【科学】サトウキビから自動車燃料 環境省、宮古島で技術実証

このエントリーをはてなブックマークに追加
11河豚 ◆8VRySYATiY :04/04/03 08:30 ID:r/UJaNew
この技術自体は、すっごく古い代物じゃなかったか?

ブラジル辺りが、たしか糖由来のアルコール燃料車を使っていただろ。
古すぎる記憶なので、混合したものだった様な気が、しないでもないが。
今回のプラントは、最新のテクノロジーを使用しているんだろうが。

でも、もっと早くに手を着けるべきだったな。
具体的には、アメリカがイラクを攻める前。
そうすれば、「日本はアラブの油田の利権が目的の派兵ではない!!」
と大見栄切れたし、米国ともう少し距離を置けた。

まあ。
IEのキャッシュにデーターが残ることも知らない馬鹿が寄り集まって
作り上げた政治システムなんて、所詮、その程度でしかないわけだけれども。
12名無しさん@4周年:04/04/03 08:46 ID:zQB4hPvM
プラスチックやビニールといった石油製品を高温高気圧下で石油に還元する
技術はもう確立しているね。ただしプラント建設に50億円かかるのと
石油取引税が発生するため誰も実用化させないけれど。
13名無しさん@4周年:04/04/03 08:48 ID:9fCFfUWm
>>1
>  廃糖蜜は、宮古島で年間約三千四百トン発生する。一部は家畜飼料や肥料として
> 使われるが、大半が捨てられている。

いいじゃん。 無駄がなくて。 最高
14名無しさん@4周年:04/04/03 08:50 ID:9fCFfUWm
>>12
中国に使っているODAの一部を回せば日本中にいくつも作ることができるよ。
安いもん
15蝋筆小職:04/04/03 08:51 ID:Xn2EoCZ6
バガス(絞りカス)の方も加工できればムダなところが
なくなるのだが・・・こちらの方はどうなんだろう
16名無しさん@4周年:04/04/03 08:52 ID:kAnuG2Q6
廃糖蜜は味の素になったり、醸造用アルコールになったりするのかと
思ってたら、捨てられてたのか。
17名無しさん@4周年:04/04/03 08:54 ID:7rDCALui
千羽鶴も燃料になるよ
18名無しさん@4周年:04/04/03 08:55 ID:LzfWMgXH
ガイアックスってどうなった?
19名無しさん@4周年:04/04/03 09:01 ID:A/BY6FOn
 廃てんぷら油や廃糖蜜を燃料にするのは正しいリサイクルだからヨシ!
衆議院に落ちた奴を参議院に回したり、核燃料に使えんウランを鉄砲の弾にする
のは悪しきリサイクルだから、逝ってヨシ!
20名無しさん@4周年:04/04/03 09:02 ID:QqYOhCHM
これって、アメリカが強力に推進しているあれでしょ。

日本は遅れ取りすぎ。日本での使用の前に、日本車を海外で
売るために自動車業界が技術を確立しそうな感じ。
21名無しさん@4周年:04/04/03 09:05 ID:UY/B/DdE
これはどうよ?

廃食油利用の路線バスGO 広島県大朝町
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04033134.html
22名無しさん@4周年:04/04/03 09:13 ID:c8vvtvuS
糖分作るだけなら藻みたいなののほうが速いんじゃねーの?
23蝋筆小職:04/04/03 09:13 ID:Xn2EoCZ6
>>21
ン十年前、石油危機の頃にシンガポールかマレーシアで、石油は
無いが豊富なパーム椰子のパーム油を燃料にできないかと開発された技術
営業用の食用油はパーム油が多くて簡単に応用してリサイクル
事業が立ち上がった、最近はパーム油以外も利用するようになりました。

この技術が戦前にあればアメリカに勝てたのに
24名無しさん@4周年:04/04/03 09:15 ID:FPfQKz3x
こんな研究いくらでもやってるけど
結局 実用化の段階になると石油業界の圧力がかかる
石油業界は巨大なので政治力もとてつもなく大きい。
それでつぶしにかかられてるのがガイアックスだ。

エコロジーだの自然燃料だの言ってもこれだからなぁ〜〜
25名無しさん@4周年:04/04/03 09:19 ID:wUb5rvff
宮古島に観光に行ったけど
サトウキビ畑と発電用の風車以外は何も無い所だったなぁ
海に潜りに行ったから別に良かったけど
26名無しさん@4周年:04/04/03 09:22 ID:aSbrumB+
これってもう中国でやってるじゃん(w
27名無しさん@4周年:04/04/03 09:24 ID:s12sj8fP
さわさわ ざわわざわわ
28名無しさん@4周年:04/04/03 09:24 ID:VSynlPBl
害アックスはチョソ企業だろ。イラネーヨ。
29名無しさん@4周年:04/04/03 09:26 ID:4GPF1x07
ブラジルはサトウキビから作ったアルコール燃料を使ってますね
こーいった環境仕事に携わりたいが…現実厳しい
どっかにないかなぁ〜
30名無しさん@4周年:04/04/03 09:50 ID:fMkVKBZu
>>29
サトウキビ農業やれば?
31名無しさん@4周年:04/04/03 10:52 ID:4GPF1x07
寒いところでも育つのかねぇ?
ちょっとGoogってきます(w
32名無しさん@4周年:04/04/03 11:10 ID:y8bn5n9W
オイルメジャーのエグさはゴルゴ13によく出てくるね。
血は水よりも濃いというが、ブッシュ家では石油は血よりも濃いらしい。
33名無しさん@4周年:04/04/03 11:40 ID:JUoy1+AB
>>4  
何もわかっていないで書いた事が丸わかりだなw
34名無しさん@4周年:04/04/03 11:45 ID:2xDUd2lQ
地球温暖化対策 ・・・ プッ
35名無しさん@4周年:04/04/03 11:53 ID:E2hAFczc
サトウキビから味の素
36蝋筆小職:04/04/03 11:54 ID:Xn2EoCZ6
>>31
横浜あたりまでなら夏には育つよ 和三盆糖で有名な
四国での栽培は有名。

江戸時代、砂糖が薩摩藩の専売状態だったのが悔しかった
のか、田沼意次が神奈川での栽培にトライしている

サトウキビの裏作でサツマイモを冬に栽培 
沖縄って暖かいところですね

37名無しさん@4周年:04/04/03 11:59 ID:YMIfLCVs

交通システムを動かせるくらいのバイオエタノールを生産するのにどれほど広大な
サトウキビ畑が必要なのか考えてない時点で環境省はゴミ。仮にガソリン車を全部
代替すると、全国をサトウキビ畑にしてもまだ追いつかないんだぞ。狭い国土で
くだらねえ実験して税金の無駄遣いをすんじゃねーよ。…ま、実証実験だけやって、
技術を世界に販売するというのなら止めないけど。
38名無しさん@4周年:04/04/03 12:02 ID:ey/B1JE9
>>37
こういうのは無駄とは言わないんじゃないか?
39蝋筆小職:04/04/03 12:04 ID:Xn2EoCZ6
>>31
サトウキビは園芸雑誌の通販に載ることがるし
かなり北まで本土での栽培が可能のようですね
サトウモロコシの栽培の方が採算あいそうだけど・・・

そだててあそぼう 24巻 サトウキビの絵本

著者・編者:杉本明 編 スズキコージ 絵
定価:1890円 ISBNコード:4-540-99135-3
発行日:2000年3月31日 農文協
40名無しさん@4周年:04/04/03 12:05 ID:YMIfLCVs
>>38

>南米やアジアからの輸入価格より安い、一リットル当たり数十円の製造コストを目指す。

という下りからは、環境省は日本でエタノール車を使うことを考えているとしか読み取れない。
41名無しさん@4周年:04/04/03 12:07 ID:Aa69Uji3
>>40
エタノール車ってなに?
42名無しさん@4周年:04/04/03 12:10 ID:YMIfLCVs
>>41
エタノール車じゃない、アルコール車だった。でも、よく読んだらガソリンと混合
してかさ上げするために使うっぽいな。
43名無しさん@4周年:04/04/03 12:11 ID:4GPF1x07
>>36 (・∀・)つヘェヘェヘェヘェ!
44名無しさん@4周年:04/04/03 12:15 ID:Aa69Uji3
>>42
そだよ、車自体は今までと同じものをそのまま使って、大量に出る廃糖蜜をリサイクルしてガソリン使う量を少しでも減らしましょうってことだよね、このニュース。
むちゃくちゃ非難するほどの馬鹿実験でもないと思うけどなァ
45名無しさん@4周年:04/04/03 12:22 ID:xUhJh3sC
>>36
熊本南部の八代でも栽培。
財政が厳しい藩と薩摩藩に牛耳られてるのが嫌な藩がチャレンジしているのでは?
46名無しさん@4周年:04/04/03 12:23 ID:jWXdKR7o
パーム油はガソリンと混ぜてチョンを焼き殺すために必要です。
民間では石鹸を混ぜて大久保や鶴橋を焼き討ち、なんてことになるわけですが。
47名無しさん@4周年:04/04/03 12:26 ID:YMIfLCVs
>>44
そうだね。どうも国がバイオエタノールとか言い始めると、ふざけたプロジェクトが
動き出すんじゃないかと反射的に思ってしまう。燃料電池みたいに。
48名無しさん@4周年:04/04/03 12:33 ID:XLtvXVr2
あまりいいものではないと思うよ。ガイアックスもエンジンの不具合が続発していたし。
戦時中に練習用飛行機の燃料にアルコールをガソリンに混ぜることをしたら事故が多発したそうです。
エタノールとガソリン、どう違うかは知らないんですけどね。
揮発しやすさの違いなのかな。
49名無しさん@4周年:04/04/03 12:38 ID:5UzSyw+i
燃料電池自動車なんてどう考えても無理だからな・・・。
事故って燃料タンクに引火したら・・・と考えるとガクブルものですよ。
50名無しさん@4周年:04/04/03 12:38 ID:xUhJh3sC
>>48
メタノールだよ。
ガソリン機関はあくまでもガソリン使用を前提に作ってるんだろうね。
51名無しさん@4周年:04/04/03 12:44 ID:ognMVL+s
この手の記事でいつもはっきりしないのは
サトウキビ廃棄物全量が燃料に転換できたとして
何パーセントのガソリン使用量を削減できるかってことだわな。

代替燃料として使うのか、廃棄物の有効利用で十分なのか目的がわからん。
52名無しさん@4周年:04/04/03 12:44 ID:ey/B1JE9
いつまでもエネルギーを外国に頼りきるよりはいいと思うがなぁ
53名無しさん@4周年:04/04/03 12:45 ID:nY8mKqV2
>>25
発電用の風車は去年の台風で倒れたり羽が飛んで逝ったりして
今は一つも動いてません。
ttp://www.okinawa-jma.go.jp/miyako/ty0314higaiphoto/nishihennahigai.htm
ttp://www.okinawa-jma.go.jp/miyako/ty0314higaiphoto/solarsystemhigai.htm

何もない島なんで観光+農業から発生する金額よりも公共事業のほうが産業として大きかったりして
毎年無駄に道を作ったり護岸工事してるけど、それよりは環境に影響を与えない分ましかなと思う。
宮古は公共事業頼みの島なんで人口の割には道路が立派です。
宮古と来間島を結ぶ来間大橋も実は農道だったりするし。
ttp://www.okinawa-jma.go.jp/miyako/kurimaoohashi.jpg
非常にりっぱな農道です。
54名無しさん@4周年:04/04/03 12:45 ID:9eIJwJnv
この事業に世界のオガタは関わってますか?
55名無しさん@4周年:04/04/03 12:48 ID:pajrsgET
ヒキコモリを燃料に代える方法を先に開発すべき。
56蝋筆小職:04/04/03 12:49 ID:Xn2EoCZ6
エタノール車と言わずにアルコール車と言うのは
「天然ガスの副産物の安いメタノールも混ぜちゃおう」
なんてこと考えてるのかな?
5748:04/04/03 12:51 ID:XLtvXVr2
>>50さん
おっと、それは失礼。
58名無しさん@4周年:04/04/03 12:57 ID:SrKIkRI2
漏れの車のエンジンはハイオク仕様だけどアルコール混ぜても大丈夫なの?
59名無しさん@4周年:04/04/03 14:28 ID:bazwkPg+
>>29
「感動した!ボランティアで働かせてくれ」と言えば、あるんじゃないかな。
将来その状態がずっと続くとも限らんし…
イッパツ逆転人生、ドンとやれ!
60名無しさん@4周年
エネルギー事情を劇的に好転させることは無理だろうけど、
少なくとも農家所得増にはつながるわけだし、多少なりとも化石燃料の
使用量を減らせばCO2の排出も少なくなる。
どっちにしても良いことだと思うけどな。

んで、ブラジルみたいにアルコール燃料車まで目指さないのは、
既存のエンジンをそのまま使うためだから、これまた妥当な方法。

>>47
たしかに高濃度のメタノールはアルミとかゴムを腐食させるんだが、
それは匙加減でクリアできるよ。つーか、ガイアックスの件に関しては
実際にガイアックスが原因で不具合が生じていたのか、眉唾だと
俺は思ってる。石油組合と自動車工業会の言い分とは違うけどね。

>>29
沖縄のサトウキビ畑と北海道のジャガイモ畑を半年毎に行ったり来たりして
バイトしてるホームレスのおじさんとかいるらしい。んで、飽きたら長野の
りんご園に行ったりしてるそうな(w