃げられた管理本部の
人間だったら、ネタとしては面白いがな
248名無しさん@4周年:04/04/09 21:46 ID:5BvT8mOR
 ま た マ ル ク ス 経 済 学 者 か
249猫煎餅:04/04/09 21:47 ID:sySlixyw
効用理論だけは覚えた
250名無しさん@4周年:04/04/09 21:47 ID:LK5/ILKV
何にせよ、経済学批判するならば、
取り合えず、ちゃんと経済学を勉強してからにしよう。
251名無しさん@4周年:04/04/09 21:49 ID:eDc2xdiz
経済学って、質の悪い評論しかできないのがイタイ。
科学を標榜するのなら、少しは未来を予測してみろ。
252名無しさん@4周年:04/04/09 21:49 ID:M3R3GGXj
2ちゃんねるはいつから経済学を語れるほど上等な落書き場所になったんだろう。
253名無しさん@4周年:04/04/09 21:54 ID:UsfZqlxx
ニュー速だからなぁ。。。
254名無しさん@4周年:04/04/09 22:04 ID:jwXmfXbd
経済学部でマトモに勉強できるのは旧帝一橋神戸の内の半分から上の
学生くらいまでである。
経済学のセンセイ方の雇用のためにほとんどの総合大学に必須のように
大量定員で経済学部が設けられてきただけである。
本来なら経営学部商学部が主役のほうが合理的である。
255名無しさん@4周年:04/04/09 22:04 ID:p32lsksY
趣味として軽く勉強するなら結構面白いけども、学者になるわけでもないのに
糞真面目に勉強するこたぁないな、経済学。経済学部に入って気づいた。
256名無しさん@4周年:04/04/09 22:09 ID:PnqGKdep
前、東京アカデミー通ってたとき、
講師として大学(助?)教授(経済学専門・・・らしい)が来て授業受け持ったんだが、
今まで理解していたのが解らなくなってしまう様な教え方で、
酷いの何ので、次の週には受講生が一人も居なくなった事があったな。

俺は最初から経済捨ててたから関係無かったけど。
257名無しさん@4周年:04/04/09 22:26 ID:SWo1BbTj
>>256
そういうとこで教えんのは大抵院生か崩れ。
258名無しさん@4周年:04/04/09 22:42 ID:boVM8Xwo
旧帝大の経済学部は大体が入学してから専門に入るところで経済学科と経営学科に
分かれるが、サークルの先輩の話を良く聞けば普通に企業就職するには経営学科
のほうが役に立ちさらに楽だということが分かり要領がいい人間はこぞって経営
学科に進み、学者肌の上位少数学力層とサークル無しなど孤立して情報が無い人間
や頭が良くないのに経済学科が本流上位だと信じ込んでありがたがる要領が悪い層
が経済学科と分かれているのが現状である。
259名無しさん@4周年:04/04/09 22:48 ID:1XRtqDEb
経済学談義が盛り上がっているが、
石原のことも忘れないでやってくれや

あいつは無視されるのが一番こたえるんだから。。。
260名無しさん@4周年:04/04/09 23:14 ID:e70OkcBF
石原慎太郎にまつわる疑惑や明らかな問題点。石原慎太郎は逃げ回ってばかりいる。

石原慎太郎の疑惑 他

1・秋葉原ITセンターをめぐる鹿島との談合 (鹿島側の中心人物はなんと石原の元秘書だった!!)
2・建国義勇軍との関係 (人の家に爆弾しかける行動を擁護しちゃ人間としていけないでしょう石原さん!)
3・都知事の交際費明細非公開 (選挙時の公約で知事交際費を公開するって言ってたのは石原さんあなたですよ!)
4・警視庁の捜査報償費の明細非公開 (警察の不正を隠蔽するなよ!石原!)
5.都庁サイトの知事プロフィール欄に都知事の出身地不明記
   (全国の都道府県サイトで知事の出身地を載せていないところはどこにもないですが。そんなことなんで隠すの石原さん?)
6.公務≠フ透明性と執務の実態 (登庁するのが週に3日、しかも数時間だけ?都民をなめとんのか石原!)


261名無しさん@4周年:04/04/09 23:49 ID:/DDjblQF
>>102

これって,結構すごい侮辱したこといってると思ったけど
反応した人、、わずかに一人、,,

こんなの新聞がよく載っけたと思う,,、ま、地方だからだろうけど
262名無しさん@4周年:04/04/09 23:56 ID:IWtZbDPp
正直、日本の経済学部なんて全部いらね。
263名無しさん@4周年:04/04/10 00:08 ID:nH0zIm7T
経済学の性格なんてスレの主題とは本来関係ないのだが。

264名無しさん@4周年:04/04/10 00:23 ID:bnbB+z1q
少なくとも首大には経済学部はイラネ
アビバとNOVAのテキストがあれば十分だろ
265名無しさん@4周年:04/04/10 00:46 ID:YLrp9qlB
        ..____
         | 首  | 
         | 都 .|  
         | 大  |  
         | 学 ..|
      ,,,.   | 東  |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 京 |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
266名無しさん@4周年:04/04/10 00:53 ID:InofWy0e
>>102
偏見のかたまりのような記事だなこれは…
267名無しさん@4周年:04/04/10 00:54 ID:PMOJsujf
完全にネタ扱いされとるな。悲惨だ。
仮にも都立大なのに・・・。
268名無しさん@4周年:04/04/10 00:57 ID:1ibwpcbX
さて、
これで経済学系OD・PDの就職口が消えるわけだ。
都立大のセンセが移籍して席がふさがるからね。

様々な意味で合掌。
269名無しさん@4周年:04/04/10 01:00 ID:+wZaWZSL
で、奥さんが猿の教授の行方は?
270名無しさん@4周年:04/04/10 01:04 ID:LDswcFg8
>>102
年収300万以下って地方でないの?
20代前半の俺だって350だよ
271名無しさん@4周年:04/04/10 01:05 ID:PrLhQZLe
 実利実利言うなら、ケーキ作り学部とか
 いいじゃん。これだショート大学ケーキ
272名無しさん@4周年:04/04/10 01:14 ID:ZiXMpXop
都市犯罪学部を作って欲しかった。
273名無しさん@4周年:04/04/10 01:14 ID:qcz45ilo
>>261 >>266
ま、さすがに>>102は極論過ぎる罠。
下手すりゃ2ちゃんの煽りと変わらんものw

でもさ、大学に身を置いた経験のあるヤシなら、
いかにハチャメチャな事やってるかわかりそうなものだ。

さすがにこの期に及んでまだ支持してるヤシって・・・
>>136で書かれてるけど、これじゃポル・ポト思想と変わらんよ。
274名無しさん@4周年:04/04/10 01:18 ID:lUjnOs4E
>>270

答えずらい質問だと思うので恐縮だが、
年収350万で生活していけるの?ホームレスとかは別だが、
屋根のあるところに住んで、残飯でないメシを食って、
穴の開いてない服をきて、たまにインターネットする
くらいの最低限の文化的生活をするだけでも400マンは
いると思うんだが。ちなみの俺は年収585マン(昨年実績)の
パチプロなんだが、けっこう生活苦しいぞ。今年はがんばって
年収800万を目指しているが、年収350マンなんて想像できない。
275名無しさん@4周年:04/04/10 01:28 ID:+wZaWZSL
>>274
20代前半って言ったらまだ完全には自立してないのでは?
276名無しさん@4周年:04/04/10 06:27 ID:Tx+O5bCb
経済学部より投資学部デイトレード科とか作って欲しいな。
277 :04/04/10 06:41 ID:wYgv0ijK
>>274
350万あれば普通に生活できるんじゃない?
20代前半なんてそんなもんだろ。
278名無しさん@4周年:04/04/10 06:48 ID:SkDK5l5j
経営者が馬鹿なことをやると
大学からは優秀な人材から逃げていくという
格好の実例を作ってくださった
石原閣下に最敬礼!
279名無しさん@4周年:04/04/10 06:53 ID:ggbs+Y/+
>>96
「東京教育大の顛末」って何?
280名無しさん@4周年:04/04/10 06:53 ID:1r6ZPLWy
問題の3割ぐらいはネーミングにありそう。
まあ、東京の場合、地名をそのままつけるわけにいかないけど。
逆に、救われた(?)のが横浜国大。神奈川大学が先にあったもんで。
281名無しさん@4周年:04/04/10 06:54 ID:KkrkwVY/
>>277
車買わなければね。車買うととたんに大変なのが20代前半
282名無しさん@4周年:04/04/10 07:01 ID:QgXmJPmU
>>276
卒業生の自殺率高そうだなw
283名無しさん@4周年:04/04/10 07:07 ID:7evw1Abe
自殺率が一番高いのは筑波大学
284名無しさん@4周年:04/04/10 07:16 ID:Z9rITvgG
学長が統一教会=勝共連合で、
経済学が○経ばかりか。お笑いだな。
285名無しさん@4周年:04/04/10 07:18 ID:Xg/MKUOI
>>269
教授じゃないよ
286名無しさん@4周年:04/04/10 08:31 ID:JteDmtfj
石原の異常なまでの思い込みの激しさって宗教からきてるんでしょ?
霊友会の熱烈な信者だからね。
287名無しさん@4周年:04/04/10 08:50 ID:Wttor23G
         しゅとだいワッショイ!!
     \\  とうきょうワッショイ!! //
 イモ    \\ いしはらワッショイ!!/
                            イモ
   イモ   C⌒ ヽ   C⌒ ヽ   C⌒ ヽ  イモ
      (丶´∀`∩(´∀`,∩)(丶´ー`)
イモ  (( (つ 、` ノ (つ 、`丿(つ 、`つ ))  イモ
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ゝ )     w (゚∀゚)
       (_)し'  し(_) (_)_)    ヾlヘヽ|ノ
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""''
288名無しさん@4周年:04/04/10 09:29 ID:hQka01dz
ところで、「首都大学東京」改称のニュースが出た頃、2chでは「帝都大学にしろ」
という声が多かったが、もしマジで「帝都大学」になったとしたら、人材流出は
今回と比べてどうだっただろうか?
289名無しさん@4周年:04/04/10 09:38 ID:pIjwAn2H
俺の予想では、天皇はんも、
数十年以内に京都に戻る流れになると思う。
もう東京は、十分図体のでかいボテッとした街になったから
天皇はんを据え置いて東京を買い支える必要無いし。
290名無しさん@4周年:04/04/10 10:31 ID:2+mO1zrI
都立大の理学部とか工学部って業績が凄い研究室もあるんだよね。
カスみたいなのも多いけど。
文系中心に話が展開して、理系も全部一緒くたにして潰す流れ。
どう考えてもおかしいだろこんなの。
マル経でもなんでもいいからきちんと研究成果を出している研究室だけ残せよ
291名無しさん@4周年:04/04/10 10:45 ID:Xh6/96vC
>>288
> もしマジで「帝都大学」になったとしたら

旧帝大の出身者達に死ぬほど「詐称」「僭称」と嘲られ叩かれ笑い者にされて終わり
292名無しさん@4周年:04/04/10 10:47 ID:VLDd5RGG
>>251
>経済学って、質の悪い評論しかできないのがイタイ。
>科学を標榜するのなら、少しは未来を予測してみろ。

経済学は未来を予測すること自体が未来に影響を与えてしまうという
量子的性質をもつ学問なんでつ。。。
293名無しさん@4周年:04/04/10 10:50 ID:+m9I6Pcz
景気の未来を予測できないことは経済学では既に証明されてるよ
何が取りうるべき合理的選択かを議論しているわけで
294名無しさん@4周年:04/04/10 11:06 ID:pkGnEvgw
間違えて受験生が東横に乗らないようにするための措置だっけ?
これ。
295名無しさん@4周年:04/04/10 11:11 ID:4vfvnzs1
>>102
激ワラ
確かに俺の周りでも石原支持してるのは
年収500万未満の奴ばっかりなんだよな.

社会の二極化はなんとかならんもんだろうか.
296名無しさん@4周年:04/04/10 11:25 ID:X55KEebw
>>290
改革しているのが国立法人にしろ、都立・横市にしろ、役人なので、
きめ細かな評価ができるわけがない。全部つぶすか、半分にするか、
残すか、くらいの選択。

すり寄ってきたものはマル経でも残すが、反対したものは COE の
近経でもつぶすのが役人。
297名無しさん@4周年:04/04/10 11:49 ID:dAMtSEu1
マル経でも宇野派経済学は国のバックアップがありますが?
298名無しさん@4周年:04/04/10 11:51 ID:CzXrOWpR
文科の選んだCOEだからといって遠慮することなく
つぶすことで自分の権力を誇示したかっただけなんだろ。
299名無しさん@4周年:04/04/10 12:00 ID:DFIjpeMN
経済学者なら国に頼らないで自分で金稼げや。
300名無しさん@4周年:04/04/10 12:11 ID:TpxVI6ZR
>>299
経済学=金儲け
は?
301名無しさん@4周年:04/04/10 12:20 ID:CzXrOWpR
>>299
経営学者に言うのならまだ分からんでもないが・・・
302名無しさん@4周年:04/04/10 12:26 ID:qs/e6XWU
今までの都立大学は完全になくなるの?
303名無しさん@4周年:04/04/10 12:44 ID:olcKeuxa
経済学者だって取りうるべき合理的政策がわかってるなら
それを指標にして為替取引でもして稼げるだろうが。
つまり合理的政策というものがなんなのかさえ分かってない。
翻弄されてそのあと道筋をなぞってるだけ。
304名無しさん@4周年:04/04/10 12:50 ID:oTa8hd8e
これまでの都立大のように学者教員がオナニーして喜ぶだけで、肝心のユーザー
お客様たる学生の就職は入試難易度に対して悪いというのでは、もはや行政サービス
としては成り立たないということですな。
学者肌教員は切って学生の就職に役立つように実戦実利的なものを追求すればよい。
経済学系学者肌教員がデカイ顔をして幅を利かせているために隅に追いやられて虐げ
られている他大学の経営学商学系の新進気鋭の教員を集めてくればいい。
305名無しさん@4周年:04/04/10 12:53 ID:XC7J4Fxb
だから新進気鋭の優れた教員は任期つきのいつ方針が変わるか分からない大学なんかにいかずに
もっといい大学からおよびがかかってそっちにいくから安心しろよ。
306名無しさん@4周年:04/04/10 12:57 ID:QCmbsIjQ
>>304
結局潰れかけの痴呆DQN大から移ってきてレベルダウンするんだろうね。
で、今のスタッフは別のところに移る。
307名無しさん@4周年:04/04/10 13:00 ID:8cmq34P6
>経済学者だって取りうるべき合理的政策がわかってるなら
>それを指標にして為替取引でもして稼げるだろうが。

??
彼らは経済に明るい人ばかりではないよ。
マルキシスムを信望する人はむしろ経済音痴。
308名無しさん@4周年:04/04/10 13:05 ID:G69JqaXH
会計士予備校で講師をやっている教え方がうまくて分かりやすくやる気がある
ような人材を引っ張ってくれば良い。
309名無しさん@4周年:04/04/10 13:09 ID:W3gG9Mmf
就職率が低下したら年俸が下がったり首になる制度が
いい鴨
310名無しさん@4周年:04/04/10 13:11 ID:XC7J4Fxb
>>308
で名実ともに首都予備校東京になると
311名無しさん@4周年:04/04/10 13:13 ID:WuBmPp76
>>308
会計士予備校をなめてますな。任期付き安月給の首大にいく
「教え方がうまくて分かりやすくやる気がある」人材は今時おらんよ。

「首大の准教授」にほいほい釣られる人間なら、出て行ってもらって
かまわんが、任期切れても帰るとこないよ。
312名無しさん@4周年:04/04/10 13:15 ID:oSiFlp9R
>>291
帝都と帝国だから、別に関係無いのでは?

てか、旧帝大出てそんな事言うほど馬鹿なら、
文系だと思う。
313名無しさん@4周年:04/04/10 13:16 ID:Vz6DiisJ
左翼の吹き溜まりの大掃除、お疲れ様でした。石原都知事
使えない教員ばっかりだったから、人員が足りないのは仕方ないやね。
314名無しさん@4周年:04/04/10 13:21 ID:JVCfvYp5
>>312
やはり皇・・・
315名無しさん@4周年:04/04/10 13:21 ID:FDWD43Lf
       ,.. -- 、       
     r'平 --;::`i       
      ト 、 ,r  `;,r:、 都立大学に入れなかった
     !゙'ノ、''`  i _/ 2ちゃんねらーからの
_ril    l `__   ,l´! 妬みの声があるのでしょう
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
 !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
 ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
  ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
  ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
   ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
316名無しさん@4周年:04/04/10 13:21 ID:4r4fOx2E
教育改革って大変だよな。結果が出るのはだいぶ先になるだろうね。
317名無しさん@4周年:04/04/10 13:25 ID:PrLhQZLe
 一般的に知られていないが、石原の一橋より
都立人文の方が上だよ。
 院に行けばなおさら優秀な研究者は都立を目指している
 石原のやっかみかい?
318名無しさん@4周年:04/04/10 13:29 ID:CzXrOWpR
「石原の一橋」勘弁してくれよ。
319名無しさん@4周年:04/04/10 13:35 ID:okhaCf9y
朕太郎は俺の高校の先輩らしいが、「石原の湘南」
これも勘弁して欲しい。
恥に思っているOBも多いけど。
320名無しさん@4周年:04/04/10 13:40 ID:yZNSADDr
>>313
いや、左翼はまるまる残留したから全然大掃除になってないが。。。。


☆追加公募で集まってきそうな人の前職予想:
麗澤大学
国士舘大学
駒沢大学
札幌大学
山梨学院大学
千葉商科大学
明海大学



321名無しさん@4周年:04/04/10 13:46 ID:MmzWEZfl
>>234
自然科学の中に物理学とか化学が入っていて、
社会科学の中に経済学とか経営学が入っているので、
その誰かの基準に社会科学が入っているのは変では。

322名無しさん@4周年:04/04/10 13:46 ID:CzXrOWpR
>>320
予想の根拠に禿げしく興味があるのだが。
7校中4校で知り合いが経済教えてる。w
323名無しさん@4周年:04/04/10 13:50 ID:apKCV0sw
>>313
>左翼の吹き溜まりの大掃除、お疲れ様でした。石原都知事
>使えない教員ばっかりだったから、人員が足りないのは仕方ないやね。

馬鹿かお前?経済学部で残ったのは全員左翼連中。
324名無しさん@4周年:04/04/10 13:52 ID:VSRprOcc

>>320
なにか 共通項があるのか?
325名無しさん@4周年:04/04/10 14:04 ID:ADOyuilD
>>323
だよなぁ。こういうアフォ丸出しのリストラやったら、猛烈な志を持った連中
か箸にも棒にも繋らん連中しか残らんのが相場なのに…。
まぁ慎太朗は組織で働いた事が無いから解らんのかな。
箸にも棒にも繋らんのは当然として志の方もなぁ。(藁
326名無しさん@4周年:04/04/10 14:05 ID:qcSWkx2P
経済学部で残ったマル経の輩はマイナー選択科目教員としてすみっこに小さく
小さくさせておけばよい。
経営学系会計学系の生きのいいのを他大学から結集させればいいのである。
経営学会計学は日進月歩で日々どんどん新しい手法が編み出されめまぐるしく進歩
しているものであるから、マイナー私大で埋もれている生きのいい若手の登用で何
ら問題はなく好都合である。
権威があるだけのポンコツ爺はこの分野ではまったく不要であり有害でしかない。
327名無しさん@4周年:04/04/10 14:09 ID:FeTvCGj6
バカの独断の為に大学一個潰しちゃったね
ネットウヨクに煽てられて調子の乗っちゃったのかな?
10年ほど南極で頭冷やして来いよ(プゲラ
328名無しさん@4周年:04/04/10 14:10 ID:2HAl5fT/
ヨットウヨクの石原
329名無しさん@4周年:04/04/10 14:14 ID:jhMIH2b5
>>308
おいおい、都立大には元超有名講師がいるじゃん
330名無しさん@4周年:04/04/10 14:15 ID:pZG96rEZ
民間だと任期制の場合はした成功時に莫大な報酬を得られるけど
首都大学東京の場合はどうなの?
もしかして再契約だけだったりして。
331名無しさん@4周年:04/04/10 14:15 ID:WyEkhKvD
経営学部はあっても、営業学部が無い。
自動車ディーラーとか事務機器の販社とか
就職先もいっぱいなのに。
332名無しさん@4周年:04/04/10 14:18 ID:WuBmPp76
首都大学東京
 経営学部
 営業学部
 総務学部
 人事学部
 秘書部
 会計部

就職先はいっぱいだな・・・
333名無しさん@4周年:04/04/10 14:19 ID:BH6cGDoZ
税金を食いつぶすだけの学者教員の研究オナニー大学を潰して、学生の
ために積極的にサービスを提供して税金を還元する新しい大学システム
を作り上げるわけである。
マーチクラスの私大よりも高い難易度ながら低い惨めな就職内容という体た
らくで都民にそっぽ向かれている状況を打破改善するためには、古い体制を
徹底的に破壊して新しいシステムを構築することが最重要である。
334名無しさん@4周年:04/04/10 14:20 ID:ADOyuilD
>>326
>マイナー私大で埋もれている生きのいい若手
そんな都合のいい人材は存在しません。あ、ひょっとして自分がそうであると
 思 い 込 ん で る とか? 闘わなくちゃ、現実と。w
大体、人事に思いきり問題があると判り切ってる大学にパート勤めしたいとか
思う現職の研究者はそうは居ないと思うぞ。
335名無しさん@4周年:04/04/10 14:25 ID:lDrFQwo6
石原と田中の一橋って

出世したヤツでも、どこか、ピントがずれていて

どこかギャグ漫画の主人公。
336名無しさん@4周年:04/04/10 14:27 ID:c+vy6Ws3
まぁ、今まであったようなブサヨの巣ならない方がいいワケだから、
一年くらいどうって事ない。
337名無しさん@4周年:04/04/10 14:27 ID:CzXrOWpR
「石原と田中の一橋」だから勘弁してくれよと。
338名無しさん@4周年:04/04/10 14:27 ID:ADOyuilD
>>333
大学は就職のためにあるんじゃないんだが。w
専門学校行けば?
339名無しさん@4周年:04/04/10 14:29 ID:AXm3Q4Ap
>>333
で、できあがったのが、一政治家のオナニー大学な現実
340名無しさん@4周年:04/04/10 14:39 ID:uBit7+F7
石原大学田中
341名無しさん@4周年:04/04/10 14:43 ID:4Hpoez6g
>>338
首大は名前だけ大学の専門学校にすると決めたわけだから、
>>333 は首尾一貫しているとはいえる。

経済学はいらんとか言われているけど、専門学校の首大卒で
経営者になるなんて奇跡だから、経営学もやめてレジ打ちとか
肉体労働とか教えたほうが、よほど役立つよw
342名無しさん@4周年:04/04/10 14:44 ID:VSRprOcc
役にもたたない大学が ひとつ潰れたって、それがどうした。
343名無しさん@4周年:04/04/10 14:46 ID:XC7J4Fxb
「就職に役立つように」普通免許でも必修にしとくか?自動車学概論とかいって。
344名無しさん@4周年:04/04/10 14:53 ID:CqqQhrHK

こんな三流大学なくなっても誰も困らんよ。
潰せ。潰せ。
345名無しさん@4周年:04/04/10 14:54 ID:4Hpoez6g
>>343
普通免許は単位バンク制度で、卒業単位(4単位)に認定される。
大型や二種を取れば、もう4単位。
卒業後は運送会社やタクシー会社にばんばん就職できる。
すごいぞ首大。さすがは石原閣下だ。
346名無しさん@4周年:04/04/10 14:54 ID:9F4CA1ZX
司法試験制度が変わって法科大学院制に変わり、新司法試験合格率が悪い
と法科大学院認可取り消しといった形で数値目標が取り入れられた予備校
のような形での競争積極教育サービスを提供する時代となったのである。
経済系も同様のサービスが求められるのは明白である。
古い時代の生ぬるい安定にすがりつくような化石はすべて追放処分である。
347名無しさん@4周年:04/04/10 14:56 ID:crB4Pp2/
>>345
それと女子学生は安心院に行けるな。w
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081440333/l50
348名無しさん@4周年:04/04/10 15:08 ID:cY/IMmrw
正直経済学(経営学にあらず)に対してCOEなんて必要なのか?

あと付けの理論、理論が成立したころにはモデルとして通用しない。
高名な経済学者の行う事業・政策のほとんどは失敗。
さらには正反対の主張をする2人の学者が同時にノーベル賞受賞が可能。


こんなのに金くれてやるくらいならもっと別の分野に金出せよ。
349名無しさん@4周年:04/04/10 15:59 ID:bnbB+z1q
「就職に役立つように」駅前で校歌を大声で歌って2単位
350名無しさん@4周年:04/04/10 16:22 ID:LUVEEw9z
「お国に役立つように」駅前で君が代を大声で歌って8単位
351名無しさん@4周年:04/04/10 16:50 ID:Z9rITvgG
壺を売って4単位。
ビデオセミナー開催で16単位

ところで、経営学だって経済学におとらず赤い学者の宝庫だが
352首大を見守る会:04/04/10 21:40 ID:QlAuL7M4
石原は以前から中国不信の理由の一つとして”チベット侵攻”を挙げていた。
もちろんそれは自分を正当化するためのポーズに過ぎないが、
とりあえず文化人きどりにありがちなチベット擁護派でもある。

ところで現ダライラマってはマルキシズムと仏教の対話をずっと模索し続けていて、
それは彼のライフワークの一つともなっている。

そこで提案;マル経でダライラマ氏を招聘してみては?


案外 石原ー×ー中国ー×ーチベット=石原ー○ーチベット の図式を
上手く使えば実現不可能な話でもない。



そしてダライラマに講演を依頼する、
テーマは「学問に対する政治権力の介入の愚について」
353名無しさん@4周年:04/04/10 21:41 ID:CzXrOWpR
>>352
N+にはあまりに高度な・・・w
354首大を見守る会:04/04/10 21:50 ID:QlAuL7M4
>>353
ありがと。
355名無しさん@4周年:04/04/10 22:03 ID:EPAwAijW
ところで何故今新しい大学が必要だったんだ?
少子化が進むこの時代に?
356名無しさん@4周年:04/04/10 22:07 ID:O5QxvtkV
>>355
本気でそのレスしてるなら驚きだな
357首大を見守る会:04/04/10 22:26 ID:QlAuL7M4
本気のヤツは命懸けで地に潜れ!
そしてオレについて来い!!
358首大を想う会:04/04/10 22:40 ID:oXOF3OZ1
大学を元の東横線に戻すのだ!!
359355:04/04/10 22:56 ID:EPAwAijW
>356
人を見下したような書き込みをし、その理由は示さない。

典型的な厨坊だな。(w
360名無しさん@4周年:04/04/10 23:11 ID:O5QxvtkV
>>359
>東京都立の4大学を統合して

これで分かってもらえた?最適化されてるんだよ今。
必要のない私学は姿を消してより専門的に、より高度になっていくんだよ。
361名無しさん@4周年:04/04/11 00:28 ID:S2K9NZXw
>>360
本気でそのレスしてるなら驚きだな
362名無しさん@4周年:04/04/11 03:31 ID:A1xFuNL2

直接選挙で行政のトップがダメだと、ろくなことにならないんだな。
363名無しさん@4周年:04/04/11 03:34 ID:1pOxT3jD
あれだけ教員は反発していたのに、513人のうち、96%にあたる490人が
就任意思を示した、というのは情けないな。あとはなし崩し的に石原の思うつぼ
だろう。まあ都立大の末路も哀れなものだ・・・・。住民税安くするために
はやく都立大つぶしてほしい。世間にほとんど貢献もしてないし。
364名無しさん@4周年:04/04/11 04:12 ID:bCPKjZG0
みんな頭いいなあ。
漏れなんか経済の専門科目どころか、英語Tと英語Uで再履修くらったもんだよ・・・
365名無しさん@4周年:04/04/11 05:17 ID:CNajvpWR
>>363
大学でそこらのバカにわかるような研究してたら困るだろ。
366名無しさん@4周年:04/04/11 10:07 ID:6JA5f+4Y
学部の成績や入試の偏差値が高いことイコール優秀ではないよ。
いかに労力と時間をかけずに良い成績を取るかが大事。
どうせ実践には直結しない知識ばかりなんだから。
さしあたって、研究室に入ってからどのくらい仕事ができるかで
そいつの優秀さがわかる。
367名無しさん@4周年:04/04/11 10:15 ID:bKgNZs63
> いかに労力と時間をかけずに良い成績を取るかが大事

こういう寡兵で大軍を退けるみたいな「(下手な)将棋」的発想って日本人大好きだよね。
けど、それは「王道」じゃないんだよね。
労力も時間も金も大量に注ぎ込んで相応の成果をあげる、
こういう合理的精神の欠落は、
これから国際的な経済戦争で戦果をあげるためには
なにがなんでも矯正してていかないといけないよねー。
368名無しさん@4周年:04/04/11 10:44 ID:6JA5f+4Y
>>367
“成果”に直結する仕事の話なら別だよ。
学部の勉強で得た知識なんて糞の役にも立たんだろ。
成績が良くて得するのは奨学金を取りやすくなるくらい。
だったら良い成績を取るために最も効率的と思われる
行動を取らなきゃ駄目。
369名無しさん@4周年:04/04/11 11:01 ID:bKgNZs63
> 学部の勉強で得た知識なんて糞の役にも立たんだろ。
かなり賛成しかねる。

> 成績が良くて得するのは奨学金を取りやすくなるくらい。
これは、ま、あとは就職のしやすさに多少関係があるくらいですかな。

> だったら良い成績を取るために最も効率的と思われる
> 行動を取らなきゃ駄目。

だが、そもそも成績の良さというのは勉学の副産物に過ぎない。

無駄に労力と時間を浪費する効率の悪い勉強方法というものは存在し、
そういう無駄を排除することが大事であるのも事実。
ただし、労力や、金と時間を注ぎ込むことが
結果的に最も効率的であるケースも多い。
奇手・好手に執着する余り本来の正攻法を忘れることは危ういことだと思う。
370名無しさん@4周年:04/04/11 11:17 ID:6JA5f+4Y
>>369
学部時代に目的意識を持って自主的に何かを勉強したとして
それが学期末試験の成績に直結するのかと言うと…。

大学教授のやる気ない講義をボーっと聞いていて得た知識と
学期末試験で良い成績を取るために必要な知識。
どちらも実践からはかけ離れたものだと思うが。

大学の学部時代における勉学の正攻法とはつまり、
自身を向上させるための自主的な勉強と
良い成績を得るための作戦を分けて実行することだろう。
371名無しさん@4周年:04/04/11 11:31 ID:6JA5f+4Y
で、石原というアホは学部時代しか知らないから
自身を向上させるための自主的な勉強として
学部で就職する多くの学生が選択するであろう就職に有利な実践的な技術習得を
そのまま学期末試験の成績に直結するようなシステムにしたら良かろう、
という短絡的な思想が感じられる。
院での研究活動にこそ大学の価値があるのにねえ

372名無しさん@4周年:04/04/11 11:38 ID:Lfu79fWl
石原は学部時代も柔道とヨットばっかやって何の勉強もしなかったらしいぞ。
同級だった爺さんから聞いた。
373名無しさん@4周年:04/04/11 11:39 ID:6JA5f+4Y
今のシステムでいいと思うんですよ。
現在の単位制度はあまりにも非効率的なだけど、その本質を見抜いた上で
朝から晩までバカの一つ覚えみたいに講義内容の予習復習に明け暮れるよりも
もっと効率よく良い成績を取るために作戦を練って実行できる、
そういう人材が育ってくれれば。
374名無しさん@4周年:04/04/11 11:45 ID:6JA5f+4Y
>>372
講義内容の予習復習なんてバカらしくてやってられないから
自分の好きなことをやる、それはいい。
ただ、学部しか知らない奴が大学の全てを分かったような顔をして
何もかもぶち壊してしまうことに問題があるよな。
375名無しさん@4周年:04/04/11 11:45 ID:zCaJx0sq
スネかじりの勉強と、その知識を必要とする人の勉強とはチャウ罠
経済学ってのは基本的にスネかじりのやる内容じゃないだろ
今の大学は基本的にスネかじり用
376名無しさん@4周年:04/04/11 12:10 ID:tuQeKxrK
>>374
偏差値30の中出し長が、昔落とされた大学に「俺がボスだ」と
言ってメチャクチャしてますしなあ
377名無しさん@4周年:04/04/11 12:53 ID:G8jBHuDl
市長さんは失敗した行革を手本にしてるんでしょ?

小中学校のレベルがどんどん下がってるんだから
大学も専門学校レベルに下がるのは当然なんだろうね。
378名無しさん@4周年:04/04/11 14:41 ID:VStlQ98D
         しゅとだいワッショイ!!
     \\  とうきょうワッショイ!! //
 イモ    \\ いしはらワッショイ!!/
                            イモ
   イモ   C⌒ ヽ   C⌒ ヽ   C⌒ ヽ  イモ
      (丶´∀`∩(´∀`,∩)(丶´ー`)
イモ  (( (つ 、` ノ (つ 、`丿(つ 、`つ ))  イモ
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ゝ )     w (゚∀゚)
       (_)し'  し(_) (_)_)    ヾlヘヽ|ノ
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""''
379名無しさん@4周年:04/04/11 21:09 ID:A1xFuNL2

チンタはろくなことしないな。せっかくの良い大学がこれで潰れてしまったな。
380名無しさん@4周年:04/04/11 21:12 ID:k9hrl3oW
学長って文系大嫌いとかいう話だが…
381名無しさん@4周年:04/04/11 21:21 ID:nJnd53o3
残留サヨに加えて石原が招いた統一協会のN学長

いやー、最強っすね

382名無しさん@4周年:04/04/11 21:25 ID:W8e9CBlQ
学長が文系を嫌ってるとしても学長のノーベル賞委員会に対する憎しみに比べればたいしたことないよ。
383名無しさん@4周年:04/04/11 21:36 ID:9NDFh6Dy
首都大学東京の経済系教員は
東京都立短期大学教員が中心メンバーになるんだね
384名無しさん@4周年:04/04/11 21:40 ID:a1FVNOWp
経済学≒競馬パチナンバーズ必勝法
385名無しさん@4周年:04/04/11 21:47 ID:eWbnZYER
>>384
大井キャンパスに移転でつかw
386名無しさん@4周年:04/04/11 21:55 ID:a1FVNOWp
後付で理論や数式をいろいろ考えているが、
予測はできないからな。

経済学の理論はこれで勉強しる!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005H05T/249-8482760-9589163
387名無しさん@4周年:04/04/11 21:56 ID:kbikZc0I
クビにしれ
388名無しさん@4周年:04/04/11 21:59 ID:Id75tGki
石原はもういいよ
389名無しさん@4周年:04/04/11 22:01 ID:voDWskgN
COE持ってるようなところなら別に新天地に行く必要ないよな。
390名無しさん@4周年:04/04/11 22:04 ID:cy0OdcQv
経済学と称して、ガキの戯言レベルの妄想を撒き散らしてメシを食ってるヤツらは今すぐ氏ね。
氏ぬのがイヤなら将来を予言できる科学的精緻さを少しは発展させろ。
391名無しさん@4周年:04/04/11 22:42 ID:OvV4qcKi
地震だって予測できんだろ。
392名無しさん@4周年:04/04/11 22:44 ID:GYO8yjUY
経済学は魅力的な学問だと思う。
ただ日本の経済学界は・・・・・
393名無しさん@4周年:04/04/11 23:02 ID:QyeYUcPR
経営学部は必要だけど経済学部はいらない。
ただし、ミクロ経済学(概論)とマクロ経済学(概論)の講義くらいは
してやれ。
取り合えず十分。
394名無しさん@4周年:04/04/11 23:14 ID:Al97UdwB
>>386
将来の予測ができたら占い師だよね
395名無しさん@4周年:04/04/11 23:16 ID:LTvaRkgh
とりあえず翻訳と劣化コピーしかできない教員は全員クビということで。
396名無しさん@4周年:04/04/11 23:51 ID:Mh5O2IOE
さすがオカルトめいてますな。教会関係者か(w
N氏がノーベル賞取れないのも、教会との関係が大きく影響している
と聞くし。
397名無しさん@4周年:04/04/12 02:22 ID:e7G+fLsq
毛沢東も文化大革命と称して、大衆を愚民化する策の一環として
学者をブルジョアの反革命的だと決めつけて地方農村に下放して
肉体労働に従事させた。金とコネがあった学者は国外に逃亡した。
中国の文化程度は、極度に疲弊してしまった。
398名無しさん@4周年:04/04/12 06:02 ID:zOjsW+RY
 ところで世の中には“厨房秀才”とでも言うべき人たちがいて、厨房レベルの
知見でものを語ることがあります。
 つまり、小中学校程度の内容の算数とかだと何も勉強しなくてもよく出来たと
いう人もいて、なぜかそういう知的感覚のままオトナになっちゃったりした人たちが
いるわけです。ありがちなのは、中学校の公民レベルの知識で得々と憲法問題を
語っちゃうとか、高校の初等理科の知識でアインシュタインの相対性理論を論駁
(ろんばく)しちゃうとかでしょうか。
 あるいは、断片的な事実から大胆な結論を引き出していたり、一つ一つ推論の
筋道をたどっていくならそういう結論には至らないはずなのに、途中経過をすっ
とばしたためにどこかずれた結論をみちびいていたりするのも“厨房秀才”の
仲間といえるでしょう。(往々にして当人は“一を聞いて十を知”った気で得意
がっていたりして…)
 厨房にもいろいろありますが、いわゆるコピペしかできない厨房などよりも一見
活動的で頭がよさそうに見える分だけ厄介かもしれません。


                   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  (´∀` )< 結局何が言いたかったモナか?
       ∧_∧ .        (    ) \____________
      (; ・∀・)       | | |
   __ (つ|⌒|⌒|      (_(_) ∧ ∧ ハナシガナガイゾ、ゴルァ!!
 /本/| (⌒)(⌒)             (゚Д゚,,) ̄ ̄ ~〜
 |  ̄ |/___∧_________ U U ̄ ̄U U
  ̄ ̄ |
     | 初心者は半年ROMれってことじゃないかな・・・
399名無しさん@4周年:04/04/12 09:52 ID:/OMKMPfH

「われわれが経済学をまなぶ目的は経済学者に騙されぬようにするためである」

ケンブリッジ大学/ジョーン・ロビンソン教授
400名無しさん@4周年:04/04/12 10:39 ID:9MbeiEec
マルクス主義経済学の入門書って新書クラスでないの?
ぐぐったけど何も引っかからなかった。
401名無しさん@4周年:04/04/12 10:51 ID:o68RIQQ1
日本の場合、エコノミスト≠経済学者

注意してください
402名無しさん@4周年:04/04/12 11:44 ID:+aSPZDgK
>>398
本人は幸せだからいいんだよ
まともに勉強すると悩みが多くなるぞ
403名無しさん@4周年:04/04/12 11:50 ID:Et2/cAI1
手鏡雇えば
404名無しさん@4周年:04/04/12 11:52 ID:aFQmjqmh
経済学者=手鏡で覗きタイホ でつか?
405名無しさん@4周年:04/04/12 11:53 ID:/OvziLEM
ところで植草逮捕のスレッドはまだか?
406名無しさん@4周年:04/04/12 12:03 ID:/qJUo4Io
学歴版へ逝け
407名無しさん@4周年:04/04/12 12:14 ID:/OMKMPfH
ま〜何にせよ、今の株高を「構造改革の成果」なんて思ってる香具師は、
経済学を勉強した方がいいよ。
肉茎に騙されないように・・・。
408名無しさん@4周年:04/04/12 18:34 ID:SKiJawe+
ここの卒業生でリアルヒッキーって俺だけじゃなかろうか。
鬱。
409名無しさん@4周年:04/04/12 18:50 ID:Ok1G8GxZ
>>408
どんまい☆
410名無しさん@4周年:04/04/12 18:52 ID:Za8tDH6Z
>>408
学部は違うがここにもいるぞ。
411名無しさん@4周年:04/04/12 19:16 ID:/OMKMPfH
     / ̄⌒⌒⌒)
     | / ̄ ̄ ̄ヽ   
     | ヽ *     | 
     | / へ  へ)   
   .(6V  (●) ●| 
     |     > )  
    |       /
      |   ⊂⊃/ < 私が芯でもケインズは死なず
     |     / 
     |    / 
412名無しさん@4周年:04/04/12 19:34 ID:isOfp5dX
地方でフェラーリが走らないのなぜでしょう。
413名無しさん@4周年:04/04/12 19:39 ID:6+rH+O2z
>>412
走っていますが?なにか?
414名無しさん@4周年:04/04/12 20:37 ID:FiYdYT7B
経済学はほかの大学に任せて、経営学に特化汁!!
415名無しさん@4周年:04/04/12 22:55 ID:9aX1L0cq
マルサスマンセー
416名無しさん@4周年:04/04/13 00:16 ID:mb+i/Jrs

ブ知事の結末は、マルクス経営学かよ(ゲラ
417名無しさん@4周年:04/04/13 03:03 ID:B1Ugt9U6
「経済学コース」イラン
418名無しさん@4周年:04/04/13 03:06 ID:guS+EFQ7
植草先生を引っ張って来い
419名無しさん@4周年:04/04/13 07:59 ID:JFFgKL4P
いつクビになるかわからんような大学なんか行きたくないよネ
420名無しさん@4周年:04/04/13 09:44 ID:dekEQlVm
国を引っ張ってくれるリーダー 養成?
首相には難しいでしょ 逆民主の政党政治ならなおさら。
官僚にもできないよな文官だから。
貴族は崩壊したし。
421名無しさん@4周年:04/04/13 09:48 ID:mb+i/Jrs
>>418
そりゃ最強になるわな(ゲラ

  マルクス経営学コース
  ハレンチ経済学コース
422名無しさん@4周年:04/04/13 23:15 ID:mb+i/Jrs
age
423名無しさん@4周年:04/04/14 00:05 ID:lhTEqMG0
講義要項   月曜 一限
唯一神又吉イエス
「東京一区の選挙出馬における君主論と都市の諸相」
 世界一元論と共産主義との違いに焦点を当てる。
なお欠席は厳禁。この講義を受けない者どもは腹を
切って死ぬべきである。
424名無しさん@4周年:04/04/14 00:18 ID:MewID1mO
小泉はもはや権力の座にしがみついていることだけにしか関心が無い。
権力の座から滑り落ちたら、いきなり彼に対するバッシングが始まる
であろうことを知っている。
425名無しさん@4周年:04/04/14 00:20 ID:TosQZyeB
>>424
それじゃ韓国だ。
426名無しさん@4周年:04/04/14 00:20 ID:Nl928/HA
>>424
お勧めの総理は?
427名無しさん@4周年:04/04/14 01:03 ID:CDG/CI6b
>>426
田中康夫
428名無しさん@4周年:04/04/14 01:10 ID:N/wWzCY0
>>426
田中秀征
429名無しさん@4周年:04/04/14 01:30 ID:EB5MHRQG
>>426
羽柴秀吉(三上誠三)
430名無しさん@4周年:04/04/14 01:39 ID:xcvgl4aZ
おーい超エリート経済学者が
自ら合理的行動の仮定を否定してみせたぞ。
もう経済学なんて世の中に必要ないんじゃないのか?
431名無しさん@4周年:04/04/14 05:46 ID:Bo/YQbDn
>430
合理的行動なんだよ。性欲>地位名誉の人にとっては。
432名無しさん@4周年:04/04/14 05:55 ID:Y3C4MODz
アメリカの超一流の学者の論文なんかはやっぱりすごいけどね。
日本人は二流でさらに理論に偏りすぎているので、
大学教育がつまらないのは仕方がない。
433名無しさん@4周年:04/04/14 05:59 ID:Ms4O5yMC
>>424
非難すれども代案なし
434名無しさん@4周年:04/04/14 06:44 ID:ny7etWcu
>>418
ウエクサ先生には「都市経済学」として、都会の雑踏の中でおこなう
のぞき行為のリスク分析でもやってもらえ。
435名無しさん@4周年:04/04/14 19:28 ID:u1X3hsVh
経済学コースの設置を断念したわりに、相変わらず説得してるようだが。

石原も一度踏み絵を踏ました以上、踏まなかった連中はバッサリ
斬る覚悟がないと、こういう改革は腰砕けになる。
ああ、最初からダメでしたか。そうですか。
436名無しさん@4周年:04/04/14 19:31 ID:Pu9xbtQm
>>431合理的というより、合欲的モデルだな。
437名無しさん@4周年:04/04/14 21:53 ID:TosQZyeB
>>435
3日後には焼いて喰っちゃうぞと言いながらダラダラしてる武装勢力のようですね。
438名無しさん@4周年:04/04/14 22:46 ID:c0BJcpO1
>>435
それで翻意する教員いるの?
439名無しさん@4周年:04/04/14 23:00 ID:IH1CJJrK
>>437
焼く焼く詐欺
440大した病気でない健康な人を:04/04/14 23:16 ID:yjPkf5Sq
無理やり手術して殺しちゃったみたいなもんだな、都立大改革w
441名無しさん@4周年:04/04/14 23:32 ID:0GBmCUuV
主大がないなら一ツ橋に行けばいいじゃない?
442名無しさん@4周年:04/04/15 01:52 ID:hoo57vpw
これって一橋救済策なのか!?
>チンタ
443名無しさん@4周年:04/04/15 02:21 ID:QBP5sRC3
大都市に於ける地下経済学の研究はしないのか?
カジノとか.
444名無しさん@4周年:04/04/15 04:36 ID:IAx5C9gb
 
445名無しさん@4周年:04/04/15 17:25 ID:yadXe74Q
>>438
翻意よりも、新たに人質が増えるほうをきぼん
446名無しさん@4周年:04/04/16 10:25 ID:DTHNAg2z
こいつは何やってもダメだな。
ろくに成功した政策がない。
口だけ男。
447名無しさん@4周年:04/04/16 15:17 ID:S+PeJHiW
石原飽きてきた。来年の都議選とW選挙になるタイミングで辞任希望。
448名無しさん@4周年:04/04/16 15:23 ID:ENZm50pd
植草メンバーに就任してもらえば無問題
449名無しさん@4周年:04/04/16 15:52 ID:UoikGMmt
植草教授には手鏡の角度曲線と女子高生の距離曲線が交わる
「パンチラパレート最適」について講義してもらいたいね。
450名無しさん@4周年:04/04/16 22:10 ID:dw7enwH/
>>449
手鏡スカート覗きを「ヤルスキー方程式」で解明して欲しい。
451名無しさん@4周年:04/04/16 22:20 ID:xjPv1H60
単なる覗きも何やら難しい話になってきたな。
452名無しさん@4周年:04/04/16 22:21 ID:EG9W85v4
>>448
マジでいいんじゃないか?司直の判断が済んだ後なら。近経の教師が一人も
いない状態よりマシだ。本人も頑張って働くだろーし。

首都大評判最悪だったが意外と懐の深い大学だなっていう評価もされるかも
しれんよ。
453名無しさん@4周年:04/04/17 00:40 ID:7DDoEPlV
>>449

植草:覗いてタイーホなし≧覗かない≧覗いてタイーホ
女子高生:覗かれない≧覗かれるけど気づかない(タイーホなし)≧覗かれて気づく(タイーホ)

の選好順序が正しいとするとタイーホはパレート改悪だな。
野放しにしてやれよ。
454名無しさん@4周年:04/04/17 01:47 ID:JkyKfeFh
>>452
学生から10万カツアゲして東大を懲戒になったばかりの
土木の助教授も拾うか。
455名無しさん@4周年:04/04/17 02:49 ID:DqO3O2aZ
NHKニュース速報

都立大教員3人が拉致 都知事退陣に応じなければ人質処刑との犯行声明
456名無しさん@4周年:04/04/17 06:29 ID:GKfFaYLP
>455
タイーホ!
457452:04/04/17 14:14 ID:ggmoqJxP
>>454
そいつは採らなくてもいいなw。土木の教官は不足ないだろーし。だいたい
立場の弱い学生に暴力とか恐喝とかする奴は根本的に許せん気がする。

植草メンバーも確かにいけない事したんだろーけど、暴力振るうより違法性
(悪さの度合い)は低いと思うよ。強姦とかじゃないんだし。相応の償いを
すればそこそこ許してやって良い気がするな。

まあ、仮に首都大でマクロ経済のゼミ担当してもゼミ員男ばっかになっちゃ
うだろーけどそれはしょうがないなw
458名無しさん@4周年:04/04/18 03:00 ID:S/Btp//R
事件が風化すればまた女学生も入るだろうな。

こんなアフォな大学に入る女はそもそもどうかという説は否定しないが(ゲラ
459名無しさん@4周年:04/04/18 15:05 ID:S/Btp//R
あげ
460名無しさん@4周年:04/04/18 15:07 ID:joEjK5VI
しっかし、就職時に大学欄を書く時、この大学はどうすんだ?
首都 大学 東京 学科?
461名無しさん@4周年:04/04/18 15:09 ID:kWYGnjuC
奥さんが猿の先生はどなったんだ?
462名無しさん@4周年:04/04/18 15:37 ID:Mumcs/KA
首都圏大学茨城
463名無しさん@4周年:04/04/18 17:12 ID:F2bsWdrm
というかさ、今の段階でこの改革を白紙に戻したとして
人生が狂うくらい、もの凄く困る奴っているの?
大学管理本部で働いているオジサンとかくらいでしょ。ほんの少数。
石原のプライドはズダボロだろうけどさ。

みんな元の沙耶に納まればいいじゃん。
今までのシステムじゃ未来がなかった連中は
相変わらずまったりと未来が無いけど。明日路頭に迷うわけでもないし

464名無しさん@4周年:04/04/18 18:28 ID:VFtk+qYv
>>463
>石原のプライドはズダボロだろうけどさ。

全てはそこだから。横市でも都立でも、首長が大学のひとつや四つ、
自分の思い通りにできるぞってのが目的。大学をつぶすのは手段。

管理本部の中の人だって人生は狂わないよ。都庁の別の部署にまわるだけ。
もともと、大学とは何の関係ない港湾局だったりするし。
465名無しさん@4周年:04/04/19 00:19 ID:9aXlW3LZ
直接選挙で選ばれた首長がダメだと、行政の全てがダメになる典型だね。
文化大革命やポルポトと一緒だな。
466名無しさん@4周年:04/04/19 00:33 ID:qC/MFzuV
いつもは下らん朝日「声」欄に無職爺さんから結構おもろい投書が
あるなと思ったらなんと名古屋の水田せんせでした。
微妙にスレ違いスマソ
467名無しさん@4周年:04/04/19 01:32 ID:9TC4YtPk
「自由と文化」を誇った名門都立高校への挽歌
『むかし<都立高校>があった』
著者:奧武則 平凡社1800円+税

本の論評記事を文春の文春図書館から抜きだして引用する。
ーーーーーーーーーーーーーー
かつての「都立高校」を語るとき、1967年以前入学の都立出身者たちには
一つの無念の思いが沸き起こって来る。
すなわち、小尾乕雄(おびとらお)という当時の都教育長によって強引に
実施された「学校群制度」が、多くの都立高校が持っていた「自由と文化」
を破壊してしまったことへの無念と憤りである。(中略)その背後にはどういう
世相や思想があったのか、そしてどのような経緯でこの過激(にして無意味な)
制度が通ってしまったのかという史実を、冷静かつ公正な視座から論じ来たり
論じ去ったのが本書である。(中略)
この制度は当時の大新聞の一論説委員の思い付きが、もとより単なる精神主義
的行政官に過ぎなかった小尾氏を刺激して、たった三ヶ月ばかりの形式的審議
の後、その翌年三月から実施に移されたということである。
その間、朝日や毎日という大新聞がいかに一見進歩的な姿勢をとりながら、
この文化的ヴァンダリズムに手を貸したかということも、実際の新聞論説を
引用しつつ明らかにしている。(中略)こういういい加減な言説に踊らされて、
なんでも平等という空想論から全ての能力主義が差別として排除される風潮
のなかで、こんな制度が易々とまかり通ってしまったのか。(後略)

468名無しさん@4周年:04/04/19 01:46 ID:9TC4YtPk
今、この悪制度は廃止され都立高校は単独選抜制度となった。しかし
(ここが大切なのだが)その後の都立旧名門校は露骨に受験シフトを強め、
そこにはかつての名門都立校が持っていた多彩な「文化」は求むべくもない
と本書は指摘する。(中略)どう逆立ちしても昔の都立高校は甦って来ないのだ。
怒りを通り越して大きな悲しみがここにある。

評者 林 望
作家、ケンブリッジ大学客員教授、東京芸術大学助教授を経て著述業に。
エッセイ、小説、翻訳の他に、作詩、自動車評論なども手掛ける。
469名無しさん@4周年:04/04/19 01:47 ID:Helgc7vo
ま、経済学の研究は、学問的には超能力とかインチキ健康食品の研究と同じ水準だな。
表面的には学問的な形式を整えているが、内実は学問的な厳密さや客観性が全くない。
理学部の人が、経済学を(物理学や生物学のような水準の)学問だと思って大学院に進学すると悲惨なことになる。

経済学と超能力やインチキ健康食品の違いは、騙されてる人の数。
超能力やインチキ健康食品を真に受ける人は限られているが、経済学をまともな学問だと錯覚している人(素人さん)は多い。
だがの経済学のプロフェッショナルの大半は経済学のインチキさに気がついている。
経済学の研究者になるのに最も重要な資質は、自分でも信じていないことを自信たっぷりに論文にできること。
「仕事の内容が世の中に全く無益でもいいが、とにかく有名大学の教授になって金を稼ぎたい」という人が、経済学者に向いている。
470名無しさん@4周年:04/04/19 02:01 ID:v3VoqwCl
>>466
水田洋せんせいのことですか?
471名無しさん@4周年:04/04/19 02:04 ID:9TC4YtPk
>469
竹中先生が典型例でしょうな。詐欺師となんらかわらない。
472名無しさん@4周年:04/04/19 03:14 ID:9aXlW3LZ
>>469
物理現象や化学現象に比べると、生物現象・自然現象は複雑で
モデル化が難しいでしょう。
人間の行動や社会の動きを扱う社会科学は、それよりさらに複雑な現象で
モデル化が難しいことくらい分からんのかねえ。
そういう機微のわからない奴は、理系の学問しかできないわけだ。
473名無しさん@4周年:04/04/19 08:16 ID:qC/MFzuV
>>470
そう。
474名無しさん@4周年:04/04/19 10:14 ID:I5vdUB/7
>>469
で、ちみは何の研究をやってるのかね?
475名無しさん@4周年:04/04/19 18:05 ID:4ORZCdkD
ま、彼らが、この最悪の事態を予想できない「科学」を
やってたことは確かだな。6割の教員が、最初から、この事態を
予想しているにもかかわらず。
476名無しさん@4周年:04/04/19 18:19 ID:M/xNYTD0
>>475
出だしに「まっ」ってつけるのくせ?
余裕を気取ってるのはいいがかっこわるいぞ。

あと、なんの研究してるのか教えてよ。
477名無しさん@4周年:04/04/20 01:27 ID:2AEG1Unm
478名無しさん@4周年:04/04/20 01:27 ID:W4vrGks/
易者や占い師たちは、彼らの方法には根拠があると主張するものだ。
まず、中国古来からの膨大な経験による蓄積と、過去の歴史に基づいて
運命を占うという。当る割合はでたらめなんかでは到底説明出来ない
程良く当るという。しかし、自分の為に占おうとすると、当らないもの
であるともいう。

政権と癒着した、経済学者こと経済屋は、所詮は結果論者であり、
そのときどきの社会にもっとも受ける理論を採用したり発明したり
する名人である。世間大衆がそれを支持し続けるかぎり、需要に
みあって供給をしているわけで、過去のはずれた部分は大きな声では
言わずにもみ消しして、当ったことだけは、大声で自慢する。
風向きが替わったと感じたら、素早くそれまでの自説を当分は
唱えない。世間は物忘れが早いから3ヶ月もすれば、それまでの
説は記憶から消えていて、いつでも当る名人のように錯覚させつづけて
おくことができる。
479名無しさん@4周年:04/04/20 03:50 ID:udDS4x2W
                                      偏差値
■理工学部━┳━パチスロ学科━┳━パチンコ学専攻.    41.8
         ┃           ┗━スロット学専攻     46.3
         ┣━競馬学科                     43.5
         ┣━競艇学科                     39.1
         ┣━オートレース学科                37.6
         ┗━カジノ学科━━┳━ルーレット学専攻    53.0
                     ┣━カード学専攻       55.7
                     ┣━スロット学専攻      44.9
                     ┗━バカラ学専攻.      51.4
480名無しさん@4周年:04/04/20 07:05 ID:2AEG1Unm
一番易しいのはオートか。
なんでだ!?
481名無しさん@4周年:04/04/20 15:01 ID:wx19TtQB
>>478
批判しやすい学問ではあるな。
特に新古典主義的経済学は。設定が多すぎる。

でも最近の経済学はおもしろくないか?
482名無しさん@4周年:04/04/20 19:46 ID:koIuFgQg
新古典派が、こんなスレで必死になって石原を叩く姿は滑稽ですが。
483名無しさん@4周年:04/04/20 23:21 ID:2AEG1Unm
ファシストはだめだね。
大学潰してやんの。
484名無しさん@4周年:04/04/20 23:30 ID:2gaTVy/E
このアホ知事、元作家のくせに言語感覚最低だよな。
何が、首都大学だよ。プ
ま、ただの学生エログロ作家のなれの果てだが。
485名無しさん@4周年:04/04/20 23:41 ID:1d7pT+tV
辞退した人たちは、ファイナンスとゲームを融合させようとしている人たちでしょう。
経済セミナーの昔の号をぱらぱらみていて、その人の紹介があった。このときにはまさか
首都大学東京ができて自分が伝統のある都立大をやめることになるとは想像もしていなかった
だろうしねえ。ほんとうに気の毒だ。首都大学東京という名前だけど、もし首都移転が起こったら
大学自体を移すのかな。静岡に移ったら首都大学静岡にするとか。
486名無しさん@4周年:04/04/21 00:19 ID:NaiT1s7W
>>484
石原の小説は読んでないから、作家として優秀か駄目かはわからない。芥川
賞取ってるから客観的には優秀な作家なのだろう。
ただ、政治家・行政官として優秀かは、この都立大の混乱を見る限り疑問
が残る。

なぜならM・ウエーヴァーもいってるように政治というのは地道な作業の積
み重ねだと思うから。この件については必要な調整過程をすっ飛ばして外部
の「ウケ」ばかりを考えてる気がする。革新都政下の「都立高校学校群」と
共通する拙速さだ。そういうのをリーダーシップとか男らしさとはいわない。

そもそも「道路公団」などと違い、都立大学が都民の間で早急な処置が必要な
懸案事項だということは聞いたこともない。「スーフリ」のような社会問題引
き起こした訳でもないし。行政課題の発見→適性な対処措置検討→実施、とい
う全過程において、恐ろしくいい加減としかいいようがない。仮に俺が石原の
思想に心酔していたとしても、今回の仕事振りはお粗末、というしかないと思
う。
487名無しさん@4周年:04/04/21 00:24 ID:Xb6u4fXT
都立大ホントなくなるんだね
東京都民じゃなくてよかった
とでも思うしかないな
488名無しさん@4周年:04/04/21 00:33 ID:6VqfL8ii
>M・ウエーヴァー
489名無しさん@4周年:04/04/21 00:44 ID:zKOdgTyv
>>486
>革新都政下の「都立高校学校群」と共通する拙速さだ。

学校群を66年7月に電撃的に成立させた時の知事は東龍太郎。この時の
副知事が鈴木俊一。
美濃部亮吉が都知事に就任した1967年4月が学校群1期生入学なので
誤解されてるが、美濃部は学校群成立そのものにはタッチしてない。
もちろん、美濃部がその気なら元の制度に戻すことができたであろうが。

75年、石原が美濃部3期目に挑戦して歴史的僅差で敗れた

美濃部亮吉 2,688,566
石原慎太郎 2,336,359

ことが今なお石原の怨念を支えている。233万票取って落選。このときすでに
石原は学校群制度の見直しと、私学助成による公私格差の是正を訴えてた。
490名無しさん@4周年:04/04/21 01:05 ID:nlqZBCR8
35万票差って僅差でもないんじゃない?
491名無しさん@4周年:04/04/21 01:06 ID:j7bsiY4u
理由はどうあれ都立大潰したのは石原の大きな汚点だな。
492名無しさん@4周年:04/04/21 07:34 ID:xOM487yk
駄目だねこりゃ。
493名無しさん@4周年:04/04/21 07:37 ID:Adg9X86e
都立大助教授・宮台真司の朝鮮新報(朝鮮総連の機関紙)への寄稿

「駄目な日本」の自覚を/幻想によがらず現実を直視せよ
http://210.145.168.243/sinboj/sinboj2001/3/0316/61.htm
何よりも駄目な日本という自覚を、明治維新以来、われわれが1度もしたことがないという
ことが何よりの問題だ。今回の新しい歴史教科書をつくる会の教科書検定申請問題は、その
ことを何よりも照らし出してくれている。

つくる会のこっけいさは、その駄目さを直視せず、覆い隠すために、日本がいまだに精神的
に一体化するに足る共同体であるかのような幻想を振りまこうとし、その幻想を支えるため、
アジア諸国をダシにした架空の物語を作っているところにある。悪いのは左翼と戦後民主
主義だと自虐史観に責任転嫁し、日本はすごいと誇大妄想を膨らませるのは、本当に
こっけいで恥ずかしい。

徹底的に駄目だと自覚するには勇気がいる。そうした勇気を発揮して初めて、自分たちが、
何ができ、何ができない存在なのか、はっきり分かる。その時こそ、つくる会的な気休めの
幻想にすがらずに、必要不可欠なプログラムを樹立するチャンスが訪れる。
今回の教科書問題は、周辺のアジア諸国に対して恥さらしだと感じるが、各国が何よりも
駄目な日本という認識を徹底的に深めることこそが、私たち自身が何よりも駄目な日本
という自覚を持つ早道なのかもしれない。

宮台真司は、菅源太郎を応援します
http://www7.ocn.ne.jp/~gentaro/
90年代の宮台真司の活動を語るスレ2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1080188082/l50
494名無しさん@4周年:04/04/21 09:42 ID:sSo2tCQG
法曹界で企業の淘汰による
業務で有名な大学がどこか知って升?
495名無しさん@4周年:04/04/21 18:37 ID:xOM487yk
>>493
日本が駄目かどうかは知らないけど、
勝手な共同体幻想を作り上げるってオナーニは、
世界中のコミュニタリアンの間で流行ってんだよね。
496名無しさん@4周年:04/04/21 18:53 ID:12jmVf2g
真の学者がこれしかいないとは一体どういうことだ?
しかも経済(ごく少数の経済学者の方々、すみません)
理学部はあのトンチキに屈服してしまったのか?
なんか悲しいよ
497名無しさん@4周年:04/04/21 20:33 ID:/WGc2TEs
真の学者さんは、屈服というよりも、黙って脱走しただけでは?
それはそれで悲しいことだけど。
498名無しさん@4周年:04/04/21 21:48 ID:xOM487yk
脱走する実力のある人は黙って脱走するよ。
実力のない人はすがりつくしかないわけで。
499名無しさん@4周年:04/04/22 00:41 ID:6qvPc8pc
例の謹啓の助手の公募はどうなったんだ?
500名無しさん@4周年:04/04/22 00:55 ID:6qvPc8pc
なんやクビ大科研の新規採用ゼロなんだって?
501名無しさん@4周年:04/04/22 00:56 ID:fXPURSqX
たらいの水を流すのと一緒に赤子も流してしまう、というやつだな。
502名無しさん@4周年:04/04/22 00:59 ID:6n+pBGbg
首都大学。。。。。。。。。DQNな名称なんとかならない?
503名無しさん@4周年:04/04/22 01:10 ID:jOLTM5+H
>>500
まじで?!

終わったな.首大.


石原改革

馬鹿しか残らない

外部資金が取れない

都民につけ
504名無しさん@4周年:04/04/22 01:15 ID:6qvPc8pc
>>503
仮賢人で見たんだが、真偽の程は不明。
505名無しさん@4周年:04/04/22 02:46 ID:MW9Rvenb
>>476 ま、お前はまぬけやな。

>>500 ま、事務が握って締切に遅れたりしない限り、いくらなんでもそんなことないやろ。ま、かつて大阪でそんなことがあったらしいけどな。
506名無しさん@4周年:04/04/22 03:13 ID:jHxPwKW6
>>505
おまいリアルでも「ま、」ってつけるだろ。キモイ
507名無しさん@4周年:04/04/22 03:17 ID:6qvPc8pc
ま、それくらい勘弁したれよ。
508作者死亡:04/04/22 20:19 ID:bbVxuM1n
ま゛
509名無しさん@4周年:04/04/22 20:53 ID:QI9bNgvf
>506
ま、そのくらいでは釣られんよ。
510名無しさん@4周年:04/04/22 20:53 ID:GwcffsDB
この大学まだあったの
511大変屋。:04/04/22 20:55 ID:APofzdAl

軽犯罪学は?チンチンシュッシュッシュ
512名無しさん@4周年:04/04/23 03:38 ID:Hzq7SbTX
>511
普通に意味わかんない。
チンタのやることなすことみんなそうだけど。
513名無しさん@4周年:04/04/23 03:45 ID:rMgK2Duv
>>508
大魔人と思わせておいて稲中の田辺
514名無しさん@4周年:04/04/23 03:55 ID:TgsMt4W2
ま、地方大学の1つや2つ、潰れたって、神州日本は不滅だよ。
515名無しさん@4周年:04/04/23 04:42 ID:5u7tSatm
大学名が変
516名無しさん@4周年:04/04/23 10:44 ID:Hzq7SbTX
>>512
そういえば、もう一つの「注目知事」がいる信州日本もつぶれそうだな(ゲラ
517名無しさん@4周年:04/04/23 18:29 ID:Hzq7SbTX
ネーミングセンスの悪い人がつけたからでしょうね。
518名無しさん@4周年:04/04/23 23:50 ID:4WPn2wVm
>>504 ま、仮賢人って何なの? ま、「研究する人生」の退避先? ま、どこにあるの?
519名無しさん@4周年:04/04/24 00:34 ID:cUGAa6Mk
ま、N+で書くわけにはいかんので勘弁して暮れや。
520名無しさん@4周年:04/04/24 01:44 ID:390SrYi4
アジアあるいは世界の中での日本が占める文化的歴史的な意義を主張する
為には、そのような過去の記録や知識の体系化、外国の不当な歴史の捏造や
認識に対して合理的に反論をするだけの証拠や素養、相手の過去の文化や
文明/宗教の在り方を知った上で、相手の論理を逆につかってねじふせる
だけの教養と機転、哲学、それらがあって独自の交渉や外交、自己認識が
出来る。
そういったことは、短期的には金銭に換算されないが、魂を奪られない
為に、また相手にこちらの存在を認知させるのにはぜひとも必要だ。
魂無き文明や産業、商業の繁栄は、亡国への道だ。
521名無しさん@4周年:04/04/25 00:32 ID:bXVClINu
設置審はどうなった?
522名無しさん@4周年:04/04/25 08:08 ID:LxbGcGBD
>>520
魂なんて言葉使い出すようならそんな教養だの論理だの哲学だのいらねえな。
523名無しさん@4周年:04/04/25 09:29 ID:kAY7lXz9
経営学系で公募3つ出していたが、決まったらしい。
何でも、企業の重役とか偉くなった人を採用したらしい。
それって慎ちゃんの友達?
524名無しさん@4周年:04/04/25 09:39 ID:xUeZ78/Z
経済のクビ大ではなく都立大の公募はどうなった?
525名無しさん@4周年:04/04/25 11:28 ID:zj2D6nkZ
>>523

友達だったとしても、
「外資に売って何が悪いんですか?!」
と同じで他の人が応募しないからそうなる、と言ってみる。
526名無しさん@4周年:04/04/25 11:42 ID:y9npGVUm
首都大学ピョンヤン
527名無しさん@4周年:04/04/25 14:29 ID:/E1nAh8P
首都大学東平壤
528名無しさん@4周年:04/04/25 14:50 ID:xUeZ78/Z
>>525
なるほど、お友達を先生にするために大学を引っ掻き回したということか・・・
529名無しさん@4周年:04/04/25 16:05 ID:Z3oecywe
仮に首都が他地に遷っても対処できるように
したと見てるんだとおもう。
首都が仙台に遷れば首都大学仙台を作ればいいし
530名無しさん@4周年:04/04/25 19:05 ID:AQEw3qds
なんでこんなことがまかり通ってるんだろうなあ。
おかしいよな絶対。みんながそう思ってるんなら
石原の家を焼き討ちにしてでも止めさせなきゃ。

「いくらなんでもこんな理不尽を続けていたらきっと誰かが黙っていないはず」
と心の中では思っていてもみんな自分では何にもしないのが問題なんだろうけどね。
どっかのドキュンがガソリン片手に特攻してくれないかなあと願っていても
日々の生活に追われて何もできやしない。
この50年の間に日本人はびっくりするくらい臆病で、賢い人種になってしまった。
531名無しさん@4周年:04/04/26 03:55 ID:Glk52Vm+
こいつは真心が足りないね。
532名無しさん@4周年:04/04/26 04:06 ID:/bpiBII/
石原をやめさせろよ
あいついいかげんなことばっかいっとるじゃないか
533名無しさん@4周年:04/04/26 10:28 ID:43xxvCXC
>>531

しかし信心はあるようだ

石原慎太郎著「法華経を生きる」
ttp://www.atc.ne.jp/seikindo/html/hokekyo.htm

ところで「石原、法華経」で検索すると
「日蓮主義と昭和ファシズム」がひっかかる
モキュ。
534名無しさん@4周年:04/04/26 13:08 ID:X5+TROW1
首都大学東京
新銀行東京
ジュリアナ東京

…すんまそん
535名無しさん@4周年:04/04/26 15:52 ID:dI9LLTh+
公募なんて、実際には出来レースだったり、愼太郎の息の掛かった
人間が選ばれるように工作されているはずだよ。少なくとも現在の
経済学部の教授会で採用審査したのではなかろう。
536名無しさん@4周年:04/04/27 00:47 ID:4U+EK3lT
相変わらずネーミングセンスのない知事さんだな
537名無しさん@4周年:04/04/27 01:38 ID:NXbzEmNN
    / ̄⌒⌒⌒)   
     | / ̄ ̄ ̄ヽ   
     | ヽ *     |   
     | / へ  へ)  
   .(6V  (●) ●|
     |     > )
    |       / 
      |   ⊂⊃/  < 私がいるではないか
     |     /     
     |    /
538名無しさん@4周年:04/04/27 01:41 ID:Kfz2i6LN
>>537
牢屋から遠隔授業ってか??
539名無しさん@4周年:04/04/27 01:55 ID:8YZ3HmZD
卒業式で君が代歌わせる大学に勤めたい教員もおらんだろ
540名無しさん@4周年:04/04/27 08:11 ID:zgNd8VV9
>>539
やっぱそうなるのかね。一応大学だろ?
541名無しさん@4周年:04/04/27 08:19 ID:wFuj9PAW
つーか、こんなクソみたいな名前やめろ。

石原もやめろ。あれはタカ派がすぎる。
542名無しさん@4周年:04/04/27 08:40 ID:zgNd8VV9
いや別にタカ派でいいんだけど、バカには辞めてほしいね。
543名無しさん@4周年:04/04/27 08:53 ID:zgNd8VV9
大体大学にごちゃごちゃ手を入れたり管理したりしようと
するのは共産主義または途上国の発想だな。
旧ソ連、中国等を見よ。
穏健保守の国では大学の独立度が極めて高い。
英米のようなところでさえ日本よりは比べ物にならないほど大学の独立度は高い。
544名無しさん@4周年:04/04/27 09:47 ID:BaXHhVsT
名前が悪すぎ

ものつくり大学を超える駄目名大学がでるとは・・・
545名無しさん@4周年:04/04/27 10:59 ID:LvgcEu4Y
次はどんな馬鹿をやるか楽しみだ罠
546名無しさん@4周年:04/04/27 11:21 ID:8m6cbdXH
>>543
米英では学者に対する優遇税制、宇宙開発等国営企業、IMF等の国際機関への派遣等々、
別の形で政府と連携している。
547名無しさん@4周年:04/04/27 11:22 ID:ZQhmsKtV
z
548名無しさん@4周年:04/04/27 11:28 ID:USz0S7jE
ストレートに石原大学にすればもっと教員が集まったかもと思うな。
どんな教育をするのか分かり易い大学ってのもいいやも知れん。
549名無しさん@4周年:04/04/27 12:05 ID:9AEEhXk7
都立大助教授・宮台真司の「法学セミナー」への寄稿

「駄目な早稲田」の自覚を/幻想によがらず現実を直視せよ
http://210.145.168.243/sinboj/sinboj2001/3/0316/61.htm
何よりも駄目な早稲田という自覚を、高度経済成長期以来、彼らが1度もしたことがないという
ことが何よりの問題だ。今回の法科大学院入学試験における大量追加合格問題は、その
ことを何よりも照らし出してくれている。

早稲田大学法科大学院のこっけいさは、その駄目さを直視せず、覆い隠すために、
早稲田がいまだに精神的に一体化するに足る共同体であるかのような幻想を振りまこうとし、
その幻想を支えるため、 同一日に入試をした慶応・中央をダシにした架空の物語を作っている
ところにある。
悪いのは一部の学生や教職員だと、数々の強姦や卑猥な事件の責任を彼らのみに押しつけ、
早稲田は一番だといまだに誇大妄想を膨らませるのは、本当に こっけいで恥ずかしい。

徹底的に駄目だと自覚するには勇気がいる。そうした勇気を発揮して初めて、自分たちが、
何ができ、何ができない存在なのか、はっきり分かる。その時こそ、早大法科大学院が欺瞞的な
入試制度にすがらずに、必要不可欠なプログラムを樹立するチャンスが訪れる。
今回の法科大学院入試問題は、世間一般に早稲田の駄目さを晒した。
早稲田が何よりも駄目な早稲田という認識を徹底的に深めることこそが、
彼ら自身が何よりも駄目な早稲田という自覚を持つ早道なのかもしれない。

宮台真司は、植草一秀教授を応援します
http://www7.ocn.ne.jp/~gentaro/
550名無しさん@4周年:04/04/27 15:14 ID:Dhh/U3hi
>>544

都知事は何でも一番が好きそうだからな。
日本で他に類を見ない大学を作るだとかが公約だったそうじゃないか。
551名無しさん@4周年:04/04/27 22:53 ID:LvgcEu4Y
そりゃ他に類を見ない大学になっただろうな。
マルクス主義経営学を講じる大学だからな。
552名無しさん@4周年:04/04/27 23:19 ID:aQqQ04Ko
石原は圧倒的支持を得ていて、反左翼は全国的に大きな流れのはずだから
母体となった大学より偏差値は大幅に上がるはずだな。
553名無しさん@4周年:04/04/28 00:33 ID:X7//SA2m
>>552
なかなかセンスある名前にしたしな。
俺も受けようかな。
554名無しさん@4周年:04/04/28 00:55 ID:5AoPEc5Q
マルクスなのに反左翼?
555名無しさん@4周年:04/04/28 01:01 ID:X7//SA2m
うるせー石原閣下のやることにケチつけんな。
556名無しさん@4周年:04/04/28 01:07 ID:hKV1RDKx
石原さんなり田中さんなりは教育に関して口を出さない方が
いいんじゃないかと思う今日この頃。
557名無しさん@4周年:04/04/28 01:56 ID:hKV1RDKx
というか、大学の運営には政治家さんが口を出さん方がいいと思うんだよね。
それが政治的な思惑からくるのであればなおさら。
特に理系学部なんて政治的な思想に関して縁の無いとことが多いわけで・・・
558青写真:04/04/28 03:14 ID:knb8QWtM
役人の役人による役人の為の、「大学改革」ならぬ大学改造利権組織化だよ。
都の役人が、天下り先を確保するために、「都市」を看板にした学部ばかりで、
底の浅い、「業績許りではなくて、実務経験者を教員として優遇する」ような、
知事の息のかかった採用人事を行う組織に改変する為だ。
つまり、都での"大都市に関する実務の「経験豊富」な者"
を天下り採用することを指示するという形になる。
その天下りが入り込む場所を空ける為には、教員を適当に首切る仕組みも
必要だから、任期制度がぜひとも必要だ。
もちろん、見て見ぬ振りをして貰う為に、文部科学省や大学審議委員の
為のポジションも提供できる。
実際、新組織の形態は、役所のアナロジー的に規定されていて、
上意下達のみ、内部での選挙は無し。だからワンマン知事なら、知事の
私物同然の大学になるし、大学を「管理」するという異常な名称の
役所の部所が、都庁の天下り就職斡旋の窓口として機能するのであろう。
東京都の労働組合も、都の役人として残る側にとっては好都合なリストラ
なので、大歓迎。
今現在の大学に在籍している学生は廃棄予定の処置をされて、
大方は馬鹿を見る。少なくとも役人の頭の中には、
学部は4年、修士は2年、博士は3年
で卒業するもののみがまともで、そうでない者は、能無しかロクでなし
と考えるもののようだし、学部は学部、大学院は大学院で、
それぞれの年限の節目毎に分割されていて、入学試験をするのだから、
それらを一貫して在籍進学することを保証や提供する義務があるなどとは
まったく思ってもいない。
559名無しさん@4周年:04/04/28 03:25 ID:X7//SA2m
さすが石原閣下、先のことまでしっかりと詰めてあるね!
560名無しさん@4周年:04/04/28 12:19 ID:3ioNiLsI
>>551
誰が講義するの?

>>556
あと横浜の中田ってのも入れておいたほうがいいかも
561名無しさん@4周年:04/04/28 12:41 ID:MkRy+oLl
こういうトコでデマ飛ばしてる香具師って、
今でも反対してるリストラ対象者?
562名無しさん@4周年:04/04/28 13:49 ID:X7//SA2m
>>561
禿同。
閣下に歯向かうのは10年早いわ。
563名無しさん@4周年:04/04/28 21:06 ID:6sLHswJ1
>561
562みたいな奴のこと言ってるのか?
564名無しさん@4周年:04/04/28 21:37 ID:X7//SA2m
>>563
お前みたいな奴のことだよ。
565名無しさん@4周年:04/04/29 01:08 ID:3c3mg+sS
なんかネタ大にしちゃ随分前向きな書きぶりなんだけど。

http://www.sankei.co.jp/news/040428/sha134.htm

首都大学東京の認可申請 来年4月開設目指す

 東京都は28日、都立大など4大学を統合し来年4月開設予定の「首都大学
東京」について、文部科学省に設置認可を申請した。昨年4月に再選された石
原慎太郎都知事が「これまでの日本にない新しい大学を実現する」と公約して
いた。早ければ7月末に認可される見込み。

 都によると、他大学で履修した科目やボランティア体験、資格取得などを単
位として認定し、単位の有効期限を定めない「単位バンクシステム」が特色。

 教員の任期制・年俸制も導入する。都市教養、都市環境など4学部と大学院
で構成。大都市の課題に立脚した教育研究に取り組む。学長には半導体研究で
知られる西沢潤一岩手県立大学長(77)が内定している。

 都立大などの教員や学生らは、都主導の設立計画に反発。都市教養学部内の
経済学コースは、都立大教員12人が就任を固辞したため、来年度の設置が見
送られた。

 都立大学・短期大学教職員組合は「教員組織との十分な協議のないまま設立
準備が進められた」として厳正な審査を行うよう、文科省に要望書を提出して
いる。

(04/28 20:15)
566名無しさん@4周年:04/04/29 09:32 ID:FHYLWcc1
>>564
お前のことか(プゲラ
567名無しさん@4周年:04/04/29 13:06 ID:kp7yGztz
すんなり審査もパスみたいだな。
石原に悪態ついてた連中の処遇は?
568名無しさん@4周年:04/04/29 15:44 ID:87WvCaHd
>>567
ほうそうなのか。
こんなすぐによく分かったな。
569名無しさん@4周年:04/04/29 16:26 ID:87WvCaHd
しかも、なんだ、事前申請してないらしいじゃないか。本当に通るのか?
570名無しさん@4周年:04/04/29 18:57 ID:M3N67AeA
>早ければ7月末に認可される見込み。

って、認可が8月以降に遅れた場合、いろいろ問題をきたさないか?
たぶん、認可そのものは最終的に通るだろうが、7月末の段階で
なんらかの保留条件がつく可能性はある。
571名無しさん@4周年:04/04/29 19:08 ID:z+R6RhyA
石原といい首都大の学長といい、歳だな…。
発想はいいけど若さが足りないね。
572名無しさん@4周年:04/04/29 19:10 ID:UJKzNJve
>>566
おまえ、奥さんが猿の先生だろ
573名無しさん@4周年:04/04/29 19:11 ID:lky2l1MD
どうせやるなら、文型は保守系で占めるくらい徹底してほしかったな。
これじゃ、母校が二流大学から三流大学に落ちぶれるだけだし。
574名無しさん@4周年:04/04/29 20:37 ID:bSOFvZ0u
>>105
首都大学東京キャンパス
575名無しさん@4周年:04/04/29 20:38 ID:FHYLWcc1
保守系で固めるどころか、マル経だけが残ったんだってば。
優秀な近経の学者はバイバイしたよ。
だからダメだって言ってんのに。
576名無しさん@4周年:04/04/29 20:38 ID:9LajvYH9
この学校、英語で書くと東大に似たりするの?
the univ. of tokyo

the capital univ. of tokyo

似てません?
577名無しさん@4周年:04/04/29 21:07 ID:HZu2YDec
優秀な近経の学者のクビを斬って、天然記念物のマル経を保護する。
石原に悪態ついてた連中には、こういう発想はなかった。

さすが石原閣下、先のことまでしっかりと詰めてあるね!
578名無しさん@4周年:04/04/30 02:40 ID:yzFmE53n
>>575
マル経が最も保守的なのはよく知られていること。
579名無しさん@4周年:04/04/30 03:06 ID:bG1AoAlG
おいおい結局アカは服従かよ。あんだけ偉そうな口聞いておいて
みっともない。やっぱアカなんて自分が安全なとこに
いた上での幼稚な反権力ごっこしか出来ねえんだな。
都立大や国鉄など失業しなさそうなとこばっかだもんな。
アカの巣窟って。
「頼んでないのに勝手に生んだ」とかいってる中高生と思考レベルは同じ。
ホントゲスだよこいつ等は。筋の一つも通す事ができない。
580名無しさん@4周年:04/04/30 08:07 ID:61ADyLZI
>>578
・・・・石原が保守ってのはマルキストって意味だったのか!?
581名無しさん@4周年:04/04/30 08:11 ID:atMczhUC
マル系の連中は、しかも組織とか人事とか大好きだしね。
残り滓の残り滓で作られた大学かよ( ´,_ゝ`)プッ
582名無しさん@4周年:04/04/30 08:27 ID:9GOC4RFL
「日本は、世界有数のマルクス大国である。マル経の学会
「経済理論学会」のメンバーは、いまだに1000人を超える。
学問的な成果の競争がなく、講座の継承による「世襲制」で
ポストが配給される日本の大学は、社会主義と相性がよいの
だろう。彼らが「市場主義」に反対する理由もよくわかる。
かつて『共産党宣言』は「欧州を共産主義の亡霊が徘徊して
いる」と述べたが、いまだにその亡霊は日本でしぶとく
生き残っているわけだ。」
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/020925/
583名無しさん@4周年:04/04/30 08:30 ID:qGqvm4AM
無くていい大学は無くなれば?いやさ、ここだけじゃなくて・・・
584名無しさん@4周年:04/04/30 10:58 ID:61ADyLZI
どこのこと?
585某駅弁卒:04/04/30 11:11 ID:2qvZlIap
首都大は終わってるなぁ… 国立も腐敗化著しい。 となると、私立だが、 早稲田とか学問的にも社会的にも終わってる。 んで、慶応だが、ここは優秀な教員集めてるようだけど、どうなの? 一見まともそうなので、個人的に慶応に頑張って欲しいが… 早慶以外の私立はカスだし…
586名無しさん@4周年:04/04/30 12:38 ID:a/U+g3Iz
設置者に楯突いて解雇通告されのかな。
2chで憂さはらしする時間があるなら、ハローワーク逝きなさい。
587名無しさん@4周年:04/04/30 12:58 ID:xYHaJbMO
>>582
コモンズやFSFを共産主義と同一視するのは、
馬鹿のする事です。

資本主義の制度的欠点(資本化が投資しない市場は無視される)
を補完する為に有るのがコモンズです。

でも、おいらGPLには反対なんだけどね。
588名無しさん@4周年:04/04/30 19:18 ID:hd49lqXv
>>582>>587
某研究所をそれこそクビになった池田は今何やってんの?
589名無しさん@4周年:04/04/30 22:11 ID:I4kRf5JS
どう考えても大学とは呼べんだろうなあ。
専門学校かカルチャースクールだな。
まともな研究者は就職しないだろうなあ。
590名無しさん@4周年:04/04/30 22:24 ID:fBi3XgLL
設置断念じゃなくてもういらないだろ「経済学」
591名無しさん@4周年:04/04/30 22:26 ID:2rq+13y1
経済学なんて落ちこぼれの文系の中でさらに落ちこぼれがいくところだろ?
日本の経済に何ら寄与していないそんざいだからいらんな。

海外に比べてレベルが低すぎる。つぶせ
592千葉大生:04/04/30 22:39 ID:Otozup0P
大学名ではうちのがマシって感じになったかな
でも学部名がなぁ
593名無しさん@4周年:04/04/30 22:49 ID:mpzqJBrm
経済学に関する議論はいろいろ在るにしても
保守派の改革でマルクスちゃん持ってきた意味が判らんね
594名無しさん@4周年:04/04/30 22:54 ID:ZgUxmoZr
>>593
マルちゃんは、石原に忠実だった。
つーか、生き残りをかけて最初っから管理本部にすり寄っていった。
他方、近ちゃんは統一して反石原で動いたからね。
595名無しさん@4周年:04/04/30 22:58 ID:oDPYUdgP
>>591

わかってないですね 理系のおちこぼれも行きます
経済は理系のおちこぼれによって作られてます
596名無しさん@4周年:04/04/30 23:28 ID:61ADyLZI
>>592
ホウケイか?
597名無しさん@4周年:04/05/01 01:21 ID:3gCsIl+9
>>595
日本の文系は全て海外に比べてレベルが低い。
経済は文系の中ではましな方だな。
598名無しさん@4周年:04/05/01 01:34 ID:/LbwU/sv
都立大でも理学部の教員がこうした抗議をすれば、少しは影響があったかもしれない。
しかし日本の経済学者なんていてもいなくてもどうでもいいから、
別に石原の改革の大勢には影響を与えることはない。
残念ながら経済学者の自意識過剰だったということだろう。
599名無しさん@4周年:04/05/01 01:50 ID:jJBFEBA+
>>598
都立はもともとが人文(サヨだが)の研究レベルが高く、理系は
低く見られていた(分野にもよる)。それと、理系の能力のある
研究者はごたごたに巻き込まれるくらいなら黙って脱出を選ぶ。

人文・経済の人たちは、何か言わずにはおられなかったのだろうし、
「大学」を守るためなら言うべきだと思うが、黙って脱出したor
しつつある理系の人を責める気もない。

しかし、工学部も都立の教員には冷たく当たり、合併で得する科技大の
DQN教員を厚遇するなど、何かおかしいね。大学の先生は役人に対して
文句も言うだろうが、それを含めて使いこなす器量が石原にはないか。
600名無しさん@4周年:04/05/01 08:13 ID:cXWS938k
>597
英語で論文かかないから海外では全然しられないだけで、
本当は日本の文系の研究者も世界レベルの人は多いんだよ。
601名無しさん@4周年:04/05/01 09:54 ID:jHc46dDK
アホ石原(w
602名無しさん@4周年:04/05/01 11:16 ID:ed//Uuk+
>>600
英語で書かれていない論文が、どうやって世界レベルか調べるの?
国内の学者しか引用しないだろうし。
身内であの人はすごいといっているだけでしょう。
603名無しさん@4周年:04/05/01 11:18 ID:9ZE6jetj
経済学はいいよ〜

どうでもいい国民統計を持ってきて
さもありなんなことを書けば論文になるからw
604名無しさん@4周年:04/05/01 12:19 ID:Nkxby+EN
どうもよく分からんのだが、
日本の経済学のレベルが低いのならほっぽりだすんじゃなくて
強化しないといけないんじゃないのか?
605名無しさん@4周年:04/05/01 14:02 ID:+cST0T2L
>>604
竹中がどんなバカやっても国内から批判されないようにするためさ。
海外のまともな経済学者は「まーた 日本がアフォな政策やってるw」
くらいにしか思ってないから、論文にもしない。
606名無しさん@4周年:04/05/01 16:05 ID:m4wYYTEB
    ___/ノ(   HIV+ \_
   /  .|  ⌒ 低凶売春婦 \ヽ 「アタシは不良や教授を
  ,|   _| __l┴┴┴┴┴┴┴|  | 味方につけたエリートだ。
  |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|   | 優れた協調性を持つアタシに
  |    ヽ6||   -=・=- ||-=・=l   | 対してオマエはカネを出せ!
 ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉  | ああ、もう我慢できない!
 |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ  | オマエの努力や人生設計、
|     |. l    {ヽ   `─´/|   | すべてを台無しにしてやる!
,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/   | アタシを偉大なる将軍様として
|     .|   \.  ヽ=====/.|    | オソれウヤマい敬愛するなら、
.|    .|    \_________/ .|   |誠意を見せてとっとと
|    .|      /\ /ヽ  |    .| カネを出せ!セックスしろ!」
.|    .|   /ヽ_∞_ノ\|   . |
【低凶売春婦】
 その外見はその年の流行ファッションを取り入れつつも保守的な服装で
内面は平気で浮気相手の子が産める筋金入りの根性の持ち主たちだ。
学内の第三者からは協調性がある素直な子だと高い評価を受け
友達も多く低凶では成績も良い模範生で、時々教授推薦により大学院へ
進学する。フェミニズムが嫌いで支持政党は保守系の政党らしい。
http://www.biwa.ne.jp/~suna-f/memo4.htm
妙な空気で死の恐怖を感じたときは、何かのしぐさや衣服を誉めて
「君って意外と古風だね」とささやくと、向こうのツボにはまり機嫌が良くなる。
が、しかし、相手の性欲を開放するので本来は言ってはならない諸刃の刃。
低凶売春婦が机に手をつき、こちらに背を向け弓状にのけぞり、お尻を突き出し、
さらにお尻の奥に収納されている女性性器を押し出してくるポーズをしてきたら、
相手を刺激しないよう静かに荷物をまとめ1秒でも早く部屋から逃げ出すこと。
その場は逃げ出せるが、その後の人間関係は壊れるかも。ま、死ぬよりはましだ。
だから、妙な空気にしないよう予防すること。翌日からカップ麺の昼食を食べ、
コンタミしない程度の粗末な服を着て延命をはかろう。
607名無しさん@4周年:04/05/01 16:07 ID:m4wYYTEB
低凶理系ではこんなタイプの低凶女がしばしば存在する。
権力(教授)と暴力装置(不良)の両方を手に入れると
実現不可能な要求を弱者に突きつけてくる女たちだ。
こういう事態は↓必ず巻き込まれる決まりきったパターンだった。

 /i               iヽ アタシは不良たちや教授たちを
 ! !、      ___        / ノ 味方につけた協調性のあるエリートだ!
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / オマエには日本語の意味がわからないのか!
  ヽ フ''  低凶女   く / アタシは不良たちや教授たちを味方につけ
   _ 〉'   疫病神    ヽ/,_ オマエの悪口を彼らにタップリ言ってやったんだぞ。
  (ヽi,      /;ヽ       i/ ) これでオマエはもう破滅だ!破滅だ!破滅だ!
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  聞こえているのか!オイ!破滅だ!
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  ハ ・ メ ・ ツ ・ だ〜〜!
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  オイ、何か言え!オマエは頭がおかしいのか?
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  オマエは破滅した人間なのだから、
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /  協調性を身に付けたエリート様である
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /  アタシに敬意を表してカネ出せ!セックスしろ!
     \ `'"~⌒~"' ノ   それしかオマエの助かる道はない!
       `-- ^-- '  アタシとセックスすればオマエもエリートの仲間入りだ!!

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
『オマエは女と会話するな!金を渡すな!セックスするな!
 俺たちの決めた法律ルールを破ったらぶっ殺してやる!』
と教授たちや不良たちから私は釘を刺されているのに・・・・・・。
608名無しさん@4周年:04/05/01 16:09 ID:m4wYYTEB
低凶女や不良に因縁をつけられ人間関係で困ったとき、
昼食を毎日一緒に食べる男性たちに助けを求めても、
私にとっては良い事がひとつもない。どんなに説明の
方法を考え、手を変え品を変え多くのコストを払っても、
私の置かれている立場を聞いた男性たちの態度は二つだ。
私の話そのものを信じてくれずウザがって怒り始めるか、
または、モテる私をねたんで長期間攻撃してくるかのどちらかだ。
……であるならば、はじめから相談しないほうが良い。
この問題は身近な男性たちには極力伏せて隠し、
私が奇妙な人と思われるが、自力で対応しコソコソ行動するしかない。

低凶女にはまともな話が通じない。
目に見えない抽象的(ちゅうしょうてき)な概念を使った
単純な意思疎通(いしそつう)も無理だ。私が低凶女に
軽くまともな話をすると、低凶女は
「シメシメ……セックス目当てでアイツは嘘を言い始めた。」
という風に解釈し、彼女自身の中で恋愛の駆け引きをはじめる。
そこで、私が話の通じない低凶女にイライラして
核心を突く鋭い話をすると、
低凶女が精神錯乱を起こし野獣のような叫び声を上げる。
翌朝になると、低凶女は彼女自身にとって
都合の悪い記憶だけをケロっと忘れる。

低凶女たちの頭の中には二つの無謀な戦略がある。
「大金持ちと結婚して、恋人の子を産む。」
「たくさんの男をケンカさせて、
 その頂点の勝者を恋人にする。」
低凶女たちはこの野望に貢献する話題には真実味を感じ取り、
その野望を否定する話題にはウソ臭さを感じる。
そこで私は低凶女たちが夢見る戦略に貢献する話題しか言えなくなる。
まあ、もちろん、その話題の内容は実現不可能なお世辞オベッカだが。
とにかく、低凶女たちは、そのお世辞オベッカ以外の話題は一切受け付けない。
609名無しさん@4周年:04/05/01 16:12 ID:m4wYYTEB
私は「将来への準備」と「不良&低凶女」との間に生じる摩擦で悩み、
大学2年の後半で完全に体調を崩し大学の学業を休みがちになる。
無い知恵を絞っても自力では事態の打開も健康管理もできない。
そこで、私は低凶が臨時に外部から雇ったカウンセラーに
アポ(事前予約)をとりカウンセリングを受けたこともある。

私が少し話すと、東大卒の低凶カウンセラーは
「そうかもしれないけど、気のせいかもしれないね。
 きっと、あなたの見たもの・感じたものはすべて気のせいだよ。」
と分析し、何も対策を講じないよう私へ助言する。
私はカウンセラーが専門分野に精通したプロであることを尊重・信用し
気にしないことにする。しかし、低凶女たちはさらに増長(ぞうちょう)し
「アタシは不良や教授にオマエの悪口を言ってやった。
 オマエは破滅だ!さあさあ、早くカネ出せ!セックスしろ!」
と私の人間関係や大学生活をますます破壊しつづける。
私が再度、アポをとり低凶カウンセラーに相談すると
「例えば、AV女優のビデオなんてイヤイヤやっているヤラセ演技だ。」
と女が男にセクハラをするわけがないという風に話をすり替え、
言葉遊びでケムに巻いて、何も対策を講じないように私へ助言する。
その後も、低凶女たちは私の人間関係や大学生活を破壊しつづける。

『ああ、このDQNオヤジは低凶の出すカウンセリング代が欲しいだけなんだ。』

このカウンセラーは低凶に招かれ初来校し部屋へ案内されたとき、
教務課のお姉さんが事前にお茶を用意しなかったことにひどく腹を立てていた。
そこで、私の目の前でお姉さんの上司に向かって激しく文句を言っていた。
その数ヵ月後、そのお姉さんは低凶の大学から消えている。
そんな東大卒の専門カウンセラーに対して専門分野の内容をめぐって
一学生の私が異議をはさみ口論を挑んでも何の得もない。だから、私は
カウンセラーの思い描く世界観に沿った喜ばれるやりとりを行い、彼と円満に別れる。
別れたあと、教務課は私を潜在的な性犯罪者として扱った。どうにもならない。
610名無しさん@4周年:04/05/01 16:14 ID:m4wYYTEB
私が低凶理系へ入学し、しばらくすると、低凶女たちが
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!
 教授や不良にオマエを破滅させるよう言いつけてやる!」
とこんな風に入れ替わり立ち代り私に恐喝してきた。これは
少なくともお金がからんだ時点で私が間違っているのではなく、
低凶女たちのほうが間違っている。しかし、低凶女たちが間違えていても、
教授や不良を味方につけているので、低凶女たちのほうが力は強い。
だから、無理が通って道理は引っ込んでしまう。

あなたが低凶理系へ入学し、私と同じように低凶女たちから
因縁をつけられた場合、あなたは低凶女たちとコミュニケートしようと
試みるだろうが、やめたほうがいい。低凶女たちの問題行動は
他人に注意される段階をすでに飛び越えている。あそこまでひどい場合、
あなたが低凶女たちに向かって彼女たちの行動が間違えていると
伝えるのは危険だ。あれは話し合いで解決できるようなシロモノではない。

「蟷螂(とうろう)の斧(おの)」という単純なことわざがある。
《カマキリが前あしを上げて、大きな車の進行を止めようとする意味から》
弱小のものが、自分の力量もわきまえず、強敵に向かうという、とても簡単なたとえだ。
実際に、教授や不良を味方につけた低凶女たちにあなたが口頭で注意しても
話が伝わらないだろう。また、低凶女たちに文書を送って警告しても、
その文面を低凶女たちは教授や不良に見せて、チクってしまうので、
あなたは窮地に追い込まれるだろう。その結果、ますます八方塞になり
あなたは低凶女たちと会話をしたり文書を送ったことを後悔するだろう。

あなたが小中高の学校生活で女子に見向きもされなかったのに、
大学に入ったとたん、女たちがにじり寄ってくることがあるかもしれない。
それは、女たちがあなたのお金を狙っていると疑ったほうがいい。
低凶女たちのようなお金目的の純粋な悪魔に対して理性に訴えかけたり、
正論を主張するのだけはやめよう。そんなことをすれば、
大切な時期なのに野蛮な力で回復不可能なダメージを受ける。
私の経験から言うと、もっと別の方法で解決したほうがいい。
611名無しさん@4周年:04/05/01 16:16 ID:m4wYYTEB
2ちゃんに書き込みながら低凶を振り返ると、少し考え方が変わったな。

あなたが私と同じようないやな体験を低凶理系の大学で受けたとする。
あなたが近所の警察署に悪党を逮捕してもらうよう相談する。
すると、低凶女たちや不良グループは逮捕されないよう刑法に触れない
ギリギリの範囲内であなたを攻撃している現実を思い知らされるだろう。

呆然としているあなたへ警察署の職員はあいまいな言い回しで
「共犯者の女を寝返らせれば、一網打尽にできる。」
と言うが、それは警察が自分の手柄をあげるために
無茶なアドバイスをしているだけだ。警察は、あなたが
犯人女性の説得に失敗したあとのことをまるで考えていない。
だから、あなたは共犯者の低凶女に対して
わざわざ大きなコストを払い、理性に訴えかけて
やりとりするなんてやめにしよう。
あなたはお世辞オベッカを言って犯罪者の低凶女を誘導し、
犯罪の主導権を握る連中へ低凶女の女体を献上して、
その貢物で命乞いをしたほうがいい。
そして、あなたが実験や勉強の邪魔をされないよう
その連中と密約を結んだほうがいい。
小銭を貢物として低凶の悪魔へ献上するよりも、活きの良いピチピチした
生マ○コを生贄として捧げるほうが、犯罪抑止の効果がある。

あなたが犯罪被害で病気やケガをすれば警察は動いてくれるが、
病気やケガをするまで低凶の愚連隊と対立するのは、
大きなリスクを背負い込む危険な選択だ。
http://www.flashback.org/snuff/
実際に不可解な死に方をした学生がいる。
私は重い病気で生活の質が下がり人生設計が壊された。
だから、オススメできない。
運悪く病気やケガをしたら、証拠を保存しておけよ。
証拠保存の具合によっては、損を少しだけ取り返せる。
612名無しさん@4周年:04/05/01 16:18 ID:m4wYYTEB
低凶理系の悪循環の段階
・低凶女たちは若さを武器に不良や教授をいとも簡単に味方につけている。
・低凶女たちが高圧的な態度であなたに金銭目当ての肉体関係を迫ってくる。
 (あなたは事前に不良や教授から女とのセックス・金銭授受を禁止されている。)
・低凶女たちは不良や教授にあなたのことをストーカーだと説明する。
・あなたは不良や教授に攻撃されて人生設計が狂う。
・あなたが低凶女たちへ状況を説明しても、低凶女たちに日本語が通じない。
・あなたは人目を盗んで発情した低凶女たちへ自衛のためにお世辞オベッカだけを言う。
・悪循環が続く。

・低凶女たちが高圧的な態度であなたに肉体関係を迫ってくる。
ここの段階であなたは私の失敗経験を参考にして危険を予知し、
抵抗運動を起こすべきだ。

私の苦痛に満ちた体験から、低凶理系でトラブルに巻き込まれたとき、
大学経営側も法律も警察も頼りにならないと、あなたには言える。
(法律で身を守るには、法律に明るい【血縁】の味方がいないと難しい。)
それゆえ、あなたは自分で問題を解決しなければならない。
そこで、あなたは高圧的な態度の低凶女たちを(試したことはないのだが)
大人数の不良とセックスするようにお世辞オベッカで誘導すべきだ。
誘導計画が成功し希望の歯車が動き始めれば、
低凶女たちは以前よりも不良とのセックスに明け暮れ忙しくなり、
あなたのことを忘れて自由な世界へあなたを解放するだろう。
また、あなたが不良グループの性欲処理に貢献することで、
不良グループとの緊張状態も解消されるだろう。

金目当ての嫌がらせは、融和策や話し合いでは絶対に解決しない。
低凶女たちはお金が欲しくて弱者のアラを探しているのだから、あなたが
大きなコストを払って一つの問題が解決しても、また別の因縁をつけてくる。
「オマエの耳の形がムカつくんだ!何をすれば許されるか、わかるな?」
たとえばこんな風に身体的な特徴や持病の症状など
本人の努力ではどうにも変えられない事柄をジクジク陰湿に突いてくる。
613名無しさん@4周年:04/05/01 16:20 ID:m4wYYTEB
低凶のゴロツキ男たちは低凶女たちが頼み込む犯罪に安易に手を貸してしまう。
そんな犯罪を犯すリスクを低凶のゴロツキ男たちが背負い込むのは、
低凶のゴロツキ男たちが低凶女たちとセックスがしたい、
もしくは、今よりももっと自由にセックスがしたいからだ。
そんな単純なゴロツキ男たちの心理を悪用して低凶女たちは罪を犯してしまう。
大学側はトラブルの解決に熱心ではないどころが、
組織ぐるみで犯罪の証拠隠滅までしている可能性がある。
私の経験から言うと、私が低凶女たちに理性を訴えかけても無駄であり、
法的な救済を求めようにも当時の私には法活用の知恵もノウハウも時間もない。また、
社会通念や法律体系そのものが女性を保護するようにできていて私には不利だった。
ああ、今振り返ると、私が大学で活路を見出す道として
低凶女たちの『馬鹿さ加減』を利用すべきだったとつくづく思う。

・コツさえつかめば大金が手に入る。
・コツさえつかめば良い就職ができる。
・コツさえつかめばお金持ちと簡単に結婚できる。
・コツさえつかめばお金持ちと結婚して、元恋人の子供を不倫で産める。
などなど

こんな中学生でも疑問に思うような嘘デマカセをお世辞オベッカ・正論など
混ぜて、私が低凶女たちに言えば、低凶女たちは簡単に嘘を信じてしまう。
もちろん、犯罪に手を貸さないまともな女学生は嘘デマカセを信じないが、
犯罪の深部・根幹に身を置く不潔な低凶女たちであればあるほど
嘘デマカセを簡単に信じてしまう傾向がある。これは私の実体験から言っている。

邪悪なゴロツキ男たちの真の目的は女性性器と性交することだ。
無法者の不良たちは100%確実に逮捕されるリスクこそ引き受けないが、
逃げ切れる可能性のある悪事なら、簡単にその悪事を請け負い実行してしまう。
不良グループが生マ○コにありつくためなら、彼らは手段をそんなには選ばない。
だから、あなたが主導権を握る形で、嘘を信じやすい低凶女たちを利用して、
低凶女たちが人間のクズたちと頻繁・盛んにセックスするよう誘導する。
そうすることによって、彼ら、ならず者の不良たちへ恩を売り不良からの攻撃を免れたほうがいい。
614名無しさん@4周年:04/05/01 16:22 ID:m4wYYTEB
一部に存在する在学中の低凶女たちへ、今だからこそ言えることを伝えたい。

低凶女たちが不良グループや教授たちを味方につけて
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と実験計画書を書いている男性を脅迫しても、低凶女たちの夢は実現しない。
低凶女たちが弱い立場の男性をどんな風にいたぶっても
それはみにくいだけで金も愛もセックスも手に入らないからムダだ。

そんなつまらないことをするよりも、低凶女は、共通の話題を持つ不良と
親しくなったほうが良い。人間の幅を広くするには、不良が必要不可欠
(ひつようふかけつ)だ。天の利、地の利、人の和、人のつながりこそ、
この世界の全て。そして、正直な気持ちで不良と結婚すれば、様々な縁を求めて
様々な人々の不良の子たちを不倫で自由に産むことができる。
低凶女が浮気相手の不良Bと交尾して不倫の子を産んだとする。
すると、不良亭主Aは女に優しいから、断言はできないが、
その不倫の子の養育費を不良亭主Aは出してくれる、と私は思う。
それが不良グループと低凶女たちとの間に築いた厚い友情であり、本当の愛だ。
低凶の学科長&教授会も低凶女の行動にお墨付(おすみつき)を出し
低凶女の味方だから、その行動のまま安心して不倫の子を産みなさい。

不良を思い出してごらん。
白い歯でやさしく笑う爽やかな不良の笑顔を思い出してごらん。
不良とドライブで楽しんだ美しい日々を思い出してごらん。
不良が低凶女の子宮に愛を植えた神聖な儀式を思い出してごらん。
不良たちへ夢中でフェラ奉仕し、内臓を裏返すほどセックスを繰り返した夢の日々。
私のような病弱・運動オンチ・ブサイク男よりも、不良たちのように自分の身の危険を
かえりみず、低凶女の利益を最優先に行動する立派な男性と付き合ったほうがいい。
低凶女はその不良たちと濃密な人間関係を結び結婚すれば、幸福になれる。

低凶女は大学で勉強している男性にチョッカイを出しちゃダメだぞ。
別のことに打ち込んでいる男性に野蛮な不良をぶつけちゃダメだぞ。
615名無しさん@4周年:04/05/01 16:29 ID:m4wYYTEB
低狂理系に入学して、あなたが私と同じような体験をしたら、
金銭欲と性欲が強い低狂女たちを無視してはいけない。
正論を主張するなど、話し合いのテーブルについてもいけない。
よこしまな手段でお金を得ようとしている女性に対して何をやっても言っても
無駄なんだよ。だから、低狂女たちを不良男たちへ押し付けたほうがいい。
不良はああいった人間のクズと喜んでセックスするから、トラブルは起こらない。
実験の準備で忙しいという理由で低狂女たちを無視していたり、または、
正論を主張すると、低狂女たちは鬼に変わり完全犯罪でハメられて殺される。

小学校・中学校・高校で女にモテなかったあなたが、
大学に入って急に女からモテるわけがない。
あの女たちは、夜の峠で旅人の荷物を狙うカネ目当ての山賊だ。
616名無しさん@4周年:04/05/01 16:32 ID:m4wYYTEB
●生き埋め、殺害図る=工員、必死の脱出−22歳の女ら逮捕・茨城出会い系サイトで
知り合った男性から現金を奪った上、口封じのため2度にわたり生き埋めにして
殺害しようとしたとして、茨城県警捜査1課などは23日、同県猿島町生子、
無職鈴木あかり容疑者(22)=殺人罪などで起訴=ら6人を殺人未遂と逮捕監禁の
疑いで逮捕した。全員容疑を認めており、鈴木容疑者が犯行を指示したという。
(中略)同県岩井市の利根川河川敷に男性を連れて行き、生き埋め用の穴を
掘り始めたが、男性はすきを見て逃げた。(時事通信)[4月23日22時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000821-jij-soci
617名無しさん@4周年:04/05/01 16:36 ID:m4wYYTEB
●猿島町・殺人事件 元同僚の姉弟逮捕に「まさか」−−殺人、死体遺棄容疑 /茨城
 境町若林、パート従業員、北島定子さん(当時53歳)が殺害されて
山林に埋められた事件で、元同僚の姉弟が新たに逮捕され、関係者に衝撃が広がった。
県警捜査1課と境署は10日、猿島町生子、無職、鈴木あかり(22)と弟で住所不定、
無職、康友(20)の両被告=ともに営利目的略取などの罪で既に起訴=を殺人と
死体遺棄の疑いで再逮捕。(以下略)毎日新聞 2004年3月11日
618名無しさん@4周年:04/05/01 16:38 ID:m4wYYTEB
私が低凶へ入学すると、低凶女たちが入れ替わり立ち代り私に恐喝する。
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!
 教授や不良にオマエを破滅させるよう言いつけてやる!」
私が言う。
「あなたは教授や不良に依存することで大学生活を維持している。
 私は、その彼らから、あなたとセックスや
 金銭の授受をしないよう禁止命令を受けている。」
それを聞いた低凶女は、どいつもこいつも精神錯乱を起こす。
「アー、アー、アー、アー、アー、アー、アー(ずーっと叫んでいる。)」
翌日、その低凶女は教授や不良に私の悪口を言う。
教授や不良が私の荷物を燃やすなどして、私の人生設計を破壊する。
そして、低凶女が過去をケロっと忘れ、再び「カネ出せ!セックスしろ!」
と私に恐喝する。低凶女の数は増えながら、それ以降、無限の繰り返し。

悪循環から抜け出し低凶理系を卒業するための方向性
・人間のクズである不良グループの性欲を解消すること
・教授それぞれの哲学にそった方向性に持ってゆくこと

具体的な提案
・低凶女たちを甘い言葉で誘導し
 人間のクズ、不良グループとたくさんセックスさせ続けること
・人間のクズ、不良グループの性欲解消のお手伝いをすることで
 人間のクズ、不良グループとの関係改善を果たすこと
・フリーセックス原理主義者の教授には、
 低凶女たちと人間のクズとを濃密にセックスさせることで歓心を買うこと
・協調性原理主義者の教授には、
 人間のクズ、不良グループとの仲良し振りをアピールし歓心を買うこと

禁忌
・あなたが低凶女たちに現金を与える、または、セックスすること
 →教授や不良など悪党から顰蹙(ひんしゅく)や不興を買う
(→低凶女たちの生マン○を悪党に献上し続け、悪化した関係を修復すること)
619名無しさん@4周年:04/05/01 16:41 ID:m4wYYTEB
『体育の授業が苦手だから、大学を卒業して良い暮らしをしよう!』
そう思って低凶のような偏差値50近辺のフツーの大学を卒業する。
すると、痛い目を見る。偏差値50近辺である低凶の卒業生のうち、
ざっと見て良い暮らしをしているのはこんなタイプだ。
・親のコネで地方公務員になった人
・親が直接経営する企業に就職した人
・ヒョウのように運動神経が良い人
・アフリカゾウのような筋肉マン
体育授業の苦手な子が良い暮らしをするには、
フツーの大学ではなく難関ブランド大学を卒業したほうがいい。

267 :就職戦線異状名無しさん :03/12/21 13:21
低凶卒無職生活1年半です。親とも折り合いが悪くなり一人暮らしです。
あとお金が20万ほどしかありません。普通免許と英検3級合格歴有りですが、
弱小金融機関の店内事務上がりで、実務経験が無いので、こんなもの
糞の役にも立ちません。43歳です。昔、椎間板ヘルニアで手術しており、
肉体労働も無理です。結婚したことは無く、素人童貞です。
明日、11時から清掃員の面接に逝ってきます。
年収300万時代という本がありますが、私にとっては、180万いくか
どうかです。人生終わりました・・・・

273 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:03/12/23 16:31
低凶を卒業して生活保護を受けています。

286 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:03/12/30 13:01
今から5年前。低凶大文学部を受験し、見事に落とされました。
しかも前期・後期試験ともです。あの屈辱は忘れません。
低凶大の人には絶対負けたくありません。
って思っていましたが、良く考えてみれば落としてくれてよかったような気もします。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1064490028 (dat落ち)
620名無しさん@4周年:04/05/01 16:43 ID:m4wYYTEB
|
|
|   隠れた物の怪    /|     ,__ 私はやさしい
|     , -──-、    / |    /  ./\ 人生指南の仏様
|   <_ ( {} ) _ヽ  /     |  /  ./( ・ ).\
| i     ̄ ̄ ̄   /     |/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧ ナムナム
|ヽ )         /         | ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  )
|__      /        | || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ
|vvvV冫 /           || ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(゙  ,,,)〜.
| ̄ ̄ /               |゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙
|   /  ___,--───--、| 「受験戦争なんて全くバカバカしい。
| /_,一´               どの大学も入ればみんな同じだ。
|//                  ようは、入学した本人が
|/ ___    /⌒\      どんな目的意識でその4年間を
'<_)   ; ̄ ̄ ̄~`ー、 \-、   どうすごすかで決まる。」
  ヽ、___,、____,    \ \\-、
         (   、 \     \ \\\ 理想を語り様々な偉人の
        \_)  \_    \ \\\ 言葉を引用したり、
              \_,   `、 `、`、 \ 難解な故事成語で
                |            ヽ 詭弁(きべん)を使う。
    _             /           |
  l´ `l ̄`─--、   /ノ            |
  `ヽノ         ̄ ̄             |
     ̄`ー、_,                    |
         \                  |
           \               |
            `ー、_             |
                 \         |
                    `lー       |
                       |        |
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/teacher/030120-2teach.html
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/s-umano/12010102sueyasu.html#0205
621名無しさん@4周年:04/05/01 16:45 ID:m4wYYTEB
700 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/03/13 19:07 ID:Gi8fNFet
エロい人要約してくれ

705 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/03/13 20:39 ID:ryRZ88Jy
>>700
要は頑張って良い大学いけってこと。

706 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/03/13 20:43 ID:fFPJKUMM
もちろん一行も読んでいない
622名無しさん@4周年:04/05/01 16:51 ID:Nkxby+EN
なぜ今頃提供こぴぺ?
623名無しさん@4周年:04/05/01 17:01 ID:MfbmoWQE
>>622
首都大学東京は提供大の姉妹校になるからでつ
624名無しさん@4周年:04/05/01 22:23 ID:cXWS938k
>>602
文系だと論文書くのに必要な英語力は口頭の発表に必要な英語力より格段に高いからね。
理系だとあまり両者に差はなくて、両方とも単純な英語で済むだろうけど。
俺の分野での話だけど、日本で平均的なレベルの研究者が海外の某超一流大学で
研究会をやったときに、その大学の教授たちから、どの発表も世界レベルだと
言われたんだよ。でもその人たちがふだん英語で論文を書くかといえばあまり書いてないだけ。
625名無しさん@4周年:04/05/02 04:56 ID:ewIxKY2l
>>623
そう言われてみるとキャンパスの場所も似た方面にあるな
626名無しさん@4周年:04/05/02 13:40 ID:Slyw1+Fv
>>98
都立経済って、完全に東大の養殖池にされていたから
一橋は、なにを今さらと目を背けてるんじゃないの?
627名無しさん@4周年:04/05/02 13:45 ID:nANugpnu


    これは、もはや大学ではないな。

    「首都大学東京もどき」と改名するがよい。

    東京都は知事を得て、大学を失ったか・・・
628名無しさん@4周年:04/05/02 13:47 ID:OIJLwlsb
カリフォルニア州には州立大が10キャンパス以上ある。

たかが4つの都立大学を統合しようというのが間違い。
もっと沢山新設してもいいくらいだ。
629名無しさん@4周年:04/05/02 13:51 ID:aS9LYoVx
アメリカは国立大が無いから州立大が多いのであって、日本は国立大
があるので都立大は統合していいのである。
630名無しさん@4周年:04/05/02 13:58 ID:OIJLwlsb
統合せんでも、八王子市とか西東京市に移管してもいいんぢゃない?

>都立の大学
631名無しさん@4周年:04/05/02 14:05 ID:egBqRsMO
>>629
NY市立大ってあるけどどんな大学なんだろう?

少なくても、東京における都立大より自治体政府に大切にされてる気がす
るが。
632名無しさん@4周年:04/05/02 14:12 ID:OIJLwlsb
>>631

ニューヨーク市立大は超名門だと思う。マンハッタビジネス街からの寄付も多かろう。

東京市立大とかあってもいいのにね。
633名無しさん@4周年:04/05/02 14:20 ID:egBqRsMO
>>632
そうか、サンクス。パウエル国務長官の母校である事くらいしか知らんか
ったからね。

しかし都立大、偏差値はそこそこ?なんだろうけど、存在感なかったもんな。
首都大東京でどうなるやら…
634名無しさん@4周年:04/05/02 14:25 ID:OIJLwlsb
横浜市立大も風前の灯らすぃ。
635名無しさん@4周年:04/05/02 14:28 ID:bN6now8f
地方駅弁こそが最高の大学群
首都圏にある大学なんて糞
636名無しさん@4周年:04/05/02 14:34 ID:OIJLwlsb
東京教育大→筑波大

こういう騒動が前例にあるのに何も学ばなかったのだろうか?
有名大の名称と伝統は金で買えないのに。
637名無しさん@4周年:04/05/02 15:09 ID:CUAKJ6Yj
東京を語尾に置いたのは、なにか深い意味があるのですか?
638名無しさん@4周年:04/05/02 15:14 ID:OIJLwlsb
University of California, Berkeley

というふうにハイカラな米穀大学は、所在地を後ろに付けます。
639名無しさん@4周年:04/05/02 15:22 ID:LJxOZM70
>>637
将来、首都が移転された場合に、大学も引き取ってもらうのに都合がいいからです。
640名無しさん@4周年:04/05/02 15:24 ID:spOEPc3n
倒置法じゃないのか
641名無しさん@4周年:04/05/02 17:41 ID:KIal0H7S
>>633
偏差値は下がるよ。単位バンク制でまともな勉強するわけないし。
SFC のさらにひどい版。うちはSFCからも学生は採用しない。

>>636
2ちゃん的にはサヨさえつぶれたら、大学そのものがつぶれてもグッジョブw
642名無しさん@4周年:04/05/02 20:35 ID:DqjopVJx
政治とは一番無縁な、理学部の教員はこっそりいなくなる派と
渋々残る派が半々くらい。忙しくて政治に構ってるヒマもなく
ホント研究するのが好きな人ばっかだなあという印象を受ける。
やっぱり優秀な人や身軽な人はどんどん消えていくね。
そのスタッフの下についてた学生があわれ。
渋々残る人も、いわゆる行き場がないから残る落ちこぼれだけじゃなくて
5年10年かけて設備や研究体制を整えたのにいまさら動けるかヴォケッ
という身重な人も多い。そういう人は大抵CRESTとか企業からン千万〜数億単位で
予算をもらっているので向こう2〜3年は問題ないんだけど
都から理不尽に研究費を減らされてもの凄くむかついている様子。
うちの教授も「石原さんが死ねば…」とかつぶやいていた。
643名無しさん@4周年:04/05/02 20:51 ID:6xaAHTNw
>>642
こういうときは、黙って消えるのが一番賢いね。私の知り合いも
何も言わずこの4月から関東の別の国立に移っていったよ。

学生が哀れ(その知り合いの場合、残された助手も・・・)なんだけど、
この国では「自己責任」ということにされるんでしょうな。

在校生にはある程度同情もするけど、今年の新入生など一体何を考えて
受験したのか、もう馬鹿かと、小一時間ももったいないや。
644名無しさん@4周年:04/05/02 21:05 ID:MT/jLRs4
都内の私立医大にいるんだけど、
金儲け主義の理事会に反対するのは
いい論文書いて、研究費バンバン稼いでる優秀な教授ばっかりだよ。
無能な連中は判で押したように尻尾振ってる。

さすがの石原神も学者の扱いはわからなかったみたいだね。
645名無しさん@4周年:04/05/02 21:17 ID:DqjopVJx
>>643
学部の新1年生は何も知らないんだろうね。
俺もそのくらいのころは何も考えないで偏差値とかだけで大学選んでたし(ぉ
石原都知事がすごいアグレッシブな改革をするって
なんか話題になってるからいっちょ入ってみるかーみたいな。

うちの学科の場合は、いや、理系はみんなそうだろうけど
修士や博士から他の大学に移るのもけっこうしんどいっていうか
勇気がいるんだよね。現在所属している研究室があんまりにも
うんこだったら考えるけどさ、そこそこコンスタントに業績を上げて
ペーパー出してるスタッフの下で卒研から腰をすえて6年間みっちり
ひとつのテーマをやればまず学位はとれるし。
研究室をコロコロ変えた方がいろんな経験が出来て
より成長できるって話もあるけど、やっぱり3年間で結果を出すのは厳しそう。
どこの大学の研究室の教授も一番将来性があるテーマは
内部進学生にあげちゃうだろうし、外部から入ってきた余所者は肩身が狭い。
学振とか取ってたらエグゾダスするスタッフについていくことも可能なんだけど…
646名無しさん@4周年:04/05/02 21:24 ID:DqjopVJx
関係ないけど、今回の騒動ではじめてうちの教授会が一致団結したような気がする。
企業とつながって金儲け主義の研究ばっかやってた教授も
いくらなんでもやりすぎってことで反旗。腐っても理学部なんだなあと感心した。
647名無しさん@4周年:04/05/02 21:27 ID:ewIxKY2l
>>644
「石原神」って・・・
石原がやった目新しい政策で成功したものなんかほとんどないだろうが・・・
648名無しさん@4周年:04/05/02 21:46 ID:Mzu7Wig0
古いマル左守って都立潰したことで神認定なのでは?
649名無しさん@4周年:04/05/02 22:10 ID:niuwq4re
都立大の理系は優秀。
特に数学科は関東では東大に次ぐスタッフとの定評もあった。
そういう人たちは文句言う前に他の大学に行き場があるから黙って去る。
人文社会のマル系や左翼は行き場がないから、こういうときはだまって大学に居座る。
今回文句行った近代経済学者は微妙な立場。
普段左翼連中とは仲悪いし、かといって経済学では他に引き取り手はないし。
ほえるのはこういう微妙な立場の人たちだね。
650名無しさん@4周年:04/05/02 22:16 ID:Slyw1+Fv
>>649
COE近経グループは着々と脱出しているようだが・・・。
外から把握しているだけでも、東北、筑波、一橋、神戸・・・
社会科学系は田舎に行くとハンディが大きいが、理論系の多い都立のスタッフだと
個人生活的に東京を離れるのを厭わなければ、それほど悪い脱出先でもない。
651名無しさん@4周年:04/05/02 22:42 ID:NGYYGWqq
外交だけやりましょう石原さんは
652名無しさん@4周年:04/05/02 23:51 ID:niuwq4re
>>650
ちゃっかり退路は作っていたんだな
653名無しさん@4周年:04/05/02 23:55 ID:/TL8Hj1V
 学生が困るし、へんなちんぴら大学にならなければいいけど・・
654名無しさん@4周年:04/05/03 00:16 ID:KvUD4YzD
大学首都東京
655名無しさん@4周年:04/05/03 00:32 ID:tAeb9vEb
東京都立大学は大学。
首都大学東京は東京の一つなのか?
日本語的におかしいぞ。
656名無しさん@4周年:04/05/03 01:07 ID:SbozDwem
首都 大愕 頭狂

首屠 臺嶽 頭胸 徒死 強要 愕悔
657名無しさん@4周年:04/05/03 13:41 ID:lMH4XG2J
>>653
改革が行われる時は、改革する側が得になるように必ず行われる。
首都大学東京の場合、改革する側が誰で、どう得するか考えてみれば
学生がどうなるかは、見えてくる。
658名無しさん@4周年:04/05/03 18:01 ID:WbRDPZck
難しいこと考えてもいいけど、考えなくても、
学生にとっては悲惨な将来しか待っていない
ということは明らかだよね。
659名無しさん@4周年:04/05/03 18:10 ID:Bo+F1+jE
>>650
退路のない人文は結局尻つぼみ。
退路のある法律とかCOE近経とかだけが、筋を通せる。
筋も通さないで消えるだけの自己中理工系よりは立派だと思う。
まっ、一番恥ずかしいのは石原にすり寄ったマル経・歴史連中だろうけどなw
660名無しさん@4周年:04/05/03 18:56 ID:yPFnfWdS
さすがに今年の志願倍率は下がったらしい。

http://www.heart.dnc.ac.jp/heart/servlet/jp.ac.dnc.heart.js.servlet.HtjssJSVU0105Serv
661660:04/05/03 19:01 ID:yPFnfWdS
662名無しさん@4周年:04/05/03 19:24 ID:yDN4M12b
663名無しさん@4周年:04/05/03 21:49 ID:tXCBmyAT
ageとくか…
664名無しさん@4周年:04/05/03 22:35 ID:vlTqWYBS
>>659
理工系を自己中でまとめるのはやめてね。
口先三寸の理論派は筋を通すもさっさと逃げるも自由でいいが
動きたくても動けない実験科学者が一番悲惨なんだから。
665名無しさん@4周年:04/05/03 23:02 ID:W/ifeoVl
ウチはクビ大から良質スタッフが来てくれて助かってますよ。イヤほんと。
石原サマサマ。

って言っても学界全体のことを考えると暗澹たる気持ちにさせられるけど、
とりあえず目先の利益はね。漁夫の利っていうか棚ボタっていうか。
国から金とって来てくれる先生が増えたわけだしー。
666名無しさん@4周年:04/05/04 02:16 ID:XfldwvBD
国立の独法化は、公立学校の理念を否定する暴挙であり、あれがすんなりと
通ったのは、アホな元東大学長達が勲章欲しさに、役人と政治家にすりよって
恩を大バーゲンセールしたため。
667名無しさん@4周年:04/05/04 13:12 ID:qiXuiItC
>>659
そういえば共○党も政権とるまでは甘い顔を見せる戦略らしいよ。
668名無しさん@4周年:04/05/04 16:07 ID:i8BTKzki
文系ってつくづく暇なんだなと思うよ。大学に来ないしな。
こいつ等だけなんでまだ、ごねてるの?
あ、4月からもう仕事ないのか。
669名無しさん@4周年:04/05/04 16:11 ID:s9nTWP8u
人気制というのはいい気もするけど、実際、「誰が教えても同じ学問」にはならない気もする。
その教員に惹かれてゼミとか研究室に所属しても、いきなり四年とかで知らない人に交代したらちょっと困るだろう。
670名無しさん@4周年:04/05/04 16:13 ID:vGHZgdA9
>>650
へえ一橋誰行くの?
671名無しさん@4周年:04/05/04 16:47 ID:ccOZVV/q
>>667
クビ大の行方を暗示するねぇ。

>>668
文系(特に社会科学系)は、ほとんど自分らの稼ぎ(授業料収入)だけで凌いでいるという意識がありますからね。

>>669
アメリカでも、任期制は指導に当たらないassistant professor以下だけで、
associate professor, full professorは、普通tenure付きでしょ。
停年が無い分、日本より雇用の安定性は強いですね。
全員任期制なんて、大学運営を知らない痴呆の狐厄人しか主張しないでしょ。

>>670
俺もそれだけ聞かない。東大系の都立から一橋へは珍しい流れかも。誰?
672名無しさん@4周年:04/05/04 17:01 ID:zRK2ljJg
首都大学リーグ
673名無しさん@4周年:04/05/04 17:30 ID:cmZ8sJsn
>>669
5年任期にするわけだから、更新ありとしても4年在学中に半分くらい
入れ替わるような学科もあるでしょうね。いろいろな先生に教わることが
できるので、結構じゃないですか・・・ということでしょう。

そこで「単位バンク」でしょうけど、相手側がどれだけ受け入れて
くれる(人気のある先生なら、他大学の学生を受け入れる余裕はない)のか、
都心まで通えば1日つぶれることとか、どの程度考えているのでしょう。

ま、夏休み1ヶ月竹島か尖閣でキャンプ生活したら20単位くれるかもね。
4年で単位が足らない時の一発逆転には、便利でつw
674名無しさん@4周年:04/05/04 17:35 ID:ILlt4MEW
石原の暴挙ではあったが、もう済んだことだな
675名無しさん@4周年:04/05/04 18:33 ID:ccOZVV/q
>>673
普通任期前に脱出を図るでしょ。一橋の任期制講師だって任期一杯いる香具師はいない。
(まぁ、ゼミを持たないから、アメリカでいうassistant professor扱いということでわかりやすいけど。)
入学時と卒業時は全教員が入れ替わりというFランク私大みたいになるんじゃないの?
676名無しさん@4周年:04/05/04 18:45 ID:ZZhJQ3ZR
聞いたところでは教授陣はかなりガタガタみたいだな

というか石原自体がもうダメなんだろうな
言う事は注目できるが交渉過程がまるでなってないしな
妥協しないということは石原側にいればいいかもしれんが
反対側の人にとっては最悪以外のなにものでもない
交渉過程で意見のすり合わせ、自己論の誤り撤回ができんのなら
単なる評論家やってたほうが社会にとって害がなくよほどマシ
677名無しさん@4周年:04/05/04 19:06 ID:D3/O8ncf
受験生にとっては偏差値しか意味ないんだろうし、就職できれば
それでいいのだろうけど、アカポス市場で最低の評価を受けた大学に、
明日はないな。
マル経と実務経験者が共存する「従来にない大学」が見られそう。
678名無しさん@4周年:04/05/04 19:26 ID:2LbgdTQg
>>669
任期制…教育への影響もそうだが、就職にも響きそうだ。
ゼミの先輩の引き、というものが無くなる。縦の繋がりがガタガタになる。

都立大、優秀だが腰掛の教授が多かったためゼミの伝統が作りにくく、結果
就職面でマイナスがあったが、今後そういう傾向に拍車がかかるなあ…
文系で就職優等生だった近代経済学のゼミは崩壊するし、どうすんだろ?

事務局主催の小手先の就職セミナーでお茶濁すんだろうなあ…
679名無しさん@4周年:04/05/04 19:29 ID:KjbDbYni
ホントに今さらなんだろうが変な名前。
最後に東京ってイラネーだろ
680名無しさん@4周年:04/05/04 21:34 ID:2yCV4RgV
>>675
あれ、一橋の任期付き講師で任期全うしたヤツいるだろ?
たしか次がなかなか見つからなかったヤツいたんじゃなかったか。
681名無しさん@4周年:04/05/04 23:18 ID:HRovSVF4
>>678
そこでマル経ですよ。
682名無しさん@4周年:04/05/05 00:05 ID:OS+yCI/B
理系の研究は金がかかるからな。
文系の連中のように簡単に行動できないんだろ。

ただ都立は理系もCOEがあったはずだが、
COEは組織を含めたプロジェクトへの認定なので、
理・工学部を廃止して都市教養学部などという学部になり
研究より教育を標榜したら剥奪されるのは間違いないだろうな。
683名無しさん@4周年:04/05/05 00:24 ID:Jg7W/Gwb
慎太郎は教育に口出しせんでくれ。
国旗・国歌なんて消防あたりで洗脳されてなきゃ、工房に強制できんだろ。
ウヨに洗脳したいんなら、千葉、埼玉、神奈川でやってくれ。
東京じゃ無理なんだよ。
684名無しさん@4周年:04/05/05 00:25 ID:Gphs4Wed
>>682
って書くと682につながるけど、もっと先の数字、例えば
>>700
って書くとどうなるの? 
ごめん。ちょっと試してみたかっただけ。どこのスレでもよかったけど。
685名無しさん@4周年:04/05/05 00:39 ID:eB6OeGnk
>>684
これで>>700踏んだ奴は何か面白いことを書かなければいけなくなった。
おまえのせいだ
686名無しさん@4周年:04/05/05 00:44 ID:eYN9SV3K
>>700
ワロタ

てか、このスレも長いねぇ…。
687名無しさん@4周年:04/05/05 00:47 ID:qsXndHD0
文部科学省が、徒死強要学部の設置内容にクレームを付けたら、
おそらくまってましたとばかりに即座に「徒死強要学部」の設置を
断念する手筈になっていると聞いて、身震いがした。
それじゃあ、文部科学省の威光を利用して、目的を達成するという
狡猾な上に見事過ぎるリストラだ。そんなことが許されるのか?
688名無しさん@4周年:04/05/05 00:50 ID:JOqUX0Ru
>>687
それはすごいな・・・。
しかしさすがに大事になるだろうな。
689名無しさん@4周年:04/05/05 00:56 ID:6hbRMAL7
書類とかで大学学部学科名を書く場合、空欄が
「_____大学______学部______学科」って言うふうに
なってた場合、この大学の人達は
「__首都__大学東京_都市教養_学部__経済学コース学科」って
「大学」の後に間髪いれずに「東京」を付け足さなきゃならんのだろうか。
690名無しさん@4周年:04/05/05 01:00 ID:NKykElM+
首都大学 〜TOKYO〜

ってかくとバブルっぽくてイかすぜ
691名無しさん@4周年:04/05/05 01:04 ID:CLm2eF7N
>>687
えーと、よくわからんけど、現都立大学部分を完全に廃校にして(教員全員
首か?)、科技大と保健大の部分だけで細々と大学やってくってことか…
すげえ構想だなあ…

確かにいくらかは歳費の削減にはなるだろうけど、それだったら都立高校とか
都立病院等他の行政サービスも一切辞めちまったらどうだ?お得意の治安対策
だけもう少し力入れれば不満分子も押さえ込めるさw
692名無しさん@4周年:04/05/05 01:36 ID:IUVWpWjh
>>687
あのおっさんは、いつもイチかバチかで政策交渉するから有り得る。
大学一個まるごと潰しても「リストラで経費削減、結果オーライ」と嘯いて痛痒にも感じない気がする。

しかし、それは文部科学省もそう心配してるだろうし、トラブルが怖くって難癖つけられないかも。

まあ、大学なんか星の数ほどあるんだから、一個くらい実験台にしてみるのも良かろう。
693名無しさん@4周年:04/05/05 01:51 ID:4+cpeKqC
 
694名無しさん@4周年:04/05/05 01:55 ID:vTqVsPF0
都立大助教授・宮台真司の朝鮮新報(朝鮮総連の機関紙)への寄稿

「駄目な日本」の自覚を/幻想によがらず現実を直視せよ
http://210.145.168.243/sinboj/sinboj2001/3/0316/61.htm
何よりも駄目な日本という自覚を、明治維新以来、われわれが1度もしたことがないという
ことが何よりの問題だ。今回の新しい歴史教科書をつくる会の教科書検定申請問題は、その
ことを何よりも照らし出してくれている。

つくる会のこっけいさは、その駄目さを直視せず、覆い隠すために、日本がいまだに精神的
に一体化するに足る共同体であるかのような幻想を振りまこうとし、その幻想を支えるため、
アジア諸国をダシにした架空の物語を作っているところにある。悪いのは左翼と戦後民主
主義だと自虐史観に責任転嫁し、日本はすごいと誇大妄想を膨らませるのは、本当に
こっけいで恥ずかしい。

徹底的に駄目だと自覚するには勇気がいる。そうした勇気を発揮して初めて、自分たちが、
何ができ、何ができない存在なのか、はっきり分かる。その時こそ、つくる会的な気休めの
幻想にすがらずに、必要不可欠なプログラムを樹立するチャンスが訪れる。
今回の教科書問題は、周辺のアジア諸国に対して恥さらしだと感じるが、各国が何よりも
駄目な日本という認識を徹底的に深めることこそが、私たち自身が何よりも駄目な日本
という自覚を持つ早道なのかもしれない。

宮台真司は、菅源太郎を応援します
http://www7.ocn.ne.jp/~gentaro/
90年代の宮台真司の活動を語るスレ2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1080188082/l50
695名無しさん@4周年:04/05/05 01:57 ID:lnUh7Eyl
>>687
それは予想の範囲。設置審に落ちる=無能教員が非協力的 と
いうことに解釈するでしょう。全部首切るのは無理として、
「設置審に通らない無能が何を言うか」と恫喝しつつ、協力すれば
一部は残すと飴を出して、いっそうのリストラへ。

せっかくすりよって成功したと思っているマル経もピンチ?!
696名無しさん@4周年:04/05/05 01:57 ID:QyWSMTBP
落花生大学千葉
697名無しさん@4周年:04/05/05 02:22 ID:CLm2eF7N
>>692
>まあ、大学なんか星の数ほどあるんだから、一個くらい実験台にしてみるのも良かろう。

確かに星の数ほど大学あるけど、相当上位にある有力大学が、時の政治・行政
の長の気まぐれであわや廃校ってのも他への影響がありすぎるだろ。
あと、「実験」っていうのは良くなる可能性もある、ってことだけどそれは相
当難しい気がするよw

筑波大学のケースがよく引き合いに出されるけど、少なくても筑波の場合は元
々大学内部からも「改革(教育大→総合大化)」の声があった。それでも大変
な犠牲を払った。まあ、文部省からの支援が強力だったのでそこそこ持ち直し
たけれど。

反面、都立大の場合、寝耳に水の、完全に外部からの押し付け泥縄「改革」
だからねえ。評判激悪だった筑波の改革以上に悲惨な結果に終わるだろうな
あ。

698名無しさん@4周年:04/05/05 02:28 ID:JOqUX0Ru
大体筑波は文部省がカネじゃぶじゃぶ注ぎ込んだからそこそこ見られる大学に
なったが、都がクビにじゃぶじゃぶカネ注ぎ込む可能性は万に一つもないんだろ。
699名無しさん@4周年:04/05/05 02:30 ID:D8zGTl+6

首都大学東京校歌(仮)
(ウィクリーマンション東京の歌借用)

1 シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  都立大とは全然違う
  シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  誰でも通えるみんなの大学

2 シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  八王子も多分、「東京」
  シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  みんなで学ぼう都市教養

3 シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  創設者は石原閣下
  シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  首都の移転は許さない!

700名無しさん@4周年:04/05/05 02:42 ID:CLm2eF7N
>>698
>都がクビにじゃぶじゃぶカネ注ぎ込む可能性は万に一つもないんだろ。
ない。これは100%ないw。

人的資源ズタズタにされてかつ予算もないんじゃ、いくら外面いじくっても
(それさえ失敗してる気がするがw)良くなる可能性は万に一つもない。
701名無しさん@4周年:04/05/05 02:53 ID:d+qzfPl8
>>699
ワロタ
702700:04/05/05 02:55 ID:CLm2eF7N
>>684
>>685
すまん…700だったかあ。気の利いた事が書けず許してくれ…
703名無しさん@4周年:04/05/05 03:32 ID:3bxRHpU+
都立潰れたら
都立大出身の人はどこで卒業証明書もらえばいいの?
都庁の窓口?
704名無しさん@4周年:04/05/05 03:37 ID:D8zGTl+6

>>703

そんなご要望にお応えして、退職後の都職員が勤務する
「特殊法人・都立大関連証明書発行センター」が設置される予定です。
705名無しさん@4周年:04/05/05 03:49 ID:3bxRHpU+
>>704
フーン
そんなのできると国立大卒も母校がなくなっても安心だな
全国の県庁に窓口できるんだろうし
そもそも卒業後に必要なのは各種証明書ぐらいだからな
706名無しさん@4周年:04/05/05 04:22 ID:lEjZfG0O
このスレの中盤でやたら経済学を叩いてた奴はいったいなんだったんだろう。
経済に入りたかったけど落ちて経営にでも行った奴かな?
707名無しさん@4周年:04/05/05 10:38 ID:S6+E3MhC
>>690
書いただけで何か無駄に疲れる大学名だな
首都大学東京…
俺だったらエントリーシートにこんな名前書いただけで救急車呼べそうだ
708名無しさん@4周年:04/05/05 10:50 ID:HrFakZ65
くびっきっちまえよ。足下みてるつもりだろうけどCOEなんて所詮裏契約。
709名無しさん@4周年:04/05/05 10:58 ID:itnHFCRw
>>699
爆笑。入学式で謳わせるのか。

で、
東京から遷都したら元首都大学東京とかになるのかのぅ?
710名無しさん@4周年:04/05/05 11:16 ID:9g4wLA17
俺は慎太郎は策士だと思うけどね。
そもそも東京都のお荷物である都立大自体をなくしたかった。
彼の政治遍歴からいって、
一番処理に困るのは既得権を主張するサヨクたちであるというのは、よくわかっているはず。
だから、こいつらだけ残して、理工系の優秀な教官は外に引き取ってもらう。
結局、首都大学東京はサヨクのどうしょもない残党ばかり残って、偏差値下落。
で、完全あぼーん。
これは兵糧攻めみたいなもんだな。
711名無しさん@4周年:04/05/05 11:22 ID:DYLNeDYp
労働組合と一緒になって最後まで抵抗してるCOEグループは、
当然アボン。自己責任だな。これで税金の無駄の一つが片付いた訳だ。
712名無しさん@4周年:04/05/05 11:47 ID:JOqUX0Ru
こういうのを知事に選んだ都民どもの自己責任だな。
713名無しさん@4周年:04/05/05 11:52 ID:S6+E3MhC
>>712
そういうことだな
当時漏れには選挙権がなかったが
714名無しさん@4周年:04/05/05 12:32 ID:eB6OeGnk
奴の支持層は主にバカウヨとオバチャンだろ。

…。

駄目だ。揺るぎないな _| ̄|○
715名無しさん@4周年:04/05/05 12:37 ID:S6+E3MhC
ネオナチの波に乗って掃討するしか(ry)
716名無しさん@4周年:04/05/05 12:37 ID:eB6OeGnk
もうどうでもいいや。
ただ俺がPh.D.取るまであと3年間は今この状態のままにしてくれ。
研究費も全部外部から取るから。

その後は潰すなり何なりご自由に
717名無しさん@4周年:04/05/05 12:48 ID:ZSJ/pfGu
>>716
出身大学が潰れるといろいろ困るぞ。
それに3年というのは結構長い。何がおこるか予想もつかない。
718名無しさん@4周年:04/05/05 13:05 ID:eB6OeGnk
>>717
それまでにいろんなところにコネをつくっておくよ。
企業に就職する気はないし、大学が潰れて
うちのスタッフが散り散りになっても
全国の大学のどっかには流れ着くはずだし。

ま、俺の状況はちょっと特殊なのかもな。
実験系で動けない教授の下についてて俺も動けない。
でも研究室は向こう5年分くらいの予算は持ってる。
暫定的に都立大が存続してる間に学位取って
海外に脱出すればなんとかなりそう(か?
719名無しさん@4周年:04/05/05 13:22 ID:tXPutIwc
首大が無茶苦茶になって困るのは無能な研究者だけだろ。
都民は全く困らないし、受験生も困らない。
大体東京の公立のくせになんで早計より簡単なんだ。
720717:04/05/05 13:38 ID:ZSJ/pfGu
>>718
漏れも実験系。なので移動できない理由はよく分かる。
ただ、研究室潰れて(ボスが亡くなって)
苦労している口なので人ごとではない。
予算を既に確保しているならちょっと安心だな。

いずれにしろ、コネは重要。
それは同意。ただ、研究室を失って海外に行くと
日本での根拠がない故の苦労する可能性が高いので
ちょっと老婆心でカキコした。
でも死なない限りなんとかなっていくモンだよ。
たいしたモノにはなってないが。
まあ、海外で成功すれば一番ハッピーだから
PIを目指してがんばれ。
721名無しさん@4周年:04/05/05 14:30 ID:qsXndHD0
石原は自民党の党内シンクタンク「21世紀委員会」の委員長として
平成6年「21世紀への橋」という小冊子を発表した。
首都機能移転についてこのように書いていた。
「今日しきりに首都機能の移転がいわれているが、こうした国家的なビッグイベントは
社会における文明の画期的な発展の大きな引き金たりうる。
もっとも現代の文明がコンピューターに象徴されるコンピューターエイジにある限り
機能の集約は文明の運営のための必要条件であるが、
しかしもろもろの波及効果を考えて首都そのものを移転しなおすというならば
それはあくまでも思いきった行政改革による日本の官僚機構の再編成、
それによる地方への分権の上での小さな政府の樹立、
前述のようにスタッフとラインの完全分離による
小さくとも機能的な政府の樹立と並行して行われるべきである。」
これで14年前の国会決議に反対したといっても信じられない。
http://www.yawata48.com/news/360.htm
とっとと国有地を買え。
722次いってみよう!トリツの大転換2004!:04/05/05 14:51 ID:D8zGTl+6

(こちらは「記念歌」です)

♪ ト・ト トリツ の だいがっこー

  通ってください今日もまた

  学費も他よりお得です
 
  ばーじょんあっぷもいたします ♪ 
723ヘッドライン:04/05/06 00:32 ID:5F9Xxvpm
首都大学東京、文部科学省設置審査の意見で、初年度「都市教養学部」設置断念
724名無しさん@4周年:04/05/06 00:34 ID:CmdGH9dG
一般会計からの持ち出しも多いし、
他に私立もあるんだし首大(゚听)イラネ。
725名無しさん@4周年:04/05/06 00:42 ID:QvH5DuQ2
>>723
ほんまか?
設置審が連休中に審議するとは思えんのだが。
726石原流、真珠湾奇襲:04/05/06 02:30 ID:5F9Xxvpm
法律時報76巻3号76ー77頁より:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京地裁判決平成14年3月26日(判時1787号42頁)では、当事者間に争いの無い事実
として、つぎのような事実が認定されている。
「平成11年夏ないし秋頃、被告東京都知事及び極く少数の被告東京都の職員が
秘密裏に東京都独自の銀行税構想を検討し始めた。……
同年11月以降複数回、全国銀行協会に対して匿名の投書が送付されてきた。
それらの投書は、東京都が銀行業のみを対象とする新税導入の準備を進めている
事実を告げ、『情報は一切公開する予定はなく、とにかく銀行業界に検討の余地や
反論の時間を与えないようにする極めて非民主主義的な手法が採られようとして
いる』、『あくまでも極秘裏に作業が進められている。来年二月の都議会定例会に
条令が提出されるが、その公表は直前を予定しており、中身を十分明らかにする
ことなく可決成立させることを意図している。』『タイムリミットはおそらく
年内いっぱいと思われる。』と、警告を発する内容であった。……
平成12年1月初め、自治省が被告東京都の主税局税制課に銀行新税構想の有無
を電話で問い合わせたところ、被告東京都の税制課は全面的にその構想を否定した。
……
727石原流、真珠湾奇襲:04/05/06 02:34 ID:5F9Xxvpm
全国銀行協会は、同月17日、被告東京都の主税局を訪問して税制部長らと面談し、……
銀行業だけを対象とする新税構想の有無を問い質した。これに対し、税制部長は、……
銀行業に賦課する新税構想を全面的に否定した。……
ところが、被告東京都知事は、同年2月7日、臨時記者会見を開き、法人事業税に
ついて、大手金融機関を対象とする外形標準課税を導入する方針を発表した。
その際、被告東京都知事は、『事前に情報が洩れると、キーキーいう人もでる
だろうし、銀行の反発もあるだろうから』、『実はここにいる柿沼局長も知らずに
やってきたことです。』『今日まで全くその秘密裏にことを行ってきました。』
との趣旨の発言をし、さらに、この日の発表につき『いってみりゃ、ヘッド
スライディングのホームスチールみたいなもんだな。』と発言した。……
なお、被告東京都の主税局税制部長は、同年2月7日、全国銀行協会に、電話をし、
銀行業務に対して賦課する外形標準課税導入構想を事前に知っていたこと、及びこの
構想を他言しないよう止められていたことを認めた。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
728名無しさん@4周年:04/05/06 03:41 ID:PYPMZz0R
PSX大学。

生れた時に、法学や経済でスペックダウン。
機能追加を告知されつつも、放置。
あちこちバグがあり、ばーじょんあっぷもないまま・・・
729名無しさん@4周年:04/05/06 12:54 ID:RHemPKEe
新大学に移らずに仕事もない教員に、なんで5年間も
給料払うんだ。さっさと首にしろよ。
730名無しさん@4周年:04/05/06 15:54 ID:+hYkVBQM
>>729
さっさと首大=牢獄に入れるなら、同じこと
731名無しさん@4周年:04/05/06 16:26 ID:EfWvQ1Iv
アフォにマジレスしなくても・・・
732名無しさん@4周年:04/05/06 20:08 ID:34fdyZJI
>首大=牢獄
がネタではなくマジレスになっている現状がなんとも・・・
733名無しさん@4周年:04/05/06 20:14 ID:ps+XVcGD
業務命令としてやらせれば良いよ。都の職員なんだから。
違反したら解雇事由になります。
734名無しさん@4周年:04/05/06 20:43 ID:crV9i3tu
日本の場合大学って、単なる学歴授与機関だから、
教えてる内容は、生徒にとっては、はっきりいってどうでもいいんだろうな。
あと大学教授って世間から思われているほど暇じゃない。
事務作業やら学内委員会やら試験採点やら雑用がたくさんある。
首大東京に残った人は、限りなく高校事務員と高校教師を合わせたような
生活を送ってくれればいいよ。給料も似たようなもんだし。
一応、大学教授という肩書きだけは誇りにしてさ。
735名無しさん@4周年:04/05/06 20:43 ID:OdtCj+hh
東都大学にしたらよかったのにね.漫画の世界では、東大より有名ですよ.
736やけくそ気味に言わせてもらえば:04/05/06 21:46 ID:7mfVMcf9
研究面その他大学本来の面で地盤沈下は避けられないので…

合併して学生数も増えることだし、せめてサークルその他盛んになって欲し
いな。国公立なのに私大的な学生文化・スポーツの刺激に触れられるという
かさ。折角、東京にあることだし。

そういうものでもないと、このままじゃ他の国公立大には対抗できないしね…
737名無しさん@4周年:04/05/07 01:15 ID:LNBC2lOO
>>736
そこで単位バンクですよ。
一部リーグに上がれば、部員全員に4単位とか。
738名無しさん@4周年:04/05/07 17:32 ID:qfxDS+Ao
 
都立大は都内にある大学だからネーミング的におかしくないけど、首都大は・・・

首都といえば普通23区を思い浮かべるよ

東京といえば普通23区を思い浮かべるよ

八王子のそれも外れの田舎にある首都大学東京って一体・・・・www







739名無しさん@4周年:04/05/07 19:27 ID:kFjLLftd
センスの悪い奴に何かをやらせるとどうしようもないってことだ。
740名無しさん@4周年:04/05/07 19:43 ID:vY38+d2M
なんか都立大終了って感じですね・・
都立大がまだ東横線都立大にあったときの卒業生ですが寂しいかぎりです・・
741名無しさん@4周年:04/05/07 21:53 ID:vmHx5w5y
>>740研究してる大学なの?
742名無しさん@4周年:04/05/07 21:56 ID:m/q4KzSR
大江戸大学がよかったな
743名無しさん@4周年:04/05/07 21:57 ID:uTwZ0Llz
>>738
中央線の「八王子」っていうより、私鉄沿線「多摩ニュータウン」の一角に、
といった方が適当なんだよね。行政区画は何故か八王子だが、あの一帯は地
理的・文化的にニュータウン独特のもの。電車一本で新宿だし、駅前結構発
展してるし、実際行ってみりゃわかるけど意外と便利なんだよ。地図上はと
んでもないところに思えるがw

なお、都立大の移転を、「八王子移転」というか「多摩移転」というかで、
その人の都立大に対する感情がわかる。「八王子移転」と殊更言う人は、
思いっきり悪意がこもってる(中大の移転以来、八王子の大学ってだけで
印象激悪だから)w
744名無しさん@4周年:04/05/08 06:57 ID:R4YyP7kG
つーか、23区内在住者からすれば、八王子も多摩も同じくらい田舎だし(ゲラ
745名無しさん@4周年:04/05/08 11:42 ID:+mrFIFC6
たしかに八王子だろうが多摩だろうが印象変わらんな。
てか中央線沿線在住者にとっては多摩なんて
どっかの田舎私鉄の果てに過ぎないんじゃないか?
746名無しさん@4周年:04/05/08 18:33 ID:MKGnLOcE
いつの間にか1ヶ月突破したなこのスレ。
747名無しさん@4周年:04/05/08 22:35 ID:McKY/sKZ
名前だけでも考え直してもらえませんかね。
東都大学でもいいから。最悪、東京首都大学でも受け入れます。
首都大学東京だけは勘弁して下さいよ〜(泣き言)
748名無しさん@4周年:04/05/08 23:02 ID:KN5BYPUK
一部の学部を西東京市に移転させて

「東京市立大学」にしてください。
749ジュリアナ大学東京:04/05/09 02:39 ID:xBCLHQkz

入学式には、DJジョン・ロビンソン氏が、

「シューート、ダイガアアーック、トキオーーーーオーー!」 

と盛り上げてくれると最高なのだが・・・。 
750名無しさん@4周年:04/05/09 16:12 ID:r0tx1NkF
全部読んだ。大体議論は出尽くしたようで、残る論点は次の1つのみのようだな。
「一橋に移るのは誰か?」(>>670>>671
751名無しさん@4周年:04/05/09 16:41 ID:2heObPu8
ラフェット大学
752名無しさん@4周年:04/05/09 20:13 ID:Cn2pVrcm
>>748
マジレスすると、それでは「西東京市立大学」。
753名無しさん@4周年:04/05/09 20:18 ID:4RtGmU/c
>3
無理だよwwwwwww
754名無しさん@4周年:04/05/09 21:20 ID:1XRtqDEb
まあ、ウヨサヨ二元論厨に向けて説明すると、
アホなサヨだけ残って賢いウヨが次々と去る

それが現状

755名無しさん@4周年:04/05/09 21:25 ID:4SfGALxa
首都大学東京校歌(仮)
(ウィクリーマンション東京の歌借用)

1 シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  都立大とは全然違う
  シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  誰でも通えるみんなの大学

2 シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  八王子も多分、「東京」
  シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  みんなで学ぼう都市教養

3 シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  創設者は石原閣下
  シュット ダイガクッ トッキョーッツ!
  首都の移転は許さない!
756名無しさん@4周年:04/05/09 21:35 ID:xoIKKvPf
>>754
大丈夫だ。アホなウヨも残るだろう。
757名無しさん@4周年:04/05/09 21:40 ID:l8dMNpbP
>>752

「西」を見えないくらい小さく書けば大丈夫!
「東京市立大」なんてニューヨーク市立大学みたいでかっこいいよ。
758名無しさん@4周年:04/05/10 02:15 ID:V1TXh7Bc
近経やってると「賢いウヨ」なのか?
もしくは脱出成功した理系研究者がウヨなのか?

バカだなー。
759名無しさん@4周年:04/05/10 05:53 ID:Z9rITvgG
>なお、都立大の移転を、「八王子移転」というか「多摩移転」というかで、
>その人の都立大に対する感情がわかる。「八王子移転」と殊更言う人は、

八雲時代はもっぱら「八王子移転」でなければ、
「柚木平移転」とか「南大沢移転」とか言われていたが
760名無しさん@4周年
都心から離れた不便な所に、多摩ニュータウン開発の目玉として移転させて
置いて、都民の関心を失わせてから、廃止とは、なかなか美味いやり方だね。