【環境】自然界の2000倍の放射性物質 排ガス低減装置から検出 5000台以上使用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★放射性物質:排ガス低減装置から検出 5000台以上使用

 自動車の排ガスを低減する装置から、ウランやトリウムなどの放射性物質が、最大で自然界の
2000倍の濃度で検出されていることが分かった。放射線量も、国際指針の最大42倍にのぼり、
原料には核燃料になるモナザイトが使用されていた。全国で5000台以上のバスやトラック、
自家用車に利用され、廃車に伴い処分されたものもある。専門家は「放射線の影響は無視できず、
走行中に摩耗したり破損すれば、粉塵(ふんじん)となって体内被ばくする恐れがある」と警告している。
 モナザイトは放射性物質を含み、00年5月以降、粉末を首相官邸などに郵送した男が逮捕されたり、
全国各地で大量放置が確認されるなどの問題が起きていた。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040406k0000m040133000c.html
2擬古牛φ ★:04/04/06 05:50 ID:???
>>1の記事の続き

 装置の商品名は「セラマック21」(一部、セラエース)で、L字型のステンレス製。宮崎県延岡市の
製造業「マルビシ」(01年倒産)が91年に開発した。燃料タンクとエンジンの間に取り付け、
中に入っている円形の固形物(直径1.5センチ大)が「ガソリンや軽油の分子を分解して燃焼効率を
高め、一酸化炭素や窒素酸化物などを通常の10分の1に減らす」という。
 97年に実用新案登録され、鹿児島市の総代理店が全国に販売網を拡大した。価格は1台22万〜
150万円。中心は自家用車だが、大阪の観光バスや運送会社の大型トラックのほか、熊本市や
鹿児島県、同県上屋久町が市営バス、公用車などに導入している。
 ところが02年2月、福岡県の運送会社のトラックが製鉄工場に入った際、放射線反応を示したため
搬入を止められ、同装置が発生源と判明。分析専門機関として知られる「ジオクロノロジージャパン」
(大阪市)が依頼を受けて分析した結果、固形物はモナザイトなどを焼成して作られており、放射性物質の
トリウムが自然界の2091倍、ウランが854倍の濃度で検出された。放射能濃度(トリウム)は
1グラム当たり30ベクレルだった。
 また、自然界の約60〜100倍に当たる1時間当たり3〜4.8マイクロシーベルトの放射線が
確認された。一般人の年間被ばく限度(1ミリシーベルト)=国際放射線防護委勧告=の26〜42倍、
運転席や助手席からは自然界の13倍が検出された。
 日本の放射線規制は原発など大規模施設を想定しており、文部科学省の青木照美・原子力規制室長は
「放射能濃度が法規制以下と思われ、動きようがない。今後の使用は利用者の責任で判断してもらうしか
ない」と話している。
3名無しさん@4周年:04/04/06 05:50 ID:2MaGre0Z
2
4名無しさん@4周年:04/04/06 05:53 ID:WSUvHRiX
チャリにしる。
5名無しさん@4周年:04/04/06 05:55 ID:2MaGre0Z
>>2
ヒドイ!
6名無しさん@4周年:04/04/06 05:55 ID:hsTCsYGM
またモナザイトか。
7名無しさん@4周年:04/04/06 05:57 ID:W7PlAyg8
なんでモナザイトつかったんだ?
8名無しさん@4周年:04/04/06 05:57 ID:IwG8ZlY9
この装置で本当に有害物質がそんなに減るのなら、
装置を鉛箔で覆ってしまえば・・・
9名無しさん@4周年:04/04/06 05:58 ID:sbTOx1Pc
レントゲン技士の人権問題
10名無しさん@4周年:04/04/06 05:59 ID:h7txS2HW
工場で働いてる人もやばそう
11名無しさん@4周年:04/04/06 06:01 ID:FEvDk8Wv
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
12名無しさん@4周年:04/04/06 06:01 ID:5/OHD7uD
モナザイトで有害物質除去?
13名無しさん@4周年:04/04/06 06:04 ID:IwG8ZlY9
審査の無い実用新案登録って所が胡散臭いかも。
14名無しさん@4周年:04/04/06 06:10 ID:niFVRhod
>「放射能濃度が法規制以下と思われ、動きようがない。今後の使用は利用者の責任で判断してもらうしかない」と話している。

んじゃ業者は法的に悪くないのか?
15名無しさん@4周年:04/04/06 06:18 ID:Yi+zmnfO
  叫      叫    叫  叫 叫  叫    叫
   叫叫  叫   叫  叫 叫  叫  叫   叫
     叫     叫 叫 叫 叫  叫    叫
    叫    叫     叫   叫   叫
     叫   叫       叫   叫  叫  叫
叫    叫  ∩(。) (・ )∩叫   叫
叫 叫    叫| |  ..   | | 叫   叫  叫
叫叫  叫    \\ ∩ / /  叫   叫
叫 叫   叫    | | U| |    叫  叫
 叫 叫 叫 叫  | |   | |  叫  叫  叫
  叫 叫      び び び     叫 叫
   叫 叫   びび び びび   叫  叫
    叫叫叫 びび びび びび       叫
     叫  叫びび びび びび叫       叫
      叫 びび びびび びび  叫     叫
       叫びび びびび びび     叫
        びび びびび び叫       叫
           びびびび    叫        叫
           びびびび      叫
          びびびび 叫      叫
          びびびび   叫       叫
           びびびびび   叫       叫
           びびびびび    叫
16名無しさん@4周年:04/04/06 06:27 ID:AQQ1/j5/
倒産は計画的?
17名無しさん@4周年:04/04/06 06:31 ID:zThzodD7
これってまともな製品なの?
オカルト製品?
18名無しさん@4周年:04/04/06 06:31 ID:KpQC6R+3
ラジウム温泉スレになる予感
19名無しさん@4周年:04/04/06 06:41 ID:YIdwIfJw
これって、ひじょーにヤバくね?
体内被爆で遺伝子損傷の悪寒。
20名無しさん@4周年:04/04/06 06:48 ID:QGjS1Qhy
バス核爆発
21名無しさん@4周年:04/04/06 06:50 ID:acRTL7N2
普通は珪素が主体のゼオライトでないかい?
22名無しさん@4周年:04/04/06 06:57 ID:USgv01np
>>1
くだらん記事だw
自然界の何倍とか書いてるのがいかがわしい。
トリウムなぞ熔接に普通に使用されているのでは?
23名無しさん@4周年:04/04/06 07:05 ID:nRtqQbeL
>丹羽太貫・京都大放射線生物研究センター教授(放射線生物学)の話 
>今回の放射線レベルなら装置に近づかない限り心配はいらないだろう。
>神経質すぎるのはよくないが、粉塵を大量に吸い込んだり、
>至近距離に長時間いた場合、発がんのリスクはゼロとは言い切れない。
>早急に適切な措置がなされるべきだ。

こりゃ逆に癌予防になったりするレベルだな。
24名無しさん@4周年:04/04/06 07:06 ID:1fqYfb3W
セラマック21の会社
http://www.face.ne.jp/mermaid/index.html
25名無しさん@4周年:04/04/06 07:09 ID:FURqco02
幹線国道のご近所・風下住民の皆さんは、ご愁傷様、ということで。

あとはまあ、バイクでトラックやバスの後ろを走るのは、やめた方がいいって事だな。

26名無しさん@4周年:04/04/06 07:11 ID:Wl/bdzvx
>> ところが02年2月、福岡県の運送会社のトラックが製鉄工場に入った際、
>> 放射線反応を示したため 搬入を止められ、

俺はここに驚いた。どこの製鉄工場も計測しているのか?
27名無しさん@4周年:04/04/06 07:25 ID:4hXwhHzt
28名無しさん@4周年:04/04/06 07:45 ID:AQQ1/j5/
>>27
へぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇー
29名無しさん@4周年:04/04/06 07:49 ID:rhJoxRHL
セラマック21

これ作ったやつは地獄だな。
訴訟されたら負けるだろ。
30名無しさん@4周年:04/04/06 07:50 ID:YNQKvYHE
ラジウム温泉と呟く
31名無しさん@4周年:04/04/06 07:56 ID:Ez+Jzjux
排ガス規制推進の石原都知事 VS 毎日新聞

の戦いになるんですか?
32名無しさん@4周年:04/04/06 08:00 ID:ph5T7NSj
毎日読んだけど元社員今も家に2個置いてるって・・・
33名無しさん@4周年:04/04/06 08:03 ID:/ShCEZTU
>また、自然界の約60〜100倍に当たる1時間当たり3〜4.8マイクロシーベルトの
>放射線が確認された。
>一般人の年間被ばく限度(1ミリシーベルト)=国際放射線防護委勧告=の26〜42倍、
>運転席や助手席からは自然界の13倍が検出された。

訳分からない文ですな。だれか解説してちょ。
34名無しさん@4周年:04/04/06 08:14 ID:uwEjundi
>>33
また、自然界の約60〜100倍に当たる1時間当たり3〜4.8マイクロシーベルトの放射線が確認された。
この量を一年間受け続けた場合、国際放射線防護委勧告の一般人の年間被ばく限度、
1ミリシーベルトの26〜42倍の放射線を使用者は被曝することになる。
なお運転席や助手席から計測した場合は自然界の13倍の放射線が検出された。

これでなんとなくわからないか?
一部推測混じりだけど。
35名無しさん@4周年:04/04/06 08:14 ID:SEecaTJU
>>33
通常よりちょっぴり暖かいってことだyo!
36名無しさん@4周年:04/04/06 08:16 ID:rbeKFYdS
たまに青い光が見えたりするくらいだよ。
37名無しさん@4周年:04/04/06 08:16 ID:EjW04FQT

これはどこの自動車会社のテロなの?
38( `D´):04/04/06 08:16 ID:PeZ3s/ZF
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053241006.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053307007.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053336008.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053352009.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053407010.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053423011.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053440012.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053503013.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053522014.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053537015.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053558016.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040406053615017.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404200803071.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404200830072.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404200941073.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404201003074.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404201021075.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404201049076.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404201107077.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404201210078.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404155130055.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404035446000.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040403085916137.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040403085939138.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405133101260.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405124957246.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040405073240169.jpg
39名無しさん@4周年:04/04/06 08:19 ID:5Av3j824
>>36
臨界かい!

ってどーなのこれ、実際ヤヴァイレベルなの?
教えてエロい人
40名無しさん@4周年:04/04/06 08:21 ID:53QDMsiX
今でも似たようなのは売ってるけどな。
エコシールとかsevとか。
41名無しさん@4周年:04/04/06 08:24 ID:EjW04FQT
>>27
中国など海外輸入品のスチール机などがよくホームセンターで販売
されているけど、



計測機欲しくなってきた

42名無しさん@4周年:04/04/06 08:45 ID:SXWu95Rw
43名無しさん@4周年:04/04/06 09:01 ID:c5MGWMOt
怖いよー
44名無しさん@4周年:04/04/06 09:02 ID:sXNgBvgm
なにげにこれ大問題だよな?
45名無しさん@4周年:04/04/06 09:04 ID:wEzBHGph
劣化ウラン弾とどっちが危険なの?
46名無しさん@4周年:04/04/06 09:06 ID:751XlX4x
紫色の汁になって溶けちまう!
47名無しさん@4周年:04/04/06 09:11 ID:QC2DC7v4
5000台ってなによ、と思ったら、オカルト系のボルトオンパーツか。

毎日が「自動車の排ガスを低減するとされる装置」と言わず、
「自動車の排ガスを低減する装置」と断定的に書いてるわけだが、
実際に排ガス低減の効果があったのか?
48名無しさん@4周年:04/04/06 09:12 ID:enTGhIMP
ガイガーカウンターが欲しい。。
49名無しさん@4周年:04/04/06 09:14 ID:/rrClckg
>粉塵(ふんじん)となって体内被ばくする恐れがある

何気に恐ろしいこと書いてありますね
いかに微量でも、瞬間的なものでない限りは
どんな影響が及ぶか素人には判断つかないですから
50名無しさん@4周年:04/04/06 09:15 ID:sXNgBvgm
まあ慌てるな。これからは出かけるときに

放射能防護服を着ればいいだけのこと
51名無しさん@4周年:04/04/06 09:16 ID:0AKUZeJb
むしろ運転手は適度に放射線浴びて
健康になったんじゃないの?

モナザイトなんてそんな程度でしょ?
52名無しさん@4周年:04/04/06 09:16 ID:g74cfuxQ
劣化ウラン弾なんか追求している暇があったら
こっちを先に追求しる!
53名無しさん@4周年:04/04/06 09:17 ID:axLExTby
>>50
値段知ってて言ってるのか。。。
安物フォーマルウェアとは話が違うんだぞ。
54 ◆65537KeAAA :04/04/06 09:18 ID:Uq2FGMa8
ラドン温泉も被爆だよな?
55名無しさん@4周年:04/04/06 09:27 ID:iJm7GCrf
社民・民主の皆様!
これは核兵器ですよ核兵器!!

さあ国会で小泉首相を吊るし上げだ。
「小泉首相は日本国内に大量の核兵器が存在することを知っていましたか?」

知らないと言ったら「なぜ知らないのか?」と小一時間同じ質問を繰り返せ。
知ってると言ったら「あなたは核テロリストだ!」と決め付けるんだ!
56名無しさん@4周年:04/04/06 09:29 ID:4ZcxcNX+
まだ識者は降臨しないのか。
どの程度危険なんだよう?
57名無しさん@4周年:04/04/06 09:29 ID:cSTlHvQy
モナ( ´∀`)
58名無しさん@4周年:04/04/06 09:39 ID:Q6Xg4gn3
これは あ や し い 装置ですね。
59名無しさん@4周年:04/04/06 09:45 ID:wEzBHGph
>熊本市や鹿児島県、同県上屋久町が市営バス、公用車などに導入している。
あはは、誰が騙されたんだろ
60名無しさん@4周年:04/04/06 09:47 ID:sXNgBvgm
とりあえず今後、その地域のガン発生率を観察すると
いいデータが得られるな
61名無しさん@4周年:04/04/06 09:51 ID:Q6Xg4gn3
ttp://www.face.ne.jp/mermaid/img/miyaniti.gif
>このセラミックには電磁波や遠赤外線を発生させる成分を混入・・・
電磁波って ガンマ線 のことなんだろうな・・・
それよりベータ線のほうが多く出てそうだが
62名無しさん@4周年:04/04/06 09:53 ID:Vmh3mi6Y
良く判らないが、その装置を鉛シートで覆う程度で、影響を低減出来るんじゃ無いか?
63名無しさん@4周年:04/04/06 09:53 ID:F1CZlw5J
劣化ウラン弾どころの騒ぎじゃないな
64名無しさん@4周年:04/04/06 09:53 ID:8ZZxfvlS
つうか、普通に考えたら分子構造の大きい軽油で走れば粉塵とか含めて公害発生源を
撒き散らしてる様なものだからなあ。
環境のことを考えれば、ハイブリッド車かせめてガソリン車にすべき。
65名無しさん@4周年:04/04/06 09:54 ID:b/f6IOkp
>>56
1日3時間以上2chやってるくらい危険
66名無しさん@4周年:04/04/06 09:58 ID:6kMfmVOr
ワシも似たような物買って付けたけど、これって…?燃料タンクとエンジンを繋ぐホースに取り付けると、環境にイイし燃費もアップって事だったが。環境ハカイダーだったのか?ヤバい?助けて!エロイ人!
67名無しさん@4周年:04/04/06 09:58 ID:udY9fJu1
CDや映画、商品などの宣伝の大型トラックも危ないのか
68名無しさん@4周年:04/04/06 09:59 ID:4zS7JDm9
単車糊を殺す気か
ガンになったら訴えてやる
69名無しさん@4周年:04/04/06 10:02 ID:g7uzIORF
自然界の2000倍の放射性物質というのが危険なのかどうなのか分からない。
ラジウム温泉では自然界の3000倍の放射線量を売りにしているところもあるし。
70名無しさん@4周年:04/04/06 10:03 ID:A+cNiubt
いわゆるラドン温泉が、1万〜数万bq/lだから・・・。
71名無しさん@4周年:04/04/06 10:03 ID:lCx7jGrC
ラドン健康法みたいな詐欺でつか?
72名無しさん@4周年:04/04/06 10:04 ID:Q6Xg4gn3
運転手が自分で放射線浴びてくれるのならかまわない。
放射線量もカナリヤバイというほどでもない。

ただ、放射性物質が装置の中に納まっていてくれてればいいんだが、
燃料とともに燃やされ排ガスの中にまじってたら
73名無しさん@4周年:04/04/06 10:12 ID:taq1C6IX
___________
| 放射能を感知しました。 |
|___________|
              /
     /||__|∧    / ビビビ
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
___________
| 放射能が強すぎます。. |
|___________|
             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`) ヒィィィ
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
74名無しさん@4周年:04/04/06 10:16 ID:Dybbtfgs
昔「銘菓モナザイト」のAA流行ったよね・・・
あれなんの事件だったっけ
75名無しさん@4周年:04/04/06 10:24 ID:d5G8N7CE
www.mainichi-msn.co.jp リゾルブできない
76名無しさん@4周年:04/04/06 10:25 ID:X5qm8Bkz
モナザイトと言えば 世田谷一家殺人事件
77名無しさん@4周年:04/04/06 10:29 ID:eCxqaPh1
まじかよこれ。
うちのそばに今度、地下高速(首都高環状線)が開通するんだが。
その排気塔(2キロごとに1本だとか)がうちの目と鼻の先にできる。
こっから放射性物質でてきたらこえーな。
山手通りの排ガス+首都高環状線の排ガス。
加えて放射性物質かよ。
78名無しさん@4周年:04/04/06 10:30 ID:CFf+N1ng
台湾の台北市で1984年に完成した「民生アパート」やその他多くのビルが、
Co−60で汚染した鉄筋で建設された。そして、これらのビルに入居した多く
の住民が外部被ばくした。「民生アパート」に入居した啓元歯科医院のレン
トゲン室およびその隣に入居した億昌音響会社事務所兼倉庫の線量率測定結果
を 図4 に示す。「中国商銀天母社員寮」および「民生アパート」入居者の
健康影響および被害状況を 表1 に示す。1983年以後に建設された放射線汚染
ビルの調査は、放射能汚染鉄筋事件が明るみになった1992年から民間の手掛
かり、建築会社の資科、台湾放射線防護協会、原子力委員会等によりサーベイ
メータ、TLDで市内175のビルについて測定され、放射線汚染の程度が分析
された。放射線汚染家屋の居住者は1,600世帯におよんでいる。結局、放射能
汚染の鉄筋が市場に出回り、建築材料として使用され、10年以上の間に数千人
が被害者となった。
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/09030307_1.html

ウホッ!
7926:04/04/06 10:30 ID:1gHbdblS
>>27
勉強になった。さんきゅう。

近所の産廃業者、しないの埋め立て地などもチェックしているのかな。
鉄くずとして再利用せずに埋めるだけなら、チェックは甘いのか、

これからは一家に一台、放射線モニターが必要だな。
80KKK:04/04/06 10:33 ID:FvEe2c0X
ラドン泉と放射性物質の粉塵を一緒にしてはいけない。ラドン泉の場合は単なる
対外被爆、放射性物質を吸い込む訳じゃない。粉塵は放射性物質を直接吸引する体内
被爆。肺ガン、甲状腺癌のリスクが大きくなる。これの強烈なのが劣化ウラン弾。
なお、モナザイトを含む岩石は日本には殆ど産出しない。私も聞いたことがない。
海外から土石として輸入されたものをメーカーが精製加工したもの。旧日本軍が北朝鮮
でモナザイトの開発をやったことがある。
81名無しさん@4周年:04/04/06 10:43 ID:d5G8N7CE
>>80
電波? ラドンはガスだよ
82名無しさん@4周年:04/04/06 10:48 ID:HUbNvqtB
ラドンは内部被曝するだろ説明しろ。
83名無しさん@4周年:04/04/06 10:58 ID:Qt2jesRh

こ・・ら・・  イスカン・・スターシャ・・・
地球・・・・放・・能を・・除・す・・コス・・クリーナ・・
84名無しさん@4周年:04/04/06 10:59 ID:OtjXq2Pa
排ガスの鉛の方が遥かに危ないだろ!!
85名無しさん@4周年:04/04/06 11:11 ID:ijcO6Afp
まーインチキ臭い物は使うなと言うこと
86名無しさん@4周年:04/04/06 11:18 ID:wGgdDs/h
>>83 デコーダーつけろw
87名無しさん@4周年:04/04/06 11:33 ID:b/f6IOkp
>>81
いや、電波(γ線)じゃない・・・ラドンから出るのはα線だ
88名無しさん@4周年:04/04/06 11:40 ID:EMDI4HtY
>>84
いまどき有鉛ハイオクか?
89名無しさん@4周年:04/04/06 11:56 ID:YJugreo7
テレビで、排ガス低減装置についてやってたのを前にみたことある。
どこかの中小企業で、この手の装置に社運をかけていた。
なかなか役所の認可がおりず、その間の資金繰りで経営者は四苦八苦していたなぁ。
まさか、この装置つくったとこじゃないだろうな。

っていうか、この手の装置は、役所が審査してるんだろ。
認可するとき、モナザイト使用について、問題視されなかったんか?
90名無しさん@4周年:04/04/06 12:08 ID:vRQlYChy
なんだよこの記事

こんなの聞いてねぇぞガクブル
91名無しさん@4周年:04/04/06 12:11 ID:jQL03nxK
ageとくか
92名無しさん@4周年:04/04/06 12:18 ID:3e4kBuCF
>>39
単位ミリシーベルト
死ぬ 3000〜
胃レントゲン およそ5
年間許容被爆量 およそ5

>1ミリシーベルトの26〜42倍の放射線を使用者は被曝することになる。
つまり危険。
93名無しさん@4周年:04/04/06 12:19 ID:ozJ1GW1N
イラクで壊れた車両から検出され劣化ウラン弾のせいだとサヨクが騒ぐ放射性物質も
実はこれでした
94名無しさん@4周年:04/04/06 12:22 ID:3e4kBuCF
>>92 間違えた。
即死 3000〜
胃レントゲン およそ4
年間許容被爆線量 およそ5
95名無しさん@4周年:04/04/06 12:27 ID:yTh426T6
>>1>>2
文部科学省の青木照美・原子力規制室長

「放射能濃度が法規制以下と思われ、動きようがない。
今後の使用は利用者の責任で判断してもらうしかない」と話している。

なんだよ、こんな奴辞めちまえよ。
96名無しさん@4周年:04/04/06 12:57 ID:3e4kBuCF
相変わらず原子力関係は反応が薄いな・・・
個人的に、イラク問題より重要であると思うのだが。

メディアで散々「安心〜」と宣伝されているせいか、
理解できない話だからと一蹴しているのか、
圧力でもかかっているのか
97名無しさん@4周年:04/04/06 13:27 ID:SXWu95Rw
>>96
放射能(放射性物質)ではあるが、原子力関係じゃない
98名無しさん@4周年:04/04/06 14:22 ID:QC2DC7v4
>>96
3つの一番上が正解。だてにマスゴミに巨額のカネを掴ませてない。
99名無しさん@4周年:04/04/06 14:26 ID:xlNN9ay4
たばこよりはマシだろ
100名無しさん@4周年:04/04/06 14:26 ID:lhHjUDQ7
オレのIDドラクエ7
101名無しさん@4周年:04/04/06 14:28 ID:+NuzFqAW
>>89
あれは燃料に水を混ぜて噴射し燃焼温度を下げる方式なので
今回の件とは無縁だと思われ
102名無しさん@4周年:04/04/06 14:33 ID:UGc7X48V
  ___
/ ∧_∧\
| ( ´∀`) |
\___/モナザイト鉱石
103名無しさん@4周年:04/04/06 14:37 ID:ltiKnQDF
しゃーねーな、、、、、

ヲレ様がコスモクリーナーをパチッってきてやるから みんな072して待ってろ。。
104名無しさん@4周年:04/04/06 14:41 ID:OkWWxBBB
てことは、製造してる工場なら
もっと濃度の高い放射性物質を保管してるのか・・・
製造する人はもっと被爆してるよね

ヤヴァイよね
105名無しさん@4周年:04/04/06 14:43 ID:uzAnlyAW

安全安全と言うなら日本全国全てののトラックにこの装置をつけてみよう。

クソ度胸が勝つか恐怖が勝つか試してみるのもまた面白い。
頑張って他の県にも広めろ>石原都知事
106名無しさん@4周年:04/04/06 14:49 ID:T7H+/Dmp
これって排ガスといっしょに拡散される可能性があるってことだろ?
車乗らなくても普通に道路歩いてても息してるときとか、干してる布団や洗濯物に付着したりとか・・・
107名無しさん@4周年:04/04/06 15:23 ID:zSKXlkvt
メーカーはMの国宮崎か・・・

くっ!故郷の恥さらしめ!
108名無しさん@4周年:04/04/06 15:34 ID:eCxqaPh1
>専門家は「放射線の影響は無視できず、
>走行中に摩耗したり破損すれば、粉塵(ふんじん)となって
>体内被ばくする恐れがある」と警告している。

体内被爆って一番やばいんだろ。
洗っても流れないし、臓器が直撃でダメージうけるから。

走行中の車のマフラーあたりから排ガスとともに
放射性物質がまきちらされて、道路のそばを歩いている
歩行者がそれを吸い込む。これが体内被爆につながる。

他人事じゃないよこれ。。。
109名無しさん@4周年:04/04/06 15:38 ID:3M6K9juI
どうなんだろ
なんで放射性物質を使うのよ
プラチナとか使うって聞いた事あるけど
それと同じ感じかいな?
110名無しさん@4周年:04/04/06 15:41 ID:wKv/RgRG
劣化ウラン弾なんかメじゃないな。
111名無しさん@4周年:04/04/06 15:47 ID:viPIHYhI
ラドン温泉とか
ありがたがる人にはいいんじゃないか
112名無しさん@4周年:04/04/06 15:48 ID:qY5+Tmws
>>1これってやばいんでなの?
113名無しさん@4周年:04/04/06 15:56 ID:wrZcnUf7
排ガス低減にモナザイトを使うって、美顔ローラにゲルマニウムを使うくらいバカな事?
114名無しさん@4周年:04/04/06 15:58 ID:zSKXlkvt
>>113
どっちかというと痩せるためにクスリやるのと一緒くらい
115名無しさん@4周年:04/04/06 15:59 ID:82+8PwdO
人権団体の皆様。この劣化ウラン弾よりはるかに危険なものに対しては、抗議デモを起さないのですか?
116名無しさん@4周年:04/04/06 15:59 ID:8Df44EmD
いわゆるトンデモ商品ですな。アーシングとかトルマリンと一緒だよ。
117名無しさん@4周年:04/04/06 16:00 ID:ySjx2Lm/
こんな製品に認可を与えちゃったの?
118名無しさん@4周年:04/04/06 16:01 ID:E097LXVO
ちょ、ちょっと待って!これってかなりヤヴァイニュースじゃないの?
119名無しさん@4周年:04/04/06 16:05 ID:RH7Io8nv
排気ガスを浄化する為放射能を撒き散らすなんてブラックユーモアだね
120名無しさん@4周年:04/04/06 16:08 ID:yTh426T6
排ガス低減装置
写真載ってる
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/env/news/20040406k0000m040133000c.html

ところで話は変わるがこれ凄いな。

ぜん息の子ども、米で昨年400万人(GEN) − 
学習障害LD500万人、注意欠陥多動性障害ADHD400万人
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/368.html
121名無しさん@4周年:04/04/06 16:10 ID:ZfJ6tknm
排気ガスが大事か
放射能物質が大事か
どっちだろう
122名無しさん@4周年:04/04/06 16:11 ID:Oq5LtQfM
>国際指針の最大42倍
ちなみに、ブラウン管の表面は何倍くらいなの?
123名無しさん@4周年:04/04/06 16:12 ID:3M6K9juI
>>120
LDとかADHDって新しい概念だと思うんだけど
その数字だけ見て驚くのはどうかな。
昔からいたでしょ。そういう子
124名無しさん@4周年:04/04/06 16:12 ID:VKqi2YXW
で、未だ行政は対応してないと
さすがだね
125名無しさん@4周年:04/04/06 16:13 ID:nJVp5Ajr
何で2年も経って今さら
126名無しさん@4周年:04/04/06 16:15 ID:47fpeOrL
>>116
アーシングって効果ないの?
127名無しさん@4周年:04/04/06 16:16 ID:hsAX/IEn
で、結局誰に話を持っていったらすぐ動いてもらえるかな。
坂爺は、、、管轄が違うか?一番対応が速いんだけどな。
128名無しさん@4周年:04/04/06 16:16 ID:TIt99qOy

また反原発ヲタどもがくだらないヨタ話をしてるんだな
ウランが危険などという妄言はいい加減やめてほしい
これからのエネルギーじゃないか
129名無しさん@4周年:04/04/06 16:17 ID:viPIHYhI
同じトンデモでも、エンジンオイルにEM菌の
ほうが放射性物質でないだけましかな
130名無しさん@4周年:04/04/06 16:18 ID:OQmbQGyd
>>108
> 洗っても流れないし、臓器が直撃でダメージうけるから。
詳しくは知らんが味噌汁である程度体外に排出ができると聞くな。
↓の話はよく聞くし。

http://www.misoya.com/knowledge/kounou.html
放射性物質の除去・・・
味噌は日本人の毒消し
みそには放射能物質を除去する効果があります。
1986年のチェルノブイリ原発事故の後にはチェルノブイリや
ヨーロッパ諸国へのみその輸出が急増しました。みそには
ジピコリン酸と言う物質が含まれており、放射能物質を吸着して
排出する作用があります。
131名無しさん@4周年:04/04/06 16:21 ID:yTh426T6
>>123
ADHDはいなかったな。
時代が違うか(w
132名無しさん@4周年:04/04/06 16:21 ID:deTTmYRB
>>103
一年も我慢できません。
帰ってきた時に次のが生まれていたらスマソ。
133名無しさん@4周年:04/04/06 16:25 ID:yTh426T6
>>130
みそ屋のHPを持ち出されても。。

まず、肺に入った分は排出できないんとちゃう?
排ガスとして粒子で排出というのがよく考えるとdでもなく
恐ろしい話かも。

134名無しさん@4周年:04/04/06 16:28 ID:NIghsQ6a
・ 排ガスに放射性物質が含まれているわけではない
・ 積んでいる放射性物質は事故等の際散逸の恐れあり
・ 運転手, 乗客への放射線被曝の問題
・ 背景として放射性物質を含むモナザイトが適正な管理をされずに全国で使われている問題

という理解でいいのか?
135名無しさん@4周年:04/04/06 16:30 ID:bh74CpdQ
>>130
さて、ググってもろくな結果はなかったわけだが。
136名無しさん@4周年:04/04/06 16:33 ID:Vt49jmJg
おいおい!福岡の西鉄バスはコレを採用してないだろうな?
市内はバスだらけだぞw
137名無しさん@4周年:04/04/06 16:41 ID:OQmbQGyd
>>135
それなりにヒット数はある。
効果については信憑性のあるソースが無いと単なるウワサの可能性も捨てきれないな。
チェルノブイリ事故の時に大量に味噌が輸出されたこと自体は事実の模様。
スレ違いなので味噌の話はこのへんで降りまつ。
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%a3%c1%b9%a1%a1%a5%c1%a5%a7%a5%eb%a5%ce%a5%d6%a5%a4%a5%ea&hc=0&hs=0
138名無しさん@4周年:04/04/06 16:48 ID:3M6K9juI
>>135
ジピコリン酸でぐぐってみたけど
http://www.alpha-net.ne.jp/kenko/yougo/ja/sa.html
カルシウムイオンと結合するんだそうだ
化学には疎いんで間違ってること言ってるかもわからんが
放射能を持ってるカルシウムに対しては効くのかな。

http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/09030304_1.html
139名無しさん@4周年:04/04/06 17:26 ID:TIt99qOy
危険なものが使われるわけはない。だからウランは危険ではない。自然界でも放射能が存在するという化学をしらない反原発市民の陰謀だよ
140名無しさん@4周年:04/04/06 17:32 ID:XOfFiw54
鹿児島のキチガイが放射能を全国に散布してるわけか。
141名無しさん@4周年:04/04/06 17:57 ID:OkWWxBBB
142名無しさん@4周年:04/04/06 18:11 ID:zSKXlkvt
あらあら、熊本市営バスには使われてるもよん

ttp://www.face.ne.jp/mermaid/img/hyousyou.gif

故郷の県庁にメールでもだそうっかな
すばらしい製品に賞をあげてくれるんだもの
143名無しさん@4周年:04/04/06 18:21 ID:eCxqaPh1
劣化ウラン弾って戦車の装甲を貫くんだよね?

走行中に粉じんに混じってまき散らされた放射性物質が
トラック等のタイヤ周辺に蓄積する可能性は十分に
考えられる。

だとすれば、
最近頻発するようになった事件。
トラックのタイヤを支えるパーツであるハブが全部折れて
走行中のタイヤがはずれ、歩行者等を殺傷する事件。

ハブ等の折れる原因にはこの、
>自動車の排ガスを低減する装置から、ウランやトリウムなどの
>放射性物質が、最大で自然界の2000倍の濃度で検出されて
>いることが分かった。
放射性物質が関係しているのではないだろうか?
144名無しさん@4周年:04/04/06 18:25 ID:zSKXlkvt
>>143
ぶっちゃけありえない
145名無しさん@4周年:04/04/06 18:29 ID:eCxqaPh1
>>144
ぶっちゃけ。どうして?
146名無しさん@4周年:04/04/06 18:29 ID:3M6K9juI
>>143
おまいはアホか。
劣化ウラン弾が戦車の装甲を貫くのは、ただ、密度が高いから。同じ体積で、重くなるからね。
放射性物質じゃなければ、それなりに密度が高くて使えそうなのは鉛だけどさ。
密度が高いといえば、タングステンなんかも使われているけど、高いじゃん?

別に放射線で装甲がやわらかくなるわけじゃないよ。
147名無しさん@4周年:04/04/06 18:38 ID:o29AyNaZ
この国はもう終わりですね・・・・・。
愚かしいほどにレベルが低すぎます。(善し悪しの分別判断では犬のほうが遙かに賢いはず。)
呆れ果てました。
148名無しさん@4周年:04/04/06 18:41 ID:TJ7Y+Szn
>>146
ああ、143はそういう意味か。斜め上過ぎてサパーリ分からんかった。
149名無しさん@4周年:04/04/06 18:42 ID:W4/02rWd
>>147
これから海外に引っ越すんだね。バイバイ
150名無しさん@4周年:04/04/06 19:07 ID:bh74CpdQ
DQNカー用品が好きな方はご注意を
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/7149/page012.html
151名無しさん@4周年:04/04/06 19:09 ID:eCxqaPh1
>>146
放射性物質を含む粉じんが過重のかかる状態で
酷使される金属にどういう影響を与えるか、ま
だ研究の余地はあるんでないの?
152名無しさん@4周年:04/04/06 19:12 ID:trFKxnKk
>>151
金属が破壊されるほど強力な放射線なら、人体などいとも簡単に
破壊されて今頃全滅してます。
153名無しさん@4周年:04/04/06 19:14 ID:zSKXlkvt
>>151
馬鹿か?
中性子線に長く晒される場合ならともかく
粉塵程度の軽い粒子の加重なんてまったくの問題外だろう

大気中のイオウ酸化物やらの影響の方がはるかに速く進行するちゅうねん
154名無しさん@4周年:04/04/06 19:15 ID:eCxqaPh1
>>152
金属を破壊するって誰か言ったのか?
155名無しさん@4周年:04/04/06 19:15 ID:uwEjundi
>>146
あとオマケで焼夷弾のような効果が期待できるからだな。
156森の妖精さん:04/04/06 19:16 ID:gVOr9LrR
ロシア特産のパラジウムが高いからな。。
157名無しさん@4周年:04/04/06 19:18 ID:eCxqaPh1
>>153
>粉塵程度の軽い粒子の加重

俺はそんな事は言ってないんだが?

過重のかかる状態で酷使される金属に
どういう影響を与えるか

って言ってる。
158名無しさん@4周年:04/04/06 19:21 ID:3M6K9juI
>>157
過重のかかる状態で酷使されれば、普通に金属劣化すると思うけどな。
あと、オイラは劣化ウラン弾が貫通することと類推して考えるのはアホだと思ったわけで。

この粉塵は何らかの形で体内に入ることが(・A ・) イクナイ!
劣化ウラン弾もそれと同じよ。
159名無しさん@4周年:04/04/06 19:24 ID:zSKXlkvt
>>157
だからおまいは馬鹿かと

それだったら、とうに全世界の原子炉は壊れとるんだよ
高温高圧の負荷がかかっている状態で
このケースよりも何万倍もの中性子線をあびとるんだ

たかが、トラックのハブにかかる荷重なんて知れてる
160名無しさん@4周年:04/04/06 19:25 ID:RcXc2lki
こりゃ、無差別テロだ。
行政、政府公認の無差別テロ。

運送会社じゃ、1時間でも平気でアイドリングさせてるからな。
これから、運送会社の運転手、社員に白血病が続出するのは必至。

放射能排ガス吸って500万人くらいガンで死んでくれたらいい。
それくらい人が死なないと、政府は動かん。
161名無しさん@4周年:04/04/06 19:27 ID:hD5UW310
>>131
いたよ。
長嶋茂雄とか、黒柳徹子とか。
162名無しさん@4周年:04/04/06 19:37 ID:jD5VFvn4
>「放射能濃度が法規制以下と思われ、動きようがない。今後の使用は利用者の責任で判断してもらうしか
ない」
法って、どの法律?
163名無しさん@4周年:04/04/06 19:38 ID:eCxqaPh1
>>158
別に劣化ウラン弾と全く同じ原理でタイヤ周辺の金属部品が
劣化するとは言ってないよ。放射性物質を含む微細な粉じんが、
タイヤ周辺の部品に付着した際、金属劣化に関して、現時点で
全く予想されていない何らかの悪影響があるのではないか? 
って言ってる。
164名無しさん@4周年:04/04/06 19:39 ID:5xKLO7+2

ウサギが車の排気管を覗いてるCMやばくね?
165名無しさん@4周年:04/04/06 19:47 ID:uCvHFALr
価格も高いし、それほど数は出ないと思うが売ってること自体がやばい。
廃車時なんか絶対テキトーに処分される。間違いない。
166名無しさん@4周年:04/04/06 19:47 ID:eCxqaPh1
>>159
どの国も原発計画を縮小してるやん。
安全性に問題あるから原発の数を減らそうとしてるんだろ。
もともと放射性物質を扱う事を前提に設計されてるのにこのざま。

ID:zSKXlkvtに「因果関係全くない」言われても
あまり説得力かんじないんだわ。
167名無しさん@4周年:04/04/06 19:50 ID:30ldcaCU
>>163
ない。
168名無しさん@4周年:04/04/06 19:52 ID:tmlsEIDP
これぞほんとのラジエーター
169名無しさん@4周年:04/04/06 19:52 ID:zSKXlkvt
>>163
だから、とうの昔から放射線による金属疲労は研究されている

微小な放射線源による劣化も研究されている
(黒雲母の多色性ハロとか、ジルコンのフィッショントラックによる年代測定とか)

結論:微小な線源による劣化は数千年、数万年単位の話なので
    トラックのハブ等に与える影響は皆無といってよい
170名無しさん@4周年:04/04/06 19:52 ID:3M6K9juI
>>163
予測されてないなんらかの悪影響なんて、心配しようがないだろ。
壊れたら考える。それしかない。わかんないんだから。

ただ盲目的に、放射性物質は危ない!、って脳内なのか?
リスクコントロールできるなら積極的に利用すべきものだと思うよ。

この場合はそうとはいい難いけどな。

171名無しさん@4周年:04/04/06 19:56 ID:zSKXlkvt
>>166
お前に反原発を語る資格はない
ただの「放射線こわーい!」でヒスを起こしているだけだ

年単位で影響が出る原発と
千年・万年で1mmにも満たない傷が影でてくる話では、比較する方が間違い

核分裂とは何か、原発の構造はどういうものか
想定される危険性はどういうものかを考えてから反原発唱えろや、消防
172名無しさん@4周年:04/04/06 19:57 ID:eCxqaPh1
>予測されてないなんらかの悪影響なんて、心配しようがないだろ。
>壊れたら考える。それしかない。わかんないんだから。

よく壊れているから関係あるんじゃないかって言ってる。
173名無しさん@4周年:04/04/06 19:59 ID:zSKXlkvt
ハブはよく壊れているが、放射線はまったく関係ない

逆に北日本で多いことから、
原因の一つに融雪材の影響は考えられる
こっちの方が理論的かつ現実的
174名無しさん@4周年:04/04/06 20:07 ID:d5G8N7CE
即死するほどの中性子線でもバンバン浴びていない限り
放射線による金属の劣化など測定可能限界にすら入って来ないよ
175名無しさん@4周年:04/04/06 20:10 ID:jD5VFvn4
で、人体への影響は?
176名無しさん@4周年:04/04/06 20:12 ID:NIghsQ6a
低レベル放射線を長期的に被曝した場合に人体が受ける影響については
データが少なくほとんどわかっていないと言うのが実状です。
177名無しさん@4周年:04/04/06 20:15 ID:eCxqaPh1
>ID:zSKXlkvt

ほれ。人体への影響についても語れや。




178名無しさん@4周年:04/04/06 20:16 ID:trFKxnKk
>>172
あのさぁ、関係あるかもって根拠とかあるの?

それってハブが壊れるのはC○Aの陰謀とかアル○イダの
テロだのの可能性があるってのと、差がないと思うんだけど
そういう発想になったらお医者様に相談してみてね。

後、東京湾だかの貝のメス化は関係あると思わないのか?
179つーか:04/04/06 20:18 ID:EsecDBRd
製造を認めた国交省が悪いのかね?
180名無しさん@4周年:04/04/06 20:19 ID:uCvHFALr
放射性物質が自動車に取り付けられて、目の前を走り回っているなんて!
放射線が出ていると知っていれば購入者も少なかったと思われる。
規制が難しいのであれば最低限、放射性物質を含む事を明示させるべきだ。
181名無しさん@4周年:04/04/06 20:20 ID:R4gGv9yt
排気ガスから有害な一酸化二窒素を
空気中の約1000倍の濃度で検出!!
182名無しさん@4周年:04/04/06 20:20 ID:trFKxnKk
>>172

まぁ電磁波を白い布で反射する連中もいるんだから、
いろんなものが関係するって思う人もいるんだなと言う文脈で
漏れ的には理解した(w
183名無しさん@4周年:04/04/06 20:21 ID:3M6K9juI
>>177
人体の影響は、あるかもしれない。
この物質に触れた排ガスが出てくるんだからな。
そんなかに混じってたからといって、驚く話ではない。
それを吸えば・・・

まぁ、排気ガスから出てくるのは微量かもしれないが
廃棄のときが心配だな。
スクラップする人は危ないかも。
184名無しさん@4周年:04/04/06 20:21 ID:WRPQp3Gm
>>173
あと、海岸に近い地方だと車がよく錆びるけど、それも関係あるのかもね。
高速道路はよく海に近いところを走っているから。

放射能で金属が劣化すると言ってるヤシは、無知かキチガイのどっちかだろ。
杭に風が吹き付けてるから、杭がすり減って倒れちゃう!と言ってるのと変わらんぞ。

>>175
肺に入ると、長期間にわたって肺の細胞が被爆することになるので、そこそこ
キケンだろうね。タバコとどっちが危ないかわからんが。
185名無しさん@4周年:04/04/06 20:22 ID:zSKXlkvt
さぁ、無知な>>177が逆切れで煽りだしました


残念ながら自分は、モナザイトによる健康被害のデータは持ち合わせていません
唯一ぐぐってでてきたサイトの一つを・・

ttp://sta-atm.jst.go.jp/atomica/09020702_1.html

まぁ、行政側のデータなんですがね

わからないなら、わからないなりに素直にならないと、大人になれませんよ、消防
186名無しさん@4周年:04/04/06 20:23 ID:33de9jlJ
やべええ!!!!

早速ガイガーカウンターを装備しないと!
187名無しさん@4周年:04/04/06 20:25 ID:eCxqaPh1
>>178
可能性を指摘してるだけなので別に根拠はないんだが?
俺が基地外だって言い切る根拠でもあるの?
188名無しさん@4周年:04/04/06 20:26 ID:0vbxA2kI
>>185
貴方の>>169の結論は間違っていると思います。

私の場合
結論:「劣化ウラン弾って戦車の装甲を貫くんだよね?」は
    このスレに関係しているのではない
189名無しさん@4周年:04/04/06 20:27 ID:R4gGv9yt
>>181
ガーン間違った
温暖化で逝ってきます。
190名無しさん@4周年:04/04/06 20:30 ID:zSKXlkvt
>>188
しまった!そこに気がつかなんだ!

まだまだ漏れも嘴が黄色で、ケツが青いなぁ・・・
191名無しさん@4周年:04/04/06 20:31 ID:3M6K9juI
>>187
キチガイとはだれもいってないだろう。
ただ、そういうのは妄想って言うんだよ。
そんな妄想を声高々に話せるなんて
あなたはなんて勇気のある人なんだ!
192名無しさん@4周年:04/04/06 20:32 ID:+lOjFQVZ
ウランは売らんと言ったら
イランは要らんと言った
193:04/04/06 20:36 ID:pbqn5T4/
人には…ね?

では…小さき物には
194前向きすぎな答え:04/04/06 20:39 ID:zSKXlkvt
>>193
新種誕生の可能性が与えられました
195名無しさん@4周年:04/04/06 20:40 ID:BnnDENJN
日本でも医療用や工業用の放射線源が紛失して溶鉱炉に溶けてるってことあるからな・・・
一家に一台ガイガー(ry
196名無しさん@4周年:04/04/06 21:00 ID:HeVdcCav

早くマイナスイオン発生装置のインチキと有害性も暴いてくれよ
197名無しさん@4周年:04/04/06 21:03 ID:b/f6IOkp
蛍光灯のグローブも
結構長く使われていたな
その上、廃棄に規制が無いから
一般のごみと一緒に廃棄されていた
あれのほうがヤバイ
ラドンはα線だが
グローブはベータ線だし
198名無しさん@4周年:04/04/06 21:06 ID:lcvlIOGP
核ジェットならぬ核トラックですか?

NB-36H(史上唯一の核飛行機X-6)
http://jpcolliat.free.fr/x6/x6-6.htm

核エンジンはHTRE-3で中止となったはずなのだが。。。

宮崎で実用化していたとは。。。
199名無しさん@4周年:04/04/06 21:12 ID:eCxqaPh1
劣化ウランは固いけどモナザイトは固くないわけか。

金属にできた微細なひびに、微細な粉じんが入り込んで、
その粉じんががむちゃくちゃ固い粉じんだったら、金属
劣化も加速するのでは? と考えていたんだが。
どうもそうではないらしいな。

まあ、俺の仮説につきあってくれた諸君、ありがとう。

んで。ID:zSKXlkvt お前だけは、死ね。
200名無しさん@4周年:04/04/06 21:17 ID:pWXH7Xw1
>>173
>>融雪剤

CaCl2だよね。
201名無しさん@4周年:04/04/06 21:18 ID:2VNsKH+j
まさに鉄腕アトムの世界
核エネルギーは最高だー
202名無しさん@4周年:04/04/06 21:24 ID:/SunIkxi
日本では体に良い放射能が存在することになっているから安心しろ。
203名無しさん@4周年:04/04/06 21:26 ID:TJ7Y+Szn
>燃料タンクとエンジンの間に取り付け、中に入っている円形の固形物
>(直径1.5センチ大)が「ガソリンや軽油の分子を分解して燃焼効率を高め

ソース読んだけど、これって開運ペンダントレベルの物だろう。
エレキバン貼っとけよ。こういうの信用しちゃう人は。
ガソリンなんぞ分解したらガス化して爆発するな。
204名無しさん@4周年:04/04/06 21:34 ID:d5G8N7CE
浜松のGM管使った秋月のガイガーカウンタキット、
いつのまにかなくなったなーと思ったら浜松が作るのやめちゃったんだね。
205名無しさん@4周年:04/04/06 21:36 ID:lcvlIOGP
遠赤外線温浴器
「温泉の源」
◆特 長◆
◎ 天然ミネラル鉱石から出る遠赤外線の効力によって、体の芯からポカポカと温まり、気分が爽快になります。
◎ マイナスイオンが大量に発生し、お湯がアルカリイオン水となり、疲れた酸性体質をアルカリ性にします。
◎ 温泉の源を浴槽に入れると、浴槽のお湯が体に良いイオン水へ変化し、生きたやわらかなお湯になります。
◎ 遠赤外線の効力によって血行が促進し、肩こり、腰痛、冷え症等の改善が期待できます。
◎ 家族全員が自宅にいながら、温泉気分を楽しむことができます。

http://www.marusera.com/item/index2.html
206名無しさん@4周年:04/04/06 21:42 ID:SLrzo6Xw
http://www.face.ne.jp/mermaid/index.html
セラマック21
実用新案特許・登録第2554703号
P.L保険(製造物賠償責任保険)加入済

サイト見てきたけど、どこの保険会社だろ?
大変だなこれ。
カウンタは意図的にはずしてるのか?
めんどいからだれかソース見てきて。
207名無しさん@4周年:04/04/06 21:44 ID:6V1cbyNW
セラミック総合研究所「丸菱セラミック工業」商品紹介<セラクッキングボール>
◎ 食材をおいしく仕上げます。(旨味アップ)
◎ 省エネ効果(ガス代節約)
◎ 調理品が長持ち
◎ 食材の節約

◎使用方法 調理する食材の中に、そのまま入れてお使いください。食材の質・量によってボールの数を適時決めて、ご利用ください。
◎使用期間 半永久的にご利用になれます。
◎商品サイズ 外径18m/m  
◎色 白色
◎メンテナンス 適時洗ってください。長い期間使用していると、変色してきますが、効果に支障はありません。

http://www.marusera.com/item/index3.html
208名無しさん@4周年:04/04/06 21:44 ID:nG7pf3CY
ここでガイガーカウンター借りられまつ
ttp://www.irm.or.jp/
209何時倒産したんだ?:04/04/06 22:05 ID:MPrLQvE+
セラミック総合研究所「丸菱セラミック工業」会社紹介
http://www.marusera.com/infomation/

会社名 (有)丸菱セラミック工業
郵便番号 882-0051
住所 宮崎県延岡市富美山町150番地1
メールアドレス [email protected]
URL http://www.marusera.com/
業種 セラミック製品

地球温暖化防止に貢献するセラミック製品の製造販売 商品名 セラキング セラミック調理器具
実用新案特許取得 2002年2月
商品名 セラエース 排気ガス減少器
実用新案特許取得 1997年8月
210名無しさん@4周年:04/04/06 22:12 ID:trFKxnKk
>>187
まぁ誰もキ○ガイとはいっとらんよ。
その可能性もあると言ってるだけだよ(w

根拠はないけど、可能性はあるだろ?
な?
211名無しさん@4周年:04/04/06 22:17 ID:WkANKq9M
5000台って少ないね。
212名無しさん@4周年:04/04/06 22:33 ID:78DMhCA3
これねえ、似たようなのを作ってる会社が他にもあるよ。
おれ、放射線関係の研究してるんだけど、その会社が、まさにこの種の
装置の共同研究を持ちかけてきた。怪しさ満点だったので断ったんだけど、
断って良かった。ただね、その会社が持ち込んできた資料によると、アメリカの
どこかの試験所(どの程度のレベルの機関なのかは知らない)で、
有害物が確かに減ったと鑑定されてるんだよね。
でも、その理由が分からん。
213名無しさん@4周年:04/04/06 22:39 ID:pNrfgdQN
っていうか車の排ガスにウランが含まれてるの?
ためまくれば原爆つくれるの?
214遅レス:04/04/06 22:40 ID:zSKXlkvt
>>200
そうでした。「剤」でした。
指摘dクス

やっと>>199の言いたい事がわかったよ
それは「劣化」じゃなくて「磨耗」ね、「ま・も・う」
藻前にレスしてる人全員気が付くわけないだろ
普通、磨耗のことを「金属劣化」なんて言わないからな
それも、「放射線の影響の話のスレ」で
>>188が完全に正解だわ

で、突っ込めば、耳掻きほどもない量の硬い鉱物より
ほとんど石英やら長石で構成されている砂の粒子の方が何千倍も多いので
そっちの影響がでかい罠

でもって、なぜ「磨耗」という考えが「原発の安全性」の話に結びつくかわからん
言葉覚えたてで使いたいんだなぁ

遠まわしな愛情表現は、ほんと消防らしくて、 か わ い い よ(藁
215名無しさん@4周年:04/04/06 22:43 ID:7DpNr3+l
  ∧_∧
  ( ´∀`) オレ、モナザイト。
216名無しさん@4周年:04/04/06 22:44 ID:78DMhCA3
>213 排ガスに含まれている訳ではない。フィルターに含まれている。
でも、被覆が破れると、排ガスと一緒に巻き散る可能性もある。

集めても原爆にはならない。原爆は、ウラン235というのを濃縮して
使うんだけど、ここで使われているウランのほとんどはウラン238だから、
爆発(臨界)には達しない。
217名無しさん@4周年:04/04/06 22:46 ID:LWFRX23b
劣化ウラン弾とどっちが危険?
218名無しさん@4周年:04/04/06 22:47 ID:zSKXlkvt
>>212
多孔質だからじゃないかな?
活性炭みたく

セラミックは、当然ながら焼き物だから
素材やら焼成方法で、表面に微細な穴が作れると思う
そこに、有害物質トラップしたんじゃないかな?

でもいずれ目詰まりして、意味無くなるんじゃねーのかなぁ
219名無しさん@4周年:04/04/06 22:48 ID:sqrktCV5
>>94
細かいが、即死(中枢神経死)にはその100倍オーダーの線量が必要だと思う。
3 Sv (JCOレベル)だと普通骨髄死だから、死ぬまで時間がかかる。
220名無しさん@4周年:04/04/06 22:53 ID:H8kwNh/K
宮崎県延岡市のマルビシ「倒産」はテロ企業だった
221名無しさん@4周年:04/04/06 22:53 ID:78DMhCA3
>218 正確に書く。俺のところに来たのは、エンジンへの空気取り入れ口へ
そのフィルターを付けるという物だった。詳しくは忘れたけど、爆発後の
ガスは、そこには(ほとんど)来ないはずだがら、ちょっと違うと思う。
鑑定結果にあった有害物質とは、窒素酸化物と一酸化炭素。
もし、これが正しい鑑定なら、空気の「何か」が変わったための作用と
いうことになりそうなんだけど、、、よく分からん。
222名無しさん@4周年:04/04/06 22:54 ID:b/f6IOkp
>>216
ウランじゃなくてラジュウムじゃないかな

>>218
イオン効果ってのはどうなの
223名無しさん@4周年:04/04/06 22:55 ID:qSAMUmSo
224名無しさん@4周年:04/04/06 22:56 ID:BnnDENJN
安全安全でなにごとも容認されていくのですね・・・
安全な有害物質をどれだけ取り込まなければいけないのでしょうか。
225age:04/04/06 22:57 ID:Nospmd9j
>>218
放射線で帯電させて反応させやすくしてるだけ。

セラミックじゃ放射能を密閉出来ないんじゃないかな?
しかも事故で破損したら(略
226民主党は支持率第1位:04/04/06 23:01 ID:qUZvjBaU
北朝鮮・イラン・ブラジルが喉から手が出る、機械はコレデスカ?
227名無しさん@4周年:04/04/06 23:02 ID:qSAMUmSo
228名無しさん@4周年:04/04/06 23:02 ID:X+Ao5Ol0
で、コレ作ってるメーカーはどこ?
日産ディーゼル?
日野?
それともまさか
ま  た  三  菱  腐  葬  ?
229名無しさん@4周年:04/04/06 23:04 ID:uCTWLJ78
最近体の調子悪いな。ゴホゴホ。


★放射性物質:排ガス低減装置から検出 5000台以上使用

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
230名無しさん@4周年:04/04/06 23:04 ID:Ud6M0ySX
決め付けは良くないが、
この手の装置を作る会社ってなんか
胡散臭い。
なんで自動車会社が作んない物作れるわけ?
仮に自動車会社よか技術力があるなら
別の製品でも有名になってよさそうな
気がするんだが、そうでもない。怪しい。
231名無しさん@4周年:04/04/06 23:07 ID:S35jkVeI
モナ?
232名無しさん@4周年:04/04/06 23:08 ID:zSKXlkvt
>>221
「取り入れ」の方!?
わからないなぁ・・・
理想的には、酸素ノミで完全燃焼したということだろうけど・・・

この会社と同じ宮崎にはシラス多孔質ガラスとかいうのがあって
それを使うと、水が非常に細かいクラスター水になるというのもあるから(←あやしいが、確からしい)
同じ原理で
分子同士の分子間力を弱めて、単一分子同士が反応しやすくするのかねぇ

漏れも理系だったけど、なんせ、大学6年間通ったあげくの中退組だから(自爆
分子系専攻がこういうのには詳しそうだな・・・

>>222
正直わからん
233名無しさん@4周年:04/04/06 23:09 ID:ruWwuUbH
人類滅亡がこんな形で訪れようとは。
しかもトラック、バスが原因で
234名無しさん@4周年:04/04/06 23:10 ID:U/oxkLhI
>>27
へー×100

隣に廃業した医院があって建物壊してたんだけど、俺が子供の頃にポータブルの
レントゲン入れたのを憶えてる。
なんかそれらしきコントロールパネルの残骸が廃材と一緒に昨日まで転がってたけど、
今日は綺麗に更地になってたよ。こえーよ。
235名無しさん@4周年:04/04/06 23:11 ID:bIornxAm
バスやトラックの多い地域はアウトか。。

東京か!!!!!
236名無しさん@4周年:04/04/06 23:12 ID:99wLf3MG
ここまで読んだけど、ただ単に放射能恐いってだけで騒いでるんだな。
おまえらレントゲン検査したり温泉にも行くなよ。
CTスキャンなんてもってのほか。
あと、飛行機もダメだぞ。
237名無しさん@4周年:04/04/06 23:12 ID:zSKXlkvt
>>225
なるほど!
勉強になった!
 危険な放射性物質を爆薬などで広範囲にばらまき、市民の殺傷や都市の汚染を狙う新手のテロ容疑者が米国で逮捕された。
「ダーティー・ボム(汚い爆弾)」とも呼ばれる放射能テロだ。
 実際には世界で一件も起きていない。それでも、同時多発テロに襲われた米国は本腰で予防策に着手し、
主要8カ国(G8)外相会議も放射能テロ対策を生物・化学・核の大量破壊兵器テロと並ぶ重点警戒項目に位置づけて、
国際的協力の強化を呼びかけた。

 その背景には、放射能テロに使われかねない放射性物質が私たちの身近な市民生活で多用されているという現実がある。
米国の食品工場や医療施設では殺菌、がん治療などにコバルトやセシウムが使われ、
アメリシウムが煙探知器や油田開発などに利用されている。
非破壊検査に用いるイリジウムもある。どれも同時テロが起きる以前からのことだ。

 軍事用核物質や原発燃料などの安全管理は比較的厳重だ。
だが、食品工場、病院、医療施設、大学・研究所など民生に溶け込んだ形の放射性物質の管理は果たして十分なのだろうか。

 全米科学者連盟(FAS)が3月、米上院で行った報告によると医療用セシウム片がワシントンでばらまかれた場合、
米議会、最高裁を含む都心の市街が数十年も使用不能になり、首都がゴーストタウン化する恐れもある。
ニューヨークでコバルトが爆破されると、マンハッタン島の南半分が放射能で汚染され、
復旧には500億ドル(約6兆円)以上の経済的打撃を受けるとの試算も示された。

 FASは(1)民生用放射性物質の廃棄や安全管理の徹底(2)査察・検査体制の強化
(3)放射性物質を使わない代替製品の開発(4)空港、港、主要駅などでの早期探知――などを勧告している。
国際原子力機関(IAEA)は冷戦後、旧ソ連圏の核物質流出防止に力を注いできたが、
出所不明の放射性物質や不正取引の報告は後を絶たず、予算も人手も足りないのが実情だ。

(毎日新聞 2002年06月17日社説より抜粋)
239名無しさん@4周年:04/04/06 23:13 ID:uCTWLJ78
>>236
2000倍を24時間365日浴び続けて見ろよ。_| ̄|○
240名無しさん@4周年:04/04/06 23:14 ID:sqrktCV5
>>234
X線と放射性物質は基本的には関係ないだろ。
241名無しさん@4周年:04/04/06 23:15 ID:b/f6IOkp
ラジュウムはα線で
劣化ウラン弾はベータ線
合わせてヘリウム
つまり、イラクで使えって事だ
242名無しさん@4周年:04/04/06 23:18 ID:zSKXlkvt
>>238
モスクワでもあったよな

1995年、チェチェン共和国の独立を求める武装勢
力が、モスクワの公園に放射性物資を収めたコンテナを置き、ロシアのメ
ディアにこの種の爆弾による攻撃を示唆した。同共和国のグロズヌイでは、
この種の放射能汚染爆弾が事前に発見されたとも伝えられる。汚染材料は
放射性物質に限らず、例えばダイオキシンなども考えられる。ここから環
境汚染兵器とも呼ばれるが、正規軍が使用する兵器ではなく、テロ攻撃、
それも脅迫用である。
243名無しさん@4周年:04/04/06 23:19 ID:K17w+zTa
実際排気ガス綺麗にする効果はあるから、
発生する放射能の害 ― 低減された排気ガスの害 = -280

以外に環境に優しいじゃん
244名無しさん@4周年:04/04/06 23:22 ID:99wLf3MG
>>239
放射線が2000倍じゃないだろ。
よく読め。
245age:04/04/06 23:26 ID:WcgRg4CV
>>242
こういう呼び方もあります。

radiation bomb
放射能爆弾
radiological dispersion device
RDD
放射能散布兵器、汚い爆弾
radiological weapon
放射能兵器
246名無しさん@4周年:04/04/06 23:26 ID:d5G8N7CE
トリウムクラウンを使っていた一時期のズミクロンなんか
到底2000倍どころの騒ぎじゃあるまいな。
247名無しさん@4周年:04/04/06 23:30 ID:RD6ika6T
携帯電話に放射能測定器付けて欲しいな。
248名無しさん@4周年:04/04/06 23:31 ID:cElPB0bf
自然界の2000倍ってレモン何個分?
249名無しさん@4周年:04/04/06 23:32 ID:5OeD140k
あれだ、バスに乗りながら海外旅行の気分(ジェット機高度でのアレ)で
オトクと。






まじめな話、環境の収支として益の方が大きいと思うけど、倒産企業の作って
ところが香ばしいな(w
250名無しさん@4周年:04/04/06 23:36 ID:5OeD140k
>>247
放計協いって、はかる君を借りてくればよろしい。
251名無しさん@4周年:04/04/06 23:36 ID:WTopZpbr
>>27
どこぞやの国では放射能付き鉄骨が出回ってたけど、日本はちゃんと対策してるのねー!
252名無しさん@4周年:04/04/06 23:37 ID:rlJJ2fdh
抜け毛が多い人はそのせいかもしれないわけですな
253名無しさん@4周年:04/04/06 23:37 ID:8s4emf+r
             ./                                      <,
な. 元.わ き み ピ  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
.っ 気 し. え ん カ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た に は た な の   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ     .ぞ  毒.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
         が.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.-一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  ト、
     、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄ /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  
254名無しさん@4周年:04/04/06 23:38 ID:zSKXlkvt
>>249
お舞様宮崎をなめてませんか?

宮崎県は人口10万人当たりの自己破産件数300人(平成14年)で全国1位の状況です

ちなみに、県民一人当たりのパチンコ台数も日本一だ

すばらしい県だろう!







                                           これが漏れの故郷かよ!orz
255名無しさん@4周年:04/04/06 23:39 ID:OQcIpfjO
漏れも理系だったけど、なんせ、大学6年間通ったあげくの中退組だから(自爆
漏れも理系だったけど、なんせ、大学6年間通ったあげくの中退組だから(自爆
漏れも理系だったけど、なんせ、大学6年間通ったあげくの中退組だから(自爆
漏れも理系だったけど、なんせ、大学6年間通ったあげくの中退組だから(自爆
漏れも理系だったけど、なんせ、大学6年間通ったあげくの中退組だから(自爆
漏れも理系だったけど、なんせ、大学6年間通ったあげくの中退組だから(自爆
漏れも理系だったけど、なんせ、大学6年間通ったあげくの中退組だから(自爆
256名無しさん@4周年:04/04/06 23:39 ID:EeSZ7bzZ
この程度の線量でYahoo!のトップになるとは・・・
日本の理系科目に放射線医学や放射線生物学を加えないとね。
257名無しさん@4周年:04/04/06 23:41 ID:WTopZpbr
うちにある燐灰ウラン石は大丈夫かな?
258名無しさん@4周年:04/04/06 23:42 ID:d5G8N7CE
てゆうか侮日+擬古牛だもん
259名無しさん@4周年:04/04/06 23:44 ID:BnnDENJN
>>257
放射線発してると思うよ。
260名無しさん@4周年:04/04/06 23:47 ID:yBttUrVl
       _________________
      ./∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  /|
      /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) / .|
     ./∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  /  |
    /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) /  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  /  / <  オ マ エ モ ナ ー
   /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) /  /   \______________
  ./∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  /  /
 /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) /  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
 |    モ  ナ - ザ  イ  ト.      | ./
 |_______________|/
261名無しさん@4周年:04/04/06 23:50 ID:5OeD140k
>>260
被爆したい。つーか、臨界してチェレンコフるとこ見たい。
262名無しさん@4周年:04/04/06 23:50 ID:rjdYB0tB
>>256
蛍光灯のグローランプ、煙探知器、
レントゲン、キャンプで使うランタンのマントル、
温泉、そこら辺のコンクリート構造物etc

放射能アレルギーの香具師が気づいたら発狂するだろうな(w
263名無しさん@4周年:04/04/06 23:51 ID:EeSZ7bzZ
>>261
そんな君は京大原子炉実験所にいけ。運がよければ
チェレンコフ見せてくれる。
264名無しさん@4周年:04/04/07 00:05 ID:L9HFU3Nh
>>263 運転は6月から。 あと来年で止まるよ。
265名無しさん@4周年:04/04/07 00:09 ID:ysa8d6/k
>263-264 同業者2人ハケーン。KURが止まったら俺は何をすればいいんだろう(悩
266被害者:04/04/07 00:12 ID:Ifja+qSP
この商品の開発者だ。
http://www.marusera.com/index.html
267名無しさん@4周年:04/04/07 00:42 ID:zjislz9l
おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。

おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
驚いたね。
体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。

現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。

原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
268名無しさん@4周年:04/04/07 00:45 ID:uI8yAnYu
放射能ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
269名無しさん@4周年:04/04/07 00:49 ID:QsqbRJ9i
>>265
東海村に行けばバケツがあるじゃないか
270名無しさん@4周年:04/04/07 00:50 ID:UmfA7yt1
  ∧_∧
  ( ´∀`)モナですが、何か?
271名無しさん@4周年:04/04/07 00:54 ID:P5QfjJYL
この製品げ結局効果があるの? ないの?
あればインジャネーノ?
放射線が基準以下だったら。
272名無しさん@4周年:04/04/07 01:00 ID:QsqbRJ9i
>>271
効果があるって位じゃ
世間的に認知してくれないんだよ
蛍光灯のグローランプみたいに
是非とも必要ってレベルだと
完全に放射線など無かったことにしてくれるんだけど
273名無しさん@4周年:04/04/07 01:02 ID:P5QfjJYL
LEDにも放射性物質つかわれてるんじゃなかったけ。
トリチュウム? うーん、記憶が定かでない
274名無しさん@4周年:04/04/07 01:07 ID:aN+eRlQg
>>273
蛍光物質の間違いじゃない?

ちなみにトリチウムは夜光塗料に使われてましたが。
275名無しさん@4周年:04/04/07 01:09 ID:hPjI0wjj
喘息やら肺がんやらが増えるわけだ。

禁煙は進んでもこういう闇の部分があるからね・・・
原因なんて死んでも不明なままだったりするんだろうね・・・
限り無く黒に近い灰色のまま・・・
276名無しさん@4周年:04/04/07 01:14 ID:d7zGQhhL
>>275
そんなあなたにアドバイス









                  気 に し な い 
277名無しさん@4周年:04/04/07 01:19 ID:px49adAL
ラドン温泉にいったことないんですか?
278名無しさん@4周年:04/04/07 01:19 ID:P5QfjJYL
>>274
んー、そうみたいだ。俺の記憶違いだね。多分。

トリチウム

32 :あるケミストさん :03/03/29 00:19
水素原子に中性子2つをくっつけたもの
放射能を有しておりβ線を放射してヘリウムになる

48 :ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/12 17:14
放射線は、私の時計の塗料ぐらいでは、サーベイメータが動いてくれません。
たしかに、暗黒で、手元を明るくする事ぐらいはできますが、壁一面は
あらゆる意味でお勧めしません。

手元にトリチュウム発光塗料がありますが、最初見たとき、これに太陽電池
付ければいいじゃんと思ったぐらい明るいです。

因みに半減期が12.26年らしいので(独自調べ)、10年で消える訳ではありません、
多分24.5年かかっても1/4は光っておるでしょう。

279名無しさん@4周年:04/04/07 01:21 ID:03mYqkA7
>276
バカチンかよ!懐かしい
280名無しさん@4周年:04/04/07 01:28 ID:d7zGQhhL
>>279
!!

ろじん読者か!

どうして船は沈まないの?
どうして虹は七色なの?
どうしてLOGINってなまえなの?

                そんなあなたにアドバイス


                            気にしない
                                          全国気にしない協会


         学校ではやらせようとがんばったが、白い眼でみられたのもいい思い出
281名無しさん@4周年:04/04/07 01:32 ID:I+zI2PRR

はぁ?

なんだこりゃ。

時々ある冷却水の水漏れとかより遙かに強い放射線出てるじゃないか。

これ取り締まらないならなんのための基準だ
282名無しさん@4周年:04/04/07 01:44 ID:lCKfxeVK
やっべえ。>>27読んだら無性にガイガーカウンター欲しくなったが、
ググってみたら安いやつでも3万はするのね・・・
テスターくらいの値段で売ってればなぁ。

>>251
国内での鉄屑チェックはバッチリみたいだが、海外で鉄屑から製品に
加工されて輸入されてるやつなんかどういう扱いされてるかわかったもんじゃないぞ。
MADE IN CHINAなんて、一体どこまでチェックされてることやら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
283名無しさん@4周年:04/04/07 01:54 ID:wM2/cyf5
排出されるってことはどんどん降り積もるじゃないか。
大きな道路に面してる御前達の家の埃は放射線を放ってるよ。
284名無しさん@4周年:04/04/07 02:04 ID:w5E5rfRn
ラジウムの放射線は体にいいんだよ!
ウランやプルトニウムの放射線は体に害なんだよ!
285名無しさん@4周年:04/04/07 03:59 ID:ZlDSifz1
>>236
外部被曝と内部被曝を同列に比較してはいかんよ。
286名無しさん@4周年:04/04/07 06:35 ID:wM2/cyf5
>>284
日本だけのローカルルールですね。

それでも良い子はラジウムに触れちゃダメだぞ。
287名無しさん@4周年:04/04/07 06:48 ID:jwcyB0X1
>>286
食べ物の3秒ルールと一緒だよ
うんこの上に食べ物落としても3秒以内なら綺麗
288間違い探し(w:04/04/07 07:25 ID:074l9PsY
現在の「セラミック総合研究所「丸菱セラミック工業」会社紹介」
http://www.marusera.com/infomation/

少し前の「セラミック総合研究所「丸菱セラミック工業」会社紹介」
http://web.archive.org/web/20030210011937/www.marusera.com/infomation/
289名無しさん@4周年:04/04/07 07:33 ID:JnVM9fMH
>>286
さらに日本の一部だけのローカルルールとして

日本の核は危ないから駄目!
でも北朝鮮の核は綺麗な核だからOK。

っつーのもあるな。
290名無しさん@4周年:04/04/07 07:51 ID:JoPfnQ84
>>289
それを言うなら「中国の・・・」ですね。(w
291名無しさん@4周年:04/04/07 08:36 ID:/32S2R0M
>>278
いっそ宇宙探査機に使われる放射能電池つっこんだほうが・・
いやむしろアレを車に積めば、「吸い込む空気よりも吐き出す空気のほうがきれ
いになる車」が実現できるんでは。
つまり車が走ったところではまわりの工場や車などの排出も一挙にゼロになると
いうわけだから。ただし同じ経路を往復することができないのが弱点。
292名無しさん@4周年:04/04/07 08:39 ID:wj8IATRI
書いてる人は面白いのかな
293名無しさん@4周年:04/04/07 09:07 ID:kpe77+CX
>>1

ほんと、行政ってのは、産業には大甘だな
294名無しさん@4周年:04/04/07 11:05 ID:sM/OdCUA
>>282
香港だか台湾だかで、医療用ラジウム針がくず鉄として再生され、その鉄骨を使ったアパートで
なぞの病気が多発、調べてみると・・・とドキュメンタリーをテレビでやってた。
295名無しさん@4周年:04/04/07 11:07 ID:293/OAEm
>>263
レスサンクスが遅くなってスマソ。
できれば使用済み燃料貯蔵プールにモナーが浸かって青白く光ってるのが
見たいのでつが(w >>260見てのイメージで。
東○研だと近くて助かりまつ(w
296名無しさん@4周年:04/04/07 11:48 ID:QBOqqnQo
こんなの売っていいの?
ttp://www.geigercounter-shop.com/
297名無しさん@4周年:04/04/07 13:54 ID:sM/OdCUA
>>296
何がいかんの?
放射線検出器であって、放射線を出すものではないのだが。
校正用標準試料としてラジウムを売ってたりしたらダメだろうけど。
298名無しさん@4周年:04/04/07 14:45 ID:aq7PjJ/8
>>289-290
年末の件なら主催者が、サイトでそのプラカードもった香具師に怒ってたぞ
299名無しさん@4周年:04/04/07 17:00 ID:QsqbRJ9i
>>294
ロシアの屑鉄ってのが結構やばいらしいんだよな
原潜とか旧型原子炉の廃材だとか
で、これを北朝鮮に輸出しているって話もある
極東で日本の金でばらした原潜が
北朝鮮に屑鉄で売られているってんだが
300名無しさん@4周年:04/04/08 04:02 ID:dpslpvXe
ロシアの良い放射能は体にいいのだ
301名無しさん@4周年:04/04/08 04:15 ID:cgnZrL3V
>>208
一瞬ガオガイガーカウンターって見えた。
1ガオガイガー
2ガオガイガー
ってカウントするものかと
302名無しさん@4周年:04/04/08 13:17 ID:GWWw7CZX
>>297
「オプション」
303名無しさん@4周年:04/04/08 20:59 ID:6qaR/wU1
age
304279:04/04/09 00:42 ID:u41dLPQj
>280
わすれかけてたネタありがとー
305名無しさん@4周年:04/04/09 15:43 ID:bVtMSy7X
age
306名無しさん@4周年:04/04/09 16:57 ID:7ILUToeg
>>301
測定する機会が無いので承認できません
307名無しさん@4周年:04/04/09 23:53 ID:OIaTSTqP
age
308名無しさん@4周年:04/04/10 00:28 ID:ScDJCB1V
なんで会社倒産してんの?
なんで動きようが無いの?

わけわかんねーよ
309名無しさん@4周年:04/04/10 01:02 ID:JNABKbeP
からだにいい放射能・放射性物質を使って、何が悪いんだ!
310名無しさん@4周年
あげ忘れ!!