【社会】米軍のF−15戦闘機、燃料不足で徳島空港に緊急着陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/04/04 21:25 ID:9j1wua/f
いや、載せるだけじゃうてねえし
アビオニクス対応させないと
953名無しさん@4周年:04/04/04 21:25 ID:KJ5RyYva
>>948
その後、
「ランディングギアOK!エンジンノズルOK!」
「スポイラーとラダー見たいんでチョコチョコと・・OKです!」
「えーと満タンOKです!お帰りはどちらの方向で?」
なんて会話が・・ 
954名無しさん@4周年:04/04/04 21:27 ID:Dx+HoP8a
>>948
×「ハイオク満タンね。支払いは在日米軍にツケといて!」
○「ハイオク満タンね。支払いは自衛隊にツケといて!」
955名無しさん@4周年:04/04/04 21:31 ID:eHAoid3v
>>953
期限来てますんで、水抜き剤入れときますね。
それから作動油も交換した方が良さそうなんですけど、どうしましょ?
956名無しさん@4周年:04/04/04 21:34 ID:VYFRwiIp
>>955
あっ、誘導灯切れてますから暗くなる前に替えといた方がいいですよ。
雨降りそうですからワイパーブレードのゴムも。
957名無しさん@4周年:04/04/04 21:35 ID:uRGe+IWj
灰皿の交換と、窓拭きが入ってないぞ。>953
あとカードをお作りしてもよいですかと言わないと。
958名無しさん@4周年:04/04/04 21:38 ID:eHAoid3v
>>956
F-117だとワイパーブレード交換もありだなw
959名無しさん@4周年:04/04/04 21:41 ID:IGYiD1ha
>>946
サキが持ってきた10機はクフィールだな。
F-15は88基地ではサキ専用の1機だけだったはず。
960名無しさん@4周年:04/04/04 21:50 ID:PdwugdUd
軍ヲタは、軍板へ帰れ!
961名無しさん@4周年:04/04/04 21:52 ID:jF1Hlukw
>>960
お前が軍事ネタのスレに入ってくるな。
962名無しさん@4周年:04/04/04 21:54 ID:LJ5rGs37
「イーグル無頼」
963名無しさん@4周年:04/04/04 21:55 ID:KJ5RyYva
この場合は「イーグル無宿」だろ。
964名無しさん@4周年:04/04/04 21:56 ID:jF1Hlukw
>>962
IDがS37なのに勿体ない。
965名無しさん@4周年:04/04/04 21:57 ID:fQ6uuZKc
>>961
漏れは軍ヲタじゃねーけど、来てもらうのはいいことだと思ってるよ。
軍事ニュースをより専門的に解説してくれるんだから。
966名無しさん@4周年:04/04/04 22:00 ID:jF1Hlukw
>>965
サンクス
つーか軍版は人が居なくてさみしゅーてさみしゅーて。
かなわん。
967名無しさん@4周年:04/04/04 22:02 ID:NbZh7MsI
飛行機もミサイルもチャフもやめよ
ラーメンからミサイルまでも
しかしなぜまたチャフはその存在を明かしているのに
行き続けているのだろう?
968名無しさん@4周年:04/04/04 22:30 ID:gXBJ9a1J
見に行ってきた。15時過ぎに行ったら機体の周りに自衛隊員や車両が居たけど、
16時過ぎにはもう人影が少なくなって、インテークにカバーを掛けて留め置き。
日曜のせいか、子連れの見物人多数。
それにしても、雨で地面に座れないわ、寒いわでエラく疲れた。明日だ明日。

ところで、計器が壊れてたのか、本当に燃料切れだったのか、どちらなんです?
ニュース見れなかったからワカラン。まだ公表してないのかな。
969名無しさん@4周年:04/04/04 22:33 ID:ihU9tVxF
テレビでノーズの下辺りをガバガバ ドアのように開いていたけど
応力外板じゃないのか
970名無しさん@4周年:04/04/04 22:34 ID:ja3NrsNc
>>949
昔、AAM2がなかったころ、AIM−7を市場の倍の値段で売りつけられてたんだよ。
で、AAM2開発して、もうAIM−7なんて買わねーYO!!つったら、
次の納入の時に、AIM−7の値段が下がってたという話がある。
自国で開発できないと、足元見て高く売りつけられる。
971名無しさん@4周年:04/04/04 22:36 ID:jF1Hlukw
>>968
そんなにすぐ公表しないだろう。
つーか、4機編隊で飛んでいたのに1機だけ燃料切れっておかしいよな。
訓練飛行で一機だけAB焚きまくったのか?
972名無しさん@4周年:04/04/04 22:38 ID:9j1wua/f
ほとんどの国は自力でAAM作らないが破格で売ってもらえてるわけだが
ぼったくられてるのは二本ぐらいだわなw
973名無しさん@4周年:04/04/04 22:39 ID:oHOdLbd8
まだあったんだ・・・上から読んでいたら2時間かかっちった。佳子タンスレも見てるから・・・
事の顛末は、航空雑誌あたりに数行でるくらいかなぁ

燃料不足の原因
規定量を搭載していなかった。ガロンをキロリットルで入れたとか
燃料漏れ
ポンプ配管などの目詰まり・・・・は発動機失火しちまうか・・・・いったいなんだろう????
974名無しさん@4周年:04/04/04 22:40 ID:BdGB6F5a
なんで飛ばないのかな。
計器異常ではなく、燃料系自体のトラブルなのかな。
975名無しさん@4周年:04/04/04 22:42 ID:ja3NrsNc
>>972
欧州は自国(または共同)でAAM生産してる国多いよ。
台湾でも開発したし。
976名無しさん@4周年:04/04/04 22:42 ID:Q3x7F69J
>>940
亀レスだがワラタ。
977名無しさん@4周年:04/04/04 22:43 ID:jF1Hlukw
ほんとーに次期主力戦闘機は国産で行きたいよな。
F-2の時相当懲りたから機種選定の時に石原が総理だったらもしや?と思う。
小泉はアメリカの犬も良いところだから絶対駄目だが。
その点、石原ならって期待している。
その点しか石原には期待できないけど<W
978名無しさん@4周年:04/04/04 22:43 ID:KD8lOiuQ
某社製のミサイルシーカーは世界一
979REI KAI TSUSHIN:04/04/04 22:44 ID:iNGcvhT9
ちわ〜ぁ!そろそろ!ラストオーダーになります。(ココス風に)
980名無しさん@4周年:04/04/04 22:46 ID:eJ1zM0gQ
>>977
これまでの経験を考えれば、F-2を純国産でやっても成功したかは怪しいわけだが。
最新鋭戦闘機の開発経験は全くなかったわけだし。
981名無しさん@4周年:04/04/04 22:46 ID:ZLIZZarf
980なら 富岳復活!
982名無しさん@4周年:04/04/04 22:46 ID:9j1wua/f
アメリカにちょっかい出されないほうがよっぽどいいものになってたと思うがw
983名無しさん@4周年:04/04/04 22:48 ID:ja3NrsNc
>>980
まあ、大昔にもそんな事言われて、零戦を始めとして、
それなりに戦える戦闘機を作っていったわけですが。
984名無しさん@4周年:04/04/04 22:49 ID:ZLIZZarf
985なら 烈風復活
985名無しさん@4周年:04/04/04 22:50 ID:jF1Hlukw
>>981
富嶽だし・・・
って貴重なスレを消費してしまった。
これって次スレは立つのか?
986名無しさん@4周年:04/04/04 22:51 ID:XiHlBYgD
>>982
残念ながら、日本は要素技術はいい物を持ってるけど、
戦術システムを纏め上げる経験に欠けている。

ので、中途半端で扱い難い機体になった可能性が高いな。
987名無しさん@4周年:04/04/04 22:51 ID:9j1wua/f
中途半端で扱い難い機体・・・
F-2は違うのな
988名無しさん@4周年:04/04/04 22:53 ID:ZLIZZarf
990なら F86セイバーが 次期支援戦闘機
989ジェネラルサマ:04/04/04 22:53 ID:Lz//Vllz
富嶽の構想は
まあまあだとおもうが
できたら乗員、時差ぼけでたいへんだったろうなあ
990名無しさん@4周年:04/04/04 22:53 ID:cStCQK7h
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / F  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  F ヽ
 l     i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /    /
 |  1  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  1 |
 |     |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl    |
 |  5   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  5  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
お前のねーちゃん、ストリーク・イーグルだな
991名無しさん@4周年:04/04/04 22:54 ID:jF1Hlukw
>>986
それでも良い勉強になるしアメリカに日本の技術を提供してアメリカの技術は
提供して貰えず、更にアメリカに契約したあとに円高と文句を付けられて作業比率
の再検討をするハメという屈辱を味合わなくて済んだ。
F-2計画は国辱モノ。
992名無しさん@4周年:04/04/04 22:55 ID:65wjWmdl
って事は何か?今から徳島空港に行けばF-15が見えるのか?いつまでいるんだ?詳しいことを教えて!エロイ人!!
993名無しさん@4周年:04/04/04 22:55 ID:TiXid6Lv
>>982
アメは日本の得体の知れない底力を懸念してるんだろ。
日本車の悪夢を再現したくないだろうし
994名無しさん@4周年:04/04/04 22:55 ID:AOnIuQdw
1000
995名無しさん@4周年:04/04/04 22:56 ID:Us2syjgJ
10000
996名無しさん@4周年:04/04/04 22:56 ID:Rye5tl6Q
A-4 スカイホーク がいいな!
997名無しさん@4周年:04/04/04 22:56 ID:ja3NrsNc
>>987
操縦性、運動性、飛行性能、このあたりはかなりのものらしいよ、CCVのおかげで。
問題は、アクティブ誘導の中長距離AAM搭載できない事。もうね、アフォかとバカかと…
で、今になってAAM4を焦って改造してる。
998名無しさん@4周年:04/04/04 22:56 ID:SEWvXvkX
1000get
999名無しさん@4周年:04/04/04 22:57 ID:cStCQK7h
うほ
1000名無しさん@4周年:04/04/04 22:57 ID:1Mi82H4S
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。