【政治】議員年金 自民若手が廃止求め緊急提言 具体策は見送りに

このエントリーをはてなブックマークに追加
519名無しさん@4周年:04/04/28 12:11 ID:gqGknGdN
age
520名無しさん@4周年:04/04/28 12:14 ID:PSP64jzD
というか、自営業者(国民年金対象者)は退職金がない。
自民党の年寄り議員の論は醜いな。
521名無しさん@4周年:04/04/28 23:58 ID:ScWguBl+
払ってないクセに年金制度に文句いう国会議員って

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071283155/l100
522名無しさん@4周年:04/04/29 00:00 ID:kRLf7fK5
こんなんじゃ社会保険庁解体して各年金は廃止だな
523名無しさん@4周年:04/04/29 00:04 ID:s8KWwlvG
もう終ったな。
9月から徹底徴収の開始だ。
未納の皆さん、お覚悟を・・
524名無しさん@4周年:04/04/29 00:06 ID:GT9/GXy2
>>513
俺は、3年勤めて(まぁ、期限付きの研究員だから仕方がないが)、
退職金なし。
年数等から逝って、任期付き研究員と同じ立場だろ。議員も。
退職金代わりの議員年金なしにしろよなぁ。
525名無しさん@4周年:04/04/29 00:06 ID:o1mCFG2w
なんで議員年金だけそのままなんだ
ふざけるな!
526名無しさん@4周年:04/04/29 00:08 ID:EhiJ+aiT
うっかり議員年金廃止してくれやボケ大臣ども
527名無しさん@4周年:04/04/29 00:09 ID:Wxg26lcg
>>1
民主党みたいだぞ。





と言ったら、彼らは危機感を持ってくれるだろうか?
528名無しさん@4周年:04/04/29 00:10 ID:s8KWwlvG
わはは
今頃気づいても。
後のまつりさ。
しっかり払ってね。
529名無しさん@4周年:04/04/29 00:11 ID:1VOddwb1
議員年金はとっとと廃止しろ。
国民から搾り取ることばっかり考えやがって!!!
530名無しさん@4周年:04/04/29 00:21 ID:89NZi+Tt
「配慮や思いやりに欠ける議論だ。先輩に配慮して始めた年金だ」と述べた。
と言いつつ、本当は自分達のためにだろ!
正直にそう言え。
531名無しさん@4周年:04/04/29 12:24 ID:nCFvzGuj
>配慮や思いやりに欠ける議論だ。

庶民にたいしてはいつも欠けていますが。
532名無しさん@4周年:04/04/29 12:48 ID:mCBRqVMV
>>507
コピペにマジレスしても仕方がないが、
イギリスの場合は、議員歳費も大臣給与も含めて、安すぎるだろうという批判がよくでてる。
533名無しさん@4周年:04/04/29 12:51 ID:xghCLULm
年金問題本気で解決しないと日本崩壊するよ?
一元化に20年かかってたら意味ないから・・
スウェーデンとか行って学んでこいよ。
学費、医療費、65歳以上の生活可能な支給(月額20万以上)が満たされるなら
俺達国民は消費税が30%でも文句は言わないんだからさ。
534名無しさん@4周年:04/04/29 12:54 ID:7Vkmmxn6
【うっかり】年金法案、支払いの条項抜ける【貰えない】
新たに成立した年金法案には、収納に関する項目はあっても、
支払いに関する項目がないことが判明した。このため、国民は
納めるだけで受け取ることは出来なくなる。
この件に関し、大泉大統領は「法制定の手続きが複雑で、
うっかり抜けたんでしょ。みんな、事務方に任せているだろうし」
と問題視しない考えだ。また、副田官房長務官も、「抜けたことよ
り、今後のことが大事。事実として、抜けていると申し上げただけ」
と、現状での見直しはないとの考えを示した。
535名無しさん@4周年:04/04/29 12:54 ID:Q7j/n4j+
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
http://chance.gaiax.com/home/nisiotaijihh
536名無しさん@4周年:04/04/29 12:58 ID:JEJ2uTYt
議員というのは、

この手で国を良くしようと議員事務所のボランティア・職員から始めて、
選挙前は無職になって供託金その他選挙費用が必要で、
やっと受かったら地元回り・政治団体回りなど費用が掛かって、
党や派閥の為に無償で資金集めに奔走し、薄給でTV出演して、
受け取った歳費等から自営業者のように費用計上して申告し、
やっと余った金から、次の選挙費用を捻出する。
苦しさあまりに悪い事しだして、志を忘れてしまう。

会社勤めの人と異なり、
お前ら無職と同じように国民年金しか掛けられず、
死ぬまで議員をやるしか家族を養う方法が無い。
537名無しさん@4周年:04/04/29 18:27 ID:EhiJ+aiT
議員年金は廃止すべし
なんで死ぬまで退職金を支払い続けなければならないのか
538名無しさん@4周年:04/04/29 18:42 ID:1x+9rJhg
議員年金に一般国民も任意加入できるように
改正してくれ。
539名無しさん@4周年:04/04/29 18:48 ID:rck5Yjnn
国会議員てのは職業ではないだろう。よって当然、退職金はない。
当たり前の話だ。議員が受け取ってるのは給料じゃなく、歳費である。
その点を理解出来ない輩が多い。
540名無しさん@4周年:04/04/30 03:05 ID:UxHADwYH
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
541名無しさん@4周年:04/04/30 17:34 ID:UWBqibCe
年金未納議員は議員年金を廃止して責任を取れ
542名無しさん@4周年:04/04/30 17:38 ID:zTW3vvpN
はいはい
あたしゃ、頭が悪いもんで、難しいことはよく解りませんです。

あ〜
あ〜
そんで何だっけ
543名無しさん@4周年:04/04/30 18:23 ID:HRjYtTvf
age
544名無しさん@4周年:04/04/30 18:30 ID:zId5Y3ng
国民年金は未払いのある議員も、議員年金はしっかり払ってる。
国民の代表者なんかじゃなく確実に寄生虫。そのうち宿主が倒れ
て自分達も死んでしまうことにも気づかないクズども。
545名無しさん@4周年:04/04/30 19:16 ID:njqlE1ni
議員=ゴミクズの売国奴
546名無しさん@4周年:04/04/30 19:26 ID:JAfUwNK/
>>2->>545
でも自民に投票するんだろw
547名無しさん@4周年:04/04/30 19:39 ID:njqlE1ni
>>546
まだ投票したことありません。50歳でつが。
548名無しさん@4周年:04/04/30 19:54 ID:4mA3cH4s
選挙で自民が負けないとあいつらは本気にならないぞ
549名無しさん@4周年:04/05/01 15:20 ID:NtvSHGT1
投票率の低いうちは、自民と公明は安泰
550名無しさん@4周年:04/05/01 16:13 ID:d7N043yu

管も議員年金で将来は安泰です
551名無しさん@4周年:04/05/02 14:51 ID:Gsk73BrF
age
552名無しさん@4周年:04/05/02 19:47 ID:099ZeJzx
議員年金の国庫負担率を激減させれば、許してやるかも知れない。
取りあえず、革新系政党・議員は議題に乗せろ。
553名無しさん@4周年:04/05/02 22:52 ID:oPuA0bcT
>>552
国庫負担率を下げても意味ないよ。
議員年金の掛け金ももともと国民の税金なんだから。
554名無しさん@4周年:04/05/03 00:30 ID:ycew2A56
 議員年金 即時廃止あるのみ
555名無しさん@4周年:04/05/03 00:37 ID:NJTJZ2nt
>>508
> 議員年金を受け取れるのは、国会議員だけではありません。市や県の地方議員も、そうなんです。
> 談合事件で逮捕された名古屋の元市会議員。(渡辺アキラ被告)しかし、この被告も議員年金をもらう資格があります。
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/002.html

5・議員年金とはどういうものかまとめてみます。(各種年金比較の表あり)
http://www.takashi-kawamura.com/dream1-7.htm
556名無しさん@4周年:04/05/03 08:41 ID:jBQXNQs7
議員の役立たず共は家帰ってシムシティでもやってろ
557名無しさん@4周年:04/05/03 08:48 ID:bLEeLcFp
三期で辞めた香具師のリストを政党ごとにまとめると面白そうですね。
558名無しさん@4周年:04/05/03 09:08 ID:NEdB93UK
退職金の出ない自営業者ですが、年金を優遇してくれますか?
559名無しさん@4周年:04/05/03 20:16 ID:fARPE8UJ
No.
560名無しさん@4周年:04/05/03 20:28 ID:Amefrcoa
政治不信> 投票率を低下させる> 自民・公明が有利

関係者によると、これは参議院選挙に向けた究極の作戦だったらしいぞ。
561名無しさん@4周年:04/05/03 20:41 ID:K0AX9M+W
議員年金加入10年で年間400万以上給付される、国民年金加入40年で年間80万以下
給付される。さて、この両制度を作ったのはどなたでしょうか???
国民の代表が、国民年金に加入していないのは許されるべきものではなく、強制加入である
以上うっかりしていたという次元の話でないのは明白である。
早く議員年金を廃止にするか、とっとと議員を辞職しておくれ
562名無しさん@4周年:04/05/03 20:43 ID:tqKo7tBw

・・・結局どの党も同じ穴のムジナということか・・・。
563名無しさん@4周年:04/05/03 21:54 ID:Hj3AXp1n
議員年金はいりてえなあ。
議員年金と国民年金の一体化を願うよ。
564名無しさん@4周年:04/05/04 06:02 ID:X5fF5075
退職金が出ないだとさ〜。

政治家は名誉職、井戸が残るだけでいいの!

金を残したいのは、 政・治・屋!!!!!
565名無しさん@4周年:04/05/04 12:40 ID:sTGvxcke
昼寝前のage
566名無しさん@4周年:04/05/04 13:03 ID:tqRwC9B8
自営業も退職金は出ませんが何か。
567名無しさん@4周年:04/05/05 08:55 ID:8cT60mCx
国民年金、ちゃんと払えよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1065014529/847-848

>  安倍氏は自分自身には未納期間がないことを明らかにしたうえで、
> 未納問題について「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
> 年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。報道の仕方がおかしい。
> 犯罪、脱税ではない」と弁護した

年金を収めるのは義務で、未納という行為は脱税と同等ということではなかったのかな?
義務ではないのに財産を差し押さえられたり、強制徴収されたり、厚労省の役人から
嫌がらせ行為を受けたりするのかな?
568
年金全部廃止しる