【高校生調査】"自己判断の優先、責任に対する消極性"自己尊重の教育影響 四ヶ国統計

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
 文部科学省所管の財団法人、日本青少年研究所と一ツ橋文芸教育振興会が、日本と米中韓の
四カ国の高校生に行った生活・意識調査で、他国に比べ、日本の高校生は責任を負うことには
消極的で、物事の判断基準に「自分の判断」を優先する傾向が著しいことが分かった。何でも自分で
決めることを良しとする「自己決定」の価値観が教育などを通じて浸透していることが読み取れる。

 調査は昨秋行われ、四カ国の高校生約千人ずつが回答した。

 「授業中にメールのやり取りをする」ことの是非について、「本人の自由」と答えた日本の高校生は
49・7%と四カ国中トップ。「過激なファッションをする」の是非も「本人の自由」は79・3%。「先生に
反抗する」には「良くないこと」と答えたのは25・1%で「本人の自由」(51・4%)「悪いことではない」
(20・6%)との回答は、他の三カ国に比べて群を抜いて高かった。

調査結果はソースにて
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/040329etc.html
2名無しさん@4周年:04/03/31 07:01 ID:LFBZmBqD
未成年だからなんでもありです ヌーーーン
3名無しさん@4周年:04/03/31 07:03 ID:9LkjNHTL
他人に迷惑をかけない限り、自由を尊重しある、
すばらしいことではないか。
4名無しさん@4周年:04/03/31 07:05 ID:lMksFSky
日本も素晴らしい国になってきたな
5名無しさん@4周年:04/03/31 07:06 ID:TiusoNdF
自由がない国との比較はいかがなものかと。。



・売春など性を売ったり買ったりするとこと(本人の自由と答えた割合)
日本:24%
米国:28%
中国:6.3%
韓国:10.6%


6名無しさん@4周年:04/03/31 07:09 ID:J303Lovm
これだよこれ。私が長年望んでいた腐敗しきった日本人像!
7名無しさん@4周年:04/03/31 07:11 ID:cKcgXJxL
日本人はもっと反省して、中国と韓国に謝罪する気持ちを
大切にすべきだよ。
8名無しさん@4周年:04/03/31 07:18 ID:x6yfBI7Q
責任の無い自由など、ただの言い掛かりでしかない!

とかネタにマジレスしてみる
9名無しさん@4周年:04/03/31 07:54 ID:jZBtBpSr
>>1
中国や韓国と比較してるのか・・・。
オランダやドイツなど先進国と比較して欲しいね。
結果に対するイメージがかなり変わるだろうよ。
10名無しさん@4周年:04/03/31 07:58 ID:y1EzRAbl
>>7は飛躍し杉da
ま、権利には義務と責任も伴うってことを
教えてないんだから当然の結果だよな
権利の前に教えろよ、体に
11名無しさん@4周年:04/03/31 08:01 ID:vZXZT6Qy
自由を謳歌する生き物などないんだよ。
12名無しさん@4周年:04/03/31 08:22 ID:q/Xfix7/
自由と放埓は違うし自己決定には責任が伴うんだけどな・・・
13名無しさん@4周年:04/03/31 08:28 ID:r0y1bF2J
俺のバイクを盗んだ高校生を簀巻きにして海に沈めるのも自由ですか?
14名無しさん@4周年:04/03/31 08:37 ID:YHF0pZ2M
戦後教育が実を結んだ素晴らしい統計結果ですね
15名無しさん@4周年:04/03/31 08:39 ID:vuoVVz63
日本と米中韓

対象これだけかよ
16名無しさん@4周年:04/03/31 08:41 ID:xtTPOw0U
>>1
アメリカの方がはるかにすごいと思うが・・・・

「覚せい剤や麻薬を使う」
日本     13.8%
アメリカ   39%

「万引きをする」
日本     12.4%
アメリカ   24.9%

さすが産経・・・・
17名無しさん@4周年:04/03/31 08:45 ID:xskkXHR0
世の中責任をうまく他人になすり付けて、その上それが気付かれない人間が勝つように
そういうふうにできている
18名無しさん@4周年:04/03/31 08:46 ID:Trl2FdVU
自分の判断を優先しつつ責任は負わないって・・・何者だよそれは。
そんなDQNが更に増えつつあるのか。やだなあ。
19名無しさん@4周年:04/03/31 08:52 ID:FFi7IB2P
自分の判断は、自分で責任を負うのが当然だろう。
他人任せにするからこそ、自分は責任を回避できるのだ。
将来、「他人任せにするという自分の判断」の責任を取る日が来るかもしれんが。
20名無しさん@4周年:04/03/31 08:59 ID:oW19+EHc
日本人は中国の言うことだけに従って
戦争責任を反省し、謝罪だけしてれば良いのです。
21名無しさん@4周年:04/03/31 09:01 ID:E6Vvim9h
自由には責任
平等には区別
博愛には罰則

が必要なんだよ
22名無しさん@4周年:04/03/31 09:08 ID:HpNcSB99
アメリカと中国って聞く場所によって全然違う答えが帰ってきそうなんだが・・・
23名無しさん@4周年:04/03/31 09:11 ID:h0mhdqOH
>>22
3馬鹿国じゃ
「欲しい物を手に入れる為に人を傷つける・殺す」
「自分が議論・商売で負けそうになったら相手を殺す」ってのが
「そんなに悪い事じゃない」って概念だしねぇ。

…うちの国にも随分入り込んでるけど、そういう連中のさらに絞りカスが。
24名無しさん@4周年:04/03/31 11:35 ID:EPv4U48o
>>21
??????
25名無しさん@4周年:04/03/31 13:17 ID:Bop9m+lZ
つぎの日本の教育の課題は「自由に付随する責任」について、ということか。
26名無しさん@4周年
まあ自由がなく、責任だけとらされるのよりまし