【政治】"ゲーム、アニメ=メディア芸術" 文部科学省が支援 416 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:15 ID:id6czmCI
市販品との比較のがわかりやすい。↑
417 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:18 ID:1m7/i+Je
ペニシリンの盗作内部告発させていただきます。
ペニシリンというビジュアル系ロックバンドの盗作問題です。
彼らはTBSのアニメ主題歌でブレイクしました。
それまでは一部にしか認知されていなかったような、彼らが
大ヒットしました。その曲は「ロマンス」。
もう70万枚以上売れ、オリコンでも初登場4位でした。
しかしこの曲は完全な盗作です。
この曲はエピックソニーが96年に開催したオーディション
「フェイス・トウ・フェイス」という新人バンド・作曲家・
作詞家・歌手を募集したオーディシヨンです。
そこに応募が寄せられたある当時16歳の少年の曲を、
ペニシリンは盗作したのです。
http://home7.highway.ne.jp/tobicco/geinou28.htm
418 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:18 ID:Z8R2MBmz
>絵のレベルがぜんぜん違う。 ナムコ下手すぎるね。
419 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:19 ID:o+rqHjun
420 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:20 ID:BNL8MceY
421 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:21 ID:0hhOwIgR
>>406 盗作したやつの絵はずいぶんとへぼくなってんなぁ。
422 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:22 ID:zdxYtWNC
Jポップに個性があるだなんて何処の馬鹿?
ドラとジブリとサザエさん以外のアニメは弾圧します by政府
424 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:25 ID:FFBPeNLh
425 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:27 ID:dpetSKUi
Automatic ⇒ Karyn Whiteの「Secret Randevouz」のパクリ First Love ⇒ Aerosmithの「I Don't Want to Miss a Thing」とコード進行が同じです Never Let Go ⇒ スティングの「SHAPE OF MY HEART」にそっくり Addicted to You ⇒ Brandy and Monicaの「The Boy is Mine」が元ネタ(w Can You Keep a Secret? ⇒ Janet Jacksonの「Really Doesn't Matter」同じ曲かとオモタYO!! Traveling ⇒ Madonnaの「Erotica」のまんま! SAKURAドロップス ⇒ globeの「Can't Stop Fallin' in Love」 Letters ⇒ 薬師丸ひろ子の「Woman」 COLORS ⇒ Franlie Valli 「Can't Take My Eyes Off You」に酷似です(藁 もっとみつけたら報告してください。 最新情報は、芸能文化音楽情報板の「浜崎・盗作パクリ速報」スレをご覧下さい。
426 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:29 ID:ZQqE8aT2
映画「クィール」のメインに使われている曲は Pink という米国女性歌手の 「Just Like A Pill」 のもろパクリ。
427 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:29 ID:nSUbx/Nh
Dragon ?shのシングル「I Love HipHop」が盗作だったという話は あまりにも有名ですが、なんとその次に出したシングル「Greatful Days」も盗作だったという噂が出回っています。1993年7月27日に 「SMASHING PUMPKINS」(洋楽 有名だから知ってる方も多いでしょ?) が出したアルバム「Siamese Dream」の中に含まれてる「Today」という曲。 あまりにもイントロが似ています・・。ちなみに「I Love HipHop」の 盗作元は「Joan Jett」の「I Love Rock'n Roll」(笑)という曲です。 サビの部分笑えます・・。(^_^;
428 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:32 ID:cSXvIPSg
JASRACは、誰がどの作品を創ったかを 判断する機関ではありません。JASRACと 信託契約を締結して作品届を提出したからといって、 いわゆる盗作(著作権侵害)の防止にはなりません。 そのようなことが起きたときは、当事者間で解決を はかっていただき、そのうえ信託契約の申込をしてください。 知ってた?要するにパクり放題なんだよね。
429 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:33 ID:TSaRnMJN
爆風スランプもソニー主催のオーディションに応募して いいとこまで残ったバンドの曲をそっくりいただいて、ランナー 大ヒット、という話もあるし。 米米クラブは1920年ごろのアメリカのジャズから かなりぱくったらしい。 (earth wind & fireとか) 出所も普通の人じゃまずわからないから安心っていってた。
430 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:34 ID:3KvkLltH
アルルの女とそっくりな曲があったり、なんかその辺のエッセンスを コンピュータに入れて ミックスして曲を作っているのが、今の日本の ミュージックシーンでしょう。 昔の松田聖子の歌も50年代〜60年代のオールディーズだし、日本の 作曲家の皆様方、 もうちょっとがんばろうよ。
431 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:35 ID:97mHpFBc
おおまかな内容は、田口ランディという「インターネットの女王」が、
いかに盗作につぐ盗作を重ねて自身の小説を書き散らしてきたか、
どれほどコピペを繰り返して「劣化コピー」の作品ばかりをものしてきたか、
という実態を暴いたものだ。田口ランディは、自身が発行するメルマガの
読者が5万人という人気ネットコラムニスト。『コンセント』(2000年)で
小説家としてもデビューした女性だ。その経歴には謎の部分も多いらしいが、
その後三部作として出版した『アンテナ』『モザイク』がいずれも大ヒットし、
「コンセント」「モザイク」は直木賞候補にもなった。
ところが、その「モザイク」「アンテナ」に盗作(無断引用)が明らかとなり、
ネタ元となった「SMの女王」に詫びをいれて、同書は絶版、新たに書き直しているという。
http://www.eonet.ne.jp/~ginyu/diary0302.htm
432 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:36 ID:N0IZXgBt
日本企業は、外国の物真似をすることで世界的に有名。 そのためIBM産業スパイ事件やミノルタの特許侵害事件を引き起こした。 日本企業は、特許取得の数は多いものの基本的特許はきわめて乏しい。 日本の官僚は,外国人の膨大な情報収集に力を入れ、 有利な情報は利用し、不利な情報は隠蔽している。 学界では、外国の著作を盗作しながら、政府経済戦略の アドバイサーになっている人もいる。 ジャーナリストでは、他人の情報を自分の意見として発表したり、 盗作、さらにはニューヨーク・マンハッタンの41丁目5th アベニューにあって、時々刻々と米国の借金を表示している 「借金時計」のアイディアを盗用しているテレビ・コメンテーターもいる。
433 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:39 ID:nBm2S2Y7
434 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:39 ID:MFP7pVTy
支援して産業が活性化・高度化するのはいいが 隣の国にパクられるのが非常に不快 ポケモンやらガンダムやら全てパクり、堂々とウリジナルと称し、店頭で売っている 隣の国をまず最初につぶすべき。
435 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:42 ID:7TKPDC6D
音楽界と違って、文学界では毎年のように盗作や盗用問題が取り沙汰される。 山崎豊子など作品を発表するたびに訴えられているようだし、最近は立松和平の 「光る雨」が、連合赤軍幹部の手記からの盗用で話題になった。 小説でストーリーをパクッたと云うことはあまり聞かないが、無断でとはいえ、 引用でも文学系は、歌謡界がノホホンとしているのに較べるとかなり過敏。
436 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:45 ID:YkfZVI+A
「鏡の影」の旧版は新潮社より刊行されましたが、 99年1月に突如、絶版扱いとなりました。 同じ新潮社から刊行されている、第120回芥川賞受賞作品「日蝕」 (平野啓一郎)による、盗用疑惑と関連があるのではないかと。
437 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:45 ID:Px3jwhkd
とりあえず国内でメーカーの中古業界との和解を条件に再販権を認めろ。
438 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:46 ID:9NPa1l58
アニメ業界に経営努力が欠如しているのは、技術革新に伴う設備投資を 長年迫られてこなかったからだと思う。セルアニメは枯れた技術だから トレス台、撮影機などの制作機材は一度導入すれば長く使えてきたらし い。 しかし、デジタル化が進むとコンピュータはハード・ソフトの技術革新が 目まぐるしいので、アニメ業界にも設備投資のための経営努力をようや く迫られているようだ。
ガンダムはロボットを意味する韓国語ということに なっているらしいが…。 それでも韓国はまだましだ。 やっかいなのが中国の方。 海賊版をどんどん作って、安い値段で世界中で売りさばいてる。 たとえば、「不思議の海のナディア」だって 英語版を販売しても、実際に出回っているのは 中国人がダビングした海賊版だったりする。
440 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:48 ID:lTqceVCb
絵荷楠は以前、全国のファミコンショップに対し、自社の主張に対する アンケートを送り、これに対する回答を各店鋪に要求した事がありました。 「今回の主旨に賛同致しますか? はい/いいえ」と言った内容ですが、 まず中古を扱っていない租弐伊がらみの契約店鋪は、中古販売なんて 関係無く実害など全くありませんから、当然「はい」と答えました。 中古も扱っている一部の契約店鋪等で「いいえ」と答えたところは 報復として即、絵荷楠商品の入荷がストップしたとの事です。 「販売開始後9ヵ月?の間は中古販売は禁止」とし、また 「中古売り上げのうち7%の金額の上前を納めること」 銅鑼苦絵の入荷が無くなる事を嫌った店鋪は、いやいやながらも 「はい」と、答えざるを得ませんでした。
441 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:50 ID:oTKPa65f
某有名RPG1本しか売りが無いゲームメーカーが端を発して、 「ゲームの映像は映画と同じ」と訴訟を起こしたゲームメーカーは異口同音に 言ってますけど、これは実は以下の事情があるからです…。 −何故「ゲーム」の映像を「映画」と同じと言うのか?− 現在まだ法の整備が行われていませんが、日本も先進国に習い「頒布権」を 導入する流れがあるようです。 「頒布権」は以前にも紹介してように、著作物を保護する目的の法ですが、 これは「正規なルートで販売するものが正規に顧客に販売されるまで、 販売するソフトは著作権が保護される」ものであって、まあ、ひらたく裏を返せば、 一旦お金を払って購入したものは、消費者(ユーザー)がどう扱おうと勝手。 と言うことと同義語です。まあ、常識的に考えれば、当たり前の事ですよね。
442 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:51 ID:38Npl6Ld
勿論この「頒布権」なるものが法施行されたら当然「中古ソフト」は合法になって しまうと思われがちですが、…実は日本特有の事情がありまして、 「映画」に限ってはしっかりと「頒布権」で保護されているのです。 興業元からフィルムを購入したからと言っても、それを勝手に販売・譲渡しては いけないのです。 放映が終わったフィルムは宅配便で興業元に返却されて、鋏で分断処理される ものなのです。 これではなんか「購入した事」にはなりませんね。(笑) … … 疑問を持つ方もいらっしゃるかと思います。 先の話からすれば「頒布権」は購入した段階で消滅するのでは? と思われるのは当然でしょうが、 実はアメリカで見れば、「頒布権」と言っても、映画、本、音楽等様々な シツエーションに合わせた法の整備が個別にされているのであって、 対象と内容がそれぞれ違うものなのです。
443 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:52 ID:g9E9bpFm
日本にはそれらに対応する適当な語彙は「頒布権」しか無いので、単にまとめて 同じ言葉で訳されていただけだったりするのです。(^^; 日本語では同じ「頒布権」と言う言葉で訳されていますが、「頒布権」は「頒布権」 でも「頒布権」が違うのです。 あああ、混乱させてしまいましてごめんなさい!(笑) そんな事から、「ゲームソフトは映画と同じ頒布権がある」と言うゲームメーカーの 主張がおかしい事に、皆様お気付きになりますでしょうか? そう、彼等の「ゲーム=映画」と言う主張は彼等の本音ではなく、あくまで現在日本 で映画に認められた「頒布権」の権利がおいしい事から、これにゲームをうまく 結び付けたいのが本音なのです。言葉が同じであっても意味が違うのですから 絶対に騙されてはいけませんね。
444 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:53 ID:E5T7nkI6
もしも、ゲームソフトの中古販売が違法であると、そう認められたとしたら、 私たちユーザーは、ソフトを転売できなくなります。 どんな最低なソフトであろうと、適正な価格で処分することが できなくなるのです。しかし、メーカー側はこうも言ってます。 中古販売がなくなれば、駄作は無くなる と。
445 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:54 ID:kYlcJ8SU
客寄せにクレーンゲームで海老釣らせたら動物愛護団体からクレームが 入った話は新聞にも載りましたが(笑)それは善しとして、 目新しいアイデアが何一つ無いというのも困ったものです。 このままでは、コンピューターゲームそのものが自然淘汰されて行くのは必至です。
446 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 16:58 ID:A7BReNvY
S■Eも、公正取引委員会相手に「定価販売は強要したことも無い」と 自分で言ってしまった以上、もうショップの値引き合戦を止められない。
447 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:01 ID:V9H/O49e
春を体現してるようなスレだな・・・
448 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:01 ID:aX3sQcsK
日本人の「ビルボード」第1位は、故・坂本九さんの歌
「上を向いて歩こう(スキヤキ)」が1963年に同誌の
ヒットチャートで第1位になったのに次いで2度目で、
日本のアニメーションを名実ともに世界一にした。
日本のアニメは「ジャパニメーション」という造語を
生むほど世界的に評価が高く、その旗手として脚光を浴び、
斬新な演出を駆使する押井作品は、米ハリウッド映画
「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督や
「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟、日本のテレビ
番組や映画になった「踊る大捜査線」の本広克行監督ら
国内外の著名な映像作家に強い影響を与えている。
http://expo2005.chunichi.co.jp/oshii.html
449 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:03 ID:aX3sQcsK
450 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:07 ID:aX3sQcsK
451 :
ACNクルー :04/04/02 17:09 ID:yRPCC++U
しかし、文部科学省には少々荷が重過ぎると思われ。 本当にやるのなら「内閣官房」と「知的財産戦略推進本部」の指揮監督のもとに、 「内閣府」「公正取引委員会」「総務省」「経済産業省」「特許庁」「文部科学省」「文化庁」 この7省庁委員会でスペシャルタスクフォースでも組まないとできないと思われ。 まあ、いろいろあるあの国でさえ、ゲームならゲーム、アニメならアニメで その専門の官庁作ってしまったくらいだしなあ。 フィンランドも官庁作ったんだか、その準備段階だったか・・・。
452 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:17 ID:u2tycnL8
直接支援ならな・・。
453 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:24 ID:vuJuxvDB
ディズニーリストラ組の行方が気になる。
454 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:32 ID:vRdsayWO
支援しなくて良いからくだらない規制等を2次元著作物から排除してくれ。
455 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:33 ID:iXqYRSjP
イノセンスの興行収入どうよ?
なんかコピペや引用だらけで不気味なスレだな。そんなもんに頼らず自分の言葉で喋ればいいのに
457 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:39 ID:4Bwe4dS0
支援ったってドラエモンとかポケモンみたいな世界中の子供が楽しめる ジャンルのことだろ いくら何でもキモい大人が見てるような有害図書扱いなものには支援なんか しないだろ ヲタが好みそうなモノはすべて徹底的に取り締まって撲滅した方がいいんだよ 「ウキ〜〜〜!」とか叫んでキモヲタが苦しむのがおもろいから
458 :
ACNクルー :04/04/02 17:53 ID:yRPCC++U
>>117 ありゃ、だめだ。
せめて、石原都知事提唱のようなアワード形式にした方がいい。
なにが違うのか?と問われると私も困るが、人と空気がそれなりに違って感じたのよ。
もしくは、さっき言ったスペシャルタスクフォースじゃないけど、アカデミーやグラミーや
エミーという感じのが根付くまでの間限定で内閣府が仕切ってくれてもいい。
このまま、ベンチャーの闇の市場になるよりはまだいいと思われ。
459 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:54 ID:vn+msX+w
460 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 17:57 ID:vn+msX+w
461 :
名無しさん@4周年 :04/04/02 18:29 ID:jlEsEcmH
>>458 それやったら絶対いいよ。アニメキャラ総出演の授賞式を見てみたい。
まあ、いくら頑張って議論ぶっても、ヲタは『二次元萌え』 出来ればどこ製でも文句言わない支那w
イノセンスはほとんど全ての人類にとって面白くないよ。 この世の全人口の約0.001%を占める映像ヲタが見るとドーパミン大放出で中毒になるけど その他のほとんど全ての人類が見てもポカーンと呆気に取られておわり。 ジブリだから見に行った一般人が、どういう顔で映画館を出てくるかをよーく観察してみてほしい。
465 :
名無しさん@4周年 :
04/04/04 00:16 ID:TdO+1C19 まあ役人は余計な事はするなってこったな。