【社会】教師の定年前退職が急増、昨年度の大阪府内1373人
定年を前に教壇を去るベテラン教師が急増、大阪府内で2003年度に早期退職した教員は1373人に上った。
前年度より378人多く、4人の教員が一斉に退職した中学もある。教育改革が進むなか、学校現場では
総合学習や情報教育など新たな分野に取り組まなければならなくなっており、年配の教師には大きな負担に
なっているという。早期退職者は他府県でも増加傾向だ。
大阪府内の小学校の女性教諭(54)は定年まで6年を残し退職。指導が難しい高学年を主に担任、
学級崩壊に悩む同僚の相談役でもあった。だが、最近は親もガムをかみながら学校に来たり、懇談中に
携帯電話で話したり。子どもたちと心を通わせるより、「親から抗議を受けないように」という気持ちの方が強くなった。
「学力低下」の声で、始業前には計算や漢字のプリントをし、パソコンの授業まで準備に手が回らないことも多い。
この上、英語も導入されたらと思うと気が重い。「教師の自由な発想で、現場から学校を変えられなくなった。
体力も気力も続かない」と言う。
大阪府教委によると、2003年度に早期退職した1373人は公立小中、府立高校など全教員の約5%。
府内の公立小教員は50歳以上が50%を占め、小中高の教員の平均年齢は46―47歳。高齢化解消を
目的に退職金優遇制度を設けていたことも背景にあるが、府教委教職員人事課は「予想以上の数」としている。
東京都は、2003年度の早期退職者が724人で、01年度より240人、兵庫県も約390人で、01年度より
約160人、それぞれ増加。京都府、広島、香川両県でも増えている。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040403ic03.htm
2 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:36 ID:73wKotYO
いくつかGET
3
ω
5 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:38 ID:mG6UxrNW
使えない老体や思想に汚染された害虫はどんどん駆除して
若い新たな人材をどんどん活用する方向にもっていくのは
よいことだ。
教育界を再生しないと日本の未来は暗い。
6 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:41 ID:6qZwWtGB
「教師の自由な発想で、現場から学校を変えられなくなった。
体力も気力も続かない」
7 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:44 ID:77lr3cw1
変わる気なんかもともとないくせに。
また大阪か!
9 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:47 ID:hFRhjSCG
>>1 また大阪民国か!!
荒れてるDQN地域に配属になったら辞めたくもなる罠。
小学校でも校内暴力や喫煙なんて日常だし,校外でも万引きはもちろん
珍走に所属してる児童もいる。
そんなガキ&ガキ同然の保護者の相手させられてみろ。
精神的に参らない方がおかしい。
ましてや
>>1の教師なんか「主に高学年の担当で学級崩壊の相談役」なんて
ほとんどの教師が嫌がる仕事を無理矢理押し付けられてきたと思われる。
管理職や教委にいいように利用されてきたって事じゃん。
こういう教育現場って半端に熱意あるそぶり見せると周りの奴が次々に
仕事を押し付けてくるから適当に手抜きしながらやったほうがいいんだよな。
10 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:50 ID:ZO613p49
>使えない老体や思想に汚染された害虫はどんどん駆除して
害虫が残り益虫が去っていくと思ったが。ほんとうのところは同なんだろう?
こんな親を作ったのはは去っていく教員が作り出したんじゃないか。やっぱり害虫か。
11 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:52 ID:qDRP4/Ww
逃げたわけだ ( ´,_ゝ`)フーン
12 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:55 ID:M64xIFjW
「親もガムをかみながら学校に来たり、懇談中に
携帯電話で話したり」
確かにこんなの相手にする位なら辞めたくなるワナ...
だが、こんな親を教育してきたのは、若いころの自分ってわけか...
13 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:56 ID:hFRhjSCG
>>10 若い教師でも使えない奴なんて沢山いる。
要は教育困難校,底辺校に勤務する教師の給料をそうでない学校に
勤務する教師よりも高くすればいいだけの話。
障害児学級の担任同様金目当てで配属希望するヤシが出てくるよ。
14 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:58 ID:PHmrqR8/
ゼブラーマンのコミックスよめ。俺は素直に感動した。
映画を見に行かなかったのは失敗だったと思った。
15 :
名無しさん@4周年:04/04/03 08:59 ID:w3/l//Ph
公立小中学校も選べるようになったらいいな。
俺が今住んでるところは住民にDQNが多いし
小学生で金髪のクソガキがいる。まぁ親が子供を
おもちゃにしてるんだろうが、こんなところで
子供を産んで育てる気なんかない。
っていうか、公立なんか怖いし私立に通わせたい。
でもそんな金ないから子供なんか怖くて産めない。
その前に嫁さん欲しい。
16 :
名無しさん@4周年:04/04/03 09:00 ID:Z9Y2nQ7y
>>12 こういう荒れた地域ではもともと学校の教育力なんてそんなに無いって。
古くからある地域の雰囲気やそれを支える住民の質が低いと
いくら学校が一生懸命しつけてもほとんどが無駄な努力に終わってしまう。
マトモな教育を受けようとするにはそれ以前にある程度それを受け入れる
文化水準がないと駄目。
17 :
名無しさん@4周年:04/04/03 09:01 ID:CsFOspSh
大阪は変わらない
教師の中にいる基地外という場合もあれば、親が基地外という場合もあるわな
基地外親の比率が高いと、ええ、何もやれないだろうねえ。このままでは。
19 :
名無しさん@4周年:04/04/03 09:05 ID:wpUVPtbI
大阪は都市中心部に低所得層が集中、郊外に富裕層が移動する
アメリカスラム型になりつつあるようだね、NHKの番組で
アメリカの所得分布図と大阪の分布図比較を出していた。
ある意味、大阪が日本で一番進化しつつある町なのかも・・
21 :
名無しさん@4周年:04/04/03 09:13 ID:Zb4LDTT/
0歳 誕生。父親は18歳,母親は16歳。
親から難解な当て字の名前を付けられる。
↓
乳児期 車に放置されたり虐待で死にかけるがどうにか生き延びる。
↓
幼児期 頭髪を金に,ピアス穴を開けられる。保育園入園。
保母さんの乳を揉んだり女の子のパンツに手入れたり弱そうな子を
殴る蹴るなどいじめたりとやりたい放題。
↓
児童期前期 授業中立ち歩いたり奇声を上げたり似たような境遇の児童とつるんで
担任を困らせたりとDQNデビューの萌芽を見せる。
近所のスーパーで遊戯王カードを盗んで万引きデビュー。
↓
児童期後期 教師に罵声を浴びせ暴力を振るうなど本格的DQNデビュー。
何か言おうものなら親子揃って権利をふりかざして逆ギレしてくるので
学校は何も言えないお手上げ状態。
以前から知り合いだった先輩に誘われて地元の珍走の集会にも
顔を出すようになる。万引き、深夜徘徊は当たり前夜帰らないことも。
小6の夏に同じクラスの女子と初セクスで童貞喪失。
以降、本格的エリートDQNの道を歩むようになる。
公立校教師は自分の子供は私立に入れようと頑張ってます
「教師の自由な発想で、現場から学校を変えた結果が今の現状。
責任を取る体力も気力も続かない」
が本音。
サヨ教育を続けた結果 治安が乱れ
回りまわって自分達の首も締めた
25 :
名無しさん@4周年:04/04/03 10:28 ID:AFv5T9BK
ここまでいったら、戦争だな
26 :
名無しさん@4周年:04/04/03 10:30 ID:pzn3RpZK
昔のように殴ってストレス発散できる権利が無くなったから
年配の教師にはつらかろう。
まあ大阪は学校だけが崩壊してる訳じゃないから。
日教組の教員は辞めないだろ
多分、辞めていってるのは組合員じゃない教師
つうかDQNの親を育てたのは教師ではなくDQNな親
何でもかんでも教師の責任にすれば楽だよな
もう学校は総私立化でいいよ
DQNの親子は入学拒否すれば済む
DQN教師がいる学校には入学しなければ良い
もっと普通の教師&生徒&親を保護する環境を整えるのが大事
30 :
名無しさん@4周年:04/04/03 11:12 ID:rglGRVlR
阪国人、朝鮮人、中国人のガキは手に負えないからなあ・・・
親も同様にバカしかいないしね
親もガムをかみながら学校に来たり、懇談中に携帯電話で話したり。
今更ながら、酷いもんですな。
こうやって自ら辞めていく教師はまだマシだと思うな。自分の能力というのをわかっているわけだし。
33 :
名無しさん@4周年:04/04/03 13:42 ID:tP9cpS1N
>32
そうなんだよね、きっと。
負の循環が終わる日は来るのだろうか。
金をケチってたら無理だろうね。
34 :
名無しさん@4周年:04/04/03 13:50 ID:ob4QsMLN
教師って辞めたら転職できんのか?
なんもスキルないんじゃない?
>>34 退職金一千万以上出るし、貯金もそれなりにあって年金無くても困らない人間が辞める。
36 :
名無しさん@4周年:04/04/03 15:34 ID:nSMW9xOu
37 :
名無しさん@4周年:04/04/03 15:36 ID:EL0/lPfz
最近のバカガキ化は親も一緒か
これで増々、ロリコンと猥褻目的と日本転覆を図る赤系の教師だけが残る。
学び家として最高の環境なのかな。
39 :
名無しさん@4周年:04/04/03 17:11 ID:u2oVbRnJ
普通の会社だと役員になる=退職
役員になってから辞めるとまた別に退職金とか出るんかな?
40 :
名無しさん@4周年:04/04/03 17:13 ID:J8IWCvkA
パソコンぐらいはつかえなきゃな。
でも、年よりはさっぱりわからないもんらしいな。
俺たちも年取ったらこんなこといわれるようになるのかねぇ。
41 :
名無しさん@4周年:04/04/03 17:18 ID:J8IWCvkA
学校って基本的に友人を作りに逝くためのものであって勉強というのは
自分でやっていたほうが効率がいい場合も多い。
5歳からはじめれば12歳までには早い奴なら高校のある程度のところまであっという間だろう。
授業なんて、授業のうまい奴のビデオでいいと思うのだが・・。
DVDもいいのができてきているし。
部活だけを組織するぐらいでいいんじゃないの?
DQN親がDQN息子を量産するんだから、
そりゃ手に負えない罠。
43 :
名無しさん@4周年:04/04/03 17:31 ID:MlVEJKL7
DQNな教師をまずは処分しろ
44 :
名無しさん@4周年:04/04/03 17:32 ID:J8IWCvkA
>「学力低下」の声で、始業前には計算や漢字のプリントをし、パソコンの授業まで準備に手が回らないことも多い。
>この上、英語も導入されたらと思うと気が重い
今日日、無職、ひっきーでも英語とパソコンをそれなりに扱える奴は多い。
この程度のノルマはたいしたこと無いと思うのだが・・・。
俺なんて今は公務員にうかったけど、最近までは院卒氣卒でぷーだったからな。
45 :
名無しさん@4周年:04/04/03 17:35 ID:nvPObX/w
民間経験者から採用された人は想像以上の現場の激しさに
驚かれていますた
どこも、同じなんですねってね
ここで、馬鹿言ってるのは未経験者か自虐的教師以外の何者でもない
また、民間の悪口を言うのも大きな間違い
ホントの敵は別にあることに気づいてないだけ
こんな世の中に誰がした?
自分に決まってるだろ
因みに、退職されて言ってるのは、日教組の人が多い
管理職は、元非組合員が多い
心配しなくても、アカ教員は3割台しかいない
ほとんどが未加入となりつつあります
組合もアホらしくて加入してられましぇん
金の無駄
ま、馬鹿言ってる方々が早く教員になられて
(45歳まで採用可になりました)
頑張ってみてください
きっと、素晴らしい日本国ができるでしょ
ところで、
変な学校や社会を変えるために、何をしたのかなぁ
生徒の時、教師と戦ったのか?
文句良いだけならサル以下の漏れでも出来る
内申恐くて何も出来なかっただけだろ
46 :
名無しさん@4周年:04/04/03 17:40 ID:J8IWCvkA
>>45 そうはいっても馬鹿教師をまともに相手にする必要はないだろ?
どうせ3年間だけのつきあいだし。
別に学校を変える必要性もかんじないしな。
まあ、コネ採用がでかい口叩くなとかならいったことがあるけどな。
47 :
名無しさん@4周年:04/04/03 17:40 ID:GDzakZJK
>44
小学校教師は一人で一日授業やってるからしんどいんだろ。
48 :
名無しさん@4周年:04/04/03 19:06 ID:J8IWCvkA
>>47 授業の内容自体は簡単だろう。
問題は、ガキのお相手がきついんだろう。
でもベテランの癖にいったいどうしたことだ?
まあ年寄りが去ってくれれば雇用対策もできるようなきもするが。
>48
>授業の内容自体は簡単だろう
お前が教わるのかよ。
教えるのと教わるのは、そりゃもう全然、意味合いが違うんだけどな。
教えるってのには技術がいるんだよ。
家庭教師でイイから誰かを教えてみな。
1人に理解させるのにもえらく疲れるはずだ。
それができたら今度は
それが数十人単位になったらって想像してみるんだな。
しかも、バックにはDQNから自称エリートから噂話し好きの賑やかしや
訴訟好きや子供の言いなりや家庭崩壊や地域の因習や
そういうものを抱えたバックボーンがわんさといるんだぜ。
ガキでないのなら、もうちょっと多角的にものを見る癖をつけるべきだ。
やっぱり私立にした方がいいな
教師の裁量でDQN小中学生は退学処分
51 :
名無しさん@4周年:04/04/03 22:10 ID:J8IWCvkA
>>49 全員にわからせることができるわけないだろ。小学校のテストでさえ
30点以下とかっていう奴がいる以上絶対に無理だろ?
6割ぐらいに解らせればいいだけだと思う。そこそこでいい準備をしておけば
それでいいと思うのだが、それでもきついのか?
それとなんで背景が関係あるのだ?
子供に深く関わらなければいいだけだと思うが・・・。
俺はまったく教師とは関わらないようにしていた。
>>1を読むと今の時代教師ってつらい稼業なのね
特にDQN率多い公立は
53 :
名無しさん@4周年:04/04/03 22:25 ID:bVw9hU2r
>>29 優秀でできのいい教師&生徒&親の保護より
普通の平均的な可もなく不可もない教師&生徒&親の保護を
54 :
49:04/04/03 22:45 ID:u36I8u9v
>>51 かつての(←コレが重要なんだが)
普通の家庭環境で普通の学習身体能力を持っていて普通の発達段階の子供なら
普通の(平均的な)学習成果を得られる。
ところが、昨今の家庭環境は核家族化が高度に進んでいて、
両親が物理的に子供と接触している時間が短く、
食事や生活習慣の劇的な変化によって身体的な能力の衰退が叫ばれ、
それら子供をとりまく環境の差異から、個々の発達段階も個性化してしまった
と言うのが現況なんよ。
君が言うように30点以下の子もいれば100点を外さない子もいる。
以前は(戦後の中流階層が一般化し始めた時代から昭和晩期くらいまで)
平均点近辺に子供の数が集中していたが、今は出来る子と出来ない子に二極化していて、
尚かつ平均点自体も下がりつつある。(個を重視するゆとり教育の弊害と言われる)
つまり、以前の普通と現在の普通は大きく様変わりしちゃったのだ。
以前のままの教育技術では多人数教育には向かなくなってきているというのが
全員に学習内容を理解させる弊害になっている
と言うのが、まずひとつ。。
知り合いが、この口で小学校の教師を止めている。
はっきり言って、問題の世代で、今残っているのは管理職になっ
ている連中だけ。そういう連中は、文部省とか府教委の手下になっ
て教育するという本来の教師の目的を放棄した集団。そういうのだ
けが残った。
本来の教育を行ないたいと思っていた先生(これは日教組系、全教
系、非組織化系共通)は、理不尽が通る現実(*1)を前に忌避するが
如く去っていっているらしい。
知り合いが去る前に言った台詞は一言。「若いのだけで、今後の荒
波を対処できるとは思えない」。使い難い人を使い、業務を遂行させ
るのが管理職。その任務を怠ったのは管理職や府教委。
まあ、端で見ている教訓としては、仮想敵を作って云々という発言の
むなしさだよね。黄禍論(*2)以来、日本人はいくらたってもイエロー
モンキーでカルフォルニアでは潜在的な排除対象になっている。
レッテル貼りっていうのは誰でも出来る分、大した意味を生まない
ということ。
(*1)学級崩壊時等に "お前の責任だろ" と言って支援を寄越さない
謎の管理職、管理職が急速に採用された若手を駒として利用、いつ
不適格印を押されるかもしれないという職場雰囲気。
(*2)1920年頃、カルフォルニア付近では「日本人がアメリカを侵食する」
として日本人排斥が深刻に訴えられていた。
>>51 > 6割ぐらいに解らせればいいだけだと思う。そこそこでいい準備をしておけば
> それでいいと思うのだが、それでもきついのか?
6 割っていうのは、すごい数。
なにしろ、その条件を満すには
(1)10 人いたら 6 人以上には最低限の勉強に対するモチベーションを持たせる
(2)その全員に、ある概念を理解させる
という 2 つの条件をクリアする必要があるんだから。
言うほど簡単じゃないよ、これは。
57 :
49:04/04/03 22:52 ID:h1NcvRPa
そしてもう一つ。
教師は常に最大の効果を狙って授業を組むし、
そのために教材研究をするししなくちゃならない。※ベテランは経験もあるし、その辺が有利(なはずだった)。
学習要領もカリキュラムもそういうことになってる。学級経営・学年経営は教員同士協力関係を保ち、
最大多数の最大効果を狙う。また、そうでなくては公教育の意味がない。
6割に解らせればいいという考え方では、絶対に6割にも理解させることが出来ないって訳。
そんでね。
自我の確立した大人ではなく
未確立で不安定な子供が教育対象なんだから、当然、彼らを養ったり深く影響を与える
家庭環境や地域や、つまり背景が子供の学習成果に大きく反映してしまう。
小中学校の教員は子供だけでなくそれら周辺の家庭、ひいては地域ごと抱えるのと同値なんだな。
そして学校と家庭の関係は店と客の関係じゃなくて
ひとつまたは複数の作品を作り出すための協力関係だってコト。
私立や学習塾があまりにも幅を利かせると
この関係性が崩れてしまいかねないので(既に崩れてきてるけど)、長期的全般的に見ると
全体的な教育事情が悪くなり、国家的な損失につながる。
今がまさにそうなりつつある途上。
ゆとり教育云々とはよく言われるけど、
全体的な学力低下は、自分ちの子だけはいい学校に、いい環境にっていう
個人主義も大いに影響しているのではないでショーか。
子供は大人みんなで育てるモノっていうのが俺の思想。
58 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:01 ID:J8IWCvkA
>>56 そう。だから上出来の部類で書いたつもり。
実際、できない奴がいても先生は基本的にほったらかしだしな。
まあうるさく言っても無駄だろうし。
一番馬鹿な世代は団塊の世代らしいけどね。
親の話を聞いていてもそう思うよ、マジで。
奴ら自分達が勉強してこなかったことを自慢して話すからな。
それに比べてもゆとり教育世代はだめなのか?
>>57 > 全体的な学力低下は、自分ちの子だけはいい学校に、いい環境にっていう
> 個人主義も大いに影響しているのではないでショーか。
本来、個人主義っていうのは「自分という個人も、あなたという個人も
大事にしましょう」というものであるはずなんだけど、日本では不思議な
くらい履き違えられているような気がしますね。
自分という個人は大切なんだけど、なぜか「あなた」という対象は
その範疇から離れてしまっている。だから、「塾で勉強しました」
「学校の勉強は自分の役には立ちません」という論理で子供は
授業中、学級崩壊に参加したりする。親は、それに教師の指導力
だけを問題に、足元の問題を見据えない。
今は学校だけで済んでいるけど、しばらく経つと、日本人が暗黙の
了解とした事項が一つ一つくつがえされる時代が来るんでしょうな。
その時、他律的な人は、誰の責任にしようとするのでしょう?
#政治家なんていうのはトートロジーで苦笑しか生まれない。
60 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:03 ID:J8IWCvkA
ところで
>>41の案はどう?
人件費も削減できて、学習も効率がよくなるとおもわないか?
したくない奴はしなくてもいいわけだし。
ただし、そういう奴は社会は助けなくてもいいだろう。
自己責任というのはそういうことだろ?
61 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:09 ID:J8IWCvkA
>>57 > 全体的な学力低下は、自分ちの子だけはいい学校に、いい環境にっていう
> 個人主義も大いに影響しているのではないでショーか。
やらないよりはマシだと思うが・・。
それにこういう考えの積み重ねにより全体のレベルが上がっていくことはあっても
下がることは無いと思うが・・。
どういう論理展開だ??
62 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:10 ID:ipOJn72A
>>58 > それに比べてもゆとり教育世代はだめなのか?
全く駄目らしいぞ。
たとえば最近は小学校へ親が抗議に来る回数が増えているらしい。
もちろん抗議に来るのはプラスの側面もあり、問題は無いと思う。
問題なのは、その内容が支離滅裂ということ。
たとえば、親が問題だと「思ったこと」について、誰がどうして悪い
のかを整理していないのは言うに及ばず、そもそも何が問題なのか
も峻別されきっていない。
よくよく聞いてみれば、結局、実態が思いに沿わないという事実だけ
をもって文句だけを言いに来ているということが良くあるらしい。それ
も、御丁寧に御両親おそろいで。
とても楽観視できない。そういう立場から使われる身としても。
63 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:12 ID:NG3R+38E
成り手はたくさんいる。
つらいとかって言ってる教師はさっさと辞めてください。
64 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:15 ID:ipOJn72A
>>60 > ところで
>>41の案はどう?
自分が、子供の時を考えてみると駄目だと思いますね。
モチベーションが維持できない限り、子供なんて勉強しま
せんよ。学校の授業という形が最良かどうかは別として、
あれ以上で平均的なモチベーション維持をする方法、とて
も思いつかない。
考えても見て下さいよ。子供が、興味が無いテレビ画面を
見続けることができますか?適当にテレビに接続するコードを
変えて、ゲームを始めるのが関の山ですよ。
#家に仕事を持ち帰ってInternet に接続された PC で仕事を
#しようとしても、結局2ch見ている自分への警句でもあるわけ
#ですが…
65 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:16 ID:J8IWCvkA
>>63 まあ不景気の今を考えると景気のいい話だよな。
これだけやめてくれれば。
66 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:19 ID:J8IWCvkA
>>64 テスト何点以上取ったら金をやるとかにすればいいんじゃない?
結局勉強は金のためにやるものだろうし。
まあ学問的興味も芽生えればすごいことだけどな。
>>65 > これだけやめてくれれば。
巨大な技術空白が生まれるわけですよ。
どうするんだろうね。
これは、普通の民間企業にも共通する問題だけどね。
まあ、首切って喜んでいる馬鹿な経営者+評論家には、
所詮無関係な問題なんでしょうがね。
>>61 学ぶべき子供は
生き物なんだということだよ。
そりゃやらないよりマシだが、
やらなくしている環境下になってるのが問題だということ。
いくら学習塾に通わせても当の子供に学習意欲がなくちゃ(家庭環境やらで)
学習成果はあがんないでしょ。
それから、猫も杓子も学習塾に行ってる時代なのに
国家的な学力低下が叫ばれてるのは
学習した内容が固定化されてないことの証左でもあるわけで
何も文部省の学習要領だけが問題だという訳じゃなさそうですよ?
という論理展開です。
>>60 マジレスすると、義務教育というのは「したくない奴はしなくてもいい」じゃなくて、
「国の知的水準を維持するために無理やりにでも教え込ませる」というもんだ
頭のいい奴にとってムダというが、結局知識だけで常識も教養もない奴が量産されるだけ
子供は自己責任が持てるほど発達してないゆえに子供なのだから
一人前として扱わず勉強を強制させるのは当然のことだ
70 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:25 ID:oXL3SzRq
学校に強い権限を与えるべきだ。
>>66 > テスト何点以上取ったら金をやるとかにすればいいんじゃない?
無理無理。
勿論原資の問題もあるけど、それ以上に問題なのが効率。
それじゃ、他に金が得られる手段が見付かれば、モチベー
ション維持できないでしょ?
義務教育っていうのは、それが日本という社会で生きるために
必要なもの。言い替えるなら、会話するのと同じくらい価値があ
るもの。だからこそ、親にその義務を課している。
こういうものを、子供本人が金に価値を見出せなくなったからと
言って、忌避させるたらどうなってしまうか、想像するだに怖いと
思いません?
#ポケモンと九九が同列に並んでしまうとかね。
72 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:26 ID:J8IWCvkA
>>67 そりゃ企業ならその話はわかるが小中高の教師ごときが(なんていったら悪いが)
やめたところで基本的には痛くも痒くもないと思うが・・。
もちろんできる先生はいるよ。でも大半はいてもいなくても・・・。
自分の子供の頃を思い出してごらん。
まあ高校の先生にはできる先生も多いね。
73 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:28 ID:qhet0ZOI
>41
東進衛星とか代ゼミサテラインみたいな予備校では既に採用済、
全国どこでも同じ授業がビデオ受講で受けられるよ。
ただ、いつでも見られるから相当意志の強い子でないとさぼりがちになるラスイ。
強制性と(生徒間での)競争こそが 学校の存在意義ってこった。
74 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:29 ID:h3OlSpJD
退職金や年金などで早期退職した方が有利になるケースとかは有るのかな
財政難の大阪府職員の給与は全国最低水準だと思うし
>>72 > そりゃ企業ならその話はわかるが小中高の教師ごときが(なんていったら悪いが)
> やめたところで基本的には痛くも痒くもないと思うが・・。
そんなこと無いですよ。止めた時の傷口の軽さは、
むしろ大学なんかの方が上。
#所詮、研究室一つお取り潰しで話が済むから。
学校運営とかだって、ノウハウが色々あるんですよ。
馬鹿にされる小学校の先生だって、教材研究とか色々
やっているんですよ。九九の時間、タイルを使って指導
するようになったのは、実は最近(といっても30年以上前
だが…)とかいうのは御存知でした?
76 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:30 ID:J8IWCvkA
>>69 部活などで学校に行くようにするというのも盛り込んである。
これを強制にすればいいと思う。
あとはどっかのクラブチームに入っている奴は逝かなくてもいいという風にすれば
まあ問題は無いだろう。
これで社会性、忍耐力は身につくと思うが・・。
>>71 他に金を得られる手段って子供のときにあるのかな?
77 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:31 ID:nSMW9xOu
教育を受けさせる義務は第一には親なんだから
親がカリスマ教師を選んで授業受けさせればいいんじゃない?
公立でも私立でもどっちでもいいから
78 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:32 ID:Zftwezes
なんだか切なくなる話題だね。
ガム噛みながら学校に来たり懇談中に携帯電話で話をする親って何さ・・
79 :
名無しさん@4周年:04/04/03 23:33 ID:J8IWCvkA
>>75 資源の無い日本がどうやってがんばってきたかを考えれば
大学の方が軽いなんて普通はいえないけどね〜。
まあ文系は糞学部も多いけど。特に教育学部系統。
>>74 > 退職金や年金などで早期退職した方が有利になるケースとかは有るのかな
56才(くらい)時点計算では、給料と退職金の和が最大に
なるのは、その時止めた方らしいです。
だらだら仕事を続けると、厄介者扱いをされるは、生涯収
入は減るわで、とても続ける気にならんそうです。
>>79 > 資源の無い日本がどうやってがんばってきたかを考えれば
> 大学の方が軽いなんて普通はいえないけどね〜。
そういう優秀な人は、企業に行っても生き残れましたから、
問題無いですよ。少なくとも最近までは。
そういう優秀な人には、研究をする環境を与えておけば日本の
損失にはなりませんよ。たとえば松本元さんみたいに。
#お亡くなりになって、しばらく経ちますね。惜しい人でした>元さん。
>J8IWCvkA
学部自体を批判してど〜する w
>資源の無い日本がどうやってがんばってきたかを考えれば
あとその前の前のレス
>できる先生はいるよ。でも大半はいてもいなくても・・・
すごい広範囲な見識じゃないか w
あんまりテキトーな判断を基準にして話を展開しては遺憾がな
また大阪か
84 :
名無しさん@4周年:04/04/04 00:11 ID:xqkCVuCC
>>82 資源の無い日本ががんばってこれたのは
まあ高校以降の教育のおかげというべきだろう。
特に大学の教育は批判を浴びてはいるが、技術を支えてきたのは間違いない。
ああ、文系の学部は知らんよ。
小中の先生はいてもいなくても正直かわらんと思うが・・。
で、どこが適当な判断?
>>84 >文系の学部は知らんよ。
じゃあ言うな。
>どこが適当な判断?
小中の先生はいてもいなくても正直かわらんと思うが・・。
というトコロ。
86 :
名無しさん@4周年:04/04/04 00:19 ID:LpBLzhmg
大阪府知事
太田さんのコメントは?
87 :
名無しさん@4周年:04/04/04 00:24 ID:xqkCVuCC
>>85 しかし、子供の時を考えると奴らに足を引っ張られることはあっても
役に立ってくれたことは正直一度も・・・・。
88 :
名無しさん@4周年:04/04/04 00:26 ID:wl3gNvTR
特に女性の教員で定年まで勤め上げる人は珍しいよ
俺の親がセンセでさ、その友達とかも退職ラッシュがあったもの。
年金とかの計算式の関係もあるんだけど、勤続するメリットも
無くなるんだってさ。役付きになる可能性も増すし。
どうでもいいので採用数を増やしてください・・・
>>84 > 小中の先生はいてもいなくても正直かわらんと思うが・・。
ここが自分と認識が異なりますね。
日本が一番強かったのは、生産性の良さ(歩留り、効率等々)。こう
いうものを支えるのは、設計図に疑問点があったらそれを指摘する
人であり、施行時に無理があったらそれを論拠をもって指摘する人。
頭の良い一握りの人だけでは出来なかったことを、多くの高い教育
水準を持つ普通の人が、上記の考えにもとづいて指摘し、それを改善
反映することで、日本は強い国になってきた。
こういう素地を生むには、高い職業意識だけでは無理。問題を指摘だ
けの教育水準が必須。義務教育と思って馬鹿にしたくなるかもしれな
いけど、仕事をしていると、電卓が必要になるちょっとした作業なんて
沢山ある(たとえば、平方根を計算する必要なんていうのは、よくある)。
でも、義務教育を受けたことが無い人に、こういうことを要求するの
は、とても困難。ましてや、文字の読み書きができない人に要求す
るのは一層困難(世界の識字率は、まだまだ低い)。
自分が当然と思うことが、当たり前のように出来るには、高い社会
コストが潜んでいるんですよ。義務教育を軽視するということは、
こういうコストを軽視しているようにしか見えず、とても賛同できません。
>>87 君ゃ
大分出来たコだったんだとは思うが、そんなこと言うと人間性に欠け取るとしか思えんぞ。
いい想い出はないかも知れんが、
意識の外に、陰で助けてくれた教師もいると思うけどな。
それから高度な教育を受けるには基礎学力は絶対必要条件だろ。
基礎学力は小中高校で鍛える以外に、かつての日本にはその機会がなかったと思うぞ。
あと、技術陣が高度な知識を持ってるだけでは実際にそれを実現化する
製作陣にもそれなりの知識とその知識から生まれるノウハウが必要だったはずだ。
高度経済成長を支えたのは何も大企業の技術陣たちだけのおかげじゃなくて
むしろ、下町の工場の労務者たちのがむしゃらな働きあってこそだろう。
といっても、いまったく学がないワケじゃなくて、
基礎的な知識は持っていた人たちなワケで、
その知識は義務教育で培われたもんであると。
92 :
名無しさん@4周年:04/04/04 00:43 ID:xqkCVuCC
>>90 義務教育それ自体を馬鹿にしていると思っているようだが違うね。
義務教育自体は大変重要。あたりまえだ。
そしてそのマニュアルは世界に誇れるものである。
そして日本の技術力の基盤になっているのは当然。
マニュアルがしっかりしているからこそ、一人でもできるという意味もある。
俺が馬鹿にしているのはその現場にいる人間。
国立大学の理系の場合は教官になっている人間は抜群の実力と実績をもっている。
これが抜けても軽い、小中のほうが重いみたいなことを書いていたから、技術基盤をささえているのは
最新の学問についていっているのはこの人たちがいるおかげだぞということが言いたかった。
本来は比較することすらおこがましいけど。
93 :
名無しさん@4周年:04/04/04 00:49 ID:WyjpJtEU
今は共働きが普通になり、一人っ子も増えたので、
しつけもされていないし、他人との協調を知らないガキが大量製産されている。
親がわりはアホ番組ばかりの「テレビ」だったりする。
94 :
名無しさん@4周年:04/04/04 00:53 ID:E6FwZ1gr
日教に教育のノウハウなんて無いですよ。
95 :
名無しさん@4周年:04/04/04 00:55 ID:M0hdKrzo
>>90 >自分が当然と思うことが、当たり前のように出来るには、高い社会
>コストが潜んでいるんですよ。
上手いこというね。まさにそうだな。
日本じゃどんなDQNだって字は読み書きできる罠。
>>92 > 最新の学問についていっているのはこの人たちがいるおかげだぞということが言いたかった。
> 本来は比較することすらおこがましいけど。
そういう人達を支えているのは、一つ一つのねじだったりす
るんですよ。それが可能になっているのは、JIS に書かれて
いる以上のことを行なってくれる人がいるから。
それを現在のような安価で出来る背景の一つに、日本の質の
高い義務教育があるのは厳然たる事実ですよ。
97 :
名無しさん@4周年:04/04/04 00:58 ID:M0hdKrzo
>国立大学の理系の場合は教官になっている人間は抜群の実力と実績をもっている。
うーんw。この4月から俺の先輩だった人が、某国立大学の教官になったらしいが、、w
DQN狂師が教える事で、
生まれつきの大阪DQNなガキが
更にそのDQNさに磨きがかけられる。
よくもまあこんだけDQNを世に排出しておいて、
めでたく退職たあふざけた商売だあなあ。
>>97 > >国立大学の理系の場合は教官になっている人間は抜群の実力と実績をもっている。
> うーんw。この4月から俺の先輩だった人が、某国立大学の教官になったらしいが、、w
まあ、平均をとったら実力、実績いずれも相当なもんだと思いますよ。
大学の教官になる人は。自分も、そうたいしたところに居たわけじゃ
ないけど、助手含め教官は流石だなと思ったから。
100 :
名無しさん@4周年:04/04/04 01:07 ID:Zw9fkNu9
>>96 教師は裏切り者
製品の品質向上の努力と個人の慣習の上では
社会に対する信頼を失わせる行動をした教師は
むしろマイナスに働いた。
101 :
名無しさん@4周年:04/04/04 01:08 ID:gC/v2d+H
少子化で教師余りなんじゃないの?
オレの母校の生徒数がオレの頃に比べ4分の1になってるが
>>53 優秀な生徒や親や教師はさっさと私立へ逝ってます
103 :
名無しさん@4周年:04/04/04 01:14 ID:js4KM1ba
今までの教育に対する説明責任も果たさないまま逃げるように退職
>>92 もういいよ。偏りすぎ。
そんな考え方に呼応するのは
夜更かしクソ紆余とかDQNとかだけだ。
105 :
名無しさん@4周年:04/04/04 01:17 ID:OVE4SDeC
腐れ教師に当たったおかげで正規の能力を身につけられなかったので、
しかたなく最初から敬語、国文法をやり直しました。
あいつらに構っている時間があったら本でも読んで自己教育したほうがいいよ
>>101 > 少子化で教師余りなんじゃないの?
> オレの母校の生徒数がオレの頃に比べ4分の1になってるが
教師の年齢構成っていうのが、中曽根行革とかのおかげで
いびつなんですよ。子供の数が大幅に増えた時期(帰ってきた
ウルトラマンのころ)に採用された 50 代が沢山いる一方、次の
30代後半から40代前半あたりが、ばっさり抜けている。
このままだったら 4〜5 年経つと、一気に欠員が発生してしまう。
一方、教育に対するニーズは高まっていて、昔のような雑な教育
では、とても対応しきれない。
ちうことで、大阪府なんかは相当数の教員採用を進めている
そうです。近隣県からも対象者を探している状態だとか。この
御陰で、今迄採用を絞りまくられた余波を食った人達も随分
正式教員として滑りこめていると聞きます。
>>104 そう突きはなすことも無いと思いますよ。個人的には、
彼は、真面目で優秀な学生さんなんじゃないかな?という
印象を受けています。
そして、おそらく優秀な教官の講義を聞いて強い感銘を受
け、学問や技術への発展に強い傾倒を感じている。それ
故に、「大学の教官を落しめた」と感じ、思いのたけを書いて
いるんでしょう。
ちなみに、
>>92 さんにおかれましては、もし大学におられ
るんでしたら、先生の話を聞くだけじゃなくて、研究室に行っ
てみてください。そして、どういう装置を使って実験している
のか?を見て下さい。
そして研究している人がいたら、その装置で苦労するのはどこ
なのか?も聞いてみて下さい。そして、なぜ苦労するのか?、
どうすれば良くなるのか?を自分なりに考えてみてください。
そこかしかに、人々の英知を垣間見ることが出来ますよ。
108 :
名無しさん@4周年:04/04/04 01:47 ID:2Sz8Ha33
日教と新興カルトはグルなんだよね、漂白しておいて反日組織に組み込む為の、、
韓国土下座旅行なんてのは最たるものだし、統○にうっぱらった事例も報告されている。
109 :
名無しさん@4周年:04/04/04 02:18 ID:xqkCVuCC
>>107 既に院をでております。
今はしがない公務員。
くどいようだけど、日本の義務教育はすごいよ。そのマニュアルがね。
ただ、実際現場で教えている奴がすごいわけではない。
こんなことは実際学校に通っていれば解ると思うが・・。
そして俺は奴等の恩恵に預かった覚えは無いが、記事を読むとまるで
現場の教師はアイデアがあるみたいな書きかたをしているだろ?自由な発想でなんて・・。
で、失笑してしまったので、ちょっと叩いてみているのさ。
もう眠いから寝るわ。
また来ます。
よく分からないがおやすみ
111 :
名無しさん@4周年:04/04/04 10:35 ID:a3cLkuAj
今教師を辞めている教師は勝ち組だよ・・・
DQN生徒が年々増加してて賃金の割りにあわねーよ
112 :
名無しさん@4周年:04/04/04 10:50 ID:kZayW4E9
>最近は親もガムをかみながら学校に来たり、懇談中に
携帯電話で話したり。
さすが大阪。
113 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/04/04 10:52 ID:MQTYLp03
経済大国なんだから、ビジネス界を引退した人々と入れ替えれば良い。
それが教育ってもんだ。
日本人の子供なら、退屈なクソ教師の話よりビジネス話の方が興味を示すはず。
う〜〜〜〜ん。
やっぱし日本も欧州型にせなやっていけなくなるんだろうかなぁ。
塵芥はゴミ、経営者、技術者、労務者て感じで。
今でも経営者、技術者は教育が大切なのは理解してるだろうけど。
115 :
名無しさん@4周年:04/04/04 10:59 ID:5NGeuy2n
教員の人数は少ないよ。
116 :
名無しさん@4周年:04/04/04 11:01 ID:w2VSe4cL
教師にはこういう無気力ダメ教師か痴漢犯罪者教師ばっかり
117 :
名無しさん@4周年:04/04/04 11:55 ID:cVx0MRQH
お前ら教師をなんだと思ってるんだ?タダ金稼ぐ為にやってるだけだぞ?
教師になんでもかんでも期待すんなよ
>>113 ビズネス界?
ゴーンのようにリストラするだけで神扱いなのに?
トヨタ方式のように0.5人分作業効率を上げて2人分の仕事をやらせて余剰人員をリストラするのが
マンセーされてるのに?
無茶苦茶な計画を運良く成功すればプロジェクトXでマンセーされるが
その影で多数の失敗例があるのに全く無視のビジネス界で?
終身現場の職人なら大歓迎だが経営者は御都合主義か言わないからイラネ
119 :
名無しさん@4周年:04/04/04 15:27 ID:kRrU8QvW
昔、教師は聖職者ではない・・・と高らかに宣言したエライ人がいたのを思い出した。
120 :
名無しさん@4周年:04/04/04 15:40 ID:BuW8vH46
教師の印象の良し悪しって地域によってかなり偏りがあると思う。
俺の場合は長野県だが
高校・・・普通
小学校・・・まぁまぁ
中学校・・・変人集団
という印象。
>親もガムをかみながら
キムチ食って口臭が気になってたんだよ
122 :
名無しさん@4周年:04/04/04 16:05 ID:UweFTkKg
金痴ヤロウが口臭なんか気にするか?(ワラ
123 :
名無しさん@4周年:04/04/04 17:09 ID:xqkCVuCC
>>117 期待していない。
だからおとなしくしておいてくれればありがたい。
というか
>>41の案みたいなのを採用して
人件費削減と効率をよくしてほしいところだ。
124 :
名無しさん@4周年:04/04/04 17:13 ID:2x6lug4V
公立学校って、軟禁とテストするところというイメージしかないな
授業聞いても分からないから寝てて、自力で勉強してたし
125 :
名無しさん@4周年:04/04/04 17:13 ID:xqkCVuCC
126 :
名無しさん@4周年:04/04/04 17:23 ID:1e4bKDFh
定年前に退職した教師は何するんだろう・・・?
女なら主婦できるが、男はなぁ・・・転職なんかまずむりだろ。
127 :
名無しさん@4周年:04/04/04 17:26 ID:oXahqUo0
>>126 早期自主退職なら、関連団体などの再就職先の斡旋があるのでは。
128 :
名無しさん@4周年:04/04/04 17:30 ID:VK9cBYNC
ぶらぶらするおやじがまた大阪で増える。
129 :
名無しさん@4周年:04/04/04 17:30 ID:4MJC1CFj
共済の年金は今んところオイシイから大丈夫なんじゃないか?
>>126
130 :
名無しさん@4周年:04/04/04 17:32 ID:1e4bKDFh
>>127 学校の関連団体って何よ?(笑
公立なら公務員だから、その系統?しょうも無い公益法人とか福祉関係かな。
131 :
名無しさん@4周年:04/04/04 18:18 ID:M6fBWzdQ
教員は早死にするやつが多い
50そこそこで病死するやつがゴロゴロいる。
132 :
名無しさん@4周年:04/04/04 18:30 ID:xDOB62BA
うちの親父は53で退職したけど嘱託として教職を続けてる。
火水木働いて、あとはドライブとか教え子と釣りに行ったり農業してるよ。
すげーいい人生だと思う。
>>130 各地域には○○教育事務所ってのがあったりする。
臨時教員の派遣などを一手に引き受けてたりする。
しょうもない団体ではあるが
なくても困る。
134 :
名無しさん@4周年:04/04/05 20:52 ID:h75shQpg
正直者がバカをみるのはどこの世界も同じ。
とことんいいかげんにやろうぜ!
人類なんてどうなってもいいんだから(w
136 :
名無しさん@4周年:04/04/06 03:11 ID:UvL7q61e
>>113 たしかに。ファーストリテイリング社長に野菜事業の失敗について聞いてみたい(w
137 :
名無しさん@4周年:04/04/06 04:06 ID:Ui7w2zyI
>大阪府内の小学校の女性教諭(54)は定年まで6年を残し退職
うちの子の担任さんじゃねえかよ!
いいひとだったんだけど、疲れちゃったんだな。
まあ経験を活かしてガンガッテ社会還元してね
138 :
名無しさん@4周年:04/04/06 04:41 ID:tCNa7K4e
不思議だな。
なんか話聞くと教師だけ辛い・・・みたいな。
一般企業で課長にでもなって3日徹夜、日曜出勤、苦情処理やってみー。
きっと教師が幸せに思えるから。
139 :
名無しさん@4周年:04/04/06 04:58 ID:eKsr/Ndp
俺の伯母は旦那が40歳で事故で死んだから
定年まで小学校教師を続けて二人の息子を育ててたよ。
一人は医者で一人は院卒で電力会社に勤めてる。
伯母の境遇に同情して、管理職や若い先生が
極力高学年を持たなくてすむようにしてくれたらしい。
それでなんとか続けられたかもしれないと感謝していた。
高学年は誰がもっても大変だろうね。
140 :
名無しさん@4周年:04/04/06 05:01 ID:xpvzxEOB
大阪
141 :
名無しさん@4周年:04/04/06 05:08 ID:viHQqR/N
とりあえずクラスあたりの生徒数減らせば?
142 :
名無しさん@4周年:04/04/06 05:08 ID:2T/YBc8W
もうちょっと良い教師を評価できる社会にならんと。
教師もみんなから評価されると、どんどん我を忘れて
献身します。会社でも一緒でしょ?
失敗やボケ教師を叩くだけじゃ、ますます悪くなると
思う。(もちろん、ボケ教師は叩かないとあかんけど)
143 :
名無しさん@4周年:04/04/06 05:44 ID:dYnLD2VR
>>142 それは確かにいえますね。
悪い教師が目立ちすぎで全体的に評価がかなりさがってしまっている。。。
公教育やめて全部私立にしようよ。
親・教師・生徒・実業界 の誰にとってもいいことなし。
145 :
名無しさん@4周年:04/04/06 20:59 ID:FlhrZJEf
>>143 私立より公立の教師の方が叩かれている現状をどう思います?
まずは、現状を良く見つめてみましょう。
生徒が教師に家庭の相談持ちこんだら
「私は教師ですので関係無い家庭問題の相談は受けつけません」と発言したら
処分されるのですか?
生徒の学力あげるのなら週1回テスト行い毎回ビリまで順位表を教室の後に掲載する
競争意識もっていいと思うのですがね?
>>120 柳町・三陽出身ですけどたしかにそのとおり
>>144 私立も入学者を募ってるし、
社会に対する教育の責任を負うので
現行では少なくとも「公教育」だよ。
それから、選民的な教育を続けてると階級社会がはびこって
結局、全体的な知的水準は下って国力も失われるよ。
>>146 親が校長に文句→穏便に→問題未解決→我慢出来ない→教育委員会
ちょっと影響度を考える時間があって
教育委員会→校長に通達→学年主任と協議→教員に処分
ここで教員が反発すると、
メンドクサイ事態(賛同する同僚、しない同僚、やがて学年・学級経営、父兄会へと波及、組合も出てくるなどなど)
になっていくので多くの場合はココで収束。
収束できないときは校長の指導不足ということになるわけ。
150 :
名無しさん@4周年:04/04/07 07:47 ID:F7j2FAyu
>定年を前に教壇を去るベテラン教師が急増、
(´,_ゝ`)プッ今の教師がベテランだと?笑わせるよ
今の教師はフリーパスで入ってきた連中じゃないのか?
まあ、バカ教師が早期定年を迎えるのは良い事だ
151 :
名無しさん@4周年:04/04/07 10:36 ID:wcu/FTaV
全国で早期定年退職した人はどのくらい?
152 :
名無しさん@4周年:04/04/07 18:13 ID:/wRyp6KR
ただいま反日の丸君が代プロパ電波発信中 NHK
おどろおどろしい
153 :
名無しさん@4周年:04/04/07 18:18 ID:/wRyp6KR
154 :
名無しさん@4周年:04/04/07 18:20 ID:Ru11j28+
能無し小泉は、さっさと1クラス25人制にしろよ。
理想ばっかみてるから現実が壊れるんだよ。
ガムを噛む自由と携帯電話で話す自由と抗議をする自由
156 :
名無しさん@4周年:04/04/07 18:30 ID:mAPd/VSV
まあある程度社会人をやった人なら分かるだろうが
どんな職場でも有能な人間や責任感の強い人間から辞めていく。
これはどんな職業の人に聞いても例外無く「ウチもそうだ」と
言う。たぶん教育現場も同じだろう。
157 :
名無しさん@4周年:04/04/07 18:30 ID:RI1lDWxz
あー、オレも大阪に住んでるが
確かにうちの子の小学校でも去年2人先生辞めたらしいな
今春、辞める先生もいるそうだが、
熱心で厳しい先生ばっかり辞めてると嫁が言ってたな
実際、厳しい先生が多くいるから
うちの子の小学校でも学級崩壊無いらしいんだが
この先どうなることやら
158 :
赤井良信:04/04/07 18:38 ID:88kll65S
つーか、意味の無い会議多杉。
ココは社会主義国かって位に会議あるし。
まぁ組合入ってる人達は“会議を開く”って目的が達成されればそれで満足なんだろうけどさ。
その為には膨大な時間を資料作りに費やさなきゃならない。
授業の準備時間よりもそっちの方が多くなるこの現実。
本末転倒なんだけどね(苦笑
ちょっと良スレの(゚∀゚)ヨカーン
>>157 現況の社会情勢かが続くなら(たぶん続く)
そう遠くない将来に学級崩壊すると思う。
学級崩壊どころか、学校というシステムそのものが
もう、崩壊し始めている。
ゆとり教育云々とか、教師の質云々とか、カリキュラムとか
そんな個別レベルの話じゃなくて
社会(俺たち個人個人を含んで)自体が急激に変質し始めたからだ。
何が歪んでいるのか、今の内に見極めとかないとな。
それくらいしか今のところできそうもない。
とりあえず、俺の子供には中学生になるまでは
テニスとピンポン、バスケットなどのTVゲーム(15PACK)以外は
やらせないつもりだ。
161 :
名無しさん@4周年:04/04/08 08:18 ID:YgxiWUdz
少ないよ。しかも辞めて欲しいのは辞めてないし
高学年って指導難しい????
低学年が楽すぎるってだけじゃないの?