【調査】半数の大学生、バイトしないと修学困難−学生生活調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
674名無しさん@4周年:04/04/13 20:15 ID:yFHdHvNn
>>673
そこんとこ同意。
675名無しさん@4周年:04/04/13 23:42 ID:QTjq7rU1
朝6時に起きて、帰宅は19時過ぎですがバイト出来るかなぁ?
676名無しさん@4周年:04/04/13 23:44 ID:pNC520Dw
・FOMA定額最安パターン
プラン67(年割)6331円+iモード利用料157.5円+定額4095円=10583円

・au定額最安パターン
プランSS(年割)3480円+EZWeb利用料315円+定額4410円=8205円

・AirH"PHONE定額
つなぎ放題コース(年割)=5176円(AB割で4263円)
677名無しさん@4周年:04/04/13 23:52 ID:LmYhl8wl
>>673
理系は今かなりひどい時代だよ。
景気の良かった昔は、推薦の数も多く、先輩の話を聞くと5〜6社受ければ内定が出て就職できたそうだ。
文系就職(非理系職への就職)でも、理系人間は需要があった。(この当時は今よりも学歴主義であり、ゼミのコネや大学名がものをいった)
しかし今は違う。推薦や採用減による就職者数の減少はもちろんだが、
就職活動の早期化長期化により、どれだけ就活対策を出来たかが成否に強くかかわる。
そのため、授業や卒研で文系よりも時間をとられる理系は断然不利。
なので院にいく学生が急増。今就職氷河期前期の修士博士がまた職がなくあふれている。
678名無しさん@4周年:04/04/13 23:55 ID:LmYhl8wl
なので院にいく学生が急増。今就職氷河期前期に院に逃げた修士博士がまた職がなくあふれている。
679名無しさん@4周年:04/04/13 23:59 ID:nDEEgASC
そんなに不利かなぁ?
実力がある奴は問題ないんじゃないか?
680名無しさん@4周年:04/04/14 00:02 ID:Z9Fd0NaF
>>675
居酒屋とかで夜働けばモーマンタイ
友達は体壊してたが
681名無しさん@4周年:04/04/14 00:14 ID:wcr0FFxV
理系だと思って油断してるから苦しくなる。

馬鹿の絶対数は圧倒的に文系の方が多いが、
何の役にも立たない人間は理系の方が多い。
682名無しさん@4周年:04/04/14 00:20 ID:bwYlHTW+
>>681
油断って言うか、授業に労力を取られる分就活出来ないだけだろ。
そりゃぁ授業もしっかり出て就活もそつなくこなせるパーフェクト人間であれば文系でも理系でもいいのだろうけど
683名無しさん@4周年:04/04/14 00:31 ID:Hp1EmNFa
>>677
三流大学が理系理系というな(W
東大の理系が就職に困るか?
684名無しさん@4周年:04/04/14 00:32 ID:bwYlHTW+
>>683
以前に比べたら確実にいくところは落ちているよ。
685名無しさん@4周年:04/04/14 00:39 ID:02cziywy
>>667
なんで、雪糞のヲチャがここにいるんだよ
686名無しさん@4周年:04/04/14 00:40 ID:fh8gdpj6
バイトしたことない。
頑張って社会人になって親孝行したい。
687名無しさん@4周年:04/04/14 00:41 ID:wcr0FFxV
まぁ理系有利なのは今も変わらないけど、
両者に以前ほどの差はないかもしれん罠。

文系は深刻に数学が出来ないから馬鹿にされるけど、
理系も信じられないほど英語が出来なかったりするからなぁ。
688名無しさん@4周年:04/04/14 00:46 ID:OkabO6hj
理系て、情報2種レベルでも技術者として
外国人労働者の大量 受け入れ認めてるけど
就職困難なの?
689名無しさん@4周年:04/04/14 00:46 ID:XOcNngT4
>>659
あのとき調子に乗って年金基金を使い込まなければ消費税に頼る必要も
無かったような気がするけどな。
690名無しさん@4周年:04/04/14 00:51 ID:Ieu9eNqr
>>622 激しく同意。食費、携帯、旅行なんかを全部満たそう
とか思ってる事自体間違ってるよな。俺はオーケストラ部に入ってるのだが
部費やらなんやらそれだけで年間三十万くらい吹っ飛ぶから
食事は一日1000円以下、携帯も月に最高でも三千円以内にすまして
なんとかやってる。服装なんかにかけるお金がないのはつらいが
そんな事してたら全然足りなくなるし。っていうかファッション誌読んでて
ヨーロッパの特集を見ると日本に比べたら圧倒的に金がかかっていないのは
驚いた。センスがあればカバーできるのだなと。
691名無しさん@4周年:04/04/14 01:11 ID:5OAaiUgX
>>622 それは全体の平均値だろ
就学困難な半数のデータに読み替えるな。
それに、自炊するったって昼食と夕食は学食で食うしかないだろ
いちいち家に帰るのかよ
692名無しさん@4周年:04/04/14 01:21 ID:bwYlHTW+
とんでもない金持ち学生(親から仕送り30万以上)とかいるのだから
平均ではなく偏差で一般的な学生モデルをだしたらもっと低くなると思うね。
693名無しさん@4周年:04/04/14 01:45 ID:KiiM+FJ3
.>396
> みんな、政治家にメールしようよ。
↑こういう書き方、キモワルイー
694693:04/04/14 01:47 ID:KiiM+FJ3
すみません、誤爆しました。
苦学生の皆様、がんばってください…。
695名無しさん@4周年:04/04/14 01:50 ID:wAD2rIsx
殺伐としたスレに犯罪者が登場!

 | ああ〜 やっぱ○学生は    /
 |    シマリがいいな〜!! /
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク


  幼 姦 マ ン 登 場
696名無しさん@4周年:04/04/14 02:05 ID:MkUMqNAJ
>>645

今日は釣れますか?
697名無しさん@4周年:04/04/14 13:42 ID:87NRdW6k
>>644
高卒は同年代なら社会経験ある分文系よりマシって…
そんなこと実社会で言ったら嘲笑されるよ。
698名無しさん@4周年:04/04/14 14:59 ID:svmITuxP
>>697
   ■ ■ ■ ■         ■
      ■      ■ ■ ■ ■ ■
   ■ ■ ■ ■ ■     ■ ■
      ■ ■         ■  ■
     ■   ■      ■    ■
   ■      ■   ■     ■
>>698
699名無しさん@4周年:04/04/14 16:34 ID:Z9Fd0NaF
勉強できる=仕事できる
ではないんだよね
700名無しさん@4周年:04/04/14 19:50 ID:Pu9xbtQm
>>697 大卒と高卒と昇進コースを分けない会社では、
笑われない。単に入社が4年遅いだけ。。
701名無しさん@4周年:04/04/14 20:13 ID:NF6ZkR+L
学生なんて昔から貧乏と相場が決まってるだろ。
遊びまくってる学生はほんの一部で大部分の普通の学生は貧乏だろうよ。
真面目な学生は専門書代で苦労するだろうし、
サークル活動なんかを活発にやってるヤツは活動のために金を使うんだから。
ちなみに俺は前者だったけど、専門書って何であんなに高いのかね。
俺は法学部だったからまだ4〜5千円ぐらいで済んだけど、
医学書とか芸術関連書等の写真掲載が必要な専門書ってバカみたいに高いからな。
そういう点こそ行政の援助が必要なんじゃないか?
702((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :04/04/14 20:18 ID:VtwYAipw
>>699
まぁ、無くは無いけど勉強ダメな香具師はやっぱり踏ん張りが利かないことが多い。
個々の例をとれば在り得る事例でも母数が大きくなると微妙かと。

会社の求める個性ってのと学生やマスコミが考える個性は違うものがある。
同じように、即戦力ってのも全然違う意味で用いるのだ。
703名無しさん@4周年:04/04/14 20:21 ID:Z9Fd0NaF
芸術系の教科書は高いす。
1万円のもある。
教材代も馬鹿高い。

好きでやってんだから仕方ないけどね。
704名無しさん@4周年:04/04/14 20:21 ID:CI9x58iP
おまいら、漏れは工系新院生ですが個人的に使う専門書の購入基準が分かりません。
手に入るなら全部欲しいし、けど金が勿体無いと思うと全然変えなくなってしまう。
図書館でノート取るのもマンドクセし信頼性が落ちる
どうすりゃいいんだ

あと、個人的に勉強した複数の分野の事を
1つに纏め上げるやり方とかどうやってますか?
705名無しさん@4周年:04/04/14 22:39 ID:SBlUzhkB
>695
 ○の中に入るのは「苦」ですか?
706名無しさん@4周年:04/04/15 01:01 ID:jF7YPhh1
専門だがバイトできん
707名無しさん@4周年:04/04/15 01:46 ID:oMyQLnvC
院生ならコピーカードくらい使い方知っているだろ・・・
708名無しさん@4周年:04/04/15 02:10 ID:cCArvJ+Q
教科書高すぎだろ。
一冊2000〜3000円暗いのを毎年10冊以上買わねばならん。
授業講師執筆のもあるし、ただでさえ学費高いのに、ボってんじゃねーよ。
709名無しさん@4周年:04/04/15 02:12 ID:uLIB13Cp
別にボってないねえよ。
だいたい執筆者は赤字だろ。
710名無しさん@4周年:04/04/15 02:19 ID:2Py5GhMH
有名私学理工学部在籍でバイトする必要のない
漏れは勝ち組。
711名無しさん@4周年:04/04/15 02:32 ID:hvTqSUBg
三大都市圏の偏差値50以上の大学は全て田舎に集団移転させろ。
関東なら北海道や筑波、関西は四国に、中部は山梨に。。。

712名無しさん@4周年:04/04/15 03:20 ID:mQGv1T6B
>>711
誰、おまえ?
713名無しさん@4周年:04/04/15 04:34 ID:cCArvJ+Q
5年以上の歴史のない俄か大学はドンドンつぶさないとだめだろ。
714名無しさん@4周年:04/04/15 06:02 ID:hpZptQ4m
「勉強しないと修学困難」じゃないところが日本の大学の終わってるところ。

>>713
50年の間違いじゃないのか。
5年で歴史とか言ってんなよw
715(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/04/15 06:35 ID:cS9pal9N
>>708
甘いな。専門書の域に入ると1万円越えはザラやで。
716名無しさん@4周年:04/04/15 06:41 ID:CGUaqyoo
>>705
ょぅι゛ょの苦学生なら支援するぞ
717名無しさん@4周年:04/04/15 23:09 ID:IrAKoyDU
もまえら勉強大変ですね

でも頭は良くないですね
718名無しさん@4周年:04/04/16 00:36 ID:cfyebJc5
>>716
支援と言う名の「援助」ですか?
719名無しさん@4周年:04/04/16 00:51 ID:Lf26hu4A
>>700
>大卒と高卒と昇進コースを分けない会社

就職案内には、うわべだけで書いてある会社がよくあるね。
実際採用するかは別だと思うよ。

能力成果主義とか、口だけの会社も結構多い。
漏れの住んでるトコは田舎だから、結局コネだもんな。
720名無しさん@4周年:04/04/16 01:00 ID:xbqK2S82
都内に自宅があるにもかかわらずつき20万仕送+携帯代払ってもらってるやつ
いるんだけど、それどうよ。
721名無しさん@4周年:04/04/16 01:07 ID:O/NbOxH7
どうもこうも
親が金持ちだというだけだろ
不満を言っても世の中お前のみかたにはなってくれないんだし
生き方考えろ。
722名無しさん@4周年:04/04/16 01:17 ID:xbqK2S82
>>721 俺じゃねーよヽ(`Д´)ノ そういう奴を知ってるってだけだ!
723名無しさん@4周年
ID:xbqK2S82はバカ