【世論調査】朝日新聞調べでも、小泉内閣支持率5%上昇、47%に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1摂津守φ ★
イラク開戦から20日で1年。今年から始まったイラクへの自衛隊
派遣に「賛成」42%、「反対」41%と、ほぼ並ぶ結果が、朝日
新聞の全国世論調査(14、15の両日実施、電話)で出た。小泉
内閣の支持率は49%、不支持率は32%(前回は44%対37%)
だった。
イラクへの自衛隊派遣の賛否については、政府が派遣の方針を打ち
出した直後の昨年6月調査で46%対43%と、「賛成」が多数だ
った。イラクで治安の悪化が続いた7月調査で、33%対55%と
逆転。前回の2月調査では44%対48%に接近していた。今回は
「反対」が目立って減った。

詳しくは、http://www.asahi.com/special/shijiritsu/TKY200403150268.html
2名無しさん@4周年:04/03/21 22:47 ID:IEcA8h17
2
3名無しさん@4周年:04/03/21 22:47 ID:H9djuTDs
2
4:04/03/21 22:47 ID:nOIxu078
>>朝日新聞調べでも
だからなんだよ・・・
5名無しさん@4周年:04/03/21 22:47 ID:O9fbKbgJ
さすがに捏造は無理と思ったのか?
6名無しさん@4周年:04/03/21 22:47 ID:lvT3Dxu9
実家で2げっと
7名無しさん@4周年:04/03/21 22:48 ID:jl+dcIfb
俺は小泉が好きだ 心から
8名無しさん@4周年:04/03/21 22:48 ID:RPvjlpX6
9甲子園大学(偏差値49):04/03/21 22:48 ID:gI67+5ib

     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |     鬱だ氏脳・・・
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____

10名無しさん@4周年:04/03/21 22:49 ID:R4HuwsZA
テロられなければ参院選も安泰だな
11名無しさん@4周年:04/03/21 22:51 ID:mBW2+e/I

小泉以外に目ぼしい人物がいない。誰がやっても同じなんだから
小泉でいいんじゃない?菅じゃ小泉の方がいくらかマシ。

もう、細川内閣、村山内閣を繰り返して余分に遊ぶ体力は今の日本には無い。
12名無しさん@4周年:04/03/21 22:51 ID:WYxKfDMJ
さすが朝日だな。
47%?
低すぎだろ。ばれる罠。
13名無しさん@4周年:04/03/21 22:51 ID:Jn3vd3uS
朝日新聞でも認めざるを得なかったのか
14名無しさん@4周年:04/03/21 22:51 ID:UDYAOW/K
あらあら、TBSの自衛隊ネガティブキャンペーンの効果がでていませんね
15名無しさん@4周年:04/03/21 22:52 ID:6BHwIYK3
新聞社によってばらつきがでるのは何故?
16名無しさん@4周年:04/03/21 22:53 ID:I8sgQ4vg
他の世論調査が「20歳以上の有権者」がほとんどなのに、
朝日だけは「20歳以上の男女」なんだよな。
いろいろ混ざってそうだよ<丶`∀´>とか( `ハ´)とか。

17名無しさん@4周年:04/03/21 22:53 ID:VRTIhefL
>>15
統計にばらつきが出るのは当たり前。

後は質問の形式。
18名無しさん@4周年:04/03/21 22:54 ID:yo3pQWMP
これでも小泉支持しているとしたら、この国の国民は皆痴呆としか思えない。
19名無しさん@4周年:04/03/21 22:54 ID:FobBwGT7
おまえたち、これから朝日は
小泉総理は
絶対無敵の民衆の圧殺者というイメージで攻撃しまつ。
これまでの、軽佻浮薄なお馬鹿総理、って切り口は放棄しまつ。

冷戦時代に自民党アメリカに対して持ってたイメージでつから
手慣れたもんでつ。
20名無しさん@4周年:04/03/21 22:55 ID:vTfukC+2
>18 そう思うおまえが痴呆という可能性もあるんだが?
21名無しさん@4周年:04/03/21 22:55 ID:G5X5qo3L
愚民どもが、小泉にころっとだまされおってw

22名無しさん@4周年:04/03/21 22:56 ID:j+pP9Ose

民主厨のおことばor張り付け
23名無しさん@4周年:04/03/21 22:56 ID:pAbwC8II
まぁ俺は支持してないけどね。
24名無しさん@4周年:04/03/21 22:57 ID:6xpQI9tF
回答者が政策のどこに重点を置いたかによる。
おれは今のところ餓死する心配もないし、職探すつもりもないから
小泉支持
25名無しさん@4周年:04/03/21 22:57 ID:scVYijHC
>>18
 他にロクな首相候補がいないからだろ。

 米中を手玉にとっていいトコ取りし、
 治安と経済を回復させ、きちんと靖国参拝をする対抗馬が出てきたらそっちを支持しますとも。
26名無しさん@4周年:04/03/21 22:58 ID:PrJ2Amut
朝日新聞っていうじゃなーい 残念っ! イラク派兵斬り!
27名無しさん@4周年:04/03/21 22:59 ID:uH3i5g1b
任期満了までやっていいよ。
28名無しさん@4周年:04/03/21 22:59 ID:mBW2+e/I
>>21
小泉もクソだが、菅はクソが腐ってうじ虫が沸いてる状態かな?
小泉なら死ぬきになれば我慢できるが、菅では我慢できない。
確実に悪くなる変化はもう求めない。
村山先生と細川先生に学ばせてもらったからね。

結論言っちゃうと、小泉が駄目ならもう日本は駄目だよ。
菅だと早く楽になれるという利点はあるのだが・・w
29名無しさん@4周年:04/03/21 22:59 ID:sNtdk9BB
とにかく投票には行く。組織票を少しでも弱めるために。
30名無しさん@4周年:04/03/21 22:59 ID:JNkUsf0N
>>1
重箱の隅でスマヌが、

×小泉内閣支持率5%上昇
○小泉内閣支持率5ポイント上昇
31名無しさん@4周年:04/03/21 23:00 ID:kSGJIqh+
×小泉内閣支持率5ポイント上昇
○民主党支持率5ポイント低下
32名無しさん@4周年:04/03/21 23:00 ID:pFFWwb6N
村山政権って本当にひどかったからな
あの政権で失われたのがおおすぎる
33名無しさん@4周年:04/03/21 23:01 ID:UDYAOW/K
90年代の歴代総理と比べればこの支持率の持続性は驚異的だな
34名無しさん@4周年:04/03/21 23:02 ID:Y30O9Hkt
朝日が+5ならほんとは+10くらいなんじゃないか
35名無しさん@4周年:04/03/21 23:02 ID:0JYkN9Sl
>>33
90年代が失われた10年って言われたのも納得。
36名無しさん@4周年:04/03/21 23:03 ID:G5X5qo3L
自民党がもう参議院選専従秘密カキコ隊を組織したそうです。仕事は
管叩き、民主党叩き。
友達が言うには、時給は800円らしいですw ほんとかなあ?
37名無しさん@4周年:04/03/21 23:04 ID:sNtdk9BB
野党には首相・官房長官務まりそうな人がいないな(;´Д`)
38名無しさん@4周年:04/03/21 23:04 ID:R4HuwsZA
>>33
小渕は最初激低で徐々に上がっていったんだが、途中退場してしまった
39名無しさん@4周年:04/03/21 23:05 ID:H3krunqd
とりあえず中国にぺこぺこして参拝やめるとかしないので、
その点、純ちゃんはよい。
40名無しさん@4周年:04/03/21 23:05 ID:rKCr40WU
>「賛成」42%、「反対」41%

この結果になるまで何回調査やりなおしたんだろう?他の、ほとんど調査は
賛成50%超えてるのに。
41名無しさん@4周年:04/03/21 23:06 ID:WYxKfDMJ
>>36
それ以前に管が叩かれるのは、こいつがアフォなだけだろ。
42名無しさん@4周年:04/03/21 23:06 ID:Bf4FqVcV
村山政権時代
野中自治大臣
土井衆議院議長
武村大蔵大臣
すごい面子だったな
43名無しさん@4周年:04/03/21 23:07 ID:PrJ2Amut
小泉批判も理解できなくはないが、じゃあ誰がいいと思ってるのかな。
散々偉そうに批判しておいてやっぱり菅さんがいいですうってことは
ないよな。それとも土井たか子あたりかw
44名無しさん@4周年:04/03/21 23:07 ID:aCKAbcLh
スペインショックを好機と見て世論調査したのに裏目に出てしまいましたな。
45摂津守φ ★:04/03/21 23:07 ID:???
ごめん、47%じゃなくて、49%だったわ。>>1
46名無しさん@4周年:04/03/21 23:08 ID:+Uk+gmzf
【大特価】 30型液晶モニタ−+DVDレコーダー 【参萬伍千円也】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079874821/
47名無しさん@4周年:04/03/21 23:08 ID:PCSOiQt2
やっぱり少ないね
一番信用できるのは、NHKか日経だな
48名無しさん@4周年:04/03/21 23:09 ID:WpOeHUgX
引きこもり体質で、付き合い悪そうなところが、個人的にはかなり共感できる総理だ。
49名無しさん@4周年:04/03/21 23:09 ID:4u4Tb+3B
>>42
阪神淡路大震災で危機管理能力ゼロが証明された。
50名無しさん@4周年:04/03/21 23:10 ID:3d4Vq8sh
>>36
叩くまでもなく自沈しているようだが・・・まあ、管による政権運営ってのも想像できんが。


管首相
岡田官房長官
福島外務大臣
白文部科学大臣
小沢国土交通大臣
etc...


どこの異世界だ。
51名無しさん@4周年:04/03/21 23:10 ID:ChNreiYE
アサピーも隠しきれなくなったてことか?
52名無しさん@4周年:04/03/21 23:11 ID:reB2piFY
44%→49%…朝日的には「依然4割台にとどまった」といったところか?
53名無しさん@4周年:04/03/21 23:11 ID:bM97mNj5
朝日はまぬけだなあw
54名無しさん@4周年:04/03/21 23:12 ID:R61xtYxx
小細工している民主党支持者よ。
俺らだって好き好んで小泉や自民党を支持してるわけじゃないのだよ。
民主党と管直人がそれ以上にふがいなく、
野党としての責務を果たしていないから支持できないのだ。
そこらへんきっちり理解してくれたまえ。
55名無しさん@4周年:04/03/21 23:13 ID:O3RTfATu
>>1さん、捏造はよくないですね
56名無しさん@4周年:04/03/21 23:13 ID:R41OhUTL
支持率よりも、朝日のアンケートの「回答率」のほうが気になるんだが…

> 〈調査方法〉 全国の有権者を対象に朝日RDD方式で実施。
対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答数は1896人、回答率は52%。

回答率50%という、台湾の選挙だったらやり直し、のボーダーラインに
近づいていないか?
57―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/21 23:13 ID:rMIcO+qd
>>36
2chに過剰な影響力の期待を持つ時点で
チミの友人は社会との接点が希薄なのが見え見えですなw

リアル社会の住民は2chごときのカキコに左右されないですぞ。

いたとすれば、自己意思決定能力の薄いヤシですなw
58名無しさん@4周年:04/03/21 23:13 ID:KIouG0WP
>>48
そんな事言って吼えてても小泉の支持率は下がらないよw
59名無しさん@4周年:04/03/21 23:14 ID:oJF0Oyqt
第一報で官邸に死者8人と伝わって安心したって話を聞いた
もちろんそれはその時点で確認できた死者の数で
次から次へと雪だるま式に増えていくのだが
60名無しさん@4周年:04/03/21 23:14 ID:VVv9lw4h
消去法内閣
61名無しさん@4周年:04/03/21 23:14 ID:tlaHN9Qe
朝日だと、プラス15ポイントは必要だから・・・・・・本当は52%か
62名無しさん@4周年:04/03/21 23:15 ID:Xzzt3Fpi
スペインの件が大きいんじゃないかな?
日本人の価値観だと、テロリストの悪辣さがいやというほど判る事件だったからな。
ああ、菅は日本人じゃないから自爆してたけど。
63名無しさん@4周年:04/03/21 23:15 ID:XUjn4p/H

>復興を担うべき国として最も期待が寄せられているのは日本であることも
>分かった。
>(中略)
>イラク復興を担うべき国・機関として上位3位を挙げてもらう設問では、
>日本が1位―3位の合計で 35・9%となり、トップだった。
>以下、米国(35・7%)、フランス(21・6%)英国(21・5%)
>ドイツ16・7%)と続いた。国連は5・7%にとどまった。


  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉♥は結果を出した♪
64名無しさん@4周年:04/03/21 23:15 ID:bg68xXCH
村山政権
松本サリン事件・地下鉄サリン事件
阪神大震災(在チョンの武器庫隠しのため自衛隊派遣遅れる)
沖縄県知事の基地問題で知事訴える
韓国の従軍慰安婦(朝日新聞捏造)を謝罪

ろくなことなかったわけだけどね
65名無しさん@4周年:04/03/21 23:15 ID:YU4pb2dZ
調査から発表まで一週間。

随分かかったねー
ホンとはもみ消そうとしたんでしょ
66名無しさん@4周年:04/03/21 23:15 ID:jl+dcIfb
朝日が好む回答以外は無効にされてるとか
67名無しさん@4周年:04/03/21 23:15 ID:bM97mNj5
>>56
朝日って聞いただけで嫌悪感を示す層が急増してるんだろう。
知らぬは朝日読者のみだ。
68名無しさん@4周年:04/03/21 23:15 ID:pt72Rbv9
「編集長、何回アンケートやっても5割をこえてしまいますニダー!!」「よし捏造しろニダ」「てきとうに49%ってとこでよろしいニダか?」
まあこんなもんでしょ。
69名無しさん@4周年:04/03/21 23:16 ID:VpIdAGKF
44%→49%
マスコミでは、通常5ポイント上昇と表現する
44%が46.2%になったのなら、5%上昇といっても間違いではない
70名無しさん@4周年:04/03/21 23:16 ID:tlaHN9Qe
俺は読売ととっているが、橋本五郎の解説が好きだ。
こんな俺は左翼ですか?
71名無しさん@4周年:04/03/21 23:17 ID:reB2piFY
回答率約50%中の支持率49%だから、実際の支持率は25%以下だ!!
というネタを性懲りも無く振ってくるヤツがいるに500ポイント。
72名無しさん@4周年:04/03/21 23:17 ID:YU4pb2dZ
すわ、16日のニュースじゃん
73名無しさん@4周年:04/03/21 23:18 ID:0NgQecZM
【訂正】
調査された人「え・・・・ええ。アナタとは意見が違うようですが支持します?」 ×
 ↓
調査された人「え・・・・ええ。アナタとは意見が違うようですが支持します」

74名無しさん@4周年:04/03/21 23:18 ID:O3RTfATu
回答率約50%中の支持率49%だから、
実際の支持率は25%以下だね
75名無しさん@4周年:04/03/21 23:20 ID:zTdvbT8f
>>74
早過ぎw
76名無しさん@4周年:04/03/21 23:20 ID:jWrmbLnD
朝日comの見出し
>「イラク戦争は正しかった」なお57% 米誌が世論調査
なお57%、なお57%、なお57%、なお57%、なお57%、
なお57%、なお57%、なお57%、なお57%、なお57%、
相変わらずの世論誘(ry
77名無しさん@4周年:04/03/21 23:20 ID:AFnHk7/p
朝日の調査はほかの新聞より、いっつも若干低くない?
78名無しさん@4周年:04/03/21 23:20 ID:Fr4m6iCa
日本人が右傾化に"慣れてきている"ということに対する危機感を覚える。
革新派/進歩派が正しいというわけではないが、今の右翼の台頭は非常に危険。
79名無しさん@4周年:04/03/21 23:21 ID:jMRkNoyS
朝日はイラク戦争が正しいといいたいのか
80名無しさん@4周年:04/03/21 23:21 ID:rKCr40WU
どうせ筑紫の番組みたいに、誘導質問したんだろ。

NEWS23の金曜日の電話投票

ここ2ヶ月で意見は変わりましたか?

賛成→反対  70%

反対→賛成  30%

一見すると反対派 増大。。。
81名無しさん@4周年:04/03/21 23:22 ID:LUMH8AyT
47%だといっても

「イラク戦争があったおかげで生活がよくなってうれしい:57%」(イラク世論調査)
より10%も低いんだな。

イラク国民がんばれ。マジでがんばれ。
82名無しさん@4周年:04/03/21 23:22 ID:TwSnrJnb
テレビが日々自衛隊の活動を報じれば支持率は増えると思う。
ベトナム戦争だってテト攻勢までは支持が高かったし。
83名無しさん@4周年:04/03/21 23:22 ID:/y9XQ3Hp
>>78
右翼なんていないよ
84名無しさん@4周年:04/03/21 23:22 ID:vTfukC+2
>77 そうそう。統計上の誤差の範囲内で若干低い。ここがミソなんだなー
85名無しさん@4周年:04/03/21 23:25 ID:6Alb6G8U
  ま  た  レ  イ  プ  か  !  !  !





え、違う?

  め  ず  ら  し  い  !
86名無しさん@4周年:04/03/21 23:25 ID:jMRkNoyS
俺は筑紫より今日の出来事のほうがイラク戦争反対って感じする
87名無しさん@4周年:04/03/21 23:26 ID:cUIi/d0v
左に寄り過ぎた考えが右のほうに向かっただけで右傾化と言うのかな。
中庸になりつつあると言うべきでしょうか。
88名無しさん@4周年:04/03/21 23:27 ID:scVYijHC
>>78
 どんどん右に寄ってくと君のような意見の持ち主が増え、
 左にどんどん寄ってくとちょうど逆のような意見の持ち主が増える。
 
 けっこうそうやってバランスってのは保たれてくものよん。
89名無しさん@4周年:04/03/21 23:27 ID:o0iDmIBb
朝日新聞みたいなスレタイ・・・
90名無しさん@4周年:04/03/21 23:28 ID:qtNwZzJq
「復興に来た日本人が、どうして人を殺す武器を持っているの?」
イラク人の少女は、怯えた眼で自衛隊を見ていた...。
これが小泉の言う「復興支援」の実情である。
91名無しさん@4周年:04/03/21 23:28 ID:O3RTfATu
ここの右翼は嬉しそうですね
92名無しさん@4周年:04/03/21 23:28 ID:eh6TWJ6/
やらせばかりの朝日新聞は信用できない
93名無しさん@4周年:04/03/21 23:28 ID:wEn7MC0r
>>78
右翼って何さ?
国防のことを真面目に考えると「右翼」な訳?
自分の国を大切にしようと言うと「右翼」なの?
94名無しさん@4周年:04/03/21 23:29 ID:BL3qSPHq
フリーター死ね
95名無しさん@4周年:04/03/21 23:29 ID:nHMGmmxc
>>36
プププププ
面白いので全文コピペ

>自民党がもう参議院選専従秘密カキコ隊を組織したそうです。仕事は
>管叩き、民主党叩き。
>友達が言うには、時給は800円らしいですw ほんとかなあ?

オイオイ、そんな電波ユンユンな友達とは縁を切ったほうが良いぞw
そして、それを一笑に付す事が出来ないキミ...
『2chのチカラ』とか信じちゃってるタイプか?
96名無しさん@4周年:04/03/21 23:30 ID:TuUuhp3Q
ようはイラク統治が長続きしないとロシアのチェチェン虐殺がばれちまう
からな。チェチェン人が滅亡してから朝日としても撤退してほしいんでしょ
97名無しさん@4周年:04/03/21 23:30 ID:AOx0xm3F
>>78
残念ながら日本には右翼は存在しない。
在日の街宣右翼ならいるが。
98名無しさん@4周年:04/03/21 23:30 ID:jMRkNoyS
>>93
右翼ってほめ言葉じゃないの?
友達は右翼と呼ばれるとすごい喜ぶ
99名無しさん@4周年:04/03/21 23:31 ID:ov0aBkUG
>>95
類は友を呼ぶって奴だよw
100名無しさん@4周年:04/03/21 23:31 ID:pt72Rbv9
>>90
トゥルルルルル。
101名無しさん@4周年:04/03/21 23:32 ID:qtNwZzJq
「綺麗な水が欲しいんだ」
「仕事をくれ」
「病院があれば...」
こうしたイラク人の要求に対する日本国の答えは、武装した軍隊の派遣であった。
102名無しさん@4周年:04/03/21 23:32 ID:MWCw8uG+
今日の朝日の一面は腹が立った
103名無しさん@4周年:04/03/21 23:34 ID:Ry9ia6hS
>>101
こういう風に書くと戦争しに行くみたいに感じるから不思議だよな。
104名無しさん@4周年:04/03/21 23:34 ID:pt72Rbv9
>>101
トゥルルルルル。
105ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/03/21 23:34 ID:EkPGWF/5

確かに小泉首相の周りには悪い田舎議員が多すぎる。
それでもなぜ自民党か?
民主党だと日本が崩壊するからだ。
あの衆議院船直後の株価の大暴落ときたら・・・。
民主党ショックと兜町ではささやかれている。

106名無しさん@4周年:04/03/21 23:34 ID:nFF4jaG0
いよいよカムフラージュ出来なくなってまいりますたw
107名無しさん@4周年:04/03/21 23:34 ID:jMRkNoyS
>>103
俺は感じなかった
人それぞれ感じ方は違うだろ
108名無しさん@4周年 :04/03/21 23:35 ID:TQM1udCU
小泉の改革への意欲をついでくれる政治家はいるのか
道路公団にしろ参議院の廃止にしろ一筋縄ではいかない罠
何十年も続いてきたものを改革するには小泉一人ではむりぽ
せめて選挙のときには投票にいって一票入れるしかないね

菅はこの国を朝鮮に売りそうでやばいな
109名無しさん@4周年:04/03/21 23:36 ID:Ry9ia6hS
>>107
そうか・・・・・俺もまだ左っ気が残ってるのかな。
110名無しさん@4周年:04/03/21 23:37 ID:wC7GSBIb
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ 朝  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ 日 │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ め │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  !    │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
111名無しさん@4周年:04/03/21 23:38 ID:DSCbq2v4
支持率ってなんで毎回ころころかわるんだろ?
112名無しさん@4周年:04/03/21 23:38 ID:/y9XQ3Hp
>>108
中国にもね>菅
113名無しさん@4周年:04/03/21 23:38 ID:reB2piFY
>>90>>101みたいな論調で自衛隊派遣を批判してた連中が、
自衛隊の活動が報じられることで今はどんどん信用を失ってるからなぁ。
良い傾向だ。
114名無しさん@4周年:04/03/21 23:41 ID:Whcl1USi
>>90

「被害者であるはずのイラク人が、どうして人を殺す武器を持っているの?」
日本人の少女は、怯えた眼でイラク市民を見ていた...。
これが朝日の言う「イラク人」の実情である。
115名無しさん@4周年:04/03/21 23:41 ID:jMRkNoyS
>>109
いや、武装兵に水道の普及ができるかな?という疑問がある
病院はかろうじてできるかもしれないけど
でも、日本の自衛隊にはイラクと日本のために頑張って欲しい
小泉の支持率上昇のためやアメリカのためにはがんばらなくていい
116名無しさん@4周年:04/03/21 23:44 ID:pBBqMj47
>>16
そんな中にありながら47%もの支持率
米に対しては弱気だが
アジア外交については評価できる
むしろ、もっと強気に出てくれ
117名無しさん@4周年 :04/03/21 23:49 ID:TQM1udCU
石原息子は道路公団改革で
優秀なところをかなりアピールしてくれたな
118名無しさん@4周年:04/03/21 23:49 ID:pBBqMj47
>>103
経過や状況などを正しく書かないと誤解を生む元となる、が
わざわざ誤解を生ませるように書くのが今の売国マスゴミの手法なり
そこが売国マスゴミが売国と呼ばれるゆえんだが
119名無しさん@4周年:04/03/21 23:50 ID:l+liY+nZ
参議院選挙前に10%落とせる為に上げてる臭い
120名無しさん@4周年:04/03/21 23:51 ID:hH5t2Z6V
>>116
そんなにアメリカに弱気かなあ?

支持だけして、イラク戦争には協力して無いし、
フランスやドイツとも連携してるし、
反対されても無視して油田確保してるし、
BSEでは、強気だし。
121名無しさん@4周年:04/03/21 23:52 ID:vWvGYXwJ
>政党支持率は自民33%、民主15%など。無党派層は46%で、いずれも
>前回とほぼ同じだった。


報道2001では民主の支持率の方が多かったんだが・・・・
朝日以下の信頼度だな。

122名無しさん@4周年:04/03/21 23:53 ID:EtCQcVC5
朝日新聞調べ”でも”、上昇したのか。
123名無しさん@4周年 :04/03/21 23:53 ID:TQM1udCU
ニュースステーションが終了すれば
なにもなくても自然と小泉内閣の支持率が上昇しそうだな

久米はまたいずれニュース番組の司会やるのかな?
124名無しさん@4周年:04/03/21 23:54 ID:ov0aBkUG
>>123
政界進出じゃないの?w
125名無しさん@4周年:04/03/21 23:57 ID:KOQyTrjQ
>>1
スレタイ最高!
126名無しさん@4周年:04/03/21 23:58 ID:L71KNRSZ
【緊急】ネット投票の協力
CNNのネット投票に協力してください。
今回の台湾総統選挙は公正と思いますか
ぜひ台湾に「Yes」を

http://www.cnn.com/2004/WORLD/asiapcf/03/20/taiwan.elections/index.html

QUICKVOTE
Was Taiwan's presidential vote fair?
Yes ●
No

宋楚瑜氏が先程、このネット投票の結果を利用して、選挙無効を群衆に訴えて
います。宋氏に悪用されないようにしましょう。

「台湾の声」編集長 林建良(りんけんりょう)拜
127名無しさん@4周年:04/03/21 23:59 ID:hiyTb7cv
>>115
自衛隊に限らんことだが工兵の能力を低く見すぎ。
半端な土建屋より納期確実、戦車が乗っても壊れない、命かかってるんで。
128名無しさん@4周年:04/03/22 00:01 ID:k+IT41cT
設問1
 あなたは、戦犯を祀る靖国神社を参拝して中日関係を悪化させ、米国の
言いなりでイラクへ軍を送った首相「小泉純一郎」を支持しますか?

設問2
 あなたは、平和を愛するイラク国民をはじめ、世界中で非難の声の多い
イラク戦争の後始末に日本が軍隊を派遣する暴挙に賛成できますか?


おおよそ朝日の聞き方なんぞこんなもんだろ?
129名無しさん@4周年:04/03/22 00:03 ID:FlOK9zCD
>121
明日になれば嫌でも分かるさ
130名無しさん@4周年:04/03/22 00:08 ID:JKULj+Ir
個人的には小泉はうまくやっていると思う。
外交についてはかなりいい。
アメリカべったりという批判もあるが、今までの外交はどっちにもつかず
結局どっちにも信頼されない。
コウモリは、鳥の仲間にも獣の仲間にも入れてもらえないもの。
その点、小泉の軸足はハッキリしている。
それでいて、BSE問題、為替介入など、うまくこちらの要求も通している。
アジアについても、今までの土下座外交に比べれば、
ずいぶんしたたかにやっている。
これは、別に右翼的なことじゃなくて、外交は引くときは引き、引かないとき引かない。
イデオロギーは別にして。小泉はその点も悪くない。
イデオロギーで感情的に動いていない。
政治的にもあれだけ反対の多い中、うまく党内を制御している。
党内の安定あってこその政治。これも及第点だ。
経済についても、最初は落第だったが最近は舵を徐々に切り始めているし、
福井ともうまくやっている。
日銀をまったく制御できなかった、小渕や橋本に比べれば、はるかにマシ。
改革は、まあ、あんなもんだろうという感じか。最初の期待が大きすぎるから、
悪い気もするが。
あと一番大きいのが、スキャンダルがないこと。これは日本の政治家の中で
かなり強みになっている。

131名無しさん@4周年:04/03/22 00:12 ID:F73QsgxS
>>121
報道2001はアンケート対象者の数が少ない。
500人くらいだったかな。
だから毎回数字の上下が激しいよ。
132名無しさん@4周年:04/03/22 00:16 ID:5dvAd0T1
>>131
それも首都圏限定でな。
133魔太郎:04/03/22 00:18 ID:X8R88rtt
馬鹿ばっかり。
134名無しさん@4周年:04/03/22 00:22 ID:uWBx8L6A
「構造改革特区」この政策は小泉内閣の改革の中でもかなりのヒットだと漏れは思う。

内閣の人事に派閥ほぼ関係なしにしたこともかなり評価できると思う。

何よりキャラの立った人間を大臣に起用して国会中継を楽しみにさせたのも個人的に
かなりのヒットだったと思う。

小泉GJ。
135名無しさん@4周年:04/03/22 00:29 ID:vqddoXMD
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ロンドン大経済学ゼロ単位のスレじゃないなら、
  ゞ|     、,!     |ソ  <  せめて、元森派リーダーとして、
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    |    森派の宣伝でもしましょうか。
    ,.|\、    ' /|、     \ 女優と結婚したブタ僧侶と、森さんの仲好し度とか・・。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`      腐敗しきったデジタルハリウッドの社長さんが、
    \ ~\,,/~  /       森さん宅の娘婿。当然いろいろ大目にみてるとか・・。
                  話題豊富の森ボスですが、支持率アップ中だからよろしくね。

 ■テキトーだらけ、だってどうせ政策ですよ■  
136名無しさん@4周年:04/03/22 00:30 ID:2SITlU7x
民主党が見てて痛いのはただ悪口言ってるだけだからな。
小泉は偉いよ。ほとんど悪口言わないもんね。
共産、社民は見てて最近哀れに感じるもんなw
137名無しさん@4周年:04/03/22 00:33 ID:5dvAd0T1
ただ、年金では劣勢だがな・・・

民主党が反撃するとしたら、これしかない。
後は不祥事でも出ない限り無理。
138名無しさん@4周年:04/03/22 00:33 ID:OsaATO43
>>15
誤差

だといいな
139名無しさん@4周年:04/03/22 00:36 ID:T+M8ROIV
>>136
確かに悪口ばっかりだね>民主 社民
戦争回避できかつ日本の国益を守れる代案があれば賛成するけど
ただ単に悪口ばっかり。極東3バカには土下座外交

これじゃあ民主支持なんてできないよ。社民は論外 日本の党じゃないでしょ?
140名無しさん@4周年:04/03/22 00:38 ID:jZ+gkUCH
゛でも゛に釣られて覗いてみたw
141名無しさん@4周年:04/03/22 00:39 ID:2SITlU7x
>>105
そのとおりだね。
菅政権が成立したら外資は一斉に手を引くだろう。
世界は賞賛なんぞしはしない。
あくまでストレンジだろう・・・
142名無しさん@4周年:04/03/22 00:41 ID:EYXYsVn8
>>115 >>127
なんせ雪祭りの雪像も、表向き「陣地設営訓練」なくらいだからな。

>>141
「イラク派兵しなくても、アメリカとの関係は悪化しません!」
なんてのは、むこうの議員に門前払いされなくなってから言うべきだよな、菅は。
143名無しさん@4周年:04/03/22 00:43 ID:L6uJM05q
>>16
> 他の世論調査が「20歳以上の有権者」がほとんどなのに、
> 朝日だけは「20歳以上の男女」なんだよな。
> いろいろ混ざってそうだよ<丶`∀´>とか( `ハ´)とか。
>
>

これが朝日の真実でしょうな…
144名無しさん@4周年:04/03/22 00:43 ID:xvwxqpPH
記者が嫌々書いた記事っぽいな
145名無しさん@4周年:04/03/22 00:44 ID:nTok1eds
146名無しさん@4周年:04/03/22 00:44 ID:SG96JAht
対北姿勢などは評価するけど、小泉の「フリーター努力不足発言」
だけは許せない。少なくとも雇用を増やすのが仕事の人間が言う
事ではない。

感情的に支持したくなくなる。
147名無しさん@4周年:04/03/22 00:45 ID:CYLG8gFU
>>1
スレタイの「朝日新聞調べでも・・・」にワロタ!

>>131
>だから毎回数字の上下が激しいよ。
その通りですね、一週間おきに順位が交互に変わっていたときがあったよ。
148名無しさん@4周年:04/03/22 00:45 ID:7dBwBWQq
小泉の支持率を高く設定することにより、
左翼の危機感を煽り、活発な運動のきっかけづくりにしているだけだろう。
149名無しさん@4周年:04/03/22 00:46 ID:mQLFng4M
小泉ってさ、言われるほど大した総理じゃないよね。
道路公団改革は腰砕けに終わっちゃったし、郵政民営化も今から10年、20年
計画になるかもと言い出す始末。
拉致問題も全然進展しないし、公約だった国債30兆円とか靖国815参拝も守れ
ず「大した事ではない」と逆切れする始末。
ようやく景気回復はしてきたけど、アメリカや中国といった外需に引っ張られ
ただけで自身は大した政策やってない。

なのにさ、
何故、小泉に反対している野党が
 ど ん ど ん 馬 鹿 に 見 え て く る の か な ?
150名無しさん@4周年:04/03/22 00:48 ID:5dvAd0T1
>>146
それもどうかと。

今の若者が、ろくに勉強しないのは事実だし。
政治50% フリータ50% の責任。

国策的にはフリーターが多いのはマイナス。
政治も手を打たねばならん。
151名無しさん@4周年:04/03/22 00:49 ID:XJio65ts
この男、層化とグルになって中共と冷戦起こそうとしてない?
俺は今は民主のが信頼がおけるのだが。
152名無しさん@4周年:04/03/22 00:49 ID:xvwxqpPH
>>149
その”大した総理じゃない”未満だから。
153名無しさん@4周年:04/03/22 00:50 ID:EYXYsVn8
>何故、小泉に反対している野党が
>ど ん ど ん 馬 鹿 に 見 え て く る の か な ?
しかも特定政党じゃなくて、野党そろってだからなー。

最近の政治番組なんか、野党より自民党OBを重宝してる。
TBSで時事放談復活だってよ、中曽根・宮沢・野中あたりをレギュラーにして。
154名無しさん@4周年:04/03/22 00:51 ID:lN030YzR
さすがに捏造も無理だったってことか
155名無しさん@4周年:04/03/22 00:51 ID:n83XGeIU
俺は
  
   支持 → 不支持 

へと変化した
156名無しさん@4周年:04/03/22 00:52 ID:Tr5UK/R9
民主の若手は結構言い事言ってるよ、年金制度なんか小泉が
「良い提案なので検討したい」って言った程だ。
それを菅と岡田がぶち壊してる。
後は横路・岡崎トミ子・千葉景子などのAAAクラスの売国奴が多すぎ。

157名無しさん@4周年:04/03/22 00:52 ID:6213Mbwv
>>153
野中は親北朝鮮だからTBSは重宝するでしょう
158名無しさん@4周年:04/03/22 00:53 ID:uRrPtMX0
民主党は執行部がサヨ売国で固められてるからな
159名無しさん@4周年:04/03/22 00:54 ID:5dvAd0T1
>>151
冷戦?
東アジアの冷戦は終わってないよ。
つか、創価は中共寄りだけど・・・。

基本的な認識が間違ってないか?
160名無しさん@4周年:04/03/22 00:55 ID:SG96JAht
>>150
小泉がフリーター対策をなにもしないで努力不足といわれても「ハァ?」じゃないの?

161名無しさん@4周年:04/03/22 00:56 ID:/fe3h1jA
>>116
BSEの件といいそんなに弱気とも思えんが。
中東問題だって石油は確保してるし。
162名無しさん@4周年:04/03/22 00:56 ID:6pDulLYK
>>160
他人に頼るな、努力しろ
163名無しさん@4周年:04/03/22 00:57 ID:VSIFn5hZ
最悪でも47%ってことか
164名無しさん@4周年:04/03/22 00:57 ID:QW1pAFmQ
>>146
努力不足死ね
165??? :04/03/22 00:59 ID:/6kspReo
やはり小泉総理しかいないということだな。こんな明確なことは無い。
悔しがっているのは、情報操作に失敗したマスコミじゃないか?(w
166名無しさん@4周年:04/03/22 00:59 ID:5fUA18Dw
フリーター対策どころじゃないんだよねぇ、実際。
デカいとこが潰れそうなのを尻拭いするので手一杯。
上が容態安定してくれば、下も勝手に安定するのが日本なんだよ、残念ながら。
167名無しさん@4周年:04/03/22 01:01 ID:SG96JAht
>>164
お前が死ね。

168名無しさん@4周年:04/03/22 01:01 ID:mRKDd2uB
>>156
2chで過去の政治家の発言から売国格付けをして欲しい
補足として親韓、親朝、親中、親米、親その他 って分類もあるとイイ!!
169名無しさん@4周年:04/03/22 01:02 ID:0RXWbYB5
兎に角、三十過ぎても職歴が真っ白だけは避けようや・・・
170名無しさん@4周年:04/03/22 01:03 ID:XS9QsiNX
小泉改革ってのは、正社員減らしてアルバイト増やそうってことじゃないのか。
少なくとも、郵政公社じゃアルバイト増やして人件費削ろうとしてるが。

171名無しさん@4周年:04/03/22 01:03 ID:0i+D47h5
フリーター問題は国も企業もフリーターも皆が悪い
バブル世代や世襲によって地位を手に入れた者達が理解できているとは思えない
172名無しさん@4周年:04/03/22 01:03 ID:5dvAd0T1
>>160
今の日本のフリーター問題は、不景気ってだけじゃないと思う。
教育から叩き直すべきだと思う。

だから、フリーター対策って言っても、
景気回復、教育改革とか同時にやらないと無理だと思うわ。

今は、景気回復、教育改革だけで手一杯。
様々な要因が絡んでる。
173名無しさん@4周年:04/03/22 01:04 ID:MBO9uv2M
小泉は最近イイ!
174名無しさん@4周年:04/03/22 01:05 ID:O6KFW0ct
民主若手=無党派 若者向け支持拡大 民主執行部=実権 民主の比例候補 =まじヤバイ
175名無しさん@4周年:04/03/22 01:05 ID:SG96JAht
まあ、小泉は世襲議員で、海外留学ができる結構なご身分で、国民を「努力不足」
とは・・・さすがに「公約を守らない事は大した事ではない」と言う人の感覚は違いますね

よく言った。

感動した!!!
176名無しさん@4周年:04/03/22 01:06 ID:6vgPvW4b
朝日で47か、凄いな。
普通なら65-70位だよな、素直に驚く。
177名無しさん@4周年:04/03/22 01:07 ID:5dvAd0T1
>>175
世襲とか関係無いと思うよ。

非世襲でも、世襲以上のバカが跋扈してるんだから。
178名無しさん@4周年:04/03/22 01:08 ID:cffp1QQv
>>159
層化は◇に多数いるという噂を聞くし、自衛隊にも多い
軍需があれば補給物資で儲かる上にアメリカのもてあます兵器も売れる

憲法九条改正してシナと日本に軍事的緊張が発生してウハウハになるだろ
自ら言わずに小泉にやらせれば末端信者にも言い訳が立つってこと。
179名無しさん@4周年:04/03/22 01:08 ID:0i+D47h5
>>177
世間知らずの政治家が多いからさ・・
180松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 01:08 ID:tCBz8b8z

小泉は欠点が多々ある総理であるのは確かだが、
このくらいの長期内閣じゃないと、ある程度の成果は上げられないよ。

コロコロと内閣を変えるのはこれを契機に辞めるべきだ。
与野党逆転だとか、5年を超えてきたとか、そう言う時に限って首相は変わるべきだろ。

ある程度長期の内閣を維持できれば、そんなに能力の無い首相でも、
それなりの成果を上げることが出来る事を証明した。
小泉はそう言う意味で非常に偉大な首相だ。
181名無しさん@4周年:04/03/22 01:09 ID:P35Rv67B

支持率に自信が持てるなら、官邸から議事堂まで護衛無しで一人で歩いてこいよ

きっと(ry
182名無しさん@4周年:04/03/22 01:11 ID:5HwQ/+l9
>>172
フリーターでも生活していけるから無くならない。
183名無しさん@4周年:04/03/22 01:11 ID:6pDulLYK
職も持たずに一日中2ちゃんに入り浸り、努力不足と言われて逆ギレ。
こんな人間には一生就職など出来るはずがない。
184名無しさん@4周年:04/03/22 01:12 ID:JKULj+Ir
古参議員は自民にまともなのが多く、若手のまともなのは民主に多い。
これはあたりまえで、政治闘争に負けて尻尾巻いて逃げた連中が固まって民主を作った。
よってその時期に民主に入ったのは、政治闘争に負けて権力を失い、
その結果、文句をいうだけでの万年野党体質の議員ばかりになった。
逆に、若手は自民から出たくても、自民は二世三世が優先に候補になるので、
出ることが出来ない。
上もしっかりしているので、若手のうちは派手な表舞台に建つチャンスもない。
逆に民主は、上がアホばかりなので、結果として下が育つという皮肉な結果になっている。
185名無しさん@4周年:04/03/22 01:12 ID:QW1pAFmQ
朝日新聞の捏造アンケートでも49かよ。
186松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 01:12 ID:tCBz8b8z
>>181
護衛と支持率は何の関係も無い。

ケネディが支持率低かったから暗殺されたとでも?
1人狂った奴がいると暗殺って言うのは起こってしまうんだよ。
187名無しさん@4周年:04/03/22 01:14 ID:Q6eIq/9R
>>181
あ(ry
188名無しさん@4周年  :04/03/22 01:15 ID:O5tllYfU
>>184
自民党は若手がまともだろ
じじぃどもは糞しかいねぇよ
野中は引退したけどな
189名無しさん@4周年:04/03/22 01:16 ID:rCxnVjbq
小泉内閣って不思議なものだな
190名無しさん@4周年:04/03/22 01:16 ID:iQBeXnFp
自民は若手がマトモだね。アベちゃんが中心の教科書見直す集まりとか。
民主の若手はよく知らん。印象が薄い。具体的に何かやってるの?
191名無しさん@4周年:04/03/22 01:17 ID:5dvAd0T1
>>184
自民が埼玉補選だったっけ?で、候補者募集したら、
バカみたいに応募があったらしいね。

やっぱり自民から出たい奴は多いんだなあ、と思ったよ。
勝ち目薄い補選なのに・・・。
192名無しさん@4周年:04/03/22 01:17 ID:TYmVG3sd
靖国参拝について
ビシっといってるのが
よかったな。
最近なら。
193矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/03/22 01:17 ID:9lQBfmAP
イラク戦争に日本は賛成の意を表明したが、
直接的に参加はしていない。

よく、イラクに自衛隊を派遣している事を、
戦争に加担していると勘違いしている人間がいるが、
それは違う。あくまで、人道復興支援。

イラク市民がよくデモを起こしているが、
それはアメリカがフセインを倒して、自由を得たから。
何が不満なのかというと、戦勝国であるアメリカが
テロリストから自分たちの生命を守ってくれないから。
あと経済的なことも。
つまり、イラクにもっと軍隊を諸外国は派遣して、
イラクの治安の維持に努めなければならないということだと思う。

ま、イラクに無関心な人間が増えただけのような気もするが。
194 :04/03/22 01:18 ID:okoV1ilE
竹中大臣は、各分野に競争原理さえ持ち込めば、経済が活性化するという、
経営学者のような考えを事あるごとに力説してきた。
しかし現実は、需要が持続的に増えない限り、供給が過剰となり、価格が
下落し、どの企業も儲からないという状態になる。
こうした中で「雇用の流動化」を促進し、不安定雇用を拡大して「使い捨て」に
しやすくすれば(派遣・契約労働など)、失業率を高水準に固定することになる。
195名無しさん@4周年:04/03/22 01:19 ID:QW1pAFmQ
岡田スレといい菅スレといい、最近の小泉たたきのカキコは努力不足のせいか低燃料ばっかだったな。
雇用対策のつもりか、しらんが、民主党がフリーターをバイトでやとっているのかね?
196名無しさん@4周年:04/03/22 01:20 ID:0RXWbYB5
本来、優秀な政治家はマスコミが育ての担い手なのだが
刹那的なツッコミしか出来ない日本マスコミには無理だろ・・・

197名無しさん@4周年:04/03/22 01:20 ID:5dvAd0T1
>>195
最近のNHK実況は凄いよ。
年金スペシャルが続いたから。

まあ、あれは自民側もアホ晒してるけど。
198松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 01:21 ID:tCBz8b8z
>>194
正社員と同じ仕事をこなす派遣社員や契約社員の権利に関しては、
やはり小泉内閣は不十分だと思うね。
企業の利益は労働者にも等しく還元されなければならない。

しかし、ブルーカラーのフリーターたちは、本人の努力不足。
資本主義社会に早く適応してくれたまえ。
199名無しさん@4周年:04/03/22 01:21 ID:ZAB2wEUC
民主の若手は熱意あふれるのが多い。



でもそこまで。
200名無しさん@4周年:04/03/22 01:22 ID:mQLFng4M
フリーター問題は、経済のグローバル化に起因する結構深刻な問題だぞ。
人件費の安い中国やインドに対抗するため、先進国では給与水準が下がり始め
る現象が起きている。
日本でも春闘でベアなんて言えなくなったじゃん。

先進国の企業は、人件費を削らないと生き残れないため、雇用を国外に求める
か、国内の給与水準を下げるかを強いられてる。
その過程で正社員の雇用が減り、パートタイマーの雇用が増えてるわけだ。

安い人件費で利益を稼ぐはずが、消費者でもある労働者の収入が減った事で逆
効果になりつつある。
このままだと物価水準まで中国並みに落ち込む大デフレが起きかねない。

努力が足りない、なんて言っていると、足元すくわれるぞ。
201名無しさん@4周年:04/03/22 01:23 ID:QW1pAFmQ
>>196
マスコミ自体を教育せんといかんね。文春とかの開き直った態度は最悪。
ちっとばかし痛めつけてやるぐらいが、ちょうどいいんじゃないか、あのクズども。
202名無しさん@4周年:04/03/22 01:24 ID:xEFAEJ+4
>>199
その熱意あふれる若手が中国様の方を向いて育つのが怖いな。
203名無しさん@4周年:04/03/22 01:24 ID:5dvAd0T1
>>199
熱意はあるんだけどさ、おかしな方向に傾ける奴も多いもん。

ジェンダーフリーとか、東アジアマンセーとか。
謝罪と賠償とか。

良さそうな奴も数人出てきたけど。
そいつ等には期待。
204松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 01:26 ID:tCBz8b8z
>>200
同じ仕事をして、中国人の数倍の給与を得るのは不可能だろう。
商品に国境は無いんだから。
それだけの付加価値を出せる仕事を、フリーターがしているわけではない。

高技術をもった層はより高い賃金を獲得し、バンバン消費する。
ブルーカラーは中国人並の労賃で社会の底辺で生きる。
まぁ、2極化するしかないでしょう。
資本主義社会に適応できるように、振り落とされないように、
個々人は日々自分の価値を高める努力をすることだ。
死ぬまで競争。
205名無しさん@4周年:04/03/22 01:27 ID:6H6qmBcT
↓民主分裂工作頼んだ
206名無しさん@4周年:04/03/22 01:27 ID:QW1pAFmQ
>>203
こないだタックルにでてた渡辺周はどうかな?あれは拉致議連だが。かなり早い段階からメンバーだったよ。
207名無しさん@4周年:04/03/22 01:28 ID:ZAB2wEUC
>>203
いや自分もホメたんじゃなくてケナしたんだけどね。
方向性が正しくても上におさえつけられて、結局何もしていないに等しい。

色んな意味でムネヲタイプの若手がでてこないとダメダメだな。
208名無しさん@4周年:04/03/22 01:28 ID:tOeZz+NY
もう拉致なんかどうでもいいよ。被害者達もピョンヤンで人民の血税で
贅沢しているんだからね。
そんなことより雇用をなんとかしてくれ。悪いが、生活が大事だ。

209名無しさん@4周年:04/03/22 01:30 ID:QW1pAFmQ
>>208
病院で死体でも洗え。
210名無しさん@4周年:04/03/22 01:30 ID:+TRS/FRm
最近ハマコーも自民党には愛想を尽かしている感じだしな・・・
211名無しさん@4周年:04/03/22 01:30 ID:Tr5UK/R9
http://www.yokomichi.com/monthly_message/2004.03.19.htm
横路HP
>小沢一郎さんと安全保障などについて合意
>私と小沢さんは、憲法9条は守っていこう、同時に国連の平和維持のためには国連協力
>の組織(名称は国連待機軍でも平和維持協力隊でもいいのですが)を作って協力し、自
>衛隊は国土防衛に徹して海外へは出さないことなどを合意しました。


小沢終わったな・・・・・」 ̄|○
212名無しさん@4周年:04/03/22 01:31 ID:0i+D47h5
>>210
アレの主張って変
時たま、まともなこと言ってる時もあるけど
213名無しさん@4周年:04/03/22 01:32 ID:UxnFFQVc
まぁ民主政権になったとしても単独では無理なので
もれなく公明党そして社民党が付いてくるんだろうな…魔界だ
214名無しさん@4周年:04/03/22 01:32 ID:ZAB2wEUC
>>204
その数倍ってのは物価やらを考慮した結果ですよね?

いや今自分ところが使ってるソフト会社って時給に置き換えると
200円弱ぐらいなので。
(当然、本人に渡る金はもっと少ない)
215名無しさん@4周年:04/03/22 01:33 ID:+TRS/FRm
>>212
ハマコーも老害な部分が多いわけだが、
イラク派遣関係については民主党寄りの考え方だよね。
216名無しさん@4周年:04/03/22 01:33 ID:WHMDMj04

  ∧∧
 ( =゚-゚)<雇用を守るために「元の切り上げ」求めたり
       セーフガードの発動を政府に要求するのが
      本来なら労組支持の多い民主の本来の姿じゃないの?

      逆に経団連ロビーの自民は中国と仲良くすべきじゃない?

      アメリカじゃ、対中に「スーパー301条発動しろ」って
      声が高まってきてるね♪

      今や日本の労働者の敵は中国だろ・・・
      まともな労働党が欲しい・・・
217名無しさん@4周年:04/03/22 01:33 ID:7x7Kuill
ハマコーは誰がどうみてもDQNだぞ
218名無しさん@4周年:04/03/22 01:33 ID:5dvAd0T1
>>206
HP眺めたけど、安全保障関係の議員さんだね。

俺はタックル観てないから何とも言えんが、悪くはなさそう。
219名無しさん@4周年:04/03/22 01:34 ID:Gp/RHSDl
>>211
なんだ小沢が横路に妥協しただけのことか。
だめだ、こりゃ。(いかりや追悼)
220名無しさん@4周年:04/03/22 01:35 ID:q3GfVpKJ
スレタイの%数字は間違ってますね。
221松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 01:36 ID:tCBz8b8z
>>214
それ明らかに不当に安く扱き使われ過ぎだと思うんだけど…
「本人に渡る」って書いてるってことは、派遣社員とかなんだろうけど、
小泉内閣は、派遣社員なんかの労働条件改善に、もっと積極的になるべきだと思うよ。
技術を持った人間が評価されない社会はおかしい。

企業側の論理だけで動いていたら、日本は廃れてしまうよ。
労使双方の発展こそが、日本は重要なんだから。
222名無しさん@4周年:04/03/22 01:37 ID:WHMDMj04
>>211

  ∧∧
 ( =゚-゚)<汚沢、プロシミンの飲みすぎ♪
223名無しさん@4周年:04/03/22 01:38 ID:+TRS/FRm
>>217
たまにまともな発言しているから
人を見て判断せず、意見で判断しろ。
224名無しさん@4周年:04/03/22 01:40 ID:QW1pAFmQ
>>218
選挙区なんで渡辺周と何回か話をしたことがある。と、言っても立食会の席なんだけどね。好感がもてる。前々回の総選挙では彼にいれた。
ここの選挙区は自民党がひどすぎるんだよ。前回の総選挙は自民党にいれたけど。次回はまような。
225名無しさん@4周年:04/03/22 01:40 ID:WXo0hM/g
>>221
ここでは小泉の悪口をいうと、努力不足のフリーターか民主工作員に
指定されるよ。
どうせ、そういうレッテルを貼る奴は考えが凝り固まっているんだからね。
思考停止ともいうけど。
226名無しさん@4周年:04/03/22 01:41 ID:GxMWrVDc
ずいぶんとスレが立つのが遅かったように思ったのだった。

>昨年6月調査で46%対43%と、「賛成」が多数
>「賛成」42%、「反対」41%と、ほぼ並ぶ結果 (←今回)

1%違い…「並ぶ結果」
3%違い…「多数」
じゃあ2%違いの場合は?よくわからん判断基準だ。

しかし、数年ぶりに朝日を取ってるわけだが、イラク1年の記事は反戦運動の記事ばっか。
そうじゃなくても毎日毎日その手の記事が載るわけで。
3面まで。もうびっくりしました。ありゃ、さすがにやりすぎだよ、アサピーさん。
227名無しさん@4周年:04/03/22 01:42 ID:ZAB2wEUC
>>221
いや中国の話。中国のソフト会社が200円弱。
国内は安くても3000円ぐらい(本人1300円ぐらい)。

ようするに中国側が安すぎるので、日本人が同じ仕事をして
数倍の給与をもらえるのは当たり前の話なんですよ。

物価を考慮すると同等ぐらいなのかもしれない、というお話。
228名無しさん@4周年:04/03/22 01:43 ID:5dvAd0T1
>>224
前回の対抗馬はコイツだね。

栗原 裕康 54 元防衛政次官 自元

防衛族出身か。
229名無しさん@4周年:04/03/22 01:43 ID:+TRS/FRm
イラク派遣を賛成するなら、
自分の意見を固めてから賛成しろ!!と言いたい。

派遣の賛否は半々。仮に50%・50%とする。
で、首相の説明について「不十分だ!」と答えるのが80〜90%ほどいるという。

単純計算をすれば、
賛成50人集めれば、そのうち40〜45人は首相の説明を不十分だと思ったまま
賛成をしているという、誠にいい加減な判断をしている国民がいるということだ。

そんな賛成票を真に受ける小泉や石破はもう・・・ふう〜
230 :04/03/22 01:43 ID:2NRkqZJE
構造改革派の頭の中には、効率のいい部門と効率の悪い部門の2つしかない。だから
効率の悪い部門をどんどん小さくすれば、効率のよい部門が増えてくる。効率の悪い
部門を潰してしまえば、全部効率がよくなって、日本経済は再生すると考えるのです。

実際には、現在の日本経済には2つではなく、3つの部門がある。「効率のいい部門」
と「効率の悪い部門」、それと何にも働かない効率が最悪の「失業部門」です。
効率の悪い部門をどんどんと潰していったら何が起こるか。効率のいい部門が増える
のではなくて、失業部門が増えるだけなのです。

そもそも効率のいい部門が人を増やせるのなら、失業者なんかいないはずです。だから
好況だった80年代には、失業者はいなかったのに、今は、働く気もやる気もある人達
までが、職を失っています。それなのに「もっともっとリストラを、効率をよくしよう」という
のは滅茶苦茶な話で、供給力と需要力を取り違えて、取り違えることでさらにひどい
状態に進めてしまったのが小泉竹中路線です。彼らの改革は、歴史に残る大失政です。
231名無しさん@4周年:04/03/22 01:44 ID:xvwxqpPH
>そんなことより雇用をなんとかしてくれ。悪いが、生活が大事だ。

たまに現れるこういう奴ってのは本当に無職なのか?
それともネタ?
232名無しさん@4周年:04/03/22 01:45 ID:QW1pAFmQ
>>225
アンタが努力不足のフリーターじゃなきゃ、別に小泉発言に怒る必要はなかろ?僻みっぽいんだけど。
べつに思考停止ではないぜ。
233名無しさん@4周年:04/03/22 01:45 ID:1meAa4To
煽っても蒼っても我が思想、世論に広まらず、じっとペンを見る。
234名無しさん@4周年:04/03/22 01:45 ID:JUMw063g
>>229
イラク派遣を反対するなら、
自分の意見を固めてから反対し(ry
235名無しさん@4周年:04/03/22 01:46 ID:yzyqYH1F
TBSで憲法改正反対番組がやってる。
236名無しさん@4周年:04/03/22 01:47 ID:2SITlU7x
ところで次の参院選ってどうよ??
社民、共産はまた激減するのはわかってる。。
公明もたぶん現状維持だろう。
問題は自民と民主だな。どうなんの??
237松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 01:47 ID:tCBz8b8z
>>227
なるほどね。
それじゃ、その10倍くらいの賃金格差で、
どれだけの付加価値をつける事が出来るかでしょう。
もちろん日本人同士だって言うのもあるし、アフターケア等とかをしっかりすれば、
その格差を縮めていくことは出来るでしょ。

中国を安すぎると言うのは勝手だが、その安すぎる国と競争しなきゃいけない訳なんだから。
238名無しさん@4周年:04/03/22 01:47 ID:T+M8ROIV
>>229
自衛隊派遣反対なら
自分の意見を固めてから反対しろ!!と言いたい。


迷ってるってことだろ。で迷いながらも悩んで賛成にしてるんだよ。
曖昧だなんておまえが勝手に決めるな。
239名無しさん@4周年:04/03/22 01:48 ID:+TRS/FRm
>>234
オウム返しとは芸のない奴・・・

>>231
俺も雇用を何とかしろ!と思うタイプだけど。
それが無職であれ公務員であれ職業は関係ない。
小泉はつい最近、フリーターに対して精神論をかますマヌケな発言をしたからね。
240名無しさん@4周年:04/03/22 01:48 ID:hMlG6V+G
世界中で右傾化ってことですかね?
241名無しさん@4周年:04/03/22 01:49 ID:WXo0hM/g
>>232
いやいや、あるだろ。
自らの失政を国民のせいにするってトンでもないと思うけどな。
あれに怒りを感じないなら、そりゃ奴隷だぜ?
242名無しさん@4周年:04/03/22 01:49 ID:Wi23KZRd
>>236
改選議席は、今の衆議院と同じぐらいの比率じゃないかな。
国内でテロでも有れば変動するけど。
243名無しさん@4周年:04/03/22 01:49 ID:QW1pAFmQ
>>228
彼は河野派だよ。ここは慢性的に自民党同士の対立が激しくて(木部、栗原、杉山)結局、いつも渡辺周が独走する。
244名無しさん@4周年:04/03/22 01:49 ID:GxMWrVDc
全然どうでもいいのだが、「松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 」氏は昔、
「松下由樹(本物)」と名乗っていたような記憶がある、2ちゃん歴5年の漏れでした。

なんとなく思い出したので書いてみたかったんです、すいませんね、「松下(ry」氏。
245名無しさん@4周年:04/03/22 01:50 ID:+TRS/FRm
>>238
オウム返しとはこれまた芸がない奴だな・・・

素朴な質問に答えてくれるか?
>>1のソースにもあるが、派遣賛成理由の第一位が
「国際貢献になる」というが、
今の状況下で国際貢献をして後々日本に国益があると思う?
246名無しさん@4周年:04/03/22 01:51 ID:DgfPIoaq
いま憲法改正しようとしてる連中はちょんポチ。
247名無しさん@4周年:04/03/22 01:52 ID:2Rbx+7he
糞小泉に、レッドカード!
248名無しさん@4周年:04/03/22 01:52 ID:WHMDMj04

  ∧∧
 ( =゚-゚)<正直者がバカを見る社会が、一番衰退すると思う♪
249名無しさん@4周年:04/03/22 01:53 ID:yzyqYH1F
>>246
なんで朝鮮のポチなんだ??
250名無しさん@4周年:04/03/22 01:54 ID:Tr5UK/R9
小泉の支持率上昇は、小泉が良いんでは無く民主がクズだって事だ。
251名無しさん@4周年:04/03/22 01:54 ID:hMlG6V+G
円安!!
252松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 01:55 ID:tCBz8b8z
>>241
最初っから、しばらくの間は我慢しろと小泉言って首相になったじゃないか。
それをいまさら失政だと言われてもなぁ。
現実に株価は回復してきたし、企業の新卒採用も増加だしな。
雇用は景気の遅行指標なんだから、もっと餅つけ。
253名無しさん@4周年:04/03/22 01:55 ID:T+M8ROIV
>>245
純粋な国益は厳しいんじゃない?

254名無しさん@4周年:04/03/22 01:55 ID:4S0XZxih
    |┃三             ______________
    |┃    ハァハァ・・・   /
    |┃ ≡   ∧ハ∧ < ょぅι゛ょと聞いて黙っちゃられねゑ!
____.|ミ\___(´Д` ;)  \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )ゑ 人 \ ガラッ
255名無しさん@4周年:04/03/22 01:55 ID:6pDulLYK
小泉批判して金を稼げる職業があったぞ
http://company.tv-asahi.co.jp/saiyo/index.html

障害者採用のみだが
256名無しさん@4周年:04/03/22 01:55 ID:QW1pAFmQ
>>247
お前しつこいな。ひょっとして亀井信者か?すでに退場しているだろ、あれは。
257名無しさん@4周年:04/03/22 01:55 ID:DgfPIoaq
>>249
創価・統一の息がかかった連中だから。
憲法改正そのものは賛成だがそれを道具におかしなことしないか心配だ。
258名無しさん@4周年:04/03/22 01:58 ID:WHMDMj04
>>252

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国内への設備投資も増えたしね♪

      
259名無しさん@4周年:04/03/22 01:59 ID:5dvAd0T1
>>243
ググったけど、内輪揉めしてるっぽいね。

それじゃ、支持組織も固まらないだろうに。
保守系の議員みたいだし、実に勿体無い。
260松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 02:02 ID:tCBz8b8z
>>258
こっから先は、国民の消費も伸びてくれないと困るからね。
明るい未来像とか描けると好ましいから、
それこそ契約社員や派遣社員の地位を向上させるとか、
年金問題を何とかするとか、そこらのインパクトが欲しい。

今のところ小泉内閣は、それらに成功していない。
261名無しさん@4周年:04/03/22 02:03 ID:QW1pAFmQ
>>259
まあ、渡辺でもいいんだけどね。民主党だが拉致議連だし。かつては投票したこともある。
ただ、オレは今は自民党政権がいいんでね、そっちを支持しているけど。
262名無しさん@4周年:04/03/22 02:03 ID:ZAB2wEUC
>>237
いや自分は競争する側でなくて、両方を使う側なので。

最近、中国発注での成果と問題点などをまとめているのですが、
英語を使える中国人はアメリカ人のイヤなところだけ影響を受けて
安くても、まじめさや精度が全然ダメです。

それによくいわれるホウレンソウレベルさえもこなせないなど
管理する上では問題点だらけ。

日本でもオタクの類いは同系統なんですけどね。

今、会社からのお達しで中国を実験的に使う事自体が目標に
なっているのですが(何パーセントは中国と決まっている)、
自分で選べるようになっていけば、日本の会社になると思います。
263名無しさん@4周年:04/03/22 02:04 ID:T+M8ROIV
>>245
で派遣は賛成だよ
264名無しさん@4周年:04/03/22 02:04 ID:CkJy9fWU
憲法改正は無用な敵を作るだけだよ。核ミサイルを準備するほうがよい
265名無しさん@4周年:04/03/22 02:05 ID:PKIz9+WP
>>216
(゚Д゚)ハァ?
266名無しさん@4周年:04/03/22 02:06 ID:WHMDMj04
>>260

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そうだね♪ 大量介入で外需は完璧だけどw

      ボ〜ナス満額回答がほとんどだったから、
      今年はかなり個人消費もいいと思うよ♪
267名無しさん@4周年:04/03/22 02:07 ID:ra2cYMeO
TBSで洗脳番組やってますよ
268松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 02:08 ID:tCBz8b8z
>>262
中国人を使った時の問題点は、
意思疎通・問題がおきた時の対処等、多々あるでしょうねぇ。
それが価格面でのコストで補える程度なのかどうか、
個人的には技術に関してとかだと補えないと思います。

ただ、単純労働の側面が強くなる業種なんかだと、競争できないだろうなと。
そう言う意味で、中国に奪われる分野とそうでない分野、
それぞれに携わる労働者の間で2極化が生じるだろうと思う訳です。
269名無しさん@4周年:04/03/22 02:09 ID:ZAB2wEUC
自分も忙しすぎて毎月ボーナス並みの給料なもんで
プラズマやらブルレイやら150万近く買ってしまった。
270名無しさん@4周年:04/03/22 02:10 ID:WHMDMj04
>>269

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ブルレイか〜♪ 漏れもほしいなw
271松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/03/22 02:12 ID:tCBz8b8z
>>269
あー、羨ましいなぁ。
272名無しさん@4周年:04/03/22 02:12 ID:QW1pAFmQ
>>267
野党が割れているね。社・共・民で考え方が違う。一枚岩じゃない。
273名無しさん@4周年:04/03/22 02:12 ID:2rmp3wpX
民主の拉致議連の渡辺さん…
去年の衆院選前に
拉致議連に名前を連ねてる議員がこんなこと書いて許されるのか?
と疑問に思う内容の日記をHPに書いてて呆れた覚えが…。
同じ内容のことを言った原口さんは記事にされてこの板にスレ建って
叩きまくられてたなあ。

民主党の拉致議連の議員は眉ツバで見ることにしている。
274名無しさん@4周年:04/03/22 02:12 ID:nPiBJs6v
>>266
アホか?
新聞で話題になるような大手企業ばかりやろ。
275名無しさん@4周年:04/03/22 02:15 ID:iLnPCmvT
渡辺周(その他民主若手)と櫻井よしこの対談読んだけどありゃ駄目だろう。
今だにイラク戦争の大義がぁ〜とか、菅みたいな事ばかり言ってたので
櫻井もブチ切れ寸前
276名無しさん@4周年:04/03/22 02:17 ID:es8uYCtu
イラク戦争の大義の問題は重要だろ。
現状にイラクに対して何ができるかとは別に考えないとダメだろ。
与党がそんなことするわけないんだから野党が問題提起しないと。
277名無しさん@4周年:04/03/22 02:18 ID:rtcDqq+D
管みたいなのが代表してる時点で民主なんか駄目www

他のに変えろよwww

いるのかなまともなのがwww

いたら入れてやるwww
278名無しさん@4周年:04/03/22 02:20 ID:+TRS/FRm
>>263
それなら、>>245の質問に答えてほしかったな。
279名無しさん@4周年:04/03/22 02:22 ID:QW1pAFmQ
>>273
それ見たよ。ただ対立する自民党候補も北朝鮮問題では腰が引けている。防衛族なのに。
280名無しさん@4周年:04/03/22 02:22 ID:nPiBJs6v
首相公選制度とか一内閣一閣僚とかどうなったんや?

漏れは忘れてないぞw
281名無しさん@4周年:04/03/22 02:23 ID:iLnPCmvT
>>276
まさに「日本が何が出来るか」という話題に持っていこうというときに
大義云々の話しをループさせる政治家にセンスがあると思うのか?
282名無しさん@4周年:04/03/22 02:29 ID:es8uYCtu
>>281
初めからそういうふうに書いてよ。
>>275からはそんなことわからんもん。
283名無しさん@4周年:04/03/22 02:30 ID:V7DoqCcB
「米百俵」の精神でがんばりましょう
284名無しさん@4周年:04/03/22 02:30 ID:wa9766ez
統計結果が朝日にとっては歯軋りするような結果だったわけですね。
285名無しさん@4周年:04/03/22 02:33 ID:+TRS/FRm
>>281
>大義云々の話しをループさせる政治家にセンスがあると思うのか?

大義は極めて重要なポイントでしょ。
大義には大きな意味はないといって話をそらすのは米国大統領の今の状態に
よく似ている。
286名無しさん@4周年:04/03/22 02:33 ID:2rmp3wpX
>>279
なるほど。
小選挙区では比較でマシな候補者を選ぶべきだから、
1人の候補を見ただけではダメ出しは出来ませんね。
失礼しますた。
287名無しさん@4周年:04/03/22 02:36 ID:MZMuswG3
>>278
「国際貢献」ってのは賛成の理由として選びやすいから一位になってるだけだと思うよ。
でもイラク復興支援は、近未来において国益になるよ、アメリカ追従という意味でね。
アジアが団結するなんて夢物語りだし、アメリカと歩調を合わせることは日本にとって国益。
288名無しさん@4周年:04/03/22 02:36 ID:V/grFKKW
>>285
大義にこだわりすぎて未来を見誤るということと
思想にこだわりすぎて現実を見誤るということは
かなり似ている。
289名無しさん@4周年:04/03/22 02:39 ID:+TRS/FRm
>>287
もはやアメリカ追従が日本の国益になるか?という点がぼやけてきているように思うが。

もう少し原点に戻せば、アメリカと日本の利益のために
イラク国民の殺戮を続けるという事に賛成なのか?
戦闘集結宣言以降の方が米軍の死者数が多いという現状で
果たしてアメリカに国益があるのかな?
俺はないと思うぞ。アメリカに国益がないのに、日本が国益を望むなんてもう・・・
290名無しさん@4周年:04/03/22 02:43 ID:T+M8ROIV
>>278
えーと答えてるんですが・・
291名無しさん@4周年:04/03/22 02:43 ID:WHMDMj04
>>289

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本にとってイラクは、きちんと復興して
      親日国になってくれればいいよ♪
292名無しさん@4周年:04/03/22 02:45 ID:/+rA/2mm
>>289
漁夫の利というのもある。
それはそれとして、逆に現状でアメリカにノーを突きつけて、
それで得られるであろう国益を予想するのは、現状に比べてはるかに困難と
率直に思うが。
293名無しさん@4周年:04/03/22 02:47 ID:yzyqYH1F
>>289
自衛隊は復興支援に行ってるだけだ。
アメリカも、国連だろうが赤十字だろうが標的にする
テロリストの掃討作戦を行ってるだけ。
イラク国民を殺してるのは、むしろ無差別テロリスト。
資源の安定や復興やテロリストの拠点となる危険性などから
イラクをこのまま放置もできない。
アメリカと組まなければ、中国と北朝鮮の脅威に対抗できない。
294名無しさん@4周年:04/03/22 02:48 ID:+TRS/FRm
>>288
それを今回のケースに当てはめて
さらに説明をしてくれるか?

個人的な感情論でいえば、
大義なしで戦闘を行うなんてDQNですわなw
DQN精神むき出しですわなw
日本はそんなDQNのチンピラ。

>>290
「純粋な国益」とは?
295名無しさん@4周年:04/03/22 02:48 ID:MZMuswG3
>>289
別にイラクから国益を得ようとしてるわけじゃないし、
アメリカの国益のおこぼれを貰おうとしてるわけでもない。
近未来において、アメリカと安定した関係を築くことが日本の国益になると言ってるだけ。
北朝鮮問題にしても日本だけでは何もできないでしょ。
そう思ってる日本人がたくさんいて、
今のところ自衛隊に被害もでてないから賛成が増えてきてるんでしょ。
296名無しさん@4周年:04/03/22 02:49 ID:yIwiEdBw
サマワの人口増えるかな
297名無しさん@4周年:04/03/22 02:50 ID:T+M8ROIV
アメリカがいなくて日本は自分を守れるの????
北朝鮮とかがマトモな国とは到底思えないんですが。
298名無しさん@4周年:04/03/22 02:50 ID:5dvAd0T1
大義、大義って、実際にイラク戦争に参加した国には重要だろうが、
日本は国連決議と、「フセイン政権は打倒すべし」ってフランスやドイツも言ったから、
支持をしただけであって。

何でこだわるんだか?
299名無しさん@4周年:04/03/22 02:50 ID:eBQzALox
なんか凄い今更な議論してるね
300名無しさん@4周年:04/03/22 02:50 ID:WHMDMj04
>>296

  ∧∧
 ( =゚-゚)<発展するといいよね♪
301名無しさん@4周年:04/03/22 02:51 ID:+TRS/FRm
>>295
>近未来において、アメリカと安定した関係を築くことが日本の国益になると言ってるだけ。
>北朝鮮問題にしても日本だけでは何もできないでしょ。

そんな国益なら、自衛隊を派遣する以外にも手段はあったはずだと思うけどね。
北朝鮮問題についてもアメリカがどこまで協力するかね?
この前の6ヶ国協議を見る限り、アメリカを信頼するのは難しいところだ。
302名無しさん@4周年:04/03/22 02:54 ID:QW1pAFmQ
TBSもあいかわらずの偏向報道だったな。憲法を考えると言っておきながら、改正反対に議論を誘導している。神学論争
303名無しさん@4周年:04/03/22 02:57 ID:T+M8ROIV
>>301
他のいい手段って何?
戦争回避できて自国の国益守れるいい案があるならとっくに賛成してるよ
304名無しさん@4周年:04/03/22 02:57 ID:6Pn7VNrN
無能で無策な小泉が生きながらえてるのは野党がクソすぎるからだ
日本の破滅も近いな
305名無しさん@4周年:04/03/22 02:57 ID:MZMuswG3
>>301
自衛隊を派遣するのが一番アメリカさんにはありがたいことじゃないか。
必死に国際的な協力という枠組みを作りたがったアメリカさんにはさ。

それにそんな国益っていうけど、それ以上の国益を教えてくれよ。
世界一の経済大国にして世界一の軍事大国と安定した関係を気づくこと以上の国益をさ。
306名無しさん@4周年:04/03/22 02:58 ID:y3RzFiu5
>>304
じゃあ、優秀なお前が立候補すれよ
307名無しさん@4周年:04/03/22 02:58 ID:WHMDMj04

>復興を担うべき国として最も期待が寄せられているのは日本であることも
>分かった。
>(中略)
>イラク復興を担うべき国・機関として上位3位を挙げてもらう設問では、
>日本が1位―3位の合計で 35・9%となり、トップだった。
>以下、米国(35・7%)、フランス(21・6%)英国(21・5%)
>ドイツ16・7%)と続いた。国連は5・7%にとどまった。


  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉♥は結果を出した♪
308名無しさん@4周年:04/03/22 02:59 ID:z3bLTsb6
>>302
社民共産の主張が一貫しているのは凄いなと思ったよ
いまだに「自衛隊以外を送るべきだ!」 いやはや・・ 
309名無しさん@4周年:04/03/22 03:00 ID:T+M8ROIV
拉致問題もアメリカいなきゃそれこそスーパースルーされてたじゃん
韓国も土壇場で北についたし
310名無しさん@4周年:04/03/22 03:00 ID:+TRS/FRm
>>299
その「今更」という点が極めて重要なんだよ。
今更を放置して話を進めると、賛成派にありがちな「仕方ない症候群」になるからね。

>>298
こだわる事は健全だと思う。
実際、反米感情が高まるところを相手にしているわけだから、
米と手を結んでいるということは、即ちアメリカが掲げる大義に賛成していると解釈される。
ということは、日本も標的になるということ。
既に標的になっているし。

>>305
日本が自衛隊を出したのは、アメリカの脅迫からだからね。
そりゃアメリカさんは喜ぶよ。
国益なんてどーでもいいよ、俺は。
まずは自分の足元、つまり日本国内のことにもっと目を向けろよ!!とね。
311名無しさん@4周年:04/03/22 03:02 ID:T+M8ROIV
>国益なんてどーでもいいよ、俺は。
まずは自分の足元、つまり日本国内のことにもっと目を向けろよ!!とね。


すげー矛盾・・
312名無しさん@4周年:04/03/22 03:02 ID:MZMuswG3
>>310
おいおいお前が国益になるのかって聞いたんじゃないか。
ひでーやつだな。
あほくさ、寝よ。
313名無しさん@4周年:04/03/22 03:03 ID:+TRS/FRm
>>303
他にイイ手段がないから自衛隊派遣を賛成というのは
あまりにも短絡的だよね。
自衛隊がサマワで嫌われるのも時間の問題だよ、現実的にね。
314名無しさん@4周年:04/03/22 03:03 ID:QW1pAFmQ
>>308
社民党や共産党の支持者って、いったいどこに魅力を感じるかな?神学論争ばっかりで誠意が全然感じられない。
あれなら民主党がまだマシに見える。
315名無しさん@4周年:04/03/22 03:03 ID:vZ/zuaK7
.      ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;  プルプル
      ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;彡、 ;  ミ;:;;;;;;;;;、 ゛ヾ;::;'
      ;::;:;;i   "" ____:::ヽ   /::::____゛゛  .i;:;;'
     i´`;;;i.   ノ_●_>;::;  :::;く_●>、_、 i;:;'⌒i
.     i` i;;;    ・`ーi~i''"::;  :::`'ーi~i'’  .ヽ;;/ |
..     |i ;;´    ゚ ) ) ::ノ   :、 ( (     、;; ;i
.     ! ; i      U ./´   ; ヾ.  ))    ;;ソ/  
     ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、U     i,ノ
.プルプル  !. |     / ,.,::::::::U:::::::::,.,ヽ      !_)
      `''^!.   '´ ;:;/二ニ二,ヾ.;:;`、   /
316名無しさん@4周年:04/03/22 03:03 ID:WHMDMj04
>>308

  ∧∧
 ( =゚-゚)<自衛隊を認めると、自我が崩壊しちゃうんじゃない?
317名無しさん@4周年:04/03/22 03:04 ID:NiMI/pPG
民主の支持率はじわじわ減っていて
実は衆院選当時から半分まで
落ちているのである
318名無しさん@4周年:04/03/22 03:06 ID:WHMDMj04
>>314

  ∧∧
 ( =゚-゚)<民主は前原だったからね♪
319名無しさん@4周年:04/03/22 03:06 ID:r6K2NGBq
イラク派遣は「反対から賛成」、「賛成から反対」で調べなきゃ
320名無しさん@4周年:04/03/22 03:06 ID:/DuWdMpB
自衛隊の活動を、国連や各国が評価してるのはどう思うのさ?
321名無しさん@4周年:04/03/22 03:07 ID:yzyqYH1F
>>313
だから、短絡的でない案とはどういうものだ?
そこまで言うからには、貴方なりの考えがあるのだろ。
参考までに教えてくれ。
322名無しさん@4周年:04/03/22 03:07 ID:/+rA/2mm
>>314
変化を望まない層もいるんだ。
察してやれ。ある意味、最強の保守層だよ(w
323名無しさん@4周年:04/03/22 03:07 ID:iLnPCmvT
>>315
誰!!??
324名無しさん@4周年:04/03/22 03:07 ID:5dvAd0T1
>>310
国連も狙われたし、
W杯の時もテロする予定だったらしいが(組織が無いので失敗)。
フランスにも犯行予告出たし。

イラク戦争とか関係無いでしょ。
325設問が酷いし:04/03/22 03:09 ID:2aYsUyRX
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 朝日のアンケート結果は、他社の結果と比べて統計誤差を越えたものがあるからなぁ。
326名無しさん@4周年:04/03/22 03:09 ID:/DuWdMpB
フランスもテロられるんだったら、本当に自衛隊派遣しようが
アメリカ追従だろうが関係ないな。
327名無しさん@4周年:04/03/22 03:09 ID:eBQzALox
>>313
なんか他に手段があんの?
さっきから妙に思わせぶりな感じだけど
328名無しさん@4周年:04/03/22 03:10 ID:yzyqYH1F
親米保守の猫と、フサギコが揃うのは
珍しいな。
329名無しさん@4周年:04/03/22 03:10 ID:+TRS/FRm
>>312
バッカだね。
俺は国益になるのか?と質問はしたが、
俺は国益が必要だ!と自分から主張したことはないね。

日本語読める?理解できる?それとも日本人?

>>317
自民もジワジワ減っていくよ。
もしかしたら一気に減るアトラクションが起きるかもよ。

>>321
言いたくない。これ、俺の主張は前に言って散々叩かれたからね。バカ賛成派から。
でも現地では俺と同じ主張が受け入れられているという報道を最近耳にした。

少なくとも自衛隊派遣は選択肢にあってはいけなかったんだよ。
330名無しさん@4周年:04/03/22 03:10 ID:T+M8ROIV
>>313
だから代案ダシナヨw
代案が無ければ反対派にありがちな「とりあえず反対症候群」になるからね。
自衛隊がサマワで嫌われるってアナタの希望じゃん
331名無しさん@4周年:04/03/22 03:10 ID:QW1pAFmQ
>>316
社民党や共産党に票は入れたくない。さりとて自民党も嫌だと考えている連中は民主党にいれるんだろうね。
332名無しさん@4周年:04/03/22 03:11 ID:iLnPCmvT
+TRS/FRmはピースウォークの人
333名無しさん@4周年:04/03/22 03:13 ID:mEItG71q
+TRS/FRmが壊れてきたね(w
334名無しさん@4周年:04/03/22 03:14 ID:+TRS/FRm
>>330
言いたくない。これ、俺の主張は前に言って散々叩かれたからね。バカ賛成派から。
でも現地では俺と同じ主張が受け入れられているという報道を最近耳にした。

少なくとも自衛隊派遣は選択肢にあってはいけなかったんだよ。

>>332
そうやってID抜き出して個人攻撃するのが
バカ賛成派の典型ですなwwwww

大笑い。

>>324
キミのような人間がいるとは、小泉も幸せ者だなw
335名無しさん@4周年:04/03/22 03:14 ID:/DuWdMpB
>>329
言ってみろよ。そうで無きゃ議論が進まない。
叩かれるのが嫌だからって? 説得力のある意見なら叩かれないと思うが。
叩いたら自動的にバカ賛成派のレッテル貼るんですか?
336名無しさん@4周年:04/03/22 03:14 ID:T+M8ROIV
ID:+TRS/FRm

完全な電波だな〜w
賛成派をバカって・・・自分の思い通りには世の中は動かないよ?
君は替わりの代案ないんだね?わかった。社民共産と同じなんだね。(とりあえず反対)
おやすみ〜
337名無しさん@4周年:04/03/22 03:15 ID:SVSfrDvt
参議院選挙で小泉が勝ったら自衛隊を正式に軍隊にし、専守防衛には
 是も必要アレも必要で軍事超大国を目指すよ。
小泉の本心はアメリカと対等の付き合い(英国並み)がしたい。
中国には軍事で対抗、本当に嫌いなんだろうね。
半島は見下してるよ、日本が援助しなくちゃ何にも出来ないとおもてる。
338名無しさん@4周年:04/03/22 03:16 ID:GCf/P9iC
議論をふっかけておいて、代案いいたくないだと(w
339名無しさん@4周年:04/03/22 03:16 ID:iLnPCmvT
>>334
前は賛成派に散々に論破されたのだね・・・
だから言いたくないと!まぁ我が儘な人…(´∇`)
340名無しさん@4周年:04/03/22 03:16 ID:Let/SdMv
■■■■もうすぐ大量破壊兵器がみつかりそうですwww■■■■
    今すぐコピペ推奨! 情報操作を封じ込めろ!

【東京21日=齊藤力二朗】20日付のアラブ首長国連邦のアル・ハリージ
紙は、米軍が長距離ミサイル製造用部品や大量破壊兵器の積荷を、夜間にイ
ラク南部に陸揚げしていると報じた。イラク国内では、米軍によって大量破
壊兵器が埋められ、適当な時期を見計らって“発見”されるのではないかと
の危惧の声が大きい。...

http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200403211145500
341名無しさん@4周年:04/03/22 03:17 ID:/DuWdMpB
自分と違う意見をバカと言って切り捨てることこそ、危険だ。
少なくともココにいるほかの連中は議論しようとしているぞ。
342名無しさん@4周年:04/03/22 03:18 ID:8kA4YawY
>>337
その前に、景気を何とかせえよ。アホちゃうか。軍事産業で儲けるってか?
343名無しさん@4周年:04/03/22 03:18 ID:eBQzALox
+TRS/FRmはイラク板住人ですか?
わざわざアウェーまで来てご苦労様です
344名無しさん@4周年:04/03/22 03:18 ID:+TRS/FRm
>>335
絶対言いたくない。
言えば叩かれるというシナリオがお見通しだからね。
俺はそんな口車に乗せられるほどバカじゃない。

そういう意味では小泉は幸せ者だと思うよ。
キミのような奴がいるおかげで好き放題できるんだから。

>>336
バカ丸出しの文章だな。
やっぱり小泉は幸せ者だな。
でも健全な日本人にとってはキミの存在は邪魔以外の何モノでもない。
せいぜいキミは小泉の幇間として尽くしていけよ。

俺はご免だ。

>>338
代案は絶対言いたくない。
以前叩かれた・・・というところでキミも察せよな。
345名無しさん@4周年:04/03/22 03:20 ID:5dvAd0T1
( ´,_ゝ`)プッ 寝よ
346名無しさん@4周年:04/03/22 03:20 ID:eakt8tsH
何やらセンバカと同じニオイのする奴が
このスレには居るようだな。
347名無しさん@4周年:04/03/22 03:21 ID:/DuWdMpB
ポカーン…意味ないじゃん
348名無しさん@4周年:04/03/22 03:21 ID:WHMDMj04

  ∧∧
 ( =゚-゚)<メキシコとFTA結んだから、中国なんてもうどうでもいいねw

      中国使って迂回輸出してたのを、メキシコに変えるだけだしw

      メキシコは、アメリカだけじゃなくEUともFTA結んでるから

      対米輸出だけじゃなく、対EU輸出にも使えるしw
 
      小泉♥が強気になるわけだw


     ___
     \●/ ))
( ^▽^)ノ  あっぱれ♪あっぱれ♪
349名無しさん@4周年:04/03/22 03:21 ID:+TRS/FRm
>>339
論破されてはいないよ。そう思って自己満足しておけばw


我侭といわれてもいいけど、究極の我侭は
キミらが崇拝する小泉首相さまであるということを忘れるなよw
350名無しさん@4周年:04/03/22 03:22 ID:GCf/P9iC
+TRS/FRmは、なんか逆に面白いな(w
351名無しさん@4周年:04/03/22 03:22 ID:GxMWrVDc
別にどっちでもいいけど、「自分の考えが叩かれたから言いたくない」って…。

前にそう感じたのなら、それから相手の言っていた事を考えて、少しは自分の考えをもう一度
見つめなおしたりしたの?

それでも変わらないなら、もう一度言ってみればいいじゃない。
少なくとも、「叩かれたから言いたくない」と言いつづけて、人を馬鹿呼ばわりしたって
空しいだけじゃないの?

…そんな態度じゃ、どんな考えであったって、叩かれるよ。
352名無しさん@4周年:04/03/22 03:22 ID:RZ4CybLm
おまいら、ID:+TRS/FRmに釣られるなよw
353名無しさん@4周年:04/03/22 03:23 ID:E+xGSBY2
>>342
小泉に経済脳は無いから。
角栄並みに功罪の差が激しい宰相。
354名無しさん@4周年:04/03/22 03:23 ID:IP598yuv
さらっと流し読みしてみたが+TRS/FRm氏は
「究極の我侭」さんですね
355名無しさん@4周年:04/03/22 03:24 ID:iLnPCmvT
>>350
うん、面白い。
356 :04/03/22 03:24 ID:5ZgB4Vz+
レタスと首相は見た目で選ぶべきではないという至言が
ここでも当てはまるわけですね。
357名無しさん@4周年:04/03/22 03:24 ID:mMNfI38S
>>342
徐々によくなってきてるじゃん。
358名無しさん@4周年:04/03/22 03:25 ID:8kA4YawY
>>348
中国とメキシコじゃ、条件が違ってくるぞ、国も遠いし、国民性も違う。
それに、中国の10億人規模の市場を無視するのは、バカだぞ。
359名無しさん@4周年:04/03/22 03:26 ID:T+M8ROIV
あのぅ+っていつもこんな感じのやり取り(議論)なんですか?
対案なしで議論って只の水掛け論になるような気がするんだけど・・
ID:+TRS/FRm叩かれてもいいから案出してみなよ
自分が正しいと思うなら叩かれてもなんてことねーだろ
もちろん人の意見を取り入れるバランスも必要だけど。
君以外聞く準備できてるよ。

 
じゃあ、プ板に帰ります
360名無しさん@4周年:04/03/22 03:27 ID:V/grFKKW
>>337
事実そのとおりだと思うが。
小泉が今やっていることは、中国が
軍事発展を遂げる前に日本がやっておかねば
ならなかったこと。日本が国家として存続するために
いずれ誰かが必ずやらねばならないことでもある。
361名無しさん@4周年:04/03/22 03:28 ID:QW1pAFmQ
>>359
ここはクモの巣をはって電波をまっている板です
362名無しさん@4周年:04/03/22 03:29 ID:mMNfI38S
>>360
つーことは小泉のあとの首相が重要だね。
363名無しさん@4周年:04/03/22 03:29 ID:WHMDMj04
>>358

  ∧∧
 ( =゚-゚)<外貨流出を厳しく制限している、
       海外との資本移動規制の撤廃と、
       元切り上げしたら考え直すw

       あと、靖国参拝に文句いわなければw
364 :04/03/22 03:29 ID:5ZgB4Vz+
    |
    |
    |
    |
    |
/\ ∧ /\
/\(  )/\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\(・。・)/\ < 何か文句ある?
            \___________
365名無しさん@4周年:04/03/22 03:31 ID:ALaR4E/Q
>>348
これとそっくりなカキコを他スレで見たよ。
コピペか?
あっぱれあっぱれのとこも同じ。
366名無しさん@4周年:04/03/22 03:32 ID:SVSfrDvt
>>342 景気に左右されない位に現金は持ってなっくちゃ、だめよ。
      少しでもいいから底値を探して買ってると化けるかもよ。
      政治家を当てにしちゃダメ、ダメ何事も自分でね。
367名無しさん@4周年:04/03/22 03:32 ID:WHMDMj04
>>365

  ∧∧
 ( =゚-゚)<気にするな♪
368名無しさん@4周年:04/03/22 03:33 ID:8kA4YawY
>>363
今でも、中国の経済成長で持ってる企業だって、あるからな。メキシコなんて、中国の代わりになんかなるかよ。市場規模を考えろよ。
靖国批判は、多いに結構だと思うね。仮に、ナチスの墓にドイツの首相が参拝すれば、様々な国からクレームが出るだろ。向こうにとっては、そんな感じなんだろうな。
369名無しさん@4周年:04/03/22 03:34 ID:UIaR+0wT
俺が童貞のままテロにあって死んだら
どこに化けてでれば良い?
370名無しさん@4周年:04/03/22 03:34 ID:iLnPCmvT
中国なんて、北京オリンピックまで持たないね。
371名無しさん@4周年:04/03/22 03:35 ID:adwFxlBH
とりあえず、外貨持出規制を敷く中国からの留学生拒絶きぼんぬ。
こいつらのせいで、大学の授業料免除が対中支援マシーンと化してる。
372名無しさん@4周年:04/03/22 03:36 ID:/DuWdMpB
ドイツの共同墓地には、ナチス党員も入ってるよ。
各国首脳もお参りしてるわけだが。
373名無しさん@4周年:04/03/22 03:36 ID:mMNfI38S
台湾がオリンピック前に独立を宣言したらどうなるんだろう。
374名無しさん@4周年:04/03/22 03:36 ID:JaSo6HAm
菅政権になったら日本は韓国のような国になるだろうよ。
まあ、なってみない限り分からないが・・・想像しただけでも怖いよ。
375名無しさん@4周年:04/03/22 03:36 ID:IICqeWYN
どこかで爆発が起きれば支持率下がるのでは?
376名無しさん@4周年:04/03/22 03:37 ID:WHMDMj04
>>368

  ∧∧
 ( =゚-゚)<だから、万が一ケリーになって中国つぶされても
       大丈夫ってはなしだよw
377名無しさん@4周年:04/03/22 03:38 ID:8kA4YawY
>>372
ヒトラーや、ナチスの要人の墓もそこにあるのか?
378名無しさん@4周年:04/03/22 03:39 ID:iLnPCmvT
>>375
政府の対応次第では支持率は上がるんじゃないの?
最近の日本の世論って、マスコミに左右され無くなってきているし
案外読みにくい。
379名無しさん@4周年:04/03/22 03:40 ID:5HwQ/+l9
ヒトラーは軍人じゃないだろ
380名無しさん@4周年:04/03/22 03:41 ID:8kA4YawY
>>379
軍人とか、そういう問題じゃないだろ。
381名無しさん@4周年:04/03/22 03:41 ID:PkRnssU2
確信犯のナチスと
国のためを思って行動して後付けで戦犯の汚名を着せられた人たちを
同列に扱ってるクソサヨは逝っていいよ
382名無しさん@4周年:04/03/22 03:42 ID:yHIvqIw3
アカピー本気でテロ渇望してるだろ。
まさか社としてテロ支援などしないだろうが、
キティガイ記者が暴走しそうだよな。
383名無しさん@4周年:04/03/22 03:42 ID:QW1pAFmQ
>>378
一番マズイ対応は何だろ?
384名無しさん@4周年:04/03/22 03:43 ID:yzyqYH1F
>>373
オリンピック後に武力併合です。
385名無しさん@4周年:04/03/22 03:43 ID:pHoG/0Ha
>>379
一度でも軍でメシ食った人間を軍人と言えば,ヒトラーは軍人出身だな
WW1の伍長だし
386名無しさん@4周年:04/03/22 03:43 ID:2SITlU7x
>>368
あっちはほんとはなんとも思っちゃいないんだよ。
参拝してんの総理大臣だけじゃないだろ??
超党派の議員が参拝してるだろ。
いいカードを差し上げてしまったもんだよ。
朝日の賜物だわ。
387名無しさん@4周年:04/03/22 03:44 ID:iLnPCmvT
>>383
村山内閣・・・・
388名無しさん@4周年:04/03/22 03:44 ID:mMNfI38S
>>384
アメリカは動きませんか?
389名無しさん@4周年:04/03/22 03:44 ID:/DuWdMpB
>>377
ヒトラーはないけどね。

でも各国、他国にとってビミョーな人間も一緒に祀られてるのって普通。
アメリカも、原爆落としたパイロットとか一緒のとこだし。
靖国も昔は、中国も韓国も何も言ってきてなかったんだよ。
朝日新聞が焚き付ける前は。
390名無しさん@4周年:04/03/22 03:45 ID:5HwQ/+l9
>>381
保身や出世、省益にしか興味が無かった香具師もいるが。
あ〜でもこいつらは証拠隠滅したから戦犯ですらないけどな。国会議員になったのもいたな。
391名無しさん@4周年:04/03/22 03:45 ID:SVSfrDvt
>>360 インドがODA多くなったでしょ。
      日本はインドと手を組んで挟み撃ち、これからベトナムも多くなりますよ。
      中国はベトナムは中国とおもってるベトナムはとんでもないって中国を毛嫌いしてる。
      
392名無しさん@4周年:04/03/22 03:46 ID:WHMDMj04
>>383

  ∧∧
 ( =゚-゚)<大喜びで、「政局」言い出す奴らw
393名無しさん@4周年:04/03/22 03:47 ID:yzyqYH1F
>>388
多分動きます。そして米中関係は最悪化です。
394名無しさん@4周年:04/03/22 03:47 ID:ld9NAiP5
>>381
俺が、どう思ってるかじゃなく、向こうはそんな風に思ってるだろ。勝手に軍を送ってきてドンパチやってたんだからさ。
395名無しさん@4周年:04/03/22 03:47 ID:QW1pAFmQ
>>387
テロをされたら野党とマスコミは鬼の首とったように小泉批判をはじめるのは明らかだ。
396 :04/03/22 03:47 ID:TK23y5Zb
いつも思うんだけど、この誤差ってきちんと統計上の有意差があるものなの?

それに朝日の調査って、昼間に電話かけて実施するから、専業主婦ばっかりなんだろ?
397名無しさん@4周年:04/03/22 03:47 ID:tlF6KDVf
>>383
対応じゃないが、韓直人が失言しないのが一番効くと思う
398名無しさん@4周年:04/03/22 03:47 ID:mMNfI38S
>>393
ワクワクしてきました。
399名無しさん@4周年:04/03/22 03:48 ID:5HwQ/+l9
>>385
それを言ったら当時のヨーロッパ人男性の殆どが軍人じゃ。
400名無しさん@4周年:04/03/22 03:50 ID:/DuWdMpB
>>394
向こうはそんなふうに教育してますね。日本もそうか。
実際は、通州事件などの日本人虐殺事件とか経緯があったんだけどね。
401名無しさん@4周年:04/03/22 03:53 ID:sx1WVQKa
戦前害Mが 軍部と結拓して 三国同盟締結 国民を奈落の底に
硝煙の地獄に突き落とし 戦後はばら蒔き外交 無差別海外投資
で 国内疲弊 家庭崩壊で大量のホームレス 国民の大敵外M. 
402名無しさん@4周年:04/03/22 03:56 ID:ld9NAiP5
>>400
要は、日本の殖民政策の失敗だろ。そんなことをここで議論してもしょうがないからこの辺でやめておくけど。
403名無しさん@4周年:04/03/22 03:57 ID:GDl91MZJ
統計学から逝ったら
これほどでたらめなのはない
404名無しさん@4周年:04/03/22 04:02 ID:6CTv+J06
「朝日です」なんて電話かかってきたら速攻切るよ
405名無しさん@4周年:04/03/22 04:02 ID:bVne/0oV
>378
マスゴミがこぞって自衛隊派遣キャンペーンやるなかで、この数字って
いかにゴミが信頼されていないかの証だよね。俺はウヨ的意見、サヨ的意見
どちらにも理があると思っているが、とにかくゴミ共の意見がそのまままかり
通らなくなったことが一番嬉しいよ。
406名無しさん@4周年:04/03/22 04:07 ID:QW1pAFmQ
>>405
うん。ほんとうの右翼左翼とは国をおもう連中。日本のマスコミは左翼ですらない。ただの薄汚れたゴミだね。
407396:04/03/22 04:09 ID:TK23y5Zb
>>396 いつも思うんだけど、この誤差ってきちんと統計上の有意差があるものなの?

いつも思うんだけど、この増減ってきちんと統計上の有意差があるものなの?
誤差の範囲じゃないのか?

日本語も満足にかけないんじゃ、もう寝る!


昼間に機械で電話がかかってきて「あなたは小泉政権を〜」とテープが流れてきて質
問に答える層だよ。もうその時点で相当偏りがあるじゃん。
408名無しさん@4周年:04/03/22 04:12 ID:uPxea9Ot
>>405は「自衛隊派遣キャンペーン」と間違えているのに、レスをつけているのがいるのは
自作自演の証拠です!
409名無しさん@4周年:04/03/22 04:12 ID:qiQ1bmNy
なんか朝日新聞や民主党の言うとおりにしてたら、しまいには日本が中国の植民地になってしまいそうだ。
小泉の方がまだマシだということか。
410名無しさん@4周年:04/03/22 04:13 ID:/DuWdMpB
まだまだ世間には、マスゴミ的反戦者も多い。
時々話しててびっくりする。悪気の無い人たちなんだけども。
411名無しさん@4周年:04/03/22 04:13 ID:FMlGGNns
イラク戦争に正義はなかった(あるいは乏しかった)が国益はあった。
復興支援には正義も国益もある。

民主党が馬鹿なのは、復興支援とイラク戦争をリンクして批判していること。

民主党は、イラク戦争に正義はないから復興支援もダメというロジッ
クで攻めているため、逆に、復興支援に正義があればイラク戦争の
不正義は問題にならない、という状況を招いた。

民主党が、復興支援を認めた上でイラク戦争に賛成した根拠を攻めていれば、
アメリカやイギリスと同じように、小泉政権は批判に晒されていただろう。

民主党は、馬鹿だ。



412名無しさん@4周年:04/03/22 04:16 ID:6vmZYYiY
中国共産党機関紙と提携してる朝日新聞。
413名無しさん@4周年:04/03/22 04:21 ID:iLnPCmvT
朝鮮 総聯の圧力に屈して、あっさりと連載を止める朝日新聞
414名無しさん@4周年:04/03/22 04:24 ID:Xoo095uM
(;@Д@) まだだ!まだ敗北したわけではない!!
415名無しさん@4周年:04/03/22 04:26 ID:/DuWdMpB
>>411
ほんとになあ。自衛隊の活動が悪いなんて、TVをふつうに見てたら
とても思えないもん。
「そのうちサマワの人たちは自衛隊に失望する」とか言ってやんの、
ほとんど呪いをかけてるみたいだ。
416名無しさん@4周年:04/03/22 04:33 ID:qiQ1bmNy
朝日新聞の中国、韓国に対するバイアスはひどいね。

同様に2chも韓国には弱いみたいだ。韓国に関するいろんな事を
東アジア板に押し込めて隠ぺいしようとしてるから、事あるごとに
東アジア板の関連スレへのリンクを他のニュー速系のスレに
貼っておいて、まだだまされている人を誘導するのがいいと思う。
417このスレに丁度いい鴨:04/03/22 04:35 ID:AcERc76F
63 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:03/12/26(金) 16:03 ID:s2MlRmaD
マス板に限らないが、ここ数年左右の議論が全くかみ合わない理由は「左右各論」という上部論調と
「左右厨論」という下部論調、二段階論調の中で、左の上部構造が消滅したから。

つまり、右の上部論調は良し悪しは別にして「中韓の反日教育はおかしい」とか「北の拉致に経済制裁を」
「30万人の根拠出せ」「日本の著作物パクるな」など個別の具体論が展開されてるのに対し、
左側の上部論調が全くそれに反論できていないこと。あるいは存在していないこと。

だからこういう議論に対して「ウヨ必死だな」「原理、勝共統一カルト!」「引きこもりウヨ(プ」
「精神的弱者」といった罵倒でしか返せない。

本来なら「左右厨論」段階に留まるはずのレッテル貼り、
「朝鮮人死ね」的な右の下部論調とやり合ってればいいレベルの左が
右の上部論調に挑まざるを得ないから「左翼って馬鹿じゃないの?」という認識が勢いを増していく。

結局、リアルの御時勢と同様、左の論客が絶滅しかかってる。あるいは、何も言い返せないほど追い詰められてる。
だから議論にならない。絶対に個別の議論からは逃げる。同じ土俵には死んでも上がらない。上がりたくても上がれない。

「北朝鮮は21世紀を駆ける千里馬のように発展するだろう」と言いたいが、
それがどういう意味か気付き始めた左の上部論は閉じ込められたマグマのように
発散先を求めてる。それが>>58>>62のような形で漏れてくるのだろう。

まぁこの状態では現在の「右派」が分裂するまで弁証的議論は望めないね。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068867596/
418名無しさん@4周年:04/03/22 04:35 ID:iLnPCmvT
NHKニュース 03/16 07:57 イラクで大規模世論調査

国際的な調査機関オックスフォード・リサーチ・インターナショナル
イラク全土を対象  無作為に市民を抽出  男女あわせて2652人から回答

1年前のアメリカなどの軍事攻撃について
「正しい」と「どちらかといえば正しい」    49%
「間違っている」と「どちらかと言えば間違い」 39%

旧フセイン政権時代と比べて、暮らしが「良くなった」  57%

イラクの復興に貢献して欲しい国や国際機関を聞いたところ、
一番目に日本をあげた人は、20%で、アメリカとほぼ並んで多くなり、
イラクの人々の日本への期待が大きいことをうかがわせました。

419名無しさん@4周年:04/03/22 04:43 ID:AcERc76F
でもさ社民党って普段の犯罪も加害者の人権とか言ってるんだから
テロorサマワで何かあった時誰も責められないよな?
警官が犯罪者に殺されてもそれは職務ですしぃ〜って言っちゃうんだからさ。
420名無しさん@4周年:04/03/22 04:46 ID:FMlGGNns
>>417
まったくだ。

イラク戦争が始まったときも、小泉のアメリカ支持に疑問を感じた人は
多かった。

しかし、反論はどれも、小泉やアメリカを批判するだけで、現状を打開
する具体的な策はまったくなかった。希望的観測を述べるだけで、それを
実現するための道程をしめさなかった。東大の藤原が典型例だろうか。

あのとき、小泉の方針に疑念を抱き、対案を聞きたいと思っていた国民は
少なくなかったはずだ。だが、左派はそれに答える能力をまったくもって
いなかった。

今の状況では、小泉政権が支持されるのは当然だろう。
421名無しさん@4周年:04/03/22 04:48 ID:IQERZePm
朝日で47%なら、実際は60%くらいはアルって事だからな....
恐るべし純ちゃん!!ガムバレ!
422名無しさん@4周年:04/03/22 04:49 ID:lK/aHGjB
今度いっかい小泉と管のどちらが総理にふさわしいかって質問で世論調査して欲しいな
どれだけ差が出るか見ものだ
まぁ朝日じゃ絶対にやらないだろうけど
423名無しさん@4周年:04/03/22 04:51 ID:y2nYX2EN
>>1のスレタイいいね。朝日新聞でも、ってとこ。
424名無しさん@4周年:04/03/22 04:53 ID:iLnPCmvT
>>422
去年の衆院選前に毎日が携帯オンリーでやった調査で
「民主が政権を取れると思うか」ってのがあったけど
「取れない」が90%くらいあった
425名無しさん@4周年:04/03/22 04:54 ID:bkkdnCou
日米安保闘争や学生運動、
消費税導入時のマドンナ旋風、
PKO法案成立時の牛歩戦術、
そういった反体制運動的なものの結末を戦後延々と見続け、
国民の間にあるただただ反対を叫ぶ連中に対する不信感がこの政権を支えているんだろうな。
426名無しさん@4周年:04/03/22 05:07 ID:YuVZ1Pqd
>>417
まあ、基本的に日本人は、批判(愚痴)言ってるだけで対案出さないからね
ここが議論が下手だといわれるゆえんかな、左評論家に多いしね
コンビニなんかいい例かな
セブンイレブンの権利をアメリカから買って日本でやろうとしたとき
当時TVの批評家は、そんなもん日本で流行る分けないとぼろくそ
今やコンビニがないとという状態
コンビニのさきがけの人がTVでいってたな
TVの評論家が批判すれば成功するって皮肉でw
427名無しさん@4周年:04/03/22 05:17 ID:iLnPCmvT
> 03/23(火) 後08:00 >> 後09:54  テレビ朝日
> ▽1987年11月29日…全乗員乗客115人の命を奪った“大韓航空機爆破事件”の真実とは!?
> ▽金賢姫の自白…犯行ルート検証
> ◇◇緊急検証スペシャル・世界を股にかけた美人スパイ・金賢姫17年目の真実!!今、
> 暴かれる驚愕のシナリオ◇1987年に起きた大韓航空機爆破事件。北朝鮮の工作員、
> 金賢姫らの犯行として世界を震えさせたが、その定説を覆すような1冊の小説が韓国で
> 出版された。その本では、真犯人は金ではなく韓国の情報機関だったとしている。
> 出版を機に、事件に関するさまざまな矛盾や疑問が再び取りざたされているという。
> 同事件にまつわる謎を、各地での取材や新たな証言などから探るほか、飛行機が
> 爆破されるまでをドラマで再現する。

朝日が堂々と北朝鮮擁護ドラマを放送するらしい。
428名無しさん@4周年:04/03/22 05:22 ID:B33M2Dyk
そーいや朝日は真珠湾放送するんでしょ?
429プロX風味:04/03/22 05:22 ID:V/grFKKW
>>416
WCの時、韓国という国の化けの皮がはがれた。
スポーツマンシップとはかけ離れた腐った精神。
韓国への怒り、失望の声が2ch内に満ち溢れた。
同時に生じた、日本のマスコミに対する不信の芽生え。
玄海灘・韓国船追突事故などを経て、確実なものへとなっていった。

拉致事件の発覚。徐々に知られてきた半島の実態。
ニュー速+が半島ネタで埋まらない日はなかった。

突然、ひろゆきが韓国企業と提携を組んだ。
ニュー速+の半島ネタが禁止になった。
それらは隔離板に押し込められた。
詳細が知りたい者はハングル板へ行け。
あそこには、マスコミが語らない半島の真実がある。
430名無しさん@4周年:04/03/22 05:25 ID:lENDo0DR

派兵反対が49%の場合 → およそ半数の人が反対の意思を示しています。
派兵反対が51%の場合 → 過半数の人が反対しています。

朝日新聞調べ。
431名無しさん@4周年:04/03/22 05:26 ID:IagrW6IX

朝日新聞は売国新聞です。
しっかり購読して監視しないといけません。
テレビ朝日も要チェック!

        やさしい朝日工作員より
432名無しさん@4周年:04/03/22 05:26 ID:bkkdnCou
>>427

たけしのTVタックルとか見てるとかなりまともになってきた感じがしてたんだが・・・・

どこまで墓穴わ掘る気なんだろうな。

日本人教官は拉致被害者で家族が運動しているのに喧嘩を売るのか。

反日的とは言え、同じ自由主義陣営の国に喧嘩を売って共産主義国家に媚びうるのか。

どこまで国益を害すれば気が済むんだろうな。

氏ね、アカヒ。
433名無しさん@4周年:04/03/22 05:27 ID:8d5zfnFP

    / ̄| .  人 
    |  |. (__)         
    |  |. (__)   人 
  ,―    \( ・∀・)  (__)
 | ___)   |  ノ   (__)  
 | ___)   |)_)  (,,・∀・) 
 | ___)   |      ( O┬O  
 ヽ__)_/  ≡ ◎-ヽJ┴◎ 

434名無しさん@4周年:04/03/22 05:46 ID:GxMWrVDc
>>420
ものすごく中庸的に自分で意識して考えてみる。

野党の「こんな小泉政権が支持されているのは危険」という批判よりも、もっと危険なのは
「こんな小泉政権に太刀打ちできない野党の体たらく」ではないかと思われる。

小泉が全部いいわけじゃない、だからそれに対して、素晴らしい代案、ビジョン、
素晴らしい政策を聞かせてくれれば、国民は簡単に変わるかも知れないのに、それすら
できないでいる。そんな野党のふがいなさが、1番危険だと思った。
435名無しさん@4周年:04/03/22 05:52 ID:GxMWrVDc
>>429
あれは、韓国に対して何とも思ってなかった、サカー好きの漏れの両親まで
恐ろしく嫌韓に陥らせた事件だった。特にお袋がもうね、完全に嫌韓状態。
「今のはオフサイドなわけないでしょうが!(スペイン戦)」
「せめてイエローはあったとしても、一発レッドなわけないでしょうが!(トッティ)」って。
うちはお袋のほうがサカー好きだからねー。国内外問わず見てるし。

しかし、マスコミは、韓国への友好をあおりたいのか、実はそんな友好面して
憎悪をあおりたいのか、どっちなのかとw
まあ、どっちにしても、そんなことをマスコミがやっていい道理はないのだが。
436名無しさん@4周年:04/03/22 05:53 ID:x1LS1AOo
朝日としては必死に過半数割れを演出したんだろう。

見出しは
「小泉内閣、過半数に信認されず。」ってかんじで。
437名無しさん@4周年:04/03/22 05:56 ID:r3bcpiUd
積極的に小泉支持ってワケじゃないけど、
野党に政権をを渡すとやばそうだから、とりあえず支持してる。
こういう人って多いんじゃない?

いつまで経ってもそういう層を取り込めないから、万年野党なんだよ。
438名無しさん@4周年:04/03/22 06:22 ID:eq/m/DeC
左翼って本当にバカだな。
イラク戦争に疑問を持つ国民は多いはずだ。
的確な対応をしてれば、小泉政権打倒も可能だったはずだ。
ま、あいつらバカだからいくらチャンスがあっても無駄なんだけどな。
いい年して「ふんさーい」とか言ってるんじゃないよ、バカ。
439名無しさん@4周年:04/03/22 09:51 ID:iQBeXnFp
日本に自民党以外の左翼など存在しない。
アレは反日売国奴だ。
440名無しさん@4周年:04/03/22 09:56 ID:iQBeXnFp
あぁ、アレってのは民主その他のことね
間違えた
441名無しさん@4周年:04/03/22 10:32 ID:qhE6BsCc
昨夜は面白い燃料がいたんだな
惜しい事をした
442名無しさん@4周年:04/03/22 10:42 ID:5dE7XsfE
>>441
そうみたいだね。
いまログ読んで楽しんでたよ
443名無しさん@4周年:04/03/22 11:01 ID:cmiL8h6/
コレもすべて創価学会のおかげです
自民支持者は公明党に感謝してくださいね
444名無しさん@4周年:04/03/22 11:03 ID:H4feQIEk
>>437
これだ、これ多いと思われ。
俺もそうだ。
445名無しさん@4周年:04/03/22 11:10 ID:g2eace3k
朝日新聞の全国世論調査(※希望的観測含む)
446名無しさん@4周年:04/03/22 11:14 ID:X3QNJVPo
ずっと民主応援してきたけど、次からは自民。
応援するから早く公明と手を切ってください。
447名無しさん@4周年:04/03/22 11:15 ID:S2M452fI
菅さえクビにできれば
小泉の支持率は5-10%は下がる

かもしれない
448名無しさん@4周年:04/03/22 11:16 ID:5L2c9x5k
まあ株価の上昇とインチキ成長率が効いてるんでしょ。
参院選までには化けの皮はがれて支持率下がるでしょ。
株価と失業率が鍵だな。
もっとも総裁選の前のようにアメリカが助けてくれるかもね。
449名無しさん@4周年:04/03/22 11:18 ID:JSF2Nex9
この原因も自民党以外の党の外交分野が全て悪い事に原因がある。

共産党ももっとマシな外交思想持ってたら、とっくに政権交代している罠。

野党は全て外交分野が原因で負けてることをキモに命じろ。

経済よりも外交のほうが潜在的な恐怖が大きい。

今みたいに日本を陥れるためだけにある野党の外交姿勢なんて、論外。
450名無しさん@4周年:04/03/22 11:20 ID:BdZoskjs
アカピーの歯軋り
451名無しさん@4周年:04/03/22 11:23 ID:QW1pAFmQ
民主党って努力不足のフリーターって感じ。自分を棚にあげて他人の批判ばっかりやっている。
452名無しさん@4周年:04/03/22 11:31 ID:q6FVz5Wu
>>449
そうか?
漏れは自民の既得権益べったりの内政が続くほうが
よっぽど国があぼんする可能性高い気がするが(´Д`;)

外からつぶされる前に自壊する┐(´ー`)┌
453名無しさん@4周年:04/03/22 11:38 ID:BdZoskjs
まったく、負け犬ほど政治評論家気取りで大局に気をとられてますなあ。
454名無しさん@4周年:04/03/22 11:50 ID:gOQTEOX/
>>225
小泉の悪口(w
批判ではないんだね。
455名無しさん@4周年:04/03/22 11:57 ID:gOQTEOX/
>>310
日本を脅迫してるのはアルカイダと北朝鮮なんだが・・・。
456名無しさん@4周年:04/03/22 11:58 ID:tAgTFPNO

朝日フィルター外せば、本当はもっと高い。( ´ー`) y-~~
457名無しさん@4周年:04/03/22 12:12 ID:gOQTEOX/
>>411
復興支援に賛成した方が民主党は自民攻撃しやすいのに、
なぜ反対するのかわからないと言ってるのが自民支持者
ばかりだったからな(W

民主党って単純に議員も政治家も馬鹿が多いんだと思う。
カッコつけて自分を利口に見せようとして空気も読めず
逆に笑われてる馬鹿って身近にもいるだろ?
社会から失笑され行き場を失った利口風馬鹿の集合体が
あれ。
458名無しさん@4周年:04/03/22 12:15 ID:QmX+/kF6
民主は説得力の欠片もないのでどうでも良い。
小沢と加藤の動きに注目したい。
まぁ小泉政権である程度の景気回復してしまったので、しばらく固定されそうだけど。
459名無しさん@4周年:04/03/22 12:21 ID:BtONaw6X
菅政権ってのは一応共産党の閣外協力なければ成りたたんだろ?
層化は与党であることが絶対条件だから自民が負ければ手の平返すだろうな。
社民はホイホイ加わるだろうし。。
ああ想像しただけで香ばしい・・・
460名無しさん@4周年:04/03/22 12:21 ID:q6FVz5Wu
>>456

この調査に関して朝日フィルターが作動しているかどうか知りえないはずなんだが( ´ー`)y−~~関係者でつか?

おまいはまず自分自身のフィルターを見つめなおしたほうがいいかもな┐(´ー`)┌
461名無しさん@4周年:04/03/22 12:21 ID:gOQTEOX/
>>457
政治家>支持者
462名無しさん@4周年:04/03/22 12:26 ID:IH4bo4Yz
コレもすべて創価学会のおかげです
自民支持者は公明党に感謝してくださいね
463名無しさん@4周年:04/03/22 12:27 ID:Ih9Ecjf2
支持率は一時に比べれば低いけど、高値安定。
世論が他に首相を想定できないからだろうね。
464名無しさん@4周年:04/03/22 12:56 ID:JSF2Nex9
「台湾を『国』と言うな」社民党幹事長ブチ切れ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079866922/
465名無しさん@4周年:04/03/22 12:58 ID:+CW2BRFD
アカピって朝鮮系の新聞って本当?
466名無しさん@4周年:04/03/22 13:02 ID:TqsbrKfE
あのおっさん、何もしないと支持率上がるね(藁
467名無しさん@4周年:04/03/22 13:16 ID:RoLsAgJr
痩せ狐も人を騙すのに苦労してるな・・・
468名無しさん@4周年:04/03/22 14:32 ID:BZRiLR6X
つうかある新聞の報道がおかしいと思う人はその新聞を取るなよ。
そういう人が取るとその新聞社の利益になるんだぞ。ネタだとかいってんじゃねえ。
1ヶ月4000円で文庫本5冊分だぞ。10年間取れば文庫本600冊買っただけの利益を与えるんだぞ。
469名無しさん@4周年:04/03/22 14:33 ID:PoudAbxz
スレタイで既にフィルターがかかってるな

「でも」って・・・
470名無しさん@4周年:04/03/22 14:34 ID:kgwpSNuO
>>468
10年間で約50マンて考えたらスゴイよな、あんなゴミに。
471名無しさん@4周年:04/03/22 14:34 ID:Z11ZMRlU
4月1日から、フジテレビで「24 TWENTY FOUR」というアメリカのドラマを
深夜に一挙放送するんだけど(全24話・1日に2〜3話)、
これが最高に面白い。間違いなくハマる。

どんでん返しのラストでビックリするよ。押さえておきたいのは、

   黒 幕 が 愛 人 の ニ ー ナ

だということね。あと、最終回のポイントとなった

   妻 の テ リ ー が 殺 さ れ る

というバッドエンドも良かった。絶対に面白いから!オススメ!


472名無しさん@4周年:04/03/22 14:38 ID:PWWu/mnL
北海道なんだが、嫁の実家が朝日と道新で、新聞のいうことは
100%正しいと信じきってるんだが、どうしたもんだろうか。
473名無しさん@4周年:04/03/22 15:01 ID:Nt6uCC14
>>471

妻 が 殺 さ れ る

なんだ、ハッピーエンドじゃねぇか。
474名無しさん@4周年:04/03/22 15:15 ID:AkVXnYhT
>>471
>>473
本編よりもこのやりとりのほうが、殺伐としていておもしろい。
475名無しさん@4周年:04/03/22 15:18 ID:k6lxXiGH
>>472
朝日って道新の左具合と思い上がりに比べたら、
まだましに見えるけど、プラスされると流石にきついね。

大人の付き合いするしか無いんでしょうけど。
「在日フランス人の目=不思議の国ニッポン」でも
読むこと、お勧めしてあげたら。
476名無しさん@4周年:04/03/22 15:20 ID:2CTyLWP6
>>460

必死だな兄者( ´∀`)
477名無しさん@4周年:04/03/22 15:25 ID:cyspfoaR


     T  H  E    情  報  操  作   !


478名無しさん@4周年:04/03/22 15:28 ID:MibPSQx6
それでも受験に一番出るから取ってる
479名無しさん@4周年:04/03/22 15:29 ID:Byeshdxl
>>477
左翼過激派の信仰する朝日に限って情報操作はありえないでしょw


それとも小泉の支持率アップで悔し泣きの民主信者さんw


480名無しさん@4周年:04/03/22 15:30 ID:tiwZt66n
>>472
すげえ組み合わせだな・・・

洗脳モードまっしぐらだ。
481名無しさん@4周年:04/03/22 15:32 ID:jVaKtwNy
>>472
「混ぜるな危険」って書いとけ
482名無しさん@4周年:04/03/22 15:36 ID:dcl8NltH
>>481
お茶リアルで噴出すじゃねえか、笑わせるなよw
483名無しさん@4周年:04/03/22 15:38 ID:4UYGlH+d
だから保守派糾合して
新党結成だ。
484名無しさん@4周年:04/03/22 15:38 ID:vUA1Byfi


そりゃあ、おばさん主婦と無職・親の遺産で食ってる連中が支持すれば47%くらいいくだろ。

  サラリーマンは忙しくてインタビューに答えてる暇無いからな。
485名無しさん@4周年:04/03/22 15:41 ID:lqspSR6L
↑民主信者 必死?
486名無しさん@4周年:04/03/22 16:00 ID:8mFrXyBJ
スレタイの
朝日でも
ワロタ
487名無しさん@4周年:04/03/22 16:37 ID:g16Ag9EG
誰かが書いてたけど、政権交代について
「空気の入れ替えは必要だ、だけど窓の外にバキュームカーが止まってるのに
窓あける馬鹿は居ない」
今の野党を上手く表現してるな
488名無しさん@4周年:04/03/22 16:39 ID:2LAq5bto
痛みに耐えてって仏の御心か?
489 :04/03/22 16:40 ID:CDpkoQpA
>>487
うまいな。
490名無しさん@4周年:04/03/22 16:42 ID:zfbUsl18
>>1
さすがに「政府はイラク派遣の説明を十分したと思うか?」って言う
頭の悪さ全開の質問はやめたみたいだね。
491名無しさん@4周年:04/03/22 16:56 ID:w1aD8I1N
朝日がたたけばたたくほど支持率上がったりしてな。
北の問題はちょっとくどいと思っている。
もっと多くの市井の市民に関係ある記事増やさないとだめじゃない。
労働者の問題とかそういう記事はは前に比べて減っているよ。
政府のご用新聞みたいなとこあるし。
それで小泉政権をたたいても読者は矛盾感じて反発しか生まない。
492名無しさん@4周年:04/03/22 18:24 ID:Jcxq1w/S
>>471
うわーーーん!
なんでこういうトコでこういうレスがあるワケぇ!?
チョベリバ!!
493名無しさん@4周年:04/03/22 20:15 ID:7x7Kuill
「大都市圏中心に上昇基調」と評価=地価公示で業界
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040322-00000280-reu-bus_all.

[東京 22日 ロイター] 国土交通省が22日公表した2004年の地価公示は13年連続で
下落したものの、商業地で引き続き下落幅が縮小したことに加え、住宅地でも6年ぶりに改
善傾向をみせたことで、不動産・マンション業界では、大都市圏を中心に地価が上昇基調に
変わりつつあり、資産デフレからの脱却に向けた変化が出ているとの見方が広がっている。
三井不動産<8801.T>の岩沙弘道社長は、大都市圏を中心に地価の上昇ポイントが増加して
いることに伴い、「経済環境が良い方向に向かいつつあるという実感にあった結果だ」と指摘。
 不動産協会の高城申一郎理事長(住友不動産<8801.T>会長)は、「東京都心とその周辺
地域で、地価の下げ止まり・反転傾向が強まったことに、土地資産デフレからの脱却に向
けた変化を感じる」としたうえで、「名古屋や札幌、福岡でも下げ止まりの兆しがあり、今後、
この傾向がさらに広がることを期待したい」とコメントした。
また、マンション大手・大京<8840.T>の長谷川正治社長は「マンション需要の都心回帰や都
市再生の取り組みで、実感としては都市・都区部の優良マンション用地については完全に
底を打ち、上昇基調に入っている」との見方を示した。
- - -
民主信者や亀ちゃん親衛隊の思惑通りにはいきませんなあ。(ゲラゲラ
494名無しさん@4周年:04/03/22 20:19 ID:zIdXmdPC
>>487
あ、それ俺も見た
その後「マスコミはバキュームカーの糞をカレーとして売ってる」みたいな事も書いてたな
495名無しさん@4周年:04/03/22 20:20 ID:iTac5Ri2
>>493
ほんとだなw
規制緩和と重点予算の効果で資産デフレも解消されつつあるとは・・・
それでもインタゲ厨とか亀井信者はごまかしだとかファビョるんだろうけどw
ゼロ金利と超超巨大財政出動やった小渕でも資産デフレだけは
どうにもできなかったからなー
496名無しさん@4周年:04/03/22 20:45 ID:huUfSleb
小渕のころは就任時から株価8割ぐらい伸びてるよ。小泉は下がったまま。
で、都市部の地価下落率の縮小はここ数年の傾向。
小渕の頃は地方の地価下落率もある程度下げ止まったんだけどね。

で、小泉は小渕以上に赤字だし特別会計も総動員してるよね。
再三指摘されてるのに内輪の馴れ合いスレになると
なんで一斉に痴呆化するのかなあ。
497名無しさん@4周年:04/03/22 21:50 ID:ccAy34nc
朝日新聞「うさん臭いナ”愛国心”って」
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079958353/l50
498名無しさん@4周年:04/03/22 21:51 ID:tDTE9uvg
>>1
>>朝日新聞の全国世論調査(14、15の両日実施、電話)で出た。小泉
>>内閣の支持率は49%、不支持率は32%(前回は44%対37%)だった。

朝日で49%!!
じゃあ、国民の殆どが支持ということじゃないか!
499名無しさん@4周年:04/03/22 22:01 ID:Yp8LoVR0
最近の朝日は自民にゴマすり状態
毎日新聞か日経新聞が正しい
500Ё:04/03/22 22:04 ID:+U8Tn/HT
はやく朝日新聞と毎日新聞、週刊金曜日を
発禁処分にするよう総務省に期待する。

そして産経新聞と聖教新聞を各中学校で現代文の
教材に供給せよ。
501名無しさん@4周年:04/03/22 22:06 ID:H6hxRG1G
テレ朝の台湾報道みてられねえ
どこまでもキチガイだなコイツラ
502名無しさん@4周年:04/03/22 22:09 ID:huUfSleb
>>500
読売が入ってないのはこのせいですか。

【調査】「景気回復の実感ない」84%−読売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079957540/

詐称だろうけど芸が細かいね。
503名無しさん@4周年:04/03/22 22:13 ID:Yp8LoVR0
読売だと保守でもアンチ巨人で読まないという人が多いからでしょう
で、産経新聞はまだしも、聖教新聞は勘弁してくれ
産経も感情的な記事が多いから、やはり日経
504Ё:04/03/22 22:14 ID:+U8Tn/HT
>>503
与党を支援しない新聞はすべてアカ新聞。
505名無しさん@4周年:04/03/22 22:20 ID:Yp8LoVR0
確かに日テレは結構与党批判してる
でも、産経も与党批判ぐらいあると思うが
506名無しさん@4周年:04/03/22 22:28 ID:huUfSleb
経済政策に関しては産経や読売は他紙よりも
よっぽど本質的で堂々とした批判を展開してたよ。
日経毎日朝日は本質的に小泉政権と近いスタンス。
朝日をバッシングするポーズ取っとけば日本が良くなるとか
単純に思ってる人にはどうでもいい事なんだろうけどね。
507名無しさん@4周年:04/03/22 22:41 ID:+TRS/FRm
>>498
いつまでそんな妄想を続けているんだ?
バカだな。

>>501
どのあたりがキチガイと思った?
508名無しさん@4周年:04/03/22 22:45 ID:lqspSR6L
電波系 +TRS/FRm
509名無しさん@4周年:04/03/22 22:56 ID:2QH0yHXl
>>505
最近は道路公団改革が気にイラネエって吠えてましたよ、産経。
510名無しさん@4周年:04/03/22 22:58 ID:osZsNWid
>>501
ハゲドー
いかにも台湾が中国のもだって報道してる。
中国⊂台湾なんて思ってるのは日本だけなのに。
511名無しさん@4周年:04/03/22 22:59 ID:+TRS/FRm
>>510
日本語が少しおかしいぞ。
512名無しさん@4周年:04/03/22 23:01 ID:osZsNWid
>>511
誤字くらい勘弁しる。
513名無しさん@4周年:04/03/22 23:04 ID:LYetp7s0
テロ朝とアカ日の役割とは



団塊の基地外サヨ、民主信者、プロ市民、在日を自慰行為に駆り立てること
514名無しさん@4周年:04/03/22 23:07 ID:15O0xg8x
持ち上げて落とすというやつさ
例えばイラクで何かあった場合
「小泉内閣支持率急落」と書けるからな
515名無しさん@4周年:04/03/22 23:17 ID:oo0UhwTG
今日のテロ朝の番組では、なぜか前回のイラク派遣反対が上回っている方の世論調査が使われていた。
自社の世論調査で、イラク派遣支持が上回ったのは本当に都合が悪いらしいな。
516名無しさん@4周年:04/03/22 23:17 ID:Gnjrs0yQ
>>1
「朝日新聞調べでも」ワラタ
去年のGWでは休みが少なくて「今年の大型連休は少しも大型ではない。3日間しか
休みがなくて、行楽の人出が非常に少なかった。しかもSARSの影響まであって、景気
に悪い影響があった」と言っていた。でも、構造改革派の見方から言えば、みんなが
一生懸命に働けば景気が回復するはずである。ということは休日が少ない方がみな
働けるから、日本にとってはいいはずだ。それなのに休日が少ないから景気が悪くなる。
これは言っていることが逆だとなるはずです。このように構造改革派は、みんなが
物を買わないから不況になっているのに、それを誤解して、みんなが働かないから
不況だと思っている。ここに小泉政権の根本的な間違いがあります。

景気の良い時、つまり作った物が全部売れるような状況にあれば、一生懸命働けば、
働いた分だけさらに売れますから、もっと景気が良くなります。経済も成長します。
しかし、そもそも物を作る能力が十分あるのに、物が売れないから不況になった今の
ような状況では、さらに物を買わずに倹約して、「もっと効率を上げて作れ」と言ったら、
もっと不況になるのは当たり前の話です。
518名無しさん@4周年:04/03/22 23:29 ID:irfZdx3N
>>495
小泉は超超超超財政出動やっているが・・。小泉政権下で財政赤字が急拡大しているのだけど、それは無視か?

>>506
激しく同意。小泉を応援しているのは朝日・毎日・日経新聞だよな。小泉信者は何を考えているのやら。

519名無しさん@4周年:04/03/22 23:34 ID:irfZdx3N
朝日新聞が応援する勢力はことごとく腐っているってのは激しく同意。

自民党 vs 民主党 ← 朝日新聞は民主党を応援
反小泉 vs 小泉   ← 朝日新聞は小泉を応援

あと、日経新聞も朝日新聞に匹敵する売国新聞なので、注意したほうがいいな。
中国への投資を煽りまくっているし・・。
520名無しさん@4周年:04/03/22 23:41 ID:QW1pAFmQ
朝日新聞なんか見ているバカがまだいるのかよ。
521名無しさん@4周年:04/03/22 23:44 ID:irfZdx3N
>>520
朝日新聞の影響力は小さくなったけど、日経新聞が朝日新聞になってるし・・。

「明日への道標」  非常に参考になるサイト。読むべし。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhh1899/index.htm

522名無しさん@4周年:04/03/22 23:46 ID:PtkqbuTb
実質57%ってとこだな。
523名無しさん@4周年:04/03/22 23:58 ID:8YVFAyM2
>>487うまいね。
部屋の中のゴミも捨てないと客を招けないけどね。
524名無しさん@4周年:04/03/22 23:59 ID:XQTxyDj2
民主があんなじゃぁ当然だよw
525―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/23 00:01 ID:v3d0F++a
ワタシは小泉支持者で朝日読者だが毎朝、新聞に目を通す度に血圧が上がって
低血圧のワタシには合っていますな。

朝日・毎日が小泉寄り?w
アフォアフォマンですなw
朝日は間違い無く(民主と自民左派)寄りですぞ?

毎日読んでるワタシが言うのですから間違いありませんなw


・・・どうも、アカピーと同じで[捏造・印象操作]がお好きな方々がいらっしゃるようですなw

( ´゚,_」゚)ヒッシダナw
526名無しさん@4周年:04/03/23 00:11 ID:8eMhC5rE
>>525
全くですね。
初めて2chに来たような
春休みの学生をだまくらかそうとしてるんでしょうな。
527名無しさん@4周年:04/03/23 00:15 ID:4cYZA+JM
>>525-526
読解力がないだけだと思うな。捩れの存在を指摘しているわけだから。
それにしても血圧上げるために購読するなんて奇特な人だね。
朝日の関係者はきっと喜んでると思う。
528名無しさん@4周年:04/03/23 00:21 ID:dPechWpU
>>525-526
だったら、マスコミの「抵抗勢力」の大合唱はなんなのだ?。竹中を持ち上げまくったのは
朝日をはじめとするマスコミじゃないのか?。

小泉批判の量と小泉擁護の量を比べてみたほうがいい。

529名無しさん@4周年:04/03/23 00:23 ID:FTkJ1Fa7
>>524
野党に責任転嫁をするのは自民とその支持者の常套手段だ。
530名無しさん@4周年:04/03/23 00:23 ID:bEaxStb8
>>528
?。
なんかワロタ
531名無しさん@4周年:04/03/23 00:24 ID:dPechWpU
それから、民主擁護に絡めた小泉批判は小泉批判に含めないほうがいい。
相対的に民主党が小泉以上の売国奴だから、民主党を応援しているにすぎないのだから。
532―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/23 00:28 ID:v3d0F++a
>>527
おやおや。
自身の主張と違うカキコに対して反論するなら
もう少し(知性溢れる)反論願いたいですなw

知的好奇心刺激 щ(゚д゚щ)カモーン

フォフォw
533名無しさん@4周年:04/03/23 00:30 ID:4cYZA+JM
>>532
知性のないことを指摘しただけだから
こちらのレベルを上げてやる必要はないと思いました。
納得しないんなら別にいいよ。いつものことだし。
534―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/23 00:33 ID:v3d0F++a
>>528
>朝日をはじめとするマスコミじゃないのか?。

では、(朝日・毎日だけが)擁護した訳ではないのですなw
535名無しさん@4周年:04/03/23 00:43 ID:dPechWpU
>>530
「ずぼし」の間違いじゃないの?。韓国に対してビザ無しを推進しているのはどなたでしたっけ。
中国のあやしい毒ガスに謝罪したのは誰だっけ。


>>534
参考情報。竹中を応援しているのはだ〜れだ。

竹中平蔵 google検索読売
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%92%7C%92%86+%95%BD%91%A0+site%3Awww.yomiuri.co.jp&lr=lang_ja

竹中平蔵 google検索朝日
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=竹中%20平蔵%20site:www.asahi.com
536―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/23 00:43 ID:v3d0F++a
>>533
反論出来ないようですなw

>>531
(売国奴)を計る物差しの基準は何かね?
ワタシには既得権益を死守したいが為の
<自民左派やキャリア官僚agaりの族議員>達にこそピッタリくる言葉だと思いますがなw
``〜ーr(・ω・)スハー
537名無しさん@4周年:04/03/23 00:44 ID:R4e3y9jT
朝日新聞投稿欄本日付「声」より(愛知版)

うさん臭いナ”愛国心”って

中学生 塚田薫(名古屋市 15歳)

 いま一番ボクたち日本人にとってヤバい集団は、日本の教育委員会でないかと、
本紙の17日付朝刊社会面の記事を読んで思った。
 そこには東京都教育委員会は卒業式や入学式で「日の丸・君が代」の際に、
起立・斉唱する生徒の少ない都立学校を特別に調査する方針を決めたと、あった。
 別の日の新聞ではある国会議員が、教育基本法の改定に関連して「国のために
命を投げ出しても構わない日本人を生み出す」とおっしゃったそうです。
 そんな教育関連法案が国会で可決されたりした日には、ボクは迷わずにどこか
徴兵制のない国へ、亡命したいなあ。
 権力を持つ方々の言葉だけに怖さ倍増です。ボクはそんな方々に声を大にして
言いたい。アイコクシン(愛故郷心)なら持ってもいいが、アイコクシン(愛国心)なんて、
うさん臭いものはお断りですと。
 身近な大切な人のためならともかく顔も知らない人のために死ぬのはゴメンです。
「地球より重い」(中学道徳科の教科書より)はずの、ボクの命なんで。
538名無しさん@4周年:04/03/23 00:45 ID:VpfDuC+/
アサピーの小泉擁護ってここしばらく覚えがないんだが…
総理就任直後ならそれなりに見覚えもあるけど
539鳥肌実:04/03/23 00:47 ID:IE+UyDwo
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \  朝日も認めてしまうw
   |  / 从从) )      
  ヽ | | > <| l∃
   `从ハ~ ワノ)/             G)、∧_ ∧
   (○. \></              ヽ(≧∀<)
   /     /               \  ○)
   /_//⌒|                  l⌒人
   レ  ( ⌒)                  (_) J
540名無しさん@4周年:04/03/23 00:50 ID:4cYZA+JM
>>538
擁護というより本質が同じってことね。
ちゃんとそう書いたんだけど勘違いする人多いなあ。

たとえば改革がなってない(まあ事実なんだけど)という批判があれば、
「ああ改革がなくちゃ日本は良くならないのか」みたいな気持ちに
なる人が多いでしょ。そういう流れで4.5大紙のうち小泉らの改革馬と
親和性が高いのは日経毎日朝日ってことになるっていう意味。
541名無しさん@4周年:04/03/23 00:54 ID:dPechWpU
542名無しさん@4周年:04/03/23 00:58 ID:7huks6mH
今日、朝日新聞の勧誘がしつこくピンポン鳴らした。

「今まで読んでいたが、、朝日のトップ・編集部・社説は、
私に合わないので、購読をやめた」と本音を言ってあげたら、
「やっぱり、そーですか・・・」といっていた。(笑)
543名無しさん@4周年:04/03/23 01:00 ID:dPechWpU
544名無しさん@4周年:04/03/23 01:01 ID:bEaxStb8
>>541
ネット記事と新聞記事って結構違うよ
できれば、新聞も読む事をお勧めします
買わなくても、会社やら学校やらで置いてるでしょ
新聞記事を読んでるのと読んでないのでは実感が違うと思う
545名無しさん@4周年:04/03/23 01:03 ID:07kGK1P9
政策によって擁護したり持ち上げたり批判したりする。
ソースなんてどの新聞でも持ってこれるだろ。
全体的なイメージではどこの新聞も政府に批判的だと俺は感じてるが。

印象操作や偏向報道は近頃は露骨すぎて笑える。
546名無しさん@4周年:04/03/23 01:06 ID:dPechWpU
547―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/23 01:56 ID:v3d0F++a
構造改革是非論ならば、大局的見地からの是非なのか、
それとも箇所箇所の具体性・実行性に於いての是非なのか?

あの有名な台詞
『構造改革なくして景気回復なし』は、
よく誤解されてるが
構造改革=景気回復ではない。
実際、小泉は就任当初に
「経済成長ゼロを目標維持とし、デフレ不安に対する措置としての
財政出動は緊縮し、然るべき構造改革の道筋を先行させる」
みたいな事を言って支持されたのですなw
そしてワタシも大いに感銘を受け、共鳴した賛同者も多数増えたのですなw

・・・ところで、株価\8,000割る勢いの時も今も、消費者的立場から言わせて貰えば
取り立てて騒ぐ程の切迫した不安感はワタシには皆無でしたなw
確かに業績不振に陥った企業はリストラを敢行し、失業者は増加したが
企業とて生き残りに必死ですしな。

全ては、80年代後半に訪れた
バブル経済に泡踊りした日本人のツケが回ってきたという事ですな。

経済財政諮問会議のHP辺りを暇潰しにご覧になる事をお薦めしますぞw(゚∀゚)!
548名無しさん@4周年:04/03/23 01:57 ID:dqGCgJfc
■2004/03/22 (月) お詫びと、台湾の事。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/

ところで、二十日、台湾の総裁選挙が行われ、一日中台湾のテレビ局のサイトで中継を見ながらいろいろな事を考えた。
結果的に陳総裁が僅差で再選され、その結果、現在、台湾は大混乱に陥っているが、
投票率が八十%以上という選挙に、正直羨望の念を抱いた。日本人より遥かに台湾の人々の方が民主主義が進んでいる、
と書くとお叱りを受けるだろうが、そう言ってもいい側面はある。
確かに、長い国民党の支配によって、集票システムが出来上がっているので投票率が高いという面を忘れてはいけない。
しかし、それでも、ある意味、日本より民主主義が定着していると言っても暴言ではないだろう。それもそのはず、
台湾の人々はリアルに政治に参加しているからだ。支那大陸から向けられたミサイル、支那大陸との経済関係抜きでは語れない台湾経済。
そんなアンビバレンツな状況が、台湾人に政治的なリアリティを課しているからだ。
国民党の集票システムの中、草の根的に僅差で勝利を勝ち取った陳陣営は、まさに民主主義の奇跡を起こしたのではないか?
二十一日の夜遅く、陳総統の就任演説を聞く事ができたのは、CNNを視聴できたからだ。
日本にとって本当に重要な台湾の総統選挙が日本のメディアではほとんど知ることができなかったいう異常な状況に、
私たちはもっと声を挙げて怒るべきではないのか? 支那では共産党の報道管制下、台湾の総統選挙のニュースはほとんどなかった。
いつから、日本も支那共産党の支配下に入ったのだろか? そういう疑問を持つのが当然だ。
しかも、かなり歪曲した報道をしているのではないか? しかし、日本の報道内容をあれこれ検証する以前に、
情報量の絶対的な少なさが大きな問題だ。日本のメディアは、いつから支那共産党の支配下に入ったのか?


549名無しさん@4周年:04/03/23 02:08 ID:Mrbcmrbg

「自衛隊、主権移譲後も駐留を」イラク統治評議長が会見
http://www.asahi.com/international/update/0322/015.html

550名無しさん@4周年:04/03/23 02:13 ID:5REjZFJt
マスゴミは反体制と反日・反政府を混同してるよな。
そもそも誰の味方なんだか。
551名無しさん@4周年:04/03/23 03:36 ID:2+LmouaS
>>549
それ、今日の朝日の夕刊に載ってましたな
552名無しさん@4周年:04/03/23 07:38 ID:dPechWpU
>>547
平成恐慌は、"バブル潰し"の後遺症であって、バブルの後遺症じゃないよ。
株価が下がっているのに、しつこく緊縮を続けた。
553名無しさん@4周年:04/03/23 07:49 ID:dPechWpU
>>547
>・・・ところで、株価\8,000割る勢いの時も今も、消費者的立場から言わせて貰えば
>取り立てて騒ぐ程の切迫した不安感はワタシには皆無でしたなw

君が単なる「消費者」だからじゃないの。主婦か公務員かしらないけど、少なくとも生産者じゃないな。

参考コピペ。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhh1899/page185.htm

確かに、今為替介入を止め円高を許容すれば唯一の成長分野である外需すらも減少し、
日本経済はさらに悲惨な状況になるのは確実であり、
財務省が介入せざるを得ないのは解らなくもない。
しかし、小泉、竹中の故意の経済破壊の尻拭いを
いつまでも為替介入に求め続けることは不可能だ。

今や、狂った経済政策の影響は経済に係わるあらゆる分野で噴出している。
「年金」の問題もそうだ。分配の問題ももちろんあるが、
より本質的には経済が成長しないために、
そもそも分配すべき原資が減ってしまったことによる問題だ。
本当に全部ダメだし、全部どんどん悪化している。
唯一の光明と思われている外需も、
常軌を逸した為替介入でかろうじで支えているだけだ。
それでも、経済政策の誤りを認めない小泉内閣と
そのシンパのメディアの狂気は想像を絶する。

彼らはこれまで経済が悪化しても「改革が足りないからだ」と強弁してきた。
しかし、まもなく4年目に入ろうとするのに、ますます問題が噴出している。
もう、いい加減「改革が足りない」のではなく
「改革(と彼ら称しているもの)が間違っている」ことを認めるべきだろう
554名無しさん@4周年:04/03/23 07:53 ID:/0FPxYKk
>>553
そこまで現状って悪いのかね?
彼らの失敗もかなり多いが、日本の抱える問題が複雑だからという気しかしない。
ゼネコンの中の人たちは大変かも知れんけどね



555名無しさん@4周年:04/03/23 15:12 ID:6meEuoGs
>>549
小泉さんも自衛隊も人気者だね♪
556名無しさん@4周年:04/03/23 16:16 ID:QMgHuzvr
いまさらアサピのアンケートだの世論調査なんて信じてるやつもいまいに。
朝ナマやらNステやら新聞やら全部信じられないもの。
557名無しさん@4周年:04/03/23 23:28 ID:qB5Vfzq9
反民主と反自民ってどっちが多いんだろ。
558名無しさん@4周年:04/03/24 11:37 ID:N/9uwMsZ
リアルでは反民主だろうなあ。
2chの書き込みや荒らしは反自民かなあ。
559名無しさん@4周年:04/03/24 11:40 ID:r9jcCLRJ
>>557-558
【政治】民主・菅氏、年金CMタレントの参考人招致要求…年金未加入問題で★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080064947/

民主党は明らかにバカなんで、支持するの無理
560名無しさん@4周年:04/03/24 11:43 ID:s4PWvFy+
>>557 >>558
現実では「反自民」でしょ。
自民党は政権政党なんだもの。

そもそも「反民主」なんて概念は「アンチ中日」みたいな限定された
少数の人間が言ってるに過ぎないものだよw
561名無しさん@4周年:04/03/24 11:45 ID:JgkKhcRB
七面鳥か?
ころころ変わりやがって?
562名無しさん@4周年:04/03/24 11:46 ID:xNZGUSn6
いや、風見鶏です!
563名無しさん@4周年:04/03/24 11:47 ID:QYeZvLgd
>>560
そうだな。
2ちゃん、街宣車以外で、反共、反社民、反公明、反民主なんて会った事ないな。
あぁそう言えば数年前に一人反公明がいたっけな。
反自民は結構いる。
564名無しさん@4周年:04/03/24 11:47 ID:vwP+9uhX
2ちゃんにはアンチ民主信者がたくさんいる。民主信者ってバカでうざいから。
565名無しさん@4周年:04/03/24 12:58 ID:/d2rJFLM
アメリカって民主、共和共に日本の基準で考えたらガチガチの右翼だよなぁ
なんで日本の民主党は世界的に見て異常なのか・・・
566名無しさん@4周年:04/03/24 15:58 ID:hv0Lrb/0
民主は左側が痛いからなあw
567名無しさん@4周年:04/03/24 18:11 ID:V4RbIME8
>>563
反共はその中じゃ比較的多い方だろ
568名無しさん@4周年:04/03/24 22:39 ID:KydH/hI8
>>547
そういうのが左翼的妄想と言ってるんだけどね。
身の回り半径10mにしか関心の持てない人は
そもそもマクロ経済政策について発言すべきじゃないよ。
選挙にも行かない方がいい。日本の為にならないから。

「泡踊りのツケ」なんて言い草は一昔前の左翼そのまま。
冷戦も終わったのに、今度は倫理や道徳にうるさい貧乏右翼が
暴れ出したのは、結局戦前から日本人が精神論に弱いってことなんだろうね。

>>554
複雑というのも左翼的なプロパガンダの賜物だと思うよ。
問題の根が深く苦しみが長引き「そうな」状況であるほど
改革馬鹿への支持が増すから。現実に困難かどうかは関係ない。

もともと構造改革、あるいは類似の世直し論は不況になると必ず現れ、
好況の到来と共に忘れられる底の浅い話であることがほとんど。

No Pain, No Gain? ――The case against recession, past and present.
良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在
http://cruel.org/krugman/ryoma/nopain.html
569名無しさん@4周年:04/03/25 00:28 ID:jaellAj9
547は赤い旗の元に集う時代遅れの四畳半左翼過激派だなw
570名無しさん@4周年:04/03/25 00:30 ID:1iosGI2p
>良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在

でました「良薬口に苦し」の誤用。
571名無しさん@4周年:04/03/25 00:31 ID:zbq8YSXg
支那に毅然とした方が支持を得られるとなれば

新幹線の撤退も決定だな
572名無しさん@4周年:04/03/25 00:33 ID:UbFT04iN
アカヒは死んでいいよ。

573名無しさん@4周年:04/03/25 00:45 ID:L14RexKW
いいよ、小泉の為に死にたい奴は、勝手に小泉と心中すれば?
俺はヤだね。
574名無しさん@4周年:04/03/25 00:46 ID:51Qkjf94
      ∩___∩
      | ノ     ヽ                  _=∩__三∩
     /     ●  |                ─= ̄=ノ --‐'  、_\
     |    彡  ( _●  __-= ̄ ̄ 二= ,,・_ ≡三;:;:;ノ、  エエ |  
   /         ̄ ̄ ̄          _ ―, ’,∴ ・¨= 三二●_)  ミ
   (  <        ――― -―= ‐_ ―=、・∵ 三≡  ≡∪三≡ミ_=
   \_)      /               ’,∴ ’ /     ヽノ ̄ヽ  ̄
           /               丶   /       /\ 〉
とにかく殴っとく
575名無しさん@4周年:04/03/25 07:50 ID:O3Rl1zFF
赤緋は売国新聞だが、それと対立しているからといって愛国者とは限らない。

背後勢力が異なる売国奴の争いという可能性だってあるしな。
576名無しさん@4周年:04/03/25 07:51 ID:+iPC//zq
【産経】尖閣不法上陸 今後も逮捕・拿捕で臨め
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

【読売】[尖閣不法上陸]「中国の領有権主張は無理すぎる」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040324ig90.htm

【毎日】尖閣諸島 二度と上陸させない体制作れ
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200403/25-2.html


アカヒは見事にスルーでしたw
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
577―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/25 08:27 ID:6LfWF57n
>>568-569
( ゚Д゚)ポカーン
(左翼)ゥ? (赤旗)ァ?
βακα?..._φ(゚∀゚ )アヒャ

社会主義信奉者や共産主義信奉者なら
小泉支持派な訳無いですぞw?
全く真逆ですなw
むしろ、ワタシの中では(抵抗勢力)と呼ばれる面々の方が
よっぽど<左派>ですな。

ま、[マクロ経済]なんて言葉振り回して弄び、悦に入る厨は
ケインズ、クルーグマン、リチャード・クー辺りの著作物でも読み漁って
経済板や苺で吠えてなさい、って事ですなw
( ´゚,_」゚)ヒッシダナw
578名無しさん@4周年:04/03/25 08:31 ID:0bk0AqPy
アカヒは「一歩進んで三歩下がる」
579名無しさん@4周年:04/03/25 08:32 ID:WoR1rGaG
小泉は暗殺される
580―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/25 08:34 ID:6LfWF57n
>>579
誰にかね?
581名無しさん@4周年:04/03/25 08:35 ID:ZSUszVEt
朝日が糞なのはその通りだが、
小泉が糞なのも見抜けないのが多すぎるのが、
2CHの限界か。
582名無しさん@4周年:04/03/25 08:36 ID:vqrrazA0

朝日で支持率が47%ということは、実質55%ぐらいだろう。
583名無しさん@4周年:04/03/25 08:36 ID:RedOVft6
>>579
これって問題発言じゃないのかな
584―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/25 08:53 ID:6LfWF57n
>>579
自称:賢民キタ━(゚∀゚)━!!
585名無しさん@4周年:04/03/25 09:07 ID:GEHJCtn5
小泉の支持率はそのまま、
日本の国際センス欠如率。
586名無しさん@4周年:04/03/25 09:19 ID:SHcSkpL7
>>585
国際扇子
587―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/25 10:31 ID:6LfWF57n
>>584を訂正しますな

×>>579
>>581
588名無しさん@4周年:04/03/25 13:05 ID:FIaDGGTs
まあ小泉は外交はいいね。
中国朝鮮に対してはまだまだ手ぬるいから改善してもらいたいが。
589名無しさん@4周年:04/03/25 13:07 ID:NFevT12Y
「ほかに居ないから仕方なく小泉としておく」 が47%中40%は占めてると思うがw

残りの7%は信性のバ(ry
590名無しさん@4周年:04/03/25 13:17 ID:QXK35pTh
信性のバーレーン人
591名無しさん@4周年:04/03/25 13:18 ID:YE82BD/R
支持する。
592名無しさん@4周年:04/03/25 13:54 ID:Td19KPbE
尖閣の中国人逮捕でますます支持率上がりそうな予感。
東シナ海銃撃戦勝利以来のスカッとしたニュースだったぽ。
593名無しさん@4周年:04/03/25 13:58 ID:JKms6o97
>>589

おれはその40%だ。

売国勢力より100倍まし。
594名無しさん@4周年:04/03/25 17:52 ID:yceZJn6j
>>589
40%>7%>>>>>(超えられないバカの壁)>>>>>53
595名無しさん@4周年:04/03/26 00:51 ID:zojQwuFH
596名無しさん@4周年:04/03/26 01:59 ID:DdbjjhHD
民主信者や過激派プロ市民が負け惜しみを言ってますなあw
597名無しさん@4周年:04/03/26 02:01 ID:DHf+zAuQ
>>588
おまえ、大丈夫か?
598―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/26 02:14 ID:CplP+0pT
>>595
( ・_ゝ・)ツマンネ
面倒な手段使って、つまらんスレにわざわざ呼び付けないで頂きたいですなw

一つ判った事はキサマは(天然)ではなく(真性)だという事ですなw

‥お悔やみ申し上げますぞw
599名無しさん@4周年:04/03/26 02:15 ID:9KMKrSy4
支持率は本当に安定してますね
600名無しさん@4周年:04/03/26 02:28 ID:6sX35tOk
首相在職日数ランキング 3月26日付

1 桂 太郎 2,886
2 佐藤 榮作 2,798
3 伊藤 博文 2,720
4 吉田 茂 2,616
5 中曽根 康弘 1,806
6 池田 勇人 1,575
7 西園寺 公望 1,400
8 岸 信介 1,241
9 山縣 有朋 1,210
10 原 敬 1,133
11 小泉 純一郎 1,067 ←←←
12 大隈 重信 1,040
13 近衞 文麿 1,035
14 東條 英機 1,009
15 松方 正義 943


16 橋本 龍太郎 932
29 小渕 恵三 616
33 村山 富市 561
38 森 喜朗 387     /歴代56人中

ttp://www.evoproject.com/dataroom/Data/Data-zaishyoku.htm
601名無しさん@4周年:04/03/26 02:34 ID:1775gYRT
小泉の支持率がいいのはよいとして自民の支持率のほうが・・・
602鳥肌実:04/03/26 02:35 ID:nsmroS61
     ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいや!アカヒ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
603名無しさん@4周年:04/03/26 12:10 ID:o7TrjYU7
>>601
それでも第二位の民主の3倍はある自民の支持率
604名無しさん@4周年:04/03/26 18:53 ID:cwYWWM4A
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / どんな悪政しようとお前ら下民が自民に何十年と無条件で過半数投票してくれるんで
  ゞ|     、,!     |ソ  <  「国民の支持得てる」という大義名分でやりたい放題だ!ありがとう!感想した!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | これからもせいぜい自民に投票して甘い汁吸わせろよ下民ども!
    ,.|\、    ' /|、     | まあこんなお願いしなくても国民はバカだから自民は安泰だがな。
                    テロ?まあ下民しか乗らない地下鉄で起こっても俺は無事だから関係ないし。
                    年金?ああ、下民がセコセコやってるね。増税すりゃ大丈夫だろ?俺議員年金だし。
605名無しさん@4周年:04/03/26 23:55 ID:kTtP9Lsm
604の自分の境遇を政治のせいにしているフヌケ左翼プロ市民をさらしあげw
606名無しさん@4周年:04/03/27 00:24 ID:zESYrBOA
まあ極左も必死だろ今迄の心の支えの国がボロボロだしな
607名無しさん@4周年:04/03/27 01:24 ID:vq2EKf+r
>>577
社会主義者はともかく、"反日左翼"は小泉を支持しかねない。なにしろ、小泉は彼らに代わって日本を破壊してくれるのだから。
608名無しさん@4周年:04/03/27 01:31 ID:vq2EKf+r
>>606
極左といっても、いろいろ種類があるから・・。支えの国がある極左もいれば、「支えの国」
など存在しない極左もいる。前者は「他国粋主義者」といわれる部類だ。後者にはいろん
な人がいるけど、無政府主義者もその中に含まれる。
極左でも、動機によってあるいは観察力によって、小泉を支持する場合もあれば支持しない
場合もある。

例えば、他国粋主義者は小泉を支持しないだろうけど、無政府主義者は小泉を支持す
る可能性が高い。

609名無しさん@4周年:04/03/27 01:35 ID:a+kXAWfP
自民の右と民主の右がくっついたら間違いなく支持する
610名無しさん@4周年:04/03/27 01:42 ID:vq2EKf+r
左右という単純な視点しかもたず、左がだめだから右を支持する(あるいはその逆)という
やり方では足をすくわれる。
戦前右翼は左右対立の空しさを示す良い例だな。彼らは愛国を叫び国民を煽っていたが、
実はその一部はソ連の手先で、ソ連(という外国)の利益を代弁していた。


611―━―━―━ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/03/27 03:03 ID:JzSLrpzG
>>607-608
小泉が亡国論者なんだ、というキサマらの主観論から立脚した主張には
何の説得力も無く、正直辟易しますなw

(反日思想)(アナーキズム)なら小泉支持w?
全く笑止千万w ヘソが茶を沸かしますぞw

ブサヨ思想に取り込まれてるのは完全にキサマらの方ですなw
悪いですが[圧勝]ですなw
反論したまえw

>>610
アー?( ゚Д゚)y─┛~~
>戦前右翼がソ連信奉

必死ですなw(・∀・)ニヤニヤ
612名無しさん@4周年:04/03/27 06:52 ID:uJZGEhex
前にも書いた気がするけど、中身のないレスに反論は無理だと思う。
小泉信者って所詮内輪で馴れ合うのが関の山だから、自分がどれだけバカで
みっともないのかに思いが至らないということなんだろうけどね。

でまあ無駄だとは思うけど、万一議論のネタになれば幸いってことで、
小泉が主張し準じていると巷間見られている>>547のような妄想が
なぜ左翼的であり亡国的であるのか、とりあえず以下のURLが参考になると思う。

まず内閣府経済社会研究所(経済財政諮問会議にも参画。ただし安易な改革バカとは
一線を画す)のサイトで公表されているこの論文。(本文はPDFなので注意)
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis040/e_dis039.html

それに関連して。
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030207.pdf

次に左派に属する方々の自己批判みたいな本と、その書評。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492394230/
http://www.mayq.net/keizaigakutoiu.html

あとは>>568にも引用したノーベル賞級経済学者のエッセイね。

ちゃんとした反論期待してます。
613あげ:04/03/27 18:37 ID:s7//j9K2
まあなにはともあれ

小泉さんの支持率は50%超えてる訳だからね。

景気回復も外交問題も頑張ってるし

素晴らしい総理大臣だよ小泉さんは


GO!GO!小泉さん♪
614名無しさん@4周年:04/03/27 18:50 ID:y64KsmvF
株の差益税金をどうして下げたのかな?
貧乏から金取るより金持ちから金取ったほうがいいのでは?
615名無しさん@4周年:04/03/27 19:28 ID:vq2EKf+r
>>613
外交を頑張っているって・・。どこが?。

幸いなことにおじゃんになったけど、小泉は新幹線を中国に売り込んでいたし、毒ガスの件で
安易に中国に謝罪したのも小泉政権だ。むしろ外交音痴といったほうがいい。
日本の財産を外資に売り渡そうとするし、内政もだめ。かろうじて民主党の管よりはましというだけだ。

自民党の他の人に政権を渡すのが最善だろう。
616名無しさん@4周年:04/03/27 19:31 ID:vq2EKf+r
>>613
景気は、すくなくとも就任当時程度までは戻してもらいたいね。その見込みはあるのか?
緊縮財政にもかかわらず、小泉は財政を悪化させているが。
617名無しさん@4周年:04/03/27 19:36 ID:T8wFMGTM
今回の尖閣の件では小泉に対して一層懐疑的になりますた
618名無しさん@4周年:04/03/27 19:37 ID:qRyPeOy9
>>568
で、なにがいいたいの?
619名無しさん@4周年:04/03/27 19:37 ID:1EhLq1GV
>>614
小泉政権は金持ちのための政権ですから
620名無しさん@4周年:04/03/27 19:40 ID:vq2EKf+r
>>617
尖閣の件は判断材料にならないと思う。他の政権でも、同程度に弱腰だっただろうからね。
さらに、橋本は小泉政権よりもさらに弱腰だった。
621名無しさん@4周年:04/03/27 19:40 ID:vfzlaDrf
>>618
デフレ時の構造改革なんかアホらしい。
だからそれを主張したり支持してる人は考え直そうってことかな。

もちろん道路や郵政でわかったように現実の小泉は改革者としても
落第だけどね。まあ信者の目には違う現実が映るようだけど。
622名無しさん@4周年:04/03/27 19:42 ID:vq2EKf+r
>>619
金持ちのまえに、「外国人の」が抜けてますよ。小泉は、金持ちも含め、日本人全体を
貧困化させようとしていると思われる。

623名無しさん@4周年:04/03/27 19:44 ID:EpH8VcfH
首相が替わったら即消費税10%になるしね
624名無しさん@4周年:04/03/27 19:47 ID:YIw723b7
橋本政権だったら上陸した中国人を放置していた。
菅政権だったら島にプレハブ住宅を建てて中華料理を差し入れしていた。
625名無しさん@4周年:04/03/27 19:55 ID:DMotogzD
菅政権だったら、魚釣島に上陸した中国人共を
タダでは帰しはしない!
タダでは帰さないぞ!!


お土産はカイワレと牛丼だな。焼き鳥も包んで。
626名無しさん@4周年:04/03/27 19:57 ID:6V91RUTo
小泉以外に圧倒的高支持率を維持できる者がいるのか?
コロコロ政権が変わったら余計に日本が弱体化するじゃん。
90年代の繰り返しがやりたくて仕方ない香具師がいるようだな。
627名無しさん@4周年:04/03/27 19:59 ID:vfzlaDrf
>>626
政権がコロコロ変わったせいで日本が弱体化したという根拠って何?
むしろ小泉の一期三年でこれまでになく経済も財政も教育も治安も
福祉も弱体化したように思うんだけど。数字を見れば。
628名無しさん@4周年:04/03/27 20:00 ID:6V91RUTo
>>612
なかなかレスがつかないねw
それは小泉信者がバカでみっともない奴だからだよね?
629名無しさん@4周年:04/03/27 20:03 ID:vfzlaDrf
>>628
「反論」の不在を根拠に勝利宣言する人もいるからね。>>611
それでいいんじゃないの。
630名無しさん@4周年:04/03/27 20:04 ID:qRyPeOy9
>>628
おまいのスタンスはいったいどっちなんだかわからん
631名無しさん@4周年:04/03/27 20:08 ID:1EhLq1GV
靖国で中国とやり合うより、ODA削減して中国とやり合うんだったら
評価するけどね。
632名無しさん@4周年:04/03/27 20:12 ID:6V91RUTo
>>627
政策に一貫性が無かった。
やると決めたことを徹底的にやることができなかった。

小泉は親米・軍事協力路線を徹底している。
靖国参拝もやめない。
緊縮財政もやめない。
国民への負担増加もやめない。

政権が変われば、これが変わる。

それ以外のことは徹底できていないが、
そんなのは従来の政権でも同じじゃんw
633名無しさん@4周年:04/03/27 20:16 ID:vfzlaDrf
>>632
競技スポーツの指導者が一貫して徹底的に
毎日うさぎ跳びさせてたら普通はアホだと思う。
結果がついてきていたら別かもしれないけど
予想された通りに事態を悪化させてちゃねぇ。
634名無しさん@4周年:04/03/27 20:23 ID:1EhLq1GV
>>632
つまり日本を徹底的にダメにしてるってことかい?
635名無しさん@4周年:04/03/27 20:24 ID:vq2EKf+r
>>632
一貫性があるどころか、中韓・世論に対して阿るところがあるが。
靖国もそうで、靖国参拝に反対する中韓と、参拝を求める世論の中間をとって、
8月15日をさける形で参拝している。

小泉の政策は、実のところ一貫性はない。
一貫性があるのは経済政策くらいで、その経済政策は最悪だ。

米国風ならまだよかったのけど、統制経済だしさ。
636名無しさん@4周年:04/03/27 20:54 ID:NW+1VB5R
>>1

弱腰外交につき下にまいります。。。
本当にエレベータだ。
637名無しさん@4周年:04/03/27 20:58 ID:SdFqZNPr
靖国参拝してから、その埋め合わせに譲歩ってパターンが
多すぎて笑える。わざとやってるとしか思えない。
638名無しさん@4周年:04/03/27 20:58 ID:RWDxLRd5
橋本政権だったら上陸した中国人を放置していた。
菅政権だったら島にプレハブ住宅を建てて中華料理を差し入れしていた。
639名無しさん@4周年:04/03/27 21:33 ID:6V91RUTo
「小泉信者はバカ」だそうだけど、小泉信者ってのは小泉支持者のことだろう?
小泉支持者は朝日の調査でも47%に達する。他社の調査では50%を越えているらしい。
ということは国民の大半は小泉支持者ってことだ。

ところで反小泉派は、何のために小泉を叩いているんだ?
「国民のため」だろ?違うか?
その「救うべき国民」の「大半に向かって」、「バカと呼んで激しく攻撃する」のは何故だ?

救うべき相手を攻撃するなんて、「バカ」なことじゃないのか?
大半の国民はお前らに「不快感」を持つだろう。
国民はお前らを支持しない。

むしろ反小泉派の「正体が推察できる」ってもんだがな。
640名無しさん@4周年:04/03/27 21:37 ID:y64KsmvF
政治家は余計な年金いらないだろ!
641名無しさん@4周年:04/03/27 21:38 ID:qRyPeOy9
要するに「長いものにまかれろ」ってことでつね
642名無しさん@4周年:04/03/27 21:38 ID:ndSvew4w
>>639
ほとんどの小泉信者→小泉支持者だろうけど
ほとんどの小泉支持者→小泉信者ではないのです。
643名無しさん@4周年:04/03/27 21:39 ID:vfzlaDrf
>>639
妄想はいいからとりあえず自称小泉支持者の書いた>>589>>593読んでね。
次に>>612をリンク先もまとめて読んでくれたら不快感が深い反省に変わると思う。
でなければ何か具体的な反論がほしいところ。

そもそも読まずに突っかかるか罵倒するだけの>>577とか>>628みたいな奴が
いるから、議論のマナーもわきまえないお猿さん扱いされるんだけどね。
644名無しさん@4周年:04/03/27 21:50 ID:6V91RUTo
>>642
そんな事情は小泉支持者にはわからない。
単に自分が罵倒されていると思うだけだ。

それと、口汚く他人を罵る者を日本国民は信用しない、と思う。

>>643
「反省」ね・・・以前よく聞いたね、その言葉。
特定の思想の持ち主が好きな言葉だったね。
あれはする必要のない「反省」だったね。
他人は反省させようとする者には激しい警戒感を感じるね。
お・こ・と・わ・り♪
645名無しさん@4周年:04/03/27 21:51 ID:vq2EKf+r
>>639
最近の支持率調査は、朝日以外だと、日本テレビだけですが。
朝日だからこそ、支持率を上方向に修正しているという可能性を考えてほしいな。
調査対象を調整すれば、いくらでも支持率を変えられるだろう。何も考えていない、
有閑主婦を調査の主な対象にすれば、小泉の支持率は非常に高くなりそうだ。
646644:04/03/27 21:54 ID:6V91RUTo
>>644 訂正
他人は→他人を
647名無しさん@4周年:04/03/27 21:57 ID:vfzlaDrf
>>644
> 「反省」ね・・・以前よく聞いたね、その言葉。
>特定の思想の持ち主が好きな言葉だったね。

年配の方?
若造からバカ扱いされるのは不快だろうけど
だったら最初から2chに来るのが間違いじゃないのかな。
648名無しさん@4周年:04/03/27 21:59 ID:qfCHVlNe
> 新聞の全国世論調査(14、15の両日実施、電話)

今だったらもっと上昇しているな。
いま自民を一番強力にバックアップ
してるのは間違いなく缶。
どうなるニッポン・・
649名無しさん@4周年:04/03/27 22:02 ID:vq2EKf+r
>>648
工作員ですか?。自民党支持と小泉支持を結びつけるのは不愉快だからやめてほしい。

小泉は自民党の中に咲いたあだ花。異端の存在。
650名無しさん@4周年:04/03/27 22:05 ID:vq2EKf+r
小泉は「洗練された野中」という事も出来る。自民党内で徐々に勢力を拡大した親マスコミ勢力で、
政治改革騒動の行き着いた先。本当、世論操作がうまいよ。絶望的に・・。

651ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/03/27 22:05 ID:vKKhsJwx

田舎議員に自民も民主も無いよ。
田舎百姓議員はクソ。国家の害。


652名無しさん@4周年:04/03/27 22:05 ID:vfzlaDrf
にしても勝手に日本国民や小泉支持者を代表するところなんかやっぱりすごいな。
でも教祖である小泉自身は「痛みに耐えなきゃ成長はない」とか「日本はダメだから
改革しないといけない」みたいな妄想丸出しの発言で支持を集めたはずなんだよね。
議論におけるマナーとか世間体とかは別にしても、ダブスタは良くないんじゃないの。
まあダブスタはカルトの典型的症状だからそんなに期待はしてないけどね、
653名無しさん@4周年:04/03/27 22:08 ID:Cy/OFnDh
小泉さん頑張って。応援してます。
654名無しさん@4周年:04/03/27 22:11 ID:S4r37eAj
朝日の調査で43%なら、実際の支持率は53%か63%ぐらいかな
655名無しさん@4周年:04/03/27 22:16 ID:AqiP9+Fw
審議拒否戦術を否定 民主、野田氏が年金法案で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040327-00000193-kyodo-pol
民主党の野田佳彦国対委員長は27日夕、福島県会津若松市で講演し、後半国会の焦点である
年金制度改革関連法案について、与党が4月1日から審議入りを強行した場合でも、審議拒否は
すべきではないとの考えを表明した。
 菅直人代表らは、民主党の対案づくりの遅れを理由に、審議拒否もちらつかせながら日程の
先送りを求めており、幹部間での考えの違いをあらためて露呈した形だ。

下手すると民主党が先に自壊するかも
656名無しさん@4周年:04/03/27 22:25 ID:qfCHVlNe
>>649
あ、そういう意味にとる人もいるのか。
でもまあ結果的に自民が恩恵こうむってるのは
確かだから文章としては間違いでないし
もっといえば自民が自分で総裁にそういう異端を選んだ以上同一視されても文句言えない。

ま意地悪を言うとね。
657名無しさん@4周年:04/03/27 22:27 ID:7iqsjxJ6
正直小泉にはそろそろ愛想が尽きた。



でも他がアホばっかり。
658名無しさん@4周年:04/03/27 22:27 ID:qfCHVlNe
>>655
>下手すると民主党が先に自壊するかも

自壊じゃなくて復旧というかウィルス駆除
659名無しさん@4周年:04/03/27 22:36 ID:6V91RUTo
反小泉勢力に対して助言したい。
あんた達は人気取りが下手だ。それを何とかしてほしい。
小泉支持から乗り換える気にならん。
例え正論を言ったとしても蹴飛ばしてやりたくなるくらい不快な存在。
大衆をバカにしている。
本気で俺たちを愚民だと思っていることがアリアリとわかる。
660名無しさん@4周年:04/03/27 22:39 ID:isiZ+lKP
小泉ヲタは支持率が上昇すれば、ソースが朝日でも
捏造とは言わないw
661659:04/03/27 22:40 ID:6V91RUTo
>>659 訂正
下3行は失言だった。脳内削除してくれ。つい感情的になってしまった。
662名無しさん@4周年:04/03/27 22:46 ID:vfzlaDrf
>>659
どうせ2chなんだし別にいいじゃないの。
つまらない見栄やプライドの方が国益よりずっと大事だって言う人は
国防とか治安とか政治に関する発言は控えたほうがいいとも思うけど
元々そういう無責任さがここの長所でもあるんだから仕方ない。それと同じ。

というかさ、文章読めば反小泉も大したことないのはすぐ分かるはずなんだよ。
こういうのは単純に知識の有無で決まるから頭の良し悪しは関係ないの。
そうだなあ、「反省するのがイヤだから議論は拒否する」なんていう、
いい年したオヤジの態度をみっともないと思うかどうか、その程度の差でしかない。
663名無しさん@4周年:04/03/27 22:49 ID:6V91RUTo
>>660
捏造だと思う。もっと高いはずだ。他社の結果より低い
664名無しさん@4周年:04/03/27 22:50 ID:vq2EKf+r
>>63
「他社の調査」とはどこだ?。日テレの調査しかないけど。
665名無しさん@4周年:04/03/27 22:54 ID:vq2EKf+r
>>662
そういう点は、小泉支持者のほうが底が浅いとおもうが。左右という視点でしか物を見ること
ができず、左と対立しているから良いと思っている人が多い。
小泉の政策をよく眺めてみれば、謝罪発言がかなり多いし、竹中という疑問のある人材を
経済担当にしている。確かに、民主党の管よりはましだけど、まし、というだけ。

666名無しさん@4周年:04/03/27 22:58 ID:vq2EKf+r
>>665
「そういう点」、というのは >>662
「[つまらない見栄やプライドの方が国益よりずっと大事」の部分です。
667名無しさん@4周年:04/03/27 22:58 ID:6V91RUTo
>>662
ヤレヤレ、また「みっともない」か。
あんたにとっては「議論」てのが余程大切なんだなw
どうせ2chなんだし別にいいじゃないの。議論に乗らなくたってさ。
そもさん!せっぱ!て問答せにゃならんわけ?

>文章読めば反小泉も大したことないのはすぐ分かるはずなんだよ。

・・・なんて書いてあるけど、あんたは反小泉派を全て論破できるの?大変だと思うよ?
668名無しさん@4周年:04/03/27 22:59 ID:isiZ+lKP
>>662
大量破壊兵器の存在を問われて
「フセインが見つかっていないからと
言ってフセインがいなかった事にはならない」とか
国債30兆円枠を守らなかった事について問われて
「そんな公約ぐらい守らなかったのは大した事
じゃない」と発言したのを聞いて小泉も大した
事ないなと思った。
669名無しさん@4周年:04/03/27 23:02 ID:vq2EKf+r
>>668
イラクはたいした問題じゃないでしょう。適当にアメリカについておけばいい。
アメリカにたてつけるほど国力ないし、反論材料を収集できるほどの情報能力もない。
アメリカの政策が正しくないとしても、理性的な国家で、日本を非難できる国はない。
670名無しさん@4周年:04/03/27 23:04 ID:NOat99Wn
>>16
なるほど そう読むのか
671名無しさん@4周年:04/03/27 23:05 ID:isiZ+lKP
>>668
イラク攻撃の大義が大量破壊兵器の有無だったはずなんだがな。
それが大した問題じゃないのか。その為にイラク人の無辜の命
がアメリカの攻撃によって犠牲になったのに。
672名無しさん@4周年:04/03/27 23:10 ID:vq2EKf+r
>>671
それは日本の責任じゃなくて、アメリカの責任っしょ。
日本は自分の立場を明確にしてアメリカに対して忠告できるほど、国際的にも国内的にも
安定しているわけではないから、事を荒立てない選択をするほがいい。
イギリス・フランス・スペインがアメリカの意図と関係なく独自に行動できるのは、彼らが日本
よりも恵まれた立場にあるからだよ。
673名無しさん@4周年:04/03/27 23:10 ID:sD+AtURE
>>イラク人の無辜の命
こういう台詞がとてつもなく白々しい。
674名無しさん@4周年:04/03/27 23:12 ID:6V91RUTo
>>671
俺は小泉の親米路線を支持しているけど、実際あれはかわいそうだった。
俺が総理なら対米追従は躊躇したと思う。
しかしそれじゃ中国からの軍事圧力に対抗するのに苦心することになる。
中国の侵略と中東からのテロを量りにかけりゃテロの方を覚悟する方がマシだ。
小泉は俺にできない高度な判断をしてくれた、と思っている。
675名無しさん@4周年:04/03/27 23:12 ID:vq2EKf+r
私は反小泉派だけど、イラクの問題については「どうでもいい」というのが正直な感想です。
よくやっているとは思わないけど、悪い選択をしているともおもわない。
676名無しさん@4周年:04/03/27 23:15 ID:vq2EKf+r
>>674

>小泉は俺にできない高度な判断をしてくれた、と思っている。
それは買いかぶりすぎ。イラクに対して興味を持たないから、無難な選択を取ったにすぎない
と思うが。

小泉の本音はつかめないが、竹中を野放しにするところを見ると、売国奴の可能性が高い。
677名無しさん@4周年:04/03/27 23:17 ID:isiZ+lKP
>>672
アメリカの責任ねぇ。そのアメリカを支持した日本も多少なりとも
責任あると思われるよ、国際的には。
>>673
拉致された人達の命を軽んじられたらムカツクだろ?
>>674
あの時点でもアメリカ支持が高度かどうか。
>>675
どうでもいいことないよ。テロに狙われる危険性が
出てきたからね。
678名無しさん@4周年:04/03/27 23:19 ID:pDTGEj9v
テロに狙われる

変な日本語
679名無しさん@4周年:04/03/27 23:21 ID:vq2EKf+r
>>677

>アメリカの責任ねぇ。そのアメリカを支持した日本も多少なりとも責任あると思われるよ、国際的には。

「多少」の責任はあるけど、それで日本を攻めるのは酷すぎないか?。いろんな意味で身動き取れる状態じゃない。

>どうでもいいことないよ。テロに狙われる危険性が出てきたからね。

アラブテロよりも、中国や北朝鮮・韓国、アメリカ内の反日勢力といった諸々の勢力の諸々の工作の萌芽問題でしょう。アラブテロは、仮にあったとしても、小さな問題だ。

680名無しさん@4周年:04/03/27 23:24 ID:vq2EKf+r
工作の萌芽 → 工作のほうが。

イラク問題については、今のところ判断できない(判断しないほうが良い)と思うな。
アメリカのイラク政策は正しいかもしれないし間違っているかもしれない。どちらにせよ、
中韓を除く国から日本が強く非難されることはあるまい。

681名無しさん@4周年:04/03/27 23:25 ID:HaS/MLuW

そもそも、この手のアンケートの有効回答数はいつも6割程度。
日本人全体の6割の中の5割が賛成しているだけなのですよ皆さん。
つまり最終的には日本人全体の3割しか小泉さんを支持していない。
682名無しさん@4周年:04/03/27 23:26 ID:isiZ+lKP
>>678
じゃあテロリストに狙われる。
>>679
うむ。日本の弱い立場ってのもわかる。がいつまでもアメリカ追従ってのも
問題だ。北中韓の反日勢力に対してアメリカが協力してくれればいいけどな。
683名無しさん@4周年:04/03/27 23:26 ID:9NLfuTEu
>>677
>拉致された人達の命を軽んじられたらムカツクだろ?

拉致と戦争被害者を同列に語ってる時点でお前は馬鹿
684名無しさん@4周年:04/03/27 23:27 ID:6V91RUTo
>>676
あの時の世論は米国に批判的だった。
対米追従は小泉内閣の破滅を意味しかねない危険な選択だったと思う。
だから小泉本人にとっては決して無難ではなかった。
しかし小泉は「日本にとって無難な選択」をすることで、「政権維持にとって危険な道」を選んだ。
イラクに興味がないから、という理由で出来ることではないと思うが。
685名無しさん@4周年:04/03/27 23:27 ID:zUVR2pdn
>>681
また、アホが出てきた。
686名無しさん@4周年:04/03/27 23:27 ID:sD+AtURE
>>680
だな。米には恩を売ったし。
仏・独・露ともそれなりの関係を築けている。
むしろ、成功に近くないか?
687名無しさん@4周年:04/03/27 23:29 ID:isiZ+lKP
>>683
ハァ?どちらも大切な命ですが。だから「無辜」って
書いたのに。利口じゃないんだね。
688名無しさん@4周年:04/03/27 23:31 ID:vq2EKf+r
>>682
アメリカ追従の反対者には中国追従派が含まれているから、下手にアメリカから
離れようとすると中国の覇権下に入る可能性が高い。

東南アジア諸国と連盟を組んで、アメリカとも中国とも相対的に独立した立場をとる
ことができれば良いのだけど。そして、アメリカとは普通の外交関係を結ぶ。

これって、アメリカにとっても悪い話ではないと思う。アメリカと独立した勢力とはいえ、
敵対勢力ではないわけだ。
689名無しさん@4周年:04/03/27 23:34 ID:vq2EKf+r
>>684
うそつけ。アメリカに対して批判的な世論は多いけど、日米同盟に批判的な世論はほと
んどない。それこそ左翼くらいしかそんな人はみあたらない。
小泉支持者(信者と表現したい)は、小泉に有利なように勝手に話を作り上げることが多いな。
690名無しさん@4周年:04/03/27 23:36 ID:6V91RUTo
>>689
日米同盟じゃなくて、イラク攻撃支持の件だよ。落ち着きなよ。
691名無しさん@4周年:04/03/27 23:37 ID:isiZ+lKP
>>688
う〜む。100%納得出来ないけど、完璧な外交や
政策ってのもないから、仕方ないのかなそれで。
692名無しさん@4周年:04/03/27 23:40 ID:vq2EKf+r
>>690
イラク攻撃に視点を絞ったとしても・・。
イラク攻撃程度のどうでも良い問題で、政権が倒れるか?。イラク問題で、そんなに
批判的な世論は持ち上がったのか?。家族内とか、同僚間の討論で問題になった?
経済問題は問題にされることが多いが・・。
693名無しさん@4周年:04/03/27 23:48 ID:6VYqlgue
大量破壊兵器については湾岸戦争前に保有していたのは確実だし
それらを廃棄した証拠を完全に出せなかったイラク側にも問題あり。

それと湾岸以後10年間の査察妨害や査察官追い出しとか、
疑惑を持たれるにたる行為をしてるわけで。
694名無しさん@4周年:04/03/27 23:50 ID:6V91RUTo
>>692
あの時、世界規模で反米デモが起きたじゃん。
日本のマスコミも煽っていたし、2chでも激論が交わされた。
最初は反米派、国連派が強かった。
しかし戦争が米軍の圧勝に終わって雰囲気が変わった。
695名無しさん@4周年:04/03/27 23:56 ID:Zx1o0cWV
中国などの靖国参拝批判「不思議で仕方がない」と首相

小泉首相は27日夜、テレビ朝日の「総理と語る」の番組収録で、自らの靖国神社参拝を中国などが批判していることについて、
「不思議で仕方がない。自分の国の戦没者に哀悼の意を表することに、なぜ外国の人がいけないと言うのか」と反論した。
中国などの反発を和らげるため、靖国神社のA級戦犯を分しすることに関しては
「私はこだわっていない。一部、気にくわない人(A級戦犯)がいるから、行くな(参拝するな)という方がおかしい」と述べ、
否定的な考えを明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040327i115.htm

696名無しさん@4周年:04/03/27 23:58 ID:vq2EKf+r
>>694
2ちゃんねるの「国連派」は、ほとんど実体のないとおもう。国連という物が実体がないように・・。
国連派というのは、左翼・民主党支持者・小泉支持者・反小泉支持者など、雑多な各勢力が
自分の主張の説得力を上げるため作り上げた(自作自演も含む)。ほとんどでっちあげの勢力だと思う。

世界中で反米デモが起きたと言っても、日本は反米を選択できないっしょ。反米が中国への隷従につながりかねないから。
それも国民だってわかっているわけ。で、小泉はそれを自分の人気向上のために悪用している。
697名無しさん@4周年:04/03/27 23:59 ID:R+FsoFqr
中国・韓国が靖国批判し始めたそもそもは、朝日新聞の参拝批判煽り記事から。
698名無しさん@4周年:04/03/27 23:59 ID:Vh92r5nf
自分の周囲で小泉支持を鮮明にしているのは戦前生まれの母親一人だけだが、その友人たちが皆一様に小泉支持らしい。
老女の間での小泉・安倍支持率は凄まじい数字になると思う。
699名無しさん@4周年:04/03/27 23:59 ID:6V91RUTo
>>692
さらにあの選択は、日本が日米同盟重視か、国連重視かを決定したものだろ。
小泉は「国連は日本を守ってくれない」と発言し、国連重視主義から一歩距離を取った。
これ、素晴らしい発言だと思う。今までの総理は言ってくれなかった。
そして正しい選択だった。国連はアナンが国会で演説し、日本を支持した。
700名無しさん@4周年:04/03/28 00:00 ID:wRTGglmg
悪用かねぇ。ずいぶん小泉が嫌いみたいだけど。
普通は活用とか、せいぜい利用と言うと思うけどね。
701名無しさん@4周年:04/03/28 00:04 ID:Lb2uEG3A
>>687
イラク国民はフセインを放逐せずに支持しているのだから『無辜』とは言えない

馬鹿はあなたですねw
702名無しさん@4周年:04/03/28 00:05 ID:DgnoiQTE
>>698
確かに、老人の支持は高いかもな。

ちなみに、漏れの一家は全員小泉支持者だw
もともと自民の強い地域ではあるんだが。
703名無しさん@4周年:04/03/28 00:08 ID:cNLyhNQs
>>696
>小泉はそれを自分の人気向上のために悪用している。

それ、一理あると思う。小泉支持だけどw
だけど中国の脅威が国民の前に晒されたのはイラク戦争の後でしょ?
あのイラク戦争直前の時期には北朝鮮の拉致問題があった。そっちだね。
704名無しさん@4周年:04/03/28 00:12 ID:aD4LYv0/
小泉支持してんのは年金確保できる世代だろ。
年金改革を公約の一つに掲げながら結局は負担を増やしただけ。
野党から追及されると「参院選の後で腰をすえて大改革を行う」と先延ばし。
支持率が上がったのはイラク問題とはあまり関係ないと思う。
705名無しさん@4周年:04/03/28 00:18 ID:uJuT0874
とはいえ、次の首相にふさわしいのって誰かいる?
ヲマイラ誰がいい?
706名無しさん@4周年:04/03/28 00:21 ID:N3Kc569r
小泉の外交手腕は歴代の首相と比べて評価出来る。
と思う。
707名無しさん@4周年:04/03/28 00:23 ID:w8ADlHdQ
小泉マンセーな方々は正気なのですか?
708名無しさん@4周年:04/03/28 00:28 ID:uJuT0874
俺は他に適当なのが居ないので小泉支持
ただ、外交手腕がイイとまでは言わんが、その軸足は支持してる
709名無しさん@4周年:04/03/28 00:29 ID:erb9Ie8Y
>>699
尖閣諸島問題でアメリカは中立の立場を表明してます。
ずいぶん頼りになる相棒ですね。
710名無しさん@4周年:04/03/28 00:29 ID:4QkyxjaJ
>>676
> 小泉の本音はつかめないが

だから小泉に本音とかそういうのは無いの。
事前には何も考えてないの。                       選挙対策以外
711名無しさん@4周年:04/03/28 00:31 ID:/SwA2DoE
やっと防衛庁長官をマトモな奴にしたことは評価できる
712名無しさん@4周年:04/03/28 00:35 ID:4QkyxjaJ
>>704
> 小泉支持してんのは年金確保できる世代だろ。

ていうか、そういう政策とは無関係にテレビに映る
姿見るだけで支持してるイメージ。
タマちゃんブームとかにすぐのっかるような人たち。
なんとなく。
713名無しさん@4周年:04/03/28 00:36 ID:wRTGglmg
>>709
邪魔するよりはだいぶまし。
中立とは言っても、歴史的経緯に関しては支持しているし。
714名無しさん@4周年:04/03/28 00:37 ID:DgnoiQTE
>>709
尖閣諸島が日米安保の範囲内であると発言したことが中立ですか?
715名無しさん@4周年:04/03/28 00:40 ID:Kzf9fomQ
>>699
そう言うあんただって、日本がアメリカの威をかることで、安穏とした毎日をおくれている訳だが。

>>712
>ていうか、そういう政策とは無関係にテレビに映る
>姿見るだけで支持してるイメージ。
>タマちゃんブームとかにすぐのっかるような人たち。

それって、民主党(管)にこそ当てはまると思うが。
すぐテレビに騙されて影響受けちゃう人たち。

取り合えず、小泉くらいしか選択肢が無いというのが現状。
716名無しさん@4周年:04/03/28 00:43 ID:DgnoiQTE
>>712
就任直後、7〜8割の支持率のときは>テレビに映る姿見るだけで支持してる
って人も山ほどいただろうけど……。
すでに4年目に入ろうかという政権に対してそんな理由で支持する人はもう
かなり少ないんじゃない?
支持者の多くは、良かれ悪しかれ小泉政権のスタンスを理解したうえで支持してると思うよ。
717名無しさん@4周年:04/03/28 00:49 ID:4QkyxjaJ
>>715
> それって、民主党(管)にこそ当てはまると思うが。

管のテレビ出てる姿だけ見てファンになる人はかなりマニアック

ていうかいない
718名無しさん@4周年:04/03/28 00:53 ID:uJuT0874
ぼちぼちジャニーズが政界進出を狙いますw
でもマスゴミの現状見ると笑い話にならんかもしれんな
719名無しさん@4周年:04/03/28 00:54 ID:erb9Ie8Y
 ただ、「尖閣諸島の最終的な領有権については、
いずれの立場にも立たないというのが米国の長年の方針だ」
と述べ、領有権については中立を維持する姿勢を示すとともに、
「領有権を主張する国と地域が平和的に問題を解決することを期待する」
と語り、冷静な対応を求めた。

720名無しさん@4周年:04/03/28 00:58 ID:4QkyxjaJ
むしろ管の姿&発言を見て小泉支持するって人が一番多いかも。
俺もそうかも・・・究極の選択だけど ('A`)
721名無しさん@4周年:04/03/28 01:06 ID:vVKK2q+1
負け組の集まりのねらーが、日本の最高責任者である
小泉閣下を認められるわけないじゃん^^
722名無しさん@4周年:04/03/28 01:15 ID:7LuanINJ
親米とか売国奴とかだけでかたづけないでほしいな。
オレはアメリカも日本も基本的には好きだが、
現在の大統領と総理は嫌いだ。
自分の利権の為なら自国民も他国民も犠牲にしてしまう
恐ろしい独裁者の臭いがします。
ヒトラーよりも悪い奴だと言われたのも当然?
アメリカはどちらかというと副大統領が動かしているようだが。
723名無しさん@4周年:04/03/28 01:17 ID:PvqXSDKY
中国大嫌い。中国人もマナー悪すぎ。
724名無しさん@4周年:04/03/28 01:18 ID:X1RovoNL
>>722
小泉に利権なんて無いよ。あの人はそうゆうので汚れてないからねぇ。
725鳥肌実:04/03/28 01:19 ID:EB7E5j9i
一瞬、小泉支持率が5%になった・・・に見えたよw
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ無職!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
726名無しさん@4周年:04/03/28 01:20 ID:72JcPVlC
良くこれだけ虐められて支持してるねえ。
日本人はマゾ?
他所の国ならこれだけ雇用と経済悪化させて再選はまず無いんだがな。
構造改革に何を期待してんの?
生活が良くなる訳じゃ無いよ。
奴がやってる限り生活の質は下がる一方だぞ、多くの国民は。
金持ちの減税分全部肩代わりさせられるんだからな。
ゆとり教育で公教育崩壊して教育費の高騰は避けられんし。
株主利益最優先に変わったから企業とアメリカの資本家は儲かるが
従業員に還元される事は昔みたいに無くなったんだぞ。
727名無しさん@4周年:04/03/28 01:33 ID:VRMtOGbo
>>726他所の国ならこれだけ雇用と経済悪化させて再選はまず無いんだがな。

ドイツとフランスの失業率って知ってる?
728名無しさん@4周年:04/03/28 01:34 ID:Ass/C/Zr
この数字を見ると、歴代内閣からは考えられないほどの高レベルだけど、
他のマスコミの調査と比べると、朝日の数字はまだ低い。

日テレなんて55%だったし。。。。
729名無しさん@4周年:04/03/28 01:36 ID:odslTxmD
>>722
お前はアホか?
どこを見て利権がからんでると思えるんだ。
730小泉支持は馬鹿の証:04/03/28 01:38 ID:fUOli86I
「痛みを分かち合って・・・」に共感している馬鹿な国民たちへ。

どんな意味が込められていようと、ここまで日本が駄目になっていった原因は、
税金を際限なくむさぼり続けた政治家、特権官僚、特権公務員(警察含む)、
各大企業の社長ほかそれに群がる特定の人間たちだ。
ほとんどの人間は社会のルールを守り、国民の一番の義務である納税をきちんと
してきた。その国民がなぜ上に述べた犯罪者連中の尻拭いを命と引き換えにしな
いといけないのか。その結果、この先進国日本で、年間何万人の人間が自殺して
いるのか。こんな死人だらけの先進国は無いぞ。
最低でも国民の半分は、未だに小泉純一郎の小手先政治を見抜けず、騙され、金
をむしりとられ、馬鹿と言わざるをえない。代わりがいないだって? ここまで
きたら何人でも変えてりゃあ、そのうちまともなのに当たるかもしれない。野党
がやりたいっていうのなら、やらせりゃいいじゃねえか。今の自民・創価政治よ
りは悪くはなんないよ。自分ひとりが選挙に行っても意味が無い? お前がそう
考えて選挙に行けば、日本中で1000人は同じことをやる奴が増えてるよ。

もっと言いたいことはあるが、これだけははっきりしていきたい。
政権支持率=馬鹿の数、次の自殺予定者はお前だ。
731名無しさん@4周年:04/03/28 01:40 ID:erb9Ie8Y
小泉個人は利権に絡んで無くても、
小泉政権は利権に絡みつかれてるよ。
732名無しさん@4周年:04/03/28 01:40 ID:oPx5NFcu
アカヒの中の人にとって嫌な時代になったものですねぇ
733名無しさん@4周年:04/03/28 01:41 ID:Et9NoPHR
>>730
悪いがそれでも民主党よかましだわw
734名無しさん@4周年:04/03/28 01:41 ID:YORpsGN/
>>730
誰もが負け犬なわけではない。
735名無しさん@4周年:04/03/28 03:31 ID:IXfLUp9h
>>730
よくわかる
俺もずっと民主に投票してきた一人だ
だけど、北チョのおかげで野党の危うさがあまりにも浮き彫りになってしまって
ここんとこ自民党になってる
最低限のことを守れる政党になったらまた民主に戻るつもりだけど、菅さんじゃ駄目だと思ってるよ
736名無しさん@4周年:04/03/28 06:49 ID:P6CKG0iv

   |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <東シベリア石油パイプライン♥きたーーーー♪
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
.______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'

737名無しさん@4周年:04/03/28 06:51 ID:RMAKSB2E
朝日のなかの中国人も大変だな。(w
738名無しさん@4周年:04/03/28 06:55 ID:UsXoL9nz
===================== 岡本首相補佐官が辞任!!! イラクも小泉も終了========================
739名無しさん@4周年:04/03/28 06:59 ID:UsXoL9nz
小泉のイラク支援はデタラメだらけでやってらんねえ!岡本補佐官辞任

小泉のイラク支援はデタラメだらけでやってらんねえ!岡本補佐官辞任

小泉のイラク支援はデタラメだらけでやってらんねえ!岡本補佐官辞任
740名無しさん@4周年:04/03/28 07:10 ID:7t2naUS2
負け組が負けを自覚してないからダメなんだ。
小泉のせいで貧富の差が拡大したし、雇用システムも容赦のない切り捨て型に変わったし、
やっぱ、バカだから負け組なんだな。
741名無しさん@4周年:04/03/28 07:10 ID:RiftUh6Y
>>735
俺もそうなんだぁ。。。
ずっと批判票として民主をはじめとする野党に入れてきたが、前回の衆院選で
選挙権を持って以来初めて自民党と書いたよ。
742名無しさん@4周年:04/03/28 07:12 ID:BbughpiI
>>740
つまりバカが支持率をアップさせたわけだな
743名無しさん@4周年:04/03/28 07:15 ID:9Jry12aE
>>740
自殺が増えすぎて、保険会社が自殺時の免責期間を現行の2年から
長くしたい、業界で連絡を密にして、重複高額契約を回避したいとの
意見が出てるな これも「痛みを伴う」で終わりなんだろうな
744名無しさん@4周年:04/03/28 07:17 ID:rNU/V2Gz
小泉はもう不要
石原慎太郎を総理にして三国人にハッキリ物申せ!
745t:04/03/28 07:18 ID:RsV/Rqdf
かつて、最大野党だった社会党は、反対のための反対しかしない
万年野党体質だったけれど、
その後の登場した民主党は、正直、かなり有望な政党だと思った。
ところが気づいたら、いつのまにか菅代表も反対のための反対しか
しない(orできない)党首になっていた。
政権を安心してまかせられる第二政党が欲しいのだが・・
746名無しさん@4周年:04/03/28 07:27 ID:AH/gftAQ
俺なんか民主主義大好き人間だけど
選挙では共産党に入れてる。

共産党が政権とるこた無いだろうし、取られても困る。
しかし自民党も民主党もアホウばかりで支持できない。
「痛みを伴う」と思ったらなんのこたぁない「痛い」だけ。
しかも痛くない人たちがたくさんいて、いけしゃあしゃあと生きている。

どこも支持できないならなら投票を棄権?
それじゃ国民として文句を言う権利を失う。
社民党はもはや我が国の政党には思えない。
だったら、現行政府に反対するって意志表示だけの共産党支持。
奴らに権力は持たせたくないが、ああいうきれいごとを言葉にする政党が
ひとつぐらいあってもいい、と思う。俺の政治に対するバランス感覚。
747名無しさん@4周年:04/03/28 07:27 ID:haEQvgvW
消去法で選んだらまだ小泉が最後に残る現状・・
748ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/03/28 07:45 ID:UsXoL9nz
サンプロ収録ついでに、六本木ヒルズで氏んだガキに献花してきた!
749名無しさん@4周年:04/03/28 07:58 ID:RN34G1pd
>>730
あんた、世界のほかの先進国に行って数年ずつ暮らしてみ。
それから日本社会を比較するんだな。
750名無しさん@4周年:04/03/28 08:03 ID:XDxW6BNs
>>730
そうだね、菅総理になれば株価は3年で2〜3倍になるからね。
代えないと損だね。
751名無しさん@4周年:04/03/28 08:13 ID:Q576m74c
>>744
石原の後釜がヘタレになる悪寒
752名無しさん@4周年:04/03/28 08:14 ID:6XemW4Zf
この支持率こそ今じゃ捏造。今じゃ20%もないだろ
753名無しさん@4周年:04/03/28 08:15 ID:KGNJyt/M


> 朝日新聞調べでも


朝日がいかに反日かを物語るw
754名無しさん@4周年:04/03/28 08:20 ID:nICLd2I1
>>746
いっそ共産党は反創価学会に徹してそれのみを選挙公約にすればいいかも。
755名無しさん@4周年:04/03/28 08:28 ID:IHwE63mJ
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload22227.jpg

時というのは残酷なもので
今年もあの日がやってまいります
756名無しさん@4周年:04/03/28 08:29 ID:ikQzrHkR
>>612
> ちゃんとした反論期待してます。

他人の論文にちゃんとした反論も何も無かろう。
意見があるなら自分で言うべき。
これこそ中身の無い煽りでは無かろうか?

まさかそのHP全てが君の考えか?
世間ではそれを鵜呑みと言うのだよ。
757名無しさん@4周年:04/03/28 08:47 ID:aQ4heYo4
>>756
別にいいでしょ。
小泉信者だってマスゴミや2chの糞情報を鵜呑みにしてるだけなんだし。
中にはソースも何もない完全な妄想だけで相手を罵倒する勇者もいるけどね。
だいたい野党や労組シンパではない、内閣府という小泉政権の本丸とも言える
機関からわざわざ引用してあげているんだから、信頼性に疑問持ってちゃダメじゃんw

でまあ、くだらない見苦しい意味不明な説教はもう十分なんで
>>612に挙げた諸論点に関して何かコメントすることはない?
大内兵衛って誰か分かった?実はまだ読んでないなんてことはないよね?
758名無しさん@4周年:04/03/28 08:58 ID:aQ4heYo4
>>665-666
そちらの仰る意味で使ってますよ。
「つまらない見栄やプライドの方が国益よりずっと大事だって言う人=小泉信者」って。
だからこちらが反発食らうやり方であっても別に構わないでしょ、と。

>>667
「お前ら右翼は戦前も戦争に賛成したから信用できない」とか
わけのわかんない屁理屈で議論を避けようって人がいたら普通に引くでしょ。
それとおんなじような人が後からわいてくるもんだからさ。

>あんたは反小泉派を全て論破できるの?大変だと思うよ?

もう少し読解力をつけましょう。

>>668
信者の水準に合わせて答弁してるだけなんで別段貶めるまでもないと思う。
あれだけバカにされても健気についてく連中の問題もあるから。
759名無しさん@4周年:04/03/28 12:44 ID:w7T8ukJK
おや?何だこのスレは。
次期参院選に向けての予行演習か?
760名無しさん@4周年:04/03/28 16:31 ID:j7bXQSwK
元祖ニュース速報+からaQ4heYo4を検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=aQ4heYo4

【社会】"テレビがヒント" ビデオ撮影までした鬼畜連続レイプ魔に、無期懲役判決[2件]
219 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/03/28 00:56 ID:aQ4heYo4
しかし、この犯人もレイプで無期とは思わんかっただろうな。これは判例として有効に生かすべきですな。


230 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/03/28 01:07 ID:aQ4heYo4
>>224
10年はどうかと思うけど、確かに無期は実際は無期でないからねぇ。あれはなんで?模範囚とか?
無期なら無期、死刑なら判決後1時間以内に執行したらんかい!
761名無しさん@4周年:04/03/28 16:57 ID:si4fAlRz
民主党、支持率下がったねー(w
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html

民主党支持層が多い首都圏ですらこれだ
江角を参考人招致なんていうマヌケな党首持つと党所属議員も大変だよ
762名無しさん@4周年:04/03/28 16:59 ID:IXfLUp9h
たけし、番組に江角召喚か

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/pension.html?d=28sponichitycb001&cat=24&typ=t

菅さん事態の深刻さわかってるのかなあ
東スポに食いつかれたらオシマイだぞ
763名無しさん@4周年:04/03/28 18:16 ID:fs5cPYby
>>762
たけし自身が参議院で参考人招致されそうになったからな
>タックルで「参院(゚听)イラネ」発言→参院のドン(当時、現被告人)の村上を怒らせた
764名無しさん@4周年:04/03/28 18:26 ID:cNLyhNQs
今日のサンプロ見たかい?反小泉の諸君。
絶望的な気分にならなかった?
また支持率が上がると思うよ?
それと尖閣諸島問題で君たちの一味に「弱腰」と罵って貰えたおかげで、
次からは強攻策が取りやすくなったよ。
中国へ「配慮」しすぎちゃだめなんだろ?

お前らの仲間は「 バ カ 」だなあw
765名無しさん@4周年:04/03/28 18:29 ID:1oBvY/C6
おまいらそんなことより



サザエさんが始まりましたよ。
766名無しさん@4周年:04/03/28 18:40 ID:7LuanINJ
ハマスのヤシン氏を支持するのと
日本の総理を支持するのと
では意味が全然違う。
支持率(数字)っていい加減だよな。
767名無しさん@4周年:04/03/28 19:43 ID:JtT2lyOw
>>764
小泉支持者は墓穴を掘ったな。サンプロは、小泉と朝日の癒着を示す証拠ともいえるのに。


768名無しさん@4周年:04/03/28 19:46 ID:IXfLUp9h
674 名無しさん@4周年 New! 04/03/28 19:38 ID:wNET0l71
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20040328183859
辻元清美元議員公の場に 政治的活動再開の考え

秘書給与詐取事件で、有罪判決が確定した辻元清美元衆議院議員が
28日、判決確定後、初めて公の場に出て、政治的活動を再開させる考えを明らかにしました。
辻元元議員は、大阪府高槻市で開かれた支援者らの集まりに出席し、事件について
謝罪するとともに、「今後、平和問題などについて政治的活動を再開していきたい」と話しました。

辻元元議員:「私は自分が起こしたことを本当に悔やんだり、反省の日々を送ってきたんですが、
何か先の見えないトンネルの中を、手探りで歩いているような状況でした」

選挙への出馬発言などはありませんでしたが、
支援者らに「こんな私で良かったら誘って下さい」と呼びかけていました。
769名無しさん@4周年:04/03/28 23:07 ID:I3XDukhj
>>760
それ同じプロバイダってだけで別の人だよw
レスの内容自体も2chではごく有り触れたものだから
晒しの効用は薄いと思うし、どちらにしても残念だったね。
もう少し生産的な突込みがあればとは思うけど、まあ言うほど全然期待はしてない。

>>767
そうだよね。
サンプロは改革バカ養成番組の筆頭で、
小泉他の亡国政治家へたくさん活躍の機会を提供してきた罪深い番組。
まあ癒着とまでは流石に行かないけど、だからこそ重症というべきか。

辻元といいマスコミがプッシュする政治家にはろくなのがいない。
これは経済関連の話題・報道に関するある政府機関やそのOBの隠然たる影響の賜物。
本当に改革すべき役所は全然叩かれていないんだよね。本当に改革バカの議論は底が浅い。
770名無しさん@4周年:04/03/28 23:12 ID:fs5cPYby
>>769
ま、売らんかなのマスコミにいつも騙されるお人好しの有権者が
一番悪いわけだが・・・

マスコミ内も「誰を推す、推さない」ってのも政治家の番記者同士、
あるいは番記者vsデスクといった内部の主導権争いもあるわけで
その結果が「誰が改革派か守旧派か」だったりするわけで
771名無しさん@4周年:04/03/28 23:15 ID:I3XDukhj
>>770
そうそう、大マスコミ内部の序列で政治部が最上位を占めるのは問題。
経済部や社会部も結局彼らのロジックに影響されずにおかないんだよね。
772小泉:04/03/28 23:17 ID:7AfREJY7
支持率アップは、ひたすらDQNの管のおかげ。
773767:04/03/28 23:33 ID:JtT2lyOw
>>772
同意。ただ単に「管よりまし」という理由で支持されているにすぎないのだよな。
774名無しさん@4周年:04/03/29 01:47 ID:XiAjmhRA
というかやっぱり自民党だね♪
775名無しさん@4周年:04/03/29 12:03 ID:F6JpY8wg
というかやっぱり小泉純一郎だな☆
776名無しさん@4周年:04/03/29 14:50 ID:MLSISzpH
なんで小泉さんは人気者なんだろう♪

やっぱり政策がしっかりしているからかな・・・
777名無しさん@4周年:04/03/29 14:55 ID:2vDzIm6j
で小泉信者さん論破どころかまともな反論すらできなかったな。
wついに日本もテロの標的
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040318&j=0026&k=200403184962
すべて自分が総理の座に居座る為にブッシュに盲従して
国民の税金をアメリカに上納している
売国奴小泉のせい。
ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴    
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 努力しないフリーターはイラク派遣。
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)国民はシッカリ働け。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 俺はがっちり守られて安心だけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) 国民は犠牲になるかもな。
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も悪化させ自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
778名無しさん@4周年:04/03/29 15:01 ID:1aZaEDOW
しかし、麻匪を中心としたマスゴミが必死に小泉批判を
したのに、支持率が下がらないのはなぜ。

過去の総理は皆、これでやられているのに。
マスゴミに世論誘導の力が無くなったのか。
それとも、国民が反日マスゴミに嫌気がさしたのか。
779名無しさん@4周年:04/03/29 15:17 ID:Qyn8RlX7
>>778
お前赤庇しか読んでないだろ。
肉茎なんて必死で擁護してるよ。
大体批判って言っても上っ面舐めたような下らんことだけだろ?
経済政策なんて論理矛盾しまくりだぞ。
どっかマスゴミは批判したか?



それでも糞民主よりもマシなだけに・・・(以下省略
780名無しさん@4周年:04/03/29 15:20 ID:a++aDMVD
日本の為に小泉不純一郎を誰か止めてくれ。
781名無しさん@4周年:04/03/29 15:22 ID:8MlopRAs
不況も一息ついて、
小泉政権に明確なスキはなくなってしまったな。
何ほどのことをしたわけでもないんだけど。

いつも「当事者がどーにかするでしょう」ってな首相だし、
スキャンダルにも強い。
782名無しさん@4周年:04/03/29 15:24 ID:Qyn8RlX7
>>781
こんだけ金つかいまくって「何もしてない」はないだろ
783名無しさん@4周年:04/03/29 15:42 ID:C44KcPyg
小泉政権は当分生き残りそう。
狂犬のように噛み付く菅直人。
この滑稽な引き立て役が反小泉の筆頭である限り、
小泉は安泰であり続ける。

俺は小泉がサンプロで言っていた3つの言葉が忘れられない。

1.他人の悪口を言う者を、国民は信用しない
2.多数派を形成しなければ、何もできない
3.ワンフレーズでなければ、誰も話しを聞いてくれない
784名無しさん@4周年:04/03/29 15:46 ID:jT394mE+
>>1
変革の熱気と共に…「小泉」マスク、浅草の店から消える
http://www.asahi.com/national/update/0329/018.html

そう?朝日は今日も「首相人気落とし記事」書き続けてるよん。
ここまで露骨に世論操作の意図が見えちゃうと読者もしらけてしまうよな・・・。
朝日は読者が気づいてしまっていることに、気づいていないのだろうか・・・。
785779:04/03/29 15:50 ID:Qyn8RlX7
>>783
「3.ワンフレーズでなければ、誰も話しを聞いてくれない」←ここワロタw

>>784
肉茎は毎日小泉擁護ですよ。
786名無しさん@4周年:04/03/29 15:50 ID:UutEANLO
小泉内閣のうちに憲法改正と防衛庁の省への格上げ、815での靖国参拝などを
やってしまわないとなー。
787名無しさん@4周年:04/03/29 16:19 ID:C44KcPyg
>>785
うん?笑うとこかな?俺はこのスレでも同じことが言えるなあ、と共感したんだが。
反小泉派は、悪口(人格攻撃)好きで、多数派工作が下手(尊大過ぎ)で、
レスが長くて読んで貰えない(細かいことは賢いことだと思っている)。
788名無しさん@4周年:04/03/29 16:45 ID:Qyn8RlX7
>>787
そうかね〜?
俺は経済政策について反小泉の自民支持だが。

>>「細かいことは賢いことだと思っている」
大した内容でもないことを細かいと思ってるだけじゃないのアフォだからw
789名無しさん@4周年:04/03/29 18:36 ID:3iVOhhCn
777の左翼過激派プロ市民を晒しあげw
790名無しさん@4周年:04/03/29 18:44 ID:RyfjdXZf
菅がアホさからなぁ
791787:04/03/29 20:53 ID:OTmh9EhZ
>>788
あなた一人しか釣れなかった。反小泉派は元気がないようだ。

彼らの血に飢えた野獣のような凶暴性。凄まじい攻撃衝動。
ストーカーのような粘着性。血も凍るような冷酷な嫌味。
重箱の隅ををつつくような粗探し。他人を豚のように見下す、その心根。

全てが恐ろしい。怖くて夜も眠れないほどだ。
我々善良にして多数派の小泉支持者は、
狼に狙われた子羊のように震えながら日々を送っているのです。

反小泉派を追放し、社会に平和を取り戻しましょう。
792名無しさん@4周年:04/03/29 23:04 ID:1uhRzzbq
>>778
サンデープロジェクトなどで、逆に支持を煽っているから。
言ってみれば、マッチポンプなんだよな。新聞では売国奴Aを応援し、テレビでは
売国奴Bを応援する。しかし、けっして日本のことを真剣に考えている政治家は応援しない。
793名無しさん@4周年:04/03/30 00:40 ID:5LXqWBuW
>>792
で、君が思うところの「日本のことを真剣に考えてる政治家」って一体誰よ?
794名無しさん@4周年:04/03/30 00:52 ID:bHwCH/fN
>>792
国のことを真剣に考えている政治家って誰?
参考までに教えて。
795名無しさん@4周年:04/03/30 02:12 ID:nicPd7Ey
景気も回復してきたし、外交の手際の良さもめだってるね、小泉さん最高!
796名無しさん@4周年:04/03/30 09:13 ID:fT72E/zU
「弾劾」の韓国ってどんな国? 朝日新聞コラムニスト 早野透
http://www.asahi.com/column/hayano/ja/TKY200403160132.html
「フランスは4年のナチス占領でドイツに協力した7000人に死刑を宣告した。
韓国は36年の日本植民地統治への協力者をただの1人も処刑しなかった」

なるほどね、それで親日派が居残った韓国警察が戦前の日本警察の民衆弾圧の
手法を受け継ぎ、満州軍官学校の生徒高木正雄だった朴正熙大統領のように、
親日派人脈がそのまま軍事独裁政権をつくったということか。
(中略)
「韓国社会の問題点を日本のせいだけにするのは正しくない。日本人が残した
否定的遺産を清算できなかったのはわれわれ韓国人であり、ときにわれわれ自身が
そうした否定的遺産を再生産してきたためでもある」

であればなおのこと、日本はつつましい気持ちで韓国とつきあいたい。盧武鉉大統領
の「韓国国民の心を傷つける発言を、少なくとも日本の国家指導者は口にしてはならない」
という三・一独立運動記念式典での控えめな言及は心して耳を傾けたい。
797名無しさん@4周年:04/03/30 09:47 ID:pk7my7Ku
>>795
景気=経済の状況のことだから就業・失業問題のことを指す。
失業率も学生の就職率も大して改善してないがね。
大体これだけ金つかいまくって景気対策やってんだから多少はよくなって当然なんだけどね。
馬鹿に何言っても無駄だろうけどwww
798名無しさん@4周年:04/03/30 09:49 ID:jwtJ9jSs
朝日調べの支持率では、39とか、49とか、9が目立つんだけど、偶然だよね、勿論。
799名無しさん@4周年:04/03/30 09:55 ID:pYk63xOe
国のことを真剣に考えている政治家=ハマコー、椎名素雄
800名無しさん@4周年:04/03/30 10:06 ID:yCRxpK4P
2年前からマスコミが毎年逝ってた「3月危機」は何だったの?
801名無しさん@4周年:04/03/30 10:29 ID:pk7my7Ku
>>800
毎年状況は変わるからね。
その時々で対策を打ってきたわけだし。
何を言いたいのかわからんな。
それに現実問題として貸し渋り・貸し剥がしは起きてたわけだが。
ペイオフ解禁問題の時なんかひどかったろ?竹中が人殺しに思えたよ。
802名無しさん@4周年:04/03/30 11:23 ID:pGGvtoct
民主党は自爆装置を党首に担ぎ上げた

海外派兵は憲法違反は気にしないでくれ
江角参考人招致は口だけ

803名無しさん@4周年:04/03/30 11:25 ID:zVum3bOt
ID変えて、延々粘着している奴がいる。
804名無しさん@4周年:04/03/30 11:29 ID:xmAcEUOS
朝日新聞調査でさえ支持率50%を越えるとは。

反日勢力壊滅状態だな(w
805名無しさん@4周年:04/03/30 11:33 ID:sH5letZG



     ∧∧  ノビー  
     (゚-゚= )、__ノ
    ⊂と____つ
806名無しさん@4周年:04/03/30 11:35 ID:hiCh6zLp
先延ばし政策が指示されるなんて、国民トロ過ぎだな
807名無しさん@4周年:04/03/30 11:38 ID:t8AoUbBZ
小泉首相はもう
米百俵の精神を忘れているな
808名無しさん@4周年:04/03/30 11:41 ID:sH5letZG



            ∧∧
           ( =゚-゚) マターリ    
           /つ旦O    
         〜(゙つ,,,つ  
809名無しさん@4周年:04/03/30 12:21 ID:mIJYf1dp
民主党内の対立も表面化してるし

民主党内では、小沢代表代行らが国連を中心とした平和維持活動に
参加するため自衛隊とは別の組織を創設する構想を提唱しているのに対し
批判的な意見が出ており、今後、党の安全保障政策を巡って主導権争いが
活発になりそうです。 03/29 06:27
810名無しさん@4周年:04/03/30 12:24 ID:UKMOfFKS
>>797
失業率や就業率は景気指標の中ではまぁ・・・アレなわけだ
とりあえずお前は阿呆ということだ
811名無しさん@4周年:04/03/30 12:29 ID:pk7my7Ku
>>810
どこがアフォなのかはっきりと言ってみな
812名無しさん@4周年:04/03/30 12:31 ID:LEa0i2Or

よかったネ! 自民チュウ!
813名無しさん@4周年:04/03/30 12:50 ID:UKMOfFKS
>>811
まず>>795は最近景気が回復してきたと言ったわけだ
それに対して>>797では景気とは就業・失業問題のことを指す。といったわけだが
雇用は景気の遅行指標だからカリカリしないでまたーりしてろや
ようやく失業率にもめどがついてきたところじゃろ
そもそも景気が雇用だけをさすはずねーだあwせdrftgyふじこlp;@
814名無しさん@4周年:04/03/30 13:05 ID:pk7my7Ku
>>813
経済ってのはな飢え苦しむ国民の救済のためにあるんだよ。
雇用問題の解決なくして景気回復なんてありえないの。
大体雇用が改善したのも医療関係が主だろ。医療制度改革の影響だよこれは。
ちなみに景気を引っ張っていると言われる製造業は減少(これは世界的なことだから仕方ない面はあるが)。
ま〜構造改革カルト教から脱して金融緩和してくれただけでもありがたいがね。
ちなみに今の俺は竹中も福井氏も応援してるんだけどね。
815名無しさん@4周年:04/03/30 13:41 ID:Lntq84yq
景気も回復してきたし、外交の手際の良さもめだってるね、小泉さん最高!
816名無しさん@4周年:04/03/30 20:33 ID:3fSL4lrr
歴代の中もかなりの人気だよな
817名無しさん@4周年:04/03/30 20:37 ID:Q/3Lav1S
<ヽ`Д´> <ウリの調べでも5%上昇ニダ

<# `Д´>、ペッ
818惨事に遭いましょう:04/03/30 20:56 ID:7inKPoNs
北朝鮮中央テレビ日本支局(テロ朝)といい、アカピといい…

捏造大好き


北朝鮮中央テレビ日本支局確定の件:
http://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040223_2&no=3
819名無しさん@4周年:04/03/30 23:33 ID:tiMnW9wD
>>804
何言ってるの?。小泉・竹中自身が反日勢力なんだが。
だからこそ、朝日新聞は応援しているわけだろ。

朝日はつまらないネタで小泉を批判するのに、小泉の大スキャンダルには触れようとしない。
本当に反小泉なら学歴とかレイプ疑惑とかを大々的に報道するはず。
820名無しさん@4周年:04/03/30 23:38 ID:tiMnW9wD
>>815
景気の小回復(雇用が回復していない以上、本格的な回復ではない)は、小泉・竹中が
「 本当は反日左翼ではないのか!!! 」という非難におびえ、彼らの「改革路線」を修正
したからだとおもうが。
821名無しさん@4周年:04/03/30 23:44 ID:aXG744xA
厚生族議員の小泉の
集めた年金の使い込み疑惑の追及まだ〜?
822名無しさん@4周年:04/03/30 23:54 ID:lBU4Smhz
>>819
TBSと違って、朝日や読売は慎重だからね。
「疑惑」なんていい加減な話ではね・・・
823名無しさん@4周年:04/03/31 00:14 ID:CHvsR/AF
>>820
景気回復しないと雇用回復しないでしょ
雇用回復させても景気回復するわけじゃないし
824名無しさん@4周年:04/03/31 00:17 ID:A8uyE0Ry
>>818
818。おまえ右翼団体構成員は正直うぜぇ!
825名無しさん@4周年:04/03/31 00:49 ID:QPajdryZ
>>824
824。おまえ左翼団体構成員は正直うぜぇ!
826名無しさん@4周年:04/03/31 00:51 ID:cABNn8Ns
どっちにも偏った人はうざいだけです
827名無しさん@4周年:04/03/31 01:40 ID:5TzPR7Ya
age
828名無しさん@4周年:04/03/31 01:58 ID:wvyai65c
景気回復してるか?

今の銀行の利率ではとてもそうは思えないなぁ。
829名無しさん@4周年:04/03/31 02:03 ID:zzd8s/FI
景気も回復してきたし、外交の手際の良さもめだってるね、小泉さん最高!
830名無しさん@4周年:04/03/31 02:04 ID:BOfk30Vf
お前お前ウザイ
831名無しさん@4周年:04/03/31 02:05 ID:IStc9uBI
いやでも50にしたくないのか。
832名無しさん@4周年:04/03/31 02:09 ID:43En8KD7
景気回復はフロムエー → ガテン → ビーイングの順におきます。
いまはフロムエーからガテンに移っている途中くらいなので、皆様、
もうしばらくお待ち下さい。
833名無しさん@4周年:04/03/31 02:19 ID:FcaBo2KV
失業者を出さないようにすべきだという意味を、失業者がかわいそうだから
救ってやれというヒューマニズムに誤解している人が多い。
失業者自身もそういう意味だと勘違いしている人がいる。

政府が失業者を救うという意味は、失業者それ自身を救うというより
失業者の買い需要を作ることで全体のカネの巡りを救うのである。

失業者が需要の担い手になり続けてさえくれれば、失業者個人が
寝たきり生活しても発狂しても結構である、というクールな意味である。
失業者を甘やかすな、とよく言われるが、甘やかすも何も、
彼らが物を買ってくれなかったら困るのは我々である。
「努力しなかった負け犬を助けるな」とよく言うが、その負け犬が
努力して勝ち残ったら、別の誰かが負け犬になるだけで、何も変わらない。
こうした感傷的な道徳論は経済全体を考えるのに、全く意味がないどころか
明確に邪魔である。
834名無しさん@4周年:04/03/31 09:40 ID:q/flIenL
>>833
経営学と(マクロ)経済学を混同してる香具師が多いってことだね。
本来合成の誤謬を正すことが景気対策の目的なわけだから、勝組・負組のような
概念を持ち込むこと自体おかしいな。
835名無しさん@4周年:04/03/31 14:30 ID:TyoEKq9V
>>832
段々雇用状況もよくなってる、やはり小泉のお陰だ!
売国政党は弱体化するし、小泉は頼りになる。
836名無しさん@4周年:04/03/31 14:47 ID:oBdlgCwe
小泉以外で総理の器は誰?

俺は中川昭一、西村眞吾、安倍晋三なんかがいいと思うけど・・・
837名無しさん@4周年:04/03/31 14:49 ID:t5JzMzZH
>>836
河野太郎、渡辺喜美、塩崎恭久、野田佳彦、小沢一郎
838名無しさん@4周年:04/03/31 14:50 ID:oBdlgCwe
>>837
野田君は民主の中で一番いいね。
839名無しさん@4周年:04/03/31 14:51 ID:+UEiYCSk
スレタイに

朝日新聞でも

としっかり書かれてしまう時点で終わってるな。
840名無しさん@4周年:04/03/31 14:54 ID:DScO+uPb



     ∧∧  ノビー  
     (゚-゚= )、__ノ
    ⊂と____つ
841名無しさん@4周年:04/03/31 14:55 ID:q/flIenL
>>837
経済なら渡辺喜美だな。
>>836
西村・阿倍についてだけど安全保障以外はどんな考えなの?
842名無しさん@4周年:04/03/31 14:57 ID:1+yynS9T
大企業と金融機関では来春の採用枠が大幅にアップしたそうだ。(日経新聞より)

今年はいいとこに就職できるんじゃねーの?高卒はアレだが。
843名無しさん@4周年:04/03/31 15:02 ID:q/flIenL
>>842
これだけ金つかいまくれば少しはよくなるよw
福井氏も俺は頑張ってると思うし、今の竹中氏もま〜ま〜だね。
あとは“構造改革”“不良債権処理”を掛け声だけにしてくれれば万万歳だなw
844名無しさん@4周年:04/03/31 15:51 ID:m5jpL4TE
>>814
> 経済ってのはな飢え苦しむ国民の救済のためにあるんだよ。
どこのお花畑のお話ですか?
経済が国民のためにあるのではなく、国民や企業のしたことの結果が経済になるのですよ。

公的機関は国民の救済のために立つこともありますが、自助努力もしないで
救済だけを待ってる人のところには、救いは当分来ませんので。
845名無しさん@4周年:04/03/31 20:03 ID:q/flIenL
>>844
経済の意味は経世済民、国を治めて民を救うことだから間違ってないように思うが。
資本主義か社会主義かってイデオロギーも経済だな。
ただ「苦しんでる人を救う」とゆうのは表向きの理由で、>>833が本当のところだろう。
846惨事に遭いましょう:04/03/31 21:14 ID:qyELEQFk

官僚制社会主義国家 『日本民主主義共和国』ですからね…(鬱氏
847名無しさん@4周年:04/03/31 21:16 ID:6UdjvVjO
>>815

( ´,_ゝ`)プッ 、逝く先々で完膚なきまでにボコボコにされ馬鹿にされまくってる
層化と小泉信者の妄想がまた始まったよw

国民の税金にたかる小泉信者と層化が必死になればなるほど
あら不思議、小泉と安倍の学歴詐称の大馬鹿ぶりが暴露されていくw

小泉は単位ゼロって言われるのが、よっぽど悔しかったんだろうが勇み足。
機密費使って学長呼んで結局証明したのは、

小泉の留学先がLSE(ロンドン大学政治経済学部)ではない
というお墨付き。
印象操作というのは、UCLの外国人向けの研修コースに出て、
LSE留学と誤解させるような「ロンドン大学政経学部留学」と
選挙公報に記載するような行為を指して言う。
小泉は東洋大出て東大出たと言ってるようなもの。

こいつの言ってる事は改革も含め全てこのレベルのまやかし、ペテンなんだな、笑ったw

小泉信者は論破されたのも理解できないようだなw

UCLの正規の学部ではなくて
馬鹿でも金積めば入れる外国人向けの研修コースに在籍した小泉が
あたかもLSE留学と誤解させるような「ロンドン大学政経学部留学」と
選挙公報に記載するような行為をしていた事は動かせない事実。

848名無しさん@4周年:04/03/31 21:20 ID:gPX6WJiu
鳥インフルエンザで話題になった、浅田農産現社長の逮捕が
キターーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーー!!



(ソースはフジテレビのニュース速報)
849名無しさん@4周年:04/03/31 21:29 ID:FHtXRzdW
借金は、確実に増えています! どんな形で幕が下りるのか? … まぁ 飯が食えれば良いんだが!
850名無しさん@4周年:04/03/31 21:56 ID:e0kQeP2X
>>847
「低学歴」と「ヒキコモリ」と「クソウヨ」の
3点セットが抜けてますよ、醜屍たん
851名無しさん@4周年:04/03/31 22:06 ID:6UdjvVjO
ボクチャン、低学歴だから詐称しちゃった。コネズミみたいに機密費、学長に
使って単位取ったって言わせようかな?
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 @ボクちゃんは、妻を「あきえ」と呼び、
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 妻は、「晋ちゃん」と呼んでるよ。
   I │  // │ │ \_ゝ │ I Aボクちゃん、部屋を散らかす癖があって
   ヽ I    /│  │ヽ    I/ 寝ながらお菓子を食べるんだ。あきえには
    │   ノ (___) ヽ  │ 叱られるけど、実家では全然OKだったんだけどな〜♪
    │    I     I    │ Bボクちゃんは、おせんべいとかクッキーが好きなんだ。
     I    │    I    I お酒飲めないから甘党なの。一番好きなのは、「ププ」
     i    ├── ┤   │アイスクリームだよ。寝る前にもたべちゃう。
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 飼ってる犬にも、ププをあげてるよ。
       ヽ_      'ノ   Cぼくは、アグネス・チャンが大好きなんだ。
                   一番好きなアイドルは西田ひかるダヨ。
D通販で最近たるんできた下っ腹を鍛えるために、
通販で「アブスライダー」を買って鍛えてるんだよ。

こんなボクちゃんだけど、次期ニュースステーションキャスターの
古館さんに「ポスト小泉」として褒められちゃったヨ。
こんな、ボクちゃんだけど、ヨロシクネ。
ププだって、(´`c_,'` )プッ( ´,_ゝ`)プッ。w
852名無しさん@4周年:04/03/31 22:11 ID:6UdjvVjO
亀へ

この手紙をもって僕の痔罠党党首としての最後の仕事とする。
まず、痔公安定多数を確保する為に大作先生の犬になる事をお願いしたい。
以下に痔罠安定多数についての愚見を述べる。
痔公の安定多数を考える際、痔罠党の第一選択はあくまで層化のパシリである
という考えは今も変わらない。
衆院選の時がそうであるように、層化に応援をお願いする時点で
プライドを捨てきれない痔罠党員がしばしば見受けられる。
その場合には脅しや恫喝も必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には
至っていない。
これからの痔罠党の飛躍は層化の犬に徹する事にかかっている。
僕は君がその一翼を担える数少ないDQNであると信じている。
国民の税金を騙し取る痔罠党員はその額に見合った利益分配を層化にする責務がある。
君には痔公協力のさらなる発展に
挑んでもらいたい。遠くない未来日本が層化に支配される国になる事を信じている。
また僕の座右の銘「公約を破る事など大した事ではない」を
君の余生の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける死なり。
なお、自らDQNの第一線にある者が単位ゼロインチキ留学の釈明すらできず、
学歴詐称で辞すことを心より恥じる。
    
故鼠純一漏
853名無しさん@4周年:04/03/31 22:15 ID:6UdjvVjO
▼小泉という男がいる。この男、極度のハードS(サディスト)というのは政治家の間では
有名な話である。なんでも、「小泉部屋」なるSMルームを作らせ、日夜励んでいるとか。

話を戻すがこのハードSの小泉という男は、女の子のクビを絞めながらプレイする
のが好きなんだそうだ。なんでも「締りがよくなるから」らしいのだが、全くもって噂どおり
の変人、変態である。

ところで小泉がいつものように女の子の首を絞めてハードSプレイをしていたある日、
興奮して女の子のクビを絞めすぎてしまったらしく、女の子があと一歩で死にそうになった
ことがある。一命は取り止めたが、その女の子は深いトラウマに襲われて大変なことになった。

どうしたかといえば、小泉という男の部下に飯島という男がいるのだが、その飯島が即刻、
現金500万円を持ってその女の子のところに謝罪に行ってとりあえずは収まったとか。
いやぁ、ストレスのたまる職業なんですね。小泉っていう男の職業は(笑)

http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=61663&start=31&log=200310&maxcount=42
854名無しさん@4周年:04/03/31 22:17 ID:2LC8ZTgC
最近管スレ・民主スレにこの手のコピペが来ないのは、
さすがに民主儲も恥を知っているということか?
855名無しさん@4周年:04/03/31 22:37 ID:May2w+e8
赤日新聞かなり購読者減ってるみたいで必死だった。
奨学生2人分出せないとかで3ヶ月取ってください、
商品券8000円分と洗剤10コ持ってきた。
契約してしまった。
要望として論調がずれてるので、修正していって下さいと言った。
そこが原因ですと。
856名無しさん@4周年:04/03/31 23:32 ID:koCG9wAI
>>朝日新聞調べでも

(´-`).。oO(妙に説得力あるんだが、何でだろう?)
857名無しさん@4周年:04/03/31 23:37 ID:mgNGDLWJ
いつのニュースだよ。

あはは支持率急落してやんのw
858名無しさん@4周年:04/03/31 23:39 ID:r+RwoQNN
>>855
騙されてるよ。
それ10年前も言ってたし。常套句だな。騙しても屁でもない奴らの言うことを
素直に聞けるあなたはいい人すぎ。

小泉でも糞とかいろいろ言ってる奴らが多いけど、
俺は敢えてこういう。

贅沢言うな。

小泉以前が悲惨すぎた。
小泉がいてくれなかったら、もしあのまま小泉以外が総裁選当選してたら
どうなっていただろうか・・・拉致されっぱなし、外国人犯罪増加しっぱなしで
ガクブル

朝日が右旋回始めたとか言われてるけど、それ以前に小泉が首相になって
くれたおかげでようやく日本の極左的論調がまっとうな国へと旋回することが
できつつあるのです。
859名無しさん@4周年:04/03/31 23:55 ID:rshPFt5+
>>855
拡張団は48ヶ月分契約を取ると15万ぐらい報奨金をもらえるので
必死なのは当然。
860名無しさん@4周年:04/04/01 00:07 ID:eJWJbEPg
景気も回復してきたし、外交の手際の良さもめだってるね、小泉さん最高!
861名無しさん@4周年:04/04/01 00:09 ID:sy9bdVtl
ν速+の記事が全部ウソに見えてきました・・・・

特に【世論調査】朝日新聞調べでも、小泉内閣支持率5%UP

とか。怪しい
862名無しさん@4周年:04/04/01 00:15 ID:BxPzCETZ
なんだかんだいっても、小泉は頑張ってるよ。

もしも他の人間が首相になっていたらどうなってることやら。

民主の人間なんてもってのほか。

あれもこれも一度に改善するのは無理だろう。
少しづつでも、言った事を実現している小泉は大したもんだと思うよ。
863名無しさん@4周年:04/04/01 00:37 ID:9EUT8HG0
民主党政権を強く希望します。
864名無しさん@4周年:04/04/01 00:41 ID:36ZS7ayb
あれだけ、補正予算を組め!と叫んでいた、
亀井、高村、菅、小沢、みんな、逃げちゃった〜〜(笑)
865名無しさん@4周年:04/04/01 00:42 ID:DMGAmpfh
>>864 ほんとだ〜w
866名無しさん@4周年:04/04/01 10:14 ID:0gfoL9+Q
>>864,>>865
これだけ金使ってくれれば不満はあるがほどほどに納得してるでしょ。
住宅取得減税の延長で建築・土木も救われたし。
ただ同じ金を使うにも、介入なんかより内需に直接渡した方が景気にはプラスだったと思うが。
867名無しさん@4周年:04/04/01 10:17 ID:IRf0/52j
首相を支持
868名無しさん@4周年:04/04/01 10:59 ID:ePZp/MmE
トロい家族はとってる新聞ですぐわかる
869名無しさん@4周年:04/04/01 22:02 ID:f8ol0vLp
         ,─────ー、             ∩___∩
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ     ヽ
   / ̄/ヽ ̄ ̄ ̄ヽ |     _●       Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |
   |/ |∩|  ̄ ̄ ̄ ノ__  \|   y     |  |  ●   ● ミ 
  彡 (〜● ̄)   ミ    > >   )  |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /`
   | ●   ●   |    (  (   i__丿      |_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
 ⊂ヽ_____つ     \_\_つ

【ラッキークマ】
このクマを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのクマスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後ヌケドから告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
870名無しさん@4周年:04/04/01 22:07 ID:RzKcqY/H
>ただ同じ金を使うにも、介入なんかより内需に直接渡した方が景気にはプラスだったと思うが。

銀行屋と土建屋に消えるだけだよ。
871名無しさん@4周年:04/04/01 23:54 ID:pH23iUKy
>>863
雇用も増えてきたし、景気も良くなってきてるのに・・何という事をいうのだ!

872名無しさん@4周年:04/04/02 07:30 ID:Nxwnh0AG
>>871
民主党政権は望まないが、小泉政権は潰れてほしい。「破壊!破壊!」と叫ぶ狂人
ではない人に首相になってほしい。

「景気も良くなってきてる」って嘘付け。仮にそうだとしても小泉のおかげじゃなくて、
一つはアメリカの景気や輸出に助けられ、もう一つは小泉・竹中流「改革」「構造破壊」
が批判の高まりのため停止したからだろう。小泉は最近元気を失っているというが、そのほ
うが日本経済にとって良い。小泉が元気を回復したときは日本経済は危機に陥りかねない。

竹中はこの小回復を「改革のおかげ」とし、再び意味不明な市場統制政策「構造破壊」
を再会する可能性がある。
873名無しさん@4周年:04/04/02 07:33 ID:Nxwnh0AG
http://www.kyas.com/club9/c9/c9_516.html
からコピペ。竹中は統制主義者であって、決して「自由原理主義者」ではないことがわかるコピペなので。

>木村剛は巨大企業30社を名指しでつぶせと叫び、マスコミの魔女狩りを扇動した。
>黒字の巨大企業を30社も火あぶりにせよという論理は、独裁国家の独裁者の狂気
>に等しいが、竹中大臣は狂気の人を金融庁顧問に招いた。
>かし今や30社の中から急騰銘柄が続出した。私は常識が狂気を規制する時代が到
>来したことを心から喜びたい。
874名無しさん@4周年:04/04/02 12:17 ID:so2HUE+b
景気も回復してきたし、外交の手際の良さもめだってるね、小泉さん最高!
875名無しさん@4周年:04/04/02 12:19 ID:P+Wl7M2F
>>872
簡単に言うと、民主党政権を望まないと言いながら民主党政権を望んでるんですね
876名無しさん@4周年:04/04/02 23:11 ID:khpcSK9P
>>872 は社民信者か?
877名無しさん@4周年:04/04/03 00:12 ID:Z6IR0KGb
>>875
まさか。自民党の常識人に首相になってもらいたい。民主党でも常識人なら支持する。
もちろん、管は非常識な人間だから支持しない。
878名無しさん@4周年:04/04/03 00:16 ID:3gDLUKpB
景気は良くなってるけどねえ
日本全部がいっせーので景気良くなる訳無いじゃん
寒い時に熱燗呑んでもすぐに体全体が暖まる訳じゃない
879名無しさん@4周年:04/04/03 00:17 ID:v/Qj9hbt
>>877
経済版の住人かい。
880名無しさん@4周年:04/04/03 00:24 ID:e5wzFemU
一応、景気回復したかのように見えるからな。
まあ円高で今年後半にはアボーンだろうけど。
881名無しさん@4周年:04/04/03 00:26 ID:3gDLUKpB
>>880
輸出産業ではないが、漏れの会社株価上がりまくり
882名無しさん@4周年:04/04/03 00:27 ID:Z6IR0KGb
>>878
景気回復気分自体は良いことだけど、小泉・竹中がやる気をだして「構造破壊」を
やったら、その景気回復はおじゃん。

常識的な政治家たちで、小泉を押さえ続けないといけない。議院内閣制でよかったよ。
大統領制だったら、今頃「小泉大統領」下で経済崩壊しているかもしれない。
883名無しさん@4周年:04/04/03 00:29 ID:l5VAfXVW
>>880
また当たりもしなかった「〜危機」ですか(w
小泉嫌いの経済通の方々は狼少年ばかりですね。
884名無しさん@4周年:04/04/03 00:30 ID:XUKudNfl
大新聞TVは景気回復とはやしたてているが
実際のところはどうなのか
885名無しさん@4周年:04/04/03 00:30 ID:Z6IR0KGb
>>883
未だに危機状態だが。小泉政権の前まで株価が戻ったのか?。
緊縮財政にもかかわらず、税収が減って赤字が拡大しているし・・。
886名無しさん@4周年:04/04/03 00:31 ID:v/Qj9hbt
>>880
各種指標は内需も順調に拡大していることを示してるけど。
887名無しさん@4周年:04/04/03 00:32 ID:z5oOSGud
景気回復のキッカケはりそらの国有化でしょ。
あれでやっと銀行業界に合理化がすすみ、不良債権のめどがたった。
888 :04/04/03 00:32 ID:fFaA+OXo
おまいら、小泉のテレビ出まくり催眠術から目を覚ませ。
小泉政権の現状はこんなもんだ。

   自殺者数 歴代総理中        bP
   失業率増加 歴代総理中       bP
   倒産件数 歴代総理中        bP
   自己破産者数 歴代総理中      bP
   生活保護申請者数 歴代総理中    bP
   税収減 歴代総理中         bP
   国債格下げ 歴代総理中       bP
   不良債権増 歴代総理中       bP
   国民資産損失 歴代総理中      bP
   地価下落率 歴代総理中       bP
   株価下落率 歴代総理中       bP
   医療費自己負担率 歴代総理中    bP
   年金給付下げ率 歴代総理中     bP
   年金保険料未納額 歴代総理中    bP
   年金住宅金融焦げ付き額 歴代総理中 bP
   犯罪発生率 歴代総理中       bP
   犯罪検挙率 歴代総理中     先進国中最低
   高校生就職内定率 戦後最悪
889名無しさん@4周年:04/04/03 00:33 ID:v/Qj9hbt
>>885
まったく去年の衆院選で民主が政権とらなくてよかったよ。
景気回復の芽が無残に摘み取られてのはほぼ間違いないからな w
890名無しさん@4周年:04/04/03 00:34 ID:Z6IR0KGb
>>887
まさか。あれこそ、竹中が統制主義者の証拠みたいなものだが。
竹中支持者も反竹中派も、竹中を自由原理主義者とみなしているけど、
とてもじゃないけど、自由主義者と言えない。
891名無しさん@4周年:04/04/03 00:35 ID:04f9htMH
ププププ・・・
数値で上向きなことが示されても尚文句を言う民主信者
見苦しいねぇ(´,_ゝ`)プッ
民主ならもっとす凄いことができたと信じて疑わない哀れな民主信者。
韓直人に洗脳された哀れな民主信者。
中国マンセー半島マンセー民主信者。
( ´,_ゝ`)プッ
892名無しさん@4周年:04/04/03 00:35 ID:QREEtEo/
つうかよお、何万人いるか分からない2chねらが
みんな同じ政策を支持できるわけが無いじゃん。
2ch内の小泉支持率は不可思議に高い。

小泉が悪いわけじゃなく、
人の立場に寄っちゃあ不支持に傾く人も生まれないとおかしいわけで。
893名無しさん@4周年:04/04/03 00:35 ID:3gDLUKpB
>>888
> 犯罪検挙率 歴代総理中     先進国中最低

意味不明、つかこのコピペも息が長いな
全部の項目にソース出せつって出せたヤシ今までいないけど
894名無しさん@4周年:04/04/03 00:35 ID:exvJDcK1
民主党のどこが悪いの?
年金改革まともだから小泉よりは良いよ。
895名無しさん@4周年:04/04/03 00:36 ID:Z6IR0KGb
>>889
「管民主党 vs 小泉自民党」という見方はやめてほしいな。狂人同士をライバル関係に
見立ててもむなしい。

896名無しさん@4周年:04/04/03 00:37 ID:v/Qj9hbt
>>894
まともなら9日までにマニフェストと矛盾しない対案が出せるはずだな。
このあいだ榊原英資に突っ込まれてたぞ w
897名無しさん@4周年:04/04/03 00:37 ID:xSZurve+
>>894
議会をボイコットしていて、まとも?
898名無しさん@4周年:04/04/03 00:38 ID:h+xHR3Az
景気回復してるのは、小泉がどうにもならなくなって緊縮財政やめて
構造改革もストップして財政赤字を増やし始めたのと、財務省の
35兆円の前代未聞の為替介入のおかげ。この間、竹中のやったことは
銀行の株価を下げてまた元に戻したくらいで、結局何もやってない。

要するに小泉と竹中が余計なことやらなければ、もっと簡単に
景気が回復していた。
899名無しさん@4周年:04/04/03 00:38 ID:Z6IR0KGb
自民党ないの良識派に期待するしかないな。民主党にも良識人がいるけど、民主党は
自民党よりもさらに売国奴が多いので、政権交代は期待しない。

>>894
民主党は売国奴が多いからだめ。小泉とは別の手段で、日本経済を破滅に追いやるかもしれない。
900名無しさん@4周年:04/04/03 00:38 ID:04f9htMH
>>894
めったに対案すら出さず批判ばかりする無能政党だろ(´,_ゝ`)
よくそんなんで最大野党気取って政治家やってられるもんだな。
そして細かくニュース見てればより一層無能基地外であることがわかる。
901名無しさん@4周年:04/04/03 00:39 ID:3gDLUKpB
>>894
マトモな案が出来てるんなら、引き篭もらずにきちんと審議に出て来ましょう

>>895
現状がそうである以上、仕方がない
野中自民vs小沢民主みたいに実態とは掛け離れた表現に何の意味がある?
902名無しさん@4周年:04/04/03 00:39 ID:eldUN46Q
民主のどこを支持したらいいのか、まったくわからん。
903名無しさん@4周年:04/04/03 00:40 ID:Z6IR0KGb
899訂正。

自民党ないの良識派 → 自民党内の良識派
904名無しさん@4周年:04/04/03 00:41 ID:R0WkbI88
>>898 お疲れさま。
905名無しさん@4周年:04/04/03 00:41 ID:oQmdlT2D
>小泉が悪いわけじゃなく

小泉=不況
906名無しさん@4周年:04/04/03 00:43 ID:v/Qj9hbt
>>898
あんたからみれば民主党なんて
経済運営能力ゼロなんじゃないの。どう。
907名無しさん@4周年:04/04/03 00:44 ID:3gDLUKpB
で、小泉じゃなけりゃ誰がいいのかって聞いたら皆逃げるんだよな〜
十年一日の如く「小泉じゃなきゃ誰でも」とかってお茶を濁すのが精一杯
ちったあ進取とか改善とかって言葉を覚えろっての
908名無しさん@4周年:04/04/03 00:44 ID:exvJDcK1
>>896
そんなの小泉自民も得意だから気にしない。

>>897
戦術としてはアリじゃないの。重要なのは政策だから
今のようななし崩し増負担骨抜き改革を受け入れるよりはいいな。

>>899
売国奴とか言われても全然リアリティないな。

>>900
対案なんていくらでも出てるでしょ。出す必要のない争点には出さなくていいじゃない。

>>901
政権取れば数字をそろえたまともな案は出来るよ。
保険料方式より税方式のほうが無駄がなくていいのは事実でしょ。
909名無しさん@4周年:04/04/03 00:44 ID:xPe+nfCo
審議拒否って、
ホントは具体的対案なんてないんだろ。
910名無しさん@4周年:04/04/03 00:46 ID:04f9htMH
exvJDcK1は洗脳済みでした
まるで現実が見えていないようです

━ 終 ━
911名無しさん@4周年:04/04/03 00:47 ID:exvJDcK1
>>909
30兆の人件費使えば具体性を伴った政策は簡単に出来ると思う。
今の自民案は(頼りない)具体性だけはまああるみたいだね。
数合わせとも言うけど。
912名無しさん@4周年:04/04/03 00:47 ID:R0WkbI88
>>909
てゆーか、衆院選のマニュフェストに実現不能なきれいごと書き過ぎて、今七転八倒中。
913名無しさん@4周年:04/04/03 00:47 ID:Z6IR0KGb
>>907
石原慎太郎が理想的だが、可能性を考えると、麻生あたりかな。
亀井は、小泉にくらべたら「まだ」まともなんだが・・。
914名無しさん@4周年:04/04/03 00:47 ID:QREEtEo/
何で小泉を批判すると民主党支持者なのか分からない。
無党派層や自民党支持者である場合もある。

それが通用するなら
自民党の支持率すら上回る支持を小泉首相自体が受けているのに
その上回った分の支持者が無党派層や民主党支持者だった場合、小泉支持は悪なのか?
915名無しさん@4周年:04/04/03 00:48 ID:v/Qj9hbt
>>908
自分で言ってることが矛盾してるよ。
>重要なのは政策だから

と言っておきながら
>対案なんていくらでも出てるでしょ。
>政権取れば数字をそろえたまともな案は出来るよ。
はないだろう。どのくらい消費税上げればいいのかもわからないのに
よく無条件に支持できるもんだね。
916名無しさん@4周年:04/04/03 00:49 ID:xSZurve+
>>908
> 戦術としてはアリじゃないの。重要なのは政策だから
> 今のようななし崩し増負担骨抜き改革を受け入れるよりはいいな。

受け入れたくなければ、もっと議論を求めるはず。
対案出せないどころか議論もしたくないと投げ出すのは戦略とは呼べない。
議会でもヤジ飛んでたけど、あれじゃマジで給料ドロボウ。
917名無しさん@4周年:04/04/03 00:50 ID:3gDLUKpB
>>908
>政権取れば

また「一度政権取らせてみて」ですかw
有権者に選ばれる材料を自ら潰して回ってる政党が何言ってんだ
政権欲しいんなら審議にちゃんと出て来いっての

つーか税方式って有権者以外からも徴収する事になるから、なし崩しに
外国人参政権問題に持ち込まれそうなんだよな、危険過ぎる
918名無しさん@4周年:04/04/03 00:51 ID:H/oivjBt
>>907
餓鬼みたいなこと言ってんな。
919名無しさん@4周年:04/04/03 00:52 ID:xSZurve+
>>912
ワロタ
920名無しさん@4周年:04/04/03 00:53 ID:exvJDcK1
>>910
そりゃ小泉信者とは見える現実は違うよ。
行き掛かり上小泉と民主を対比させようとしてるだけなんで
勝利宣言するまでもない

>>912
年金改革はマニ通りでしょ。
それ以外のくだらない争点は小泉自民もやってるから気にしない。

>>913
石原は内政まったくダメでしょ。冗談のつもり?

>>915
方向性として正しいけど実際に具体性を持たせるには
官僚の情報生産能力を活用しなきゃならないでしょ。
論旨は間違ってないよ。まああとからあとから下方修正してるのは
現政権も同じなんだから小泉信者はそのぐらい全然気にならないでしょ。

>>916
それは君の勝手な主観だからそう思いたければ別にいいんじゃないの。

>.917
外国人参政権なんか与える影響はゼロに近いよ。くだらない問題。
だいたい現状でも税金入ってるしね。年金。
921名無しさん@4周年:04/04/03 00:54 ID:xPe+nfCo
早く対案出せよ。
取り入れられれば、民主党案として名を残せるぞ。
このままじゃ、自民が一元化案持っててしまうよ。民主アホ。
922名無しさん@4周年:04/04/03 00:55 ID:3gDLUKpB
>>913
石原の国政レベルでの経済政策は未知数だから敢えてノーコメントとしておく
麻生は微妙だ、個人的には悪くないと思うが森叩きみたいなのに晒されて
余り持たない気がする
亀はもう終わった政治家、小泉なり次期首相なりにつてを作って自分の政策を
受け入れさせる努力をした方が早い

>>918
で、誰ならいいの?
923名無しさん@4周年:04/04/03 00:56 ID:QREEtEo/
代わりがいないから支持しろって言ってる奴は
自分が支持する根拠も無いのか。
小泉自身が代わりはその時になったら出てきますよって言ってる。
代わりがいないいないなんて言ってたら
フセインや金正日だって永遠に王様でいられるだろうぜ。
924名無しさん@4周年:04/04/03 00:57 ID:Z6IR0KGb
>>920
石原慎太郎氏、内政だめかな・・・。外国に日本を決して売らない、という点で理想的な
政治家だと思うが。外国との交渉が有利になりそう。

とある銀行が、さんざん税金で救済された上、外国に格安で売却されたという事件が
あったけど、石原慎太郎内閣なら、その可能性はないだろう。自由主義を標榜し、実際は
外国企業にだけ有利なだけの政策も行わないだろうし。
925名無しさん@4周年:04/04/03 00:59 ID:3gDLUKpB
>>920
>くだらない問題。

はいはい、そりゃ重要視されちゃ不都合だもんな
926名無しさん@4周年:04/04/03 00:59 ID:DNnKrDkR
>>921
民主党自体が後世に残らない可能性が高いのに
名前だけ残しても意味ない。

民主党=今政権やっても美味しくないから、野党でいよう党
927名無しさん@4周年:04/04/03 01:00 ID:v/Qj9hbt
>>920
プロジェクトチームが作った案がマニフェスト通りでないことは
すでに朝日新聞が指摘済み。榊原にも突っ込まれていた。
そんなことも知らないで、民主党の案がいいと断言できるわけ。
928名無しさん@4周年:04/04/03 01:00 ID:Z6IR0KGb
924表現修正。
「自由主義的な政策を標榜するが、実際は外国企業にだけ有利なだけの政策」も行わないだろう。

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1625339
NTTを殺したのは誰だ!


929名無しさん@4周年:04/04/03 01:01 ID:WCP0PVky
>>924
強気なだけじゃ何にも成らないよ。
外国に強気な態度示して支持を得ようとするのは無能な政治家のスタイルのひとつ。
930名無しさん@4周年:04/04/03 01:01 ID:exvJDcK1
>>925
実際に投票率1%程度の影響でしょ。しかも憲法上最大限好意的に見ても地方参政権だけ。
在日が厨房右翼の考えるごとくカルト的な一体感で行動しているとしても
学会員の10分の1以下。現在の社民や共産程度の勢力しかないよ。

こういうのを脅威と煽られても全然リアリティがないからくだらないと言ってるわけ。
931名無しさん@4周年:04/04/03 01:03 ID:CPBmkDNZ
>>924
売国君が石原たたきに余念がないのは
よっぽど売国活動の障害になるんだろうね
脊髄反射具合でよく分かるw
932名無しさん@4周年:04/04/03 01:03 ID:mDvaRjDX
>>930
しっ!
確信をつくと総攻撃を受けるよ・・・・。
933nc16205.bb4u.ne.jp:04/04/03 01:03 ID:TgrMZMc3
今日、小泉総理を殺します。
934名無しさん@4周年:04/04/03 01:03 ID:3gDLUKpB
>>929
それなら硬軟自在の小泉は実に有能な政治家だなw
935名無しさん@4周年:04/04/03 01:03 ID:DNnKrDkR
>>933
嫌なことでもあったのか?
936名無しさん@4周年:04/04/03 01:05 ID:v/Qj9hbt
国民の理解が得られないから審議拒否はしません
といった舌の根も乾かないうちに審議拒否戦術に
転じる民主党を国民が評価できるのかね。
しかもこの戦術転換は菅代表がごり押ししたんだろう。
937名無しさん@4周年:04/04/03 01:05 ID:xPe+nfCo
>>926
そだね。
938名無しさん@4周年:04/04/03 01:06 ID:xSZurve+
>>924
石原が首相になったら、国会の大半が失言批判で終わりそう。
939名無しさん@4周年:04/04/03 01:06 ID:VA6G+XXs
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
940名無しさん@4周年:04/04/03 01:06 ID:DNnKrDkR
一気にスレがトマタ
941名無しさん@4周年:04/04/03 01:07 ID:3gDLUKpB
>>930
ふーん、その周囲の売国サヨを無視するのは意図的?

http://www.bekkoame.ne.jp/i/ga3129/367isihara.txt
>石坂啓、大谷昭宏、佐高信、松崎菊也、宮崎学らの各氏
942名無しさん@4周年:04/04/03 01:07 ID:oQmdlT2D
>>934
パフォーマンスが硬軟自在な衆愚政治家w
943名無しさん@4周年:04/04/03 01:09 ID:exvJDcK1
>>924
銀行税やクビ大のことを思うと内政に関しては全然期待できない。
長銀の処理が拙劣なのは同意するけど、外人が儲かろうと日本人も
同時に豊かになるんならどうでもいいとも思うしね。

>>927
別に民主党支持者じゃないし税方式だからいいと思うだけ。
よければ後学の為にレクチャーしてもらえる?

>>941
それ全部カスでしょ。
唯一影響力ありそうな佐高も叩かれまくって今はサッパリだし。
944名無しさん@4周年:04/04/03 01:13 ID:3gDLUKpB
>>942
そのパフォーマンスさえ空回りしてる菅は…w

>>943
カスでも数いれば票にはなるよ
在日と違って、現状でも選挙権持ってるヤシラだからな
比例復活とは言え、未だに土井たかこが衆院選で当選してる現状だ
甘く見るのは厳禁
945名無しさん@4周年:04/04/03 01:16 ID:/ee/E3aB
>>943
基礎年金に関する税負担に関するものだったと思う。
何日か前の朝日新聞朝刊にのってたから興味があれば
自分で探してみれ。
946名無しさん@4周年:04/04/03 01:20 ID:exvJDcK1
>>944
カスはいくら集まってもカスだというのは
民主党に対して小泉信者が抱いてるイメージそのままだと思ったけど。
土井の実質的敗北はそういうことの現れでしょ。

>>945
衆院選では消費税率二桁行ってたよね。そこの部分かな?
今度調べて見ます。
947名無しさん@4周年:04/04/03 01:23 ID:3gDLUKpB
>>946
180からの議席の内、半分方が多かれ少なかれ旧社民色が付いた議員で、
それだけの数を当選させている以上、カスだろうがなんだろうが数そのものが
潜在的な脅威だよ
948名無しさん@4周年:04/04/03 01:23 ID:6CfrWLqC
石原の名が出たとたんすごい釣られ様だね、オモシロイ
国民の支持は過半数ある一方で
フェミとかサヨとか団塊にはとことん人気がないな小泉とか石原は。
この二人を支持しとけば売国が嫌がる方向へ持ってってくれるって事でOKかな?
949名無しさん@4周年:04/04/03 01:25 ID:oQmdlT2D
>>948
小泉はオバタリアンにとことん人気があるよw
950名無しさん@4周年:04/04/03 01:26 ID:FqDzCCau
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

951名無しさん@4周年:04/04/03 01:28 ID:exvJDcK1
>>947
現に勢力が縮小しているし、拉致事件への対応だって
衆院選時の家族会のアンケートでは自民党と民主党の
二大政党のカラーは驚くほど変化がなかったと記憶している。
脅威とやらは今度もずっと潜行したままと見るのが妥当でしょ。

それに左翼の脅威って言うのも全然リアリティないんだよね。
たとえば北朝鮮に核が怖いからって土下座外交して経済協力で
ODAばら撒いても小泉が減らした10兆近い税収と比べると全然小さいし。
しかも後者は毎年の損失だから。
952名無しさん@4周年:04/04/03 01:36 ID:3gDLUKpB
>>951
>勢力が縮小

代わりに民主が受け皿になっちゃってるけどな
脅威が潜行し続ける保証もないしね
KEDO合意直後にいきなり核開発してた某国の例もあることだし

>小泉が減らした10兆近い税収

ただのデフレによる減収が大部分だろう…、>>888程度の煽り文句じゃないか
「10兆全部を小泉が減らした」ってソース出せよ
毎年って景気だって回復基調にあるのに何今更寝惚けた事言ってんだ
953名無しさん@4周年:04/04/03 01:44 ID:exvJDcK1
>>952
その民主が与党公明よりも強行的で自民党と大差ないの。
議席を決めるのは有権者だから意味不明な例えで脅威を煽られても全然説得力ない。

そもそも今の森派なんて過去を振り返れば半島べったりの勢力だよ。
どうして半島嫌いの厨房右翼が彼らの潜在的脅威に脅えないのかが不思議。

>ただのデフレによる減収が大部分だろう

デフレは明白なる政策の失敗だよ。責任転嫁は良くないな。

>10兆全部を小泉が減らした

総裁選で高村が揶揄してたでしょ。
「『50兆の税収に30兆の国債発行でどこが緊縮だ』と言い張っていたのが
今は『40兆の税収に40兆の国債発行〜』と言っている〜」って。
954名無しさん@4周年:04/04/03 01:47 ID:sapkOg4z
>>951
それに今の民主党の代表選挙のルールって架空党員を
作りやすい労組有利のルールに変わってるよね?
今のガワだけ人当たり良くしてても、すぐにアカくなる可能性もある。

それに政権変われば土下座分の損失がもっとでかくなるんでは?
955名無しさん@4周年:04/04/03 01:51 ID:iIPbvsaA
オバハンそろそろ寝ないと肌荒れるよ
956名無しさん@4周年:04/04/03 01:53 ID:3gDLUKpB
>>953
>強行的で自民党と大差ないの

口だけだろ…、政権にいない以上言いっ放しは野党の特権だよ
具体論になったらいつも逃げてたし
後、半島を北と南で混同してるのはわざと?
森派の姿勢が南>米なら脅威にも感じるだろうが、根本を踏み外さなければ問題無い
対北では建前上協調してる事になってるしな、それとも本音駄々漏れで外交ヤレとでも?

>デフレ

だから全部小泉の政策が原因だってソース出せよ
具体的にこれをやったから何兆下がった、アレをやったから何兆下がったってさ
957名無しさん@4周年:04/04/03 01:53 ID:exvJDcK1
>>954
支持者じゃないから知らなかったけど、どうせまともに選挙してもクーデター起こすんだから
同じじゃないかな。それでも党内の趨勢は世論に靡く方向にあるように思う。
それは組織率の壊滅的低下で労組が弱体化していることも大きい。
本格的に都市型政党に脱皮しないと未来がないのはわかっているはず。
それは自民党も同じかもしれないけどね。
958名無しさん@4周年:04/04/03 02:03 ID:exvJDcK1
>>956
水掛け論になりつつあるけど、

>半島を北と南で混同してるのはわざと?

厨房右翼の水準に合わせただけかな。だって南側も嫌いなんでしょ。
アメリカ寄りだから害がないっていうのはわけわかんないし。
仮に現状それで問題ないとしても潜在的脅威であることは否定できないんじゃないのw

>全部小泉の政策が原因だってソース出せよ

小泉政権の政策がデフレ志向的なものだったことは
小泉信者なら記憶しているでしょ。
2002年に出された肝心のデフレ対策自体もそういう性格のものだった。

>具体的にこれをやったから何兆下がった、アレをやったから何兆下がったってさ

デフレが原因であればそれを悪化させる向きに導いた責任は問われるでしょ。
無理難題押し付ければこちらが引くと思った?
959名無しさん@4周年:04/04/03 02:10 ID:3gDLUKpB
>>958
>南側も嫌いなんでしょ。

自論のソースも出さずにこっちの脳内まで決め付けられてもねー

>アメリカ寄りだから害がないっていうのはわけわかんないし。

棒持って自分に殴りかかろうとしてるヤシに味方して、そいつを止めようとしてるヤシと
敢えて対立するべき利益というものが理解出来ない

>2002年に出された肝心のデフレ対策自体もそういう性格のものだった。

だからソース出せよと
960名無しさん@4周年:04/04/03 02:11 ID:eRPezvgd
>>958
小泉批判はわかったけど、何党支持なのかぜんぜんわからん人だね。
小泉の政策がデフレ志向ならとうぜん民主の財政再建優先政策もだめなはずだし。
外交に対する考え方は民主党よりはるかにリベラルだし。もしかして共産支持?
961名無しさん@4周年:04/04/03 02:14 ID:kNI0igI5
信者とか厨房とか連発して非常に冷静でない状態なのはよく分かる
962名無しさん@4周年:04/04/03 02:18 ID:oQmdlT2D
ソース出さなきゃ分からんというバカが多いな。

現にデフレになった。事実が証明している。
963名無しさん@4周年:04/04/03 02:21 ID:3gDLUKpB
>>962
じゃあ漏れのレスじゃないが>>886も現にそうなっているという事実があるけど?
これじゃ証明にならないのかな?
964名無しさん@4周年:04/04/03 02:22 ID:exvJDcK1
>>954
ごめん、読み落とし。
土下座分の損失って意味がわからなかった。
補足すると対中ODAの実績がだいたい4兆円らしいです。

>>959
南側は好きなの?それは少数派じゃないかな・・・まあ、2ch内ではということだけど。
2ch内の一般論で言ってるからその点は了承してもらえるかな?

>棒持って自分に殴りかかろうとしてるヤシに味方して、そいつを止めようとしてるヤシと
>敢えて対立するべき利益というものが理解出来ない

たとえがわけわかんない。
具体的には日韓の間の労働ビザ緩和とかイヤなんじゃないのかな、
と勝手に思ってたんだけど、南がそんなに嫌いじゃないって言うんなら
意見を違えて当然なのかな。

>だからソース出せよと

総合デフレ対策って名前で不良債権処理の促進が謳われてました。
検索してみてほしい。

>>958
自民党の抵抗勢力支持かな。次に民主党。

民主党は別に財政再建最優先ってわけでもなさそうだよ。
もう忘れてしまったかもしれないけど衆院選のころは「財源なんて
どこにあるんだ」って感じで小泉信者がいっぱい揚げ足取りしてたし。
仮に緊縮志向であっても小泉と変わらないから、年金改革でリードする
民主党を支持したいな。
965名無しさん@4周年:04/04/03 02:22 ID:eRPezvgd
>>962
じゃ、デフレ対策のために何をすればよかったんだ。
財政出動を中心とした財政政策?
インフレターゲットをメインにした金融政策?
966名無しさん@4周年:04/04/03 02:29 ID:oQmdlT2D
>>965
両方。それくらいやらなければデフレギャップが大きすぎてうずめられない。
デフレ政策で、日本経済はかなり弱体化したな。
967名無しさん@4周年:04/04/03 02:33 ID:exvJDcK1
>>960
それとリベラルってわけじゃなくて、上の方に書いてた理由などで
右や左の問題が国民の幸福に直結するかどうか疑わしいと思ってるだけ。
どうせ村山政権みたいに民主党だって政権とれば対米追従になるに
決まってるんだから、外交安保が政策上の争点になるとも思えないし。
周りに大国が多すぎて日本はお金をちらつかせる以上のカードを持ってない。
だったら経済優先でものを考えるのが合理的というものでしょ。

それとね、民主党にもどうしようもないDQN厨房右翼議員がいるよ。
西村のことじゃないよ。彼は経済政策まともだから評価してます。

>>963
アメリカの大減税による輸出企業主導の設備投資かな。
銀行貸し出し増えてないから不良債権処理による改革の成果ってわけでは全然ないよね。
デフレは悪化してるし。

>>965
小泉政権が改革路線を放棄すればまだマシな状況だったことは確かだろうね。
だってつい数年前に橋本が同じことをやって大失敗してたんだから。
小泉政権の三年間で税収のことを除いても大変な被害を被っているよ。

方向性としてはどっちでもいいと思う。でも小泉本人が不景気を歓迎するような
危機感のないボンクラだったから考えるだけ無駄だったかもしれないけど。
968名無しさん@4周年:04/04/03 02:33 ID:eRPezvgd
>>966
それなら民主支持はやめたほうがいいんじゃない。
こっちのスレの反小泉の連中とは考えが近いんだろうけど。

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080854726
969名無しさん@4周年:04/04/03 02:36 ID:oQmdlT2D
>>968
だから民主支持といつ言った?アホ!

無党派だよ。
970名無しさん@4周年:04/04/03 02:36 ID:3gDLUKpB
>>964
>南

嫌いじゃないなんていってないよw
協調すべき時まで見境無しに本音丸出しで毛嫌いしてもメリット無いだろ
なんか例えを拡大解釈されてるみたいなんで半島絡みはノーコメントな

>総合デフレ対策

実際不良債権は減って、景気も上向いて来てる
税収もいずれ回復すると思うんだが
現状より悪くなるという見方がどこから出て来るのか
さも失敗のように言ってるが現状は>>886なわけで

>年金改革でリードする民主党

これこそソースが欲しい
代案も未だに出せず審議からも引き篭もっている政党が何をどうリードしているのか
まさか税方式の言葉一つが根拠とか言わないよな?
971名無しさん@4周年:04/04/03 02:40 ID:eRPezvgd
>>969
うん。不思議なことに民主の経済政策にはぜんぜん突っ込まないから
そう思っちゃうんだな。年金政策なんかどうしたらそんな高い評価できるの。
972名無しさん@4周年:04/04/03 02:41 ID:3gDLUKpB
>>969
無党派はそんなに必死になって小泉叩いたりしませんよ
無論菅や民主に対しても直接の原因が無い限り叩いたりしません
ただ呆れるだけ

あなたは立派に党派の一員ですな
973名無しさん@4周年:04/04/03 02:42 ID:l5VAfXVW
>>小泉本人が不景気を歓迎するような 〜

不景気になって危機感感じないと、本気でがんばろうとしない人が
多すぎるのを知ってるからじゃない?
元々、なるべく国が関与しないで民側でなるべく何とかするのが
小泉の主張なんだから、今の景気回復は実に理に適った流れだと思うが。

国が率先して何とかするというのを理想の国家像とする主張とは、決して相容れないとは思うがね。

974名無しさん@4周年:04/04/03 02:44 ID:exvJDcK1
>>970



>実際不良債権は減って、景気も上向いて来てる

不良債権関係ない。銀行貸出増えてないから。ていうか激減。

>税収もいずれ回復すると思うんだが

してない。うるう年だから2月は伸びたけど1月は前年実績を1割下回った。

>現状より悪くなるという見方がどこから出て来るのか

以上のような理由で現在の回復局面が改革派の嫌うであろう
政府の下支えによる一時的なものとしか思えないから。

>まさか税方式の言葉一つが根拠とか言わないよな?

言うよ。内閣府の研究員の資産を援用すると
税務署に保険料徴収させるだけで毎年1兆5000億の経費節減が実現できるようだし。
方向性としては正しいでしょ。具体性は政権取ってからで構わない。
975名無しさん@4周年:04/04/03 02:46 ID:oQmdlT2D
>>972
アホ!
そうやってイデオロギーに縛られておれ!
976名無しさん@4周年:04/04/03 02:49 ID:exvJDcK1
>>971
税方式のほうが無駄省けそうだから。
中長期的な改革の方向性として間違ってないと思うな。

>>972
小泉批判者は民主党支持って方が都合がいいんだよね。
そこまで党派性に染まると思考の方まで歪んでくるんだ・・・やっぱり。

>>973
それが現実離れした妄想だというのはこのスレの前の方のログで指摘したつもり。良かったら調べてね。
それと今の景気回復はアメリカの大減税で実現された持続性のないものだよ。
977名無しさん@4周年:04/04/03 02:49 ID:eRPezvgd
>>974
そうなると税源が問題になるわけだが、
あんたの考え方だとそんなの後回しでいいということになるな。
民主党でさえそんな無責任なことは言わないと思うよ。
978名無しさん@4周年:04/04/03 02:50 ID:3gDLUKpB
>>974
なんか現状の捉え方が根本的に違うようだな…

>銀行貸出増えてないから。ていうか激減。

単に貸し渋ってるだけだろ…

>2月は伸びたけど1月は前年実績を1割下回った。

順序が逆だな、回復基調って事だろ
既に輸出分野以外も回復基調にある事は数字が示してるんだがな…

>言うよ。
>具体性は政権取ってからで構わない。

悪い、もう付き合い切れない
979名無しさん@4周年:04/04/03 02:50 ID:xSZurve+
>>974
> 方向性としては正しいでしょ。具体性は政権取ってからで構わない。

民主党は、政権とらなきゃ協議もできないのか。
協議することが政権とる足がかりにも成り得るのに。

とって欲しくないけど。
980名無しさん@4周年:04/04/03 02:53 ID:exvJDcK1
>>977
財源って言うなら自民党案も増負担を予定してるでしょ。
しかもそれが4年前の案から数字が大幅に悪化したものだったりするんだけどね。

まあ、同じ負担なら無駄が少なく持続性のある改革案に賛成するのは
日本国民として当たり前なんじゃないの。無責任とは思わない。
それは本来改革案を必要とせざるを得ない状況を作った与党に向けられるべきでしょ。
官僚という政策集団を膨大な国費で抱えてきたというのに。
981名無しさん@4周年:04/04/03 02:54 ID:W4HjPxzj
>悪い、もう付き合い切れない

ワロタ。まったくだw
982名無しさん@4周年:04/04/03 02:59 ID:exvJDcK1
>>978
貸し渋ってるのは不良債権処理が意味なかったって事でしょ。
要するに改革なんか何の効果もなかったわけ。失業倒産増やしただけで。

>順序が逆だな、回復基調って事だろ

うるう年って書いたのに何で無視するの?
日数の影響引いたらマイナスだよ。財務省の推計でも下回るそうだし。

>既に輸出分野以外も回復基調にある事は数字が示してるんだがな…

そりゃそうだよ。公共投資すれば乗数効果で波及するのと同じ。
丁度アメリカの大減税が日本の景気回復に資しているようにね。
問題はこれが持続的な日本経済の体質改善によるものなのかどうか。

>悪い、もう付き合い切れない

具体的な数字を出すのに必要なデータが公表されてないって
NHKで枝野が言ってたはず。与党の度重なる数字の修正を見るに
重要なのは方向性だろうから何の問題もないと思う。

>>979
それは議会戦術だから別にどうとも。
983名無しさん@4周年:04/04/03 03:01 ID:eRPezvgd
>>980
対案が出ていない現時点でさえ、民主党の年金改革案が
政府案と同じ税負担で済むとはとても思えないのだが。
984名無しさん@4周年:04/04/03 03:05 ID:l5VAfXVW
>>976
あー読んでるってば。ただ、現状よりは、民側へ動かそう
と言うのが流れでしょ。1から10まで民へという訳でもないし
小泉もそんな事してない(ゆえに夢想的改革派には弱腰、妥協と批判されてるし)
小泉は出来ることを積み上げて案を示す塑像タイプではなく、出来ないと知っていても
大きく出て、現実的な線まで周囲とぶつけて削って案を示す彫刻タイプだと思う。

>>アメリカの大減税で実現された持続性のないものだよ。
ごめん。散々狼少年的悲観論聞いてきたんで信用できない。
985名無しさん@4周年:04/04/03 03:06 ID:exvJDcK1
>>983
それはそう思ってるだけであって、年金って再配分をどうするかということだから
負担の総額は変わらないよ。争点となるのは徴収の効率性と配分の公平性、
それらと持続性の兼ね合い。税方式なら一元化とも整合的だからいいと思うんだけどな。
現在の与党の年金改革案のどういう部分に賛成なわけ?
986名無しさん@4周年:04/04/03 03:06 ID:3gDLUKpB
>>982
最後に

>具体的な数字を出すのに必要なデータが公表されてないって
>NHKで枝野が言ってたはず。与党の度重なる数字の修正を見るに
>重要なのは方向性だろうから何の問題もないと思う。

議会戦術ならそれでもいいんかも知れんけどね
これで国民にアピール出来るのか?
修正しながらでも具体的に数字を出して見せている与党の方が
国民には分かり易いし、それをやらない民主は選挙対策で都合の悪い数字を
隠してると思われかねんぞ
総裁選挙でそっちが御執心だった抵抗勢力が、枕を並べて討ち死にしたのは
まさにそういう部分じゃないのか?
987名無しさん@4周年:04/04/03 03:07 ID:QqYOhCHM
構造改革派の頭の中には、効率のいい部門と効率の悪い部門の2つしかない。だから
効率の悪い部門をどんどん小さくすれば、効率のよい部門が増えてくる。効率の悪い
部門を潰してしまえば、全部効率がよくなって、日本経済は再生すると考えるのです。

実際には、現在の日本経済には2つではなく、3つの部門がある。「効率のいい部門」
と「効率の悪い部門」、それと何にも働かない効率が最悪の「失業部門」です。
効率の悪い部門をどんどんと潰していったら何が起こるか。効率のいい部門が増える
のではなくて、失業部門が増えるだけです。

そもそも効率のいい部門が人を増やせるのなら、失業者なんかいないはずです。だから
好況だった80年代には、失業者はいなかったのに、今は、働く気もやる気もある人達
までが、職を失っています。それなのに「もっともっとリストラを、効率をよくしよう」という
のは滅茶苦茶な話で、供給力と需要力を取り違えて、取り違えることでさらにひどい
状態に進めてしまったのが小泉竹中路線です。彼らの改革は、歴史に残る大失政です。
988名無しさん@4周年:04/04/03 03:15 ID:exvJDcK1
>>984
そもそも小泉改革といわれるものの実態はそういうものじゃないでしょ。
郵政公社問題は先送りだし、道路公団問題は結局全路線建設だよね。
予算を圧縮したといっても、ああいうのはあとでいくらでも増額できる。
産業再生機構や銀行国有化などどう見ても政府の民への介入としか取れない政策も多い。
イメージじゃなくて実際の政策を追えば民側へ動かすという意志は感じられないように思う。

>ごめん。散々狼少年的悲観論聞いてきたんで信用できない。

もちろん信用しなくもいいと思う。
実際持続的であればそれはそれで本当に嬉しいことだからね。
ただ景気回復の最大の要因が外需に引っ張られたものだというのは間違いないよ。

>>986
与党は最初改革案を先送りしようとしてなかったっけ。
実際に負担を示したら有権者が引いちゃう可能性は結構あると思う、
だから方向性の示唆だけにとどまるというのは、仮に意図したもの
であっても、そう理解できない話ではないんじゃないかな。選挙戦術として。
989名無しさん@4周年:04/04/03 03:20 ID:l5VAfXVW
>>80年代には、失業者はいなかったのに
鉱工業で山程解雇されてたが。ついでに、当時は今より
生産や流通で今よりも同じ仕事で人手がいる状態。
機械性能の向上や能率的な流通は必要就業人口を減らす。

>>働く気もやる気もある人達
でも、使えなきゃ雇わないし。 需要が無い職へ一生懸命
職を求めようとしても就職は出来ないでしょ。

990名無しさん@4周年:04/04/03 03:26 ID:eRPezvgd
>>988
ん。だってあなたの経済政策に関する持論からすれば
高速道路の新規建設凍結するぐらいなら全線建設したほうがいいんじゃないの。
つまり小泉改革が中途半端だったからよかっとということになるんじゃないの。
所得の再分配を最優先するのは、数十年間通してきた自民党の主軸政策だったし、
あなたの主張どおりにやってきた結果が現在の財政赤字を生んだ主因なら
自民党を批判できないんじゃないの。
991名無しさん@4周年:04/04/03 03:26 ID:exvJDcK1
>>989
鉱工業の解雇や女性の就労参加も吸収するほど成長してたんでしょ。
効率化によって失業者が増えるなら今頃働いてる人はみんな居なくなるはず。
そんなおかしな話はないよね。

>需要が無い職へ一生懸命職を求めようとしても就職は出来ないでしょ。

90年代はデフレという需要不足の中、供給効率化の下で最大限もたらされる
雇用水準に達していなかった。でもそもそも需要なんて政府が財政出動したり
日銀が金融緩和したりすればいくらでも作り出せるものでしかない。
後者なら財政負担は気にしなくていいしね。
デフレ下の失業増は明らかな政策の失敗だよ。
992名無しさん@4周年:04/04/03 03:29 ID:W4HjPxzj
ハーア・・・これじゃ絶対民主は政権取れない罠w
993名無しさん@4周年:04/04/03 03:29 ID:QqYOhCHM
不況期には、競争に負けて職を失った人たちは、失業のまま放置されるという、
最も効率の悪い使われ方をされる。非効率部門を温存することになるから
敗れた者は助けるなと言うが、敗れた者の行く先は、非効率度100%の
失業部門である。

完全雇用が成立していれば、政府が労働資源を使う場合には、民間より
効率的に使わなければその差の分だけ国民は損をする。
これに対して失業期には、民間は労働資源を使い切れていないのだから、
むしろ少しでも政府が活用して労働資源を無駄にしないようにすべき
なのである。
994名無しさん@4周年:04/04/03 03:33 ID:eRPezvgd
>>991
別に金融政策は打ち出の小槌というわけじゃないよ。
現に今の金融緩和だって、永久に続けられるわけじゃない。
995名無しさん@4周年:04/04/03 03:35 ID:exvJDcK1
>>990
旧来の自民党路線を現在採ることについて批判した覚えはないよ。
そちらが小泉に持ってるイメージが全然的外れだから指摘したんだけど、
それでもデフレ下の需要抑制的な政策を批判することは可能でしょ。
中途半端なままでよかったとは思うものの、それは間違った政策を
採ったことの責任を免罪するもんじゃないよね。

産業再生機構や銀行国有化は再分配とも何の関係もない
改革派にありがちな思い上がりだから、あんなのは時期や状況に
関係なくやらないほうがいいと思う。

>>994
それは何かの思い違いだと思う。
面白そうだけど次スレもなさそうだから↓で持論を展開してみてほしい。

インフレターゲット論なんて詭弁だ!
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1079591398/
996名無しさん@4周年:04/04/03 03:39 ID:exvJDcK1
>>992
最初に断ったけど別に民主党支持者じゃないから。

ただこっちとしては今の議論でも小泉自民の民主党に対する
絶対的な優位点は確認できなかったな。
相変わらず具体的な内容のないイデオロギッシュな反発しかないよね。
997名無しさん@4周年:04/04/03 03:41 ID:l5VAfXVW
>>需要なんて政府が財政出動したり
日銀が金融緩和したりすればいくらでも作り出せるものでしかない

カキコの需要の意味が違う。例えば旋盤工がいくら旋盤の職を欲しても機械がその旋盤工より
(機械の値段込みで)安く同じものが作れるのなら、どんなに好景気になろうと旋盤工には
もう旋盤の職は回ってこない。
つまり、いつまでも回ってこない職にこだわる限り就職できないでしょという意味。
998名無しさん@4周年:04/04/03 03:43 ID:39BbCxSf
>>996
むしろイデオロギーを考慮しなければ、ますます民主党支持はなくなる。
自民を強固に支持する層も減るが、いまさら民主を支持してる奴もイデオロギーに凝り固まってるやつがおおいんだよ。
999名無しさん@4周年:04/04/03 03:43 ID:exvJDcK1
民主党支持者じゃないってのは要するに不勉強ってことだから
マニフェストを読み返したりすれば思いもよらない発見があるかもってことね。
実際に2chの糞情報だけで毛嫌いしてる人は多そうだし。

>>997
そんな人今までにも殆ど居ないから心配しなくていい。多くはちゃんと転職してます。
雇用のミスマッチなんて厚生省の発表は同じ政府部内からも既に批判が出尽くしてる。
1000馬鹿丸出し民主信者w:04/04/03 03:44 ID:qQGK1vs7




景気も回復してきたし、外交の手際の良さもめだってるね、小泉さん最高!



民主信者のお馬鹿さん、残念でした(^^)/^^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。