【教育】英会話できない中学教諭を指導力不足で分限免職=佐賀県[040330]

このエントリーをはてなブックマークに追加
625名無しさん@4周年:04/04/05 01:15 ID:ddyI0fuC
折れ英会話全然できないけど、中学校で教員やってるよ。
626名無しさん@4周年:04/04/05 01:19 ID:BncolLxL
英語が読めるとGoogleで得られる情報量が10倍になる。質もそのぶん上がる。
翻訳される前の技術論文が読めるので、数年ぶんのアドバンテージになる。
627名無しさん@4周年:04/04/05 01:21 ID:PJJXgcN1
>>625
人見知りが激しくなければ下手なりに出来る。
相手も想像力を備えた人間だ。そこに甘えてみろ。
コレを忘れると英語の専門家は英会話にしくじる。

田舎のばばぁには知らない人とのコミュニケーションは荷が重かった。
このニュースはそれだけの話さ。
628名無しさん@4周年:04/04/05 01:32 ID:ddyI0fuC
>>627
ごめん。
専門は理科なんだわ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
629名無しさん@4周年:04/04/05 01:36 ID:PJJXgcN1
>>628
スレ違いじゃねぇか。
ところで科学教師が科学の教科書を糞味噌にけなしてたのを
思い出した。今の教科書ってそんなに問題あるもんなのかね。
630名無しさん@4周年:04/04/05 01:48 ID:rbNYdV0W
税金を食いつぶす、能力のないババアがいつまでも
居座っている事自体問題。
631名無しさん@4周年:04/04/05 02:03 ID:8QkHKbt7
>>17
> 文法英語が必要無いとすると、日本の英語教育はNOVAで十分なのでしょうか?

中学英語程度の文法は知っておいたほうが良い。っていうか、高校受験までで、
必要な英文法はすべて揃う気がする。あとは、ネトゲで生きた英語を体験する
と無敵だ。
632名無しさん@4周年:04/04/05 02:09 ID:8QkHKbt7
>>28
> 英語教師やるなら、TOEICで最低でも600くらいは欲しいだろ。

英語教師でTOEIC600点は駄目すぎだろう。最低限、800点は取れてないと。
だって、英語で食っていこうって奴等なんでそ?

800点なんて、普通に仕事で英語を使う機会がある人なら、いつの間にか
取れてる点数だ。
633名無しさん@4周年:04/04/05 02:09 ID:yyk2BvX6
どうやって英語教師になったんだろう?
採用試験に英会話が無かったってことかな?
どうして2年前までそのままだったんだろう?
実は2年前まではけっこう喋れたのかな?

まさか駄目駄目なやつを無能を承知で採用して、雇用し続けていた
なんてことは無いはずだが。
634名無しさん@4周年:04/04/05 02:09 ID:YJ6UMsZ7
モナーを知らない2ちゃんねらーはカキコ禁止
635名無しさん@4周年:04/04/05 02:13 ID:GSswi3S1
>>632
そんなに出来る奴が教師になんかなると思うか?
636名無しさん@4周年:04/04/05 02:24 ID:PJJXgcN1
>>高校受験までで、 必要な英文法はすべて揃う気がする
英語を専攻してる学者に言わせれば全然足りないそうだが
コミュニケーションを研究してる学者は「中学英語で足る」とも言ってる。
637名無しさん@4周年:04/04/05 02:34 ID:8QkHKbt7
>>65
いる。たとえば、ダニエル。

「このラケットは僕のですが、それとも貴方のですか?」
「ダニエル、あなたの持っているのは、ゴボウです。」
「僕は、ダニエルですか?」
「いいえ、バナナはおやつです。」
638名無しさん@4周年:04/04/05 04:58 ID:sLWRrLtK
国語なら教えれただろうにねこのおばさん
639Otaki village:04/04/05 05:00 ID:qlrJk4Qp
>>637
ワラタ
640名無しさん@4周年:04/04/05 05:10 ID:i+vMpyIm
おそらくは、このおばさんは英語はできるのだろう。
すくなくとも2chに書き込んでいる連中よりは、できる。

ではなぜ?
なにかこじれた関係がありそうである。
わたしも英語はできないということにしている。 しかし私よりうまい人には
めったにおめにかからない。 まあ てきとうにほめて卑下しているほうが
この世の中は過ごしやすいのだ。
(ネンノタメねねがらうけたTOEICは950だった。 満点をとるとめんどうくさいからね)
641名無しさん@4周年:04/04/05 05:12 ID:Dt45Twqn
ゆかりちゃんはちゃんと英会話できるよ。
642名無しさん@4周年:04/04/05 05:13 ID:t2YxVSqi
>>640 ねねがらうけたのか。
643名無しさん@4周年:04/04/05 05:22 ID:t29PTO5Q
英語教師はTOEICを義務化して、学校はそれを情報公開汁
644名無しさん@4周年:04/04/05 05:24 ID:7l2WQIU0
>>640
これほど容易にウソだとわかるウソも珍しい
645名無しさん@4周年:04/04/05 05:26 ID:RXIMRhBB
I has a dream.
646640:04/04/05 05:29 ID:i+vMpyIm
英語のうまい馬鹿がさわいでいるな!>>644,645

647名無しさん@4周年:04/04/05 05:30 ID:gFY1sTuh
ガイシュツならスマソ

この教師、どこ中?
まぁ、佐賀出身だからキニなる(ぇ
648名無しさん@4周年:04/04/05 05:59 ID:WDLpK21l
英語教師に毎年TOEICを受験させる。
例えば、英語教師の受験者が1000人だとする。
700番以下は全て分限免職にする。
英語教師の質を保つ。

要は、競争させる!
649名無しさん@4周年:04/04/05 06:07 ID:6ZRcMxCd
I am foolish.
650今月から高校2年生:04/04/05 06:09 ID:86SiqJ23
英検1級取ったら、英語の教師に避けられるようになりました。
そんかわり授業中寝てても文句言われなくなった。
いいんだか悪いんだか・・・。
651名無しさん@4周年:04/04/05 06:11 ID:WDLpK21l
>>650
おめでとう!
652名無しさん@4周年:04/04/05 06:13 ID:WDLpK21l
>>650
高2で1級取れるなんてすごいね!
ペラペラ喋れるの?
653名無しさん@4周年:04/04/05 06:46 ID:C9RoFGks
>>637ワラ他
元ネタはなに?
654名無しさん@4周年:04/04/05 07:35 ID:yeTYtBHh
>>641
私の国でも体育教師は○○が多い。
655名無しさん@4周年:04/04/05 07:39 ID:yeTYtBHh
И ыш и ыры а бырд.
656名無しさん@4周年:04/04/05 14:56 ID:nrdsspJB
↑??
657名無しさん@4周年:04/04/05 15:03 ID:QzBC7kZX
TOEFL(CBT)で基準決めりゃ良いじゃん。
まあ、アメリカ一流大学院(エール、ボストンMBAとか)の最低得点250点にすればいいんじゃね?

ちなみに、東大文系1年次の学生で110点位だったと思うが・・・。
658 :04/04/05 16:14 ID:poiSgMgO
大体が、日本人は英語が皆並以上に出切るじゃねえか。
代表的な英単語なら、若い奴なら皆そこそこ知ってるだろ。

数学だって、大概の奴は四則演算しかできん
歴史だって、忘れた奴が大半
理科なんて、チンプンカンプン

何で英語だけ、日常生活で使いもしないのに、ペラペラに
喋れる事を要求するんだ? アホか!
659 :04/04/05 16:21 ID:poiSgMgO
そもそも数学だって、歴史だって、理科だって
その道で食っていけるようになるには
学校教育なんかじゃ全然足りない。
学校の外でも、学校卒業後でも、死にもの狂いで
勉強しなきゃお話にならん。

何で英語「だけ」ネイティブの英語がスラスラ
聞き分けられる事を学校教育に要求するのかね。
外人が、そのレベルに行くのに、ガキの頃から一日24時間
どれだけ英語漬けになってると思ってんだ?
そんなもの、必要な奴だけやっとけ!
660名無しさん@4周年:04/04/05 16:27 ID:XbqppbHN
カコログ読まずに既出予想してみよう!

rとlの発音が日本人は出来てない。
大学入試のための勉強であて会話が目的ではない。
俺アメリカで〜と留学先での小話。
ネガティブには到底およばない。
日本人はアクセントがてんで駄目。
食べ物小話。
英語の先生の情けない失敗談。
駅前留学は逝って良し。


661名無しさん@4周年:04/04/05 16:42 ID:SYhb+09r
偽物教師は早くクビにさせて欲しい
662名無しさん@4周年:04/04/05 16:53 ID:YFG/WuH8
a girl
663名無しさん@4周年:04/04/05 17:02 ID:1CjuvKRh
数年前の印象で言えば、英語教師の8割9割は分限免職に価するな。
664名無しさん@4周年:04/04/05 17:07 ID:0YhIVMrd
昔は金のないマジメ君が教師になったんだから無理言うなよ。
しかも佐賀。外人に1回もあったことなかった可能性さえあるぞ。

まあなんつーか更年期障害だったんだろうし、退職金も出るだろうからいいじゃんYO
665名無しさん@4周年:04/04/05 17:24 ID:7LiqxkU8
高校の時の英語のセンセイは、予備校の講義を受け、さらにノヴァにも通い、
仕事の方を疎かにして、教育委員会が・・・。
666名無しさん@4周年:04/04/05 17:28 ID:2iZJpW0f
>>660
Negative?
667名無しさん@4周年:04/04/05 17:31 ID:1CjuvKRh
ネガティ
668名無しさん@4周年:04/04/06 02:08 ID:kyX+n3m5
漢文を原語として読めない漢文の教師も免職にしたらどうだろうか?
669名無しさん@4周年:04/04/06 20:55 ID:FlhrZJEf
同じテスト受けて、生徒に負けた時点で免職にするのがよいと思う
670名無しさん@4周年:04/04/06 20:58 ID:VzT9abUp
洋書は読めるけど会話はたどたどしくなるな
やはりベルリッ○とかまともな英会話学校行くのが一番なのかなぁ
671名無しさん@4周年:04/04/06 21:10 ID:yB2hh99E
英語教師にはTOEICを
その他の教師には旧帝の入試問題をとかせるべき
672名無しさん@4周年:04/04/07 19:27 ID:Q8pTCbPV
教師にテストして、成績を廊下に張り出す
673名無しさん@4周年:04/04/08 00:57 ID:YCZvXsdC
採用された30年前には、英会話が出来ることは必要ではなかった筈だ。
教科書の英文を読んで、訳して、説明し、文法を教えて、、、という
のはあっても、英会話はなかったと思う。
それをだな、後で英会話をも教えなさいと強要することが出来る
ものだろうか。出来なければ能無しとして首にしてよいであろうか?

その理屈なら、大方の企業でも、突然に中国語の会話の能力が
今からは重要だといって試験をして、中国語会話が出来なければ
首にするということができるようになる。
大学の語学の専門家でも、ネーティブと会話の出来ないものは
いくらでも居る。
674名無しさん@4周年
おおかたコネで教育員会に入った小役人(語学留学経験あり)が、
何か手柄を立てようと発案したんじゃないの?
実際は日本の受験英語に習熟しているとTOEFLで結構高得点をとれる
反面、語学学校組(小泉、安倍レベル)は結構悲惨だったりする。