【宇宙】日本初の月探査衛星「ルナーA」、部品不具合で打ち上げ延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名無しさん@4周年:04/04/03 21:57 ID:rJRVjo85
>>146
以前からわりとボロボロでしたが、何か?
特に内之浦は。
149名無しさん@4周年:04/04/03 21:57 ID:60fsdWwt
>>146
今回は、米国の妨害工作だと思うが?日本のせいじゃないぞ。

…つーか米国、牛の恨みか?
150名無しさん@4周年:04/04/03 22:01 ID:T3p0YYO/
「ルナーA」なんてバタ臭い
「かぐや」にしる
151名無しさん@4周年:04/04/03 22:01 ID:P9IR4m8I
もしかして月面上には知られたくない何かがあるとか・・・・
152名無しさん@4周年:04/04/03 22:03 ID:h32BrvrU
オマエルナー
153名無しさん@4周年:04/04/03 22:03 ID:O9ELCdxb
俺を月につれて言ってくれ!

南夕子に会いたい!
154名無しさん@4周年:04/04/03 22:07 ID:YI3dVRa/
>>150
かぐや・・・いい名前だな。
155名無しさん@4周年:04/04/03 22:07 ID:ig9pYtFr
>>151
その逆。本来あるべきはずの物が無いことを知られたくない。
某国の旗とか・・・w
156名無しさん@4周年:04/04/03 22:09 ID:60fsdWwt
>>ここで「宇宙開発なんて止めちまえ」「予算のムダ」「アメリカに頼めばいーじゃん?」とか言ってる香具師

で、気象衛星とかアメリカ頼みにしたとする。
ある時アメリカが「何で日本は米国米をもっと輸入しないんだよ?…輸入しないんだったら日本は気象衛星使用禁止!!」

台風シーズン…ろくに台風進路予測も出来ない。田んぼ大被害>外米輸入>米国ウマー
って可能性もある
157名無しさん@4周年:04/04/03 22:21 ID:PNAI2t0f
もうJAXAの体質じゃ駄目だろ。
158名無しさん@4周年:04/04/03 22:35 ID:tNQnboyW
こっちは無事打ち上がりましたが
ttp://magical.peewee.jp/futaba/sailor-moon/src/1080761949180.jpg
159名無しさん@4周年:04/04/03 22:44 ID:x8yOCsb5
月といえば 「うさぎ」 だろ。
160名無しさん@4周年:04/04/03 22:48 ID:60fsdWwt
名前、
観測機名「かぐや姫」、
ロケットの愛称「牛車」キボン
161名無しさん@4周年:04/04/03 22:51 ID:6b2JjTlo
かぜにはルナAが効く
162名無しさん@4周年:04/04/03 23:00 ID:T3p0YYO/
「カタカナ+アルファベット」だと機械獣だと思われてしまう
163名無しさん@4周年:04/04/03 23:10 ID:4R2MhmOm
火星に送った探査機はあさっての方向に飛んでいったし。
今回も不安だ。
164名無しさん@4周年:04/04/03 23:14 ID:GksH/z/W
相変わらずヌー速+はバカばっか
165名無しさん@4周年:04/04/03 23:24 ID:60fsdWwt
>>163
月は近いから大丈夫…多分
166?±?《:04/04/03 23:48 ID:OkUDBxyh
まあ、藻前らもちょっと落ち着け。
ルナーA(LUNAR-A)はあくまで地上での開発名称だ。無事打ち上がったら正式名称がつくんだ。
去年ぽしゃった「みどりII」だって打ち上げ前はADEOS-IIだったろう?
RX-78が実用化されて「連邦の白いやつ」になるようなもんだW
167名無しさん@4周年:04/04/03 23:51 ID:ak14HG/o
見た目は子供、中身はオバチャンの
「セ−ラ−ルナ」が登場した訳だが。
168名無しさん@4周年:04/04/03 23:56 ID:LDPNxZEY
命名「南夕子号」
169名無しさん@4周年:04/04/04 00:00 ID:Ttc8Z0G0
またMOOGか!
170名無しさん@4周年:04/04/04 00:01 ID:z9kLL/Y4
171名無しさん@4周年:04/04/04 00:12 ID:zwKNazdA
工作員が紛れこんでるかもしれないからな
油断するなよ!
172名無しさん@4周年:04/04/04 00:14 ID:Ynyq2K1r
サヴァイヴスレになってると思ったのに……。・゚・(ノД`)・゚・。
173名無しさん@4周年:04/04/04 00:21 ID:oC2ZWmeF
打ちあがったらセーラームーンと命名
174名無しさん@4周年:04/04/04 00:26 ID:cqy4+TJE
「かぐや姫」キボン
MVは「牛車」
17531歳童貞ロリコン猫好き:04/04/04 01:27 ID:bO3JfGoS
打上延期の英断、ご苦労様です。
計画が成功することを祈ってます。

ていうか、月まで行くことを視野に入れたシステムがあったんだね。
俺はじめて知ったよ。(笑)
176名無しさん@4周年:04/04/04 05:15 ID:ZU+loyTq
うごきも
すばしっこいよ。
177名無しさん@4周年:04/04/04 05:42 ID:cA117kPN
やっぱりアメリカ製部品か。
178名無しさん@4周年:04/04/04 18:12 ID:JkiqzSMj
おいおい、しっかりしてくれよ
またチャンコロになめられるぞ!
179名無しさん@4周年:04/04/04 18:25 ID:NFq93Z4u
まぁあれだ。
30年後には日本の宇宙開発がプロジェクトXで取り上げられるわけだ。
これはその伏線だよ。
180名無しさん@4周年:04/04/04 18:27 ID:/F0NuD4g
>>179
その頃NHKがあればいいけどね。
181名無しさん@4周年:04/04/04 23:33 ID:/oJFbk1n
失敗したら月に代わっておしおきですか?
182名無しさん@4周年:04/04/04 23:37 ID:XtdRPHva
極秘計画だった月探査衛星。
コードネームは「月のもの」

「月のものはどうなってるんだ。」「なんか遅れてるみたい…。」
183名無しさん@4周年:04/04/04 23:40 ID:cStCQK7h
( ´,_ゝ`)ムーン
184名無しさん@4周年:04/04/05 00:57 ID:ZGs6eKlZ
>>135
シリーズを一緒くたにしてカウントしてもねえ…
そもそも最初に軍事利用で沢山打上げて失敗の山を築いてからだし。
185名無しさん@4周年:04/04/05 02:34 ID:x9DZOCct
「かぐや姫一号」がいい。
186名無しさん@4周年:04/04/05 02:36 ID:8zxe9aXY
たるんどるな。
こりゃ頭に雷親父を据えてスパルタで。
187名無しさん@4周年:04/04/05 02:39 ID:nHP1hpUA
明らかな妨害工作。

まぁ旗無いの知られたらマズイし。
188名無しさん@4周年:04/04/05 03:12 ID:uzO5J//x



誰が自衛隊機を壊したか

http://tanakanews.com/c0820fighter.htm
189名無しさん@4周年:04/04/05 05:47 ID:niA31Rxw
>>185
で、コードネームは神田川と
190名無しさん@4周年:04/04/05 19:13 ID:ZtOmxEc/



誰が自衛隊機を壊したか

http://tanakanews.com/c0820fighter.htm


191名無しさん@4周年:04/04/05 19:32 ID:elUeSl2Q
風邪はストナで治すとな
192名無しさん@4周年:04/04/05 19:54 ID:fGaX1Ggk
本当の延期理由は、おやつ持ってくるの忘れた奴が取りに戻ったせいらしいよ
193名無しさん@4周年:04/04/05 20:11 ID:LQ31Oir8

  ダ  メ  な  奴  は  何  を  や  っ  て  も  ダ  メ
194名無しさん@4周年:04/04/05 20:41 ID:hl7UVC01
衛星本体には
©武内直子/講談社/TBS
とか書いてあるのか
195名無しさん@4周年:04/04/05 20:44 ID:W+YxTV4h
こんなんじゃ危なくて核武装できねーじゃん…。
ていうか技術立国日本て嘘かよ
196名無しさん@4周年:04/04/05 20:51 ID:jp2DIBo9
中学のとき美術を教えてもらった るな先生元気かな。
ルナオービター打ち上げの年に生まれたから
そんな名前になったって言ってたなぁ。
今じゃ結構有名人みたいだけど。
197名無しさん@4周年
重く大きく壊れているアメリカ部品をなぜ使いたがるのか
日本ならすぐもっと軽く小さく壊れないのを作れるだろうに