【社会】"デジタル放送、映らない" コピー制御で視聴者の問い合わせ殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/04/06 14:56 ID:LkRUDesY
民が著作権の事について無知なのは事実だけどな
953名無しさん@4周年:04/04/06 14:58 ID:mj6WE+PA
>893
CPRMだとおもわれるが

それはともかくそれは技術的保護手段の回避じゃないぽ
ブラクラ見ると、日立DVRはストリームのCCIそのまま記録しているみたいだし
(ストリーム外に別にCCIをおいてそっちで管理しているようだ)

>898,903
>945,946
ワラタ

>909
電波は公共の財産なので、使える帯域が増えるのは決してデメリットじゃないぽ
その点+1だが、それ以外で-100なので、収支はマイナスだけど……

>911
それを言われると…
954名無しさん@4周年:04/04/06 15:00 ID:X9KiZdPC
>>950
携帯コンテンツの場合は容量自体が少なくて扱い易い上に、
PCを介さず携帯端末だけで流通する、って辺りでコンテンツの
コントロールがし易いからじゃないのかなー。後、やっぱ市場の
デカさに尽きる、っつーか。

厳密に言えばその辺りもPC上で云々出来るけど、購買自体は
携帯のプラットフォーム上で行われるしねぇ。
955名無しさん@4周年:04/04/06 15:01 ID:UND60m3L
そのうち民放デジタル放送局を騙る架空請求がお目見えします。
B-CASカードを挿入したのに料金が未納です、
このままだとテレビが見れなくなりますので
下記口座に至急**円振り込んでください、とかいって。
956名無しさん@4周年:04/04/06 15:02 ID:mj6WE+PA
>954
携帯電話はDRMしやすいよね
端末ごとにIDあるだけじゃなく電話番号もあるし
加入者契約させられるから利用者情報掌握してるし

miniB-CASとかそのうちでてくるのかいな…
957名無しさん@4周年:04/04/06 15:04 ID:LkRUDesY
日本においては、携帯による音楽配信が本命だろうね
958名無しさん@4周年:04/04/06 15:07 ID:YoDKKhYE
またコピー制御か
959名無しさん@4周年:04/04/06 15:25 ID:mc0myifu
素人ながらこのスレを読んだ感想を書くと
テレビ屋などのコンテンツ業界が困っているのは
ネットによる不正な流失だから、コピワンを導入したとの事だが、
アナログだと方法によってはコピーし放題の為、コピワンは意味を成さないし
それならば、電子透かしの方が遙かに効果的だと云う事か。
となると何故に電子透かしではなくコピワンを採用したのかは甚だ疑問だが
少なくともフェアユースですら日本のテレビ屋は許さない腹積もりがあるようだ。
ソフト売りやCS等で流す気が無い番組まで制限するのはクレイジーとしかいいようがない。

波分けて行けども行けども島国根性
960名無しさん@4周年:04/04/06 15:33 ID:mj6WE+PA
>959
ハイビジョンなMPEG2-TSがnyなどでやり取りされるようになると
NTSCまでしか扱えないDVDの価値がなくなるから

せめてMPEG2-TSがそのまま流れる現状を止めたいと考えたと思われ

B-CAS IDを水紋でリアルタイムに埋め込むのはいまさら無理じゃないかな…
となると水紋埋め込んでも犯罪抑止効果はほとんどないわけで
961名無しさん@4周年:04/04/06 15:53 ID:beeRqfx8
age
962名無しさん@4周年:04/04/06 16:05 ID:zZV6kioV
そもそもコピーされることで生じる損益って何よ?
権利を主張する前に、顧客を満足させるコンテンツを作れよ。
963名無しさん@4周年:04/04/06 16:15 ID:IDbjFnO1
>>962
視聴率調査会社「視聴率sage」
担当「P2Pのせいで視聴率伸びませんでした。」
スポンサー「ならしょうが無い。」

こんな言い訳。
964名無しさん@4周年:04/04/06 16:19 ID:zTENn+3A
レコーダーやDVD・CDには私的録画補償金とかなんとかいうのが上乗せされてるんだろ?
それ払った時点で私的な複製・編集はしても許されるはず。
視聴者全員が犯罪者だと思ってるのか?舐めてるな。
965名無しさん@4周年:04/04/06 16:26 ID:L+xaoghu
見てもらいたいのか・見せたくないのか、どっちなんだ>放送局
966名無しさん@4周年:04/04/06 16:30 ID:A0FIEpUD
よくわかんないから、今のテレビが壊れたらその先を考えるよ。
今のところひと月に1時間ぐらいは見てるから。
967名無しさん@4周年:04/04/06 16:30 ID:mj6WE+PA
>965
その言い回し(・∀・)ィィ !!
968名無しさん@4周年:04/04/06 16:33 ID:PJU51HkV
NHK及び民放各局に(・∀・)コピワンヤメレ!!
と大量のSPAMメールを送りたいんだが
何か良いツールは無いかのう?
969名無しさん@4周年:04/04/06 16:36 ID:6bc53ism
これってどこの業界の顔色見てんだ?
どこもメリットないし、一番わり喰うのが末端の視聴者って・・
救いようのない話だ。コピーコントロールCDと同じ。
970名無しさん@4周年:04/04/06 16:38 ID:vl0eG/df
>>923
大正解。
コピーを無闇に禁止すると地下に潜って、版元にとって本当にまずい物が
見つけにくくなるから、是非ともこの話はポシャって欲しい。
971名無しさん@4周年:04/04/06 16:38 ID:sO5VAw8S
とりあえず、今回の一軒で金が流れ込むところを叩けばよいのかな?
流通業ぼりすぎ。
972名無しさん@4周年:04/04/06 17:07 ID:60IQ5UyR
>>416
カードの故障ってのもあるんだぁ〜
予備のカードとか持てるのかな??
973名無しさん@4周年:04/04/06 17:08 ID:5nwHBN9+
>>968
悪い事しちゃダメ。
974名無しさん@4周年:04/04/06 17:13 ID:7EqKcUdW
nyで出回るサイズってCD-R一枚分が主でしょ。
だれも高画質なんて期待してないよ。7GBとかADSLじゃしんどい。
買ったほうが早い。
975名無しさん@4周年:04/04/06 17:19 ID:sO5VAw8S
生のTSが出回ることはあんま無いですしね。
いままでにキャプチャしている人も極一部なんでしょう。

で、今回ので誰もできなくなってしまったと。
976名無しさん@4周年:04/04/06 17:20 ID:NVxqbRew
>>974
(・∀・)ニヤニヤ
977名無しさん@4周年:04/04/06 17:28 ID:suXxtcPU
違法コピーでテレビ見る人数<カード無くてテレビ見れない人数
978ACNクルー:04/04/06 17:41 ID:58HJk6r2
>>964
基本的に、私的録音録画補償金では著作物使用料は完全に治癒されていない、
と理解してくれ。理解だけでいいから、納得は人それぞれだし。
たぶん、頒布権の消尽あたりと頭の中がごっちゃになっているのだろうが、
複製や編集は認めてないと認識してくれ。これも納得するかは人それぞれ(以下略)。

【視聴者全員が犯罪者だと思ってるのか?】
この疑問はいいところを突いていて、現状のこの世の中では、ほとんどの視聴者
(著作物利用者)が著作権法的に犯罪者であることになってきているだろう。
幾つかの著作権の制限規定から漏れれば、米国とは違い、即座に著作権法違反者となる。
そして、それは著作権法の幾つかの規定が親告罪であることから、告訴が無いゆえに
タイーホとならないだけという状況なんだ。視聴者を蔑視しているとは思いたくはないが、
こういう視点で私たちを見ている人もいることは認識しておいた方がいい。
979名無しさん@4周年:04/04/06 17:45 ID:iGr21WHU
>>974
DVDISO
980名無しさん@4周年:04/04/06 17:53 ID:WIunl0uf
>>965
見たいのか・見たくないのか、どっちなんだ?>ここで文句言ってる奴

顧客を満足させるコンテンツを作れ等と言ってるなら
なんでそんな満足出来ないコンテンツをコピーしたいんだ?
981名無しさん@4周年:04/04/06 17:58 ID:PALuuWnX
>>978
> 幾つかの著作権の制限規定から漏れれば、米国とは違い、即座に著作権法違反者となる。
> そして、それは著作権法の幾つかの規定が親告罪であることから、告訴が無いゆえに
> タイーホとならないだけという状況なんだ。

親告罪だから、制限規定から外れた時点では違法にはならないんじゃない?


アメリカのフェアユースは制限規定を明記していない訳だが、
もし日本でもフェアユースが実施された場合、訴訟が続発することになるような気も
982名無しさん@4周年:04/04/06 18:01 ID:PALuuWnX
それに、普通に生活しているのなら、
著作権法の例外規定を外れることはそうそうないような気もするが
983名無しさん@4周年:04/04/06 18:07 ID:VhbYOk/u
>>978
それはつまりビデオによるタイムシフトも灰色って話で?
984名無しさん@4周年:04/04/06 18:09 ID:PALuuWnX
>>978
> 複製や編集は認めてないと認識してくれ

私的な複製に関しては著作権を行使できないんじゃなかったっけ?


>視聴者を蔑視しているとは思いたくはないが、
> こういう視点で私たちを見ている人もいることは認識しておいた方がいい。

本屋と同じですな。万引きする人がいる限り、
万引き防止タグを本に張り付けなければならない
985名無しさん@4周年:04/04/06 18:12 ID:WIunl0uf
しかしそれは万引きしない人にとっては何の問題も無い
986名無しさん@4周年:04/04/06 18:14 ID:PALuuWnX
>>985
全ての客を犯人扱いしているのは変わらないけどね
987名無しさん@4周年:04/04/06 18:18 ID:+pYr2Znw
DVD-Rに録画出来ない問題があるからね。
万引き防止タグは万引きしない人には無関係だろうけど、
コピワンは著作権を侵すつもりのない人たちまで迷惑する。
988名無しさん@4周年:04/04/06 18:19 ID:WIunl0uf
>>986
犯人扱いはしてないな 客が信用出来ないからだろ
客と言えば聞こえは良いが所詮は赤の他人だから当然だが

金を払わない奴は客じゃないって事だ 本屋に限らずな
989名無しさん@4周年:04/04/06 18:23 ID:PALuuWnX
>>988
それはその通りだが、放送局も同じ事が言える訳で
そもそもNHK以外の放送局にとって客というのはスポンサーなんだけどね
990名無しさん@4周年:04/04/06 18:25 ID:PALuuWnX
要するに、放送局が視聴者を犯人扱いしてもやむを得ないのではないかと
991名無しさん@4周年:04/04/06 18:25 ID:+pYr2Znw
>>988
放送局や著作者にとってそうかもしれないけど、
家電メーカーにとってDVDレコ最近買った人は客だよね?
Rが使えなくなるのに(その規格に乗っておきながら)デジタル放送向けと宣伝して、
デジタル入力端子もついてない製品売りまくった行為について商倫理上責任取らないと。
992名無しさん@4周年:04/04/06 18:29 ID:KuxovZjq
>>978
製作者の権利ばかり主張しやがって
消費者の権利主張は踏みにじりですか
993名無しさん@4周年:04/04/06 18:34 ID:PALuuWnX
>>992

そもそも著作権法自体が著作者のための権利で、
利用者のことなど考えていない

権利を主張したいのならもっと行動しないとね
994名無しさん@4周年:04/04/06 18:34 ID:kFlEgWhX
>>992
あくまで、現状だと私的コピーも灰色で、ある人たちは黒or黒にしたいって人がいる
って紹介してるじゃないのか?
消費者・広告主・メーカーが広く意見を言う必要を感じますね。
995名無しさん@4周年:04/04/06 18:35 ID:WIunl0uf
家電メーカーとDVDレコの話はビミョウにスレ違いな予感
996名無しさん@4周年:04/04/06 18:36 ID:7EqKcUdW
996ならデジタル撤退
997名無しさん@4周年:04/04/06 18:37 ID:Sc0GMLjM
>>779
あれは解析者が無能だったんだよ。

努力は認めるが、あの態度じゃねぇ
998名無しさん@4周年:04/04/06 18:37 ID:m38l/xYt
998ならタィーホ
999名無しさん@4周年:04/04/06 18:37 ID:WIunl0uf
999
1000名無しさん@4周年:04/04/06 18:37 ID:eYWp4+wS
senn
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。