【社会】ブラックバス再放流を禁止―山梨

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/04/06 21:50 ID:ok3j+DMB
>>949
>でも、環境が改善される事を前提にすれば、バスを駆除しなくても
>ほぼ元通りになると断言してもいいかな。
それは嘘だ。バスがいるw

>駆除派はだれか言ってたっけ?
駆除派ではないんじゃないかな。
俺はバス以外の釣りをする者だけど、俺なりに公平に見た感じでは
擁護派と圧倒的多数のどうでもいい派(まずいんなら駆除すれば)だと思うけど。
もちろん過激な駆除派もいるんだろうけどね。
953名無しさん@4周年:04/04/06 21:59 ID:xutMVTjw
>バサーの言い分だとバスは在来種の減少の一因にもなっていないという
>印象があるのだが、そのあたりはどうなんだろう?

琵琶湖の場合なんだけど「バスの有用魚種に対する影響は認められなかった」
というのが滋賀県水産試験場の見解。
 ため池みたいな小規模な環境なら影響はでるだろうけど
大規模な水域や河川においては一因にすらならないと思うけどねえ。
954名無しさん@4周年:04/04/06 22:03 ID:ok3j+DMB
>>953
河口湖で魚種認定された経緯について教えてくれ。
955名無しさん@4周年:04/04/06 22:05 ID:SZtQYkdQ
>>953
ということは、琵琶湖で鮒鮨の材料が減っているのは水質悪化のせいなの?
それともブルーギル?まあ、人間が最大の捕食者って事実はあると思うけどね。

個人的にはメダカの減少がバスのせいだとは思ってない。
あれは農薬とか生活廃水・工業排水のせいだ。
956名無しさん@4周年:04/04/06 22:14 ID:4hofTL/l
>>953
バスは一体何を食べてるわけ?
957185:04/04/06 22:20 ID:5NawmBfl
>>951
都合がいいのはお互い様だがね。
何か都合良くまとめてくださったみたいで(w

>>952
このままでは、日本の河川や湖沼環境が改善される事はないからね。
嘘も方便という事で・・・(←ここは内緒w(^_^;)
しかし、バスと在来種の共存は可能だけど、実際どうなるか判らない
というのが本音かな。
958名無しさん@4周年:04/04/06 22:23 ID:T7H+/Dmp
釣りなんか免許制にしちまえよ。
959名無しさん@4周年:04/04/06 22:25 ID:YZxf5eNg
>>957
都合よくまとめたんじゃないよ。必然的にああまとめざるをえないと言うことだw

>このままでは、日本の河川や湖沼環境が改善される事はないからね。
オマエのような奴がいる限りな。

>バスと在来種の共存は可能だけど
一緒にいられればいいと思ってるのか?
960名無しさん@4周年:04/04/06 22:25 ID:vRDJCot8
ブラックバスはまあ悪くないよ、バサーが喫煙者並の無理な理論で
自分たちのレジャーを正当化しようとしてるのがいけないんだよ。
ここまでこのスレ読んでるとよくわかるよ。
ブラックバスがいるからバサーも叩かれるんだろ。
じゃ駆除しちゃったほうがいいじゃん、バサーのためにもさ。
961名無しさん@4周年:04/04/06 22:26 ID:sTFwEFwT
車の排ガスをやめさせないなら煙草やめない、と言ってるのと同じ人が来てる?
962名無しさん@4周年:04/04/06 22:29 ID:RptAnc4Y
バサーを駆除してくれ
963185:04/04/06 22:32 ID:5NawmBfl
喫煙とバスについては別問題でしょ。
また、新しくスレがいるぞw
964:04/04/06 22:35 ID:FSAA71uS
>>957
>日本の河川や湖沼環境が改善される
水質も昔通りに、そしてバスもギルもいない環境を望みます
965名無しさん@4周年:04/04/06 22:36 ID:YZxf5eNg
>>963
同じ性質の詭弁だと言うことも分からんのか。
966名無しさん@4周年:04/04/06 22:36 ID:/WPiWz5x
どこかの県でバス1kgもっていくと商店街の商品券100円(うろ覚え)に
代えてくれるってなかった?
967名無しさん@4周年:04/04/06 22:37 ID:ok3j+DMB
バサーの方、そろそろ山梨の話題に戻って
>>954
河口湖でブラックバスが魚種認定された経緯
>>887
本栖湖にスモールが入ってきた経緯
を書いてくれ。君たちの主張を込めて。

少なくとも違法放流→ワカサギ漁の壊滅(?)→バスの魚種認定
なんて事は繰り返しちゃいけないんじゃないのか?
また今回の指示とやらは本栖湖にスモールマウスバスが違法放
流されたのに無関係ではないと思うんだ。
ラージに続いてスモールまでも…そういった危機感があったん
じゃないかな。
968名無しさん@4周年:04/04/06 22:37 ID:39un5qJu
バサーの論理だと、ニジマスやヘラは許されてるんだからバスも許せという事になります
969185:04/04/06 22:43 ID:5NawmBfl
>>964
個人的には構いませんが・・・・
バスが居なくなっても”俺は”構わんけどね。
ただ、バスやギルも命があるからねぇ
970名無しさん@4周年:04/04/06 22:47 ID:39un5qJu
今度は感情論ですか?
バス釣り自体が命を弄ぶ残酷行為なのに。
971名無しさん@4周年:04/04/06 22:49 ID:8OohfZ8j
>>969
>バスやギルも命があるからねぇ
堂々巡りになりますよ、それじゃ
972953:04/04/06 22:54 ID:xutMVTjw
>>955
>ということは、琵琶湖で鮒鮨の材料が減っているのは水質悪化のせいなの?
>それともブルーギル?まあ、人間が最大の捕食者って事実はあると思うけどね。

琵琶湖総合開発による沿岸帯の破壊+人為的な水位調整が主原因。
琵琶湖の専門家の話し合いの中ではこれらがメインに取り上げられている
けど外来魚はまったくといっていいほど話題にあがらない。
バスの害の実態はその程度のもの。
水位調整についてはあまり知られていないようなので文献をコピーしときます


琵琶湖の水位調整がコイ科仔魚に与える影響について

水位調整に関する研究の内容については、一部は1997年の日本陸水学会第62回大会
(於 奈良女子大学)で発表しました。また、1999年11月に発行された「淡水生物
の保全生態学」(森誠一編/信山社サイテック)および「科学」の2002年1月号(
岩波書店)でも紹介しています。

コメント 2000年2月14日

この研究結果では、梅雨から台風シーズンにかけての琵琶湖における低水位の維持
が、ヨシ群落内でのコイ、フナ仔稚魚の棲息場所を大きく減少させていることを定
量的に評価しています。また、低水位の維持でコイ・フナ類成魚の産卵行動にまで
影響を与えている可能性を示しています。
さらに、この低下調整が開始された1992年以降に、琵琶湖の多くの魚種の漁獲量が、前例のないほどの顕著な変化を見せている
さらに、この低下調整が開始された1992年以降に、琵琶湖の多くの魚種の漁獲量が、前例のないほどの顕著な変化を見せている
さらに、この低下調整が開始された1992年以降に、琵琶湖の多くの魚種の漁獲量が、前例のないほどの顕著な変化を見せている
さらに、この低下調整が開始された1992年以降に、琵琶湖の多くの魚種の漁獲量が、前例のないほどの顕著な変化を見せている
との指摘もおこなっています。

973185:04/04/06 22:56 ID:5NawmBfl
>>970
ある意味否定はしませんが・・・
バスがいなくなっても環境が昔の様に戻ってくれた方が
全然いいのは本音だな。
感情論でもなくね。
974953:04/04/06 22:59 ID:xutMVTjw
>河口湖で魚種認定された経緯について教えてくれ。

ワカサギの不漁により遊魚収入が200万円代から3万円を切るまで低下した。
漁業者はワカサギではくっていけなくなりバスでくっていくことにした。
バス公認の年の遊魚収入は6000万円代、その後のブームにより2億〜3億円代を
キープ。
975名無しさん@4周年:04/04/06 23:01 ID:ok3j+DMB
>>972
>>974
有益魚種への被害はあったんだね。河口湖では。
976955:04/04/06 23:02 ID:fKOMDf1n
>>972
乙です。
なるほど、低水位ですか…自然界の微妙なバランスに人間がちょっかいを出すと
どうなるかという事が再確認できました。ありがとうございました。
結局、人間が一番悪いんですよねェ…
977名無しさん@4周年:04/04/06 23:03 ID:1bHQbNfk
>946
>ニジマスの養殖販売放流の禁止を訴えてみたらどうなの?
>賛成するヤツは誰もいないだろうけどな

既に検討されてますが?特に仔魚の生育時期である初夏に河川が増水しない、平たく言えば梅雨が
ない地域=北海道で。

ニジマスが北海道で定着した理由の一つに「一部の釣り団体が継続的に私的放流した」という、
どこかで聞いたことがある話も、正式に日本生態学会が記述してますな。

>世界の50ヶ国以上の国
生態系が違う国と日本を比較しても意味がない。

しかしまあ、ニジマスに限らず、外来種問題はもっと衆知させる必要があるね。エキノコックスも
ワースト100に入ってるんだけど、たいていの人は、あれは「北海道の動物が持っている寄生虫」程度の
認識で、実際には「千島列島から狐を礼文島に移入した結果、北海道全体に蔓延した寄生虫」という、
ことを知らない。
外来種問題が実際に人間にも害を及ぼすモノである実例なんだけどね。
978953:04/04/06 23:05 ID:xutMVTjw

>>967
>少なくとも違法放流→ワカサギ漁の壊滅(?)→バスの魚種認定
>なんて事は繰り返しちゃいけないんじゃないのか?

河口湖のワカサギの不漁の原因は稚魚期以前の段階で急減していることと
それがバスの直接的な食害でなかったことは明らかになってますよ。
979185:04/04/06 23:05 ID:5NawmBfl
河口湖って1回しか行ったことないけど、水質が悪かった気がする。
バスやニジマスが釣れたけど、両方とも病気持ちだった。

ワカサギがいたころは、もっと水質が良かったのでわ?
980名無しさん@4周年:04/04/06 23:06 ID:93imAYGc
とりあえず漏れは中立(ってかどっちでもないだけ)だが、一通りレスを読んでみると
バサー(擁護派)は子供のわがまま、反バサー(駆除派)は大人の説教って感じだね。

バサーたち、自分たちが正しいと立証するためには
とりあえずキャッチアンドキルを実践してみて結果で語ればよいではないか。
「ほらね、ぜんぜん意味ないでしょ?」って証拠を持って言えるだろ?

などと言ってみる。
本当に結論がほしいならそれしかないよ。

981名無しさん@4周年:04/04/06 23:08 ID:vRDJCot8
で今週も週末になれば馬鹿でかい
ランクルかなんかに釣竿とルアー積んでバスを釣りに行くわけか。



982955:04/04/06 23:08 ID:fKOMDf1n
>>979
病気持ち??寄生虫とかじゃなくってですか?

まあ、百年前より水質の良くなった湖や池なんてないでしょうね。
昔は池で泳いだりしましたけどね…
983名無しさん@4周年:04/04/06 23:09 ID:sTFwEFwT
>>980
俺もそれが冷静な意見だと思うが、駆除派(これもレッテル貼りだけど)の騙りとか
左翼と同じ臭いとか言われて終わると思われ
984名無しさん@4周年:04/04/06 23:09 ID:KDmCWLRB
俺はアリゲーター釣りが趣味なので、琵琶湖に流してもいいですか?
985名無しさん@4周年:04/04/06 23:13 ID:93imAYGc
>>983
レスサンクス。
確かにこのスレだけじゃなくてヌー速全般で冷静な仲裁レスするとサヨっぽいとか言われるね。
漏れのレス、ちょっと駆除派寄りにも読めるな。(反省。。。)
駆除派がどんだけ主張したって、バサーが何かを実践しないと状況は変化しないわけで
状況が変化しないと結論もへったくれもないって事が言いたかったんだよね。
986953:04/04/06 23:14 ID:xutMVTjw
>有益魚種への被害はあったんだね。河口湖では。

だからワカサギのへの被害ってのは調べてみたら、まったくの
濡れ衣だったの。
 ちなみにここ数年は河口湖のワカサギは1人数百の単位で釣れる
ほど豊漁が続いている。

ワカサギの最盛期のころの遊魚収入でも400万円〜200万円台だったのに
バスを公認したあとに平成4年〜12年は2億円以上の遊魚収入があがっているのだから
50倍〜100倍にも増えているのだから比較の対象にもならないよ
987名無しさん@4周年:04/04/06 23:14 ID:t2Yxzoy9

まあ、何でもいいや。














バサーは志ね。
988興味名無しさん:04/04/06 23:14 ID:CgFTsb0Y
人は転ぶと人にぶつかったのだと言う。
辺りに人がいないと道が悪いからだと言う。
道が平らだと石に躓いたのだと言う。
人は絶対自分のせいにはしない。
989185:04/04/06 23:16 ID:5NawmBfl
>>982
魚体の皮膚が一部白くなってるのは、寄生虫だった?

>昔は池で泳いだりしましたけどね…

そうですね、今は発ガン性が示唆されているアオコの浮いてる湖で
泳いだら自殺行為だな。
990名無しさん@4周年:04/04/06 23:16 ID:ok3j+DMB
>>978
いや、そういった事をいいたいんじゃない。駄目押しだって事。
まあ、あえて抜かしたんだけどw レスつかないんで。
ついでだから
>河口湖のワカサギの不漁の原因は稚魚期以前の段階で急減していることと
>それがバスの直接的な食害でなかったことは明らかになってますよ。
このソースを貼っとくか書いとくかしといてくれ。頼む。

>>979
ちなみに今50台の男性で河口湖に住んでいる友人がいる。
子供のころには河口湖にも沢蟹(!)がいたそうだ。今は本栖湖でも殆ど見ない。
991名無しさん@4周年:04/04/06 23:16 ID:9ka2E6GL
ブラックバス釣ったら食え!
992953:04/04/06 23:17 ID:xutMVTjw
>河口湖って1回しか行ったことないけど、水質が悪かった気がする。
>バスやニジマスが釣れたけど、両方とも病気持ちだった。

病気持ちだったのは河口湖自体の水が悪いからではなく
養殖または長距離の移動時の影響だと思われ。

>ワカサギがいたころは、もっと水質が良かったのでわ

ワカサギの激減の影響はプランクトン不足なので、どちらかというと
水質が悪い方が成長がよかったりする
993名無しさん@4周年:04/04/06 23:17 ID:qSAMUmSo
食える魚だと、一定以上の大きさのヤツは持ってかえって食われるから
なかなか大物に出会う機会がない。だからヌシクラスの奴を釣るのが
楽しみだし、ステータスにもなる。

しかしバスにはそれがない。誰かが釣った大物を一週間もすりゃまた誰かが
釣るわけだし、穴兄弟みたいな気持ちになってウトゥ…

そういう意味で再放流には反対だな。すりゃ漏れもバスやってみようかと
思わないでもない。環境云々は識者に任すよw
994名無しさん@4周年:04/04/06 23:18 ID:nG7pf3CY
>>981
あとバーベキューセットも搭載。

995名無しさん@4周年:04/04/06 23:19 ID:Y3zEJFBR
>>991
食べるのも肥料にするのも禁止だって!
殺すだけ!
996955:04/04/06 23:19 ID:fKOMDf1n
>>985
>冷静な仲裁レスするとサヨっぽいとか言われる
大人が損をする時代になったんでしょうね。
確かに状況が変らないといつまでたっても堂々巡りになりますよね。
心あるバサーもいるんでしょうけど、心無いバサーばかりが
目に付いちゃいますからね。
997名無しさん@4周年:04/04/06 23:19 ID:Fl3lT9LZ
干物にして支那へ売ろうぜ
998名無しさん@4周年:04/04/06 23:20 ID:Tz/BMB+I
一度放流してしまったらもう手遅れ・・・
999_:04/04/06 23:20 ID:BrB2B7AZ
1000
1000名無しさん@4周年:04/04/06 23:21 ID:qSAMUmSo
1000ゲットバサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。