【宇宙】土星の月タイタンの大気は膨張? NASAと阪大などがエックス線観測
73 :
名無しさん@4周年:04/04/06 22:14 ID:cK/ss7Q6
誰も
>>5につっこまないが、
ある意味凄いぞ、これ。
>>73 最初は何かの暗号かと思ったよ。実はおれも「おや?」とは思ったけど、
タイタンスレにあんまり関係なさそうだからスルーしただけ。ガクガクブルブル…
うひょ、常深えらそー
76 :
名無しさん@4周年:04/04/07 01:40 ID:MOHQ1rFq
哀愁のエウロパ byサンタ名
ガイアー、スフィンクス、シン、ラー、ウラヌス、タイタン
78 :
名無しさん@4周年:04/04/07 08:07 ID:IT5sui2d
>>77 合体でもして神火星にでもなるつもりですかぃ
>>41 ちなみに、衛星にさらに衛星があったら、エイエイセーていわはるんどすか?
80 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/04/07 11:30 ID:tbWbb0pG
次の停車駅はタイターン
懐かしネタ満載なスレになってるのにワラタ
>>65 誰も突っ込まないからあえて言うけどイクラちゃんな
84 :
名無しさん@4周年:04/04/08 14:48 ID:scRYFa9H
85 :
名無しさん@4周年:04/04/08 14:50 ID:scRYFa9H
86 :
名無しさん@4周年:04/04/08 15:08 ID:mdB0dY1u
>>70 まだぜんぜん進んでないね。ピコは一人でさびしくないのかなぁ。
87 :
名無しさん@4周年:04/04/08 15:12 ID:qZOVlmUE
>>86 まあ、ピコにとっては、さほど時間が経ってないだろうから。
私、大根のタイタンが好きです。
89 :
名無しさん@4周年:04/04/08 15:16 ID:Wo7M2uYP
90 :
名無しさん@4周年:04/04/08 15:27 ID:1CsdMq/Z
道州制で阪大って強力になったりしないの?
91 :
名無しさん@4周年:04/04/08 15:28 ID:BugNASM6
>>65 うそ、タラちゃんって、タイコさんの子供だったの・・・。何かあの一族、すっげー複雑だな。
こういう高等なスレは伸びないねw
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっと行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
94 :
名無しさん@4周年:04/04/09 13:37 ID:69zx5Bjr
95 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/04/09 18:28 ID:Qc0m7pFp
96 :
名無しさん@4周年:04/04/10 01:42 ID:LgWwBuLP
おい、おまえらよく聞け。今時タイタン程度でとどまるな。
俺が宇宙の果てがどうなっているか教えてやる。これが決定番だから、ちゃんと聞け。
いいか、地球の上にお前が立ってる。まっすぐ進むとどうなる? そうだ、地球の果ては
お前の頭のうしろという事になる。なぜなら、地球は丸いからな。こんな話を小学生の時に
聞かなかったか? 聞いただろ。よし。その事を良く憶えておけ。太古の人間はそんな事、誰も信じなかったな。
よし、これからが本題だ。
今、おまえが地球の上に立ってる。自分はだんだんと小さくなり、日本、地球、太陽系、銀河、、、
そうだ、「果て」に行くという事を、「スケールがだんだんとマクロになる」という軸で考えてくれ
・・「パーワーオブテン」を思い出せ。知らなかったら、映画「コンタクト」のオープニング
を思い出せ。そうだ、その想像力だ。 偉いぞ。
マクロ世界をさらにマクロにすると、宇宙は点の様になる。さらにその先のマクロの世界にあるのは、
「ミクロの世界と全く同じ世界」だ。
時空が入れ代わってるから、なかなか想像出来ないだろうが、
頑張って想像してくれ、そうだ、その想像力だ。 偉いぞ。
その「ミクロの世界と全く同じ世界」をさらにマクロにすると、、原子の様な世界、分子、DNA、そして
細胞の様な世界が現れる、そして、気が付くと「地球の上に立っているおまえ」に戻ってくる。
こういうのを仏教で「一念三千」って言う。知らなかっただろ。全てのものがつながりをもって存在しているのが
この「宇宙」だ。驚いただろ。 血液検査の結果と体調に因果関係があったり、占星術(オカルトではない)が
人間の行動と因果関係があるのも、こういう「宇宙の構造」があるからだ。ははははははは。恐れ入ったか!
タイタンなんて
この間行ってきたばかりだけどな。
こういうのが高等とかでなく、一般に楽しめるようにならないとなあ…
理科離れは止まんないね。
そうそう、
>>96みたいに誰にでも気軽に分かりやすく教えてくれ
解りやす…く
まあ、気軽に教えてくれる人がいないってこった。
少なくとも漏れの周りには(´・ω・`)
>>96 ネタにマジレスするのもあれだが
ミクロ世界とマクロ世界は似ているが微妙に異なる部分がある
アインシュタインをはじめとして昔の人もそう考えて
大統一理論なるものをぶち上げようとしたが未だにうまく行ってない
仮に原子核だけで構成される物質があったとしたら
とてつもない質量になるわけだが、ミクロの世界では
その重力もその他の力の方が強くなって大した問題でなくなる
それほどまでに小さい世界ということ
一方マクロで考えるともはや重力しか相互作用を及ぼさないほどに
物体間の距離は離れているしそれらの質量も大きい
超ひもで云々あるのだが当方にはよくわからない(失敬)
ただ事象の地平線を越えると逆方向から地球に戻ってくる
というのはもしあれば面白いなとは漏れも思ってる
101 :
名無しさん@4周年:04/04/10 20:21 ID:vkJGB6g/
102 :
名無しさん@4周年:04/04/10 20:25 ID:o8VKKFhb
ばーさんが住んでて戦士の銃をくれるんじゃなかったっけ。
103 :
名無しさん@4周年:04/04/10 22:00 ID:63DBv30K
トチローのおかんだな
たいタンで股間が股間が膨張か。
無理あり杉
105 :
名無しさん@4周年:04/04/10 22:10 ID:eQQYuoa1
>>101 マズイよその星。絶対悪い人が住んでるよ。
106 :
名無しさん@4周年:04/04/11 12:44 ID:USRzHVfP
アヌビス2はでるのでつか?
またタイタンか。
108 :
名無しさん@4周年:04/04/11 15:16 ID:Vm490dw1
イオっていかにも噴火してそうな名前だな。
NASAの中の人っていいネーミングセンスしてるな。
109 :
名無しさん@4周年:04/04/11 15:23 ID:fQMLT+DV
この星では何をしたってイイんだよ・・・・・
自分がしたいと思った事を自由にやる
木星でご飯をタイタンですが。
111 :
名無しさん@4周年:04/04/11 16:16 ID:QKtmdeac
112 :
名無しさん@4周年:04/04/11 16:23 ID:UMxJPsJn
>>108 イオはガリレオ・ガリレイが初めて観測して、ガリレオ衛星と呼ばれたわけだが。
ドイツの天文学者シモン・マリウス(1573(1570?)〜1624)が命名したわけだが。
マジレススマソ。
113 :
名無しさん@4周年:04/04/11 16:33 ID:rDSnHtmN
木星に衛星を送る為に血税をはタイタンですが、失
タイタンでは土星射病に注意。帽子が必要です。
なお、戦士の銃は現地調達して下さい。
115 :
名無しさん@4周年:04/04/11 16:49 ID:9c49OhjR
116 :
名無しさん@4周年:04/04/11 17:03 ID:Vm490dw1
ガリレオ衛星といえば
ガニメデって何だかすごくいがらっぽい感じがするのに実はローマだかギリシャ神話の美少年の名前っていうのが解せない。
ローマかギリシャ神話の中の人はネーミングセンスがいまいちだな
118 :
名無しさん@4周年:04/04/11 17:28 ID:2tJUr/ez
阪大って大阪大?
大大じゃダメ?
大分大は分大なんですか?
教えて中の人
119 :
名無しさん@4周年:04/04/11 17:48 ID:UMxJPsJn
土星と太陽の間の距離
1970年 09.21458AU = 約13億7848万km
1972年 09.06908AU = 約13億5672万km
1974年 09.01532AU = 約13億4867万km
1976年 09.06717AU = 約13億5643万km
1978年 09.21311AU = 約13億7826万km
1980年 09.41906AU = 約14億0907万km
1982年 09.63914AU = 約14億4199万km
1984年 09.83189AU = 約14億7083万km
1986年 09.97156AU = 約14億9172万km
1988年 10.03942AU = 約15億0188万km
1990年 10.02718AU = 約15億0004万km
1992年 09.93631AU = 約14億8645万km
1994年 09.77857AU = 約14億6285万km
1996年 09.57778AU = 約14億3282万km
1998年 09.36681AU = 約14億0125万km
2000年 09.18403AU = 約13億7391万km
2002年 09.06267AU = 約13億5576万km
2004年 09.03338AU = 約13億5137万km
2006年 09.10703AU = 約13億6239万km
2008年 09.26604AU = 約13億8618万km
2010年 09.47499AU = 約14億1744万km
毎年1月1日
1AU=1天文単位=149597870.70km
120 :
名無しさん@4周年:04/04/12 16:19 ID:gscbhign
>>1 どうでも良いが、何故「土星の衛星」と書かないのだろう?
「月」は、固有名詞なのに…。
マルチプルタイタンパー!
122 :
名無しさん@4周年:
ティターンには火山活動は無いのかね
イオは言うまでもなく、ガニメデやエウロパなんかだとおそらくアセノスフェアもありそうだけど
木星と違って潮汐力が小さいから無理なのかな?