【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/03/21 22:38 ID:pKgD8T+y
食べてきた人は自分の責任でそうしてきたのだから死んだとしても
後になって文句言うひとなんか一人もいないんじゃないかなあ。
953  :04/03/21 22:38 ID:xcpygjM1
>>945
944は多分、AIDSとかも、交通事故より少ないから安全とか
思っているよ。
馬鹿は相手にしないほうがいいよ。
954名無しさん@4周年:04/03/21 22:46 ID:ItYo+zIl
1961年に、ウィスコンシン州の6つのミンク農場に伝達性ミンク脳症と
いわれる病気が蔓延し、1963年には、さらに二つの農場で発生した。
そこで、このときの餌を調べたところ、そのミンクの餌となっていた
のが、羊の肉ではなくて、ダウナー牛と呼ばれる、突然死したり病気で
歩けなくなった牛のひき肉だった。
1985年には、さらに大規模の伝達性ミンク脳症がステッソンビルで発生
した。このときの餌の95パーセントは、ダウナー牛の肉だった。
そこで、マサチューセッツ工科大学とアメリカの国立衛生研究所が、BSE
と飼料と痴呆症状との関係を、1981年にさかのぼって調べた。
しかし、アメリカの牛肉産業は、「ダウナー牛は、BSEではない。」と
主張してきた。
ウィスコンシン大学のリチャード・マーシュ氏は、自身、ミンク牧場の
息子として生まれたが、ステッソンビル近くの農場での実証研究で、
1985年、「病気のミンクから取った組織は、牛の病気を引き起こし、
また、逆に、病気の牛の組織は、ミンクの病気をひきおこす。」という
因果関係があることを突き止めた。
そして、リチャード・マーシュ氏は、「アメリカも、BSE大量発生の
危険性がある。」と、結論付けた。
しかし、1990年の産業会議 や、1993年のBSEシンポジウムでは、
必ずしも、リチャード・マーシュ氏の警告は世に受け入れられず、
『人騒がせ』との批評を受けていた。
その後、1996年、アメリカ農務省は、反芻動物からとった飼料を反芻
動物に与えることの自主的禁止措置をとり、また、1997年には、
FDA―食品医薬品局-は、正式の禁止措置を提言したことで、彼の
人騒がせとの嫌疑は晴れましたが、1997年3月23日に、58歳でなくなった。
リチャード・マーシュ氏の残した言葉のひとつに、「MAD COWS ARE NO
JOKE」-アメリカ人にとって、BSEは、ジョークではすまされない。-
 というのがあるが、まさに、今回のアメリカでのBSE発生によって、
ジョークでないことがわかったというわけだ。

955名無しさん@4周年:04/03/21 22:51 ID:ItYo+zIl
プルシナー教授へ
この手紙をもって、僕の科学者としての最後の仕事とする。
まず、BSEの感染を防止するために、米農務省に全頭検査の実施をお願いしたい。
以下に、BSE問題についての愚見を述べる。
感染の防止を考える際、第一選択はあくまで危険部位の除去であるという考えは今も変わらない。

しかしながら、現実的には英国や合衆国での事例がそうであるように、
解体行程における危険部位からの汚染や、医薬・化粧品への混入がしばしば見受けられる。
その場合には、特定危険部位の拡張が必要となるが、残念ながら、未だ市民の理解を得るには至っていない。

これからのBSE問題の解決は、広く理解を得られる対策の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない科学者であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には感染防止の向上に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、クロイツフェルト・ヤコブ病による死が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の脳を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。屍は生ける死なり。
なお、自らプリオン研究の第一線にある者が早期発見できず、
完治不能のヤコブ病で死すことを、心より恥じる。

by R・F・マーシュ
956名無しさん@4周年:04/03/21 22:51 ID:rSV4k0Jh
>>954
「それでも地球は回っている」状態
957名無しさん@4周年:04/03/21 22:52 ID:xCw2tES0
へたり人になったら狂牛病のステージ4だよ。末期だよ!無念だ・・・
958名無しさん@4周年:04/03/21 22:52 ID:6r2hiZGw
1000げと
959名無しさん@4周年:04/03/21 22:55 ID:uJpYV8Go
>>950
微量でも艦船はウソ。
ばーか
960名無しさん@4周年:04/03/21 22:56 ID:691eHMXu
>>959
ID変えたの?
961らも:04/03/21 22:56 ID:GmCy4/g8
>>951
エアバックのおかげで最近では9000人ぐらいになりましたね
962名無しさん@4周年:04/03/21 22:56 ID:a1HGSAnN
とはいえ閾値がどのくらいなのか、まるでわかってないわけで。
963名無しさん@4周年:04/03/21 22:57 ID:28m2s1NR
>アルツハイマー病と診断された死亡患者数は1979年には
>857例であったものが、2000年には50倍以上の5万例近くとなった。

潜伏期間が5〜20年でしょ?
20年間でアルツハイマー病が857→50000件。
アルツハイマー病の3〜13%がヤコブ病の疑い。
これってマジでやばそう。このまま米国は放置し続けたらさらに20年後・・・・

(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
964名無しさん@4周年:04/03/21 23:03 ID:3MXjmP5z
これ潜伏期間どんくらいなん?
10~20年じゃないよね
965名無しさん@4周年:04/03/21 23:06 ID:jMRkNoyS
生き物を食ったことでそれなりの罰が当たったのか?
966名無しさん@4周年:04/03/21 23:10 ID:Dw9gwvKJ
>>958
もちつけ
967名無しさん@4周年:04/03/21 23:13 ID:ftKD/o9Z
アルカイダよりも異常プリオンのほうがヤダ
968名無しさん@4周年:04/03/21 23:17 ID:ItYo+zIl
2004,3,4号文春より

元米国農務省検察官衝撃の告白
彼の元には、これまで農務省が行ってきた年間二万頭の検査すら嘘で、
資料の改ざんがあるという情報まで入ってきている。
「現在アメリカで、BSE検査を行うのは、中部アイオア州の施設の一箇所だけ。
年間に二万頭も検査をしたり書類を作った覚えはないと言う。
BSEの検査を済ませた書類サインが誰のものかもわからないありさま。
たった一つの検査機関の数少ないスタッフで年間二万頭もの検査を行うことは
物理的に不可能なのです。
アメリカでは日本で使われている簡易キッドを使用していません。
顕微鏡を使って脳の免疫組織を見るゴールドスタンダード法を採用していますが、
この方法は時間がかかるうえに信頼度も低い。
BSEのプリオンは身体に入った後、リンパ腺から全身へと広がり、
最後に脳にいたるという特性を持っています。
脳だけ調べても感染しないとは言い切れないのです」


969名無しさん@4周年:04/03/21 23:20 ID:I6UpP3Gg
クジラは安全だよね!
970名無しさん@4周年:04/03/21 23:33 ID:xQ7dBTzX
生物の分類上、なるべく縁の遠いものを食えと先人は言っていた。

野菜、魚介類→( ゚Д゚)ウマー
鳥→(´・ω・`)マアマア
牛、豚(哺乳類)→(+д+)マズー
971名無しさん@4周年:04/03/21 23:41 ID:IKuRhi+N
でも、肉は、その構造が人間に近いほど
美味いらすぃね。
972名無しさん@4周年:04/03/21 23:44 ID:691eHMXu
>>970
それだと鯨を食えなくなっちゃうなあ
973名無しさん@4周年:04/03/21 23:45 ID:ftKD/o9Z
ドッグフードをコーンビーフ風にしてサンドイッチと挟むと( ゚Д゚)ウマー
974名無しさん@4周年:04/03/21 23:48 ID:1NK8Bilv
孔子に代表される、中国人の食人習慣がもたらした何がしかの影響は、文献などにあらわれているのだろうか?

もしや文革の真の目的は、食人習慣の悪しき呪いの痕跡を消し去ることだったのだろうか・・・。
975名無しさん@4周年:04/03/21 23:59 ID:IKuRhi+N
つうか、人食いの習慣は、大陸で広く
見られた風習だし。
976名無しさん@4周年:04/03/22 00:28 ID:HZoE5r4+
>(ダウナー)牛は、多くの理由によって、立っていることができず、崩れ落ちたり、
>死亡したために、屠殺された牛の総称である。
>米国では『毎年、10万頭』のダウナー牛が存在すると見積もられている。
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/209.html
977名無しさん@4周年:04/03/22 00:30 ID:tDSoXsHh
ダウナー牛の販売ルートを徹底追及すべし
きっと何かが見えてくる
978名無しさん@4周年:04/03/22 00:31 ID:mRKDd2uB
アメリカがイカれてるのは今更の話でもないが
どうしてマスゴミはこの件に関して沈黙を守ってるの?

敵は案外、身内にいるというがやはり・・・
979名無しさん@4周年:04/03/22 00:32 ID:psmHBVle
そろそろ吉野家ニュースも冷めてきたけんども
今日夜の七時に店前通ったけど客いないんだよ。
何か寂しい。松屋も客が一人だけ。日曜で春休みなのにな。


980名無しさん@4周年:04/03/22 00:50 ID:TYmVG3sd
アメリカ凄い。マジで凄い。
いやあアメリカってやっぱりスケールが違うよね。
牛肉圧力団体のおばちゃん大臣にしてるってことは
日本でいうと浅田農産社長が農林水産大臣やってるようなもんだ。
日本からの和牛は排除してるってことは、

全米4億人を提供した壮大な人体実験中なんだよ。

スゴイ。まじでヤバイ。素敵ー。
もう703部隊もビックリですよ。
おすぎも泣くどころじゃないほどスゴイ。
で、いま全米400万人の公認アルツハイマーのうち最大13%がヤコブ病でしょ。
ヤコブとは、オレのことかとアルツ言い、
やっぱ日本は、なまぬる〜い目で見守るしかないよ。
文春がヘタに気をきかせて採用したもんだから
こりゃもう大ニュースにするしかない!
そんで、コレ。差し止め仮処分ですよ。
日本にいるとやっぱり食の安全が守られてるって感じだ。
政府の、体を張った国民の食への警鐘だ。
しかと受け止めようぜ!
981名無しさん@4周年:04/03/22 00:55 ID:TYmVG3sd
もし、牛肉用の簡易キットみたいなのを応用した
簡易キットがつくれる会社があるなら
そこの株を買う。

もし、脳の断面がスポンジになってるかどうか見える
高度なCTスキャンができる医療機器メーカーがあったら
そこの株を買う。

アルカイダより、マッドカウ・アウトブレイクで
早晩、米国は疲弊するね。
アメリカ凄い。マジで凄い。
いやあアメリカってやっぱりスケールが違うよね。
牛肉圧力団体のおばちゃん大臣にしてるってことは
日本でいうと浅田農産社長が農林水産大臣やってるようなもんだ。
日本からの和牛は排除してるってことは、

全米4億人を提供した壮大な人体実験中なんだよ。

スゴイ。まじでヤバイ。素敵ー。
もう731部隊もビックリですよ。
おすぎも泣くどころじゃないほどスゴイ。
で、いま全米400万人の公認アルツハイマーのうち最大13%がヤコブ病でしょ。
ヤコブとは、オレのことかとアルツ言い、
やっぱ日本は、なまぬる〜い目で見守るしかないよ。
文春がヘタに気をきかせて採用したもんだから
こりゃもう大ニュースにするしかない!
そんで、コレ。差し止め仮処分ですよ。
日本にいるとやっぱり食の安全が守られてるって感じだ。
政府の、体を張った国民の食への警鐘だ。
しかと受け止めようぜ!
983名無しさん@4周年:04/03/22 01:01 ID:tDSoXsHh
>>981
>アルカイダより、マッドカウ・アウトブレイクで
>早晩、米国は疲弊するね。


このままの状態が続けば、マジになる可能性が高いよ。
米国の繁栄を象徴する畜産業界も対応を完全に誤ってアボーン
米国の繁栄といっても、たかだか1世紀の栄華にすぎなかったってわけか
984名無しさん@4周年:04/03/22 01:09 ID:HZoE5r4+
>>981
>アルカイダより、マッドカウ・アウトブレイクで
>早晩、米国は疲弊するね。

日本で言うと米由来の死に至る伝染病が蔓延するような物だからな・・・・
いやそれ以上か?
985名無しさん@4周年:04/03/22 01:11 ID:NS0j0RgT
アメ人が馬鹿みたいに肉食ってるのは、どんどん馬鹿になってるからでFA?
986名無しさん@4周年:04/03/22 01:11 ID:tDSoXsHh
どんどん馬鹿になっているのも、馬鹿みたいに肉食ってるからでつ。
ポジティブフィードバックでつ。
987名無しさん@4周年:04/03/22 01:20 ID:5YfxlSKe
19時ころ松屋行ったんだが牛めし(並)残ってたな。 あんな騒いだのに。
988名無しさん@4周年:04/03/22 01:31 ID:c7D0YCnu
フリードランダー氏の衝撃の告白は続く。
「昨年末、BSE感染牛が見つかったのは偶然の産物。
感染牛が運ばれた解体場がIBPやエクセルなど巨大精肉企業の経営する
場所ではなかったから表面化したのにすぎない。
今回はこの牛の脳を調べた検察官が、同僚に見せて結局三人の獣医がそれを目撃した。
上司に報告すれば「この件について他言無用」と指示されたはず。
しかし、その中の一人が良心の呵責を感じ、外部に話したことから公表にいちったのが実情のようです。
BSEの検査は中小の企業が経営する解体場ばかりで、
日本に牛肉を輸出しているような巨大企業には何の検査も入っていません」
989名無しさん@4周年:04/03/22 01:40 ID:MGPdNCGD
美味い豚丼作ったすき家の一人勝ちでFA?
990名無しさん@4周年:04/03/22 01:47 ID:hcxTGmEu

とろ〜りとろける脳チーズバーガー
991名無しさん@4周年:04/03/22 01:49 ID:gd4vkhA7
米産の牛肉がもんのすごくヤバイことは以前から
わかっていたことだけどね。
吉野家もそこのところをわかっていながら売りつけていたわけだよ。
禁輸措置の後も解除させようとあの手この手だった。
あんな会社は潰れて当然だし、ヘビーユーザーは訴えれ。
992名無しさん@4周年:04/03/22 01:54 ID:MATRftwO
モウケッコウ
993名無しさん@4周年:04/03/22 01:56 ID:MATRftwO
モウケッコウ
994名無しさん@4周年:04/03/22 02:09 ID:OHTynaAP
ヤコブ病でだけは死にたくないな。まだ癌でしんだほうがましだ。

耳掻きの100分の1の量でも体内に異常プリオンを取り込んだ時点でアウト
潜伏期間は1年から10年以上あるからな。まさに時限爆弾だ。
発病したら初期症状が軽いめまいや立ち眩み~始まり
2、3ヶ月で一気に痴呆症状態に進行
さらに1、2ヶ月で植物人間状態
死亡率100%

まあ吉野家に牛丼食い収めとか行ってたバカとか
○○国産だから安全とかいって未だに牛肉食ってるデブがそのうち発病するんだろうな
食に対する自制心ないバカからどんどん沙汰されていく。
995名無しさん@4周年:04/03/22 02:15 ID:lL/nrAiv
吉野家に牛丼食い収めとかいってたことを、心より恥じる。
財前五郎
996名無しさん@4周年:04/03/22 02:20 ID:qTdb2LPl
>>995
ワロタ最高
997名無しさん@4周年:04/03/22 02:20 ID:kcVHhstG
1000
998名無しさん@4周年:04/03/22 02:20 ID:eq/m/DeC
999
999名無しさん@4周年:04/03/22 02:20 ID:6Xf17BBP
1000いかないね
1000名無しさん@4周年:04/03/22 02:21 ID:tDSoXsHh
次スレもたのむで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。