【国際】ネオナチ音楽、ネットに掲載 15州で大規模捜索 捜査対象342人…ドイツ警察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★ネオナチ音楽、ネットに掲載 15州で大規模捜索−独

 【ベルリン24日時事】ドイツ警察当局は24日、ナチス・ドイツ信奉や
反ユダヤ主義などを唱えるネオナチの音楽ファイルをインターネット上に掲載し、
ダウンロード(取り込み)できるようにした疑いで、国内15州のネオナチ関係者の
自宅など330軒以上を家宅捜索、コンピューターやCDを押収した。
捜査対象者は計342人に上った。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040325084849X264&genre=int
2名無しさん@4周年:04/03/25 13:40 ID:jxvs/hRl
ああ、うんこ食べたい
3名無しさん@4周年:04/03/25 13:41 ID:S/Vq1s9Z
ハイルヒットラー!!
4擬古牛φ ★:04/03/25 13:41 ID:???
Spiegel紙の記事

NEONAZI-MUSIK
Razzia bei KaZaA-Nutzern
http://www.spiegel.de/netzwelt/politik/0,1518,292137,00.html

捜査対象はKaZaAユーザー
5名無しさん@4周年:04/03/25 13:42 ID:nCZ5Hnr+
【イラク】韓国軍、プレイステーション2をイラクに供給
6名無しさん@4周年:04/03/25 13:43 ID:wpIuBrDK
昔、日本にも居たなあ。右翼スキンズ
まだ居るのかな?OiOiOi
7名無しさん@4周年:04/03/25 13:43 ID:3Y7pT+EB
なんだ?
ヒトラー閣下はそんなに悪者扱いなのか?
はあ、すごいねえ。どうでもいいけど。
8名無しさん@4周年:04/03/25 13:43 ID:w32hMNrD
ドイツもサヨりすぎて反動が来てるのかねぇ
日本からだとほとんど情報がなくてどうなってるのかさっぱりわからん。
9名無しさん@4周年:04/03/25 13:45 ID:56zewa7P
ホルスト・ヴェッセル・リードのmp3あるよ
10名無しさん@4周年:04/03/25 13:48 ID:kTSLv8Rg
渋谷の世界唯一ナチグッズ専門店はいまでもあるのかなぁ?

11名無しさん@4周年:04/03/25 13:48 ID:lfCjP2xR
日本で録音されたナチ系音楽のレコードもあちらでかけたら
しょっぴかれるのかな?
藤原義江の万歳ヒトラーユーゲントとか、奥田良三のナチス党歌とか
12名無しさん@4周年:04/03/25 13:48 ID:wpIuBrDK
スキンヘッド、ブリーチジーンズ、サスペンダー、フレッドペリーのポロシャツ
MA−1,ドクターマーチンのブーツ

80年代はこんな感じか。
13名無しさん@4周年:04/03/25 13:51 ID:yoy6sC6W
ドイツのサヨ化に比べたら日本なんてまだまだ平和だよ。「ドイツ人である事を誇りに思う」って
発言しただけで「誇りは自分の功績に対して持つものであって国籍に持つのは差別的思考だ」
と叩かれ謝罪させられた政府の偉いさんがいた。誰だっけ。名前覚えてるやついる?
14名無しさん@4周年:04/03/25 13:56 ID:B4NTlIFn
>>11
余裕でしょっぴかれます。
犬にアドルフって名前付けてもアウトな国ですから。
15名無しさん@4周年:04/03/25 13:57 ID:GuHJIVJk
犬にアドルフって付けるのはネオナチというより逆じゃないのか?

犬にお前の名前付けて可愛がってるよっていう挑発文句もあるし。
16名無しさん@4周年:04/03/25 13:59 ID:aO23W+cb
クルクスの戦いを中止できていれば・・
17名無しさん@4周年:04/03/25 13:59 ID:wuOvMIq4
アドルフって狼って意味があって、戦前のドイツではかなり多い名前だったんだけど、
戦後禁止された。
18名無しさん@4周年:04/03/25 14:00 ID:ZLnFH6BK
人種で区別してユダヤ人を殺したからな。
「ドイツ人はエライ」に繋がる事は排除なのだろうさ。
19名無しさん@4周年:04/03/25 14:01 ID:62RvoJID
ヒトラーっていう名字はどうなのさ。
20名無しさん@4周年:04/03/25 14:03 ID:oeWo3Jid
>>17
マジか!
スッゲー
キモー
ドイツ人頭おかしいんじゃないの?
21名無しさん@4周年:04/03/25 14:03 ID:Ao511/mM
>>8
地方選挙なんかでは、緑の党も議席を伸ばしているが同時に極右政党も議席を伸ばしているらしい
手厚い失業者保護、労働者の権利保護が経済的な負担になって財政は逼迫、企業の体力も低下している
労働者側の組織も流石に折れて、政府・企業と歩み寄る姿勢を見せているが、その度に極右に流れる人間が
増えている
リサイクルや福祉関係で新たな雇用を作り出し、賃金や労働条件の譲歩により企業の雇用枠を広げて失業率の
低下を目指しているが、環境問題・エネルギーコストの問題から東欧に製造拠点が移っており
失業・労働条件の悪化から更なる勢力の拡大が危惧されている
22名無しさん@4周年:04/03/25 14:05 ID:tsq1T8k7
なんでドイツでは、ナチだけでつかまるのに、日本では戦犯を総理が参拝してるんだ。
えらい違いだ。これでは中国や韓国が怒るのも無理ない。
23名無しさん@4周年:04/03/25 14:05 ID:LrMlzWec
アドルフ坊やは人気者
24名無しさん@4周年:04/03/25 14:05 ID:+iPC//zq
ナチ「ガス室」はなかった
http://www.nsjap.com/marco/
25名無しさん@4周年:04/03/25 14:06 ID:AWzSOcru
反日ソングも取り締まれ!!
26名無しさん@4周年:04/03/25 14:07 ID:eoFBPyyw
シャロンをシメてくれ!
27名無しさん@4周年:04/03/25 14:08 ID:s0REFO86
ムネヲソングはOKでつか
28名無しさん@4周年:04/03/25 14:09 ID:fWbDrs2V
>>22
日本人は朝鮮人や中国人を対象とした民族浄化は行わなかったぞ
29名無しさん@4周年:04/03/25 14:09 ID:6J+GXJRM
ナチスがきっちりユダヤ人を殲滅していれば・・・
30名無しさん@4周年:04/03/25 14:09 ID:q9Qhw+kS
日本ではチョソの巣窟パチンコ屋で軍艦マーチがかかってまつが
右翼の大半が在日とゆー証拠でつか?
31名無しさん@4周年:04/03/25 14:10 ID:Ll997PEP
素で「ネチネチ音楽」って見えてどんなよ!と思った。
ネオナチか。
32名無しさん@4周年:04/03/25 14:10 ID:mSVLCPqF
>>17

つーことはあれか。

プロレス団体RINGSにいたヴォルクハンは狼だからドイツ入国禁止か脳?
33名無しさん@4周年:04/03/25 14:10 ID:tSR0VCI7
[MP3][ネオナチ]〜〜〜〜.mp3で誰か流してくれ
34名無しさん@4周年:04/03/25 14:10 ID:nSEjDbmi
>>22
「ドイツを見習え」論ですか
35名無しさん@4周年:04/03/25 14:11 ID:Uiz0t63L
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1075482807/l50

952 :名無しのエリー :04/03/25 08:46 ID:f2ThYfHj
>948
おまえがキモチワルイんだよw

キモすぎ。「でつよ(ワラ」だって。 「2ちゃん用語だもん!」なんてほざくんだろうけど。
36擬古牛φ ★:04/03/25 14:11 ID:???
ドイツ語協会(GfdS)のサイトで見つけたドイツ人の名前

2003年に最もポピュラーだった名前は
男 Maximilian
女 Marie

2位から10位までと過去のランキングは、
こちら http://www.gfds.de/namen.html
37名無しさん@4周年:04/03/25 14:12 ID:rqJ/9tNR
エリュトロン・ティガー
38名無しさん@4周年:04/03/25 14:14 ID:yoy6sC6W
>>36
俺は眞子と名付けるよ
39名無しさん@4周年:04/03/25 14:14 ID:KHM+obBc
ジーク ジオン!
40名無しさん@4周年:04/03/25 14:18 ID:nnQs3Zxk
誰かドイツのネオナチのためにupしてやってくれ。
で、向こうの掲示板に貼るんだよタイトルはドイツ語 
喜んだネオナチ厨房が聴こうとしたら
日本人歌手が必死に 燦たり耀くハーケンクロイツ〜〜とか歌ってて
                   _| ̄|○ な気分にさせてみたい。
41名無しさん@4周年:04/03/25 14:22 ID:zhmAvuR3
>>22
本当にドイツは偉いのだろうか?ちょっと疑問。

ナチスを必要以上に悪者にするのは、悪いのはすべてナチス
という事にしとけば、楽だからなんじゃね?

日本でも、すべての責任を戦前・戦中の体制のせいにし、
むしろ自分らはその被害者って態度のヤシらがいるけど、
それと同じにおいがする。
42名無しさん@4周年:04/03/25 14:23 ID:za6PH0CY
犬にアドルフというのは少し前に報道されたのだろう。
飼い主が アドルフお座り、お手、総統に敬礼!!
というと利口なアドルフは敬礼をした、などと記事に
あった。
飼い主が積極的に取材に応じていたらしいよ。
犬に総統に敬礼させてはいけないという法律がないので逮捕
されてなかったらしい。
43名無しさん@4周年:04/03/25 14:23 ID:Ll997PEP
>41
22は「えらい違い」とは言ってるけど「偉い」とは言ってないと思うのだが。
44名無しさん@4周年:04/03/25 14:27 ID:B4NTlIFn
東方千年帝国のflashで聞けると思ったが・・・
45名無しさん@4周年:04/03/25 14:28 ID:AByL1Bof
どうしても右翼=ナチにならざるを得ないのは、マジもんの活動家にも足かせだと思う。
ナチ抜きに左右の論戦ができない状態なんだろ?
右=犯罪者扱いってのも健全な社会とは言えないのにな。

日本で戦争責任・天皇制抜きにそれができないのと似てる鴨
46名無しさん@4周年:04/03/25 14:29 ID:62RvoJID
>41
ドイツは偉い???
22は「えらい違い」としか書いてないんだぞ。

>22
ドイツ:民族浄化を目的とした殺戮を行った。→ナチズムは完全にタブー。ナチの軍装品の所持すら禁止
日本:民族浄化を目的とした殺戮を行わなかった。→軍装品の所持などは可能
ちゃんと勉強しる。
47名無しさん@4周年:04/03/25 14:30 ID:TPYhuY4t
ハイル・ヒットラー!!
4841:04/03/25 14:38 ID:zhmAvuR3
>>43 >>46

>>22は戦後処理について、ドイツ>日本といってるから、
そんなにドイツも偉くない、そう立派でもないだろう、
と言ってるわけで、別に”えらい違い”を読み違えた
わけじゃないよ。
49名無しさん@4周年:04/03/25 14:38 ID:kTSLv8Rg
今のイスラエルはヒトラーの行動の正当性を香具師等自身の行動で証明しているよな。
50名無しさん@4周年:04/03/25 14:43 ID:62RvoJID
>48
日本の戦後処理がなぜそのように言われるのかが理解できない。
中国・韓国とも友好条約を結んでいる以上、両国が日本の戦後処理を受け入れたということだろ。
(だいたい、戦争してない韓国に対し北朝鮮の分まで巨額のお金を払っとる)
51名無しさん@4周年:04/03/25 14:56 ID:PeDJoy51
>>49
ヒトラーの行為の反動が彼等を加速させてしまったような気がする。
5241:04/03/25 15:03 ID:zhmAvuR3
>>50
>>日本の戦後処理がなぜそのように言われるのかが理解できない。

いや、そのように言ってるのは、>>22なんだけどw

漏れに関しては、ドイツの戦後処理と日本国内の一部にある
”自分らは(国の)被害者”って言ってるヤシらの事だけで
あって、日本の戦後処理については何も言ってないわけだが。

ちなみに日本の戦後処理については、あなたの考え方とだいたい同じ。
53名無しさん@4周年:04/03/25 15:24 ID:NuW+R7Nn
はいみなさん
一日一ジークハイル!
54名無しさん@4周年:04/03/25 15:30 ID:kTSLv8Rg
>>51
それを理由にすることは許されないし、実際無関係。
55名無しさん@4周年:04/03/25 15:31 ID:Ll997PEP
誰も偉い・偉くないなんて話しをしていないのに突然「本当に偉いのだろうか?」と
自問自答をしたうえ、読み間違いではないと言い張る(じゃぁどっから偉いがでてきたのやら)
41がちょっと心配です。
ガス室で脳味噌やられたの?
56名無しさん@4周年:04/03/25 15:32 ID:Ik7D2SAc


巨大珍走団、ドメイン名取得して公式サイトを開設
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080193444/


この珍サイトはナチスのカギ十字がシンボルマークのようです。
ユダヤ人に代わって抗議しましょう!
画像掲示板あり。
57名無しさん@4周年:04/03/25 15:33 ID:TQSltEdC
ドイツって相変わらず言論統制をしてるのか…
58名無しさん@4周年:04/03/25 15:34 ID:B++qlYkC




そろそろ我慢も限界っすね>ドイツの兄貴



59名無しさん@4周年:04/03/25 15:34 ID:K62SV3S5
またウヨか
60名無しさん@4周年:04/03/25 15:35 ID:HPWGGRZI
だれかシュレッダー首相の税金ソングって持ってる?
あれ、日本では売ってないからだうんするっきゃ内よね?
61名無しさん@4周年:04/03/25 15:38 ID:OKCjSAD1
思想の反動ってのは、やっぱ一世代が終わるくらいで起こるもんなのかね?
現代だったら70年くらい・・・
62名無しさん@4周年:04/03/25 15:38 ID:24DuhfKq
ワーグナーもやばめ?
カール・ベーエム(党員だったらしい)指揮のニーベルングの指輪持ってるんだけど。
63名無しさん@4周年:04/03/25 15:39 ID:PEkHXV56
これもナチ音楽ですか?
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/nanka.swf
64名無しさん@4周年:04/03/25 15:40 ID:sP59cqlY
ドイツでは教室で答えがわかった生徒は指を立てるだけ。
普通に手をあげるとナチス式敬礼と非難、注意される

あとタクシー止めるときも手をあげると地域住民から通報され警察に逮捕。
フォルクスワーゲンのフォルクス(国民)はナチス時代に多用された為、放送禁止用語
65名無しさん@4周年:04/03/25 15:40 ID:KmC8P99u
66名無しさん@4周年:04/03/25 15:41 ID:HPWGGRZI
>>64
ほんまかww
67名無しさん@4周年:04/03/25 15:42 ID:+flBPjK8
ナチテクノとかドイツじゃ割りとポピュラーだと思ってたんだが
非合法だったのね
68名無しさん@4周年:04/03/25 15:42 ID:rlOVynkZ
ドイツのpopular musicはどれもネオナチ音楽と似たり寄ったりじゃネーノ?

鉤十字のコインをアメリカで買ったぞ。
69名無しさん@4周年:04/03/25 15:45 ID:mAAyVEp4
RACがニュー速で話題になるとはな。
70名無しさん@4周年:04/03/25 15:48 ID:L/LjjpQg
日本の寺マークって、ドイツ人にしたらヤバイの?
地蔵堂についてる卍、逆卍どちらもあって、どちらも正しいって
ニュースでいってたんだけど
71名無しさん@4周年:04/03/25 15:48 ID:jOXKPwm2
>>32
パラシュート部隊出身でソ連軍の格闘教官だった伝説の男ですね。
40℃の光熱40歳の年齢でありながらノゲイラに極めさせなかった男。

入国は出来そうですけどマークはされそうです。
72名無しさん@4周年:04/03/25 15:49 ID:XsG7OIGY
那智さんて名前の人入国できるの??
73名無しさん@4周年:04/03/25 15:50 ID:h7QNVMva
そういや、「気違いナチス」って電波CD買ったヤシいる?
74名無しさん@4周年:04/03/25 15:51 ID:tsq1T8k7
ドイツのハーケンクロイツはもともとチベット仏教から来てるってなんかで読んだ。
75名無しさん@4周年:04/03/25 15:52 ID:XsG7OIGY
RAMMSTEINはリズムがミリタリーっぽいので放送禁止くらってましたね。
Link 2 3 4!
Link 2 3 4!
ってやつ。ヴォーカルも威圧的だし。ナチメタル。
76名無しさん@4周年:04/03/25 15:54 ID:Kr66akar
つーかドイツには自由がないんですね。
77名無しさん@4周年:04/03/25 15:55 ID:h7QNVMva
>>67
DAF とか?(w
「ダ・ムッソリーニ」とか歌ってた様な…
78名無しさん@4周年:04/03/25 15:57 ID:m68Zvry5
なにげに>72の質問が気になるw
79名無しさん@4周年:04/03/25 15:59 ID:h7QNVMva
>>70
マイクロソフトが対応せざるを得ない程ヤバイ

ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=03/12/13/0939257
マイクロソフトがフォントからカギ十字を削除
80手先:04/03/25 15:59 ID:Jz9kEJEM
>>62
カラヤンなんて総統の眼前でナチス党歌を指揮してる
指輪全集では、やはりカラヤン最高でしょ!映画音楽みたいで

そんなこんなで

今、2chで最も熱いスレといっても過言ではない
天才固定、少佐によって・・
歴史の真実が明かされる
ナチスドイツは正義だった!

【我が】 卍 アドルフ・ヒトラー Part2 卍 【闘争】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1077898785/
8160:04/03/25 16:04 ID:HPWGGRZI
税金ソングが欲しいんだけど
82名無しさん@4周年:04/03/25 16:11 ID:isBgwUf0
>>79
昔の「ゼルダの伝説」の迷路にも使われていたな、まんじ。
83名無しさん@4周年:04/03/25 16:11 ID:EzPlljLu
>>74
ゴルゴ13だなw

つーかネオナチ音楽うpしただけで逮捕?
恐ろしい国だな
84名無しさん@4周年:04/03/25 16:14 ID:XsG7OIGY
http://www.nsbm.org/bands/index.html
ウント、ドイツでこういうURL張ったら
お家に警察が来ルンデスカッヘ、勘弁してくだツァイ
85名無しさん@4周年:04/03/25 16:15 ID:xpb8Rbxz
ドイツは今こそ立ち上がってユダヤ人を皆殺しにすべきだよ。
日本は今こそ立ち上がって朝鮮人を皆殺しにすべきだよ。
86名無しさん@4周年:04/03/25 16:19 ID:srrNT1fH
ドイツでアドバンスド大戦略はやれんな…

初代:OPデモで総統大写し
   「Das dritten Reich!」「ジークハイル! ジークハイル! ジークハイル!」
SS千年帝国:OPデモ 「荒廃したドイツに救世主が!」→総統を遠回しに礼賛
    ゲーム中のBGMが似非歌詞パンツァーリート 軍靴の音ザッザッ!
87名無しさん@4周年:04/03/25 16:24 ID:WkkaE3pn
現存するナチスの地下帝国
http://www.geocities.jp/harumanx2000/nazi/1.html
88名無しさん@4周年:04/03/25 16:27 ID:mAAyVEp4
skrew driver?
89名無しさん@4周年:04/03/25 16:31 ID:HiKuvWv8
>>87
(・∀・)良い!
90名無しさん@4周年:04/03/25 16:33 ID:isBgwUf0
>>87
思わず全部読んじゃったけど、作者は何考えてんだ?
日本人じゃないような感じ。
91名無しさん@4周年:04/03/25 16:37 ID:XsG7OIGY
http://www.blackemperor.jp/ukaji/index.html
宇梶、縄文系特有の彫り深い顔だから
外人が見たらナチと間違えそう
92名無しさん@4周年:04/03/25 16:39 ID:9KcZ1jds
>>75
Linkは左って意味ですけど駄目なんですね。
93名無しさん@4周年:04/03/25 16:41 ID:V5Exadfq
>>75
たしかアメリカから左翼扱いされて、皮肉を込めてこの歌を作ったと聞いた
「Links」は独語で「左」って意味で、軍隊の行進の時のかけ声を意識しているはず
曲の頭にも軍隊の足音を入れたり、プロモーションビデオでもアリを軍隊みたいに行進させてたり
こんなんだから「ドイツ」の「ネオナチ音楽」と見たら「RAMMSTEIN」が思い浮かぶのは必然か?
94名無しさん@4周年:04/03/25 16:45 ID:B4NTlIFn
>>87
あれだ、ねこぢるに似てるんだ。
95名無しさん@4周年:04/03/25 16:57 ID:KtRuM2Qw
ドイツでは手を斜め前にあげるだけで捕まるというが本当だろうか?
96名無しさん@4周年:04/03/25 17:00 ID:sP59cqlY
97名無しさん@4周年:04/03/25 17:03 ID:2MhVp95O
ドイツの左翼思想もつくづく逝ってしまってるな
98名無しさん@4周年:04/03/25 17:06 ID:Fqq5DWfn
ネオナチ音楽ってどんなん?
ドイツドイツドイツドイツ♪
ジャーマン♪
とかいうやつ?
99名無しさん@4周年:04/03/25 17:18 ID:smDJN05C
>>62
ベームなら問題なし。
フルヴェン&ワグナーなら危なげだがw
100名無しさん@4周年:04/03/25 17:19 ID:92MBEUnb
真鍋譲治とかドイツに入国できないだろうな
101名無しさん@4周年:04/03/25 17:25 ID:B4NTlIFn
>>98
分んないけどそれは違うと思う・・・
102名無しさん@4周年:04/03/25 18:29 ID:rMEnKkLZ
>>87
アーリア証券の商品ポスターが「オーストラリア国債」
「オーストリア」は・・・併合されちゃったんだね・・・
103名無しさん@4周年:04/03/25 19:07 ID:yoy6sC6W
日本でもちょっと前ゲビルとかいうバンドが夜中に奇妙な国粋音楽のPV流してたな。
104名無しさん@4周年:04/03/25 19:19 ID:70rOBpL4
>>103
あんなのコミックバンドだよ。
それに比べてヨーロッパのナチバンドはマジでテロ起こしたりするから。
105名無しさん@4周年:04/03/25 19:27 ID:w/1r9GL8
実際、ネタニヤフとかその他イスラエル軍部の連中の狡猾、傲慢な話し方とか
卑しいニヤケ面とか見ていると、悪魔と同族のようにしか見えない。
民間人を虐殺し捲くっておいてむしろ楽しそうに笑っている訳で・・。
60年も前の戦争のせいでああなったと言われても説得力に欠ける。

まあ、なんだ・・ヒトラーもちょっと人間失格だったろうけど
ユダヤ人については良く見抜いていたって事じゃないかな。
106名無しさん@4周年:04/03/25 19:44 ID:Cdc5hh+e

ナチ音楽やカギ十字を社会から駆除したところで、ナチズムの萌芽が摘み取れるわけでは全くないのに。

「差別はイクナイ」と差別語狩りをしたところで、差別が消えないのと同じように。

ナチズムの萌芽は議会制民主主義制度とわれわれの心に存在するのだから。
107名無しさん@4周年:04/03/25 19:45 ID:xwIoMyUP
小林よしのりがドイツ入国禁止くら(ry
108名無しさん@4周年:04/03/25 20:13 ID:Y57kOKrR
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /       
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \

ヒトラー [Adolf Hitler] (1889-1945)
109名無しさん@4周年:04/03/25 20:16 ID:Y57kOKrR
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■              卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■  ■■■■■      卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■      ■■■■■  ■■■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍  ■■■      ■■■      ■■■  卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■■■  ■■■■■      ■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍      ■■■■■  ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍              ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
110名無しさん@4周年:04/03/25 20:17 ID:1vCfaSrw
ドイツ軍歌も禁止かな?
送ってあげようかなミュンヘンに
111名無しさん@4周年:04/03/25 20:18 ID:HPWGGRZI
だれか税金ソングもってないか?
112名無しさん@4周年:04/03/25 20:19 ID:Y57kOKrR

【海外】「アドルフ」に「ナチス式敬礼」教え、逮捕 (03/10/16)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066309698/

愛犬「アドルフ」に「ナチス式敬礼」教え込む、逮捕

ベルリン――ドイツの首都ベルリンで、ジャーマン・シェパードの雑種「アドルフ」に、ナチス時代に
はやった右前足を少し上げ、右手を斜め上に挙げる敬礼を教え込んだ飼い主の男(54)が
、反ナチス法違反容疑で逮捕、起訴された。公判は16日の予定。

男は独紙ビルトに対し、「何が問題なのか理解出来ない」などとコメント。「父は軍隊出身で、
そういう環境の中で育ってきた」と説明している。ドイツではナチスを称賛する言動などが、
法律で禁止されている。

地元警察は、男が飼い犬に向かって「アドルフ、お座り!敬礼!」などと命じているのを目撃した
住民からの複数の通報を受け、調べを開始。男は警察の取り調べを受けた際にも、警察官に
敬礼するよう犬に命令していたという。

男はこのほか、市内の至る所でナチス指導者だったアドルフ・ヒトラーの写真が描かれた
Tシャツを着て「ハイル・ヒトラー!(ヒトラー万歳)」などと叫んでいたのも判明しており、
罪名に加えられた。

地元メディアによると、男は元銀行員の年金生活者で、近所の住民などから、ネオナチと
みなされていた。ヒトラーのような口ひげも生やしているという。

http://cnn.co.jp/fringe/CNN200310160013.html
113名無しさん@4周年:04/03/25 20:22 ID:Y57kOKrR
    |┃三             __ _ _
    |┃三         , 一、,i";;;;::::::::::::::::: '' 丶
    |┃        イ;;;;,:/ `'、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::: ヽ
    |┃         i;;;;;;/      `ー、;;;;;;;;;;;;:::::::::::::l
    |┃         ,ii;;イ         ー,;_;;;;;;;;;;:::::│
    |┃ ≡     il/             "-、;;;;;;::::l
    |┃        il   -、   イ´        ヽ;;;:,i
    |┃        「| t´ュ`l  t´_ュソ        |`l
    |┃       'l|  _ 'ノ  ` _ ,,        l:i)i
    |┃ 三      ヽ、,,イi_l_>ヽ          i_,/
    |┃        'l  .il|||i;ll.  `  ''     /;'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃          i  ノ,─一、   ヽ   / l'   <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃          'i  l    i  ノ  ,/  |      \  全員強制収容所送りだ!
    |┃           ゙,、_` ̄ ̄ .. ,,  _/   /ヽ,      \_______________
    |┃  ≡      丿、  ̄ ̄   __,,,-" ;;;;;;;,,_  \
    |┃        '"~;;::::\ _,,,...;;-":::::::::: ヽ 卍 ヽ:. ヽ ガラッ
114名無しさん@4周年:04/03/25 20:22 ID:k9zNftu4
>>105
藻前、何十年か後には、アラブ人の悪辣さを罵り、
ネタニヤフも人間的にはあれだけど、アラブ人については良く見抜いていた
とか言うと思う。
115名無しさん@4周年:04/03/25 20:23 ID:VjeRJVVH
戦後のドイツと日本はすっかり国際世論で押さえられちゃって悲惨。
ネオナチの怒りの対象は実際のところユダヤ人だけじゃないだろ。
ドイツ行ったら浮浪者みたいな汚い移民難民ばっかいるよ。
そのトルコ人やアラブ系、ベトナム人からチャンコロまでゴキブリが大勢。

ネオナチが切れるのもまぁ無理はない。
116名無しさん@4周年:04/03/25 20:25 ID:wxKVsuu5
>>112
デュッセルドルフへ単身赴任させられた友人(池浦浩一:仮名)は
寂しさ紛らわす為に座敷シェパード(子犬)購入。
日本の飼い犬なら殆どの犬がしこまれている芸を教え込んで
ホームパーティで披露したら近隣の住人から
キチガイ呼ばわりされました(実話

池:「タロー お手っ!!」

ドイツ人:「Buuuuuuuuuu!!」
117名無しさん@4周年:04/03/25 20:26 ID:YVN2M0RV
ドイツは戦前戦中の功罪を全部ナチスになすり付けた卑怯な奴等
118名無しさん@4周年:04/03/25 20:28 ID:0/Z2GxtC
>>117
おまえドイツだといつもいるね。
119ドイツ史研究 西尾幹二:04/03/25 20:31 ID:YVN2M0RV
あるとき、あまりに正直に、自分の犯した過去の卑怯な行為を私に語った友がいた。最初私は彼を非常に正直な人だと思い、感嘆した。しかし時間がたつにつれ、はたして彼が本当に正直だからあんなこ

とを喋ったのだろうかと考えだすと、疑いは深まり、わからなくなってしまったのである。正直者のずるさということもあるからである。

一般に、道徳的告白は、他人に知らせたくない秘事を公開するのであるから、真実の表現に違いないとみなされがちである。けれでも告白者がある部分の真実を告白することで、代わりに、別の部分の真

実を見まいとして、告白の動機そのものに覆いを掛けてしまうばあいも決して少なくない。

たとえば戦争責任に関する戦後流行した道徳的告白を思い出してもらいたい。多くの知識人は、軍部の強権に生死を賭して抵抗しなかったことを懺悔するのが常だった。しかし、その後で必ず、自分は抵

抗できなかったが、戦争が間違いであることは知っていた、と付け加えるのを忘れなかった。私は今当時の空気をありありと思い出すが、そういう論調がいかに多かったことだろう。彼は道徳的罪を告白

することで、代わりに、未来を見抜いていたという知識人としての知性の虚栄心を守ろうとしている。社会責任における卑劣を告白することで、自己防衛という自分の内心の卑劣には気がつかないでやり

すごす。

これと同様に、友人が真実を告白し、自分は卑怯であったとか、罪を犯したとか語る言葉の背後にひそむ彼自身のもう一つの心の闇に、私たちはじっと目を凝らす必要があるだろう。たいがいの場合、告

白した人間をやがて私たちがうとましく思うようになるのは、彼の過去の罪を責め始めたからではなく、告白によって罪を軽くしようとしている彼のもう一つの動機に、私たちがなにか釈然としない、胡

散臭い性格をかぎ当てているからであろう。
120名無しさん@4周年:04/03/25 20:33 ID:Y57kOKrR
ナチスを支持してたのは、他ならぬドイツ国民なんだがなw
ヒットラーは、大衆が生み出した独裁者。
121名無しさん@4周年:04/03/25 20:33 ID:f1Ai+66Y
ドイツには言論の自由が無いんだね
122名無しさん@4周年:04/03/25 20:34 ID:HPWGGRZI
税金ソング(steure song
123名無しさん@4周年:04/03/25 20:36 ID:a4j2+GGD
じゃああれか?
和歌山の那智勝浦の人は
ドイツに行けないね
124名無しさん@4周年:04/03/25 20:37 ID:+uEMsq9x
http://eri.ca/cgi-bin/security.pl?diefahne.MP3
Die Fahne hoch
Die Reihen fest geschlossen
S.A. marschiert
Mit ruhig festem Schritt
|: Kam'raden die Rotfront
Und Reaktion erschossen
Marschier'n im Geist
In unsern Reihen mit :|
125名無しさん@4周年:04/03/25 20:38 ID:HPWGGRZI
>>124
それ税金ソング?
126名無しさん@4周年:04/03/25 20:38 ID:LIXDKF/2
なちす すてき
127名無しさん@4周年:04/03/25 20:39 ID:1NAXrQ14

タイ━━━━|||Φ|( |●| ´ |ー| ` |●| )|Φ||━━━━ホ
128名無しさん@4周年:04/03/25 20:40 ID:1bnKQ+Oy
「我が闘争」って本なかったけ?
あれって、ドイツでは発禁なのかな?
129名無しさん@4周年:04/03/25 20:41 ID:tw6EOJU6
>>28

>日本人は朝鮮人や中国人を対象とした民族浄化は行わなかったぞ

知ってると思うが、ヒトラーがユダヤ人の民族浄化を
命じた証拠は無い訳なのだが。
大体、ユダヤ人なんて特定の民族は存在しない。
ユダヤ教徒になったら、ヒトラーでもユダヤ人であって
別に肌の色や、髪の色で判別していた訳ではない。
だから、正確には人種差別とは違う。
あえて言うなら、宗教差別だな。
130名無しさん@4周年:04/03/25 20:42 ID:ag3ZXvV6
ドイツって頭おかしいんじゃねーの。
無修正AVと同じで
あんまり禁止するから聞いてみたくなるのは当たり前だろ。
131名無しさん@4周年:04/03/25 20:44 ID:tw6EOJU6
>>128

マインカンプはドイツ国内では発売禁止です。
ただし、ネットで流れているらしい。
132名無しさん@4周年:04/03/25 20:44 ID:XX/zqyw4
133名無しさん@4周年:04/03/25 20:46 ID:vqw4FaR2
>>107

それマジ? ソースは?
134名無しさん@4周年:04/03/25 20:54 ID:tw6EOJU6

>4.なぜ行われたか
>実はヒトラーの命令書のような明確な証拠が無いため
>ホロコーストについては複数の説がある

ttp://www.f.waseda.jp/ikoma/kyoyo2003/horokosuto.html

ここでも読んで勉強してね。
ここで名の挙がっている歴史学者のマルティン・ブロシャート博士は、
ヒトラーによるユダヤ人の殺害命令は無かった、と言う説を唱えている。

>ガス室→アウシュビッツでは1日に12000〜15000の死体
この記述には異論が多い事を指摘しておく。
135名無しさん@4周年:04/03/25 21:02 ID:lawFvKvE
>>4
またシュピーゲルか!
136名無しさん@4周年:04/03/25 21:13 ID:JQZCU9ou
なんか、親日サイトを開いて逮捕された、
韓国人学生のコトを思い出した。
137名無しさん@4周年:04/03/25 21:14 ID:KidymFix
ネオナチを追い出したくらいで左翼認定するのもどうかと思うが
138名無しさん@4周年:04/03/25 21:16 ID:DJAIbphC
ってことは、ゲッペルスのFlashもやばいのか・・・
139137:04/03/25 21:17 ID:KidymFix
追記
ドイツの右翼はナチス系以外にもいる事を忘れずに。
140名無しさん@4周年:04/03/25 21:17 ID:19Xf11/7
しかし600万人を虐殺したとされてる話がでっちあげだったとしたら、
ドイツ人の無念は「南京30万人大虐殺」の日本人とは比べ物にならんよなあ…
しかも日本では南京大虐殺を否定する本とかも普通に売られてるってのに。
141名無しさん@4周年:04/03/25 21:18 ID:mGyoq60x
なんか憐れだな。
やっぱ戦争は負けるもんじゃない。

外から見れば、元売春婦の妄言につきあわされてる日本もこんな感じか。
142名無しさん@4周年:04/03/25 21:21 ID:Y57kOKrR
>>140
それがユダヤの力。

団結した時の力では、

ユダヤ>>>>>>>>>>>>漢民族
143名無しさん@4周年:04/03/25 21:26 ID:tw6EOJU6
>>140

現在の中国政府の発表によれば、日本軍に
殺された中国人の数は確か3500万人のはず。

>当時日本軍が行った侵略戦争において、
>中国は最大の被害国で、この戦争によって
>3,500万の中国人民が亡くなり、
>日本人民も300万人が亡くなったのです。

ttp://www.anti731saikinsen.net/jukei/kou.html

144名無しさん@4周年:04/03/25 21:29 ID:IDHQGciu
ドイツ人も、日本人と同じく変な抑圧あるんかな。
ローマ帝国の軍隊の挨拶はかっこいいよな。
145名無しさん@4周年:04/03/25 21:32 ID:WQTsPWdn
ドイツ人もいかげん開き直ってナチス肯定したらいいのにな
歴史なんてどの国も独善的に解釈して教えるもんだし
第三帝国だって考えようによっては肯定できなくもないだろ
対ソ戦は共産主義の脅威と戦う戦争で〜とかいえば格好つくんじゃない?
146名無しさん@4周年:04/03/25 21:33 ID:HTPOhVMc
>>74
MMRにそんなのがあったような・・・
147極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :04/03/25 21:45 ID:CfpnSb56

 言論の自由の無い国は可哀想だなぁ・・・・・。

 ヒトラーは確かに人種政策では誤りと言うか、結果を急ぎすぎた面はあるが、
ある時期までの経済政策、外交政策等、文化政策等々、評価すべき点も多い

 ・・・・なんて正確な評論も出来ないんだよね、ドイツじゃ。

>>140
 「犠牲者の数はかなりアヤスィ」とは昔から言われてますたね。

>>145

 まぁ、ヒトラーは単に戦争に負けただけじゃなくて、最後にはドイツ全土を道連れにしよう
としたわけで、必ずしも全てのドイツ人が彼に肯定的じゃないのは致し方ない気はするが・・・。
148名無しさん@4周年:04/03/25 21:51 ID:2BHo+r6J
>>87
ねこぢるの劣化コピーカコワルイ
149名無しさん@4周年:04/03/25 21:55 ID:tw6EOJU6
>>145

日本では、あまり取り上げないけど、
ドイツでは20年くらい前から、歴史修正の動きがある。
ドイツの歴史学者エルンスト・ノルテ教授とかまさにそう。
ノルテ教授は日本でも結構知名度は高い。

ttp://www.ia.inf.shizuoka.ac.jp/~nakao/thesis/maruyama/M-3.html

>>147
>最後にはドイツ全土を道連れにしようとしたわけで

ヒトラーはWW1でドイツ軍兵士として、敗戦を味わっている。
その時、ドイツは多額の賠償金と多くのドイツ固有の領土
(ザール、ズデーテン、メーメル、ダンツィヒ、アルザス)を失っている。
ヒトラーは、今度戦争に負ければ全てを失う、と考えていた為に
降伏は許可しなかった。
道連れというのは不正確だと思う。
150名無しさん@4周年:04/03/25 21:58 ID:IDHQGciu
いまさら、ドイツ以外でも、ベルギー、ネーデルランドとかにも似たようなのが居るし、
ドイツばっか神経質になっても良くないと思うんだが。
151名無しさん@4周年:04/03/25 21:58 ID:3Eqc3hWL
いわゆるOi Punkだろ。やばそうな歌詞多そう。
152名無しさん@4周年:04/03/25 22:01 ID:ptFIEs6V
んー。日本で似たような取り締まりやったら、
プロ市民の方々は反対しますか?
153名無しさん@4周年:04/03/25 22:03 ID:gwM+jIGE
ドイツ人は日本人と同じでヤブァイ人種だね
154名無しさん@4周年:04/03/25 22:07 ID:2BHo+r6J
>>149
>ヒトラーはWW1でドイツ軍兵士として、敗戦を味わっている。
>その時、ドイツは多額の賠償金と多くのドイツ固有の領土
>(ザール、ズデーテン、メーメル、ダンツィヒ、アルザス)を失っている。
>ヒトラーは、今度戦争に負ければ全てを失う、と考えていた為に
>降伏は許可しなかった。
>道連れというのは不正確だと思う。

いや正確。

国防軍の上層部は独自に連合国との和平交渉を考えていたが
ヒトラーが指導者の立場にいる以上、連合国は絶対に
交渉のテーブルに座らないであろうことは明白だった。
だからヒトラー暗殺計画を立て、その神輿として勝手にロンメルを持ち上げてたりもしてた。
「あんたが総統な以上、ドイツは無条件降伏しかないよ」と直に言われても
ヒトラーは総統の椅子にしがみつづけたし、
「勝つか、さもなくば全滅」とはヒトラーが常日頃口にしていた言葉だった。

はっきりいって、これでは道連れにしようとしていたと言われても仕方ない。
155名無しさん@4周年:04/03/25 22:07 ID:LdKEq6rl
民主主義を否定する自由なんてないんだよ。

戦前にも良いところがあった、なんて
言っただけで逮捕されて当然じゃないの?>(@∀@)
156名無しさん@4周年:04/03/25 22:09 ID:7N+Wlioy
北朝鮮で行われたと言われる日本人の「静粛」はどこも突っ込まないな。
突っ込むと死人が出るんだろうな。
157名無しさん@4周年:04/03/25 22:10 ID:/D+ixAn5
158名無しさん@4周年:04/03/25 22:11 ID:+llEweYM
短波の朝鮮の声で流れてる将軍様万歳の曲を聴きながら眠ると非常に心地がよかった
記憶がある。
159名無しさん@4周年:04/03/25 22:11 ID:gJpepoU1
ドイツ人は相変わらず極端だな

第一次世界大戦に負けた反動でナチス台頭したのに、相変わらず変わってない
ナチスの代わりに違うものが台頭してきて同じことになるんだろう

日本もそうかもしれんがな
160名無しさん@4周年:04/03/25 22:14 ID:tw6EOJU6
>>154

>「勝つか、さもなくば全滅」とは
ヒトラーが常日頃口にしていた言葉だった。

俺の個人的な見解では、この言葉は間違っている
とは思っていない。
二度もの敗戦をすれば、ドイツそのものが地図上から
消える可能性があった。
実際に、敗戦後、東プロセインなどの固有の領土も失っている。
ヒトラーが必死になるのは当然。
161名無しさん@4周年:04/03/25 22:14 ID:IDHQGciu
フランスの、ナポレオンとか問題にされなくてドイツは可愛そうだ。
162名無しさん@4周年:04/03/25 22:14 ID:w2rqh/Gr
那智がんばれよ
163名無しさん@4周年:04/03/25 22:46 ID:Dic/j6ru
双頭の鷲の旗の下に
164名無しさん@4周年:04/03/25 22:50 ID:O9JBzbkh
>東プロセイン

なんか筋肉がつきそうだな。
165名無しさん@4周年:04/03/25 22:52 ID:vhvRrXtR
言論弾圧 ナチヒステリー
没落国家ドイツ
166名無しさん@4周年:04/03/25 22:55 ID:RgpU4NC/
ネオソフトとは偉い違いだな
167名無しさん@4周年:04/03/25 22:56 ID:DgXZnIPA
ドイツもかわいそうに、そうとう歪んでるな
168名無しさん@4周年:04/03/25 22:58 ID:KoKEmLVs
ネオナチスの音楽がネットで・・・

自民党保守・統一狂会・生長の家の熱烈ウヨの書き込みがネットで・・・



   あれれれ?? 何か似ていますが、何か?
169名無しさん@4周年:04/03/25 23:01 ID:wRc4Z283
2年ぐらい前に、ジュンク堂で第三帝国名曲選ってCDを買ったよ。
すげぇ適当な作りの読み仮名付き和訳歌詞集付きで、
CDにでっかく逆卍が入ってる。
170名無しさん@4周年:04/03/25 23:01 ID:y8rWH/ef
パリは燃えているか
171名無しさん@4周年:04/03/25 23:02 ID:DgXZnIPA
ドイツ国民にすべての責任負わされたナチの呪いが

いまのドイツに巣食っている
172名無しさん@4周年:04/03/25 23:03 ID:da3W4F6O
ここはとってもナショナルフロントなイソターネッシでつね
173名無しさん@4周年:04/03/25 23:04 ID:NulFdva7
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /      \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
     おのれ!!ドイツ警察め!!!
174名無しさん@4周年:04/03/25 23:06 ID:Smd0gCIH
ドイツ人って言うとゴッドファーザーの弁護士のイメージだ
175名無しさん@4周年:04/03/25 23:06 ID:Y57kOKrR
ヒトラーの野望
176名無しさん@4周年:04/03/25 23:08 ID:qjBIrXeg
JASRACの出番か。
177名無しさん@4周年:04/03/25 23:09 ID:LalLze/X
諸君、私は
諸君、私は

よろしい!
178名無しさん@4周年:04/03/25 23:11 ID:vhvRrXtR
こういうの見ると改めて思う。

日本って自由だよな。
179名無しさん@4周年:04/03/25 23:13 ID:IDHQGciu
カエサル万歳!
180名無しさん@4周年:04/03/25 23:13 ID:Smd0gCIH
ヴィヴィアンウエストウッドの服にナチスっぽいのがあった気がするけど
あれドイツで着たら即タイーホなのかな。
181名無しさん@4周年:04/03/25 23:15 ID:/tIJ5BvI
  ∧_∧   ♪      〜⌒);;
 ('(・ω・,/) ))  ♪ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  O(、 ノ'    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
   (ノ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
182名無しさん@4周年:04/03/25 23:16 ID:648coXoA
ドイツって日本みたいにサヨがうざい?
183名無しさん@4周年:04/03/25 23:17 ID:2KMllPq4
重度のアレルギー
184名無しさん@4周年:04/03/25 23:17 ID:hzVAaMKn
ここがヘンだよ日本人で
軍服ヲタの特集のときにヨーロッパ系の外国人が異常に批判してたが
今思うと納得
185名無しさん@4周年:04/03/25 23:21 ID:tf1NIktN
ネオナチの音楽ってどんなのか知らんが
ナチのマーチや軍歌はかなりいいよ(曲として)。
講談社かどこかが出したカセットブックを持ってた。
ヒトラーが好きで彼のテーマ曲みたいになってた
ブランデンブルグ・マーチとかほんといい。
186名無しさん@4周年:04/03/25 23:22 ID:DgXZnIPA
ドイツって日本よりサヨが巣食ってるな・・・

同じ敗戦国としてドイツ社会を覆っているタブーと
屈折間には同情と共感する
187名無しさん@4周年:04/03/25 23:23 ID:91M+jlLW
なんかなぁ・・
188名無しさん@4周年:04/03/25 23:24 ID:GpIVQhJ7
>>184
それで一番興奮してたのがかつて侵略しまくってたフランス人(w
自分たちのやったことは知らん振りで殴りかかろうかと言うような勢いだった。
189名無しさん@4周年:04/03/25 23:24 ID:Y57kOKrR
あまり締め付けすぎると、
またドイツはヒステリーを起こして第二のヒトラーを生み出すかもしれんぞ。

チャーチルはその事を心配してたらしい(ソース:映像の世紀)
逆にスターリンは、ドイツを完全に骨抜きにしちおうって魂胆だったらしいが。
190名無しさん@4周年:04/03/25 23:26 ID:DgXZnIPA
ネオナチ関係者の自宅など330軒以上を家宅捜索ってw、
結構主流なんじゃないのか?



191名無しさん@4周年:04/03/25 23:26 ID:+rg5ADuo
パンク板にもネオナチパンクのスレがあった気がする。
相互リンクよろ。
192名無しさん@4周年:04/03/25 23:26 ID:DpO3hZ+c
今度はイタリア抜きで(ry
193名無しさん@4周年:04/03/25 23:28 ID:DgXZnIPA
あまりの締め付けと言論統制切れたとき、

まだ第二のヒットラーが現れ国粋主義者だらけになりそうな予感
つぎはトルコ系移民の排斥かな

194名無しさん@4周年:04/03/25 23:29 ID:hq6BZinF
つーかドイツはエリートと言う言葉を嫌う
195名無しさん@4周年:04/03/25 23:30 ID:1SUPSBSF
警察「シュタインベルガーさん、警察です(と言って、金属製のメダル型身分証明を見せる)」
ネオナチ「なんですか?」
警察「あなたは先日、ネオナチズムを賛美する音楽と主張をインターネットに掲載しましたね?」
ネオナチ「それがどうかしましたか?」
警察「あなたの行為はナチズム禁止法に違反しています。あなたを逮捕します」
ネオナチ「チョット待ってください、それならまずはじめに逮捕状を見せてください」
警察「先ほどあなたにお見せした身分証明が、法執行の証明となっています。私どもは
    ナチズム撲滅のために裁判所より権限を委任されておりますので」
ネオナチ「え?そんな馬鹿な!」


その後、シュタインベルガー氏を見たものはいなかった。人々はナチ信奉者を収容する、
政治収容所送りになったのではないかとうわさしたが、それについて深く語られることはなかった。
もしこの件に疑問や疑念をおおっぴらに示すと、ナチズム禁止法に抵触して自分も収容所
送りになる恐れがあるからだ。
人々は自分の身を守るためだけに、ひたすらナチズム禁止法と、それに関わるあらゆる司法・行政
行為について賛美し、或いは黙殺することにした。
196名無しさん@4周年:04/03/25 23:31 ID:soDuXDHX
アドルフヒットラーがチェコスロバキア政府に対し宣戦布告しようとしてた
1938年に暗殺か逮捕でもされていれば・・・。第二次世界大戦は対共産
勢力との戦いという形になってたかもしれない。

ヒットラーは三回暗殺されかかっていずれも未遂に終わってるんだなあ。
197名無しさん@4周年:04/03/25 23:31 ID:HPWGGRZI
税・金・ソ・ン・グ・は

  ま・だ・で・す・か・?
198名無しさん@4周年:04/03/25 23:32 ID:OrVQqLYX
ドイツは↓があるから左翼も右翼も結党出来ない。

ドイツ連邦共和国基本法9条A
団体のうちでその目的もしくはその活動が刑事法律に違反するもの、
または憲法的秩序もしくは諸国民のあいだの協調の思想に反するものは禁止される。
199名無しさん@4周年:04/03/25 23:32 ID:IDHQGciu
ネオナチは、アジア人も嫌い見たいね。
Cebitでちょと地方都市行ったら怖かった。w
200名無しさん@4周年:04/03/25 23:33 ID:DgXZnIPA
おどろいたナチズム禁止法なんてあるのか
そのうちテロとか暴動起こすようになりそうな
201名無しさん@4周年:04/03/25 23:34 ID:1SUPSBSF
>>198
まぁ結局ナチスであってもそれ以外の政権であっても、ドイツ人は思想統制下でないと
生きられないと。それが彼らにあっているのだろう。
202名無しさん@4周年:04/03/25 23:35 ID:dzB3mck1
ナチスの軍歌をけっこう持ってるんだけど、ドイツ語で自由にDL可能なサイトを
作ったら、日本に居ても逮捕されるかな。
203名無しさん@4周年:04/03/25 23:37 ID:B4gg3iCA
ネオナチにとってヒトラーの遺言ってのはどうゆう扱いですか?
204名無しさん@4周年:04/03/25 23:37 ID:DgXZnIPA
ドイツは反省しすぎ、少しは敗戦してもあいまいな態度の日本を見習え
205名無しさん@4周年:04/03/25 23:38 ID:QcEdQKRx
なっちはドイツに行けません
206名無しさん@4周年:04/03/25 23:38 ID:Bpe7MwNX
スターリン(領土を奪った)、トルーマン(原爆落とした)は死刑級のゴミだが
ヒトラーに対しては好印象しかないがなぁ…。
207名無しさん@4周年:04/03/25 23:40 ID:k9zNftu4
>>196
そんなのより、第一次世界大戦でヒトラーやチャーチルが流れ弾にでも当たって戦死してたら・・・
208名無しさん@4周年:04/03/25 23:40 ID:DgXZnIPA
ヒトラーにとくに否定感ない日本をいまのドイツは軽蔑してるのか?
209名無しさん@4周年:04/03/25 23:42 ID:GEvtrq98
ねおなっち
210名無しさん@4周年:04/03/25 23:42 ID:I6H8bTgL
ニュー速で話題の珍走サイトでは、逆卍が大量に使われているぞ。 芸能人も多数排出しているブラックエンペラーという珍走団。車のボンネットにも逆卍が大きく書かれている((((;゜д゜))
211名無しさん@4周年:04/03/25 23:44 ID:UQn9LtqR
律子・キューベル・ケッテンクラート 万万歳!!
212名無しさん@4周年:04/03/25 23:45 ID:i9az5kAy
またネオナチ狩りか
213名無しさん@4周年:04/03/25 23:50 ID:1Kza5+w9
えっと、昔MXで軍歌関係ばっか集めて流してますた。ナチ関係ももちろん
外人にも判るように英語と一部ドイツ語でタイトルつけますた。
結構外人も来てたけど文句言う奴はいませんでしたが。
ちなみにある日本人からは軍歌について結構罵倒されました・・・
214名無しさん@4周年:04/03/25 23:59 ID:KHh+Nymh
>>155
ありえん
215名無しさん@4周年:04/03/26 00:11 ID:htwjznEb
メーソンリー必死だな。
216名無しさん@4周年:04/03/26 00:18 ID:wO7xtt5V
>>64
>ドイツでは教室で答えがわかった生徒は指を立てるだけ。
>普通に手をあげるとナチス式敬礼と非難、注意される

同じ中学に居た帰国子女も手を挙げる時、手のひらでなく
指をジャンケンの田舎チョキみたいにしてたよ。
217名無しさん@4周年:04/03/26 01:53 ID:fAzuAY3u
大変だな。
ドイツでは、棚の上の物とるのも逮捕かな?
ウルトラマンがシュワ!って飛ぶ瞬間モザイクかかりますか?
腕骨折したら、どういう風にギブスで固定するの?
218名無しさん@4周年:04/03/26 01:57 ID:kj1Vsfse
そんな、話聞くと行き過ぎだろう。ドイツ政府は変だな。
極東の連中に言いがかりつけられながらも、耐えている日本の
方がましなのかなw
219名無しさん@4周年:04/03/26 02:04 ID:glMWPPei
ドイツっていくらなんでもやりすぎ。

ナチがらみ以外でも、ある映画が「残酷だ」って理由で上映禁止。
それだけならわからなくもないが、さらにフィルムの廃棄処分まで命じられて、
監督は当局に監視されて現在も映画を撮れない状態にあるらしい。ひどすぎ。
ブットゲライト映画を返せ!ドイツの馬鹿……
220名無しさん@4周年:04/03/26 02:05 ID:Is/sChOq
流石に良いじゃんコレぐらい・・・

いい加減変な法律やめれば?抑圧すっと暴走するぞ?
221名無しさん@4周年:04/03/26 02:10 ID:dfJL+jHT
>>186
↑真性バカですか?

>ドイツって日本よりサヨが巣食ってるな・・・

はあ???
ネオナチは超国粋主義の極右組織ですが何か?
222ABC:04/03/26 02:11 ID:f54tUVHS
>>1
なぜ日本がドイツのようにならないのか。
2ちゃんねるは勿論、文春、新潮、産経は日本軍国主義を礼賛しているとして
廃刊、閉鎖になっているはずだ。
223名無しさん@4周年:04/03/26 02:12 ID:mu9LMzW7
まず極端なのを反省しろよ
224名無しさん@4周年:04/03/26 02:15 ID:9lUcXLrq
ここまでバリバリのサヨ国家も珍しい。
225名無しさん@4周年:04/03/26 02:16 ID:HnNMsg1c
>>221は意味不明
226名無しさん@4周年:04/03/26 02:17 ID:kj1Vsfse
そろそろ、ナチとかの、総括も許されて良いのでは?
今、ユダヤ人が暴走してるし。ねぇ。
ドイツはもう、50年前にロケット技術とか、核技術で世界に貢献しているよ。
227ABC:04/03/26 02:18 ID:f54tUVHS
>>1
今、反ファシズム本が売れているらしい。
   「茶色の朝」大月書店 著者フランク・パブロフ(仏の心理学者)
 ちょっと変だと思っていても、日々をやり過ごしていると、危険はある朝、ドアをノックする。


誰かスレ立てよろしく!!!


 
228名無しさん@4周年:04/03/26 02:23 ID:b2nQEtj1
>>227
私には行き過ぎた過去への反省が国を滅ぼす教訓に思えました。
「謝った、まあ仕方ないか」

「金を取られた、まあ仕方ないか」

そのうち、取り返しの付かない事に

ナチも売国奴も極端なやつらは要注意って事で。
229名無しさん@4周年:04/03/26 02:41 ID:6+wlG5Uq
>>98
ウホ! イイ兄貴
230名無しさん@4周年:04/03/26 06:58 ID:tS+0jNtQ
>>はあ???
ネオナチは超国粋主義の極右組織ですが何か?


こういう文章も読めないアホが大きくなったら街宣車とか乗るのだろうなぁ・・・。

まぁ、186もそこそこ問題だが。
231名無しさん@4周年:04/03/26 11:46 ID:JR5PqiUB
ネオナチって今ロシアで大増殖してるんだろ。
なんかすっげーやばいらしいな
232名無しさん@4周年:04/03/26 12:12 ID:6i0F/zLw
ドイツのネオナチは日本に友好的でロシアのネオナチは日本に対して排他的ってきいたんだけど・・・
マジで?
233名無しさん@4周年:04/03/26 12:13 ID:hxH57x/s
変な国だね、ドイツって。
日本の軍歌のCDなんて図書館にも置いてあるのに。
親に頼まれて借りたことあるよ。
それともネオナチ音楽ってのは軍歌とは違うの?
ドイツでも昔の(ナチス時代の)軍歌はOK?
234名無しさん@4周年:04/03/26 12:15 ID:JR5PqiUB
>>232
日本関係無しにアジア人ってだけで襲われたりするってさ
235名無しさん@4周年:04/03/26 12:30 ID:2BlyCkVR
だいたいロシアのネオナチはバカ過ぎる
何でナチスなんだ
日本の暴走族は後に暴力団が付いてるが、こいつらの後には軍がついてるんだってね
で、抜けようとしたらボコボコにされる
236名無しさん@4周年:04/03/26 12:37 ID:Pc4qydBs
おまいら、マルコポーロっていう雑誌がどうなったか憶えてるか?
237極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :04/03/26 12:39 ID:awttz3u0
>>232

 数年前、某SAPIO誌のインタヴュー記事で、ネオナチのどのグループかは忘れたけど
リーダー格の香具師が「かつての同盟国として日本の右翼とは連携していきたい」とか
回答していますた。

 ヤパーリ人種差別バリバリなネオナチな方々の中でも「日本人」は特別な存在のようでw
 ちなみに、日本の似非ウヨに、国際連携を考える脳味噌の香具師らが居る筈も無く・・・・・w

 実際問題ネオナチと連携しても何のお徳もありそうに無い気はするけど、彼らを「サムライ」
として道義的にまっとーな人間に教育して(というか、人として恥ずかしくない程度の人物達に
育てあげて)、ナチス問題を善悪含めまともに語れるドイツ国内の空気を醸成するのに一役
くらいは買えそうな気はしまするが・・・・。(→ドイツ人から感謝されるかもw→将来的な国益
に繋がるかもw)
238名無しさん@4周年:04/03/26 12:43 ID:vWnvtCsn
>>193
漏れは一時期オーストリアのハイダーに期待しかけたことがありますた。
239名無しさん@4周年:04/03/26 12:47 ID:Qphxibqr
ネオナチは基本的に社会主義者です
240名無しさん@4周年:04/03/26 12:51 ID:AjWlkJLq
>>221
馬鹿という方が馬鹿 のお手本ですかw
241名無しさん@4周年:04/03/26 12:55 ID:uk0c0NvK
ジオン軍とネオジオン軍はどっちが親日的なんですか?
242名無しさん@4周年:04/03/26 12:55 ID:XW5wXhBd
右翼は在日


と言う右翼
243名無しさん@4周年:04/03/26 13:04 ID:kws/bbWy
音楽ぐらいで逮捕されるのか。
ドイツ全然ナチス時代と変わってないじゃんw
まるで現代のゲシュタポだな。
244名無しさん@4周年:04/03/26 13:06 ID:MsvtG4pe
>239 そりゃ、ナチス=「国家社会主義ドイツ労働者党 」だもんな
ただ、本家の方は一応左派もいた。つーか最初の約一年は「ドイツ労働者党」だし。

とはいうものの皮肉なことに、ナチスが力を得た背景には共産主義の台頭があって、
アッタリマエだけど財界はアカを叩く目的でじゃんじゃんナチに金出した。
当時はドイツ国内だけじゃなくて、ヨーロッパ全体が共産主義に怯えていて
資産家(権力者)達は有形無形の援助をナチあるいは反共主義者(あえて国粋主義とはいわぬ)に
与えたんだよね。

これまたアッタリマエながら、戦勝国の元ナチ支援企業はそんなこと知らぬ存ぜぬで
黙殺してるんでしょうな・・・(想像)
245⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :04/03/26 13:08 ID:1hbTK4Ij
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/BanzaiHittoraYuugento.htm
ドイツ警察当局に通報しましょう。
246名無しさん@4周年:04/03/26 13:13 ID:myYej33s
サイモンウィンゼーダールセンターが黙っちゃいないだろ
247名無しさん@4周年:04/03/26 13:32 ID:zrYyl9U5
どういう曲なんだい?
軍オタが家や車で聞いてるような、独逸軍歌がダメなのか
携帯着信音も逮捕されるんだろうな・・・。
248名無しさん@4周年:04/03/26 14:16 ID:hDQ6v+/e
おそらくOi Punkと呼ばれる過激なパンクロックでしょ。
「ナチス万歳!白人最強!!黒人ぶっ殺せ!ユダヤどもを皆殺しにしろ!アジア人の首を掻っ切れ!!」
みたいな。
249名無しさん@4周年:04/03/26 14:31 ID:pd8+eTzW
てかドイツのネオナチバンドさんは日本に越していらしたら如何ですか?
インディーズ市場もなかなか盛り上がってまっせw
250名無しさん@4周年:04/03/26 14:40 ID:EucPjuj5
>>87 よいねー〜(・∀・)
251名無しさん@4周年:04/03/26 14:46 ID:pfzUQmAV
>>248
オイパンクって・・・w
もうだいぶ前に流行った糞音じゃん。
252名無しさん@4周年:04/03/26 14:51 ID:T66LJtvq
あの史上最強プロパガンダ映画「意思の勝利」をまたみたい。だれか
アップしてくれないか? 鳥肌がだつよ。
あとリヒャルト・シュトラウスの「日本建国2600年祝典曲」って
どっかで聞けるとこないかな。
253名無しさん@4周年:04/03/26 14:53 ID:EucPjuj5
オリンピアも見たいね。
254名無しさん@4周年:04/03/26 14:58 ID:pd8+eTzW
日本なら表現の自由が侵されそうなったら筑紫さんに泣き付けば何とかしてくれるよ〜♪
255名無しさん@4周年:04/03/26 15:07 ID:LjiD+ZMc
トルクメニスタンの終身大統領がいいぞ。
256名無しさん@4周年:04/03/26 15:17 ID:T66LJtvq
257名無しさん@4周年:04/03/26 15:28 ID:BnuF3pEd
ナチの中の礼節、ナチケットは守ろう。
258名無しさん@4周年:04/03/26 15:59 ID:JWF2BKZ4
イタリアの楽しいエジプト旅行
259名無しさん@4周年:04/03/26 16:13 ID:5Ss4YT2Q
ドイツでは裁判所の決定によって反憲法的政党の活動を禁止することができる。

それにより解散および財産没収となった政党は、これまでのところ、社会主義
ライヒ党(SRP)(1952年10月23日)とドイツ共産党(KPD)(1956年8月17日)。
260名無しさん@4周年:04/03/26 18:11 ID:hdl+HET2
>>252
以前、公開してたサイトがあったけど無くなってた...
復刻CDとしては「日本の洋楽 1923〜1944」という市販はされてない
ローム財団が各地の図書館に寄贈したというやつに入ってるそうだけど見た事ないや。

当時のレコードは作曲者指揮のポリドール盤は時々見つかるけど
日本での放送の演奏をレコードにしたコロンビア盤はあまり見つからん。
261名無しさん@4周年:04/03/26 18:37 ID:9LMHPHwV
パンツァーリートマンセー
262名無しさん@4周年:04/03/26 19:49 ID:enxvIZ+N
>>261
パンツァーリートは戦後も歌われてたんじゃなかったっけ?
263名無しさん@4周年:04/03/26 20:28 ID:8g0RbOhU
自惚れというのは寄生する人種(ユダヤ人・シナ人・朝鮮人など)に
顕著である。寄生人種は勤労を軽蔑し、他人の意見を尊重せず、
独裁体制を敷く。自分が支配者であとは家族か敵か奴隷である。
そして自分はその体制の上で胡坐をかくのである。
寄生人種は国家を作れない。地理的国境はあるにはあっても
その内部で繰り返されるのは血みどろの闘争である。だから
世界中に拡散して宿主に寄生する。宿主の体力が衰えるとこれを
殺し別の宿主を求めて流浪する。彼らは保護色の昆虫の如く
周囲に紛れる方法を生まれながらにして知っている。うぐいすの
卵のふりをするのである、ほととぎすの卵は。しかし閉鎖的で
自己完結的社会には彼らは住めないし住まない。本能的に危険を
感じるからである。だから彼らの住む所は圧倒的に都会である。
彼らの特性は本能であるから同化は不可能である。例外はあるが。
すずめは人間の与えた餌を絶対に食べない。人間になつくのが種
の滅亡に繋がると本能に刻み込まれているからだ。
我々は寄生人種に注意せねばならない。彼らの根本は人間不信である。


寄生虫がはびこると社会にカーストが敷かれ(又は強化され)それ
による個々人間の断絶、その結果による人間不信とウソの蔓延が著
しくなり社会から多様性が消え去り、文化が停滞する。人々の不満
は鬱積するが、もう社会の根幹を彼らに握られている為、ありとあ
りゆる比較可能性は消され恰も現在の状態が太古の昔から続いてい
たかの如き錯覚に陥る。この状態の下で彼らは繁殖をするが、寄生
には限度がありやがて寄生虫過剰を引き起こし、万人の万人に対す
る闘争であるカオス状態となり、美しい国土は荒廃し人々の幸福の
記憶も消え去ってしまうのである。この予兆が出始めた時に沈没船
からうす汚いねずみどもは密かに逃げ出すのである。寄生虫はこれ
を幾百と過去に繰り返し、数多くの文化を破壊してきた。そして、
また‥‥‥。
264名無しさん@4周年:04/03/26 20:33 ID:nIw0dg6k
ドイツは厳しいんだね。

日本は国家転覆をねらうヤツラに手厚い保護をするようなやさしい国です。
そのうち消滅する国家ですけどね
265ドイツってこんな国:04/03/26 20:44 ID:IdUAoyvx
日本の左傾化なんて甘い甘い。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/revisionist/rudolf_04.htm
266名無しさん@4周年:04/03/26 21:20 ID:JR5PqiUB
>>265
ここまで酷いとは・・・
267名無しさん@4周年:04/03/26 21:24 ID:vZIfhP2D
近所にドイツ移民の3世がいるが、そのお祖父さんは、ナチ党員だった
が、死ねば許されるんだね、逃げてきた人らしいが、奥さんが
日本人で、入国できたみたい、岐阜県庁が人権上の問題でかなり
保護されていた。
268名無しさん@4周年:04/03/26 21:33 ID:k0eUiiza
>>22
ナチ…大統領権限停止の独裁、民族浄化、個人に賠償

日本…選挙で選ばれた民主主義国家の体あり、民族浄化なし、国家に支払


性質が違うんだよ。
269名無しさん@4周年:04/03/26 21:35 ID:cxhpnfGr
221は日本語を勉強中の朝鮮人なんだから、あんまり虐めるなよ。
いや、中国人かもしれないけどさ。
270名無しさん@4周年:04/03/26 21:40 ID:k0eUiiza
国家のために戦った人を敬うのは、世界的常識です。
日本と同じ敗戦国、ドイツを例にあげます。ドイツのピットブルグにある墓地には
ナチス親衛隊員48名が眠っています。昭和60年5月5日に当時の米国レーガン大統領が
慰霊に行きました。この時、ユダヤ人による反対運動が起こりましたが、批判の対象は
墓地そのものではなく、レーガン大統領が慰霊する場所として相応しいかどうかでした。
国家のための殉職者は、それ相応の施設で眠る権利を世界が認めているのです。

この点を確認するために、朝日新聞の同年5月6日号を読んで下さい。

著名な学者であるモーリス・パンゲは「自死の日本史」で、
「日本文明の高貴さは、敗北者を地獄に落とし忘却の淵に落とすことを許さない」とさえ
述べています。
271名無しさん@4周年:04/03/26 21:43 ID:fe/DUkNL
DJアドルフ(・∀・)イイ!!
272名無しさん@4周年:04/03/26 21:46 ID:I6/9v259
ヘルシングは無茶苦茶面白いな
273るーん:04/03/26 21:54 ID:8riDIaUt
      ミミ
     ミ 彡
     ミ 彡
    ミ 彡
    ミ 彡
    ミ 彡 ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ ミミ ゚Д゚ 彡 <ジーク・ハイル!
     ミ ミ   彡.   \____________
     ミ     彡
      ミ   ミ 彡
      ミ   ミ 彡
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\  第三帝國     \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ミ 彡 ̄ミ 彡 ̄||
  ||  || ミ 彡  ミ 彡 .||
    .||ミ,,彡   ミ,,彡 ||
274名無しさん@4周年:04/03/26 21:58 ID:KiB+iDBt
スレタイがネチネチ音楽に見えた。どんなにしつこい音楽なのかと…
275名無しさん@4周年:04/03/26 22:20 ID:yteuDI9H
親が言うには、昔はナチスのラジオが日本でも聴けてよく聴いていたらしい。
ナチスの行進曲は良い曲が多かったらしく懐かしがってたので探したら
CDは見つからなかったけど、日本のサイトでかなりの数のナチス音楽を
聴けるところがあったので、ダウンロードさせてもらいました。
あの時代の人間にとって軍歌は流行歌なのかな。聴くと元気が出るらしい。
276名無しさん@4周年:04/03/26 22:48 ID:1LMbprVK
>>252 >>260 リヒャルト・シュトラウスの「日本建国2600年祝典曲」
新録音はないんですかね。やっぱり物議をかもすかな。石原都響に期待?

>>270 ドイツ以外でもそうだね
ドイツが1941年ギリシャのクレタ島に攻め入ったときパラシュート部隊などに
相当の被害がでた。クレタではいまでも彼等の墓地をきれいに保存し
けっこう有名な観光スポットになっているそうだ。
http://www.crete.tournet.gr/German_World_War_ll_Cemetery-si-173-en.jsp
277名無しさん@4周年:04/03/26 23:56 ID:2mqwmd3u
世界の兄貴たちって歌しってる?
278名無しさん@4周年:04/03/27 02:06 ID:qKCwiz0c
>>196
>アドルフヒットラーがチェコスロバキア政府に対し宣戦布告しようとしてた
1938年に暗殺か逮捕でもされていれば・

欧州史を知らないアホですか?
チェコスロバキアはドイツ第三帝国に合法的に併合されたので
あって、占領された訳ではない。
それから、チェコスロバキアはWW1に敗戦したオーストリア帝国から
1918年に勝手に独立した国家であって、再編入しただけ。
日本に例えれば、敗戦後、九州が独立を宣言して、再び日本に
編入されたようなもの。
別に違法な事は何もしてない。
だから、ドイツ政府もオーストリア政府も戦後一貫して併合は
合法だったとしている。(ま、これは歴史学的に正しい訳だが)
ヒトラードイツを批判するなら、もっと知識をつけた方が良かろう。
279名無しさん@4周年:04/03/27 02:08 ID:qKCwiz0c
>>278

書き忘れたが、ドイツ第三帝国はチェコスロヴァキアに
宣戦布告など一度もしてないよ。
もっと歴史を学んでね。
280名無しさん@4周年:04/03/27 02:20 ID:0eWeeryL
>>277
「ドイツ人ジャーマン」のアレンジ版ね。
多分あれもドイツじゃ発禁なんだろなー。
281名無しさん@4周年:04/03/27 02:27 ID:Hs1DkE8O
Oi Punkか。
日本にも好きな音楽はOi Punkとか言ってるバンド居たな。
ラフィンノーズだかCOBRAとかって名前だったな。
日の丸付けたりして見た感じ、がたいのいいヤクザという感じだった。
若手の頃のダウンタウンがびびってたからな。
意味分からないけど、直感的にヤバイと思った。
282名無しさん@4周年:04/03/27 02:29 ID:IXl5vITa
>>10
ああ、80年代に○盛堂という五階建てくらいの本屋の地下にあった
ミリタリーグッズ屋さんのこと?
さすがに今はもうないだろう。ひょっとしたら店舗が移動しただけかも知れないけど。
283名無しさん@4周年:04/03/27 02:29 ID:5mnnfpwy
ny
【合法】【著作権切れ】ナチス音楽パック 
284名無しさん@4周年:04/03/27 02:31 ID:Hs1DkE8O
そう言えばSOD、スピークイングリッシュオアダイってバンドもあったな。
英語喋れないアジア人は死ね。アメリカとイスラエルだけ生き残れって歌詞だった。
何故か日本で大ブレイクしてた。
こっちはいいのか?
285名無しさん@4周年:04/03/27 02:33 ID:MXrTYFj1
>>284
マジレスすると
Stormtrooper of Deathだけどな
286名無しさん@4周年:04/03/27 02:35 ID:9ThhK8Z+
靖国は戦犯一回外して
戦争で失った竹島と、北方領土と、尖閣諸島が戻ってきたら戻そう

奴等のせいで、現代にまで被害食らってる
戦争で失った領土はいつ戻ってくるんだ?
287名無しさん@4周年:04/03/27 02:45 ID:gSmn9yGY
>>285
そう言えば、そんなギャグ有ったな。
288名無しさん@4周年:04/03/27 02:53 ID:qKCwiz0c
>>286

靖国から戦犯を外しても、戦争で失った領土は
絶対に返還されない。
それはWW1で敗北したドイツやオーストリアを
見たら判る事。
(地図を見たら判る事だが、オーストリア帝国は領土を
ほとんど失っている。)
結局、ヒトラーが登場して周辺諸国に領土の返還を
求めるまで、返ってこなかった。
289名無しさん@4周年:04/03/27 03:01 ID:vqyw2grz
うちの近所に「歓喜旅行社」とかいう名前の小さい旅行代理店が
あるのだが…やっぱり通報しておいたほうが良いのだろうか。
290名無しさん@4周年:04/03/27 05:17 ID:9EnfJyU3
MANOWARはいいのか?
http://www.manowar.com/chronicles.php
291名無しさん@4周年:04/03/27 05:31 ID:3apLydyX
オイオイキムチ〜♪ オイキムチ〜♪ ウリナラコッコ〜♪
292名無しさん@4周年:04/03/27 13:26 ID:R8DKBIMn
>>278
お前アホだろ
293名無しさん@4周年:04/03/27 14:26 ID:qKCwiz0c
>>292

ヒトラードイツがチェコを戦争ではなく、合法的に併合したのは
歴史的事実だから、仕方が無い。
そう簡単に捏造や改竄は出来ないのだよ。

文句があったら、ドイツ大使館やオーストリア大使館に
言うしかなかろう。
294名無しさん@4周年:04/03/27 14:29 ID:DOgb+Kzd
ヤルッツェ ブラッキン!!
295名無しさん@4周年:04/03/27 14:31 ID:qKCwiz0c
>>292

というか、チェコ併合をチェコ占領とか侵略とか書いている
歴史学者が居るのか?
まあ、歴史認識は学者によってだろうが、一般には
併合と書かれている訳だが。
296名無しさん@4周年:04/03/27 14:37 ID:qKCwiz0c
>>295

歴史認識は学者によってだろうが

歴史認識は学者によって違うだろうが
297名無しさん@4周年:04/03/27 14:41 ID:3+ECskqP
イスラエル在住ユダヤ人による、パレスチナ人虐殺はOKなのかね
298名無しさん@4周年:04/03/27 14:45 ID:hndAwgAT
かなり遅れて

>>22=ばか?
299名無しさん@4周年:04/03/27 15:05 ID:qds+P2Gb
こんな時日本に知り合いがいる人は便利だろうな。
300名無しさん@4周年:04/03/27 15:07 ID:LaeQubqx
野沢那智
301名無しさん@4周年:04/03/27 15:21 ID:R8DKBIMn
>>293
いや、お前本当にアホだろ
302名無しさん@4周年:04/03/27 15:29 ID:R8DKBIMn
一言ツッコミだけだとアレだからちょっと書くよ
1938年8月のミュンヘン会談の結果にチェコ政府がどういう回答をしたか
それを知ってて>>278を書いてるのだとしたら
もうアホの一言しか出てこないわけよ
303名無しさん@4周年:04/03/27 15:30 ID:xrzbt/Dv
>>158
ワラタ
304名無しさん@4周年:04/03/27 15:47 ID:qKCwiz0c
>>302

まず歴史的な背景から説明しなければならないが
オーストリア帝国の解体によって生まれたチェコスロヴァキア
複雑な民族的な対立を抱えた多民族国家であった。
とりわけ、ドイツとの国境地帯に帯状に広がるズデーテン地方は
歴史的にも地理的にもドイツ圏に所属しており、この地域の人口の
98%を占めているドイツ系住民は当然、チェコからの分離と
ドイツとの合併を望んでいた。
ドイツがズデーテン地方の割譲を要求し始めると、イギリス政府ですら
このドイツの要求には歴史的な根拠が十分にあるとしていたのである。

ミュンヘン協定では、ズデーテン地方が分離した後のチェコスロヴァキアの
残った領土については、保全されることが定められていた。
ところが、この分離によってチェコ中央政府の権威は失墜し、ドイツ人以外の
国内少数民族の分離独立活動も活発となった。
こうしたチェコの国家的な解体状況に乗じて、ポーランドが軍事侵攻を企て
テッセン地方を併合し、ハンガリーもスロヴァキア併合を企てようとした。
スロヴァキアは独立を宣言し、チェコ政府はスロヴァキア、ハンガリー、
ポーランドによる併合を恐れて、ドイツに保護を求め、チェコスロヴァキア共和国は
解体して、チェコ部分にはボヘミア・モラヴィア保護領が成立し、スロヴァキアは
ドイツの保護国となったのである。
305名無しさん@4周年:04/03/27 15:49 ID:X2+fTJR8
すさまじい全体主義だなw<ドイツ

何が戦う民主主義なんだか
306名無しさん@4周年:04/03/27 15:49 ID:R8DKBIMn
>>304
いや…だからソレ全部後知恵じゃん…。
ていうか何でネオナチの主張丸写しで書くの?

ところで>>302でオレが言ったこと、とりあえず知ってるよね
307名無しさん@4周年:04/03/27 15:56 ID:qKCwiz0c
>>306

知らんよ。
何て言ったんだ?
それから、これは政治的に中立の立場から
見た歴史的事実であって、ネオナチとかではない。
ネオナチが同じ事を言ってるなら、それはネオナチが
正しいという事だろう。
308名無しさん@4周年:04/03/27 15:57 ID:JWCDnkDK
ホルストヴェッセルのMP3持ってるけど良かったらうpしようか?
309名無しさん@4周年:04/03/27 15:58 ID:ARNkDzTu
もし日本が戦後東西に分かれていたら、東日本は今以上の権威主義のエリート
指導型中央集権国家に、西日本は今頃、海上貿易に基礎を置いた
西ヨーロッパ的な市民社会型の自由な先進国家になっていただろう。

東は有力者が気に入った人物を頭に添えてきた軍事国家型システム。それでも西日本より劣っていた。
西日本がなければ、今も朝鮮半島レベルの国だっただろう。
310名無しさん@4周年:04/03/27 16:00 ID:Ff0ZyWMC
ドイツも所詮は日本並みに主張することを許されなくなった国。

ネオナチ?ああ、漏れは気持ちすっげー分かるな。

あの国逝って見ろよ、ワケワカラン移民ばっかりだから。
311名無しさん@4周年:04/03/27 16:03 ID:R8DKBIMn
>>307
やっぱりな。
チェコ政府はドイツとイギリスに対して
「戦争に負けた国が突き付けられる最後通牒と同じで、主権国家として到底承服できない」
と回答したんだよ。
これからも欧州史で一席ぶつつもりがあるなら、
その後の経緯(詳しい書簡のやりとり)まで調べるように。

あんた、「正しい」とか「中立」とかを恣意的に使いすぎ。
ズデーテンラントの住民の意思だけがあたかもチェコの意思のように書いてみたり
ドイツの戦史しか知らないんじゃないの? としか思えない。

…つーかよくその程度であれだけの長広舌振るえるねぇ。
312名無しさん@4周年:04/03/27 16:04 ID:X2+fTJR8
>>311
そもそも、国際社会において列強以外に発言権なんて無いけどな
313名無しさん@4周年:04/03/27 16:13 ID:R8DKBIMn
>>312
うん、だからこそ、小国であっても一定の安全保障による発言権の確保
ようするに何か言えるほどの武力ってのは必要なんだと思う。
その認識がどういうわけか失われてしまったのがチェンバレンの時代なんだが。

ドイツが1930年代後半にやってたことは、「結果」だけ見れば
条約などで合法的に行われたように見えるが、経緯を調べるとそうも見えなくなってくる。
歴史に興味を持つものにとってはこのスタンスは重要で、これを抜きにして断定することは忌むべきこと。

特に、結果だけを恣意的に操作することが好きな隣国を持ってる我々としては、ね。
314名無しさん@4周年:04/03/27 16:19 ID:sYU/zyYp
あかほりさとる氏が書いたセイバーマリオネットJと言うライトノベルがあるのだが、
その中にナチスをモデルにしたと思われるゲルマニア(アニメではガルトラント)と
言う国が登場する。これはドイツでは出版不可だな。
315名無しさん@4周年:04/03/27 16:19 ID:c4tmF6Kx
>>279

9月12日のヒトラー演説の「これ(チェコ問題)によってドイツと他の欧州諸国
との関係が阻害されるならば遺憾ではあるが、この場合の責任は彼らの側に
あるのである」という発言を東京朝日新聞は「形の変わった宣戦布告ともいう
べき宣言」と論評している。

 この状況に於いて、英仏がチェコを屈服させてドイツに差し出した。
チェコは第一次大戦の産物としてオーストリアから派生した国であり、その
誕生の産婆役を務めたのが英仏である。チェコの安全についてもソ連との
条約はフランス、フランスとの条約は英国の協力が条件となっているように、
英仏両国が保障する体制となっている。
 それなのに英仏はドイツとの戦争が嫌だからといって、チェコに対しドイツに
領土を割譲せよと迫り、保護から手を引いた。
 9月21日「午前2時」、英仏両公使がチェコ大統領官邸に行き、寝ていた
大統領を叩き起こし、前日に英仏が突きつけた割譲勧告をチャコが拒否した
ことに対し、撤回と勧告受諾を強要した。
 これに対し大統領は涙を流し屈した。
316名無しさん@4周年:04/03/27 16:25 ID:qKCwiz0c
>>313

チェコ政府が併合に抵抗していたのは
中学生でも知ってる常識だろう。
わざわざ、質問するほどの事ではなかろう。

スデーデンをドイツに返還したチェコは
周辺国から併合され崩壊しようとしていた。
オーストリア帝国から独立したチェコは
ドイツ・オーストリアから成る第三帝国に
合法的に併合されるのは、結局、元の鞘に
収まるようなもの。
第三帝国に併合されなくても、どの道チェコは
解体していた。
317名無しさん@4周年:04/03/27 16:27 ID:R8DKBIMn
>>316
なんか、釣りとしか思えなくなってきた(w
ちょっとマジレスするの控えるね。
318名無しさん@4周年:04/03/27 16:32 ID:1n9N9g+5
>>309 もし日本が戦後東西に分かれていたら、

あんたのはみんな妄想。
とりあえず東西とも徴兵制になっていたことだけは間違いない。
319名無しさん@4周年:04/03/27 16:34 ID:qKCwiz0c
>>317

ドイツ・オーストリア両政府はチェコ併合は
合法だったと戦後一貫して主張している。
大体、チェコはWW1敗戦後、オーストリア帝国から
勝手に独立した国。
日本で言えば、東北が独立したようなもの。
その辺をよく勉強してね。
320名無しさん@4周年:04/03/27 16:38 ID:4hW0hTio
同じ事繰り返して、録音テープみたいw
321名無しさん@4周年:04/03/27 16:39 ID:r5pehBUM
>>316
中学生はそこまで習わないと思うが。
野暮な突っ込みだが・・・。

>>319
サン・ジェルマン条約で独立を容認したんだから、独立は合法。
その辺もよく勉強してね。
322名無しさん@4周年:04/03/27 16:39 ID:qdL6OW4/
戦後東西でイデオロギーで分かれていたら
日本上層部にいて情報を売っていた共産スパイがもっと早く暴かれていただろうな。
323名無しさん@4周年:04/03/27 16:40 ID:X2+fTJR8
>>321
しかしそれを認めてしまうとチェコ併合も合法と認めないといけなくなるぞ。
武力を傘にした条約は合法になってしまうから。
324名無しさん@4周年:04/03/27 16:41 ID:K+SuYRkd
なんとかエンペラーとかいう珍走のサイトに逆十字がありますた。
ツーホーしてください。
325名無しさん@4周年:04/03/27 16:54 ID:yKtSqOVj
>319
> ドイツ・オーストリア両政府はチェコ併合は
> 合法だったと戦後一貫して主張している。

チェコ・ドイツ宣言(1997年1月21日)のなかでドイツは、ミュンヘン協定締結に
至る過程でのドイツのかかわり、チェコスロバキア共和国の強制的な分割と占領
などについてチェコに謝罪している。
326名無しさん@4周年:04/03/27 16:56 ID:c4tmF6Kx
>>315
続き

 だが、ドイツはこの割譲のみではダメだと要求を拡大。ドイツの対
チェコ要求覚書で示された地域からのすべてのチェコ軍、警察、憲兵、
税関職員、国境警備隊の撤退を求め、しかもその地域の物資、インフ
ラはすべて残すよう9月28日までにと日時を区切って要求。
 イギリス側が「これでは最後通告だ」言うと、ドイツ側は「そう、アイン・
ディクタート(一方的命令)です」と答えた。
 この時点ではドイツの対チェコ侵攻の「緑」作戦のX−DAYは10月1日
となっている。
 結局、ドイツの要求に英仏が屈し、チェンバレンは「英政府は右約束が
公正かつ全面的に実行されることに道義的責任を持ち……その実行を
保障する用意がある」と宣言。
 ミュンヘン会議において協定の写しがチェコ代表に手交されたとき、
代表は両眼からは悲憤の涙がしたたり落ちた。
 この会議においてチェコ代表は発言の機会も意見書提出の機会も
与えられていない。英首相がチェンバレンがあくびしている最中に仏
首相ダラディエから協定文書を突きつけられただけである。

 で、さらにドイツはスロバキヤとハンガリーを利用して残ったチェコ領
も消滅させる。
 これがチェコ併合に関する概要。
327名無しさん@4周年:04/03/27 17:04 ID:qKCwiz0c
>>323

ヴェルサイユ条約もドイツは
締結を拒んでいたのだけど、
連合軍側が最後通牒を突きつけた
為に止む無く認めた。
その時のドイツ政府の声明

「連合国は平和についての条件を我々がすべて
受け入れているにもかかわらず、ドイツ人民から
最後の尊厳を奪い去ろうとするため、具体的な
重要性はなくとも、力ずくで押さえつけようとしている。
ドイツ人民の尊厳はいかなる脅しにも損なわれることはない。
ドイツ人民は最近数年間の困難により、行動によって
その名誉を守る手段が欠落している。
圧倒的な力に屈服ししかし平和の条件としては聞いたことが
ない不正義だという観点を失うことなく、ドイツ政府は
連合国政府の平和の条件に応ずることに決した。」

その後政権は徐々に右傾化していき、その後
ドイツのいかなる政権もベルサイユ条約が
公正なものだとは考えなかったのである。
328名無しさん@4周年:04/03/27 17:12 ID:qKCwiz0c
>>326

それはズデーテン地方に関する件だろう。
スデーデンラントはどう見ても、ドイツ固有の領土。
歴史的にも地理的にもドイツ圏に所属しており、
この地域の人口の98%をしめるスデーデンドイツ人は当然にも
チェコからの分離とドイツとの合併を望んでいた。
329名無しさん@4周年:04/03/27 17:14 ID:r5pehBUM
>>323
武力を傘にした条約は合法だろう。(でなければ戦争に意味は無い
この場合問題は武力の行使や威嚇が合法的だったかどうか。

>>327
その声明は、ドイツがまずヴェルサイユ条約にほぼ(戦争犯罪の条項を除き)
同意すると回答した後
イギリスがその回答を拒絶し、最後通牒を出したことに対するもの。
>連合国は平和についての条件を我々がすべて受け入れているにもかかわらず
とはそういうこと。
回答拒絶の理由はスカパフローに抑留されていた
ドイツ艦隊が一斉自沈したことに英国が怒ったため。

従ってドイツはヴェルサイユ条約批准を拒んだわけではない。

ただ条約そのものはドイツにあまりに酷な内容で(主にアメリカのせい)、
ドイツ人はこれをいつか破棄してやろう、
そのためには戦争も辞さず、と考えていた。
330 ◆lufiuot75Q :04/03/27 17:16 ID:usiwghS9


ドイツあかんな

極左の環境保護テロリストみたいな奴らが政権にぎって離さなきゃこうもなるよ
331名無しさん@4周年:04/03/27 17:17 ID:c4tmF6Kx
結局のところ、ドイツのチェコ併合は合法だったかと問われれば、合法だった
と答えざるを得ない。
 だが、合法ではあるが、非難されるべき行為でもあると。
そして非難されるべきはドイツのみならず、英仏も含む。
332名無しさん@4周年:04/03/27 17:18 ID:qKCwiz0c
チェコ首相はズデーテンドイツ人放逐に遺憾の意を表明
ウィーン(AP)
2003年6月29日(日)18:24

チェコのヴラディミール・シュピドラ首相は日曜日、第二次大戦後の
ズデーテンドイツ人の追放と財産剥奪に対してあらためて遺憾の意を表明した。

チェコのEU加盟は2004年に予定されている。
オーストリアのズデーテンドイツ人は、故郷を放逐され財産を剥奪された
人々に対する補償に向けた一歩を踏み出さない限り、チェコのEU加盟は
認められないと要求していた。

ttp://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/nakajima/e-juni%2003/29.06.htm
l
333名無しさん@4周年:04/03/27 17:21 ID:qKCwiz0c

というか、本来ならスデーテンラントの返還も
要求するべきなのだろうが、これは政治的外交的な
判断で出来ないのかもしれない。
334名無しさん@4周年:04/03/27 17:26 ID:uN1q8pAx
>>202
国外なら大丈夫けど...あっちの掲示板に貼りまくったら
反ナチの連中から抗議が来ると思う

335名無しさん@4周年:04/03/27 17:27 ID:r5pehBUM
>>328
ズデーテンがドイツ固有の領土だとしたらチェコ全体がそうだろう。
この場合の根拠は神聖ローマ帝国・ドイツ連邦に属していた、
またはオーストリアの領土であった+その墺を独が併合した

民族を根拠にする場合”固有の領土”とは普通言わないが、
チェコスロバキアそのものがウィルソンの”民族自決”によって独立した国だから
ドイツがドイツ人の存在を理由にズデーテンを要求するのに十分な根拠ではある。
しかしそうすると、チェコの残りの部分の併合については逆に正当性が無い。

ヒトラーはダンツィヒとポーランドの件でも同じやり方を使ったな。

基本的に東欧は、都市はドイツ人やイタリア人、地方の領主はポーランド人やハンガリー人、
農民はポーランド人、チェコ人やウクライナ人、あとユダヤ人が金貸し
という構造で民族別に国を分けるのはかなり無理があった。
全ては理想主義者ウィルソンの無理解のせいだ。

336名無しさん@4周年:04/03/27 17:28 ID:pTkV+iKi
アードウルフって種類の狼がいるけど、アドルフとそっくりだね
337名無しさん@4周年:04/03/27 17:33 ID:qKCwiz0c
>>335

>ズデーテンがドイツ固有の領土だとしたらチェコ全体がそうだろう。
>この場合の根拠は神聖ローマ帝国・ドイツ連邦に属していた、
>またはオーストリアの領土であった

全くその通りだが?
何度も言っているようにチェコはオーストリア帝国の領土。
338名無しさん@4周年:04/03/27 17:35 ID:aEyIsWta
ヒィィッ!!
勘弁してよね。
339名無しさん@4周年:04/03/27 17:40 ID:L40qzQVI
ナチス旗はもとより、本来のドイツ国旗すら掲揚することが
はばかれるドイツは病んでる。
ゆとり教育の悪影響か、技術力も錆付いてきた。
ニュルンベルク魔女狩り裁判のダメージはかくも深い。

日本はそこまで行くまでに引き返さねばならん。
340名無しさん@4周年:04/03/27 17:42 ID:r5pehBUM
>>337
つまり歴史を理由にするなら最初からチェコ全土の併合を要求する
民族を理由にするならズデーテン以外のチェコ併合に正統性が無い

341名無しさん@4周年:04/03/27 17:45 ID:3nc7e7Mk
>>276
演奏は何度かやってるけど、人数が足りない、打楽器の鐘が足りないで
物理的、思想的、時代的に完璧に近いのは当時の奉祝交響楽団のレコードを
於いて他に無い様で。
で、巨大なオーケストラや寺の鐘を録音するためには低音を搾らないと
溝が潰れる..ということで普通の78回転レコードより高音が目立つのです。
このレコードを再生するには蓄音機ではクレデンザでも全く駄目で
ピュアAU板の偏屈でも納得するような装置を用意しないと貴重なレコードを
持っていたとしても宝の持ち腐れになります。
342名無しさん@4周年:04/03/27 17:47 ID:r5pehBUM
>>340
即ちヒトラーは意図的にこの辺りを混同させている。
ズデーテンの併合はドイツ住民がチェコ人に迫害されて云々だから
あとになってチェコに圧力をかけるのはどういうわけか。

もっとも横から手を出すポーランドにせよ、どういうわけかスロバキアとカルパトウクライナをハンガリーから奪ったチェコにせよ
この辺はロクでもない国ばかりなのが如何ともし難い。
343名無しさん@4周年:04/03/27 17:49 ID:8XBXKEZx
チェコ人とドイツ人は違う民族だよね。
それとチェコスロバキアはその当時から国際的にも認められていた国家だし
19世紀的なやり方や常識での併合はまずかった。非常にまずかったと思う。
344名無しさん@4周年:04/03/27 17:53 ID:r5pehBUM
>>342>>340の補足
345名無しさん@4周年:04/03/27 17:54 ID:ZnnESkxn
だいぶ前にNHKだったと思うけど、
ドイツ国民連合だったかドイツ国家民主党の若い(30代前半ぐらい)幹部のインタビューを見た。
理路整然と現在のドイツ(当時は西ドイツ)の問題点と彼らの主張する解決法(単に外人を追い出せって感じじゃ無かった)を提示していた。

過去にナチがやったことや、スキンベッドたちのテロは許されないことだけれど、
負の遺産を清算し、普通の国としての復権を目指すのは当然だと思った。

日本の右翼や左翼な人たちで、整然と理論的に自分たちの主張を広めようって人が見当たらないのも悲しいことだが
346名無しさん@4周年:04/03/27 17:56 ID:90y4YwrE
俺もネオナチ音楽作ってるけどUPしようか?
タイトルは「Japanese History X」主に三国人について
歌ってます。
347名無しさん@4周年:04/03/27 17:59 ID:hqhR/FZt
>>339そういやナチス高官に贋作を売った香具師まで
ニュルンベルク裁判にかけられてたな

348345:04/03/27 18:00 ID:ZnnESkxn
あかん、スキンベッドってなんじゃい?
orz
349名無しさん@4周年:04/03/27 18:03 ID:r5pehBUM
>>343
19世紀でもあれは認められんだろう。
19世紀はコンサートヨーロッパの時代だ。欧州の小国については基本的に5大国が協調して外交で決する、ベルエポックだった。
フランスは既にエルザス・ロートリンゲンについて武力での奪還はしないと議会で決めていた。
それ以前となると民族なる概念とは無縁の、中世的な領有権の概念になってくるし。
まぁ18世紀末のポーランド分割が似ているが、
むしろ非常に20世紀的なやり方という気がするのだが。
350名無しさん@4周年:04/03/27 18:04 ID:8XBXKEZx
その当時からドイツのやり方に肩を持つやつなど居なかったろうことはよく理解できる。
即ち、そういった併合が認められるのならば、結局のところ
ドイツに領土的な要求や併合を突きつけられない国は、ヨーロッパにはほとんど無かったろうということだ。
351名無しさん@4周年:04/03/27 18:08 ID:4XqddyV+
現ドイツがナチス関連に過剰反応するのは、現体制が戦争責任を
全てヒトラーとナチスに押しつけて逃げたから。
ある意味かなり卑怯な感がある。
352名無しさん@4周年:04/03/27 18:29 ID:vTbSVcNc
まとめすぎて、イギリス、フランスが唯々諾々とドイツにやらせ放題、そ
れどころか進んで協力したかのような記述をときどき見かけるが、英仏に
とってもこれは苦渋の選択。

特に9月21日一旦合意ができたにもかかわらずドイツの要求が増長してか
らあとの状況は非常に緊張していた。
フランスは60万人の予備役兵を招集しているし、ベルギーもそれに倣った。
チェコももちろん35師団、60万人に臨戦体勢を呼びかけている。ソ連も
ドイツを激しく非難しフランスとともに介入する意志をほのめかしている。

フランスのダラディエ首相は9月26日に戦争が避けられないことを恐れ
ると声明しているし、チェンバレンはヒトラーに対し、ドイツがチェコ
本体を攻撃すればフランスは介入するつもりであるし、その際にはイギ
リスも参加しなければならぬと通告している。

チェコにとって残念ながら、最終的に英、仏は用意できる軍事力が十分
でなかった見做したし、何より、両国国内の厭戦、反戦気運がものすご
くて、指導者たちがとても国内の支持を得られないと判断した。

(ブレアが変な教訓を得ちゃたなこれから)
353名無しさん@4周年:04/03/27 18:43 ID:cnZmNxA4
>>351
その通り。全て戦争責任を親衛隊とナチスとヒトラー達に押し付けてるのが
問題。もともとナチスエリートとは旧来のエリートとは違う階層の人間であり
(ゲッベルスみたいな例外もあるが)そのナチスエリートが終戦で権力を
失ったあと旧来のエリート層が復権
その時に面倒な事をナチスエリートに全て押し付けた・・・・
354名無しさん@4周年:04/03/27 19:00 ID:gTWqIlnk
基本的にドイツ人は、2世3世だろうが、嫌いだな。
355(/∀`)/あちょー ◆KyUpmG9.1. :04/03/27 19:06 ID:Sz8oGiWe
アルカイダのラップ映像が、なんかかっちょよかった。
356名無しさん@4周年:04/03/27 19:07 ID:qKCwiz0c
>>342

>ズデーテンの併合はドイツ住民がチェコ人に迫害されて云々だから
>あとになってチェコに圧力をかけるのはどういうわけか。

ミュンヘン協定では、ズデーテン地方が分離した後のチェコスロヴァキアの
残った領土については、保全されることが定められていた。
ところが、この分離によってチェコ中央政府の権威は失墜し、ドイツ人
以外の国内少数民族の分離独立活動も活発となった。
こうしたチェコの国家的な解体状況に乗じて、ポーランドが軍事侵攻を企て
テッセン地方を併合し、ハンガリーもスロヴァキア併合を企てようとした。
つまり、チェコを併合しようとしていたのは、ドイツだけではなかったし
ドイツが併合してなくても、他の国に併合されていた。
357名無しさん@4周年:04/03/27 19:32 ID:qKCwiz0c
>>353

一応指摘しておくと、ドイツ政府はヴェルサイユ条約等の
戦勝国によるWW1の戦後処理の仕方がWW2の開戦に
つながったとして、戦争責任はドイツではなく、イギリス、
フランス、アメリカなどの戦勝国にあるとしている。

その証拠に、ドイツはWW2の戦後処理でこれらの
戦争責任を否定して、国家への賠償責任を
放棄しており、全く行ってない。
ヒトラーやナチスがドイツで禁止しているのは
戦争責任が彼らにあったからと言うのではない。
(戦時下における強制労働や虐殺に関する問題)

つまり、ドイツ政府は、戦争責任は連合軍の側に
あるという見解なのだよ。
戦争責任がヒトラー及びドイツ側にあったという見解は
過去に一度も認めてない。
358名無しさん@4周年:04/03/27 20:06 ID:n6hrzkQ0
日本の軍歌も禁止すべき。
前にカラオケ屋に行ったら、隣がデカイ声で軍歌ばかり歌ってた。
怖かった。
359名無しさん@4周年:04/03/27 20:08 ID:zyzNaj2r
ネオナチ音楽とは何ぞや。
360名無しさん@4周年:04/03/27 20:09 ID:I9Kj6L8O
>>358
朝日新聞の社旗も禁止すべきだろう。
361名無しさん@4周年:04/03/27 20:18 ID:6s5sW47Q
ネオナチ音頭じゃなかったのか・・・・・・
362名無しさん@4周年:04/03/27 20:23 ID:L40qzQVI
>>戦争責任がヒトラー及びドイツ側にあったという見解は
過去に一度も認めてない。

この点では日本はドイツを見習うべきだな。
そもそも敵国が戦争責任を追及すること自体おかしいわな。
指導者の責任を追及すべきは、本来ドイツ国民や日本国民だ。
東京裁判もニュルンベルク裁判も当時だから可能だった蛮行だな。

363名無しさん@4周年:04/03/27 20:25 ID:ZCMdGcWa
プロ女「入る?」
童貞男「行ったらぁ〜!」
364名無しさん@4周年:04/03/27 20:29 ID:ZCMdGcWa
プロ女「入る?」
童貞男「HITらぁ〜!」
365名無しさん@4周年:04/03/27 20:33 ID:ggY5TnuU
ネオナチの日本の活動拠点はあるのかな?
こんな世の中だから、きっとありそうな予感がする。
366名無しさん@4周年:04/03/27 20:36 ID:PdJjzTU3
「ホルストヴェッセルリード」やオリジナルのドイツ国歌が聴けるサイトが急にパスワード必須になったのは、これと関係あるのか?
367名無しさん@4周年:04/03/27 20:38 ID:f14oNpYp
>>358
ご免
368名無しさん@4周年:04/03/27 20:42 ID:MJ/jztWE
どんな音楽だったのか気になるな
映像の世紀に出てきたKILL!KILL!とか言いながら訓練してるPVみたいなやつかな
369名無しさん@4周年:04/03/27 20:43 ID:07MBzsHP
そういや昔、リビジョニストとかって呼び方が流行ったな。
370名無しさん@4周年:04/03/27 20:43 ID:b+QuIvNR
ヘルシングでニワカナチヲタが増えてウゼー
えんどう豆とベーコン添えを「こんなダサイ曲ヤダ」って言いやがる
371名無しさん@4周年:04/03/27 20:47 ID:0oQ0R3R5
>>346
うpして
372名無しさん@4周年:04/03/27 20:51 ID:L40qzQVI
歌うことが非合法同然となっているドイツ国家一番


「ドイツ、全てに冠たる、世界に冠たるドイツよ

護らん時は何時なりとも 兄弟の如く結束せん

マース川からメーメル川、

エッシュ川からベルト海峡まで。

ドイツ、全てに冠たる、世界に冠たるドイツよ

護らん時は何時なりとも 兄弟の如く結束せん」


373名無しさん@4周年:04/03/27 20:55 ID:aolusLSM
ネオナチ音楽とはネオナチが好むドイツ国民歌や軍歌と考えてよろすいか?
374名無しさん@4周年:04/03/27 21:38 ID:Gdm5JNpY
>>17
>>アドルフって狼って意味があって、戦前のドイツではかなり多い名前だったんだけど、

怪しい人名辞典
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/aya.htm
人名対照表→Adolphus   で検索

ヨーロッパでは広く使われている名前みたいだね。
375名無しさん@4周年:04/03/27 21:49 ID:Gdm5JNpY
>>42
>>犬にアドルフというのは少し前に報道されたのだろう。
>>飼い主が アドルフお座り、お手、総統に敬礼!!

検索したらたまたま見つけた。
http://x51.org/x/03/10/1609.php

犬でもお座りの状態で、右前足を斜め上にあげられるのか。
376名無しさん@4周年:04/03/27 22:14 ID:4XqddyV+
>>357
政府の公的見解ではな。
実務レベルでの戦後処理は全部ナチスに押しつけだ。
377名無しさん@4周年:04/03/28 00:43 ID:Yy5ueKuN
>>376

>実務レベルでの戦後処理は全部ナチスに押しつけだ。

しかしさ、これってホロコーストとか反論が許されてない事に
ついてだろ。
「ドイツはそんな事をしてない」 とか 「やったという証拠を出せ」
とか、反論が言えるならともかく、言ったら問答無用でボコボコに
されてしまう状況では、「あれはナチスがやったこと、俺たちは関係ない」
ってなってしまうのも、仕方が無いと思うけどね。
378名無しさん@4周年:04/03/28 02:17 ID:zBTPxXlf
379名無しさん@4周年:04/03/28 02:54 ID:RUVzten6
>359
> ネオナチ音楽とは何ぞや。

ネオナチP2Pの中心の一つ、Volkermord(Volksmord の間違いか!)。
スウェーデン人のハンドル名^IOR^がやっている。ドイツ人、イギリス人、ハンガリー人
などが参加しているようだ。
http://www.volkermord.com/
Volkermord/ MP3s(アルバムの一部が試聴できる)
http://www.volkermord.com/underpaes/mp3.htm

KaZaA は調べてないが、emule ではネオナチ・バンドの Landser のアルバム、
ネオナチ・ゲームの KZ-Manager Millenium の存在を確認。他にもいろいろありそう。

紹介しておいて何だが、基本的に悪趣味。アイデンティティーの危機に陥った日本人が
モンゴロイドの優越性を信じていたりしたらキモいだろ? それと同じ。
380名無しさん@4周年:04/03/28 03:12 ID:xpwvqxMf
殺してる数では
中国共産党>>>>>>>ナチ
なんだがな……
381名無しさん@4周年:04/03/28 03:31 ID:dBZPMlPk
>>377
しかし、最近ではホロコースト肯定派も、
アウシュヴィッツのガス室のことはしらばくれて、
殆ど資料が残っておらず、検証のしようが無い他の収容所や
対ゲリラ戦を含めた「東部戦線全体の虐殺行動」に論点をスライドさせているらしい。
こうまでネット社会になったら風向きが変わるのは時間の問題かもしれない。
382名無しさん@4周年:04/03/28 05:03 ID:CW+6oBQy
東部戦線全体の虐殺行動については、ロシア軍の方が頑張ってたような…
後、以外に米軍もヨーロッパ戦線で、無抵抗の捕虜虐殺とかハッスルしてます、
何故か全然触れられませんが。
383名無しさん@4周年:04/03/28 05:15 ID:cA9t9OR0
なんかナチと同じような人狩りやってんだね。
今のドイツ。
384名無しさん@4周年:04/03/28 05:17 ID:aFY+kW9b
  



      大  日  本  帝  國  万  歳
385名無しさん@4周年:04/03/28 05:19 ID:y79u2gr4
ドイツでは外国人が憎いというだけの犯罪が1日10件とか。
最近、ドイツを見習おうとは言わないのはこの所為かな。
386名無しさん@4周年:04/03/28 06:25 ID:9Vfv5Ivp

 ドリフのコントでもナチス軍出て来るな。
 
387名無しさん@4周年:04/03/28 06:27 ID:WjpJUx6C
俺のネオナチ音頭もヤバイのかな
388名無しさん@4周年:04/03/28 06:37 ID:FR8dPVPG
>>382
太平洋戦線ではそもそも捕虜をとらなかったしな。
389名無しさん@4周年:04/03/28 06:40 ID:GB6Q6ziM
しかし、こんな取り締まりをがんばってるから
社会が停滞してるんだな

文化大革命と一緒だな
アカは怖い
390名無しさん@4周年:04/03/28 06:48 ID:Ku0QjwLi
>382
米軍は捕虜を生きたまま戦車に縛り付けて、弾除けとして使っていたんだよな。
391 ◆B5lcLbSpRk :04/03/28 07:25 ID:iWXQH9XH
ID:qKCwiz0c
「チェコスロバキアはドイツ第三帝国に合法的に併合された」(>278)
「ドイツ政府もオーストリア政府も戦後一貫して併合は合法だったとしている。」(>278)
「本来ならスデーテンラントの返還も要求するべき」(>333)
ID:c4tmF6Kx
「ドイツのチェコ併合は合法だったかと問われれば、合法だったと答えざるを得ない。」(>331)

一般国際法上、強制によって締結された条約は無効と考えられている(条約法に関する
ウィーン条約)。したがってミュンヘン協定の成立については無効原因となりうるほどの
強制があったかどうかが問題となる。チェコ・ドイツ宣言(1997年1月21日)に向けた
交渉の中で、チェコ政府は同協定ははじめから無効だったと主張したようだ [1]。一方、
ドイツはそうした主張を受け入れなかった [1]。この点、同協定の当事国でなかった
アメリカの立場は「ヒトラーとその同盟者によってなされた国境線の変更は無効である」[2]
と明快だが、法的な議論としては弱い。ミュンヘン協定が有効に成立したかどうかについ
ては争いがあると言ってよい。

仮に協定が有効に成立したとしても、協定違反などにより効力を失うことが考えられる。
ドイツは1939年にベーメン・メーレンを保護領としたのち併合するとともに、スロヴァキア
を保護国としたが、それをどう評価するかが問題となる。この点については、協定違反
によりミュンヘン協定は効力を失ったと考えるのが一般的らしい [2]。同協定の当事国の
一つであるイギリスのチェンバレン首相は、1939年に下院において、スロヴァキアの
分離独立によってミュンヘン協定は効力を失うという考えを示した[3]。

チェコ・ドイツ宣言において、ドイツはミュンヘン協定の成立についての責任を認めると
ともに、チェコ国境地域における住民の自発的および強制的な退去、チェコスロバキア
共和国の強制的な分割と占領についてはドイツ側に責任があるとした [4]。その論拠は
分からないが、ドイツが現在同協定に効力を認めていないことはズテーテン地方の
領有権を主張していないことから明らかである。
392 ◆B5lcLbSpRk :04/03/28 07:27 ID:iWXQH9XH

なおミュンヘン協定が強制的なものであったかに関して、戦争状態を終結させるための
講和条約が引き合いに出される場合があるが、両者の性質が異なる以上、そうした類推
は妥当ではないだろう。
[1] http://www.findarticles.com/cf_dls/m2393/4_163/78729187/p6/article.jhtml?term=
[2] http://www.net.hu/corvinus/lib/chaszar/Cha02.htm
[3] http://www.users.bigpond.com/battleforaustralia/historicalbackground/hitlerlaunches.html
[4] http://www.lib.byu.edu/~rdh/eurodocs/germ/czecheng.html

「ドイツ政府は・・・戦争責任はドイツではなく、イギリス、フランス、アメリカなどの戦勝国
にあるとしている。」(>357)

それならイギリス、フランス、アメリカなどに対する請求権が生じるはずだ。ドイツはそんな
皮算用をしているのか?

「ドイツはWW2の戦後処理でこれらの戦争責任を否定して、国家への賠償責任を放棄
しており、全く行ってない。ヒトラーやナチスがドイツで禁止しているのは戦争責任が彼ら
にあったからと言うのではない。(戦時下における強制労働や虐殺に関する問題)」(>357)

戦争によって何らかの国家責任が発生しないならそもそも賠償等の義務も生じない。
したがって賠償する義務を放棄する必要はない。
393名無しさん@4周年:04/03/28 10:26 ID:HhHHi5x7
>>387
UPしろ!
394名無しさん@4周年:04/03/28 10:28 ID:i7vwKFj/
ドイツでは表現の自由が認められてないんだね(^^
395名無しさん@4周年:04/03/28 10:33 ID:2poiU+D9
にちゃんで朝鮮批判フラッシュうぷ→即タイーホになったりしたら欝だな。

つーか、漏れの書き込みってうわなにをする
396名無しさん@4周年:04/03/28 10:37 ID:W1etMnq4
万歳ヒトラーユーゲントは、ナチス音楽じゃなく日本の音楽だから問題なしだよね?
397名無しさん@4周年:04/03/28 10:39 ID:78n1NO01
>>395
朝鮮まんせーフラッシュうぷ→即タイーホのほうが意外と現実味あるかもしれない、昨今の状況では。
398名無しさん@4周年:04/03/28 10:48 ID:rKgGif8h
音楽でNGならこれ→卍 もダメなんだろうな。
外人が日本の寺とか見たらどう思うんだろ。
399名無しさん@4周年:04/03/28 11:04 ID:q80l51T0
詰将棋に「ハーケンクロイツ」ってのがあってはじめばらばらなのが
詰め上がると逆卍になる珍品があったはずなんだけどどっかネットで
みられないかな。
400名無しさん@4周年:04/03/28 11:16 ID:MZ7+L7OW
>>372
こんな普通っぽい歌が禁止なのか
中国の国歌に比べれば可愛いもんだ
401名無しさん@4周年:04/03/28 12:18 ID:78n1NO01
402名無しさん@4周年:04/03/28 14:04 ID:bTHf1Puo
>>62
ベームは問題ないでしょ。
フルトヴェングラー、カラヤンはヤバ目。
バイロイト音楽祭もヴィニフレッドがヒットラーに肩入れしたせいで
戦後しばらくは糾弾されてた。
でも、イスラエルでバレンボイムがアンコールで「トリスタン」を演奏した位だから
もう、時効だろうね。
哲学者ならハイデッガーもナチスとの関係を追求された。
芸術家とナチスの関係は映画「メフィスト」をみれば良く判る。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=23361
原作はトーマス・マンの自殺した息子クラウス。

ライバッハとかホワイトハウスなんてのもネオナチ音楽?
TGのジェネシス・P・オリッジもナチ賛美してたような。

>>237
頭が筋肉で出来たミルコ・クロコップみたいなガタイの
ネオナチやナショナル・フロントのDQNの目には
ベトナム人も中国人も日本人もみ〜んな、所詮、劣等なアジア人。
もちろん、中には少数、日本の文化や歴史に詳しい親日派の右翼知識人もいるが
概ね、有色人種には敵意を持っていると思った方が間違いない。
(三島は人気があるよね。)
403名無しさん@4周年:04/03/28 14:06 ID:40cLzgtx
ネオ ブラックゴースト
404少佐:04/03/28 14:11 ID:qDN5iTFv
ヒトラーの映像を見ると、よく怒っているが、日本でも日清のカップ
ラーメン1個が5億円するというハイパーインフレになったら、誰でも
ヒトラーみたいに怒り狂うだろう。
カップラーメン1個が5億円する社会では誰も生活などできないし、
いかなる商店や企業も存続できない。
資本主義が完全に崩壊していると言っていいだろう。
また金正日が地下核実験を成功させて、日本海側にテポドンを配備しまくり、
大量の上陸艇に物資人員を積み込んでいることが軍事衛星で確認できたら
、誰でも侵略の脅威を感じるだろう。
さらに北朝鮮のマスメディアが「軍事力で日本帝国主義の同士を解放しよう」
と宣伝しまくり、日本国内の朝鮮総連が重機関銃や迫撃砲で政府関係施設に
テロ攻撃を始めたら、脅威はますます高まるだろう。
そんな状況がヒトラー台頭前のドイツの状況だ。
正常人なら戦うしか無い状況だと誰もが思うだろう。
405名無しさん@4周年:04/03/28 14:16 ID:40cLzgtx
ワイマール憲法
406名無しさん@4周年:04/03/28 14:18 ID:shc8uK7c
ナチ=絶対悪の図式は今も健在なのでつね。

ドイツの中のヒトも大変だな。
407名無しさん@4周年:04/03/28 14:36 ID:A/a537BP
>>406
ユダヤが世界を支配している限りはね…
408名無しさん@4周年:04/03/28 14:56 ID:qDN5iTFv
ユダヤ人大虐殺などなかった

20世紀最大の捏造 ホロコースト 13
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1078863794/
409名無しさん@4周年:04/03/28 14:59 ID:78n1NO01
>>408
隔離スレへの誘導はきちんと説明をつけて
410名無しさん@4周年:04/03/28 15:18 ID:HwVCdX6E
>>370
遅レスだが、あれはいい曲だよな。
411名無しさん@4周年:04/03/28 15:30 ID:sp5ukQoe
諸般の事情で、流されることは決してないが・・

満州国国歌もなかなかいいぞ。
412名無しさん@4周年:04/03/28 15:46 ID:q80l51T0
今は亡き国の国家を集めたCDを作ったらマニアは争って買うだろうなw
413名無しさん@4周年:04/03/28 15:48 ID:fQ1WrgLG
( 卍 ´ ー ` 卍 )
414stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/28 15:52 ID:6es+45L+
>>372
だからみんな二番からしか歌わないんだよね・・・。
415名無しさん@4周年:04/03/28 16:01 ID:HwVCdX6E
ソビエト国歌もカッコいいよな
ttp://vladimir.mine.nu/russia12.mp3
416名無しさん@4周年:04/03/28 16:03 ID:RaKLYkiU
>>382
黙れ敗北主義者。PAM!
417名無しさん@4周年:04/03/28 16:07 ID:MImDhrjh
>412
なにしろ外国の地名が入っているしね。ドイツ人が引き受けなければならない
歴史の重みを考えさせられる。

ドイツの国はこの世の総てものより上になる
Deutschland, Deutschland ueber alles, ueber alles in der Welt,
守るも攻めるも常に兄弟の様な団結があれば
Wenn es stets zu Schutz und Trutze bruederlich zusammenhaelt,
マース川(オランダ領)からメーメル川(リトアニア領ネムナス川)、
Von der Maas bis an die Memel,
エチュ川(イタリア領)からベルト海峡(デンマーク領)まで。
Von der Etsch bis an den Belt.
ドイツの国はこの世の総てものより上になる
Deutschland, Deutschland ueber alles, ueber alles in der Welt,
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツ国歌

ドイツの国境線の変遷(ページ中段あたり)
http://www.thomasgraz.net/gl-maps.htm
□1871年のドイツ帝国の行政区分
http://www.thomasgraz.net/map-D-1871.htm
□1920年のワイマール共和国の行政区分
http://www.thomasgraz.net/map-D-1920.htm
□1937/39/43年の第三帝国の行政区分
http://www.thomasgraz.net/map-D-1939.htm
418名無しさん@4周年:04/03/28 16:12 ID:qDN5iTFv
>>414
2番も禁止されてるよ
歌っていいのは三番だけ
419名無しさん@4周年:04/03/28 16:13 ID:dBDhX/M4
>>378
歌詞が売りなのに、ボーカルがサウンドに負けてしまっているよ
420名無しさん@4周年:04/03/28 16:19 ID:kXIw2Mll
つーか

いまさら反ユダヤって正直ダサイ

結局のところ偉大な独逸国防軍=ドイツ国家ということを正解に示したのだから。

それでよかろう。それ以上何を望むのだ。

発狂してそれ以上を求めても君らが得られるのはヒゲのオーストリア人だけだぞ

傲慢なるドイツ人どもよ
421名無しさん@4周年:04/03/28 16:22 ID:Yy5ueKuN
>>391

>ドイツが現在同協定に効力を認めていないことはズテーテン地方の
領有権を主張していないことから明らかである。

指摘しておくと、ズテーテンラントを領有していたのは、ドイツ帝国では
なく、オーストリア帝国ですよ。
WW1のオーストリア帝国の敗戦でチェコスロヴァキアが独立して
ズテーテンラントもチェコの領土に組み込まれた。

ややこしいですけど、当時はドイツとオーストリアは国民投票を行い
99%以上の圧倒的賛成で、民主的合法的に併合していた。
(両国ともゲルマン民族による国家で、敗戦により弱体化していたから
民族の生き残りをかけて、手を結ぶのは当然の選択だったろう)
それで、ドイツ・オーストリアのゲルマン民族から成る第三帝国が
ズテーテンラント(住民のほぼ100%がドイツ人)の領有を主張していた。
ズテーテンラントの住民も圧倒的多数がチェコではなく第三帝国に
併合される事を望んでいた。

つまり、ズテーテンラントはオーストリアの領土です。
当時は両国が併合していたから、ドイツが領有権を主張していたように
見えるだけで、現在のドイツ連邦は最初からズテーテンの
領有など一度も主張してません。
やっているのはオーストリアの(一部?)の国民です。
422名無しさん@4周年:04/03/28 16:25 ID:cGSt59aF

参考資料: 元ドイツ国防軍 ラインハルト・エルツナーの遺書
「50年間、ドイツ民族は絶えず否定され、悪魔と呼ばれてきた。もうたくさんだ。
50年間、ドイツ退役軍人には絶えず侮辱が浴びせられてきた。もうたくさんだ。
私はもう75才で大したことはできない。
しかし私は焼身自殺によって明確な呼びかけを行い、人々に考える機会を与え
ることはできるだろう。
これによってドイツ人が一人でも目覚め、真実への道を発見するなら、私の自己
犠牲は無駄ではなかったことになるだろう」
423stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/28 16:32 ID:6es+45L+
ネチネチ音頭みたいだな・・・。
424名無しさん@4周年:04/03/28 16:37 ID:8CoJoOXP
>>419
ギタリストの権限が強くてね・・・。
ありがとう。精進するよ。
ネオナチ音頭聞きたい!
425名無しさん@4周年:04/03/28 16:40 ID:Hmh56+8j
『ネオナチ』っていう東ドイツ出身のネオナチ元リーダーの本はおもろいよ。
旧東ドイツには共産主義者兼ナチスという存在がたくさんいたのがわかる。
右翼にして左翼!左翼にして右翼!
426名無しさん@4周年:04/03/28 16:42 ID:QJtm+J43
>>425

それ俺も読んだことあるな。高校の図書館にあって
ふと読んでみた。大分前のことだから中身はわすれちまったが
427名無しさん@4周年:04/03/28 16:43 ID:+LMqJuCL
>>86
SSの千年帝国の興亡のオープニングにはマジでビビった。日本語としては間違っているかも
しれないが、「鳥肌が立つ」という表現がぴったりくる

>>372
ドイツでは、酒場でそれを歌って通報→逮捕された香具師がいるぞw
428名無しさん@4周年:04/03/28 16:47 ID:UN+ao75j
ドイツの中の人も大変ですね。
429名無しさん@4周年:04/03/28 16:54 ID:Ocdg1sil
>>422
 この自己犠牲を馬鹿げたことと考える人もいるかもしれないが、この事件に対する当局の反応の方がもっと馬鹿げていた。
当局はエルシュトナーの最後のアピールを没収し、その公表を非合法としたのである。
また、将軍ホールでの追悼集会を非合法とし、エルシュトナーに捧げられた花や花輪を没収・破棄した。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/revisionist/rudolf_04.htm
430名無しさん@4周年:04/03/28 16:57 ID:cGSt59aF
>>429
まさに( ゚д゚)ポカーン
そいつはしらなんだ。
431名無しさん@4周年:04/03/28 17:07 ID:shc8uK7c
>>429
同病相哀れむってのかドイツ人が気の毒になる話しだわ。
432名無しさん@4周年:04/03/28 17:10 ID:NPnVuioi
所詮、戦争は勝てば官軍(正義)!負ければ賊軍
私、ナチスドイツ好きだね。
ナチスドイツの科学力は、世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃーーー
433名無しさん@4周年:04/03/28 17:18 ID:vUW2u9PW
(,,゚Д゚)∩ジーク・ハイル!
434名無しさん@4周年:04/03/28 17:35 ID:NPnVuioi
東プロイセン返還要求だ!
ドイツ騎士団の時代から、ゲルマン人によって開拓、街が築かれ
多くのドイツ系住民が生活する。もっともドイツ的な町を
もともとおまえ等、ポーランドは海に面した国土は存在しなかった
ポーランドよ!我がドイツ領の返還を要求する。
クタバレ、スラブ人、ユダ公!
435名無しさん@4周年:04/03/28 17:39 ID:/OKiULNQ
>>283
確かに、nyに流されたらどうするんだ?
踏み台にされたやつ含めて片っ端らから逮捕するとか?
436名無しさん@4周年:04/03/28 17:43 ID:uLmHhW43
SSのヒムラー長官がジャケットになってるヘビメタのCDを見たことが
あるよ。
437stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/28 17:52 ID:6es+45L+
>>436
波平の人ですか・・・!?
438名無しさん@4周年:04/03/28 18:18 ID:0XR9Ge+r
アドルフと名づけられないこんな世の中じゃ
439名無しさん@4周年:04/03/28 18:21 ID:D/+nwbS2
今のパレスチナ問題を見るにつけていつも思うのだが。。。

ユダヤに対する政策についてヒットラ−総統は正しかったのではないかと....

ん...まてよ。

そうするとナチスの政策そのもので非難されるべきものは極めて少ないのではないか。と...
440名無しさん@4周年:04/03/28 18:23 ID:/fuEyZ/w
しかしRtCWのゲームサーバが堂々とドイツで建ってるのは合法になるの?
シングルはヒトラーの肖像画やカギ十字が出てきたり、ナチのマッドサイエンティストが
地下で人体実験やってたりと当局の逆鱗に触れそうなんだが・・・。
441名無しさん@4周年:04/03/28 18:25 ID:D/+nwbS2
まぁ...ユダヤとチョンとチャンコロは世界中で害毒をばら撒いて回っている民族だろ。


その中でも一番性質が悪いのはユダヤのような気がする。
442名無しさん@4周年:04/03/28 18:27 ID:p9vDqk8I
ドイツじゃ卍固めも禁止なんだろうな...
443名無しさん@4周年:04/03/28 18:30 ID:0Pl2jn+k
>>441
おまえが一番タチが悪い。
444名無しさん@4周年:04/03/28 18:33 ID:UN+ao75j
理由も無しにかよ
445名無しさん@4周年:04/03/28 18:34 ID:617CQFkr
ドイツだけじゃなく欧米ではヒトラー賞賛やユダ公叩きは逮捕。
446名無しさん@4周年:04/03/28 19:26 ID:PNla1N2Z
「那智」 「入る」
この日本語は放送禁止になりそうだ。
447名無しさん@4周年:04/03/28 19:32 ID:PNla1N2Z
那智って言う人らがドイツに入る。

あぁ、なんて誤解されそうな日本語だ。
448名無しさん@4周年:04/03/28 19:36 ID:s+L/TF7G
>>404
>カップラーメン1個が5億円

を?少佐だ

その場合、月給は10兆円くらいか?
449名無しさん@4周年:04/03/28 19:37 ID:flsLXktR
つうかよ、「ポー」ランドにはランドをつけてるのに
「ドイツ」ランド はドイツと呼び捨てなのは失礼ではないのか?
チョビヒゲ伍長も演説では どいっちゅらんど〜 とか言ってるじゃん
むしろ、海岸を手にいれ、ドイツの正当な要求を無視し開戦前にはドイツを
挑発やがっていた自称哀れな被害者のポーランドなど「ぽー」だけで充分!

450名無しさん@4周年:04/03/28 19:41 ID:40cLzgtx
なっちならイイ
451窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/03/28 19:42 ID:pZXGN5yB
( ´D`)ノ<日本も旅行鞄いっぱいのお札でパンしか買えないとなると
        戦争したくなるれすよ。
452名無しさん@4周年:04/03/28 19:46 ID:1O2F8gE3
だれか旧東独の国歌のMP3何処にあるか知ってる?
453名無しさん@4周年:04/03/28 19:56 ID:RivRd1Td
>451
窓際議員、何かスゲー久し振り。

エスエス製薬ってドイツ系だっけ?
まあいずれにせよ、Nazi punk fuck off!
454名無しさん@4周年:04/03/28 19:56 ID:quYszfiH
DAFはムッソリーニしらなけりゃぱか。
でもDAFが「ドイツ・アメリカ間友情」という意味も知らなければもっとぱか。
455名無しさん@4周年:04/03/28 19:57 ID:PNla1N2Z
>>379
へぼバンド多いな。

メタルってナチに人気あるんだな・・・。
456名無しさん@4周年:04/03/28 20:03 ID:PNla1N2Z
ナチ、ファシズム、人種差別などについての一連のQ&A
http://sxepro.ld.infoseek.co.jp/q_and_a_racism.htm
457名無しさん@4周年:04/03/28 20:06 ID:NEYBah3l
>>398
3年程前弟が使ってた地図帳を見たら
北海道の寺の記号がそれになっててウーンとなった
458stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/28 20:06 ID:6es+45L+
>>442
ドイッチュラントではアントニオスペシャルなのかな・・・。
459名無しさん@4周年:04/03/28 20:08 ID:fcE1AHY+
>>455
へぼって、そりゃアマチュアだしそうそうレベル高いのはいないだろ
460457:04/03/28 20:12 ID:NEYBah3l
うわ、それはただの卍か
ハーケンクロイツは逆だ……

>>86
千年帝国のほうは
たしかマップ進んでいくうちに総統閣下の肖像画プレゼントもあったはず
461名無しさん@4周年:04/03/28 20:14 ID:78n1NO01
>>449
辞書でも引いとけ
462名無しさん@4周年:04/03/28 21:28 ID:HzzEYt+k
1973年頃、関西のテレビで放映されていたドイツチョコレートのリッター
チョコレートのCM。

総統に扮する桂三枝が壇上で、
総統「ハイル、リッター」
群集「リッター」
総統「リッター、くったー」
群集「うまかったー」

「リッターチョコレート」でYahoo!検索したが出てこなかった。
今もリッターチョコレートの会社があるかどうかわからない。
覚えている人、いるか。
463名無しさん@4周年:04/03/28 22:04 ID:MImDhrjh
このページで下記のバンドの曲が試聴できる。
http://www.panzerfaust.com/bands/

□(独)ラントセー(Landser 兵卒) Nordland, German Warth(いずれも英語バージョン)
http://www.panzerfaust.com/landser/
     ラントセーの歌詞/German Warth(英語バージョン)
http://www.panzerfaust.com/lyrics/1667925.shtml
     ラントセーの歌詞/Nordland(独語バージョン)
http://www.panzerfaust.com/lyrics/980088.shtml
□(英)スクリュードライバー(Skrewdriver) Hail The New Dawn, Justice, Free My Land
http://www.panzerfaust.com/skrewdriver/multimedia.shtml
     スクリュードライバーの歌詞集
http://www.panzerfaust.com/skrewdriver/lyrics.shtml

両方とも代表的なネオナチ・バンドらしい。歌詞を読んだが、白人がどうたらとか、
邪悪なユダヤ、金髪碧眼の民族が云々など・・・。まあ、好きな人はどうぞ。
464名無しさん@4周年:04/03/28 22:14 ID:99EBSOmC
ドイツ(日本)でのさばってた外国人ユダヤ(三国人)を粛清しただけのことなのに

え?自国にはびこる外国人を殺すことは英雄じゃなかったの?
伊藤博文を殺した朝鮮人アンジュウコンとか満州国に移住した日本人を虐殺するのとか

歴史の教科書では、日帝の支配から民族の自立を勝ち取ったって習ったような気がするんだけど・・・・

465463:04/03/28 22:15 ID:MImDhrjh
発音間違ってた。

× ラントセー
○ ランツァー
466こいつが一番性質が悪い:04/03/28 22:53 ID:zNcFMOnD
441 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/28 18:25 ID:D/+nwbS2
まぁ...ユダヤとチョンとチャンコロは世界中で害毒をばら撒いて回っている民族だろ。


その中でも一番性質が悪いのはユダヤのような気がする。
467名無しさん@4周年:04/03/28 22:58 ID:78n1NO01
そういうのが一人いるだけで日本民族が質悪いと言われかねないわけだからな。
468名無しさん@4周年:04/03/29 01:15 ID:KJ6vTncF
朝鮮人が性質が悪いのは本当だが、同時に頭も悪いので心配要らない。

って言うか、カード破産と火病で自滅一直線w
469名無しさん@4周年:04/03/29 01:58 ID:0qgBHXLa
>>443
>>466
>>467

チョンは国に帰ったら?(プ
470名無しさん@4周年:04/03/29 02:14 ID:YsehO5Wx
独逸ワールドカップではハーケンクロイツの旗でももってって独逸でも応援するかな
471名無しさん@4周年:04/03/29 02:26 ID:H+6HG/E5
ネオナチってムチウチと似てると思う。
472名無しさん@4周年:04/03/29 02:43 ID:BYD1Qyrd
Skrewdriverは日本の右翼バンド、
イースタンユースや桜花、鉄槌等と
交流関係にあったらしいね。
473名無しさん@4周年:04/03/29 03:10 ID:GSWjqTM9
 ナチの党員バッジや、鍵十字の勲章もってる俺は速攻で逮捕ですな。
474名無しさん@4周年:04/03/29 04:16 ID:XyND/HH4
ドイツでは右上にあるものをどうやって取るんだろうか。
475名無しさん@4周年:04/03/29 05:10 ID:DKci37jz
このスレ見てたら、なんかナチの軍歌欲しくなって
今更ny始めちゃいましたよ(w
476名無しさん@4周年:04/03/29 12:36 ID:E/nD5+nE
渋谷の「アルバン」無くなっちゃったのか。・゚・(ノД`)・゚・。
477名無しさん@4周年:04/03/29 12:37 ID:Nprx1paC
>>476 俺、そこで旧ドイツ軍の軍楽曲のCD買った。
478名無しさん@4周年:04/03/29 12:45 ID:lf1L4Hlh
レスを読まずにカキコ

なっちありがとう
479名無しさん@4周年:04/03/29 17:32 ID:PCzc6fOc
>>449
ドイツはオランダ語だとマジレスしてみるテスト。
480名無しさん@4周年:04/03/30 00:11 ID:pU8qZhnM
ドイツはドイッチェだし、ランドではなくラントだな。
481名無しさん@4周年:04/03/30 01:04 ID:T2RrN9rH
ポーランドもドイツ語で発音するなら「ポーレンラント」のほうが近い。
482名無しさん@4周年:04/03/30 01:40 ID:sZIw5Z/3
ドイツに旅行に行って右手を上げて
「お〜い、那智!ここに入るぞ〜」って言ったらタイーホされるの?
483名無しさん@4周年
あまり親しくない人のまえで、右手で上の方にあるものを取るような仕草をしながら、
「3リットル drei liter」と言うと、たぶん軽蔑される。