【経済】「耕作放棄」日本の農地面積、減少が加速−農水省

このエントリーをはてなブックマークに追加
126名無しさん@4周年:04/03/24 01:42 ID:3MRRQR+j
ダッシュ村はTVだから出来るだけで実際は難しい。
127(,,゚Д゚)さん:04/03/24 05:48 ID:ysiX0o7B
自給率が低いこと自体問題だが、生鮮野菜まで輸入するように
なると近い将来まともな野菜が手に入りにくくなることもありうる
自分で作らないと野菜が手にはいらなくなるかもね

半農半サラリーマン・年金暮らしの人のなんちゃってDASH村
なら可能性あるかも
128河豚 ◆8VRySYATiY :04/03/24 08:07 ID:zAsaDX77
「減田」いってた連中が、なにを今更――
129名無しさん@4周年:04/03/24 08:15 ID:d6Bmf6Fv
>>127
ご存知の通り食料自給率ってのはカロリーベースで計算されているから、
一番の輸入カロリー源となっている家畜用配合飼料を減らすのが食料自給率を向上
させる一番効果的な打ち手だ。
だから食肉は輸入相手国を多角化して全量輸入した方が食料自給率は上がるし価格も
下がる。肉牛肥育のノウハウ持った百姓はどっかヨソの国に行って技術指導でもしたら
良い。現地人嫁さんでも貰って嫁不足も解消だ!
130名無しさん@4周年:04/03/24 08:21 ID:WWDkWd4D
農家を圧殺する政策を進めてきたわけで当然の結果だ。アメリカの命じるままに
貿易黒字削減策の犠牲になった面が大きい。今や農業従事者は65歳以上の老人
がほとんどで後継者はいない状況になった。
131名無しさん@4周年:04/03/24 08:35 ID:5LF0YD/l
そもそも農地改革が失敗だった。
所有権を細分化しなければ、大規模化も簡単だったのに。
132名無しさん@4周年:04/03/24 08:44 ID:d6Bmf6Fv
民間の利益追求第一の営農会社を一刻も速く導入して農業への競争原理導入が必要だ。
ホームレス、オーバーステイの外国人、正規入国でも研修生扱いの外国人、65以上の
老人等、とにかく農作業以外コレと言った能が無い食い詰めモン集めて作業能率が悪い
香具師は解雇するようにして互いに競争させる。

どうせ野良仕事ぐらいしか出きる事はないから戦前のチョセン人みたいな待遇でもヨソじゃ
食えないからケツに火が付いたように働くよ、いや働くしかない。そうやって人件費
落としてコスト競争させてこそ安くて安全な農産物を供給できる日本の農業は消費者に
支持され得るに値する土俵にやっと上れる。勝負はそれからだ。
133名無しさん@4周年:04/03/24 08:49 ID:gvJxjLH/
生活に疲れたのでどこか山奥に引き篭もって、
晴耕雨読の生活がしたいです。
134名無しさん@4周年:04/03/24 08:50 ID:5OeKQDHi
島耕作は出たのか?出てたらスマソ
135名無しさん@4周年:04/03/24 12:00 ID:sYliKJM+
>>101
会社での人間関係も大変かもしれないが、
(漏れはそんなにきつくもないが)
毎日自宅に帰れるじゃない。
嫁さんはずっと職場で寝泊まりして、
無能有能人格の高低にかかわらず、
ずっと他人に従って働かなくてはならないようなものじゃないのか。
しかも無給で。
条件が違い過ぎるといわざるをえない。
会社組織は効率よく稼ぐために存在するものだと割り切れる。
136名無しさん@4周年:04/03/24 22:53 ID:C9zBzKi1
>>131
1枚の田んぼの面積は1ヘクタール以上必要である。1枚の田をたった30アールに
設定してしまった区画整理で失敗して、「だから区画整理は無理」などと言っている
ようではだめぽ。
137名無しさん@4周年:04/03/25 21:25 ID:bamPaniW
地主の子に生まれて太宰のように放蕩したいです
138名無しさん@4周年:04/03/25 21:26 ID:skoVNgsA
貸してくれたら、畑やりたい奴いっぱいいるだろうに、農地法を変えないと
いいかげん。
139名無しさん@4周年:04/03/25 21:27 ID:zwBtCMuH
課長島耕作
140名無しさん@4周年:04/03/25 21:29 ID:x/kiBPCF
>>138
売る土地はいくらでもあるが?
だいたい、儲からないからやめた、とかされても困るんだよ。
141名無しさん@4周年:04/03/25 21:46 ID:RfwFbNB5
農地を流動化させるために高い税金をかけたときこそ日本が終わるときではないかな。
古き良き日本の価値観が崩れる時は、農村が崩壊するときだよ。こんなところに外資をいれたり、
工場を誘致させると日本の美しい国土は荒れ果ててしまう
142名無しさん@4周年:04/03/25 21:49 ID:LF3fxxRk
>>131
でも米なんか手をかければ手をかけるほど実りが良いって言う罠。
小規模は小規模なりの効率化ってのはアリだと思うんだが。

いろいろ理由はあると思うよ。

今までの農家の多くは消費動向とか
全く気にしてなかったという面も今の有様の一因だし。
143コピペ:04/03/25 21:52 ID:yshZ+6n7
父実家が農家。そういうわけで俺は農家の惣領という流れになる。
親父は次男なので農家は継がなくて良いんだけど、
おじさんに子供がない&未婚だから俺は農家の長男扱い。
婆様は完全に長男教。たとえば兄弟のお年玉の額が100:2:1だったり、
法事とかでも料理が王様と下僕のような差があったり、そんな感じで徹底的に差別。
でも跡取りと言うことで進学のたびに大反対され、資格取得とかしても無駄と言われた。
中学出たときから見合い写真とか持って来るようになったし、
酷いときにはいきなりなんか足りなさそうな女性連れてきて結婚しろとか言われた。
毎年、正月とか盆暮れに挨拶に行くたびに継げ継げ今すぐ継げ学校なんか辞めてしまえと責められる。
とうとう俺が農業が嫌だとかではなくて出来そうにないから継がないと言ったとき、
婆様とおじさんは「でていけ!!お前はもう他人や!」とか言い出したのでそれ以後行ってない。
その後次男三男に継げ継げ攻撃が移行。
でも必ず「落ち下(腐った枯れ葉くらいの意味・長男以外の総称)に継がしてやるんだからありがたがれ」とか言うので、
弟二人もさすがに切れて二度と行かないと言い残してそれっきり。
婆様は親父の教育が悪い、学校なんか行かすからよけいな知恵を付けたと怒ってたびたび電話してくるが親父は無視。
おじさんは「こうなったら俺がはやく結婚して跡取りを…」とか言い続けてもう還暦を超えました。
で、最近になって、ますます元気な婆様がいきなり家に現れ、
親父には「曾孫はうちで育てるからな!立派な跡取りに育て上げる!決めたからな!」
俺には「だらだらしてないでさっさと仕込め!惣領の最低の勤めは果たして死ね!」とか言い放って帰って行かれました。
…俺、まだ結婚もしてないんですが。
まぁ必死なだけと思いたい言動なんですが、コテコテの農家思考の怖さを今更思い知ったり。
144名無しさん@4周年:04/03/25 21:54 ID:CbVqqfHx
 いまはまだ日本の経済が相対的に良いから安く農産物を輸入できるけど・・・
145名無しさん@4周年:04/03/25 21:56 ID:uFU6hFnU
土地を汚染するより、こんなのに期待。
           ↓
神内ファーム
http://www.jinnaifarm21.co.jp/top.html
146名無しさん@4周年:04/03/25 21:57 ID:0kyZyk5n
 
147名無しさん@4周年:04/03/25 21:58 ID:LF3fxxRk
>>145
う〜ん。悪いけどなんかオレ耐えられそうもないな。
148名無しさん@4周年:04/03/25 22:02 ID:OiO0XySI
いくらでも耕してやるから、放棄農地と空き家を俺にタダでくれ。
149名無しさん@4周年:04/03/25 22:08 ID:vaaQxmQ5
>>144
そうなんだよな。
世界的な飢餓が予測されるのに、金にものをいわせ、飽食してる。
昨今の牛肉、鳥肉の騒ぎで、安いからというだけで海外に依存し過ぎては、なんかこわいです。
しかし、日本の農産物も生産・流通コスト高杉。
150名無しさん@4周年:04/03/26 11:15 ID:rNQn/qCl
>>140
うそつけ。お前農家のクセに何も知らんのか?農地は農家でないと売ってもらえ
ねえんだ。何が貸して放棄されたら困るだ。そんなケツノ穴のせまいこという」
から、農家によめがこねえんだよ。ぼけかす。
151名無しさん@4周年:04/03/26 11:59 ID:LcAFPIZR
友人が言ってたけど、
市場出荷前の野菜ってかなり安いんだよな。
その割には農業用機械が馬鹿高い。
トラクターなんて500マソ近くかかるそうだ。
152名無しさん@4周年:04/03/26 12:36 ID:N3bj+3av
国産高級車や外車並みでつ。
153名無しさん@4周年:04/03/26 12:43 ID:b6TrOjlc
森を増やして水を中国に輸出しよう。
154名無しさん@4周年:04/03/26 14:09 ID:GHNbVGiH
>>144
中国が、輸出から輸入に変化している。
そのため、近い将来(十年以内だと考えるけど)
には、日本に売らないか、仮に売っても、無茶苦茶な
高い食料になるんじゃないかと思う。

それに、食糧生産をふやすにしても、これからの
高齢化社会で、作る人間が減るのに、
誰が作るのだろな・・・・ちょっと怖い。

   
155名無しさん@4周年:04/03/26 18:08 ID:BA3gXaBj
1兆円かけて諫早湾の干潟を埋め立てているから大丈夫。
農水省の説明ではどんな作物ができるかは不明だそうだがw
有明海の漁獲高は激減。全滅状態の貝もあるのは見ないことにしよう。
156名無しさん@4周年:04/03/26 18:24 ID:gb445CkA
なんで農協の人は、公務員みたく態度がデカイのですか
157名無しさん@4周年:04/03/26 19:04 ID:htiRqghU
近未来には、5階建ての食料生産工場とかで生産される、
株式会社の商品が主流になる。

という、21世紀像を子供の頃見たような。
158名無しさん@4周年:04/03/26 21:22 ID:N3bj+3av
>>157
基本的には、水と光と養分で育つからねー。

椎茸やもやし、カイワレなどは工場生産みたいなものだし。

159名無しさん@4周年:04/03/26 21:36 ID:Vh8X4DCe
自給率低下を嘆きながら
嫁は輸入品、子はミックス。
英語どころか妻の母国語も出来ない椰子が
「農村からはじまる国際化」って
160名無しさん@4周年:04/03/26 21:42 ID:tKQVI0uY
食料は輸入に頼ったら駄目だす!!
輸出国が政治的な問題で輸出を止めれば
日本国民はアボーンだす。
161名無しさん@4周年:04/03/26 21:48 ID:NIUmwUxM
輸入はしない、余ったら輸出する

これが理想だろ。アメリカとかに散々やられてるのに
まだ農家は優遇されすぎとか短絡的な事言う奴がいる
現状が優遇されてるかどうかはともかく
優遇してでも食料自給率は維持しなきゃいかんよ。
牛丼騒動はマジでいつでも起こるんだぞ!米騒動もあったってのになあ
162名無しさん@4周年:04/03/26 22:40 ID:Ox54JC8N
みんな、食物イコール生命ってことを、もっと真摯に受け止めようぜ〜。
163名無しさん@4周年:04/03/26 22:47 ID:6bk3xuhR
米作ってて何がいちばん大変かというと「草刈り」。

平野なら、あぜ道だけだから簡単なんだけどね。
うちなんか、山間傾斜地域だから、田んぼの面積と同じぐらい斜面があるんだよね。

これを最低年3回草刈せにゃならん。

草刈せんと、斜面が富栄養化してモグラやミミズが増えて
穴が開いたり土が軟らかくなって水漏れ→崩壊。
崩壊したところを元通りに戻す為には数百万円かかる。
だから手が抜けない。
164名無しさん@4周年:04/03/26 23:16 ID:3uFUoag6
中国はずっと食糧輸入国
165名無しさん@4周年:04/03/26 23:33 ID:Q5Jftgk3
食糧安保という言葉は死語になったのれすか?

自分達の食い物ぐらい自給できないと、何かの際に困るんでないの?
166(,,゚Д゚)さん:04/03/26 23:34 ID:nU5a9rkB
>中国はずっと食糧輸入国

農薬漬けの野菜を作っているのはまだいいほうで
手間のかかる生鮮野菜なんてやめて、穀物増産に走りそうだね
もうそうなってるのかな?
167名無しさん@4周年:04/03/26 23:57 ID:/YSxOUg9
輸出国の大規模農地が土壌流出起こしてるのは昔から知られてる。
いざとなりゃ金で買えばいい、なんて思うなよ。

しかし、「食べ物を粗末にせず、有難くいただく」のが美徳だったのが、
「何か悪く言われたものは科学的検証もせず大量に捨てる」のが食の安全てことになってる。

行き過ぎた飽食+マニアック安全志向(賞味期限やら計算上ほぼゼロの病気リスク重視)で、
無駄遣いの代表だった米国人より、今の日本人はずっと食品を無駄にしているよ。
「食べ物を粗末にしない」この美徳を復活させることだと思うが。
168名無しさん@4周年:04/03/27 00:02 ID:q8ATJn3u
何故か「頭のいい奴」が「食い物は海外から買えばいい」と思い込んでいる。
169名無しさん@4周年:04/03/27 00:06 ID:2dt6p49A
ヤクザだってNPOを自称できるからな
農地を手に入れたら産廃の山にしてドロンだろ
170名無しさん@4周年:04/03/27 00:06 ID:0cZ/hDui
ど田舎の田畑は1坪千円
171名無しさん@4周年:04/03/27 00:09 ID:mKZX0pnd
いずれ世界的な規模で食料の奪い合いが起きるよ。
食料自給率や農業を軽視するといずれ地獄を見るな。
工業製品が止まっても生きられるが食料が止まると文字通り死んじゃうな。
172名無しさん@4周年:04/03/27 00:09 ID:DHI/9oyl
農業分野の一部上場企業をつくればいい。
そうすれば少しは地位が上がるんでは。
173名無しさん@4周年:04/03/27 00:12 ID:9NM7ctWe
あれ?農水省はこれをユユシキ事だと考えてるのか?
おかしいなあ、俺はてっきり連中は「これまでの政策が順調に進んでいる」
と考えている、とばかり思ってたんだが。
174名無しさん@4周年:04/03/27 00:28 ID:K4jd0j9E
>>工業製品が止まっても生きられるが食料が止まると文字通り死んじゃうな
工業製品が止まるとね、食糧は畑で腐って都市で人が餓死するよ。
175名無しさん@4周年
>>14

>ほ場整備事業は土木利権の温床。無意味

積算や、施工したことないだろ。

ほ場整備事業は、単価が安いから、請負業者にとっても、全く儲からない
どころか、監督が段取りが悪いと、すぐに赤字になる。

むかしから、儲からない仕事として業者にとっても困った仕事。

畦畔込みで、設計単価が直工で、50〜60円/m2じゃなあ。

設計外のサービス工事も地元から、要求されるしね。