【通信】関電、PHS電話から撤退―「アステル」全国網崩れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
95名無しさん@4周年:04/04/04 14:16 ID:fBGfw8Y3
こんな貧乏向け携帯電話なんぞ破綻するのは最初から目に見えていたが。
貧乏携帯のおかげで公衆電話が値上げされ、国際電話並みになったのは
非常に腹立たしかった。料金元に戻せよ。みかか。
96名無しさん@4周年:04/04/04 14:52 ID:WqEsO2bs
もともとPHSが安い携帯電話なんて売り方したのがすべて悪い
97名無しさん@4周年:04/04/04 15:03 ID:r5Xi61gZ
PHSの将来は危ないな

悔しいけど2年後はテレビ電話の時代かも。
98名無しさん@4周年:04/04/04 15:06 ID:R6JcUts4
誰か財前の遺書ネタで作ってヨ。
99名無しさん@4周年:04/04/04 15:07 ID:NC4HkoX4
京セラ、TV電話つきPHS「VP-210」を7月末に販売
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0517/vp210.htm
('99/5/17)

5年前にテレビ電話は実現してる。
100井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/04/04 15:08 ID:W9bfTMOz
最後は、沖縄アステルだけが残る予感。
101森の妖精さん:04/04/04 15:08 ID:MOAOrHxv
>>97
テレビ電話は普及しないんじゃないか?
化粧前の女性とか、オナニー中の男性とかは、顔出したくないだろうし。
102名無しさん@4周年:04/04/04 15:18 ID:TxWcdnWV
PHSがまだ、売れれていた頃に携帯からの乗り換え目的でしばらく使っていたが、
音質の良さには、びっくりしたな。
ただ、それを差し引いても余りあるくらいに通話が途切れるものだから、
使用開始から半年後くらいに解約したが。 
特に雨の日なんかは、会話にならない位にひどかった。
103名無しさん@4周年:04/04/04 15:23 ID:NbZh7MsI
きゅんきゅんしていたら
電話がかかってきたはよくある話
こういうときにあの機能があれば
104名無しさん@4周年:04/04/04 15:26 ID:r5Xi61gZ
>>101
確かに。現時点ではカップルで同時に加入とか
家族離れ離れに住んでる人とかで同時に加入とか
ユーザー数からみたら限定的だとは思うけれど…

普及しないと思い続けて
2年後、知らない間にみんなテレビ電話できる時代になっていたとか
なるのが怖いなぁ
105名無しさん@4周年:04/04/04 15:26 ID:HCVWdpmh
>>102
>特に雨の日なんかは、会話にならない位にひどかった。

そう。冗談抜きで「風が吹いたら切れる」ことがよくあったし。
今はかなり安定してるが、一事が万事、あれで信用を失ってしまったね。
106名無しさん@4周年:04/04/04 15:37 ID:OxeVbD34
>>104

大丈夫。テレビ電話は普及しない。
仮にも今の携帯すべてに強制的に付ければ別だが。誰も使わないだろう。
その昔、固定電話向けにテレビ電話があったけど、
プライバシーの問題が強くて失敗。
現代なら尚更だろ。
「ちょっと廻りを映してみなさいよ!!」とか、浮気中に言われるし、
会社もサボれない。


107名無しさん@4周年:04/04/04 15:38 ID:7htLs55D
俺、エッジフォン使っているけどAB割ってはじめて聞いた。
どんなメリットがあるんだ?
家で使っているプロバイダが載っていたが、これが安くなるのか?
108名無しさん@4周年:04/04/04 15:40 ID:V++gZhAC
>「ちょっと廻りを映してみなさいよ!!」とか、浮気中に言われるし、

景色を描いたボードを用意しておけばいい。
109名無しさん@4周年:04/04/04 15:41 ID:8oDruG9f
アステルってまだあったんだ・・・・

広告をすっかり見なくなって早2年ぐらい経つような・・・
110名無しさん@4周年:04/04/04 15:42 ID:NC4HkoX4
>>107

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html

             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
つなぎ放題       6090  5785       5663       5481
年契+長期       5176  4872      4750        4567
年契+長期+AB割  4263  3958       3836        3654

※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)
111q:04/04/04 15:42 ID:rJUZJ31C
電力系なんだからもっとすごいことできたような気がするけど・・
DDIと電力回線網がもし組めてれば面白いことになってたとおもうんだけど。
112名無しさん@4周年:04/04/04 15:43 ID:UMUvgu2w
>>106
 お正月のTV番組でテレビ電話を使った生中継最中に
生乳が放映された事があったな
113※のとぎ汁:04/04/04 15:48 ID:ehBb++qF
>>7
2chとしては日本と呼べる物、そうと認められる物は

関東・中部・東北の一部だけだ。それ以外はロシア領、中国領、韓国領
である。
114名無しさん@4周年:04/04/04 15:50 ID:7htLs55D
>>110
ありがと。
つなぎ放題のときに有効みたいだね。
今はつなぎ放題じゃないから関係ないか。
5月以降は追加料金無しでWEBに繋げられなくなるから
そうなったらつなぎ放題しかないのかなぁ。
115名無しさん@4周年:04/04/04 15:54 ID:NC4HkoX4
>>114
20万パケット(ドコモMOVAだと64000円ぶん)以内なら、
パケコミでもいいんじゃない?

こっちもAB割効くようになったよ。

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/pakekomi.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html

             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
パケコミネット      4935  4688      4589       4441
年契+長期       4194  3948      3849       3701
年契+長期+AB割  3454  3207      3109       2961

※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)
116名無しさん@4周年:04/04/04 16:02 ID:s7y8L7rS
>>113
( ´,_ゝ`)プッ
ばっかじゃねえの?
何いってんだか池沼か?
在日必死すぎて痛いな
117名無しさん@4周年:04/04/04 16:14 ID:rtpix+rX
日経は東名阪だけが「全国網」だと思ってるわけね。

まったく2ちゃんねるのしったか厨や、スポーツ紙の記者以下の、
物知らず、恥知らずな記者ですこと。
118名無しさん@4周年:04/04/04 16:20 ID:7htLs55D
>>115
パケコミでも使えるのは知らなかった。5月以降継続するか解約するか迷っていたんだよね。
とりあえずパケコミにして様子を見るのがいいみたいだね。有益な情報をありがとう。
119名無しさん@4周年:04/04/04 16:22 ID:xjm6ahHW
>>118
4/30までにプラン変更するともっといいことがあるよ。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/no1air/index.html
120※のとぎ汁:04/04/04 16:23 ID:ehBb++qF
>>116
いや、俺からすると こんなことで( ´,_ゝ`)プッとか言っている
お前のほうが必死に見えて仕方ないんだが.......

地方愚民はこれだからこまるよ(プクク
121名無しさん@4周年:04/04/04 16:40 ID:GLelAsvW
DDIPはだいじょうび?
122名無しさん@4周年:04/04/04 16:41 ID:xjm6ahHW
>>121
黒字です。
去年はauより利益率よかったらしいよ。

いまもガンガン基地局立てて、エリア広げてるよ。
123名無しさん@4周年:04/04/04 16:42 ID:y2MKOeO9
そういやコンサル系NPO団体のオヤジが
「関電の社会貢献部から着信専用PHSを貰った。維持費用は無料」
と言って、NPO職員に持たせているようだが、この撤退で困っていると言ってた。
124名無しさん@4周年:04/04/04 16:47 ID:ESIfBhwS
俺の母親アステル使ってるんだよねー。関東だけど。
125名無しさん@4周年:04/04/04 16:51 ID:CZbF7zkr
アステル3台使っていて全部で8000円ぐらい。小学生にもたせるのに
最適だったんだけどな。変なメールもこないし、へんなとこつながらないし。
この前きたお知らせでは二つ折りの機種を夏頃にだすとでていたんだが
どうなるんだろうか?
126名無しさん@4周年:04/04/04 16:58 ID:OEM2kTs3
>>125
DDIポケットのネットワークを使うらしいよ。

味ポンと同じ機種だという噂が。
127名無しさん@4周年:04/04/04 17:11 ID:YsJmcIsH
わしゃ年寄りの年金暮らしやが、ddiポケットのしょうじゅんコースで、長期契約やと月基本料金が2000円や。
話だけならこれでじうぷんすぎるワ。
pチャンいつまでもがんばってや。
128名無しさん@4周年:04/04/04 18:08 ID:k9mGD+ro
>>125
アステル東京(=鷹山)とアステル沖縄は最後まで残ると思われ
129名無しさん@4周年:04/04/04 18:17 ID:O0EMmdVt
関西電力の構内電話はアステルPHSだったと思うのだが、
あのシステムはどうなっちゃうの?
130名無しさん@4周年:04/04/04 18:22 ID:BkTnP8Pr
ネットワークはDポに売却するんだろ?
鷹山はネットワークの所有者から賃借人に転落するんじゃないの?
で、潤ったDポが料金値下げでさらに強くなると。
131名無しさん@4周年:04/04/04 18:26 ID:cP4h/LcN
おれはアステルから料金未払いで切り捨てられたから
ザマーみろってかんじだ。
132名無しさん@4周年:04/04/04 18:42 ID:qT9WMxLT
>>112
詳細きぼん
133ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ◆UnkoEEEO.. :04/04/04 19:49 ID:tEXvFz7H
>>131
>料金未払いで切り捨て
あ捨てるでなくても同じだが
134名無しさん@4周年:04/04/04 20:01 ID:446nAOlO
>>131
すまないが、それはどこで笑うんだろう?

・ジョークを聞いた時    ← 俺今ここ
・その意味を教えてもらった時   
・ログアウトして意味を理解した時
135名無しさん@4周年:04/04/04 20:02 ID:a0MNyYq+
   \                               //
   \\                              / ♪
          ┌┐                ┌┐
      ♪    〆vヘゝ      ♪        んvヘゝ
     ♪     /   `.、     ♪         i   i
          (゚Д゚,,)∩             ∩(,,゚Д゚)          ♪
        ⊂|     "|              /     |つ
 ♪      .   |     ,'    ミ.i==r.彡   |     !
          ヾ._,ノつ    /⌒⌒'ヽ.    ゙:、..,_,.ノ⊃
    ♪      U       (((ヽヽヽ i     し
                  リ!゚ヮ ゚リ). i
                 ⊂|~l|;V;l~|⊃)
                  |_||i_i_i|_|`ソ゜
                 .´` じヽ.).`

    この早さならいえる。 昔、ラジオ付きアステル端末もってたよー♪
136名無しさん@4周年:04/04/04 20:02 ID:h0MEdgFg
神のID(コピペ推奨)

代ゼミの美人講師で抜くスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079955289/
----------------------------ここからコピペです----------------------------

51 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:04/04/03 22:11 ID:kKKKkKkk
矢野以外いねえよ!!

52 名前:大学への名無しさん [sage] 投稿日:04/04/03 22:11 ID:rUIeigmj
>>51
神IDキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!

53 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:04/04/03 22:11 ID::kKKKkKkk
うおおおおおおおおおおおおおおおお
なんじゃこtyらあれgじゃくぁwせdrftgyふじこlllllp;
137名無しさん@4周年:04/04/04 20:06 ID:UhVfLXhw
>>130
タダでもいらないアステルのネットワーク。
138名無しさん@4周年:04/04/04 20:10 ID:BMor/7K1
>>130
マジレスすると通話以外の互換性がないから無理
通話の場合でも基地局が同期してないのでやっぱり無理
139名無しさん@4周年:04/04/04 20:12 ID:fEn5TJv/
AB割りいいよ。
エアーエッジはサービス開始時くらいから使ってる。
32Kで長期割引とあわせて今月3,643円。
ただ、ムカツクのが、エアーエッジの前の普通のエッジ。
毎月2〜3万円使ってたんだけど、エアーエッジに移行は、
新規加入になる。
新サービス始めるなら、またリセットするだろう。
140名無しさん@4周年:04/04/04 20:17 ID:NkW3FYqC
明日捨てる・・・
141名無しさん@4周年:04/04/04 20:18 ID:7LSCnvCC
AirHの更なる値下げキボン
142名無しさん@4周年:04/04/04 20:29 ID:N2grUYOp
電力系の会社に勤務してる香具師は、当時強制加入させられたよな。
まぁ、俺なんだけど。
143( ´D`):04/04/04 20:31 ID:DhnoSaHE
144名無しさん@4周年
>>125 >>128 >>130
東京・大阪・名古屋はまぁどっかの会社が買い取る目があるでしょ。
ただしDポではない。加入者だけならともかく、ネットワークは買い取るメリットがない。

沖縄はもともと売却の必要がないし。
あとの地域は電力系が投げたら廃止するしかないよねー。