【調査】"ケータイ浸透" 子供の33%が家族と食事中にメール送信…叱るかどうかは半々

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名無しさん@4周年:04/04/04 23:12 ID:FnXnmwWI
「家族と食事」の方が驚いた・・・。みんな食事の時間よく合うね
528名無しさん@4周年:04/04/04 23:15 ID:MhLtJkl0
俺がモノクロ画面のストレート携帯を使っていた頃に
道端で見かけた小学生のガキが、折り畳みの
カラー画面携帯を使っていてヘコんだなぁ。

しばらく金貯めて買ったけどさ…。
いまだに心の傷だな。
529名無しさん@4周年:04/04/04 23:29 ID:9QfpWa9y
もはや電子音から解放される空間は消失しますた…
530名無しさん@4周年:04/04/04 23:38 ID:9f/ayQl/
>>507
ガキしか携帯使ってないとでも?
531名無しさん@4周年:04/04/05 00:39 ID:BVW1XASb
>>504
うちは携帯はおろか、食事中にはTVも見なかったなあ。必ず消してた。今でもそうだなあ。
ドリフも「くだらない番組はみるな!」っていって見せてもらえなかったなあ。
ちょーさん追悼番組は見たけど。

だから俺のなかでちょーさんは踊る大捜査線の人、だった・・・。ドリフファンの人ごめんなさい。
532名無しさん@4周年:04/04/05 01:48 ID:gGdJXw//
DQN親世代にその子あり…
533名無しさん@4周年:04/04/05 02:41 ID:LpRVlqkv
俺は食事が団欒の時間であるはずなのに親父が物凄い勢いで汚い音立てて話もろくにせずあっというまに
食べて片付けるので 不快な音と食べ方を数年来なんども指摘するんだけど
「無くて七癖」「飯はおいしく食うもんだ」とかいって直らないから ついに
いまでは別々に食べてるよ
534名無しさん@4周年:04/04/05 02:47 ID:d0gK9jCu









535名無しさん@4周年:04/04/05 10:35 ID:Sf5lN2vI
どうせあほみたいなメールでしょ?最近の若者の人生ってむなしいねぇ。
「宿題やった?」「飯食った?」「今何やってる?」「あの番組見た?」「イカリヤ死んだね。」
536名無しさん@4周年:04/04/05 10:38 ID:oNUxMkIb
普通に怒れ>親
537名無しさん@4周年:04/04/05 15:27 ID:ObKQQGDz
>>535
そんなくだらないことでもすぐに返事が来ないと怒り出すしなぁ
ほんとにワケワカラン
538名無しさん@4周年:04/04/05 21:19 ID:RJKnCHh5
age
539名無しさん@4周年:04/04/05 21:22 ID:iXQ8h3pD
ガキに至急なメールなんてないだろ。
540名無しさん@4周年:04/04/05 21:25 ID:AIeGKbSS
「もしもし●●ですけど、夜分遅くにすみません。○○君いらっしゃいますか」
『あ、ちょっと待ってね。○○〜 ●●君から電話ヨォ」
ドタバタバタっ(足音)
『おうなんだよ」

てやりとりだったよな。自ずと電話のマナーも身についた
女の子にかけるときなんかシュミレーションしてからかけてたな。父親でたら困るなあとか
541名無しさん@4周年:04/04/05 21:35 ID:llG59Ke0
文明を否定するのは頭が古い証拠
542名無しさん@4周年:04/04/05 21:35 ID:nPF+f4sr
家族で食卓囲んでもどうせ会話なんかないんだからいいじゃん
543名無しさん@4周年:04/04/05 21:38 ID:b9a+RHUU
>>535
いや、的を射てるね。
俺も「うわぁ、残業!」とかメール出されてもなんて返答して
イイかも分からない・・・

結局ウザイからケータイのメールは(機能有るけど)いたずら多くて
って言いながら設定ではじくようにした。
544名無しさん@4周年:04/04/05 21:41 ID:R5Eig8io
>>541
Σ (゚Д゚;)
おまいさん頭が古いの?
食事中に携帯云々って、今までの否定にならないか?
545名無しさん@4周年:04/04/05 21:41 ID:jrpeu+BW
・・・技術の進歩が弊害を巻き起こしている一例ですな

食事中にどうしても携帯電話が必要なのか?
こんなことが世の中では普通なのか?

とあえて技術の進歩と便利さとその裏側を
自問自答してみる。
546名無しさん@4周年:04/04/05 21:41 ID:cobBPPQ0
>>540
そうそう。女の子の携帯にはじめっからかけるのはつまんねーよな
547名無しさん@4周年:04/04/05 21:44 ID:llG59Ke0
>>545
食べながらメールが打てれば効率は2倍
テレビを見ながら勉強するのと同じで時間を有効に使える
マルチタスクの時代だね
548名無しさん@4周年:04/04/05 21:47 ID:g30X2T+v
ケータイなんかいつもどっかいっちまうよ。たいがいソファーの間に挟まってたりするんだよな。
549名無しさん@4周年:04/04/05 21:49 ID:nFMqwYPn
日本人って頭も財布もルーズだな。俺は馬鹿高い通話料が納得いかんので
緊急連絡以外は使わないようにしてるけど、みんな普通に携帯で無駄話
してるんだな。金銭感覚が無いのか。
550名無しさん@4周年:04/04/05 21:49 ID:uhyj6gRE
>>535
まあそう言うなや。俺らが2ちゃんでくだらねーカキコやネタレスしてんのも
似たようなもんでしょ?

あ、でも中高生のねらーも最近相当増えてきたかな…
551名無しさん@4周年:04/04/05 21:50 ID:jrpeu+BW
>>547
マルチタスクといっても無理ありすぎ。
飯の味わかんねーよ。
それって、さびしくない?
552名無しさん@4周年:04/04/05 21:54 ID:9VnVijyX
>>550
同意。ADSLにしたら実況してだらだらと時間を潰してたりする。
別に面白いわけでもないのに。
553名無しさん@4周年:04/04/05 21:54 ID:OnswYYpl
>>549
激しく同意。
愚民化政策で少しでも金を貯めていい教育を子供に受けさせなくっちゃいけない時代なのに、携帯如きで浪費するのは賢明じゃないよな。
554名無しさん@4周年:04/04/05 21:56 ID:A93BMcAM
携帯が発達したおかげで、親戚のお姉様達に電話がかけやすくなった。
ハァハァ
555名無しさん@4周年:04/04/05 21:58 ID:jrpeu+BW
>>553
要するに愚民が多いってわけだ。
どこへ行っても、携帯でベラベラと無駄話ばかりして
金取られているんだから、情けないよな。
556名無しさん@4周年:04/04/05 21:58 ID:qoyLYHPE
無駄で暇を潰せ
557名無しさん@4周年:04/04/05 22:00 ID:TIkvKFTK
どうせこの国はいつまで豊かかわからんから、好きにするよろし
558名無しさん@4周年:04/04/05 22:03 ID:llG59Ke0
>>551
俺は頭が常にフル回転していないと耐えられない
本は数分で読み終わるし、移動は常に全力ダッシュだ
ただ食べているだけなんて退屈すぎる
559名無しさん@4周年:04/04/05 22:08 ID:PwihaIXX
食事中にメールやってんの?!
キモイ。携帯依存症だね。
560名無しさん@4周年:04/04/05 22:09 ID:R5Eig8io
>>558
よく噛むことに全てを費やせばよい。
561名無しさん@4周年:04/04/05 22:10 ID:jrpeu+BW
>>558
毎日ご苦労さん。
そろそろ電源OFFにして今日はゆっくりおやすみ
562名無しさん@4周年:04/04/05 22:15 ID:9fURZH8D
電話が出来た時には皆、手紙を書かなくなって文章能力がうんぬん言ったんだよ
んでメールが出てきたら家族の角度うんぬん言い出したのさ
冷静になろうぜ、俺なんて彼女が24年間いないんだ、それでも時は流れ続けるんだよ
563名無しさん@4周年:04/04/05 22:21 ID:CTFIqeXC
もう少ししたら新卒が研修を終えて仕事関連のメールを送ってくるだろう。
どんなメールが送られてくるか楽しみでもある。
564名無しさん@4周年:04/04/06 01:48 ID:9Gxj+OyL
チャットみたいにメールを使うのって意味が無いよ。
四六時中友達と無駄話しているようなもんじゃん。何だ、その人生。
565名無しさん@4周年:04/04/06 04:21 ID:MLYqvusL
>>562
しるかよ死ねよ。短小
566名無しさん@4周年:04/04/06 14:19 ID:cq1Lcjqo
はぁ?
567名無しさん@4周年:04/04/06 21:19 ID:UpfdKC9t
age
568工1:04/04/06 21:36 ID:a6qKWh18
俺の一日。
朝ケータイの目覚ましがなり起きる。
その頃ケータイにおはようニュースのメルマガが来る。
家を出て駅までに友達と電車の車両をメールで決める。
学校に到着。HRで誰かのケータイが鳴る。
9時授業開始。ドコモ料金案内でパケ代確認。
…授業中…
昼休み。センター問い合わせ。塾の担当の先生に振替のメール。塾の方に電話。
…授業中…
帰りのHR。メール確認。友達と待ち合わせ。
家に到着。チャットメール開始。
以後寝るまでチャットメール続く。風呂の中でも。
寝る直前に明日の朝のタイマー設定。
…睡眠…充電中。
569名無しさん@4周年:04/04/06 22:53 ID:9Gxj+OyL
>>568
勉強はどうした?w 高校生だろ。
570名無しさん@4周年:04/04/07 00:37 ID:xHl8KRe/
>>568
授業中使えよバカ
571名無しさん@4周年:04/04/07 18:14 ID:gQ51YMGu
>>568

そんな生活を自分ではどう思う?
572名無しさん@4周年:04/04/07 20:28 ID:xHl8KRe/
>>571
素晴らしい














わけねーだろq
573名無しさん@4周年:04/04/07 22:28 ID:8E41RsWy
age
574名無しさん@4周年:04/04/08 01:54 ID:pLhyRdep
めるがこないよさびしいよ
575名無しさん@4周年:04/04/08 02:02 ID:Wb0UzIiu
俺が親なら、飯抜きだ。
576名無しさん@4周年
こういうニュース見るといつも首を傾げる我が家は家族5人携帯所有で
料金合計が月2万ちょいです。
携帯のメールは連絡事にしか使わない。

だって、携帯だと入力速度の限界が低すぎてストレス溜まるんだもの。