【IT】無線LANセキュリティ新技術、屋内外を認識
26 :
名無しさん@4周年:04/03/22 01:29 ID:EBpHfupw
>>22 >それらの認証通信は専用ケーブルで繋ぎ接続機器と直接やりとりする。
サビキで小鰯のように釣られても良いですか?
ahooの無線LANパックのやつらを何とかしろよ。
アクセスポイントの検索すると近所のYBBUSERという名のアクセスポイントがHITする。
しかもパス無しで接続できる・・・
28 :
名無しさん@4周年:04/03/22 01:34 ID:Cm6Of7O2
>>27 いやもっとそういうやつが増えて欲しい。
HOTSPOTのサービスに加入しなくてすむ。
>>30 _| ̄|○WPAだったな。アタック受けてまくってくる
33 :
名無しさん@4周年:04/03/22 05:33 ID:gUo80CxJ
>>6 > 同じ会社の隣の部屋からの接続と建物の外からの接続を
> 本当に電波の減衰状態だけから判別できるのか?
完全に判別するのは無理。
この話は、前提としている条件が間違っている。
たとえば、窓ガラスによる減衰は非常に小さい。
普通は、部屋の間の仕切り壁の方が遙かに減衰が大きい(材質に強く依存)
通常は、建物の外からのアクセスの方は、室内に比べて距離比が大きく違うので
判別できているように見えるだけで、本当に建物の内外を識別できるわけではない。
35 :
名無しさん@4周年:04/03/22 06:22 ID:BOPPj37/
36 :
名無しさん@4周年:04/03/22 06:46 ID:NwEG0NaQ
内部からのアクセスなら近いから電波が強い、外部からのアクセスなら遠いから電波が弱い、
その違いを検出するだけなのね(w
端末側に指向性のあるアンテナを使うなどして、電波を強めれば意味なしな予感。
37 :
名無しさん@4周年:04/03/22 06:49 ID:QQj8qjXu
なんだ、電界強度でも測定するの?
38 :
名無しさん@4周年:04/03/22 11:17 ID:u3HMpfbM
普通、MACアドレスではじくと思うのだが?
39 :
名無しさん@4周年:04/03/22 11:28 ID:uNoythfH
ベランダからできなくなったり、一戸建ての人が庭から日向ぼっこしながらネットしたくても
できなくなったりしない?
40 :
名無しさん@4周年:04/03/22 11:30 ID:JSF2Nex9
ちょっと待て
同じ家の違う部屋から無線LANでつなぐ場合はどうなるんだ?
今の家庭はほとんどそう言う使い方だろ。
同じ部屋で無線LANでつないでるやつなんて極少数だろ。
41 :
名無しさん@4周年:04/03/22 12:16 ID:Cx6JxIaJ
今は、MACアドレス偽装って見破れるの?
42 :
名無しさん@4周年:04/03/22 12:32 ID:WCWEkE0l
>同じ部屋で無線LANでつないでるやつなんて極少数だろ。
そんなこたーない。
ほとんどのユーザーが、配線コストの点で無線LANを選んでいるだけ。
俺はバイトで20箇所以上設定して回ったけど、移動して使う人は2割以下。
ノートパソコンですら、ほとんどの家で据え置きで使っている。
まあ、俺は移動して使う人なわけだが。
四六時中どこでもネット見たがるネットジャンキーなんて少数派ですよ。
部屋の広さの一回り小さいくらいがええんとちゃう
44 :
名無しさん@4周年:04/03/22 12:43 ID:0XAfnJkG
企業や役所なら、素直に有線LAN使えば問題ないのでは?
家庭の場合は部屋の外=お隣さんということも多いし、現実的に電波強度測定できるか疑問。
45 :
名無しさん@4周年:04/03/22 13:35 ID:CDpkoQpA
窓開けたら意味無いじゃん
46 :
名無しさん@4周年:04/03/22 13:44 ID:2NoehRGN
無線LANの電磁波による人体への影響はどんくらい?
この前、「有害電磁波リスト」っつう本で無線LANの事載ってたんだけど、
どんくらい影響あるかは載ってなかったので。
高圧送電塔>>>>超えられない壁>>携帯>>>無線LAN>>VDT
ってあったけど…
そんなことされたら漏れの接続環境がなくなるだろボケ
机上の理論とユーザーの間には大きな壁が(ry。
一般ユーザーは無頓着なんだからある程度自動にしとかないと。
これをいかにメーカーレベルで補正するか。
AP設置時の電波強度でも覚えておけばいいが。または、自己学習させるか。
50 :
名無しさん@4周年:04/03/22 15:23 ID:yEQcOe/q
電波出力弱めればいいだけの話じゃん
51 :
名無しさん@4周年:04/03/22 15:30 ID:3GugJnSj
52 :
名無しさん@4周年:04/03/22 15:32 ID:oG4Mpv/K
八木アンテナ使って出力調整していけば余裕で外部から繋がるんだろうな・・・・
大出力のWEP無しアクセスポイント設置して多くの人々を
幸せにしてやろうとゆー篤志家はおらんのかぃ?
54 :
名無しさん@4周年:04/03/22 19:18 ID:MS47VqXI
不法アクセスじゃないぞ?
入っていいよっていう意味だろ。
おれ今までずっと誰のかよくわからん無線ランでネットしてきた。
お金かからず(゚д゚)ウマー
余計なことしやがって。
56 :
名無しさん@4周年:04/03/22 19:28 ID:+aEayY3K
これだと、調子が悪い/元々電波出力が小さいアダプタとか、
人多過ぎで電波の減衰が大きいなんて時に誤認識されるんじゃないの?
論文探して見ようかなぁ。
57 :
名無しさん@4周年:04/03/22 19:43 ID:0qREWUcd
家で使ってるけどアパートの5階の自室から端末持って歩くと3階くらいまで届いてる。
まぁMACアドレスで絞ってるしそれなりに安全と思ってるが・・・
58 :
名無しさん@4周年:04/03/22 19:46 ID:bFUklt8p
金属製の本棚一つ置いたら、それだけで条件変わるだろうな。
不便この上ない。
>>54 うちのマンションも暗号化してないチャンネルが2つあるぞw
集合マンションだとプロバイダはいらないネ(暴言)
60 :
名無しさん@4周年:04/03/23 08:21 ID:Zw66mST6
> 集合マンションだとプロバイダはいらないネ(暴言)
鉄筋が入っているはずの壁を透過して使えるとは素晴らしい
これは、地震の時が楽しみである www
61 :
名無しさん@4周年:04/03/23 08:51 ID:i+XwrNA6
>>60 繋がりが妙にいいです(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ちょっとした模様替えでアンテナの位置を変えただけで
ダメになるな、このアイディアだと。
簡単な対処法は、きちんとセキュリティ設定しないと動かないように最初から製品を作ることですよ。
暗号化しない設定はこれでもかというくらい面倒にしたらいい。
64 :
名無しさん@4周年:04/03/24 05:53 ID:1YHtqUrk
>>63 それをやるとメーカーのサポートセンターが地獄を見るからメーカーはやらない。
1
66 :
名無しさん@4周年:04/03/24 05:56 ID:9VtSwmwI
このスレの伸びの悪さは世間のセキュリティ意識の欠如を物語っているね
ヤバイな俺も無線だが何にもやってねえや。幸い近くに使ってる奴いないからいいが
暗号化すっか・・・
68 :
名無しさん@4周年:04/03/24 05:57 ID:ocEzpXlH
パワーモジュールいじればなんとでもなるな。
これダメポ
>>60 壁は窓に比べれば電波が伝わりにくいというだけ
70 :
名無しさん@4周年:04/03/24 06:31 ID:koQSbENd
暗号化しても完璧って訳じゃ無いんだよね?
電波は流れっぱなしなんだし。
71 :
名無しさん@4周年:04/03/24 06:42 ID:sGktklbo
( ´,_ゝ`)プッ
不正アクセスなんてのは、内部犯行がほとんどなんだよ。
それから、MACアドレスでフィルタリングみたいな事を言ってる香具師は馬鹿じゃねーの
そんなの楽々なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
>>60 鉄筋コンクリートで完全に遮断されてたら携帯電話なんか使い物にならない罠。
>>27-28 どっちでもイイけど、4チャンネル以上離せ!
干渉してつながらない事が度々_| ̄|○
5チャンネル以上離すのが望ましいらしいけど
デフォルトで6チャンネルに設定されていることが多いので
1か11にするんだけど
ほかの人もそうするので困る。
間とったほうがいいのかな。