【社会】"週刊文春、出版停止" 田中真紀子氏の長女、文春の社長に面会要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★前外相長女、社長に面会要望=来週号で見解表明へ−文春

・「週刊文春」の出版差し止め問題で、文芸春秋の浦谷隆平社長室長は17日、
 仮処分決定までの田中真紀子前外相の長女側とのやりとりを明かすとともに、25日
 発売予定の4月1日号で、この問題に対する編集部の見解を出す方針を表明した。

 浦谷室長によると、長女側から14日、「記事にしないでほしい」とファクスがあった。
 同日夜に文春側が代理人弁護士に対し、ファクスで「プライバシーの侵害には
 当たらない」と返答した。
 翌15日、長女側から同社社長あての書簡が届き、社長との面談を要望。同社側が
 編集権の独立を理由に拒否したが、16日に弁護士から「長女本人が社長に会いたいと
 言っている」と電話があったという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000775-jij-soci

★都内では売り切れ続出 「週刊文春」出版禁止で
・当事者の1人である田中真紀子元外相のおひざ元だった外務省内売店では約10冊が
 完売。「外務省は『売るな』と言ってこなかった」と店員は言う。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000180-kyodo-ent

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news926270_7.asx
※元ニューススレ
・【社会】"出版停止" 田中眞紀子氏の長女の記事で、週刊文春撤去相次ぐ★3
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079526425/
2名無しさん@4周年:04/03/18 02:12 ID:X43d3KLl
停止か・・・
3名無しさん@4周年:04/03/18 02:12 ID:bdwjXO75
初の2!
4名無しさん@4周年:04/03/18 02:12 ID:VF43139M
5名無しさん@4周年:04/03/18 02:12 ID:p8OAEyXa
( ´,_ゝ`)プッ
6名無しさん@4周年:04/03/18 02:12 ID:WvkSBrHA
2
7名無しさん@4周年:04/03/18 02:12 ID:jtmDHwm0
りさタン ハアハアハア
8名無しさん@4周年:04/03/18 02:13 ID:3N+6ufR0
8だったら座り小便して写真うp
93:04/03/18 02:14 ID:bdwjXO75
…またもやダメだったか。
いつか2をゲットしようと思い、はや4年。
今日こそ、と思ったのだが、一歩およばず「3」だった。
ああ、やはり2ゲットの道は遠い。
もう寝るよ、さよなら2ch。また明日。
10名無しさん@4周年:04/03/18 02:15 ID:P16cu6rE
一般私人が社長に面談要求だって?クレーム担当している担当者を
飛び越して。お偉いんですなあ。

どこが「私人」なんだよ(w
11関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/03/18 02:16 ID:LY8yhYdw
なかなか内容が漏れてこないですね。これだけ売れてるのに。
12名無しさん@4周年:04/03/18 02:16 ID:H6DHyHla
8タン ハアハアハア
13名無しさん@4周年:04/03/18 02:17 ID:q0j9p4Bm
記事うpきぼんぬ
14名無しさん@4周年:04/03/18 02:17 ID:sDjVck8i
3月18日付・読売社説
[出版禁止命令]
「プライバシーの侵害は明らかだ」

田中元外相は政治家という公人であっても、長女は私人であり、
そのプライバシーは保護されなければならない。それを認めた決定は、
田中元外相にかこつけた記事を掲載する出版社側の姿勢を
厳しく戒めたものといえる。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040317ig90.htm
15名無しさん@4周年:04/03/18 02:17 ID:8Vq6H5zr
誰か早くUPしてよぅ もうがまんできない
16名無しさん@4周年:04/03/18 02:18 ID:IBeTCOG6
>>8
まだ?
17名無しさん@4周年:04/03/18 02:19 ID:cpcW6l0c
マスコミは相変わらず
「言論の自由」に関してだけは必死だなw
18名無しさん@4周年:04/03/18 02:19 ID:m9hVWZwi
いまおれの家のインターフォンがなった。
家まちがえてないか。夜中だぞ。のぞき穴手で隠してる。
なんなんだよ。
19名無しさん@4周年:04/03/18 02:19 ID:tIRR7SEp
社長を出せとかはクレーマーなら普通に言うけど
20名無しさん@4周年:04/03/18 02:20 ID:H6DHyHla
漏れだよ漏れ漏れ
21名無しさん@4周年:04/03/18 02:20 ID:P16cu6rE
>>19
なるほど、クレーマーなんだ(w
22名無しさん@4周年:04/03/18 02:21 ID:f/lIz5p6
文春チキンぽくね?
23名無しさん@4周年:04/03/18 02:21 ID:OnDhLz5B
やったぁ!!面会要望か!
もし面会したらその内容も記事にしてくれよ!
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
24名無しさん@4周年:04/03/18 02:21 ID:B5MTEyaL
「オマエじゃ話にならん!社長を出せ社長を!!」
25名無しさん@4周年:04/03/18 02:22 ID:zldNjoV9
そりゃ外務省は売るななんて言うわけ無いわな
26名無しさん@4周年:04/03/18 02:22 ID:m9hVWZwi
情けないけど少し体が震えてる。
もうどっかいったのか。
27名無しさん@4周年:04/03/18 02:22 ID:8Z3jyPPF
実際の記事内容知っている人教えてくでー
28名無しさん@4周年:04/03/18 02:23 ID:uLOF3uYy
社長を出せ!か…田中まきこの娘だからといって特別扱いはいくないので、
他のケースでも要望があれば直接会う、のでない限り社長は会わなくて
いいと思うけど、会社として謝罪はした方が良いような……
あんなんで出版差し止めが出来てしまうも困るので、
司法の方にも色々考え直して欲しいが。
29名無しさん@4周年:04/03/18 02:23 ID:OSADrK6w
俺は幼女誘拐犯の記事が気になる
30名無しさん@4周年:04/03/18 02:24 ID:NQNqPXft
来週号って・・・何でも売れりゃいいのか?
文春糞だな。
31名無しさん@4周年:04/03/18 02:27 ID:9Q1nI6+f
マスコミには言論の自由は、自分に都合の悪いことは報道しないでいい自由
=国民の知る権利を無視する、という文脈でしか存在していません。
それを強固にするための小細工が今回のドタバタやらせ芝居です。
32名無しさん@4周年:04/03/18 02:27 ID:sDjVck8i
とりあえずマスコミの反応は別れた。

文春批判側・・読売

文春擁護側・・久米・筑紫・朝日・毎日・テレ朝・TBS

なぜ久米や筑紫が文春を擁護するのか?その理由がここに。
http://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/shukanbunshun040226.htm

自民vs.テレ朝戦争で
「久米宏繰り上げ降板要求」
小誌が久米サンの肩を持つのも変なんですが
33名無しさん@4周年:04/03/18 02:28 ID:QoSFsp9u
そこで芽生える真実の愛
34名無しさん@4周年:04/03/18 02:29 ID:n2HXYcvB
読んだけどさ、
たいした内容じゃなかった。
結婚、離婚についての経緯やそれに係る真紀子のことがつらつらと。
記事のスタンスは真紀子重視だったから、
どうなんだろう。
私人のプライバシーを侵害はしただろうけど、
出版停止にするほどかなぁ・・・
昔、小泉首相の前の奥さんのことをかなり書いていた記事(これも文春か?)に
比べると、たいしたことないような・・・・。
35名無しさん@4周年:04/03/18 02:30 ID:r/W/32Tu
長女が事前にゲラを入手したというのはデマだったのか。
36名無しさん@4周年:04/03/18 02:33 ID:gXEG00iD
本当に社長出せ、といったのなら
構わない。ただ、出版に関する最終判断を
する人と会いたいなどといったので、
文春側がわざと最高責任者である社長を
出したという可能性もある。

あえて、偏見と先入観みたいなものを交えて
いえば、真紀子の娘は真紀子を見ると
傲慢そうだし、文春は文春で随分前から
あきらかな捏造やら事実確認なしで
曖昧な記事出して謝罪記事出してる
とこだからな。
37名無しさん@4周年:04/03/18 02:33 ID:pQhgl9RD
むしろ長女と元夫がアメリカのエージェントに資金援助を受けているかどうかが気になる
なにしろ、結婚のために真紀子から絶縁されたからな
長女と元夫が自分についての記事の指し止めだけではなく狂牛病記事の指し止めでアメリカからお金がもらえて
反米の母親に一矢報いることができればやめる理由などあるのだろうか
38名無しさん@4周年:04/03/18 02:34 ID:P16cu6rE
>>14
私人の訴えによる新聞発行差し止め第一号が読売になったりして。
世の中って皮肉なもんだからな(w
39名無しさん@4周年:04/03/18 02:34 ID:PXebwW3z
>>32
ニュース23を見る限り筑紫は文春を擁護しているようには
見えなかった。
事実の公共性(目的の公益性だったかな、うろ覚えでスマソ)を
認めるのはちょっと難しい、と言っていたし。
「ちょっと」なんて単なる修辞以外の何物でもない、と
感じたのだが。
40名無しさん@4周年:04/03/18 02:36 ID:sDjVck8i
>>39
筑紫は事実の公共性をこの記事に認めるのは難しいし
文春側に隙があったが、
こういうことを言いがかりにして報道の自由が制限されるのは
おかしいという論調なので結局は報道の自由マンセーだったと
思いますたよ。
41名無しさん@4周年:04/03/18 02:38 ID:0xaEv2fm
プライバシー保護も重要だが言論の自由は最高度に重要
今回の差し止めが言論統制の端緒とすれば由々しき事態だな
42名無しさん@4周年:04/03/18 02:40 ID:38lnQcBb
真紀子の息子も結婚を理由に絶縁になってたっけ?
43名無しさん@4周年:04/03/18 02:40 ID:b6b8jqHZ
報道の自由とか個人のプライベートとか言う前に
どちらも侵害する結果になる判断を下した東京地裁の無能は批判しないのか?
44名無しさん@4周年:04/03/18 02:41 ID:0D9aWqLl
元夫と長女は新聞社勤めだったんだよ
45名無しさん@4周年:04/03/18 02:43 ID:oSu8IRNH
こまったな。楽しみにしている堀井のズンズン調査が
見られん
46名無しさん@4周年:04/03/18 02:44 ID:sMCrYnqH
なぜこんなにも社長に面通しをしたがったのか…
まあ考えるまでも無いけどな。
浅はかだな>娘
47名無しさん@4周年:04/03/18 02:44 ID:+20Dk4hP
>>44だから何よ?
48名無しさん@4周年:04/03/18 02:45 ID:5O/KOgAG
大林高士って有名なブラックジャーナリストじゃないか
49名無しさん@4周年:04/03/18 02:45 ID:b4ax3Wt/
息子が結婚したいと思った彼女を母親に紹介したら「サラリーマンの娘と結婚してどうするの」と言われ、
息子マジギレ→家出・絶縁状態→彼女と結婚って話だっけか<マキコの息子
50名無しさん@4周年:04/03/18 02:45 ID:hbWatC4X
マスゴミはあいかわらず真紀子を叩かないねー。
発売しないように圧力かけたのは結局のところ真紀子の権力だろうに。


51一般人:04/03/18 02:46 ID:N1w5w5da
ところでその記事には何が書いてあったの?
52名無しさん@4周年:04/03/18 02:47 ID:PXebwW3z
>>40
メディアが付け入られる隙を作ってはいけない、とも言ってたしな。
でも、報道の自由マンセーと今回の文春は駄目、というのは
両立するよ。別次元の話だと思う。
漏れは
一般的には報道の自由マンセー(といってもプライバシーとの
調整は必要と言ってたと思う)、
個別具体的事例という点では文春の記事は擁護出来ない(困難だ)、
と言っていると解釈しますた。

というわけで文春擁護か批判かで分ければ文春批判だし、
報道の自由マンセーか否かで分ければマンセー派に
属すると思われますた。

長文失礼。
53名無しさん@4周年:04/03/18 02:47 ID:75kXqr7b
>「プライバシーの侵害には当たらない」と返答した。

どういう神経してるんだろうか・・・・・・・・・・
54名無しさん@4周年:04/03/18 02:47 ID:P16cu6rE
新聞社勤めだった香具師らが事前差止めなんていう検閲を要求したのか。
世の中ホント皮肉ですな。
裁判所が事前検閲とは、軍靴の足音が聞こえる(w
55名無しさん@4周年:04/03/18 02:47 ID:sDjVck8i
>>51
田中真紀子の娘が一年で離婚したってだけ。
56名無しさん@4周年:04/03/18 02:48 ID:lUVeiHKR
>>49
そりゃ息子怒るわ
万が一真紀子と同居なんてしたら嫁イビり凄そうだから絶縁してよかったかもね
57名無しさん@4周年:04/03/18 02:48 ID:rs4Ofbvh
不肖宮嶋の記事みたかったのにー(*`Д´)ノ
鬼沢友直のハゲぶ〜め!
58名無しさん@4周年:04/03/18 02:49 ID:DytJ1DuV
ヤマタクの変態記事も文春だったなぁ。
あれは18禁くらいのエグサでしたなぁ。
59名無しさん@4周年:04/03/18 02:49 ID:JN7GHkdc
60名無しさん@4周年:04/03/18 02:50 ID:+5on5MUd
文春の報道の自由を盾にしてる態度も気に食わんが(ここって保守系だよな?)
田中一家もこのことで却って火に油を注ぐようになることを予想できなかったのか。
61名無しさん@4周年:04/03/18 02:50 ID:+20Dk4hP
他社も文春の記事内容をバカにしてるのなw
で、それぞれの立場で巻き添えを食うのがいやだから
とって付けたように「言論の自由を」とくくっておしまい。

今頃同業者はみんな文春に石ぶつけてやりたいと思ってるさ。
62名無しさん@4周年:04/03/18 02:50 ID:C6gvMP6q
>>58
ヤマタクって何?
63名無しさん@4周年:04/03/18 02:51 ID:XAeFHibn

普通、社長に合わせろって、
私人の言うことかww
64名無しさん@4周年:04/03/18 02:51 ID:jI+KTy57
>51
真紀子の長女の離婚について。
だが、読んでみるとぜんぜんたいした事ないらしいぞ。
なんでこれが?って感じらしい。
65名無しさん@4周年:04/03/18 02:52 ID:75kXqr7b
>>64
離婚について書くこと自体がプライバシーの侵害でしょ。
それを単に書いているだけで、公共性もへちまもないから
差し止め。
66名無しさん@4周年:04/03/18 02:52 ID:b6b8jqHZ
東京地裁の判断がプライバシーの保護の失敗してるが
この場合、東京地裁を訴える事は可能だろうか?
67名無しさん@4周年:04/03/18 02:52 ID:NQNqPXft
まぁ、何だかんだ言って自分の身内が同じような事を書かれたら、
騒ぐんだろうな。擁護してる人々も。
68名無しさん@4周年:04/03/18 02:52 ID:qs7qeZve
>>63
粘着クレーマーくらいだな。
69名無しさん@4周年:04/03/18 02:52 ID:sDjVck8i
>>52
ん〜と、細かい話だけど、
漏れは文春を擁護しているか否かというところを

私人のプライバシーを理由に出版差し止めの仮処分要求が通ったのは
「メディアが付け入られ」たのか否か、という判断にあると思うんだよね。

田中真紀子の娘だから差し止めまでの経緯がスムーズに行ったってのは
あるだろう。圧力うんぬんが一切なかったとしても、市井の一般人は
記事にされることを想定していないから、弁護士に相談したりあたふたしている
間に大概の記事は出版されてしまう。

週刊新潮の黒い報告書なんかのほうが刑事事件の犯人とはいえ
勝手にセックス描写までやられて
よっぽどプライバシー侵害じゃないかといえるわけでw

しかし、訴えそのものに妥当性があるなら出版差し止めの仮処分は
妥当な判断であり、付け入られたもなにもないだろうと思いますたよ。
70名無しさん@4周年:04/03/18 02:53 ID:fuh4AOXY
>>57
よく解る。
いしいひさいち先生もはずせないですよ。
71名無しさん@4周年:04/03/18 02:53 ID:+5on5MUd
しかしこういう情報って誰が売ってるのかね?身近に敵がいるってのは
嫌なもんだ(それが真紀子のせいだとしても、娘には関係ないしね)。
72名無しさん@4周年:04/03/18 02:54 ID:+20Dk4hP
>>66地裁の判断がプライバシーの保護に失敗したわけではないよ。
判断に対する報道機関の対処が問題だっただけで。
本当は静かに回収が終わるまで報道を自粛しなくちゃなかったんだよ。
73名無しさん@4周年:04/03/18 02:54 ID:eq1eCDWw
離婚
74sage:04/03/18 02:55 ID:lTPHFT/g
かえるの子はかえる・・・か。
75名無しさん@4周年:04/03/18 02:55 ID:75kXqr7b
>>71
週刊文春内部から漏れたとは限らないよ。
雑誌は出版前に広告代理店にも届くから。
76名無しさん@4周年:04/03/18 02:55 ID:NQNqPXft
1ヶ月で離婚しようが、死ぬまで一緒に居ようが関係ないよ。
そんなこと記事にするのがアフォだと思う。
(それに釣られて読みたがるのなんて女性自身の読者くらいじゃないのか?)
77名無しさん@4周年:04/03/18 02:55 ID:P16cu6rE
プライバシー侵害だからって、何の要件も無しに差止めってこともあるまいに。
最高裁の判断を唐突に飛び越えてどうする。軍靴の足音が聞こえる。
78名無しさん@4周年:04/03/18 02:55 ID:wyZZvIml
>>64
むしろ、何でそんなものを
マスメディアにのせられて流されなきゃならん、とも言えるわな。
79名無しさん@4周年:04/03/18 02:56 ID:b4ax3Wt/
プライバシー問題やら、出版前の検閲・差止めやら…
問題が込み入ってて難しい(´・ω・`)
80名無しさん@4周年:04/03/18 02:57 ID:OIge/W3/
表現の自由っていうけどさ、
もっとちゃんとした記事書いたときにそういう言葉は言って欲しい。
真紀子の娘が離婚したことが「表現の自由」を標榜してでも必死に守るべき記事なのか?

「将来政治家になるかもしれない」って文春の主張は苦しいし、たぶん本訴では文春負ける。

表現の自由は大事だし、例えば小泉の弟の秘書が利権どうたらとか
そういう話は家族でもバシバシ書けばいい。
でも政治家の娘が離婚したって記事のどこに公益性があるのか疑問。

かつ、一番許せないのは離婚=人間として失敗 という根底で文章が書かれていて
オヤジ的「やっぱ結婚失敗した女はなあw」っていうかなりセクハラ入った
モノの書き方をしている。
正直表現の自由とかよりもこっちのほうが市民的に怒るポイントだと思うが。。。
(新橋のインタビューでサラリーマンが「表現の自由を考えるとですねー」なんて
いうのはやや脱力)




81名無しさん@4周年:04/03/18 02:57 ID:xovLdLQD
82名無しさん@4周年:04/03/18 02:58 ID:+20Dk4hP
軍靴ワラタ
83名無しさん@4周年:04/03/18 02:58 ID:p2PBt7cs
読売の社説はおかしいなあ
プライバシーの侵害と言いながら、報道を制限するのが
まずいと思うがなあ

くだらんゴシップネタ雑誌の写真週刊誌なんか
読者が居なければ廃刊になるわけだし
84名無しさん@4周年:04/03/18 02:59 ID:P16cu6rE
>>82
ワラエタ?
福島ミズポになったつもりで書いてみますた(w
85名無しさん@4周年:04/03/18 02:59 ID:75kXqr7b
>>77
最高裁の要件からすれば
全く問題ないと思うが
86名無しさん@4周年:04/03/18 03:01 ID:P16cu6rE
>>85
離婚がですか?
87名無しさん@4周年:04/03/18 03:01 ID:p2PBt7cs
私人がする行動じゃないな
娘も思い上がってるのか
88名無しさん@4周年:04/03/18 03:01 ID:9QtecP9n
今読み終わった。
思ったよりたいしたことなかった。
それより冒頭グラビアのほうが出版禁止だろ。
89名無しさん@4周年:04/03/18 03:01 ID:1xRY8jka
>>83
> くだらんゴシップネタ雑誌の写真週刊誌なんか
> 読者が居なければ廃刊になるわけだし

そんな考え方だと、読者が居いれば何でもアリって事になりそうで怖いぞ。
90名無しさん@4周年:04/03/18 03:02 ID:6FGgegLM
私人のすることかなあ・・・
9180:04/03/18 03:02 ID:OIge/W3/
あと、思ったのは
今回の訴えはマジで真紀子は噛んでないと思う

「真紀子の娘」という看板から必死で逃れたかったんじゃないかなあ。
これまで真紀子の娘ってことを利用してっていうが、
本人はそんなつもりないだろ。親と喧嘩してでも結婚したぐらいだし。

ある意味被害者だよな。
何やってもどんな実力つけても全部親の七光りで処理されてしまうむなしさ。
日経に入れた経緯はしらんが、本人は意図しなくても会社が勝手に選ぶだろうし。
こういう気持ちはオレはちょっと分かる。。。。





92名無しさん@4周年:04/03/18 03:02 ID:+5on5MUd
>>75
ゴメン、俺の>>71は真紀子の娘側の情報を漏らしたやつのこと
>>80
全く同感。こういうのに表現の自由を使うから問題になる。社会党が
朝鮮労働党を擁護してきたばかりに改憲問題に拍車がかかってるのと
同様のパターンだな。
93名無しさん@4周年:04/03/18 03:03 ID:FStMcnXX
出版停止って本当にこの記事が原因なのか?
94名無しさん@4周年:04/03/18 03:03 ID:heWEYk9y
そんな記事飛ばし読みするからさぁ、文春だしてよー。おすぎの映画評価が気になるよん?
95名無しさん@4周年:04/03/18 03:03 ID:+20Dk4hP
将来現代社会や政経の教科書にも載るだろうし、
法学の授業でも取り上げられるかもな。
そうならなくても昔のジャンプみたいに
もしかすると返品・回収の告知もあるかもしれないし、

どっちにしても買った人は大事に取っておいたほうがいいよ。
96名無しさん@4周年:04/03/18 03:04 ID:NQNqPXft
>>87
お前が離婚しても文春は取り上げん罠
97名無しさん@4周年:04/03/18 03:04 ID:Cx/djyUK
差し止めしても全くイメージダウンの防止に貢献してないのが笑える。
文春もこいつを挑発すれば火病を起こすことは織り込み済みだったんでしょ。
98名無しさん@4周年:04/03/18 03:04 ID:GzxVsCdZ
どうでもイイよこんなはなしニュースにするなよ・・・

99名無しさん@4周年:04/03/18 03:05 ID:b+hwIjf9
>>95
週刊新潮の酒鬼薔薇の顔写真掲載号みたいなもんか?
100名無しさん@4周年:04/03/18 03:06 ID:P16cu6rE
>>97
火病かよ(w
俺も当に火病的反応だなあと思ってますた。
101名無しさん@4周年:04/03/18 03:06 ID:PXebwW3z
>>69(イヤラスィ・・・w)
うろ覚えでスマンのだけど、筑紫が
「メディアが付け入られるようなことがあってはならない」と
言ったのは、今回の件ではなく将来的なものだと思うんだよね。
今回のは、付け入られるというよりも
そもそも報道の自由の保障の範囲に入るかの時点で
否定的な意見だったと感じますたよ。

仮処分そのものが妥当だ、不当だ、とは言っていなかったと思うので
よく考えればどっちつかずの意見という気もするんだけど。
102名無しさん@4周年:04/03/18 03:07 ID:OIge/W3/
あと、記事の中で当事者たちはノーコメントなのに
元夫の親がまあペラペラペラペラインタビューに答えちゃってw
しかも「ウチの息子は悪くない」の一辺倒だし。

口が軽い人の多い世の中って困りもんですね
ほっといてもらいたいプライバシーを一番の身内が暴露しちゃってるんだから世話無い。
103名無しさん@4周年:04/03/18 03:09 ID:CQHyngap
文春の言い分はめちゃくちゃだな、
「政治家になる可能性がある人に関する記事であり公益性がある」
って、そんな言い分が通じると思っている段階でマスコミとしての資質がない。
報道の自由はあるが、報道に従事できる資格、人格というのもまたある。
アホやキチガイがマスコミを名乗って自由に報道する権利があると?
104名無しさん@4周年:04/03/18 03:10 ID:OIge/W3/
>>103
そんな言い分通らないと文春も分かってるだろうが
防戦張らないと裁判負けるしな。
顧問弁護士の入れ知恵かと。
105名無しさん@4周年:04/03/18 03:10 ID:Cx/djyUK
もちろん私人のプライバシー侵害は言語道断。

ただ一般人は社長に会わせろとは言わないし思わない。
言ったとしても怒りからで実際に会って交渉する度胸は無いはず。
こいつの場合は自分の持つ権力に自信があるからだ。
10669:04/03/18 03:11 ID:sDjVck8i
>>101
ああ、確かに付け入れられるかどうかに
今回の件を含めるかどうかでは
筑紫のコメントだけではなんとも言えないでつね。

正直すまんかった。じゃあNステの久米だけはガチンコで文春擁護してますた
ってことで。
107名無しさん@4周年:04/03/18 03:12 ID:+5on5MUd
>>102
俺の両親も姉が結婚する時に相手の親を罵倒してたな。確かに相手に問題も
あったが、姉が選んだ相手の親を一方的に罵倒していたのには引いた。
自分も気をつけなくては・・・・・・・。親って子供のこととなると良くも悪くも
馬鹿になることが多いな、余程の人格者でもなければ。
108名無しさん@4周年:04/03/18 03:12 ID:b4ax3Wt/
・公人の血縁者とはいえ、立場は外部の私人。その当人が「記事にせんでくれ」と言った時の文春の対応
・出版前に裁判所が検閲(?)→スピード対応で出版差止め命令
どっちも何かヘン、とツルツルの脳味噌ながら思いますた(;´Д`)
109名無しさん@4周年:04/03/18 03:12 ID:P16cu6rE
表現の自由みたいな重要な価値観が、こんなつまんない仮処分から瓦解していきそうでコワヒ。
軍靴の足音が聞こえる。
110名無しさん@4周年:04/03/18 03:13 ID:p2PBt7cs
>>89
あくまで比較だけど、イギリスあたりの
ゴシップ紙に比べたら数段マシだと思うけど

プライバシーの基準って国民全体の雰囲気じゃないのかねえ
セクハラみたいな感じで、なかなか線が引けそうにないよ



111名無しさん@4周年:04/03/18 03:13 ID:OIge/W3/
>>105
実は小市民ほどそういう台詞町中で吐いてるよねw
「店長出せ!」
「支店長出せ!」
「責任者出せ!」
「社長に直接抗議するぞ!」とか

ある意味小市民的ではある。
真の特権階級は社長出せなどとはいわん。
社長に直接電話するか、むしろ呼びつける。
112名無しさん@4周年:04/03/18 03:13 ID:FtxWYTk8
>>8の放尿写真まだ?
113名無しさん@4周年:04/03/18 03:14 ID:+20Dk4hP
>ただ一般人は社長に会わせろとは言わないし思わない。
それは限られた世界でのルールに過ぎないよ。
それに娘の第一声が「社長に会いたい」だったと断定できるかい?
「編集長に会いたい」「いやだ」「じゃ社長しかいない」
になったって考える方が自然だよ。
114名無しさん@4周年:04/03/18 03:14 ID:2e8CBxR1
売国と梅毒の喧嘩だな。共倒れしれw
115名無しさん@4周年:04/03/18 03:14 ID:+mZjAILI
私人とはいえ、
公人である親のおかげで日経に入れたりしてるわけだからな。

この程度のことは黙認すべきなんじゃないのか?
116名無しさん@4周年:04/03/18 03:15 ID:OIge/W3/
>>107
本来親バカってこのご時世では幸せなことなんだけどね。
岸和田のバカ親と比べるとそう思うよ

117名無しさん@4周年:04/03/18 03:16 ID:+5on5MUd
>>109
軍靴はないとは思うが、全体主義的社会は間違いなく迫ってると俺は思う。
石原の個別の政策では感心するのも多いがあいつの総論は明らかに以前なら
受け入れられてないはずなんだけどね。それが一応日本の中では知性派の
多いはずの(俺は都民ではないので悪しからずw)東京で圧倒的人気。
小泉も昔はややハトハの部分も見せていたが、今じゃそういう部分は完全に
見せなくなったね(元々が福田派自体がややタカハ系らしいが)
118名無しさん@4周年:04/03/18 03:17 ID:NQNqPXft
10 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/03/18 02:15 P16cu6rE
一般私人が社長に面談要求だって?クレーム担当している担当者を
飛び越して。お偉いんですなあ。

どこが「私人」なんだよ(w


38 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/03/18 02:34 P16cu6rE
>>14
私人の訴えによる新聞発行差し止め第一号が読売になったりして。
世の中って皮肉なもんだからな(w


54 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/03/18 02:47 P16cu6rE
新聞社勤めだった香具師らが事前差止めなんていう検閲を要求したのか。
世の中ホント皮肉ですな。
裁判所が事前検閲とは、軍靴の足音が聞こえる(w


77 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/03/18 02:55 P16cu6rE
プライバシー侵害だからって、何の要件も無しに差止めってこともあるまいに。
最高裁の判断を唐突に飛び越えてどうする。軍靴の足音が聞こえる。


109 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/03/18 03:12 P16cu6rE
表現の自由みたいな重要な価値観が、こんなつまんない仮処分から瓦解していきそうでコワヒ。
軍靴の足音が聞こえる。
119名無しさん@4周年:04/03/18 03:17 ID:tyre/qXZ
つか雑誌買ってる奴がいることもこんな騒動で売り切れになることもどうかしとる。
今の風になびいてる自分って最高って感じなのか?

とかいうと「流されない自分って最高ですか?」とか言われてしまう悲しさなんだよね。
120名無しさん@4周年:04/03/18 03:18 ID:9QtecP9n
121名無しさん@4周年:04/03/18 03:18 ID:W267rbaq
離婚だなんだと書く事が、プライバシーの侵害にならないって意味分からん
122名無しさん@4周年:04/03/18 03:19 ID:f5jv7sRm
掲載の3ページ分スキャン画像ゲットしたんだけど、
自分のHPにアップしたらやばい??
123名無しさん@4周年:04/03/18 03:20 ID:OIge/W3/
>>119
ちがうよ。
なびいてないと自分が不安なんだよ。絶対的な価値観を持てない社会で漂う弱い小市民は。

>>115
当事者が黙認するかどうかと、文春が書く書かないは本来別の話なんだよな。
摘発されないから犯罪犯しますみたいなもんで。


124名無しさん@4周年:04/03/18 03:20 ID:SXNRo9VN
共倒れ希望w
125名無しさん@4周年:04/03/18 03:21 ID:WBQUcKAr
>編集権の独立を理由に拒否したが

うそつけ。
じゃ、雑誌の記事が原因で、社長が裸にされて写真とられても編集部は記事にし続けるって度胸あるのか?
毎日新聞社の社長をそうやった連中の黒幕は、次は文春を狙っているかもしれないだろ。
126名無しさん@4周年:04/03/18 03:22 ID:P16cu6rE
プライバシー侵害ではないって文春の主張は強烈な電波だけど、
かと言っていきなり事前差止めというのは唐突。
世の中にはプロセスつてものがあるでしょ。
127名無しさん@4周年:04/03/18 03:23 ID:Z+NUK5++
>>74
×…かえるの子はかえる
〇…かえるの子はオタマジャクシ

ま、その、都会の子はこれですから… (w
128名無しさん@4周年:04/03/18 03:23 ID:VQkUu1UH
>>122
15分くらいアップしてすぐ削除なんていかがでしょうか?
129名無しさん@4周年:04/03/18 03:24 ID:+5on5MUd
>>127
そんなエ(ry
130名無しさん@4周年:04/03/18 03:24 ID:+20Dk4hP
久しぶりの大きい事件だなあ。
マスコミも世間の空気読めなくて困ってるし。
131名無しさん@4周年:04/03/18 03:24 ID:AyTm5mLO
田舎は一日遅れだから、二時間後に購入しまつ。
132名無しさん@4周年:04/03/18 03:25 ID:PNdQj9VN
ID:Z+NUK5++
釣りかネタか分からん、
133名無しさん@4周年:04/03/18 03:27 ID:+20Dk4hP
>>126
プロセス踏んでたら出回っちゃうだろうにw
自分の事に置き換えて考えられないのか?

その点今日の筑紫君はオリコウさんだったぞ、
昔自分の息子が引きこもり扱いされたから、
真紀子の親心が痛いほどにわかる。
134名無しさん@4周年:04/03/18 03:27 ID:f5jv7sRm
スキャン画像ファイル3つをオークションで売ったら怒られる??
そういうのいけないんだっけ?
135名無しさん@4周年:04/03/18 03:27 ID:hEL621Zv
今回一番ウマーな人
新潮社

右系のオヤジ 「文春ないんかぁ。しょうがねぇなぁ、週刊新潮でも買うか。」
→バカ売れ
136名無しさん@4周年:04/03/18 03:28 ID:+mZjAILI
>>123
60km制限の道をみんなが70kmで走ってるのに
自分だけ捕まったらどう思うよ?

それにプライバシー云々でこういう措置を取るのなら
以前に結婚の記事を書かれた時にやるべきだろ。

1年で帰ってきたことがよほど恥ずかしかったんだろうけどな。
137名無しさん@4周年:04/03/18 03:28 ID:5fZzgNWj
普通の人間が裁判すると時間がかかるのに


とてもすばやいですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
138名無しさん@4周年:04/03/18 03:28 ID:P16cu6rE
>>133
プロセスを踏まないと?
軍靴の足音が聞こえる。
139名無しさん@4周年:04/03/18 03:28 ID:hEL621Zv
>>134
nyあたりにすでにあるんじゃない。
あまり興味ないから探さないけど。
140名無しさん@4周年:04/03/18 03:30 ID:0RHr9elU
最後の1冊買えました
まぁ、マギゴの娘はどうでもいいんですが
BSEでまたしても死人が出た記事を読みたくて
141名無しさん@4周年:04/03/18 03:30 ID:Z+NUK5++
>>132
ネタだってばぁ

つか、そいうツッコミが、一番ツラい… (´・ω・`) ショボン
142名無しさん@4周年:04/03/18 03:31 ID:AyTm5mLO
さっきコンビニ行ったら、一日遅れだから五時に並べるって
言われましたよ。
143名無しさん@4周年:04/03/18 03:32 ID:sDjVck8i
仮処分申請と裁判の判決は違いまつよ。
今回の仮処分が不服だったら文春が訴えて真紀子の娘に
損害賠償を求めることもできる。

一般人は財力や裁判の手間がかかるから泣き寝入りってのは
あるだろうが、真紀子の娘が私人かどうかってのは財産とは無関係でしょ。
144名無しさん@4周年:04/03/18 03:33 ID:P16cu6rE
「よーし。最高裁の判事がどんな判例を積み重ねようと、
パパ無視しちゃうぞー」っていうのが鬼ちゃん判事。
まさに軍靴を履いた男だな(w
145名無しさん@4周年:04/03/18 03:34 ID:QQv1bbBy
さすがは真紀子の娘だな。
これがもし吉永小百合の娘だったらここまでしない。
祖父ちゃんよりエゲツ度が増している!
146名無しさん@4周年:04/03/18 03:35 ID:+20Dk4hP
財産あったって、親が政治家だって言ったって、娘は私人だからね。
オマイラの中で文春が潰れて困る人ってどのくらいいるの?
147名無しさん@4周年:04/03/18 03:36 ID:euy3fQIk
発禁になった文春で「週刊わたしのおにいちゃん」が叩かれてたってマジ?
148名無しさん@4周年:04/03/18 03:36 ID:KlymUqjx
真紀子逆効果…週刊文春“発禁”でバカ売れ
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004031717.html
149名無しさん@4周年:04/03/18 03:37 ID:+5on5MUd
>>144
ていうか2ちゃんねらって判例主義批判してるよなw。恣意的な判断下される
よりはましなんだが。
150名無しさん@4周年:04/03/18 03:37 ID:FW6zQS/b
画像うpまーだー?
151名無しさん@4周年:04/03/18 03:38 ID:7qw5hc8M
>>149
あんた日本語勉強しないと、司法試験合格しないよー
152名無しさん@4周年:04/03/18 03:39 ID:yXuhede8
今回の事件での裁判所の判断は妥当。
プライバシー侵害を防ぐためには事後差し止めではなく事前差し止めで
なければ意味は無い。
言論の自由という錦の旗よりも個人のプライバシーを尊重するべきだと
認定した以上は即刻出版差し止めを決定するのはなんら間違った判断で
は無い。
本訴に文春が持ち込んでも確実に文春は負ける。

個人的には自分達が世論をリードしていると思い上がっている文春に裁
判所が真っ向から異議を唱えた事はまだまだ司法の良識は捨てたもんじ
ゃないなと思う。
153名無しさん@4周年:04/03/18 03:40 ID:hEL621Zv
>>147
えー、それ読みてーぞ。
自慢じゃないが、俺は三次元には興味ねえんだ。

(「わたおに」も三次元ですか)
154名無しさん@4周年:04/03/18 03:40 ID:RFQTcPwO
100%文春が正しい。
明白じゃないか!

社長に面会要求からして
特権意識プンプン
普通面会するなら編集長だろ

日経にもどーせコネ入社のクセして
マナコを見開いて世界を見るんだな
155名無しさん@4周年:04/03/18 03:40 ID:QQv1bbBy
>>149
ひとくくりにすんな。
156名無しさん@4周年:04/03/18 03:40 ID:SEPSMlPo
2ちゃん情報もいい加減だよなあ。
書店では普通に売っているというから夕方に
霞ヶ関から東京駅、神保町、池袋と探したけど全然なかったよ。

習慣というか惰性で買っていたけどもうこれで買うのは止めるよ。
もうどうでもよくなった・・・ ローズダストの続きは立ち読みにするつもり。
買えるかどうか分からない雑誌の続きものや連載記事なんて読む気がしないね。
月に1280円払うなら選択かテーミスかフォーサイト買った方がいいや。

157名無しさん@4周年:04/03/18 03:40 ID:+20Dk4hP
>>152概ね同意だな。
158名無しさん@4周年:04/03/18 03:40 ID:g9kJROSo
春秋、会社案内見たら楽しそうな会社だったのに、なんでこう裁判沙汰になることばっかりするかなあ。
そんだけアクテビティな雑誌っていうならともかく、真紀子の娘のことなんかあんましみんな興味ないだろ。
159名無しさん@4周年:04/03/18 03:41 ID:f5jv7sRm
え、3ページの画像のアップを待っている人たくさんいるの??
160名無しさん@4周年:04/03/18 03:41 ID:o0WyYrW6
論点がわかってないアホがいるな。
個別の雑誌としての「週刊文春」はハッキリ言ってどうでもいい。
「噂の真相」休刊と同じで訃報ではあるが、困るってわけでもない。新潮もあるからな。
問題なのは、偶然選ばれた(当番だった)地裁の裁判官、たった一人の判断で「事前検閲」
してしまうことなんだが。
つーか、真紀子の娘は何処からどういう経緯で発売前にこの記事を入手したんだか。
入手→処分申請を決める→申請のタイムラグを逆算して発売の前日に決定を得てるってことは、
普通のルートじゃないことは明らか。そっちのほうが大問題。
161名無しさん@4周年:04/03/18 03:42 ID:FW6zQS/b
これが中身らしいね。一応マジレスだから。
http://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040317_4&no=1
162名無しさん@4周年:04/03/18 03:42 ID:hEL621Zv
>>158
ひょっとして若い人なのかもしれないけど。
文春とか新潮って昔からそれが売りじゃん。
163名無しさん@4周年:04/03/18 03:42 ID:OIge/W3/
>>145
ちなみに小百合に子どもはいないよん

>>136
自分は何だよざけんな不公平だろーが、と怒り狂うけどね。
でも外からの論理ではやったことが許されるわけではないでしょ。
「あいつもやってるがな」ってまさにそれ、激しく忌むべき「辻元清美の論理」だよ

で、あなたはまた議論をごっちゃにしてるけど、
「こんなの書かれても別にいーじゃん」っていうのと
「書いてはいけないこと」は別



164名無しさん@4周年:04/03/18 03:42 ID:UMN1Pq3j
>>153
未確認情報だが例の小1女児殺害犯人の部屋から「わたしのおにいちゃん」が
見つかって、こういう物があるから犯罪が起きるのだ云々の記事が
あったとかなかったとか。
165名無しさん@4周年:04/03/18 03:43 ID:+20Dk4hP
>>156普段も買ってたのか・・・。
166名無しさん@4周年:04/03/18 03:43 ID:P16cu6rE
>>160
禿同。
ゲラを事前に裁判官に見せたとされる文春も池沼。
167名無しさん@4周年:04/03/18 03:43 ID:AyTm5mLO
四国は今日買えますよ。ローソンは販売します。
168名無しさん@4周年:04/03/18 03:44 ID:FW6zQS/b
ttp://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040317_4&no=1
553 番組の途中ですが名無しです New! 04/03/17 22:24 ID:wtpBrfmd
 聖心女子大卒業後、日本経済新聞社広告局に勤めていた
真紀子の長女・真奈子さん(29)が、同期入社で交際5年の
日経販売局勤務、Aさんと結婚したのは昨年2月。
翌3月にAさんが米国勤務になったのを機に退社し、ロスで 幸せな新婚生活を送っていた。
それがわずか1年で離婚した背景には母・真紀子の結婚への猛反対があったという。
後援会関係者によると真紀子は
「どこの馬の骨ともわからない男に真奈子をやるわけにはいかない」
「財産目当てなのでしょう」とまで言ったらしい。
真紀子は長男・雄一郎氏(33)が結婚した時にも反対している。
Aさんは仕事で 西海岸一帯を出張することが多く、
真奈子さんは「異国で親しい友人もいない」ことから離婚を決意したという。
文春は静岡県に住むAさんの父親にインタビュー、
「息子には落ち度はなかった」と語らせている――。
 週刊文春は昨年2月に真奈子さんの結婚をスクープしているが、
“寿報道”の時には何もクレームをつけず、
今回の離婚報道について出版差し止めの抗議をするとは奇妙というほかない。
169名無しさん@4周年:04/03/18 03:45 ID:+20Dk4hP
>>160じゃ、差し止めるための代替案を一つよろしく。
170名無しさん@4周年:04/03/18 03:46 ID:0Rt0fjUM
>>160
週刊誌が記事を書く場合は事前に本人に記事を送るよ。
議員絡みの記事の場合は事前に多くの議員に行き渡ってることも多い。
171名無しさん@4周年:04/03/18 03:46 ID:hEL621Zv
日経販売局ってどんな感じの仕事なんだろう。

上京した大学生の所に洗剤もっていったりするの?
だったら、馬の骨といいたくなるよなぁ。

誰か教えて。
172名無しさん@4周年:04/03/18 03:46 ID:OIge/W3/
ID:FW6zQS/b
真紀子娘代理人に通報しますた
173名無しさん@4周年:04/03/18 03:47 ID:SEPSMlPo
>>165 普段からずっと買っていたから買えなくて頭にきているんだよ
こうなったら意地でもこれからは買わない!
174名無しさん@4周年:04/03/18 03:48 ID:+20Dk4hP
つーか、>>160の言ってる論点は
メディアが逃げ場所に考えてる論点に過ぎないんだよね。
175名無しさん@4周年:04/03/18 03:49 ID:OIge/W3/
>>171
販売店とは違うから洗剤は配らないw

仕事は販売店の元締め。
でも日経は販売局の力弱いからそんなに偉そうでもない。
ちなみに真紀子娘は性格よかったと社会部の友人が語っておりました。
176名無しさん@4周年:04/03/18 03:50 ID:Z+NUK5++
「財産目当てなのでしょう」て…

田中家が元総理が残した遺産の相続税を払えず
資産を切り崩したのは各社、報道済みな話。

ほんとに、そんなコメントをしたのですかねぇ?

177名無しさん@4周年:04/03/18 03:50 ID:khP6TwXA
>>120
漏れも余ったので出品してみた、というか押しつけられた。
それにしても競争率が高いねぇ。これでもかって位湧いて出てくるようだよ。
原価で売れれば勝ち組、原価割れまたは売れなかったら負け組だねこりゃ。

裁判所の決定によっては天国か地獄か。
178名無しさん@4周年:04/03/18 03:51 ID:7bPcS7c/
しかし簡単に出版停止側に転んだものだな。
内容からは世に問う切迫性など感じられないかもしれないが
停止を選択した気が知れない。
フェイルセーフの概念で言えば、後に名誉回復の流れが妥当で
社会の根幹に安易に触れるべきではない。
179名無しさん@4周年:04/03/18 03:52 ID:o0WyYrW6
>>174
逃げ場所もなにも、これを認めると、今後同じケースがガンガン出てくるんだが。
そうすると少しでも微妙な問題は一切報道されなくなる。
これを言論弾圧国という。
180名無しさん@4周年:04/03/18 03:52 ID:+5on5MUd
>>151
うむ、確かにおかしいなw
>>155
それは悪かった。
181名無しさん@4周年:04/03/18 03:52 ID:+20Dk4hP
>>173
ちょっと気の毒だな。俺は池袋のコンビニで朝6時半に買った。最後の一冊だったよ。

今週サン毎面白いよ。増刷したのにスルーされてるがw
個人情報の漏洩を糾弾した毎日が学習塾から資料持ってきて
大学合格者出身校別リストを得意げにご披露しておられる。
広告は松下のエアコン。「エアコンは勉強道具です」がキャッチフレーズw
182名無しさん@4周年:04/03/18 03:53 ID:9QtecP9n
>>176
>ほんとに、そんなコメントをしたのですかねぇ?

指輪事件のときも同じこと思ったよ。
でもホントにいってたからねぇ。。。
183名無しさん@4周年:04/03/18 03:53 ID:tyre/qXZ
編集者は記事の対象者にコピー送るんだろ?今度こういう記事載せますよって。
大した内容じゃないけど"つかみ"みたいな記事では。
で、何か騒動煽って宣伝材料に使うんだよ。
それでまんまとみんな乗っちゃうんだよな。
184名無しさん@4周年:04/03/18 03:54 ID:hS1dGvJZ
ほとんど毎週買ってるのに、手にはいらんってなんか迷惑。
私の払う300円のうち、100円は、ホリイのずんずん調査に
80円は中村うさぎに、20円は淑女の雑誌から に払ってんの。
庶民の楽しみを邪魔すんなっ

なーんか、母が手を回したのかと勝手に思ってた。
本人だったんだー。絶縁イメージがあったので、
なかなか、気骨のあるひとなのか??
母と違って、もっと思慮深い人かと勝手に
プラスイメージを抱いていたのにぃ。

砂の器的宿命は可哀想だけど、裁判所まで動かしちゃって、
差止め?しなけりゃ 読んでも3ヶ月(いや3週間)もしないで、
忘れちゃったと思うけどなあ。逆になんか興味しんしんになってきた。

昨日、ニュース見ずに寝て朝とび起きて家を出て、何も知らずに、
中吊り広告見たときは、2ページくらいの埋め草的な記事かな?
と予想してたけど、当たってるかな? もちょっとあるのかな?
185名無しさん@4周年:04/03/18 03:54 ID:P16cu6rE
今回のは事後差止めじゃなくって事前差止め(検閲)を可としたもの。
その違いを理解できてないのかねぇ。
おっちゃんはひっくり返りますたよ。あまりに過激で(w
186名無しさん@4周年:04/03/18 03:54 ID:0Rt0fjUM
>>125
恐レスだが、あの事件は毎日にしか起こらない事件なんだよ。
「メディアの興亡」っていう本に色々でてるよ。
187名無しさん@4周年:04/03/18 03:54 ID:OIge/W3/
>>178
やっぱネット時代の到来ということでしょう。
情報は出したらネットで瞬時に伝播する、と。
事前差し止めはむしろこれからどんどん増えると思うからこそ
メディアはもっと慎重に法の隙間を縫いながら巨悪に向かうべきだった。
それをこんなくだらない記事の為に、介入の隙を与えた文春の罪は重いと思う。
188名無しさん@4周年:04/03/18 03:56 ID:yXuhede8
ちなみに事前差し止めが争点となった北方ジャーナル事件では一応政治
紛争という公益的要素もなきにしもあらずだった。
今回の真紀子の娘の話はどう考えても公益性も無いし、国民の知る権利
に奉仕するものでないだろう。国民の知る権利は言論の自由に奉仕する
ものであるから権利として認められ、その言論の自由が最大限尊重され
るのはそれが民主制の過程に不可欠な存在だから。しかし真紀子の娘の
ゴシップなんてどう考えても民主制の過程に寄与するものではないだろ
う。もちろん真紀子自身のゴシップを報道することは民主制の過程に寄
与するとは言えるが‥。
読売新聞の社説は極めて妥当な論説。
189名無しさん@4周年:04/03/18 03:56 ID:Ep9GVNxa
プライバシーの線引きって難しい
今後のことを考えるとこんな判例は危険だ
190名無しさん@4周年:04/03/18 03:57 ID:+20Dk4hP
>>187
裁判所の判断も時代に合わせて
スピードが要求される側面も出てくるさ、そりゃ。
191名無しさん@4周年:04/03/18 03:57 ID:xC20sETz
>>160
プライバシー侵害を根拠とする事前差止の性質上あまりモタモタしてられないのは当然だろ。
地裁の裁判官、たった一人の判断で命令できるぐらいの反応の速さは必要だ。
文春側が不服を申し立てて、その事前差止が妥当か不当か争うという形が、
その逆よりもこの場合適してるに決まってる。
192名無しさん@4周年:04/03/18 03:58 ID:o0WyYrW6
それなりの教育を受けた判事が数人で合議した結果であれば受け入れられるが、
そうじゃないたまたま当番だったヤツが一人で判断するんじゃ話にならん。
193名無しさん@4周年:04/03/18 03:59 ID:hEL621Zv
「淑女の雑誌から」ってよく続いてるなぁ。
あれって、ギャルズライフが国会であつかわれたころには
やってた気がするから、かなりの長寿企画じゃないか?
(ひょっとしてもっと前か?)

あれ、挿絵がかわいかったらいいのに。
194名無しさん@4周年:04/03/18 03:59 ID:+20Dk4hP
判例以上に、文春の何でもありの体質のほうが迷惑な話だよ。
報道の自由、出版の自由、言論の自由を盾にして
好き放題に人権を蹂躙されちゃたまらん。


195名無しさん@4周年:04/03/18 04:00 ID:OIge/W3/
>>188
同意。絶対文春負けるから、訴訟額が億単位にならないといいね。
木俣編集長も不倫してる自分の女に記事書かせてる、とか言われたらやだろうに。。。

真紀子自身のゴシップは引き続き大歓迎。しかも脱力するようなネタを求む。
「卑劣真紀子!今度は家政婦にたこ焼きを投げつけた!」とか。

196名無しさん@4周年:04/03/18 04:00 ID:Tz5rp+YL
>>168
ぐっじょぶ!!

でコレがどうした?って感じだな。
197名無しさん@4周年:04/03/18 04:01 ID:f5jv7sRm
ページスキャン画像3ページ分とりあえず WinMX 上で共有させました。
"週刊文春" zip で検索にかかると思いますが・・・
198名無しさん@4周年:04/03/18 04:01 ID:yXuhede8
>185
検閲は絶対的に禁止されているが、判例でも学説でも検閲の主体は行政権。
裁判所の事前差し止めは検閲ではない。だからこそ事前差し止めの法理が
生れたのです。
199名無しさん@4周年:04/03/18 04:02 ID:+20Dk4hP
スネに傷のある奴は文春をかばうしかないわな。
明日のやじうまプラスが楽しみだ。
200名無しさん@4周年:04/03/18 04:04 ID:OIge/W3/
>>197
せいぜい捕まらないようにな。ネットは匿名じゃないんだぞ、分かってるよな
自己責任でがんがれ



201名無しさん@4周年:04/03/18 04:04 ID:Ep9GVNxa
>>194
そりゃあ今回の件は相手が馬鹿文春だけど、
一度認めたらずっと認めなきゃならなくなるんだぞ
202名無しさん@4周年:04/03/18 04:05 ID:P16cu6rE
北方ジャーナル事件の判決見ると、離婚の話ごときが
他の記事も満載の週間文春を事前に差止めるほどの重要性は
認められないと思うぞ〜。
203名無しさん@4周年:04/03/18 04:07 ID:SEPSMlPo
丹原が入江をアクアシティに追い詰めてちょうどいい所だったのに。

木俣編集長、よくもしょうもない記事にGOサインを出して公権力の介入を
招きましたね・・・・

よくも・・・・  よくもDEATH!!
204名無しさん@4周年:04/03/18 04:07 ID:znwihTzt
真紀子の娘ってこたあ…

相当ブッサイクなんだろなあ…
205名無しさん@4周年:04/03/18 04:08 ID:OIge/W3/
そういえば最近いろいろニュースありすぎて
すっかり浅田農産のこと忘れてた

熱しやすく醒めやすいマスゴミと、それに翻弄されて文春をヤフオクに出してしまう市民
なんだかね
206名無しさん@4周年:04/03/18 04:08 ID:0RHr9elU
>>202
ま、そう考える方が普通だ罠

やっぱ狂牛病の記事を握りつぶすためのスケープゴートじゃねーの?
207名無しさん@4周年:04/03/18 04:08 ID:SzRvbNBy
ここで俺がとんでもないダジャレを言うッ!




面会はやめんかい

208名無しさん@4周年:04/03/18 04:09 ID:+20Dk4hP
>>201
何か困ることってある?今回の件って私生活の話題だぞ?
政治家の汚職とか、賄賂とか、癒着のスキャンダルじゃないよ?

upしようかって張り切ってるバカがいるけど、文春と同じレベルのバカだよね。
209名無しさん@4周年:04/03/18 04:09 ID:kLgkUKRt
他の記事があるからといって、個人のプライバシーが
暴かれていいはずはない。

他の記事といっしょに掲載したのは、週刊文春が自ら
冒したリスクというしかない。
210名無しさん@4周年:04/03/18 04:10 ID:qUUFNP3X
真紀子の娘はどうでもいいから、漏れに堀井と近田の連載を読ませろ
211名無しさん@4周年:04/03/18 04:10 ID:7bPcS7c/
>>187
この程度で停止に追い込まれては文春に限った話ではなくなる。
それが一番怖い、自己抑制とは名ばかりの言論の萎縮に繋がって行く。

>>194
犯罪被害者の人権等に配慮することそれはそれでとても大切だが
その中には、警察と言う権力と係わりあう一般市民を追尾(衆人環視)
し護る側面もないではない。
いずれにせよ、事前の出版停止は個々人のプライバシーの保護云々では語れない大事
212名無しさん@4周年:04/03/18 04:11 ID:P16cu6rE
>>209
じゃあ次は新聞の差し止めな。
昨日どころの騒ぎじゃ収まらないだろうから、楽しみにしてますよ。
213名無しさん@4周年:04/03/18 04:12 ID:f5jv7sRm
なんであれ、差し止めになった物をオークションで売っていいのかな??
214名無しさん@4周年:04/03/18 04:13 ID:+20Dk4hP
まあ、真紀子の娘のプライバシーを尊重するのも当然だけど、
真紀子のプライバシーも大事なんだよね。
政治家だっていったって、政治活動をしていない私生活の部分まで
勝手に晒されて、黙ってろって言うほうがおかしい。

政治家は政治さえちゃんとやっててくれればいいんだよ。
今までのメディアのゴリ押しがおかしかった。
215名無しさん@4周年:04/03/18 04:13 ID:xwxwmh2E
本来なら編集段階で切らなくてはいけない記事を載せたのが悪いってだけだろ
私人のプライバシー侵害を「この程度」と思っているならジャーナリスト失格
216名無しさん@4周年:04/03/18 04:13 ID:OIge/W3/
>>211
いや、「この程度」のプライベートな話題を記事にした文春がまず悪い。
そこを忘れてはいけない。
忘れると、大林某みたいなDQNになってしまう。

メディアが萎縮するから差し止めは認めるな、なんて論理はありえないよね。
やったことのおとしまえは業界全体でつけていかなくちゃいけない

217名無しさん@4周年:04/03/18 04:14 ID:d7scLNlS
だいたいメディアは自己規制とかなんとかいうもんとってるんだろ?
これはその規制の範囲に入らなかったのか?
真紀子の娘なんて私人だろ
あほくさ
218名無しさん@4周年:04/03/18 04:15 ID:+20Dk4hP
新聞も一紙ぐらい差し止めになったほうがいいな。
まあ勝手にあぼーんしそうな全国紙もあるけど。
219名無しさん@4周年:04/03/18 04:16 ID:CYCIXoVn
いま読んだ。

220名無しさん@4周年:04/03/18 04:16 ID:St3cbnYY
ちんぴらごろつきの息子が恐喝事件起こして慶応高校退学になった時の
平井卓也議員みたいに
運動員使って週刊文春を書店から買い占めすればよかったのにね。

http://www.shikoku-times.com/html/BACKno/h15-10/h15-10.html#7-1
tp://www.hirataku.com/
221名無しさん@4周年:04/03/18 04:18 ID:VV3YR7ex
大物政治家Tの娘、離婚!

ぐらいにしとければよかったのに。>文春w
222名無しさん@4周年:04/03/18 04:18 ID:7bPcS7c/
>>216
現にプライバシーの侵害と認定されれば、事後の回復に委ねるルートが
社会にとってのフェイルセーフになるのだと言っている。
司直が今回のような措置を取るのは、リスクが大き過ぎる。
223名無しさん@4周年:04/03/18 04:18 ID:CYCIXoVn
くだらなかった。

224名無しさん@4周年:04/03/18 04:19 ID:fXP8aUVQ
225名無しさん@4周年:04/03/18 04:19 ID:Ep9GVNxa
だからその「この程度」を誰が判断するかが問題だろ
226名無しさん@4周年:04/03/18 04:20 ID:stdHH43g
件の記事を読んでないのでアレだけどどうせ文春と田中家の確執の枝葉的要素な記事なんだろ。
ただ発売前の差し止めってのは滅多に無いことだから、マスコミに衝撃が走ったのは
理解できるけど、事前検閲自体はマスコミ自身がやってきた事なのにと思う。
 例の稲垣メンバーの時はある日を境に一斉に各テレビ局が「稲垣メンバー」っていう
変な言い方をし始めて、視聴者が奇異に感じたとは思わなかったんだろうか?
 稲垣自身の起こした事は大した事の無い、まあパニクッったんだろうなって思われる
モノだったし、テレビ局が商売上ジャニーズを批判し難いのも分かるけど、露骨に
テレビ局同士でお互いにプラスにもマイナスにも出過ぎないように談合したのが
見え見えな「メンバー」って呼び方を各局とも同時に始めたことこそ日本のメディアの
堕落だと思う。
 俺はアンチジャニじゃないけど、あれはサンゴの捏造より酷いなと思った。
227名無しさん@4周年:04/03/18 04:21 ID:sDjVck8i
>>220
買占めは記事の対象になった人物がやましいことがある場合にやる手段。
差し止めは裁判辞さないからかかって来いゴルァ( ゜д゜)ってこと。

似ているようで全然違うね。

報道の自由と私人のプライバシーの問題はとりあえず記事だして
次の号の小さな囲み記事で形だけ謝罪ってパターンじゃ収まりきれなくなってきたし、
不満があるなら文春は最高裁まで争う権利があるでしょ。

とことんやってホスイ>文春
228名無しさん@4周年:04/03/18 04:21 ID:k6IcfcgQ
こんなどうでもいいようなプライバシー侵害やらかして、
言論への司法の介入を招いた文春は、
罪、万死に値する。
とっととマルコポーロみたいに廃刊にしろ。
229名無しさん@4周年:04/03/18 04:21 ID:d7scLNlS
自由だからって何でもやっていいわけじゃねえんだよ
自由自由と騒ぐ奴にろくなやついねえ
俺の自由だろなんていってるDQN餓鬼みたいだな
230名無しさん@4周年:04/03/18 04:22 ID:jYew+fOr
<マキ`∀´><謝罪と賠償を要求するニダ!
231名無しさん@4周年:04/03/18 04:23 ID:0Rt0fjUM
>>222
表現の自由という価値と個人のプライバシーという価値の比較衡量になるわけだが、
確かに表現の自由を損なえば、民主主義の過程に瑕疵が生じる恐れが大きいけれど、
一方で、民主主義は個人の幸福とも絡んでくるので、表現の自由の名の下にプライバシー
を侵害するというのも問題だし。ま、お互い良識が必要ですね。
232名無しさん@4周年:04/03/18 04:23 ID:P16cu6rE
まあはっきり言って、鬼澤判事の決定なぞ今日ひっくり返るんでねーか?
233名無しさん@4周年:04/03/18 04:23 ID:OIge/W3/
>>227
ただし最高裁でこの判決が確定しちゃったら、それはそれでシリアスだと思うよ

とっとと和解して全面降伏を取るか、破滅覚悟で突き進むか、、、
234名無しさん@4周年:04/03/18 04:26 ID:sDjVck8i
>>233
いいんじゃない、最高裁まで文春がやっても。
ある意味、噂の真相の弔い合戦といえなくもない。

逆に言えば、ここで文春があっさり折れるようなら
法治国家のルールに従う覚悟もないのに記事書くなってことでしょ。
235名無しさん@4周年:04/03/18 04:27 ID:RC1oIxNj
Nステが文春を擁護してたから、
おそらく裁判所の決定が正しいのだろう。
236名無しさん@4周年:04/03/18 04:27 ID:kY1E64+h
こういう雑誌はスキャンダルで成り立ってるようなもんだから
いまさらどうということでもないと思うけど。
アイドルや政治家の私生活を暴露すること自体十分プライバシーの侵害なんだし
237名無しさん@4周年:04/03/18 04:27 ID:WBQUcKAr
言わんこっちゃない、これは仏罰。
って言って喜んでる某宗教団体がありそうな気がするw
238名無しさん@4周年:04/03/18 04:28 ID:OIge/W3/
>>237
新潮だったらよかったのにと舌打ちしてることでしょう
239名無しさん@4周年:04/03/18 04:29 ID:VV3YR7ex
俺だって、「三年××くんが**/**に○○でウンチしました。」って学校新聞記事を載せられたら、いやだべw
240名無しさん@4周年:04/03/18 04:30 ID:QQv1bbBy
「どこの馬の骨・・」などと、真紀子も先祖の出自を知っててよく言えたな!
241名無しさん@4周年:04/03/18 04:30 ID:IS5uxgFz
裁判所、検察、国税局、必ず魔鬼子の味方、これが別の人なら
こうはならない、何か秘密でも握ってるのでもこの人の場合
喋るだろうし、なんでだろうね。
242名無しさん@4周年:04/03/18 04:31 ID:OIge/W3/
>>241
天国の石井紘基さんに訊いてみましょう
なにか知っているかもしれない<日本の暗部

243名無しさん@4周年:04/03/18 04:31 ID:d7scLNlS
だいたい自由ってのは、一定のルールの下での自由だろ
自由主義国家が考える自由はそうだぞ
そこを勘違いしちゃいかんよ
この場合、一定のルールはとプライバシーを侵害しないってことだろ
まったく
244名無しさん@4周年:04/03/18 04:31 ID:LrGI37Lh
>>236
そこらへんの線引きをどうするかということだよな。
真紀子の長女サイドの動きを見るに
必ずしも私人と言い切れない部分もあるわけだし。
245名無しさん@4周年:04/03/18 04:32 ID:SEPSMlPo
しかし、表現内容が真実であり、またそれが専ら政治家真紀子の人格を
知らしめるためという公益を図る目的があることが明白であり、真紀子の娘に
とって離婚したという事実が公知されることが重大にして著しく回復困難な
損害を被るおそれがあることであるとは思えないのでこの事前差止めはやっぱり
問題があると思うのだが。

しかし・・・ 木俣は政治家と裁判所を甘くみすぎていたな
ジャーナリストという自覚はあるのか?女性週刊誌の感覚で作っていただろ 

永年の愛読者に対して文芸春秋はこの記事抜きか墨塗りの文春を300円で販売しろよ!!
それか本社で閲覧させろ
246名無しさん@4周年:04/03/18 04:33 ID:hUdlQqdP
>>222
名誉権侵害とプライバシー侵害の問題を区別して考えるべき。
事後的な回復が可能な名誉権侵害の問題とは異なり、
プライバシーについては一旦公表されてしまえば、もはや回復が不可能な場合が多い。
そこで、どうしても事前の差止めを認める必要が生じてくる。
247名無しさん@4周年:04/03/18 04:33 ID:Z+NUK5++
>>226
文脈は解したけど、挙げた例がなぁ。

>稲垣自身の起こした事は大した事の無い

婦警といえども、人間だぞ。
それを怪我させた事が「大した事無い」のか?

>>240
つか、故総理自身が、裸一貫、土建屋上がりで
学歴が無いのも認めてたもんね。

それを身近に見ていた実子が、ほんとにそんな発言を
していたとは、とても信じられん…
248名無しさん@4周年:04/03/18 04:33 ID:7bPcS7c/
>>231
そうなんです。私はある意味、晒された個々人にその内容に妥当性がなかったなら
名誉毀損に訴え、広まった偽醜聞に泣けと鬼のようなことを言っているのです。

それでも事前検閲をあらぬ方向から掛け続けられる社会より健全だと思うから。

我々が出来得るのは、名誉毀損の訴状塗れのメディアに眉唾
249名無しさん@4周年:04/03/18 04:34 ID:lS7BSbUn
>>222
そうならないためにも、出版の側で抑えるわけでしょ?
事が生じるか生じないかのバランスの上に成立してたところに、
よく分からん記事を文春が掲載して、裁判所まで引っ張り出してしまっただけ。

今回の措置が不当だと考えるなら、文春が司直の介入を招いて
言論に関わる自由の制限にまで飛び火しかねない問題を
誘発したと捉える方が自然だろ。
もちょっと有意義なことでやればいいんだけど。
250名無しさん@4周年:04/03/18 04:34 ID:+20Dk4hP
今回の場合、緊急の差し止め以外に事後の回復なんてありえないってw
賠償金払ったってプライバシーが回復されるわけではないんだぜ?
251名無しさん@4周年:04/03/18 04:34 ID:d7scLNlS
逆に言うと、こんなことで言論表現の自由が侵されるなんて
大声張り上げて言ってる奴は恥ずかしくないのかね
低レベルすぎ、もっと他の大事なときに言えよ
252名無しさん@4周年:04/03/18 04:35 ID:sDjVck8i
俺は最近の文春が野中後援会になって無理やりな小泉叩きをやるのが嫌い。

真紀子が嫌いだが不自然に擁護して政権批判のダシにするマスコミが
もっと嫌い。

報道の自由を錦の旗にして何でも書いた者勝ちみたいなマスコミの風潮が嫌い。

だから両者には徹底的に争ってホスイと思いますたよ。


あと、読売新聞社説が文春にやけに厳しいのは、筋が通っているとはいえ
いしいひさいちのナベツネネタで文春にクレームつけた過去が原因だろうと
邪推してみるテスツ。
253名無しさん@4周年:04/03/18 04:36 ID:QQv1bbBy
長島一茂なんかもいろいろ取り上げられてきたよね。
高校ん時にタバコ吸ってただとか・・
254名無しさん@4周年:04/03/18 04:36 ID:LrdRlJO8
>真紀子の娘にとって離婚したという事実が公知されることが重大にして著しく回復困難な
>損害を被るおそれがあることであるとは思えないのでこの事前差止めはやっぱり
>問題があると思うのだが。

同意だわさ。仮に裁判になってもプライバシー侵害と言えなくもないが
訴える利益無しとかって判決出そう。
255名無しさん@4周年:04/03/18 04:38 ID:d7scLNlS



  メジャーリーグであったな、スポーツ選手(イチロー、佐々木)の私生活をストーカーする日本メディア

  アメリカメディアは、自分たちで取り決めしてやらないんだけどねえ


256名無しさん@4周年:04/03/18 04:38 ID:WK+6Ex9i
てか、なんで今となって急に騒ぎ出したんだ?
以前に結婚を記事にされた時は放置プレーだったんだろ?
257名無しさん@4周年:04/03/18 04:39 ID:fZWOQPUe
>>244
今日たまたま土屋前埼玉知事の娘の桃子に有罪判決が出てたけど、
桃子と真紀子の娘とは違うでしょ。今のところ。
プライバシーを晒すんだったら、政治やその周辺に、明白に転身する動きを見せてからに
しないとね。今はまったくの私人。
テレビ局に勤めてるんだったらコネ丸だしだろうが、新聞社だしね。
また、仮に親のコネで就職したとして、そんなの社会的にごくありふれたこと。
俺に言わせれば、求める人間がいるならそれに答えるのが報道の責務だと文春が言い張るんなら、
著名人の入浴や便所シーンを晒すのだって報道の自由になるぜ。
著名人が風呂やトイレの中でどうすごしてるかは、
その人の人格を推し量る上で、それ以上ない重要な情報だからな。
何しろ誰にも教わらず、自分で開拓したことだから。
加藤あいの流出映像だってOKになるよ。それが著名人以前に、著名人の娘だって言うんだからあきれちゃうね。
文春=ブブカだとしか言いようがないね。出版停止どころか、回収命令を出してしかるべきだ。
258名無しさん@4周年:04/03/18 04:39 ID:qhIDYwef
ノムヒョン政権中枢が北のスパイで汚染されてるだ
BSE問題でアメリカ人が10人死んだ記事とか曰く記事がいっぱいあるわけだけどさ
259名無しさん@4周年:04/03/18 04:42 ID:VV3YR7ex
アーチャリーは別としてw私人に対してちょっと考慮して欲しい物だw
260名無しさん@4周年:04/03/18 04:43 ID:fZWOQPUe
だいたい出版停止措置は事前検閲につながり危険。
事後賠償方式で対処するべきだとか言ってる馬鹿は、
晒されたら回復しようのない名誉や尊厳が存在するってことが
認識できないのかね?
ブブカがやってることを見てみろ。
261名無しさん@4周年:04/03/18 04:45 ID:LrdRlJO8
離婚したことを晒されるのが回復しようのない名誉や尊厳の毀損になるという
ユニークな理論を発見しました。
262名無しさん@4周年:04/03/18 04:46 ID:75kXqr7b
>>261
そんなこと言ったらプライバシー侵害は
ほとんどすべて回復困難な侵害にならなくなる。

おまいのほうがユニークだ。
プライバシー侵害で回復困難な侵害とは
どういうのを想定しているわけ?
263名無しさん@4周年:04/03/18 04:48 ID:fZWOQPUe
>261
俺が言ったのは、
出版停止は危険だとか言ってる奴らは、
ブブカの加藤あい入浴映像写真や、奥菜写真を掲載したようなケースで、
どう対処するべきなのか?
ということだよ。
264名無しさん@4周年:04/03/18 04:48 ID:LrdRlJO8
>>262
ま、_の私小説における描写だな。
265名無しさん@4周年:04/03/18 04:49 ID:WK+6Ex9i
ところで長女はどうやって事前にこの記事のことを知ったんだ?
266名無しさん@4周年:04/03/18 04:49 ID:fSU0SHzd

何かあると「言論の自由」って言葉を武器に抵抗するけど…書けない事もあるんだろう。w

その書けない事も書いてみてから「言論の自由」と言えよ。
267名無しさん@4周年:04/03/18 04:49 ID:Wc3s3b7g
【狂牛病】NY郊外でついにヤコブ病発症か 同じレストランでステーキ食べた10人が似た症状に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079507028/l50

真記子はダミーでどうもこっちの記事が本命のような気がするけどな。
268名無しさん@4周年:04/03/18 04:49 ID:9CXmR1et
まあいずれにしても、今回裁判沙汰になったことで

ただの離婚が「事件」になり
今後ネットのあちこちで保存され定期的に蒸し返される
ようになっちまったわけだ

有名人を親や家族、親戚に持つとあんまいいことないのかもねぇ
プライバシー侵害で訴えてもかえってそれが日本国民の大多数を
煽ってしまう罠
269名無しさん@4周年:04/03/18 04:50 ID:lA+d2+7e
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <     なんだってーーーーーーーーーー!!!!!        >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /

270名無しさん@4周年:04/03/18 04:51 ID:WK+6Ex9i
>>268
そんなことは長女自身が一番分かってるはずなんだけどな。
どうも今回の事件は解せない。
271名無しさん@4周年:04/03/18 04:52 ID:sDjVck8i
>>267
その陰謀論のおかしなところ

・それが本当に大スクープなら違う号でまたやれば?

・仮に真紀子サイドにアメリカや小泉が依頼したとして、
 なんでもうちょっと守秘義務を守れそうなヤシに依頼しないのか
272名無しさん@4周年:04/03/18 04:52 ID:IS5uxgFz
真紀子が話題の中心なときは、日本のテンションが下がってるとき
巻き込まれないよう気を付けたほうよさそうだな。
273名無しさん@4周年:04/03/18 04:53 ID:+P7oqhKF
>>267
週刊文春の差し止めは、この記事を潰すためです。
あそこの家系は、米国の大企業から金をもらうのが得意です。
ロッキード事件とかね。
CIAをだけは甘くみてはいけません。
ケネディー大統領のこともあるし。桑原、桑原。
274名無しさん@4周年:04/03/18 04:55 ID:75kXqr7b
>>270
普通は仮処分が出て、
文春が争うなら裁判が続く、というだけの話なんだけどね。

マスコミが、これでもかってほどに報道するから
事が大きくなってしまった。
報道の自由に対する国家介入の問題があるとかで。
もうアホか馬鹿かと
275名無しさん@4周年:04/03/18 04:55 ID:sDjVck8i
>>270
どこかで線引きしないと一生ネタにされるだろ?>田中一族
ケリをつけたくなったとしても不思議でもなんでもない。

文春ももっとデカいネタをモノにしる。
真紀子の娘が1年で離婚なんて普通に考えてプライバシー侵害でアウトだろ。
276名無しさん@4周年:04/03/18 04:58 ID:jb95Ylmp

昨日の福田のコメントが気になる。一言でいうと文春批判。
政治家周辺の記事・報道に対する牽制球だな。
277名無しさん@4周年:04/03/18 04:59 ID:k9iIItzj
文春をはじめ、各雑誌の思想を右派・左派で分別してくれませんか?
教えて誰かエロイ人。
278名無しさん@4周年:04/03/18 04:59 ID:b3VRRGvc
>>270
田中家からの牽制というか、今までの積もり積もったものの発散でしょ?
「こういう記事載せたら裁判沙汰になるから、自重しろ」っていう。
そういう意味では、実に効果的だった。
279名無しさん@4周年:04/03/18 05:00 ID:1tDXFKQO
あんな程度の内容でこんなに騒ぎ立てるとは・・
よほど知られたくない離婚理由があるんじゃないかと勘ぐりたくなるぞ。
280名無しさん@4周年:04/03/18 05:00 ID:u0vDluaO
>>265

本来、問題にするべきはそのあたりで…一般人ならまず無理でしょ。
つか、山拓やジャニの社長ですら発売前には行動を起こさなかったのにw
281名無しさん@4周年:04/03/18 05:01 ID:75kXqr7b
>>280
出版前に広告会社とか広告出している企業に雑誌は来るからね。
いくらでも漏れてくるよ
282名無しさん@4周年:04/03/18 05:02 ID:SEPSMlPo
>>258 俺はローズダストやそのあたりの記事が読みたかったのに!

普通の主婦みたいなところをアピールしている政治家真紀子と抵抗勢力
野中応援団の文春を一石二鳥で葬り去るための陰謀なのか・・・
これで参院選にパパがでるのか真紀子本人がでるのか知らんが
「言論弾圧の田中真紀子」と陰口は叩かれるな

しかしこの編集長、隙がありすぎ
283名無しさん@4周年:04/03/18 05:02 ID:XkGga6uT
単なる田中家の文春に対する私怨なのか。
それとも背後に言論統制など大きな流れがあるのか。
284名無しさん@4周年:04/03/18 05:11 ID:gXEG00iD
文春は事件なら取材するなり、科学系の
記事なら論文を集めて物言ってるのか、
疑問なんだよ。書き散らしておしまいという
印象。

一般人の俺としては、ここ10年で
扱う話題の選び方、取材力からどんどん
低下しているように思える。昔は文春なら、
と期待させるものがあった。
どうしちゃったのかね・・・。
285名無しさん@4周年:04/03/18 05:12 ID:b3VRRGvc
>>283
田中家の私怨だろ。田中と組んだ民主党は「差し止めは不当」みたいな事言ってて、
田中と敵対した福田・小泉が「プライバシーを尊重すべき」というスタンスなんだから。
286名無しさん@4周年:04/03/18 05:12 ID:fSU0SHzd
週刊誌より2ちゃん!!(ゲラゲラ
287名無しさん@4周年:04/03/18 05:13 ID:sDjVck8i
>>277
文春・・昔は反左翼、今は野中後援会で反小泉
新潮・・反創価
サンデー毎日、週刊朝日・・新聞といっしょ

正論、諸君・・昔から反左翼、近年売れてるラスイ

世界・・岩波文化人の化石左翼雑誌
論座・・朝日文化人の化石左翼雑誌

あとなんだっけな・・第三文明?
288名無しさん@4周年:04/03/18 05:13 ID:75kXqr7b
>>285
民主党はプロ市民だしね(w
そりゃ、なんでもそう言うって。
289名無しさん@4周年:04/03/18 05:15 ID:XkGga6uT
文春、夕方にはどこのコンビニでも売り切れてたな。
5軒くらいまわったけどどこにもなかった。
東京。
290名無しさん@4周年:04/03/18 05:18 ID:WK+6Ex9i
>>275
ネタにされるような言動を慎まない、
というかそうやってマスコミを今まで利用してきた真紀子側にも
問題があってのこと、つまりは持ちつ持たれつの関係なわけだろ。

それがここへきてなぜ?
CXのたけし主演の角栄のドラマも許可しなかったしな。

なんか引っかかるな。
291名無しさん@4周年:04/03/18 05:18 ID:F+LriCgw
>>277
文春は、右でも左でもありません。売る為だったら、娘の裸の
写真でも掲載する雑誌です。
292名無しさん@4周年:04/03/18 05:19 ID:b3VRRGvc
>>287
付け加えるなら、
週刊金曜日・・・朝日以上に左翼まっしぐら。
SAPIO・・・反左翼右派
潮・第三文明・・・創価


ってところか。
293名無しさん@4周年:04/03/18 05:20 ID:sDjVck8i
>>290
真紀子がお手伝いさんにカレーをぶっかけた(俺も詳しいな)、とかなら
まだしも判断が分かれる余地があるだろうけど
娘を真紀子側でくくるのは無理だと裁判所が判断したから仮処分決定が
下ったんだろ。

不満なら文春側は裁判で争うのが筋であって、変に裏をみたって
ありもしない陰謀論でがんじがらめになるだけでつよ。

294名無しさん@4周年:04/03/18 05:23 ID:cHune/wt
文芸春秋・・・・・・民主側
週刊文春・・・・・・自民側
だったような?
295名無しさん@4周年:04/03/18 05:24 ID:LrdRlJO8
文春の異議が認められる可能性が高いと思うがねえ。
296名無しさん@4周年:04/03/18 05:26 ID:75kXqr7b
>>295
認められるわけがない
297名無しさん@4周年:04/03/18 05:27 ID:sDjVck8i
>>295
まあ適当なところで和解するだろう。
来週号で真紀子の娘が文春に見解を載せるって決定済みでしょ。

今週号だって金銭的な損害はほとんどないし、来週号は真紀子の娘で
また売れるし、結果的にデキレースみたいなもんじゃないか。
298名無しさん@4周年:04/03/18 05:28 ID:N8wXKQ6B
離婚が記事になったら何で困るんだ、その理由が深刻なのか?
狂牛病以上に何かすごいことがあるのか??
299名無しさん@4周年:04/03/18 05:28 ID:WK+6Ex9i
>>293
陰謀とかそういうことを言ってるのではなくてだな・・・。
このところの田中家にどういう変化があったのかが気になるのよ。
長女の結婚の記事を文春が載せた時点では何も言わなかったわけだろ?
結婚も離婚も私人のプライバシーという点では同じことだからな。
300名無しさん@4周年:04/03/18 05:29 ID:sLMTdj6w
社会主義国家みたいだな
301名無しさん@4周年:04/03/18 05:29 ID:vCbxzpJD
>>293
本来なら、真紀子長女側こそが文春の記事を不服として裁判起こす側なんだがw
302名無しさん@4周年:04/03/18 05:30 ID:7Gkirh0A
>>294
文春は反小泉、親野中(親抵抗勢力)だよ。
303名無しさん@4周年:04/03/18 05:31 ID:W5SPAUmh
今回の件は北のスパイの野中の手下の編集長には打撃だったな
304297:04/03/18 05:32 ID:sDjVck8i
とはいえ、マスコミが異常に騒いだから
文春としても引っ込みがつかなくなってるかもしれない。

漏れとしては当然、そっちの方に期待してしまうわけで。
真紀子もマスコミにちやほやされなくなり、文春も致命的ダメージって
具合にいかないものかなあ。

出版した後で形だけの謝罪ってパターンにも本当にうんざり。
305名無しさん@4周年:04/03/18 05:33 ID:LrdRlJO8
>>298
週間文春の別の記事を読者に読ませなかったからね。
N23に出てきたババァの弁護士かなにかも、それを言ってたような。
306名無しさん@4周年:04/03/18 05:36 ID:OD+TF9YR
政治的にどうこう言う以前の、当り前の問題だろ?
個人にはプライバシーがあって、法律でも守られているし。

他人のプライバシーを晒した写真週刊誌や女性誌が平気で出ている時点でおかしいんだよ。

それに対し何も感じない多くの日本人のレベルが低すぎる。

大騒ぎしすぎだよね。
じゃあ、おまえらのプライバシーを晒されたら、どう思うか?
307名無しさん@4周年:04/03/18 05:37 ID:E5RUpjnF
>>305
ノムヒョン政権のウチゲバ記事ですかな
あれは東大の教授の話との関係についての記事あったしな
308名無しさん@4周年:04/03/18 05:38 ID:OD+TF9YR
メディアに対する警鐘????

モラルを知らない特権階級と勘違いし、ペンの暴力を横行させているマスコミに
何も感じない一般国民が悪いんだよ。
309名無しさん@4周年:04/03/18 05:39 ID:LrdRlJO8
>>307
そんな記事あったのか。長女のとこだけ立ち読みしたんだけど
買えば良かったニダ(w
310名無しさん@4周年:04/03/18 05:39 ID:hWr+IdCa
ウ・ル・ト・ラ・マ・ン・コ!

ウ・ル・ト・ラ・マ・ン・コ!
311名無しさん@4周年:04/03/18 05:40 ID:sDjVck8i
>>299
結婚したのいつだっけ?まあ、結婚は慶事、離婚は恥だから
離婚の方がプライバシー侵害だと本人が考えるのは妥当じゃないか。

プライバシー侵害を判断するのは雑誌社でも読者でもなくあくまでも
本人の訴えに基づいて裁判所がやることだから。

あと、最近田中家ってマスコミに大事にされてないだろ。
真紀子を主婦の代表みたいに持ち上げて
おばさんの視聴率を取れる時代は終わった。
ひとえに真紀子本人がDQNすぎるからだけど。
だからマスコミを利用する側から防御側にまわったってことじゃないか。

>>301
その話はガイシュツだろ。プライバシーの保護を目的にするなら事前差し止めじゃないと
目的が達せられない。
書かれた後で訴えて勝ったところで名誉回復にならないって話が出たじゃないか。

今回の事前差し止めは田中真紀子の娘だからできたことって話には一理あるだろうが、
むしろこれをきっかけに一般人のプライバシーに対する一定の保護が可能になるかもよ。
創価の新潮封じに使われたりする危険も当然あるが。
312名無しさん@4周年:04/03/18 05:40 ID:EMaIHquM
離婚したって隠し立てする事か?
とも思うしぃ〜
この長女が結婚しようが、離婚しようがぁ
記事にするほどの事でもないしぃ〜
313名無しさん@4周年:04/03/18 05:40 ID:TW5BVSzf
政治家の娘ならプライバシー侵害なんぞでごちゃごちゃ騒ぐなと言いたい。
314名無しさん@4周年:04/03/18 05:40 ID:lqEOsMFV
なぜどのマスコミも文芸春秋社の社長の名前を出さずに
「社長」とだけ言うのだろう。変じゃない?
社長の名前を知ってる人教えてよ。
315名無しさん@4周年:04/03/18 05:42 ID:WpHQAIDI
完全な私人ならP侵害だが、公人の記事を書くためにその家族のことを
書かざるを得ない場合はどうなのか?
316名無しさん@4周年:04/03/18 05:43 ID:amnL8Sle
http://202.32.189.64/company/profile.htm
■代表者 社長 白石 勝
317名無しさん@4周年:04/03/18 05:43 ID:mXmLAMGq
国民は言論の自由を選択した
318名無しさん@4周年:04/03/18 05:44 ID:NI2/6XMt
マスコミ関係者、その妻、恋人、子供もプライバシーを晒されても

マスコミ関係者は 「 「知る権利」 「表現の自由」 だから許すよ」 って言うんだよね?

>>314
そうだよね。

ついでに、その社長の住所と家族構成も晒すべきだよね。

だって、知る権利があるんだからね、表現の自由だもんな。

そこの社長が不倫してたら、当然 晒されるべきだよね、 知る権利があるから。我々には。
319名無しさん@4周年:04/03/18 05:44 ID:EMaIHquM
長女が離婚しなければ良かったの!
320名無しさん@4周年:04/03/18 05:44 ID:KJtwvLJ+
>>307
東大名誉教授の和田春樹がノ・ムヒョン政権(北の傀儡政権)黒幕って記事だったよ。
321名無しさん:04/03/18 05:44 ID:R36za91w
やっぱり母親に似てゴウが強いね
こんなオンナは二度と結婚できないよ
おとこにはコレが耐えれないんだよ

馬鹿なオンナ。。
322名無しさん@4周年:04/03/18 05:44 ID:H0jRlufE
田中マキコは公人だけれど娘は違うし、事件を起こした訳ではなく、単なる離婚だもんな。
やっぱり記事にするのは行き過ぎだろ。
多分、自民か公明辺りから圧力がかかって書いた記事なんだろうけどね。
323名無しさん@4周年:04/03/18 05:45 ID:hCWSdHme
田中真紀子が「良き母、良き主婦」と言っている以上
娘の離婚も報道する価値がある。
324名無しさん@4周年:04/03/18 05:46 ID:C2wYTErW
記事のスキャンはどこかにうpされてるの?
325名無しさん@4周年:04/03/18 05:46 ID:lqEOsMFV
>>316
サンクス。
文芸春秋社の社長は立派な公人だから、白石勝さんの家族の
ことは、書いてもいいということだな。(もちろん「取材」は
しなきゃいけないよ)
326名無しさん@4周年:04/03/18 05:47 ID:wNSZJFHw
一般人が誰と結婚しようが離婚しようが、自由。
他人にどうこう言われる事は無い。

日本人はバカだから、他人に感傷しすぎ、ガキなんだよ。

言論の自由と言うTBSは、報道局長が痴漢で逮捕されたけどスルーだったよね。
その時はプライバシーの権利と言ってたけどね、偽善者TBS。

327名無しさん@4周年:04/03/18 05:47 ID:iPABhPm0
>>322
それはないでしょ
野中の影響力が強い編集長だから

そんなのより真紀子の竹島の韓国領発言を記事にしろ
328名無しさん@4周年:04/03/18 05:48 ID:RAqh250u
>>319
(゚Д゚)ハァ?
離婚が犯罪か?

死ねよ、ボゲ!
329名無しさん@4周年:04/03/18 05:48 ID:EMaIHquM
田中家と文芸春秋って、角栄しゃんの金脈追及から
ソモソモ犬猿の仲だろうな…
330名無しさん@4周年:04/03/18 05:49 ID:amnL8Sle
>>325
そりゃあ、ネタとして面白ければ、どこかが書くんだろう。
しかし、そんなことにへこたれるような香具師が社長とも思えないが。
331名無しさん@4周年:04/03/18 05:50 ID:mXmLAMGq
真紀子叩きに気を良くした福田官房長官が政府広報掲載を再開!
332名無しさん@4周年:04/03/18 05:50 ID:rZw/+SBW
>>325
白石が死ぬまで、こいつのプライバシーを公表され続けても、報道の自由だもんね。
白石のプライバシーが晒されても怒らないよね、あいつは。

だって、知る権利があるから、俺たちには
333名無しさん@4周年:04/03/18 05:50 ID:Kdv78c5o
>>330
この記事の責任者は編集長だろ
334名無しさん@4周年:04/03/18 05:52 ID:lqEOsMFV
>>330
いや名前すら出ないので変に思ったものだからね。
社長室長の名前は堂々と出てるのに。
335名無しさん@4周年:04/03/18 05:52 ID:amnL8Sle
>>333
文春の編集長が自分のこと書かれてへこたれるような香具師なら
それはそれで新鮮な驚きと笑いが取れる(w
336名無しさん@4周年:04/03/18 05:52 ID:rZw/+SBW
>>330
会社のトップにも当然責任あるんだよ。
マスコミは企業が何かする度、トップは責任取れって言うじゃん。

当然、その編集長の家族のプライバシーも晒されるべき。

だって、知る権利があるんだからね。
337名無しさん@4周年:04/03/18 05:54 ID:NSMJ1yNp
つうか長女も眞紀子そっくりの性格なんだろうな。
じゃなきゃここまで騒ぎ大きくしない。
338名無しさん@4周年:04/03/18 05:56 ID:AMHiAsmF
文藝春秋を擁護している奴らは、憲法から「基本的人権」を無くせ!と運動しな。
憲法から「プライバシーの権利」を廃棄させろ!と運動しな。

そして、そいつらのプライバシーが晒されても、文句は言うなよ!
339名無しさん@4周年:04/03/18 05:56 ID:75kXqr7b
>>332
国会議員の娘より
よっぽど大手出版社の社長の方のプライバシーの方が
公共性があるよな。
どんな子育てをしたかも関係があるし
どんどん晒しちゃえ。
340名無しさん@4周年:04/03/18 05:58 ID:u74tQAb+
真紀子の数百億と言われる財産を没収すべきだろ
341名無しさん@4周年:04/03/18 06:00 ID:amnL8Sle
誰が文春の連中のを調べて2ちゃんで晒してみ。
結果どうなるかは責任持たないが(w
342名無しさん@4周年:04/03/18 06:00 ID:uoaIZCuf
>>338
そんなこと言ってるけど、書いたのが『女性セブン』だったら怒らないだろ?
343名無しさん@4周年:04/03/18 06:01 ID:GG4Uf7oV
記事のスキャンがアップされたページ見たんだけど、
そのURLをここに書き込むの怖いなぁ
344名無しさん@4周年:04/03/18 06:03 ID:N8wXKQ6B
温故知新

「田中角栄研究──その金脈と人脈」(「文藝春秋」11月号)、
「田中角栄研究の内幕」(「文藝春秋」75年1月号)など。 7月27日、田中角栄逮捕。
「事件の核心──ロッキード疑獄を追って」(「文藝春秋」4月号)、
「ロッキード事件追及レポート(第1〜3回・完結)」(「週刊文春」3月11日号より連載)、
「児玉誉士夫とは何か」(「文藝春秋」5月号)、
「CIAと児玉誉士夫(第1〜5回・完結)」(「週刊文春」4月22日号より連載)、
「新・田中角栄研究」(「文藝春秋」9月号)、
「『田中角栄』を大勝させた日本は終わったか」(「週刊文春」12月16日)など。
田中角栄失脚 文春新書
345名無しさん@4周年:04/03/18 06:03 ID:AMHiAsmF
>>337
アフォか?
関係ないだろ?性格がどうでも、私人のプライバシーなんだから。
346名無しさん@4周年:04/03/18 06:04 ID:uoaIZCuf
福田ってまだ「レイプ擁護発言」の記事を根に持ってんだなw
347名無しさん@4周年:04/03/18 06:05 ID:AjBa7FZ6
この記事よりアメリカのBSEの記事の方が興味もった。アメリカのいろんな都市
で狂牛病らしき病気が局地発生しているんだって。はっきりいってこっちの記事の
方をつり広告にでかでかと書けばいいのに
くわばらくわばら
348名無しさん@4周年:04/03/18 06:05 ID:amnL8Sle
ところで、もし文春が社長や編集長のシモネタを自ら暴露したら、
やっぱりプライバシー侵害って言って擁護してやるのか?w
349名無しさん@4周年:04/03/18 06:06 ID:FtkCsw9J
田中といえば立花隆だな
350名無しさん@4周年:04/03/18 06:06 ID:EwcCn3tr
裁判所の命令が出ているのに、回収もせず、販売店に「気にすんな
がんがって売れ(゚Д゚)ゴルァ」 って、メール出しても、許されるもんなのね。

351名無しさん@4周年:04/03/18 06:07 ID:AMHiAsmF
>>341
国民には知る権利があるんだから。
言論の自由もあるから大丈夫だろ?

マスコミはそう言ってんじゃん。
352名無しさん@4周年:04/03/18 06:07 ID:C2wYTErW
>>343
大丈夫でしょう。
よろしく。
353名無しさん@4周年:04/03/18 06:08 ID:amnL8Sle
>>351
じゃあ、おながいした。
354名無しさん@4周年:04/03/18 06:08 ID:6FhrOEHd
で、文春は他の記事が読みたい人のために
差し止め部分を削除した、文春を売るんですか?
355名無しさん@4周年:04/03/18 06:08 ID:KYQoY0W/
真紀子の娘だけじゃなくて、マスゴミは結構むちゃくちゃしてるからな。
たいしたプライバシーの侵害ではないとかいう論調してるところがあるのが
びっくりだ。ちょっとしたところでうわさがたって、大変な思いしてる人も結構いるのに
こいつらの無責任な体質がわかるきがする
356名無しさん@4周年:04/03/18 06:09 ID:jI+KTy57
真紀子は子供何人いるの?
357名無しさん@4周年:04/03/18 06:10 ID:sDeAx19Z
第230条(名誉毀〔き〕損)

[1] 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀〔き〕損した者は、「その事実の有無にかかわらず」
、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

2  死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
358名無しさん@4周年:04/03/18 06:11 ID:QUDVULmN
日本のマスゴミは知る権利自体制限してるからな
都合の悪いネタはスルーと歪曲して報道
359名無しさん@4周年:04/03/18 06:13 ID:uoaIZCuf
DHCの社長が>>348みたいなこと言ってたねw
360名無しさん@4周年:04/03/18 06:13 ID:sDeAx19Z
【名誉毀損】

条文: 刑法230条1項

定義: 人の社会的評価または価値を下げるような事実の摘示。
不特定または多数の人にこのような事実を発表すると名誉毀損にあたる。
その事実の有無は問わない。

なお、230条の2は「公共の利害」に関することで「公共の目的」があり
なおかつ真実の証明がされれば処罰されないと規定。

「公共の目的」があるどうかは全体としてみて、侮辱的
嘲笑的表現がなされているかどうかなどで決める。
361名無しさん@4周年:04/03/18 06:16 ID:MGA57TNC

 離婚を報じた位 大した問題じゃないって言う奴ら


  おめぇの問題じゃねぇんだよ!!!!!!!

   そいつだけの問題なんだよ 離婚は  なんで他人にとやかく言われなければいけねぇんだ?


    バカな奴 多すぎ  変な国 幼稚な日本 終わってるね
362名無しさん@4周年:04/03/18 06:16 ID:9V7IEyAt
すごい宣伝効果だな(w
363名無しさん@4周年:04/03/18 06:17 ID:uoaIZCuf
真紀子パワーで売り切れw
364名無しさん@4周年:04/03/18 06:17 ID:HcY/ZArl
こんなもの無視しておけば、「週刊誌の書いたことだから。」と忘れ去られるし、
ここまで世間の注目も浴びなかっただろうし。なんか世間の注目を浴びるために
わざと騒いでいるような気もしないでもない。
365名無しさん@4周年:04/03/18 06:18 ID:GG4Uf7oV
真奈子さんは結婚相手募集中かしら?
366名無しさん@4周年:04/03/18 06:18 ID:amnL8Sle
こっそり真紀子に感謝状送ってたりしてな、
文春(w
367名無しさん@4周年:04/03/18 06:18 ID:vCbxzpJD
>>366
実は両者グルとかね
368名無しさん@4周年:04/03/18 06:20 ID:/71AZEET
今週号買えなかったヽ(#゚Д゚)ノ┌┛

毎週買って読んでる読者には大迷惑だよ、まったく。
真紀子の娘なんてどうでもいいのに・・・
369名無しさん@4周年:04/03/18 06:22 ID:amnL8Sle
週刊文春記事 販売差し止め命令に驚いた
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200403/18-2.html

毎日の視点ウプされましたぜ。
370名無しさん@4周年:04/03/18 06:22 ID:KYQoY0W/
しかし、仮処分がでても売ってる文春もすごいな。

これが、悪徳建築業者か何かの仮処分がでても建築続けてたら
マスゴミは叩くのに、身内だと表現の自由とかいって叩きもしない。

表現の自由といっておけば何してもいいと思ってるやつらだからな
371名無しさん@4周年:04/03/18 06:23 ID:fpHoubPR
↑そのとおり
マスコミ関係者は「知る権利」「表現の自由」を錦の御旗に傍若無人の限りを尽くす。
松本サリン事件を見よ。
マスコミ関係者の「知る権利」「表現の自由」は、自分の都合のよい時だけに作動する。
傍若無人なマスコミに正義の一鎚が下った。
372名無しさん@4周年:04/03/18 06:23 ID:zdWeG39o
>>358
長野サリン事件での河野さんを犯人扱いした報道 あれも 表現の自由?
ロス疑惑 三浦氏 最終的には無罪  あれも自由?

誤報に対してはちゃんと謝罪しないクソマスゴミが
てめぇらに不都合なネタは、大きく取り上げ、情報操作しようとするよね。

それもこれも、視聴者がマスコミ報道を鵜呑みにしてるから。
バカだから悪い。
373名無しさん@4周年:04/03/18 06:25 ID:amnL8Sle
【主張】週刊文春差し止め 出版の自由に抵触の恐れ
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

産経の主張な。
374名無しさん@4周年:04/03/18 06:26 ID:vCbxzpJD
文春は裁判所のお達し通り「出版停止」はちゃんとやってるからw
最初から「販売停止・回収命令」出しときゃいいのに
375名無しさん@4周年:04/03/18 06:27 ID:erGCcwGw
>>247

   (´Д`;)、コノトオリデス ゴメンナサイ・・・ ドウカユルシテクダサイ
    ノノZ乙
376名無しさん@4周年:04/03/18 06:28 ID:KYQoY0W/
>>374
記事を削除しなければ出版、販売をしてはならない
じゃなかったっけ? しかも出版前にでてるよ
377名無しさん@4周年:04/03/18 06:30 ID:IU8jPIBx
文春はすごいね。なにわともあれガンガレば誰にだっていいことはきっとある。
長女さんも文春さんもガンガレ
378名無しさん@4周年:04/03/18 06:30 ID:AhyYdZR1
今テレビでやってるけどぜんぜん大したことないぞ
379名無しさん@4周年:04/03/18 06:31 ID:dnjodepE
>>371
そそ。
だからさ、おまえらの友人とか親、親戚、職場、学校の仲間にも
その事を伝え続けてマスコミの実態を気付かせないといけないんだよ。

今尚、マスコミの報道が全て正しいと、何の疑問も無く思っているバカが多いから。

はっきり言って、マスコミは、一般視聴者はバカだって思ってんだよ?知ってん
380名無しさん@4周年:04/03/18 06:31 ID:uoaIZCuf
>>372
河野さんは報道被害を訴えただけで、マスコミの言論の自由は大事だと主張している。
そもそも悪いのは公安
381名無しさん@4周年:04/03/18 06:33 ID:Zfw0qW+Y
文春読んでないから判らないけど、どの程度の内容なんだろ
382名無しさん@4周年:04/03/18 06:34 ID:BQ1fKYJ0
責任者出てこい=社長出てこい。

最高責任者なのだから私人でもやって当たり前、
クレーム担当者でらちがあかなければ社長へ行くぞ、普通。
383名無しさん@4周年:04/03/18 06:35 ID:dnjodepE
>>380
警察発表をそのまま報道したマスコミが悪いんだよ。
もしあの時、勘違いしたバカが河野さんに危害を加えたら、どうなったと思う?

マスコミは絶対責任取らないよ、警察のせいにするよ。前例から。

最高裁で有罪になるまでは、あくまでも容疑者であって、犯人では無い。
しかし、全く反省せず、今でもマスコミは容疑者の段階で犯人報道してんじゃん!

分かる?分からないかなぁ?単純な事なのに。
384名無しさん@4周年:04/03/18 06:36 ID:wK99C8PL
真紀子は「良き母、良き主婦」のイメージだが
実際の家庭生活はひどいもの
長男の結婚でも「サラリーマンの娘と結婚するなんて」と反対。
世間の一般人を馬鹿にしている。自分を特権階級と思っている。
そういうことの一環としての長女の離婚を取り上げただけ。
385名無しさん@4周年:04/03/18 06:37 ID:amnL8Sle
狭まる『表現の自由』
http://www.chunichi.co.jp/sha/index.shtml
中日新聞

厳格な要件が欠かせない 出版禁止仮処分
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/syasetu.html

「私人」のプライバシーはいったん損なわれると回復が難しいという事情を承知の上であえて言えば、
今回の記事が果たして社会的に絶対許容できないほど「私人」の私生活を露骨に書き立てたものか、
他の雑誌などの出版物と比べて、大方は首をかしげるのではないか。

だってさ>>381
386名無しさん@4周年:04/03/18 06:38 ID:dnjodepE
>>380
だから、もし本当に良識ある報道をしようと思うなら、
事件の容疑者を報じる時は 必ず 

「あくまでも容疑者であって、犯人と確定したわけではないので、くれぐれも誤解の無いように」

と、その報道の前後でしつこく言うのが筋。

しかし、それも無いよね、無責任、いい加減、勘違いしてんだよマスコミは。
387名無しさん@4周年:04/03/18 06:38 ID:cGzzxDQG
>>373
しかしマスコミも必死だな。
記事が出た後、裁判を起こせば無問題って・・・すげえ暴論だろ。
388名無しさん@4周年:04/03/18 06:41 ID:07VKUZjY
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8671184
こういうことがあると、すぐ商売になるな・・・
389名無しさん@4周年:04/03/18 06:41 ID:uoaIZCuf
>>383
容疑者であることを報道してもらえば、「ああっ、あの人見た!アリバイあるよ!」と
いう人が出て来ないとも限らない
390名無しさん@4周年:04/03/18 06:42 ID:u0vDluaO
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040317ig90.htm

かつての文藝春秋のライバル誌、「中央公論」を潰し会社を傘下に収めている
新聞社が中立を装って文春批判かよ。
391名無しさん@4周年:04/03/18 06:43 ID:GG4Uf7oV
差し止めになったものをオークションで売っていいのかね?
392名無しさん@4周年:04/03/18 06:43 ID:8ijVttWE
>>385>>384
だからさ、離婚はその当事者だけの問題なんだって。

どうしてアカの他人が、他人の離婚に首を突っ込むんだ?って言ってんだよ。

だから日本人はガキなんだよ、いつまでたってもバカなガキ。
393名無しさん@4周年:04/03/18 06:45 ID:hLNsadph
田中真紀子って小泉首相の息子を売れない俳優とか平気で言うくせに、自分の子供はどうなんだよ
394名無しさん@4周年:04/03/18 06:45 ID:amnL8Sle
残るはアサピーか。
はよウプしやがれ!
395名無しさん@4周年:04/03/18 06:45 ID:GBTlGMcz
どうみても今回の件は文春の宣伝にしか見えん。
396名無しさん@4周年:04/03/18 06:46 ID:KcuJUUKr
離婚ばなし程度で表現の自由とかぬかすな、というけど、
表現の内容と自由度に、関連をみとめるのはまずいんじゃないかな。

離婚にたいする社会通念が、もう30年前とは違うんだし、
別に離婚したっていいじゃん、
年とって、そのときの自分の勢いに近い人と一緒にいたいのは当然じゃん、とか。
離婚に対する風当たりが弱くなれば、子供がうけるショックも小さくなるし。
397名無しさん@4周年:04/03/18 06:46 ID:Er0hGV5F
>>391
いいじゃん、店頭で売ってるとこもあんだし。
便乗商法に対する低レベルの狭い視野でヒガミんでるだけだよ、おまえは。

世の中にどれだけの便乗商売があると思ってんだ?バカめ。
398名無しさん@4周年:04/03/18 06:47 ID:c4Igku9p
来週の文春の第1特集は
「徹底討論!差し止めは是か非か」
だろうな。適当な識者に賛否両論の意見をもらって
見開き8ページくらいで構成。

いやあ、楽な商売ですなあ。
399名無しさん@4周年:04/03/18 06:51 ID:8QejXIDc
来週も差し止めになりそうな記事で進める予定ですかね?
売り切れ必死でウハウハだ。
400名無しさん@4周年:04/03/18 06:52 ID:amnL8Sle
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
裁判所も公権力の一つである。検閲とは異なるとはいえ、もしも記事が世に出る前に出版を禁じる
という動きが広がっていけば、知る権利にこたえようとする報道すら、規制の対象になりかねない。

もちろん、表現の自由と私人のプライバシーの権利の兼ね合いは難しい問題だ。だからこそ、判例も
裁判所による出版差し止めには厳格な縛りをかけ、公表した場合に取り返しのつかない損害を与える
ような例外的な場合にしか許されないという立場をとってきたのだ。今回の決定はこれまでの判例を
大きく踏みはずすものである。
401名無しさん@4周年:04/03/18 06:54 ID:x9lVIyZz
まあ売り切れた所でさして収入には影響ないのだが・・・
問題は広告費
この騒動で今後どうなるかだな
402名無しさん@4周年:04/03/18 06:59 ID:2lkmuJli
そうだなあ、田中真紀子関係者はプライバシーに関して他人に
どうこう言う資格はないとは思う
403名無しさん@4周年:04/03/18 06:59 ID:9rc74lL6
>>384良き〜のイメージなんて無いよ。田中真紀子は人の悪口しか言ってきてないじゃん。
(田中角栄の演説には他人の悪口は出なかったらしいよ。)
404名無しさん@4周年:04/03/18 07:00 ID:wdIUdOF0
駅では売らないらしいから今コンビニで急いで買ってきた
女性誌と変わらない内容…くだらん!!
405名無しさん@4周年:04/03/18 07:06 ID:unJaATCx
ニュースで見る限り差し止めに反対してるのは左翼だな。
民主党の枝野は差し止めすべき事案でもないといってるし
社民党の福嶋に至っては言論弾圧などと大げさなことを言っている。
反対に自民党の福田官房長官は国会議員の家族は私人だから差し止めは正当だと主張。
小泉首相も家族のことまで報道するマスコミの姿勢を厳しく批判している。
406名無しさん@4周年:04/03/18 07:07 ID:Bupf+/YJ
仮処分を認めた地裁に言いたいこと。

今後は、誰であっても、自己に不都合なことを記事にされていることを理由に
出版差し止めを求めた場合、申請書提出から数時間後には
仮処分を認め、出版禁止、全誌回収命令を出して欲しいな。

いまの例で言えば 三菱自動車の設計ミス隠し、
神戸の例の少年の医療少年院出所後の動向、
児童虐待の親の所行、全ての有名人の冠婚葬祭を扱う記事
プライベートタイムに、友人、知人と過ごしているところを隠し撮りして
出版する、主として写真週刊誌あたりかな。

などなど、記事にされた当人が求めた場合、数時間で訴えを認め、
かつ 記事の当事者が社長に面会を求めた場合、
もし 今回のことで文芸春秋の社長が面会したなら、
以後の事例においても全て面会を認めるべき。
407名無しさん@4周年:04/03/18 07:07 ID:mXmLAMGq
       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│ 
    ||     ./へ__亅ヽ   |       劣勢遺伝だよ>>403
    |    ノ ヽ___j___ヽノ /
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
408名無しさん@4周年:04/03/18 07:09 ID:bvP8oF7t
選挙の時の投票理由のアンケートでは人柄が良いからってのが結構多いので
どういう人格の人かしらせるような記事は充分公益があるんじゃ
409名無しさん@4周年:04/03/18 07:09 ID:bQ/PnCPA
http://www.chunichi.co.jp/sha/index.shtml
その背後に政治の動きがあったことは意外に知られていない。
一九九九年八月、自民党の「報道と人権等のあり方に関する検討会」の報告書は、
慰謝料引き上げ、謝罪文掲載命令の活発な発動を司法に求めた。国会では最高裁
事務総局の幹部に慰謝料引き上げを要求する質問が繰り返された。
国民の人権擁護のためとされたが、本音は政治家本人や支持団体の醜聞報道、
批判に対するいら立ちとみられている。
410名無しさん@4周年:04/03/18 07:09 ID:sMCrYnqH
殺人の被害者(やその家族)のプライバシーを記事にするのが許されている以上、
この件も記事にしても構わんだろう。

と思ったが。
マスコミの姿勢については今更って感じでノーコメントだけど。
411名無しさん@4周年:04/03/18 07:10 ID:3oUkmhci
マスコミは、マスコミの味方だから、
なに言ったって、批判するよ。

逆にこんなときこそ裁判所を擁護するような
意見を言うマスコミの方が信用できる気がしてしまう。
412名無しさん@4周年:04/03/18 07:10 ID:dSB66aCS
なんつーか、DQNは惹かれ合うの図だね。
マキコ娘もDQNなら文春もDQN。ついでに検閲となる決定を下した東京地裁もDQN。

いっそのこと大騒ぎにでもなればマキコ擁護にプロ市民も集まり、
マスゴミも大挙してやってくる。


そ こ に 爆 弾 で も 落 と す の はどうだろう?
413名無しさん@4周年:04/03/18 07:10 ID:JPQGMLk4
離婚なんてめずらしくねーじゃん。
414名無しさん@4周年:04/03/18 07:11 ID:ZMEZWIQG
結果的に差し止めによって日本中が長女の離婚を知ったわけだが・・・
415名無しさん@4周年:04/03/18 07:12 ID:PT840tv3
どうする鬼澤友直裁判官。
416名無しさん@4周年:04/03/18 07:12 ID:TykRWBQ+
裁判所は消費者をただ釣っただけか

うまい釣り方ですね
417名無しさん@4周年:04/03/18 07:13 ID:GG4Uf7oV
これからは何を出版するにもお伺いが必要になってきちゃうのか?
前始末ではなく、後始末で対応すべきものだと思う。
418名無しさん@4周年:04/03/18 07:13 ID:xG2ErNry
プライバシー侵害で差し止めをうけた記事を、読んでから批判してる
読売新聞の社説記者ってバカ?
読まれてからじゃ手遅れだってことで、裁判所の差し止めがあったんだから、
週刊文春の記事を「読まないで」批判しろよ。
419名無しさん@4周年:04/03/18 07:14 ID:Jakmnygs
何か罪を犯して捕まったとかって事でもないのに、
記事する事自体変。
出版差し止めは当然。
ごちゃごちゃ言ってるマスコミやジャーナリストは馬鹿。
憲法違反だなんて言ってる奴はジャーナリストを名乗る資格なし。
420名無しさん@4周年:04/03/18 07:14 ID:BMogCClK
メディアはすこし調子に乗りすぎ

「マスコミに背いたらどうなるかわかってるのか?」
とかいってたマスコミがいたが

自分がどれほどえらいと思い込んでるんだろう?
ここでヤキ入れないと付け上がるだけ
421名無しさん@4周年:04/03/18 07:15 ID:7jHiltye
今テレ朝でコメンテーターが「離婚」て言っちゃったよ。
いいの?
422名無しさん@4周年:04/03/18 07:16 ID:bQ/PnCPA
>>418
矛盾していると言えますよね。
423名無しさん@4周年:04/03/18 07:16 ID:OL1bvDQ4
三田園さん…
424名無しさん@4周年:04/03/18 07:16 ID:Pf+eZpY4
>>421
テリーは伏せてたのになw
425名無しさん@4周年:04/03/18 07:17 ID:PT840tv3
鬼沢友直が悪い。すべてを背負って消えろ。
426名無しさん@4周年:04/03/18 07:18 ID:mXmLAMGq
ぐちゃぐちゃ言ってる福田官房長官は、まず越後交通の国有地不法占拠を
罰してから擁護しろよ。
レイプ擁護してるヤクザに、法を遵守する気なんてさらさらないかw
427名無しさん@4周年:04/03/18 07:18 ID:g50HBVsd
(=゚ω゚)ノぃょぅ おまいらお早うさん!いい朝だね
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079558853.jpg
428名無しさん@4周年:04/03/18 07:18 ID:3oUkmhci
真紀子本人のことじゃない、ってとこが微妙。
429名無しさん@4周年:04/03/18 07:19 ID:PBRdpvXa
さっき、テレ朝では「離婚がプライバシーにあたるかどうか・・・」って神発言をしてたよ。
430名無しさん@4周年:04/03/18 07:20 ID:vW7RJjw3
俺が真紀子の息子だったとし俺の特殊なオナニーの方法を週刊誌で晒そうとしてたら社長出せと怒鳴り込みます
431名無しさん@4周年:04/03/18 07:21 ID:9LhKEIH7
聖教新聞のプライバシー侵害(というより個人攻撃)は物凄く苛烈だった。
どうして裁判沙汰にならなかったんだろう?
432これが逆の立場だったら:04/03/18 07:22 ID:VvIIZvQ3
文春の社長、編集長は家族を晒されても文句言えまい
自分でこのくらいかまわないと言っているようなものだ
誰かもう取材しているんじゃない?

長女が1個人として「親は関係ない」考えであるなら販売差し止めは言えるだろう
長女の友人、知人が3000人はいるとすれば発行により知られるのだから1個人にしてみれば迷惑な記事になる
「ほっといてくれ」という言い分・・・になるかな?
433名無しさん@4周年:04/03/18 07:24 ID:mXmLAMGq
>>432
文春は不法占拠してませんよ
434名無しさん@4周年:04/03/18 07:25 ID:wdIUdOF0
よく解からないんだが、なぜ裁判所の仮処分は文春だけなのか
売る側の書店等にも適用されるべきだろ?
435名無しさん@4周年:04/03/18 07:25 ID:PBRdpvXa
記事の是非を問うのが裁判所であってはならないってのが、今回の裁判所の判断に対する
マスコミの意見だと思う。
436名無しさん@4周年:04/03/18 07:27 ID:0usuGLLa
今回のことでこれから真紀子記事毎週のように書いて、そのたびに
今回は差し止めるとか差し止めないとかやっていったら面白いな。
437名無しさん@4周年:04/03/18 07:29 ID:lG0bSMzU
9時頃になって撤去か。考えたもんだな。
やろうと思えば開店前にもできた事だが、何十冊も返品処理するのは
面倒だし客に説明するのも大変。
報道で興味持った通勤、通学客によってほぼ売り切れ状態になれば
たいした手間もかからない上、仮に長女側から訴えられたとしても
撤去したという事実があるから勝てると踏んだんだろう。
文春は負けるかもしれんが、売店や書店にとってはタナボタだな
438名無しさん@4周年:04/03/18 07:31 ID:ida92rvM
やじうまプラス 三反園 が神か?

439名無しさん@4周年:04/03/18 07:31 ID:jI+KTy57
日本中のマスコミがこの問題を取り上げてます。
( ゚ Д゚)<真紀子の娘が離婚、離婚、離婚、離婚・・・・!!!



隠して欲しかったのに・・・・(´・ω・`)ショボーン>真紀子の娘
440名無しさん@4周年:04/03/18 07:31 ID:bvP8oF7t
>>434
文藝春秋社への命令だから書店は関係なし
441名無しさん@4周年:04/03/18 07:31 ID:tV64xA/l
言論の自由という報道の権利を主張するのは構わんが
それなら報道の義務を果たせ。

赤坂小学六年女児監禁事件を追求してから言え。
442名無しさん@4周年:04/03/18 07:32 ID:3oUkmhci
>>434
訴えたのが販売店じゃなくて、文春だからじゃないかな。
文春に回収の義務があって、本当は、回収しなければいけないけど、
していないから、仮処分の命令違反にでもなって、
なんか罰でもあたえられるのじゃない?

いや、ぜんぶ素人考えの推測だけど・・・。
443名無しさん@4周年:04/03/18 07:33 ID:bQ/PnCPA
三反園が喋ったのか。地裁の流れを読んだな。
444名無しさん@4周年:04/03/18 07:35 ID:ida92rvM
三反園の件、番組内でおわびできないだろうなぁ
445名無しさん@4周年:04/03/18 07:35 ID:wdIUdOF0
販売差し止めの物を売ったり、それを買ったりしても罪にはならないのか?
俺は買ったけど…
446名無しさん@4周年:04/03/18 07:36 ID:5ipdGXeu
お前ら 想像してごらん。 お母さんが 田中魔鬼姑。
447名無しさん@4周年:04/03/18 07:36 ID:fgLm2KlJ
でも書店も訴えられたら負けるんじゃない?
448名無しさん@4周年:04/03/18 07:36 ID:6zK2mkRY
なんだ、ただの離婚だったのか。
449名無しさん@4周年:04/03/18 07:38 ID:9zfsUefG
この29歳の娘はこんなの隠してどうするつもりだったんだろう。
社長にゴルアしに行くってあまりに必死すぎる。
負け犬って言われたくなかっただけかな。
450名無しさん@4周年:04/03/18 07:38 ID:ioVwU7Ea
>>441
あの赤坂の事件は臭いなんてもんじゃないもんな。
石井こうき刺殺だとかね。
451名無しさん@4周年:04/03/18 07:38 ID:wGUAzcka
>>446
恐竜かワニに育てられたと思って来世でばんばりまつ
452でかまん:04/03/18 07:40 ID:rqqzQXvU
>>446
大金持ちだよ。
真紀子が死んだら、いくら相続できると考えただけでも楽しいだろうな。
453名無しさん@4周年:04/03/18 07:42 ID:mLvRJPwe
今日発売の痴呆都市です。

コンビニで普通に山積みで売っていました。
オークションで高値が付いているようですが、買い占めるべきでしょうか?
454名無しさん@4周年:04/03/18 07:44 ID:2f/jsAKl
>>453
ネットにも記事出てる。やめとけ!
455名無しさん@4周年:04/03/18 07:45 ID:AijSJNnI
私はあの田中真紀子の娘よ! 社長出てらっしゃい!!

私は私人よ! プライバシー侵害で訴えてやるわ!!
456名無し募集中。。。:04/03/18 07:45 ID:/MXkimiJ
385 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/18 06:37 ID:amnL8Sle
狭まる『表現の自由』
http://www.chunichi.co.jp/sha/index.shtml
中日新聞

厳格な要件が欠かせない 出版禁止仮処分
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/syasetu.html

「私人」のプライバシーはいったん損なわれると回復が難しいという事情を承知の上であえて言えば、
今回の記事が果たして社会的に絶対許容できないほど「私人」の私生活を露骨に書き立てたものか、
他の雑誌などの出版物と比べて、大方は首をかしげるのではないか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ↑
こういう論理には無理があると思うけど名ァ
457名無しさん@4周年:04/03/18 07:51 ID:u0vDluaO
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2004_03.txt

で、私は、新聞社サイトを覗きに行く前に、2ちゃんのニュー速板の関連スレを、半分ほど読みました。
中に二つほど、慧眼すべき意見があった。ひとつは、この長女は、ある女子大からある新聞社に入って、
そこで社内結婚したらしいんだが、あの女子大からこの新聞社という就職は、普通なら無理だろう。
だったらこれは政治家子女のコネ入社であって、彼女に私人としての権利は無いだろう。というもの。
これがコネ入社かどうかは微妙なところだけれど、プライバシー権をそう強く言えるのかな? という疑問はある。
 もう一点、そもそもこの記事は、娘の離婚というテーマではあれど、その問題に関して、政治家田中真紀子が
れいによってどうハチャメチャに関与したかを記事にしているのであって、十分公益性を持つというものです。
私もこの意見を支持します。
458名無しさん@4周年:04/03/18 07:53 ID:RWGT3pvN
この長女もさ、さんざんマキコの七光りでおいしい目に
あってきたんだし、別にこれくらいの記事いいじゃん。
何様のつもり?コネ使い放題の娘がなにいってんの。

  でも 全国中に逆に知れ渡ってしまって・・・アラアラ クス
459名無しさん@4周年:04/03/18 07:55 ID:p2KH8YAJ
これが気になる
http://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/
韓国親北政権の罪 第二弾
盧武鉉 弾劾の真実
大統領府に北のスパイが浸透していた
460名無しさん@4周年:04/03/18 07:59 ID:LhK39tOO
母親に似て気が強い
プライド高い娘だな
461名無しさん@4周年:04/03/18 08:01 ID:JjjZunWU
テロ朝来ますな。
462名無しさん@4周年:04/03/18 08:01 ID:2bBZZ6jj
娘に同情するよ、マスコミは表現の自由を振りかざしてるだけだと思う
463名無しさん@4周年:04/03/18 08:02 ID:sDjVck8i
>>456
よそはもっといろんなことやってるだろ!というガキの理屈だと
今回の文春に対する仮処分が覆らなかった場合は
そいつらも全滅ですな。
464名無しさん@4周年:04/03/18 08:03 ID:WvxfJgFD
親の職業で自分まで世間にさらされるのはゴメンだね。
465名無しさん@4周年:04/03/18 08:03 ID:zaUP+wq6
14日にもう記事が載るって知ってたのか。すごいな、さすが田中家。
しかも弁護士までつけちゃって、社長出せや(゚Д゚)ゴルァ!!か。

すごい権力。

とりあえず、来週の文春が楽しみだ。
466名無しさん@4周年:04/03/18 08:04 ID:vCbxzpJD
ところで、文春は「真紀子の長女の離婚」を「記事」にしたのか
「真紀子」の記事の文中に「真紀子長女の離婚」が出てきたのかで違うよね
467名無しさん@4周年:04/03/18 08:06 ID:jI+KTy57
独占スクープ
田中真紀子長女
わずか一年で離婚
母の猛反対を押し切って入籍した新妻はロスからひっそり帰国
http://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/

468名無しさん@4周年:04/03/18 08:06 ID:1jfo9Foj
文春の社員の家族のプライバシーは
報道の自由を守るために認めてはいけない。
文春一味の寝室も便所も風呂も報道の自由のために、
真実を明らかにするために、報道すべきだ。
報道の自由を守るために、
文春の社員のスカートの盗撮は許されるべきだ。
スカートの中を見る権利は国民固有の権利だろう。
(俺は見たくないけれど。)
469名無しさん@4周年:04/03/18 08:06 ID:Y1w/rnyS
>>465
おいおい、記事は事前に出版社側が見せるもんなんだよ。
別に権力使ったとかタレコミがあったとかじゃないよ。
470名無しさん@4周年:04/03/18 08:07 ID:sDjVck8i
>>466
独占スクープ
田中真紀子長女わずか一年で離婚
母の猛反対を押し切って入籍した新妻はロスからひっそり帰国

・・・「真紀子」の記事じゃないよね。
471名無しさん@4周年:04/03/18 08:07 ID:AjBa7FZ6
なぜ有名大学にコネで入学させなかったんだろう


マキコ自身のように
472名無しさん@4周年:04/03/18 08:08 ID:VHBsV0lR
表紙が似ていたから、間違えて週間新潮を買っちゃった。(鬱
473名無しさん@4周年:04/03/18 08:08 ID:AqKcXpSq
>>467
 こんな事して、余計に広まった罠w
474名無しさん@4周年:04/03/18 08:09 ID:oPuCoCi2
つくづく思うんだけど、ヌルーしておけばさっさと忘れられる内容では?と思ったさ。
こんな事をするのは、火事場にナパーム弾を投げ込むに等しい行為なのに。
何かおかしいYO。
文春は徹底抗戦するべき。
475名無しさん@4周年:04/03/18 08:10 ID:BQ1fKYJ0
テレビ朝日のワイドショーで始まったね。
476名無しさん@4周年:04/03/18 08:10 ID:+b285rER
なーんかテロ朝はわざとミスリードさせようとしてるなぁ。
政治家の報道が一切出来なくなるのではないか、とか
公権力による検閲だ、とか
今回は政治家の「家族」の問題だし、当人の申し立てによる
仮処分なのにな。
477名無しさん@4周年:04/03/18 08:11 ID:cDq91Tuv
この娘の顔によって俺は立場を変える
478名無しさん@4周年:04/03/18 08:11 ID:JjjZunWU
最高裁判決でもないのに、たった一匹の裁判官の決定で
なにが一歩歩を進めただよ。アホか髭メガネ。
479名無しさん@4周年:04/03/18 08:12 ID:sDjVck8i
やくみつるが政治家の・・プライバシーはない!と断言したから
やくみつるの嫁のヌードを盗撮してもいいんじゃないか。
480名無しさん@4周年:04/03/18 08:12 ID:XbG6PBgI
たまにはいい薬ダナw
報道の自由とわがままを履き違えてる部分も大きいからな。
481名無しさん@4周年:04/03/18 08:13 ID:pCOM+OKQ
で、うpマダー?
482名無しさん@4周年:04/03/18 08:13 ID:VpEJCFXi
やくみつる、マジ馬鹿だ。
まあ、前々からわかってたことだけどさ。
483名無しさん@4周年:04/03/18 08:13 ID:uB2ooK6q
それで結局、文春の問題の記事ってだれかうpした?
484名無しさん@4周年:04/03/18 08:14 ID:wb48inxY
真紀子嫌いマスコミ嫌いの2ちゃんねら的にはどっちの味方するの?
485名無しさん@4周年:04/03/18 08:14 ID:GBF/HvNY
14日の時点で知っていたら、その時点で東京地裁に「仮処分の申し立て」をすれば良かったのに。
486名無しさん@4周年:04/03/18 08:15 ID:u0vDluaO
>>471
影響力が
 
角栄>>>>>>>>真紀子・直紀夫妻、だから
487名無しさん@4周年:04/03/18 08:15 ID:1Z3Pp7Lz
真紀子とあのダンナの娘だろ、期待すんなよ!
488名無しさん@4周年:04/03/18 08:17 ID:yOVT/D3R
↓すぐに離婚した奴の一言
489名無しさん@4周年:04/03/18 08:17 ID:IrpoHPUo
やくみつるが言うには政治家、芸能人、コメンテーターの家族にプライバシーはないんだってさ
やくみつるの家族を晒しても問題なしだとさ
490名無しさん@4周年:04/03/18 08:18 ID:Yy/QZpEV

既に終わってる人にマスコミもみんなも騒ぎすぎ!
491名無しさん@4周年:04/03/18 08:18 ID:JjjZunWU
488 :名無しさん@4周年 :04/03/18 08:17 ID:yOVT/D3R
↓すぐに離婚した奴の一言

489 :名無しさん@4周年 :04/03/18 08:17 ID:IrpoHPUo
やくみつるが言うには政治家、芸能人、コメンテーターの家族にプライバシーはないんだってさ
やくみつるの家族を晒しても問題なしだとさ
492名無しさん@4周年:04/03/18 08:19 ID:7QkvEayW
>>487
一般的にはブス×ブサを掛け合わせると、「美」が生まれることがある
ってのが定説。きっちり親の顔筋を受け継ぐ場合もあるけど。
493名無しさん@4周年:04/03/18 08:20 ID:zaUP+wq6
14日にファックス
15日に書簡
16日に電話

出版差し止めさせるにしては、弱気な姿勢だ。

17日にはもう本屋さんにあったし。
494名無しさん@4周年:04/03/18 08:22 ID:9FifVAUb
娘もあのパーデンネンみたいな声なんだろうな
495名無しさん@4周年:04/03/18 08:22 ID:yR5uzavu
>>468
マジで誰か、マスコミ関係者のあらゆるプライベート(個人情報)を調べまくって晒してくれないかな。
書籍販売じゃなく、ネットでそういうサイトをつくって晒す方法で。
田中真紀子や長女を擁護するつもりはないが、マスコミの報道の自由という詭弁にはうんざりする。
こいつらが同じような目にあったときにどのような態度にでるか見てみたい。
多分、自分たちのやってきたことなど振り返りもせずに、猛烈に抗議するのだろうね。
496名無しさん@4周年:04/03/18 08:23 ID:JjjZunWU
ケントに糞ミソ言われちゃったよ(w
大統領でさえ抑制された行動に留めたのか。
うんうん
497名無しさん@4周年:04/03/18 08:24 ID:INHEQZ2d
藤山がまともな判決だした
498名無しさん@4周年:04/03/18 08:24 ID:0qDFwdst
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったので
サービスエリアに立ち寄りました。

手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を
下ろそうとしたその時、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と
答えました。

すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。

「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
499名無しさん@4周年:04/03/18 08:24 ID:7MXmb4Q/
有名人、芸能人の家族だっていうことでいい目をみてる部分もあるんだから、
有名人、芸能人本人と家族は別だって言うのもおかしい。
かといって「報道・表現の自由」をかさに着てるマスコミにも問題あり。
結局、それが報道するだけの価値ある内容かどうかが問題だな。
500名無しさん@4周年:04/03/18 08:24 ID:BQ1fKYJ0
てゆーか、マスコミが非常識。
501名無しさん@4周年:04/03/18 08:25 ID:Bb1hSzlm
政治家の能力を測る上で、育てた子どもの挙動情報は重要。
よって、文春の記事には公益性がある。
502名無しさん@4周年:04/03/18 08:25 ID:+b285rER
アメリカじゃ大統領の娘の私生活が、国政に影響あるのかね?
当人の許可をとって取材してるならともかく、勝手に暴き立てるのは
問題ありだとおもうが。
503名無しさん@4周年:04/03/18 08:26 ID:9FifVAUb

田舎もんは頭にきたらとりあえず

「社長を出せ、社長を」

504名無しさん@4周年:04/03/18 08:27 ID:uUzJ2Msn
ワイドショーの報道にもがんがん報道指し止め仮処分申請が
できるな。一市民も仮処分を申請できるわけだ。
505名無しさん@4周年:04/03/18 08:27 ID:sDjVck8i
アメリカの大統領になると、家族はSPによって完全警護されるんだよな。
あと、クリントンの娘はなにかの運動やって演説かましたり、なかなか面白かった。
506名無しさん@4周年:04/03/18 08:27 ID:+P7oqhKF
来週の文春で社員全員の家族の結婚・離婚履歴と
その過程を晒せばいいんじゃないの?
507名無しさん@4周年:04/03/18 08:29 ID:B2dIhWz3
買ったんだがつまらんかった
508名無しさん@4周年:04/03/18 08:29 ID:2bBZZ6jj
マスコミ調子に乗りすぎ。
509名無しさん@4周年:04/03/18 08:30 ID:sDjVck8i
紀籐弁護士一人で残りの擁護派ボロボロじゃん。

文春にはまるで勝ち目ないそうだ。
510名無しさん@4周年:04/03/18 08:31 ID:JjjZunWU
>>504
逆に、誰も申請しなければ、真紀子長女の大袈裟さ加減が強調されるよね(w
511名無しさん@4周年:04/03/18 08:31 ID:vBfpoPdN
>>495
出版社って同族経営多いんだろ。内情知りたいぜ。
庶民を代表する奴らの年収も知りたいぜ。
512名無しさん@4周年:04/03/18 08:31 ID:vCbxzpJD
で、この事件で知名度UPした真紀子長女が次期総選挙に悠々と出馬するシナリオがw
513名無しさん@4周年:04/03/18 08:32 ID:OFIECDkN
>498
何か楽しそうでいいなあ〜♪
514名無しさん@4周年:04/03/18 08:32 ID:WMXM9vxJ
前はこういうのすぐnyにうpされたもんだけどな
515名無しさん@4周年:04/03/18 08:32 ID:VpEJCFXi
プライバシーの侵害時の損害賠償額を、もっと高額にすれば良いんだよ。
プライバシー侵害した記事の出版字に、会社が得た利益の倍くらいに。
そうすれば迂闊にプライバシーを侵害できなくなる。
今は開き直りした方が(出版社)が有利すぎる状態。
516名無しさん@4周年:04/03/18 08:33 ID:uUzJ2Msn
 これで一般市民から裁判所へテレビのワイドショー、新聞、
週刊誌への報道処分指し止め申請ががんがん増えるわけだな。
一市民からマスコミへの鉄槌が簡単にできるわけだ。
517名無しさん@4周年:04/03/18 08:34 ID:gRM4kLWi
やくみつるの身内が離婚したからって誰も興味ないから記事にしないさ。
「田中真紀子の長女が僅か一年で離婚しアメリカから帰国」
これは興味あるから俺でも記事にするなきっと。
518名無しさん@4周年:04/03/18 08:34 ID:sPC3wah7
>>168
GJ!

>>388
質問しちゃった。2ちゃんに晒されてますよってw
519名無しさん@4周年:04/03/18 08:36 ID:sDjVck8i
>>517
いや、やくみつるの場合はプライバシーは「一切ない」って断言したんだよ。

だったらやくみつるの娘がいたらラブホでセクースするところを盗撮して
ネットにウプしても許される。それなら見るだろ。
520名無しさん@4周年:04/03/18 08:36 ID:qGnzsCJH
裁判所の動きの早さはすばらしいですね。
521名無しさん@4周年:04/03/18 08:37 ID:yANx62iK
わざわざ騒ぎを大きくして売名行為に必死なだけだろ?
放っておけばテレビも取り上げなかっただろうに、自ら騒ぎを大きくして被害者面ですか?
狙い通りですね。
522名無しさん@4周年:04/03/18 08:38 ID:ZBZbJUxu
わかってないなあ

記事には、政治家の日常の発言などが含まれており、
公益性があるんだよ。

TVでケント・ギルバートが言ってたけど、
日本のプライバシー解釈は広すぎるんだよ。
523名無しさん@4周年:04/03/18 08:39 ID:GbKS9CVL
>>519
やくには子供がいないから
他人事のように言えるんだろう
524名無しさん@4周年:04/03/18 08:40 ID:sDjVck8i
>>522
だったらそういう主張で文春が裁判おこすのが筋だな。
あと、ケントが比較するのは大統領じゃなくて上院議員の家族にするべきだった。
それでも向こうの上院議員の権力>>日本の衆議院議員だけどな。

大統領の娘なんかハイスクールにいってもデートでもSPが警護してる。
525名無しさん@4周年:04/03/18 08:41 ID:w7mHeKWT
つーか
文春と真紀子はグル
526名無しさん@4周年:04/03/18 08:42 ID:2bBZZ6jj
表現の自由を振りかざしてるだけ。
527名無しさん@4周年:04/03/18 08:42 ID:Q+HMb6tg
社長だせやゴルア!って言ってるの?
528名無しさん@4周年:04/03/18 08:42 ID:u0vDluaO
>>519
盗撮は犯罪。
529名無しさん@4周年:04/03/18 08:42 ID:idAX1LWy
今週号の文春どれくらい売れたの?
530名無しさん@4周年:04/03/18 08:42 ID:JjjZunWU
河上弁護士、さすがだ。
531名無しさん@4周年:04/03/18 08:42 ID:Rn9mWx6/

政治家の娘ってだけで甘い汁を散々吸っておきながら
こういうときだけ公人でないからってのは納得いかないな
532名無しさん@4周年:04/03/18 08:43 ID:gNiLOXpd
うpまだ?
533名無しさん@4周年:04/03/18 08:43 ID:eh4pgvuJ
福島瑞穂は自分(身内)のプライベート記事が載っても
文句は言わないのかね?

だったら大したもんだか。
534名無しさん@4周年:04/03/18 08:43 ID:D1FMGoKs
文春は常習だから差し止め食らったんでしょ?
なにがいけないの?
535名無しさん@4周年:04/03/18 08:43 ID:/JBnZOan
長女派手に行動しすぎ
536名無しさん@4周年:04/03/18 08:43 ID:7QkvEayW
>>532
真○子のヘアヌード?
537名無しさん@4周年:04/03/18 08:44 ID:m09mxQ0y
在野の一個人を主張しているくせに社長を呼び出すのですか。
さすがは名門のご長女ですなあ。志ね。
538名無しさん@4周年:04/03/18 08:44 ID:gRM4kLWi
いや、程度の問題さ。
さすがに違法な盗撮はプライバシーの侵害だよ。
539名無しさん@4周年:04/03/18 08:45 ID:MlJfa/Cr
次スレのタイトル【最後の】文春VSマキヲ【聖戦】
きぼん
540名無しさん@4周年:04/03/18 08:45 ID:gNiLOXpd
お前等内容知ってるの?
詳細かうpきぼん
541名無しさん@4周年:04/03/18 08:45 ID:vpjBv59q
今回のはマスコミ側に大儀あんだろ
議員とその家族にプライバシーなんて無い
542名無しさん@4周年:04/03/18 08:45 ID:vCbxzpJD
あーでも民主党的には「小泉総理の息子は公人同然」て言うな絶対
543名無しさん@4周年:04/03/18 08:45 ID:7twtlX8d
なんだ、たいした内容じゃないじゃん
みんな釣られすぎ
544名無しさん@4周年:04/03/18 08:46 ID:+6MN+rbk
日テレのこのグラサンは馬鹿ですか?
545名無しさん@4周年:04/03/18 08:46 ID:JjjZunWU
そそ、勝谷。
利益の比較衡量の世界だからな。おまえは正しい。
546名無しさん@4周年:04/03/18 08:46 ID:/JBnZOan
長女が政治家になる可能性は少なくとも俺より100倍以上はあるけどな
547名無しさん@4周年:04/03/18 08:47 ID:DYmZRPpY
「田中真紀子の長女が僅か一年で離婚しアメリカから帰国」
なんて全然興味ないが、騒ぎの所為で俺まで知ってしまった。

長女のプライバシーを晒してまで週刊誌に喧嘩売ってるのは、
むしろ真紀子の方ではないのか?
548(/∀`)/あちょー ◆KyUpmG9.1. :04/03/18 08:47 ID:IqJOKfvl
この雑誌を読んだ人がいたら、5文字以内で内容を
教えてくれないかなぁ?
549名無しさん@4周年:04/03/18 08:47 ID:aFfZ6Sb+
なんだかなあ。語るに落ちるという印象が否めないんだけど。
こういうことができない人のためにプライバシー権の保護の概念があるわけで。
550名無しさん@4周年:04/03/18 08:48 ID:JjjZunWU
>>548
「つまんねぇ」
以上
551名無しさん@4周年:04/03/18 08:48 ID:jcGQScVM
"田中真紀子の娘"だから差し止めになったのだと思ってしますほど
すばやい判断だと思った。
まったく一般の人だった場合、こんなに早く差し止め判断になったのだろうか・
といいつつ、まったく一般の人が記事になるわけもなく…。
552名無しさん@4周年:04/03/18 08:48 ID:D1FMGoKs
毎日の社説の「ゴシップ記事を読む権利も守られなければ」って表現は、本気か?
権利なのか?
553名無しさん@4周年:04/03/18 08:49 ID:/JBnZOan
>>547
そんなことかよ・・・くだらねー
554名無しさん@4周年:04/03/18 08:49 ID:L3p7BZ8J
筑紫の息子のプータロー生活を雑誌が取り上げたら
奴は「言論・出版の自由」をとるだろうか、それとも身内の恥を
かばおうとするだろうか
555名無しさん@4周年:04/03/18 08:50 ID:NfQ08J5d
>>548
離婚
556名無しさん@4周年:04/03/18 08:50 ID:aOC5md47
>>548
魔奇姑馬鹿
557名無しさん@4周年:04/03/18 08:50 ID:2bBZZ6jj
>>552
凄いねw

マスコミは嘘も真実もなんでもOKって感じだもんね。
558名無しさん@4周年:04/03/18 08:50 ID:/MXkimiJ
ゴシップ記事を読む権利は守られてもいいけど書く権利は別じゃん
559名無しさん@4周年:04/03/18 08:50 ID:gRM4kLWi
一年で離婚してアメリカから帰国したのは事実だろ?
よくある話なのに、なぜそんなに隠したいんだろう。
560名無しさん@4周年:04/03/18 08:50 ID:mK7Rtsp6
さっき、フジテレビで岩上さんが
「離婚」
ってポロっていっちゃったよ。
スタッフとのアイコンタクトでやばいと気がついたみたい。
番組内でおわびの予感。
561名無しさん@4周年:04/03/18 08:51 ID:uUzJ2Msn
 ワイドショーに放送される前に裁判所に放送禁止の仮処分申請すれば
天下のテレビ局に一般市民もやれることがやれるんだな。
562名無しさん@4周年:04/03/18 08:52 ID:hKfDd8rg
>>560

http://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/

意味ねーだろ、コレ
563名無しさん@4周年:04/03/18 08:52 ID:JjjZunWU
>>560
朝日でも三反園が言ったらしいけど、お詫びは無さげ。
564名無しさん@4周年:04/03/18 08:52 ID:7QkvEayW
一番かわいそうなのは、触れられることも保護されることもない、
真紀子娘の元だんな。
565名無しさん@4周年:04/03/18 08:52 ID:DYmZRPpY
>>559
雑誌社と喧嘩するのが主目的だから
566名無しさん@4周年:04/03/18 08:52 ID:vCbxzpJD
>>559
「離婚寸前」と憶測記事ならば「回復し難い不利益」とも呼べようが
しちゃった後だしな……
567名無しさん@4周年:04/03/18 08:52 ID:xG2ErNry
権力側が悪いと考える記事でも出版してもいいよ、というのが出版の自由な
わけだから、裁判所で差し止めを受けるような記事こそ守られるべきもの
なんだな。
568名無しさん@4周年:04/03/18 08:52 ID:bNATtt7H
虎の威を借る狐

この言葉がこれほど似合う人物もいないな
569名無しさん@4周年:04/03/18 08:53 ID:DIJ28gR1
>>552
少しでも権利が削られるのがイヤなんでそ
読む権利と書いてるけど、本音は書く権利を守りたい、と
570名無しさん@4周年:04/03/18 08:53 ID:KCpLszn+
いたずらに人を見せ物にしちゃいかんよな。
なんでもかんでも知る権利、報道の自由って言えば通るような世の中は終わったんじゃないの?

知る権利は必要だけれど、他人のどうでもいい過去を知る権利なんかいらね。
もっと世の中の役に立つことで喧嘩しろ。
571名無しさん@4周年:04/03/18 08:53 ID:Ujkglbbc
これで政界へうって出るのに
いい宣伝になりましたね

文春側も返本無くってウマー
572名無しさん@4周年:04/03/18 08:53 ID:uIKLRHZy
毎日新聞のアフォさにワラタ

社説でゴシップ記事を読む自由w

プライバシーよりゴシップ記事を読む自由のほうが大事なの??
573名無しさん@4周年:04/03/18 08:53 ID:D1FMGoKs
>>557
まだ朝日の社説の「こっちにまでとばっちりがきたらどーすんだよヴォケ反省しろ(要旨)」
のほうがわかりやすい。
574名無しさん@4周年:04/03/18 08:53 ID:6fKVpIFA

いつも文春に叩かれてる朝日、必死だな。 ワロタ!!

575名無しさん@4周年:04/03/18 08:54 ID:mK7Rtsp6
わからんぞ。すぐお詫びするとばれるから、番組最後でするかも。
マスコミも今回の件でかなり神経をつかっているから、
お詫びなし、は考えづらいな。
もちろん、わからない視聴者にはわからないように、
どの話にかんするお詫びか、を述べないと思うが。
576名無しさん@4周年:04/03/18 08:54 ID:ElbaWalx
>>559
書かれる方からしたら、何でそんな私的なことを
全国に配信されなければならないのか、と思うぞ。
不条理極まりない。
577名無しさん@4周年:04/03/18 08:54 ID:m09mxQ0y
>562
全くだ

>独占スクープ
>田中真紀子長女
>わずか一年で離婚
>母の猛反対を押し切って入籍した新妻はロスからひっそり帰国
578名無しさん@4周年:04/03/18 08:54 ID:BQ1fKYJ0
ワイドショーは特集ネタができた。
579名無しさん@4周年:04/03/18 08:54 ID:/JBnZOan
>>559
誰かに対して隠しておかなきゃならない状況だったんだろう、たぶん
580名無しさん@4周年:04/03/18 08:55 ID:1X7dCxVA
ここは二ちゃんだろ
どこかにスキャンしたやつをだせよ
581名無しさん@4周年:04/03/18 08:55 ID:oD8hvAzg
何年か前に長男が暴行で逮捕されたときは
仮処分はおろか話題にすらならなかった。
仮処分がかえって騒ぎをおおきくした原因
582名無しさん@4周年:04/03/18 08:55 ID:0D9aWqLl
田中直紀も元夫もどうでもいいんだよ
583名無しさん@4周年:04/03/18 08:55 ID:hKfDd8rg
裁判所=権力

じゃねーだろ。それだったら一般人はどうやって侵害を防ぐんだ?
出版禁止じゃなくて回収命令も出すべきだ。
584名無しさん@4周年:04/03/18 08:55 ID:ULYA/R6g
政治家の娘とはいえ、ゴシップのねたにするのは犯罪(に近いこと)でもしない限りは、いかがなものかと。

しかしこの場合は、マキーコだから止める力があったのかと。
田中の子供だから差し止めすることができたのか、それとも単に裁判所の判断なのか。
プライバシーを守られるべきは、むしろ一般人の方かと思うのだが(もちろん一般人のプライバシーなんかどうでもよいのだが)。
585名無しさん@4周年:04/03/18 08:56 ID:DIJ28gR1
>>580
あなたがどっかで拾ってきて貼ってください
586名無しさん@4周年:04/03/18 08:56 ID:JjjZunWU
お詫びなんかするかよ。
「そんなもんプライバシー侵害になるかボケ」と思ってるから言ってるんだよ。
587名無しさん@4周年:04/03/18 08:56 ID:eh4pgvuJ
つまりマスコミは神なんだよ!!
何書いたって許されるんだよ!!
ガタガタ言ってんじゃねえ!!

って事ですか?
588名無しさん@4周年:04/03/18 08:57 ID:EwcCn3tr
実名出して離婚問題を記事にした時点で・・・アウトだろ
しかし、何処をどう考えれば、この記事が正当なものに
なるんだ?

それにしても
>>477  は、良いこと言った。
589名無しさん@4周年:04/03/18 08:57 ID:wK99C8PL
弁護士費用は誰がだしたのか?
弁護士の選定に真紀子は関与しなかったのか?
590名無しさん@4周年:04/03/18 08:57 ID:z3gkeNUy
松本さまだろ
591名無しさん@4周年:04/03/18 08:57 ID:uIKLRHZy
裁判所は権力を守るために存在するのであって

権力を行使するためにあるんじゃないんだけどね

フジの岩上ってアフォですよね
憲法の勉強をしなおしてほしい
592名無しさん@4周年:04/03/18 08:57 ID:sDjVck8i
>>587
お前のプライバシーはたいした侵害じゃないと
俺たちで判断してやったという事でつ。
593名無しさん@4周年:04/03/18 08:59 ID:ZBZbJUxu
2ちゃんねらーがプライバシー擁護だとはお笑いだ。
同じ理由でBBSサービス停止になったら大騒ぎするくせに。
お前らマスコミが嫌いなだけだろ。
594名無しさん@4周年:04/03/18 08:59 ID:xC20sETz
>>544
みたみた、ばかですよあいつは
問題になる記事以外の記事が読めなくなるのが問題だとかいっちゃったら、
プライバシーを侵害したいときは他の重要な記事と混ぜて書けば公表できるちゅうことになるからな。
これでは憲法にプライバシー権を読み込んだ意味がなくなる。
595名無しさん@4周年:04/03/18 08:59 ID:m09mxQ0y
この事件は日本の出版物における
検閲制度再導入の布石。と考えるのは考えすぎでしょうか?
596名無しさん@4周年:04/03/18 08:59 ID:hKfDd8rg
>>593
うん
597名無しさん@4周年:04/03/18 08:59 ID:a1E7vJ8J
いかにマスコミがクズかってことを証明したような事件だな。
598名無しさん@4周年:04/03/18 08:59 ID:YJfBybFO
今回は誰も損していないな、
名前も雑誌も売れまくってるし。
599名無しさん@4周年:04/03/18 08:59 ID:nue+3cZy
裁判所は権力を守るために存在するのではなく権利を守るために存在するのだが。
600名無しさん@4周年:04/03/18 09:00 ID:JjjZunWU
>>593
だろうな。北方ジャーナルや柳美里の判決すら読んでなさそうな奴ばっか(w
601名無しさん@4周年:04/03/18 09:01 ID:D1FMGoKs
今回は、全員東京地裁に釣られたということで。
602名無しさん@4周年:04/03/18 09:01 ID:uIKLRHZy
>>599
スマン
603名無しさん@4周年:04/03/18 09:01 ID:wK99C8PL
田中真紀子の長女は日経に就職、社内結婚。
604名無しさん@4周年:04/03/18 09:01 ID:KZHzeIoH
この程度の記事内容で「報道の自由」を笠に着ないといけないとは…
文春の報道内容とはその程度のものなんだよね。
この週刊誌自体廃刊してもいいんじゃない?
605名無しさん@4周年:04/03/18 09:01 ID:6fKVpIFA
結局、大売れで文春の一人勝ち!!世間知らずのバカ裁判所!!
606名無しさん@4周年:04/03/18 09:02 ID:u0vDluaO
>>574
つか、論調で叩かれている朝日と経営体質(脱税の件とか)で叩かれている読売が
そろって文春に批判的なのが傑作でしかないわけだが…

日経は例の件があるので、当然↓w

http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040317MS3M1700H17032004.html
607名無しさん@4周年:04/03/18 09:02 ID:/JBnZOan
キンタマ祭りはどうなるんだ
あれはプライバシー関係ないのか
608名無しさん@4周年:04/03/18 09:02 ID:bNATtt7H
>>593
真紀子の娘にスピード判決を下した裁判所が気に食わないだけ
本来守るべき一般人はチンタラやってるのになー
609名無しさん@4周年:04/03/18 09:02 ID:2bBZZ6jj
文春イラネ
610名無しさん@4周年:04/03/18 09:03 ID:ElbaWalx
すぐ公権力の介入だと言って騒ぐやつがいるけど、
プライバシーの侵害という犯罪に対しては当然、介入してしかるべきだろう。
それをもって全ての表現・報道の自由が侵害されたような論調はおかしいだろう。
611名無しさん@4周年:04/03/18 09:03 ID:gRM4kLWi
出版差し止めの前例が出来ちゃったので週刊新潮なんかガクガクブルブルだろうな。
612名無しさん@4周年:04/03/18 09:04 ID:KCpLszn+
出版停止は田中の権力じゃなくて、単に文春がここのところ調子づいてるからだろ。
何度もプライバシーの侵害で訴訟を起こされて負けてるのに、懲りずに同じ事を繰り返すなら
処分を重くするしかないわな。

裁判官にしてみれば
「また文春か!」
みたいなもんだったんだろ
613名無しさん@4周年:04/03/18 09:04 ID:nue+3cZy
>>608
仮処分は一般人の場合でも迅速でしょ。迅速に対応するための「仮」処分なんだから。
あと仮処分は判決ではなく決定じゃなかった?
614名無しさん@4周年:04/03/18 09:05 ID:W414uHKL
ほとんど愉快犯だからなあの会社。
615名無しさん@4周年:04/03/18 09:05 ID:ElbaWalx
児童虐待の法律だって警察介入を見送って骨抜きにしたバカは氏ねと思う。
介入が必要なところに介入させずにどうする。
616名無しさん@4周年:04/03/18 09:05 ID:XafUMk8R
>>498の元ネタって何?
オモロイ!
617名無しさん@4周年:04/03/18 09:05 ID:hKfDd8rg
>>キンタマ祭り

あれは自らタダでプライバシー売り込んでるようなもんだからなあ。
618名無しさん@4周年:04/03/18 09:05 ID:r/DIrM2N
ある程度伏せて、文春編集長の個人情報を公開することはOKなんだ。
619名無しさん@4周年:04/03/18 09:07 ID:7QkvEayW
>>618
その場合は、公開した本人も晒されても文句言えなくなるから・・・。
620名無しさん@4周年:04/03/18 09:07 ID:QcAtnyL8
たしか基準によると
 ・個人のプライバシーの保護が原則として優先。
 ・ただし、公益を図る目的であり、情報が捏造でない場合は例外

 ・政治家のプライバシーは、職務に関することなら例外
 ・芸能人のプライバシーは、そうして騒がれることが仕事のうちでもあるので例外

 だから今回も真紀子本人の記事だったら多少の内容でも差し止めは出なかっただろうけど、
 その娘は一般人なんだから、プライバシー保護のほうが優先なんだけどな。
 週刊文春の編集長ってそんなこともわかってないのだろうか。
621名無しさん@4周年:04/03/18 09:08 ID:a1E7vJ8J
何かあるとマスコミすぐ憲法21条を持ち出す。

けど、12条は無視ですか?
622名無しさん@4周年:04/03/18 09:08 ID:wauSAKqL
鬼沢友直裁判官って民事9部で一番エライ人なの?
教えて、エロイ人。
623名無しさん@4周年:04/03/18 09:08 ID:aOC5md47
こんなの文章にする文春は問題
地裁の仮処分の経過も問題
だが、魔奇姑がとった行動は比べものにならないくらい問題で
魔奇姑が国会議員であるという存在自体が最大の問題である
624名無しさん@4周年:04/03/18 09:09 ID:JjjZunWU
>>620
基準て、何?
625名無しさん@4周年:04/03/18 09:11 ID:gRM4kLWi
早く週間新潮が21歳になった酒鬼薔薇の素顔を晒して廃刊にならないかな♪
626名無しさん@4周年:04/03/18 09:12 ID:nue+3cZy
なんかワイドショーで真実性云々を言ってる奴がいたが、名誉毀損ではなくプライバシーの問題だから
真実であることは出版がみとめられる根拠にはまったくならないでしょ。
627名無しさん@4周年:04/03/18 09:13 ID:k+tLBho1
関西では17日の朝8時からの浜村淳のラジオ番組で記事内容がこと細かく説明されてたから出版
差止めしても意味ないよ。
628名無しさん@4周年:04/03/18 09:13 ID:QcAtnyL8
>>624
あー気にせんで。最近読んでた法学書に書いてあった保護の優先順と挙がってた判例を
記憶うろ覚えで書いてるだけだから。
表現の自由とプライバシーの保護の制約についてそんなコラムが書いてあったなという程度。
629名無しさん@4周年:04/03/18 09:14 ID:zjd5EXwm
>>626
最高裁の判例では
>記事の内容が真実でなく、公益を図る目的でないことが明白であって、
>被害者が重大で著しく回復困難な損害を被るおそれのあるときに限り
>差し止めを認めるという調整ルールを示した。

今回は記事の内容は真実
重大で著しく回復困難な損害を被るおそれはないように思われる

今の世情では×イチはステータスくらいの感覚だから。
よって、この訴えは権利をカサに知る権利の妨害かも

プライバシーに関することでも、顔写真が載ったわけでもなく
住所が記載されたわけでもない。違法とまでは言えない。
630名無しさん@4周年:04/03/18 09:15 ID:kU7eLLlo
この記事よりも
アメリカで狂牛病患者大量発生の方が
気になって仕方ない
631名無しさん@4周年:04/03/18 09:15 ID:JjjZunWU
>>628
最高裁の判例か何かかと思いますたよ。
632名無しさん@4周年:04/03/18 09:15 ID:hKfDd8rg
>>626
そうだね。事実だったら何書いてもいいなら618になっちゃうわけで。

つーわけで誰か文春編集部にキンタマ送ってくれw
633名無しさん@4周年:04/03/18 09:15 ID:aLlK1zrD
読売新聞が実にまっとうな意見を述べてますね。
やっぱりこんなくだらない記事を書いた文春側に責任がある。
634名無しさん@4周年:04/03/18 09:16 ID:7QkvEayW
真実だとしても名誉毀損にあたる場合もあるけど、公然の事実で
ある、離婚をプライバシーとして扱うかどうかは微妙なところだと
思う。娘が選挙活動を手伝っていたこともあるらしいし、それをた
だの私人と言うのかどうかも・・・。
635名無しさん@4周年:04/03/18 09:16 ID:lAwjWERV
田中真紀子はもうダメだね。
いまさらだけどさ。
636名無しさん@4周年:04/03/18 09:17 ID:jx7SadY/
新聞報道見る限り、事前抑制の要件を満たしていないと思われ(北方ジャーナルの判例ね)
明らかに裁判所の思考停止〜職務怠慢だろ。

私人のプライバシーの侵害を肯定する気はさらさらないが、
それは巨額の金銭賠償でケア出来るし、
事前抑制の発動要求するなら、naoのおちんちん高速シゴキリークレベル、つまり
出版されたら対象者が自殺し兼ねない程の高度なプライバシー侵害が対象でしょ。

鬼沢だったかな、
本件の裁判官は、コンビニに並んでいる週刊誌読んだ事ないんだろうな。
もっと酷い裏付け無しの飛ばし記事があふれてんのに。
637名無しさん@4周年:04/03/18 09:17 ID:VhsZksrC
日経社説より引用。数字は引用者

 そこで最高裁は、公職の立候補者について原則として出版物の差し止めは
認められないが、1.記事の内容が真実でなく、2.公益を図る目的でないこと
が明白であって、3.被害者が重大で著しく回復困難な損害を被るおそれのあ
るときに限り、差し止めを認めるという調整ルールを示した。
638名無しさん@4周年:04/03/18 09:17 ID:mUL66oof
ここの掲示板も同じ問題を抱えている
639名無しさん@4周年:04/03/18 09:18 ID:zjd5EXwm
今までの真紀子は煩いくらいに主張するのに
自分や家族のことになると表現の自由かプライバシーの保護か
という重要な問題の意見からも逃げ回ってるね。
640名無しさん@4周年:04/03/18 09:18 ID:uIKLRHZy
>>629
知る権利ってw

何を知る権利ですか??
他人のプライバシーを知る権利なんてありませんよw

641名無しさん@4周年:04/03/18 09:19 ID:aOC5md47
魔奇姑が国会議員なのがよっぽど問題
642名無しさん@4周年:04/03/18 09:19 ID:a1E7vJ8J
>>629
>被害者が重大で著しく回復困難な損害を被るおそれのあるときに限り
この部分が実に曖昧なんだよ。
主観による部分が大きいから。
643名無しさん@4周年:04/03/18 09:20 ID:BMogCClK
実際だれも真紀子の娘のことなんてどうでもいいとおもってる
644名無しさん@4周年:04/03/18 09:20 ID:JjjZunWU
>>640
バカ。週間文春には真紀子の子供の記事だけが載ってるわけじゃないだろ。
645名無しさん@4周年:04/03/18 09:21 ID:ElbaWalx
公人、芸能人のプライバシーも保護されるべきだ。
全ての人間にプライバシーを守る権利がある。
犯罪者にすら黙秘権があるのに。
646名無しさん@4周年:04/03/18 09:21 ID:9zfsUefG
このスレ読むの疲れる
マスゴミ批判派・田中家批判派・裁判官批判派が交互に出てくる感じ
647名無しさん@4周年:04/03/18 09:21 ID:sDjVck8i
>>641
真紀子が国会議員であることの問題を記事にしたら
誰も文春を責めなかっただろう。2ちゃん的にも。
648名無しさん@4周年:04/03/18 09:21 ID:aLlK1zrD
読売社説の一部
表現の自由は、民主主義に不可欠である。出版の差し止めには、
慎重さが特に必要であり、認める場合の基準は明確でなければならない。

だが、「表現の自由」を振りかざしてプライバシーを侵害するようなことが
横行すれば、かえって民主主義社会の根幹を崩しかねない。

649名無しさん@4周年:04/03/18 09:21 ID:QcAtnyL8
>>637
ああ、やっぱりその3条件は、公職の立候補者についての限定条件なんだ。
私人のプライバシーはもっと広く保護されるはずなのにそんな要件あったかなと首を
かしげてたんだよ。
650名無しさん@4周年:04/03/18 09:22 ID:zjd5EXwm
最高裁の差し止めを認めるという調整ルール

>記事の内容が真実でなく

記事の内容は真実
651名無しさん@4周年:04/03/18 09:22 ID:h54epcpA
真紀子の後継者問題を前面に出して、娘の名前伏せときゃ良かった程度の記事だろ。
真紀子の娘だから出来たことだいうけど、一般人は犯罪でもしなきゃのらねーだろうし、
プライバシー晒される前に弁護士使う手段取れる一般人少ないだろ。

報道の自由とか大事なのは分かるけど、
自己批判できないマスコミがこぞって権力批判っていうのは、
(<これも政治圧力っていうのもマスコミの憶測だし、単純に一裁判官が決めたかも知れん)
日テレの視聴率捏造叩きが激しかったのと一緒で
何か報道に違和感を感じるのだが。
652名無しさん@4周年:04/03/18 09:22 ID:hKfDd8rg
>>636
>巨額の金銭賠償

こういうケースって大抵金持ちだから、国家予算積まれてもイラネって
言われそう。
653名無しさん@4周年:04/03/18 09:23 ID:aeLvkVXc
>>636
>私人のプライバシーの侵害を肯定する気はさらさらないが、
>それは巨額の金銭賠償でケア出来るし、

ようするに「金さえ払って黙らせれば何やってもいい」って
ことかねえ。
家の爺さん殺されて「もう稼いでないんだし慰謝料入ってよかっ
たね」って言われたら漏れ、相手ぶん殴るけどね。
654名無しさん@4周年:04/03/18 09:25 ID:7QkvEayW
>>653
爺さんの離婚が週刊誌に載ってしまい、あとから「これで許してちょ
んまげ」って500万ぐらい持ってきたらどう?
655名無しさん@4周年:04/03/18 09:25 ID:xC20sETz
>>629
横レスすまんが
それは「北方ジャーナル」の判例だった気が、アレは名誉権が問題になった事件で
プライバシー権とは若干異なるんでは?
「宴のあと事件」参照すると、「公開されたところが当該私人の名誉、信用というような他の法益
を侵害するものであることを要しないのは言うまでもない。既に論じたようにプライバシーは
これらの法益とはその内容を異にするものだからである」とはっきりいっている。
事前差止つながりで「北方ジャーナル事件」を挙げる記事が多いが、
最高裁はプライバシー権と名誉権は違うと「宴のあと事件」ではっきりいっている。
656名無しさん@4周年:04/03/18 09:26 ID:JjjZunWU
>>649
柳美里の判決でも踏襲されてまつが・・・。
657名無しさん@4周年:04/03/18 09:26 ID:zjd5EXwm
今まで角栄の孫、真紀子の娘ということで、大事にされ就職とかお祝い事などで
様々な恩恵を蒙ってきたと思う。


離婚だけ、公表するなって虫が良すぎる。
658名無しさん@4周年:04/03/18 09:27 ID:vCbxzpJD
有名人の子供は私人だが、はて有名人の”親”は余り私人扱いされてないね……
659名無しさん@4周年:04/03/18 09:27 ID:QcAtnyL8
>>651
新聞は、朝日と読売が文春を批判、毎日と産経が裁判官を批判、という意見の別れっぷり。
660名無しさん@4周年:04/03/18 09:27 ID:uIKLRHZy
>>644
お前のほうがバカ
他にも記事がいろいろあるからといって他人のプライバシーが侵害されてもいいの?
661名無しさん@4周年:04/03/18 09:28 ID:zaUP+wq6

離婚して帰国したってことがバレるとなんかやばい事でもあったのかな。
662名無しさん@4周年:04/03/18 09:28 ID:JjjZunWU
>>660
利益の比較衡量って言葉知ってます?
663名無しさん@4周年:04/03/18 09:29 ID:sDjVck8i
>>644
他に大事な記事があるって論理?はテレビじゃ勝谷しか言ってないが
ホモのかっちゃん本人じゃないか?w
664名無しさん@4周年:04/03/18 09:31 ID:JjjZunWU
>>663
いいえ。筑紫のニュースに出てた弁護士もおもいっきり言ってましたが?
665名無しさん@4周年:04/03/18 09:31 ID:t9bRj9YE
>>656
反真実「または」非公益ではなかった?
666名無しさん@4周年:04/03/18 09:32 ID:uIKLRHZy
>>662
だからお前は

ゴシップ記事を読む自由

私人のプライバシー

を比較衡量して毎日新聞とおなじでゴシップ記事を読む自由が大事で裁判所に保護されるべき権利だとw

マスゴミ関係者ですか?
それとも週刊文春の責任者ww

憲法の勉強してね♪

あんたこそ比較衡量の意味知ってんの???
667名無しさん@4周年:04/03/18 09:33 ID:QcAtnyL8
>>656

判決は、体の障害を無断で公表した点について「障害の苦痛に加え好奇の目で受ける苦しみを倍加させる」と
述べて、人格権とプライバシーの侵害を認めた。また「文学の社会的価値は否定してはならない」としながら、
特に障害者をモデルにする時は心の痛みに敏感であるべきだと指摘し、「ことは人間の尊厳にかかわり、芸術
の名によっても容認できない」と述べた。
柳さんは東京弁護士会館で記者会見し、「このような判決が出たのは痛恨の極みです。プライバシー、名誉権
の尊重は当然ですが、表現の自由との間には一定の規範が必要です。文学者にとって最も厳しい判断になった
のは残念でなりません」と終始、硬い表情で話した。
判決が「現実に表現を求める場合は小説は現実と切断しなければいけない」と示した点について、柳さんは
「法の側が出す言葉として危険。1審よりも、表現の自由にかなり介入してきている。私小説が書けなくなる
恐れが強まった」と反発。「上告することは文学の世界に身を置いている限り、私の責任だと思う」と
きっぱりと語った。(毎日新聞)


柳美里の判例では事実の公表もアウトっぽいけど? その3条件とは明らかに異なるっぽい。
668名無しさん@4周年:04/03/18 09:33 ID:zjd5EXwm
みんな顔(プライバシー)だして歩いているし、
生年月日だってプライバシーだよ。

今回の件は重大なプライバシーの侵害と思えないんだよね。
人に知られると重大で著しく回復困難な損害を被るおそれって
知られたくない病名であるとか、
(結婚に差し障るような)家系的(遺伝を気遣う)問題を晒されたワケじゃない
669ははは:04/03/18 09:34 ID:aINh3wxF
たしかに離婚だけ公表するなははずかしいな。
べつにいいじゃねえか自分で選んだ道なんだし。
みんなに知らしめてやればいいんだよ。
わたしはこう生きましたってな!
670名無しさん@4周年:04/03/18 09:35 ID:zaUP+wq6

ID:uIKLRHZ、おまえさっきから、人の書き込みにいちゃもんばっかでウザイ。
チュプがこんなトコで日頃のストレス発散するな。
671名無しさん@4周年:04/03/18 09:35 ID:HG+Mlo+l
反自衛隊分子 ラサール石井 反自衛隊分子 ラサール石井

反自衛隊分子 ラサール石井 反自衛隊分子 ラサール石井

反自衛隊分子 ラサール石井 反自衛隊分子 ラサール石井

反自衛隊分子 ラサール石井 反自衛隊分子 ラサール石井


672名無しさん@4周年:04/03/18 09:35 ID:JjjZunWU
柳敗訴の判決です。

「侵害行為の対象となった人物の社会的地位や侵害行為の性質に留意しつつ,
予想される侵害行為によって受ける被害者側の不利益と侵害行為を
差し止めることによって受ける侵害者側の不利益とを比較衡量して決すべあきでる。
そして,侵害行為が明らかに予想され,その侵害行為によって被害者が重大な損失を
受けるおそれがあり,かつ,その回復を事後に図るのが不可能ないし著しく困難に
なると認められるときは侵害行為の差止めを肯認すべきである。」
673名無しさん@4周年:04/03/18 09:35 ID:a+BP7jrC
>669
とりあえず、お前は会う人会う人に毎日のオナニー回数報告汁。
674名無しさん@4周年:04/03/18 09:36 ID:9t9hLuv2
真紀子の娘って私人扱いなの?

角栄の遺産相続問題を国税庁が摘発を見送ったのは
真紀子が外務大臣として現役閣僚だったオカゲでしょ。

相続人の1人である娘も最大限に恩恵を享受してるのに
マイナス点だけはプライバシーを振りかざして逃げるのね。
675名無しさん@4周年:04/03/18 09:36 ID:sDjVck8i
>>664
ああ、昨日のN23で筑紫の番組は文春を擁護してるのかしてないのかが
気になってたんだが、そういうことなら明確に擁護してるんだな。
情報サンクスコ。

あと、利益の比較衡量を問題にするなら
真紀子の娘が1年で離婚したという情報を開示することによって
公共の利益になる分と本人のプライバシーが侵害される分を比較衡量しろってことだろ。

勝谷がいってるのは命を懸けたスクープ記事が他にあって時間との戦いなんだから
真紀子の娘のプライバシーと比較校了しろってことですよ。
676名無しさん@4周年:04/03/18 09:37 ID:MgSKvDqT
>>655
これまでの経緯をよく読んでないので間違っていたらごめん。
マキコの娘が社長を出せと言ってる時点で既に自分から私人としての地位は否定しているでしょ。
通常は、其処に対して対応を迫っても相手にされないのは明白だし、担当部署や担当役員が
いるのは常識的に知っている訳だから、ましてや日経に勤務していてそのあたりの事情に疎いと
言うわけでも無いだろうし。
677名無しさん@4周年:04/03/18 09:37 ID:lAwjWERV
ヤフーBBはどうなるの?
被害者の人たちは起訴しないの?
678名無しさん@4周年:04/03/18 09:37 ID:aOC5md47
文春も問題ではあるけど
射殺体晒した週間現代の方が問題
問題の程度は
裁判官≦文春<<<∞<<<現代<<<(無間地獄)<<<魔奇姑の存在

だとおもうがどうよ?
679名無しさん@4周年:04/03/18 09:37 ID:h54epcpA
>>659
「こぞって」は失礼。
ただテレビ報道ではほとんどなら当てはまると思います。

昨日のN捨ての岡留や大林とかを識者として出したり、
ちと論点変わるが、
プライバシー重視派として小泉、福田の発言を流し、
普段は防犯カメラでさえ人権侵害だと主張しているような方々まで
今回の決定を批判してるのを報道されると
裁判所批判派を私は醒めて見てしまいます。
680名無しさん@4周年:04/03/18 09:38 ID:t9bRj9YE
>>668
プライバシー権は自己情報のコントロール権ととらえるのが一般的ですが。
公開されたくないか否かはもっぱらその人の主観によるわけで。
681名無しさん@4周年:04/03/18 09:38 ID:a+BP7jrC
>676
社長を出せ と言ったらそれは即私人としての地位を否定につながるの?
いくらなんでも強引すぎる理屈だと思うが。
682名無しさん@4周年:04/03/18 09:39 ID:UlY46lnK
ロッキード事件の時 文春を見て、報道とはすごい、<国民の知る権利>
これだけを頼りに、良くやった(身の危険も感じたろうに)感激していた。

ところが今回はなんだ
この記事に公益なんか何にもない、田中家に味方する気はないが嫌がらせ、
以外の何者でもない用に感じる、

ある意味、<表現・報道の自由>は人命よりも大切である、守らねば、

この大前提を好い事に、利用して個人を傷付け金儲けをする、
悪辣極まりない、卑しい、行為やと思う、

文春・・・表現・報道の自由を汚しているのはお前では?

国民の大事な権利である
<表現・報道の自由>と言うアンタッチャブルな権力をもてあそぶな
その行為はエセ・ジャーナリストと言われても仕方ないのでは?

ジャーナリストのふりをして権利だけを振り回すのは、
表現・報道の自由を侮辱するものだ。
683名無しさん@4周年:04/03/18 09:39 ID:pMjW+v0o
正直、田中マキコもその娘にも興味が無い
週刊文春にも興味が無い

騒ぐ理由がわからない
684名無しさん@4周年:04/03/18 09:39 ID:a1E7vJ8J
今回の仮処分は、「出版してはいけない」だけど、前提があるよ。
「指摘箇所を削除しない限り」って。
だから、正確には「出版禁止」ではなく、「該当記事の掲載禁止」
これを「出版禁止」と煽ってるのが糞マスコミ。
685名無しさん@4周年:04/03/18 09:40 ID:uIKLRHZy
>>672
だから
北方ジャーナル事件って対象が立候補予定者でしょ?

>侵害行為の対象となった人物の社会的地位や侵害行為の性質に留意しつつ

自分で書いててわからないの?
686名無しさん@4周年:04/03/18 09:40 ID:Y1ruYean
当事者文春の記者や社長の子供の記事もOKだよね。
687名無しさん@4周年:04/03/18 09:41 ID:OFpZsEQT
新手の販売促進策??
688名無しさん@4周年:04/03/18 09:41 ID:6fKVpIFA
>>686
OKだけど、誰も読みたいとは思わない。
689ははは:04/03/18 09:42 ID:aINh3wxF
>>673
オナニー的発言にみえた?
そういう生き方もありだって事をいいたかっただけ。
別に国民年金の支給額が減るわけじゃないだろ?
破天荒にいきたってさ。
690名無しさん@4周年:04/03/18 09:42 ID:a1E7vJ8J
ていうか、柳美里のようなチンカスを引き合いに出すのもどうかとおもうが。。。
691名無しさん@4周年:04/03/18 09:42 ID:JjjZunWU
>>685
「石に泳ぐ魚」出版差し止め判決。
692名無しさん@4周年:04/03/18 09:42 ID:QcAtnyL8
>>676
それ以前に、こういう事件の被害者が激怒して社長と話をさせろっていう要望出すなんて、
普通にあることだろう。私人だろうが公人だろうが関係なく。

要望出したら私人が公人扱いになるとでも?
693名無しさん@4周年:04/03/18 09:43 ID:lAwjWERV
普通の人は社長と話しさせろなんて言わないよな。
代理人がいるわけだし。
こんなこと言うのその筋の人くらいじゃない?
こわいよー。
694名無しさん@4周年:04/03/18 09:43 ID:xG2ErNry
もし、雑誌の差し止めがちゃんと有効だったとしたら、
ただ、「今週の週刊文春が裁判所の命令で発売されなかった」と
いう事実しかわからなかったわけだが。

裁判所の判断が正しいと思う人は、今回の件を完全に
記憶から消すのが、いいと思われますよ。
もちろん、週刊文春なんて読んじゃいけませn。
695名無しさん@4周年:04/03/18 09:44 ID:gMivCz/w
一番悪いのは、裁判官だね。
ただでさえ裁判は時間がかかるのに、相手が田中真紀子だと即決かよ。
これじゃ裁判官も正義の味方じゃ無く、力の見方じゃ無いの。
696名無しさん@4周年:04/03/18 09:44 ID:MgSKvDqT
>>681
社長を出せと言って、それが通用するといった現実を知っている以上その立場が
貴方の立場(社会的立場)とは明白に異なるでしょう。
彼女(娘)が、田中真紀子の娘で無ければ社会的にこのような記事が出るわけでも
無いし、その立場によって社会的(公共的)な利益を享受してきた事は事実でしょ。
697名無しさん@4周年:04/03/18 09:44 ID:uIKLRHZy
>>675
>利益の比較衡量を問題にするなら
>真紀子の娘が1年で離婚したという情報を開示することによって
>公共の利益になる分と本人のプライバシーが侵害される分を比較衡量しろってことだろ。

ここが本質ですね
JjjZunWUは比較衡量と言う言葉だけを知ってても使い方を全くわかっていませんねw
698名無しさん@4周年:04/03/18 09:45 ID:aOC5md47
>>692
いきなり「社長出せ」というのはDQNぽいが
まず編集長に文句言って無視された訳じゃないだろ?
699名無しさん@4周年:04/03/18 09:45 ID:zjd5EXwm
>>680
個人の主観が優先なら、好きな食べものを知られたくない、など
各々が言いたいことを主張するわけで、ある程度の区切りが必要

今の社会通念と照らし合わせることも重要かと

たとえば明治時代の離婚なら社会から後ろ指刺されたでしょうが
現代は著しく重大で著しく回復困難な損害とは考えられない
700名無しさん@4周年:04/03/18 09:46 ID:t9bRj9YE
>>695
仮処分とはそういうものなのですが。
701名無しさん@4周年:04/03/18 09:46 ID:ahLW7GEA
>>698
無視されたんだよ。
702名無しさん@4周年:04/03/18 09:46 ID:a1E7vJ8J
>>695
1から出直し

>>696
話題のすり替え。
プライバシーを侵害されたら、その組織の最高責任者と面会したいと思うのは
至極当然だと思うが?
俺ならそうする。
しかも、社会的な利益なんて、多かれ少なかれ日本国民なら受けてるはず。
703名無しさん@4周年:04/03/18 09:46 ID:JjjZunWU
侵害者側の不利益と書いてあるんですがねぇ。
704名無しさん@4周年:04/03/18 09:47 ID:a+BP7jrC
>696
「社長を出せ!」を読んだことある?
通用するレベルもなにもない、
このレベルのクレームは日常茶飯事だよ。
705名無しさん@4周年:04/03/18 09:47 ID:aLlK1zrD
>>687
国民の関心をひくような騒ぎになれば販売が促進されるかと
言えばそれは間違い。新潮社が良い例。
昔、フォーカスが酒鬼薔薇の写真を載せたとき今回のように
大騒ぎになって売り切れ続出という事態になった。
ところが結局それはその一瞬だけ注目を浴びただけでその後
売り上げが伸びずに結局廃刊になった。
つまり過激な記事を書いて注目を浴びて騒ぎになれば
雑誌の売り上げが伸びるわけではないということが実証されたようなもの。
706名無しさん@4周年:04/03/18 09:48 ID:0EmKtfKp
さすがに犯罪者の孫だね。前科者の祖父がいたら普通は恥ずかしくて街も歩けないよ。
でもこの家族は平気みたい・・厚顔無知
707名無しさん@4周年:04/03/18 09:48 ID:T+Yql+pN
>>91 そうとも言えない部分もある。日経の社長と母親が懇意にしていたのでそこに就職した
わけだし、「田中真紀子の娘」という売りで広告とって回ってたこともあっただろうから、ギ
ブアンドテイクな部分も。

 今回の文春を読んだ人間としては確かに「低俗」な記事だと思ったけど、田中ファミリーは
これより以前、あちこちのメディアで動静が伝えられ、顔写真も掲載されてる。 
 長男の結婚問題なんかももっとひどいかかれ方されてたし、長女も度々登場している。

 今まではOKで今回は何故ダメなのか?恐らく憎っき「文春」だったからという側面もあると
思う。あと、時系列を見るとゲラ刷りのできる以前に長女が記事の件を知ってるから、「誰が
もらしたのか」っていう点も見逃せない。
708名無しさん@4周年:04/03/18 09:48 ID:t9bRj9YE
>>699
離婚歴についてそういいきれるるかは微妙だと思いますが。
709名無しさん@4周年:04/03/18 09:50 ID:mUL66oof
芸能人等がこれに便乗すると思われるが、まずサッチーが先陣を切るだろうw
710名無しさん@4周年:04/03/18 09:51 ID:MgSKvDqT
>>704 >>702
だから、通常の場合社長を出せと言ったところで会社側は相手にもしない。
だが、相手が国会議員ましてや田中真紀子の娘であれば仁瓶に断る事も出来ない、
それを知っているから一般的な私人とは異なると言ってる。
一般的なクレームと地位を利用したクレームは異なるでしょ。
711名無しさん@4周年:04/03/18 09:51 ID:QcAtnyL8
>>698
まずは落ち着いて>>1を嫁
712名無しさん@4周年:04/03/18 09:51 ID:aLlK1zrD
>>709
芸能人は公人なのである程度のことは書かれても良いんです。
便乗しても同じ結果にはならないでしょうね。
713名無しさん@4周年:04/03/18 09:51 ID:7QkvEayW
>>708
「離婚が知られる=重大な不利益」って事を認めてしまうと、それは
それで色々と問題が起こってくるんじゃない?特に人権派が騒ぎそ
うな気がする。
714名無しさん@4周年:04/03/18 09:52 ID:iY53nA0B
誰か、記事内容を乗っけてくれませんか?
いつも買ってるのに今回買えなくって、なんか腹立たしい。
715名無しさん@4周年:04/03/18 09:52 ID:a1E7vJ8J
>>710
>>翌15日、長女側から同社社長あての書簡が届き、社長との面談を要望。同社側が
>>編集権の独立を理由に拒否したが

記事読めるか?
716名無しさん@4周年:04/03/18 09:52 ID:M8E7uBYF
>そこで最高裁は、公職の立候補者について原則として出版物の差し止めは
>認められないが、1.記事の内容が真実でなく、2.公益を図る目的でないこと
>が明白であって、3.被害者が重大で著しく回復困難な損害を被るおそれのあ
>るときに限り、差し止めを認めるという調整ルールを示した。

今回は明らかに「3」には該当しないと思うが。
ようするにこれは軽度のプライバシー侵害は事後の損害賠償等で補うということだよな。
717名無しさん@4周年:04/03/18 09:53 ID:h54epcpA
>>699
×1の方がモテルやら離婚なんて大したことないってのは
ここ最近の芸能人の動向やマスコミの煽りだと思うのだが。

例えば離婚暦があるから差別を受けた!!って大声出せる強い人でなければ
なかなか表立って言うのはつらいと思われます。経験上でしかありませんが。
718名無しさん@4周年:04/03/18 09:53 ID:CAo37YTT

朝日 出版禁止――警鐘はわかるけれど
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

毎日 週刊文春記事 販売差し止め命令に驚いた
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200403/18-2.html

産経 週刊文春差し止め 出版の自由に抵触の恐れ
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

読売 [出版禁止命令]「プライバシーの侵害は明らかだ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040317ig90.htm

日経 週刊誌差し止めの重い波紋
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040317MS3M1700H17032004.html
719名無しさん@4周年:04/03/18 09:54 ID:zjd5EXwm
720名無しさん@4周年:04/03/18 09:56 ID:QcAtnyL8
>>716
それ公職の立候補者の場合だから。私人の場合じゃないから。
721名無しさん@4周年:04/03/18 09:57 ID:+6JG4gF6
機能不全家族で育ち、
コミュニケーションの方法や感情の処理方法を学べなかった子どもが、
結局は親と同じような機能不全家庭を再構成して離婚や児童虐待などに至るケースを、機能不全の社会的遺伝とも言います。今回はその典型例の報道としては意味があります。プライバシー侵害かもしれませんが。
722名無しさん@4周年:04/03/18 09:58 ID:zjd5EXwm
>>720
はぁ?
723名無しさん@4周年:04/03/18 09:59 ID:vCbxzpJD
「私は私、一個人です。私の離婚は母とは関係ない!」と訴えたのか
「真紀子の娘である私の離婚を報道するなんて、うちの母が黙っておらんでえ!」と
訴えたのかで違ってくるけどね
724名無しさん@4周年:04/03/18 09:59 ID:JjjZunWU
>>720
最高裁;柳さんの「石に泳ぐ魚」出版差し止め(02年9月24日)

(3) 人格的価値を侵害された者は,人格権に基づき,加害者に対し,現に行われている侵害行為を排除し,
又は将来生ずべき侵害を予防するため,侵害行為の差止めを求めることができるものと解するのが相当である。
どのような場合に侵害行為の差止めが認められるかは,侵害行為の対象となった人物の社会的地位や侵害行為の
性質に留意しつつ,予想される侵害行為によって受ける被害者側の不利益と侵害行為を差し止めることによって
受ける侵害者側の不利益とを比較衡量して決すべあきでる。そして,侵害行為が明らかに予想され,その侵害
行為によって被害者が重大な損失を受けるおそれがあり,かつ,その回復を事後に図るのが不可能ないし著しく
困難になると認められるときは侵害行為の差止めを肯認すべきである。
 被上告人は,大学院生にすぎず公的立場にある者ではなく,また,本件小説において問題とされている表現内容は,
公共の利害に関する事項でもない。さらに,本件小説の出版等がされれば,被上告人の精神的苦痛が倍加され,
被上告人が平穏な日常生活や社会生活を送ることが困難となるおそれがある。そして,本件小説を読む者が
新たに加わるごとに,被上告人の精神的苦痛が増加し,被上告人の平穏な日常生活が害される可能性も増大する
もので,出版等による公表を差し止める必要性は極めて大きい。
725名無しさん@4周年:04/03/18 09:59 ID:Ud1vq9BL
そもそもどういう内容の記事か誰か教えて。
726名無しさん@4周年:04/03/18 09:59 ID:QL1EbgKa
報道の自由という権利はありません。それを言うなら言論の自由です。

あと、今回の出版差し止めと、2ch等掲示板にに対する削除指示って同じだと思うんだけど。
なぜ、自分たちにかかるとヒステリックに反応するんだ?マスごみ。
727名無しさん@4周年:04/03/18 10:00 ID:ej3n4/1Z
正直、こんなくそくだらない記事で「表現の自由」やら「報道の自由」やらの
切り札を切らないで欲しい。本当に伝えなければならない事柄を公にしたときに、
「表現の自由」とかわめいても、だれも振り向かなくなるような気がする。

文春編集長は「狼と羊飼いの少年」のお話をよく読むように。
728名無しさん@4周年:04/03/18 10:00 ID:T+Yql+pN
>>581 それ覚えてる。
729名無しさん@4周年:04/03/18 10:01 ID:id0aiuc5


      週刊文春 = 2ch削除人

730名無しさん@4周年:04/03/18 10:02 ID:Zkbe7zQP
昨日の朝、2ちゃん見てすぐコンビニでゲットした。
真紀子の娘の記事なんてどうでもいい。
毎週読んでる連載かま、こんなことで読めなくなるのは絶対いやだったから。
今週号は、文春図書館も力作だったし、先崎のエッセイも相変わらず面白かったし、
買えて本当に良かった。田中真紀子の圧力に屈するな。>文春
731名無しさん@4周年:04/03/18 10:03 ID:uIKLRHZy
>>730
文春関係者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
732名無しさん@4周年:04/03/18 10:03 ID:PNF8IFco

真紀子前外相のおひざ元だった外務省内売店(霞が関)では約10冊が完売。
「外務省は『売るな』と言ってこなかった」と店員は言う。
733名無しさん@4周年:04/03/18 10:03 ID:sDjVck8i
>>727
表現の自由を乱発して批判を増大させたのは
マスコミ全体の責任だけど、ウワシンがなくなったから
文春がマスコミを代表する最低ラインの防波堤になっちゃったね。

今日の午後に裁判所で新たな判断が下されるらしいが、ここで文春が
負けたらどうするのかな?
734名無しさん@4周年:04/03/18 10:05 ID:PcwUyoyE
これって上原の代理人やった事務所?
735名無しさん@4周年:04/03/18 10:06 ID:4CKVmvEr
なんだかなぁ。
今回のマスゴミって内心の自由とか避けんで国旗国歌でヒステリー起こしてるクソ教師と同じレベルに見えるよ。
真紀子はきらいだけど、マスコミにも全く共感できない。
736名無しさん@4周年:04/03/18 10:07 ID:Duo1+uWs
政治家と裁判官との密接な関係があったからこそ、迅速に仮処分が出されました。ここが大事です
737名無しさん@4周年:04/03/18 10:07 ID:7QkvEayW
>>733
負けたら負けたで、批判記事を書けるし、勝ったら勝ったで記事を
書けるから、文春としてはどっちに転んでも問題ないと思うよ。
738名無しさん@4周年:04/03/18 10:07 ID:QcAtnyL8
>>724
ちゃんと読めばわかると思うが、その判例、
 1、法益を比較衡量して判断するべき
 2、(すくなくとも) 〜、〜、〜、という条件を満たした場合は差し止めと肯定すべき

という書かれ方をしてるのであって、その3条件に該当しなければOKなんてことは書いてないぞ。
739名無しさん@4周年:04/03/18 10:08 ID:jI+KTy57
正直言ってくだらないプライバシー記事にする文春逝ってよし
とも思うが
勝ち誇った真紀子の顔をみせつけられるのもしゃくにさわる。
740名無しさん@4周年:04/03/18 10:08 ID:JjjZunWU
>>730
定期購読者に不利益が及ぶので配達してるって言ってた書店があったな。
741名無しさん@4周年:04/03/18 10:08 ID:gy7umJSt
あほらしい。田中角栄の長女というだけで外務大臣になった真紀子の娘だぞ。
勘当された長男と違って母親の地盤を引き継ぐ可能性が極めて高い。
特に日本の政治システムの中ではな。このまま防衛庁長官になるかもしれん。
結婚という社会的「契約」を解消した女が「公約」を守るのかね。
文春の報道には立派な社会的役割がある。
池田大作という私人(公務員・立候補者以外)の私生活が「公共の利益にかなう」
とプライバシー侵害が棄却された最高裁判例がある。
裁判所は「公人」よりも実態を重視するものだから。そもそも公人なんてマスゴミ用語。
文春は早く裁判するよろし。
742名無しさん@4周年:04/03/18 10:08 ID:QL1EbgKa
マスコミがよく国会議員の自浄作用がないとか非難してるじゃない。
自分たちこそ自浄努力が一切ないじゃない。
今回の記事は明らかに低俗な考えで作成された、プライバシーの侵害だよ。
743名無しさん@4周年:04/03/18 10:08 ID:NNsFEZiE
俺もくだらない記事だとは思ったけど
そもそも私的というか一般人が発売3日前に記事内容なんてわかるもんなの?
関係者以外で
政治家の立場を利用して記事内容を事前に知っておきながら
私は一般人ですとか言っちゃう娘って流石真紀子の娘って感じで呆れるよ
744名無しさん@4周年:04/03/18 10:08 ID:vCbxzpJD
子供が転んで怪我したくらいで
救急車呼んで弁護士呼んで家の設計事務所訴えるDQN母のようなもの
745名無し募集中。。。:04/03/18 10:10 ID:jMCnFvOl
報道の自由や知る権利は、個人の権利の縮小や侵害等に係わる問題がおきて無いかを
知る権利があるというところから発生しているんじゃ無いのか?
今回の一件はそういった問題では無い以上、プライバシーという個人の基本的人権が
尊重されるのは当然だと思うんだが
746名無しさん@4周年:04/03/18 10:10 ID:Duo1+uWs
少し話が飛びますが、社会保険庁の年金資金の横領など、国民の審議によらないと、政治に無関心な状況は変わりません。
747名無しさん@4周年:04/03/18 10:10 ID:sDjVck8i
>>737
負け確定しちゃったらマスコミ史上意義のある判断ではあるよね。
批判記事を書くのは勝手だが、もう政治家の家族ネタは自粛せざるを得ない。
次は出荷前に仮処分されちゃうよ。
748名無しさん@4周年:04/03/18 10:11 ID:iT9MuK6c
これで次の参議院選挙は楽勝だな。>真紀子長女
749名無しさん@4周年:04/03/18 10:11 ID:3Rq5w6f0
真紀子の娘じゃなければ、応援するんだけどな。
こんな与太記事程度で、「言論の自由」を言い出した時点で、文春は糞だな。
750名無しさん@4周年:04/03/18 10:11 ID:ahLW7GEA
>>743
記者が真紀子娘へ「記事にします」と連絡したんだよ。
751名無しさん@4周年:04/03/18 10:11 ID:JjjZunWU
>>738
何を言いたいのか意味不明。
差止めの厳格な要件を挙げているだけだろう。
752名無しさん@4周年:04/03/18 10:12 ID:+KJCtIs/
>743

この論理は正当だと思います。
753名無しさん@4周年:04/03/18 10:13 ID:PcwUyoyE
利用する時はマスゴミを利用しておいて・・・
754名無しさん@4周年:04/03/18 10:13 ID:iT9MuK6c
宣伝効果は選挙費用にして数十億円・・(゚д゚)ウマー
755名無しさん@4周年:04/03/18 10:14 ID:QL1EbgKa
>>753
それは魔奇子だろ?
娘は今の時点では明らかに私人。
756名無しさん@4周年:04/03/18 10:14 ID:IG9DQw4H
日経新聞社って聖心の卒業生でも入社できんの?
757名無しさん@4周年:04/03/18 10:15 ID:gy7umJSt
「記者が記事にします」といっても編集段階でカットされることはよくある。
載るか載らないか分からない状況で裁判所は動かないよ。
これはゲラなり、何なりの物証があって始めてできる話。
さすが「一市民」の真紀子娘ですな。
758名無しさん@4周年:04/03/18 10:15 ID:T+Yql+pN
>>750 とくダネのフリップによれば、記事にします連絡より前に娘が察知、文春に
連絡→ゲラ刷り完成だったように思ったが。「野性の証明」の中野良子と田村高広
の記事を、印刷所の男が密告したシーンが頭をよぎった。
759名無しさん@4周年:04/03/18 10:15 ID:jx7SadY/
>>726

報道の自由(表現の自由)はこれを保障する。
取材の自由はこれを最大限尊重する。


出版差し止めと板の削除依頼は、事前抑制と事後回収の違いと思われ、意味合いが全く違う罠。
760名無しさん@4周年:04/03/18 10:15 ID:xBQN6sdy
>5 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:04/03/17(水) 22:41 ID:Q7MNc4A0
>もまえら、裁判官の名前、忘れないうちに保存しとけ。
>
>あとで選挙の時期がきて投票用紙に載ったとき×付けて
>やめさせられるように。
761名無しさん@4周年:04/03/18 10:16 ID:sDjVck8i
>>756
そこを追求して日経の人事担当者からコメントとってくれば
文春に勝ち目があっただろう。

真紀子の娘が一年で離婚したのは夫になんの非もなかった!
ってスクープじゃ_。
762名無しさん@4周年:04/03/18 10:16 ID:7QkvEayW
>>755
選挙活動の応援をしてたんだから、似たようなもんだよ。
763名無しさん@4周年:04/03/18 10:16 ID:SyhUASt+
(1)記事を書いた人はどんな人@名前A学歴B年齢C家族D住所
E生年月日F親の名前Gどうやって知ったか
(2)印刷について
(3)出版社について社員名簿、編集長?
知りたい
764名無しさん@4周年:04/03/18 10:17 ID:ahLW7GEA
>>757
もう印刷されてたんだろ。
だから仮処分が出た。
765名無しさん@4周年:04/03/18 10:17 ID:3nQ9WCMK
マスメディアに対してのみ表現の自由撤廃きぼんぬ
766名無しさん@4周年:04/03/18 10:18 ID:iT9MuK6c
文春と真紀子の出来レース。
差止め仮処分が認められるかどうかは予想できなかったろうが、
いずれにせよ話題性は充分。
言論の自由がどうのプライバシーがどうのとかいっている香具師は世の中わかってない。
真紀子に嵌められてる。おめでてえな。
767名無しさん@4周年:04/03/18 10:20 ID:EERIWGMT
>743 >そもそも私的というか一般人が発売3日前に記事内容なんてわかるもんなの?

激しく同意。これって一般の私人にはできないことだ。この件のほうが興味ある。
768名無しさん@4周年:04/03/18 10:20 ID:JjjZunWU
選挙活動の応援してたのか。枝野が準公人とか言い出すのも
かわらんでもない。ペパーダイン9割で卒業理論は全く理解できないがw
769名無しさん@4周年:04/03/18 10:21 ID:xBQN6sdy
今週は水曜日発売で、既に一部の本屋には納入されていた
という基本的事実もまだ知らないやつがいるんだな
770名無しさん@4周年:04/03/18 10:22 ID:gy7umJSt
あのな、私人と公人の区別はプライバシー侵害の裁判では争われないのよ。
基本的には「公共性の利害にかかわる事実かどうか」を実態を
もって判断する。私人、公人論はマスコミだけの議論。公人を広く
とれば取材活動がしやすくなるからね。「公人だから取材させろ」とか。
池田大作の裁判では、実態が問われた。
http://roppou.aichi-u.ac.jp/scripts/cgi-bin/hanrei/hanrei.exe?166
これが判例な。よく読め。
真紀子娘も、立候補すればおそらく当選するだろうという実態。これを
証明するのは難しいが、地盤型の政治家の子息ということで、十分に
勝訴する可能性があるんじゃないの。
771名無しさん@4周年:04/03/18 10:23 ID:QL1EbgKa
>>768
それで準公人と取れるなら、世の中のみんな何らかの理由で公人にされるぞ。
772名無しさん@4周年:04/03/18 10:23 ID:2ZlUSe2G
っていうか

そろそろマスコミの報道時のテロップに

離婚した長女

って出ても良いんじゃない?
773名無しさん@4周年:04/03/18 10:24 ID:jI+KTy57
>>725


168 :名無しさん@4周年 :04/03/18 03:44 ID:FW6zQS/b
ttp://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040317_4&no=1
553 番組の途中ですが名無しです New! 04/03/17 22:24 ID:wtpBrfmd
 聖心女子大卒業後、日本経済新聞社広告局に勤めていた
真紀子の長女・真奈子さん(29)が、同期入社で交際5年の
日経販売局勤務、Aさんと結婚したのは昨年2月。
翌3月にAさんが米国勤務になったのを機に退社し、ロスで 幸せな新婚生活を送っていた。
それがわずか1年で離婚した背景には母・真紀子の結婚への猛反対があったという。
後援会関係者によると真紀子は
「どこの馬の骨ともわからない男に真奈子をやるわけにはいかない」
「財産目当てなのでしょう」とまで言ったらしい。
真紀子は長男・雄一郎氏(33)が結婚した時にも反対している。
Aさんは仕事で 西海岸一帯を出張することが多く、
真奈子さんは「異国で親しい友人もいない」ことから離婚を決意したという。
文春は静岡県に住むAさんの父親にインタビュー、
「息子には落ち度はなかった」と語らせている――。
 週刊文春は昨年2月に真奈子さんの結婚をスクープしているが、
“寿報道”の時には何もクレームをつけず、
今回の離婚報道について出版差し止めの抗議をするとは奇妙というほかない。
774名無しさん@4周年:04/03/18 10:24 ID:9cqGe5Sh
マキコ=いぜん韓国に出向いて独島容認発言した親韓売国奴
文春当該号=ノムヒョンは北とツーカー

そしてノムヒョンの政治生命が今危機にある、と・・・

ずばり言ってノムからクレームが来て、そんで文春を世に出すなっつう流れがあったのでは?
マキコの娘なんざただの目くらまし。
政府も裁判官もチョンに牛耳られてるってことなんじゃねーの?
775名無しさん@4周年:04/03/18 10:25 ID:p3tjNsoG
たいした内容じゃないのに報道に踊らされて買ってしまった奴ら

負け犬
776名無しさん@4周年:04/03/18 10:25 ID:a1E7vJ8J
>>770
>>真紀子娘も、立候補すればおそらく当選するだろうという実態。
こんな適当で無意味な私的予想が判決に影響を与えることは無いのだが・・・
777名無しさん@4周年:04/03/18 10:26 ID:Jd010zbZ
申し立てなんてしなければ誰も注目せず読んだやつもすぐに忘れちゃうのに。
778名無しさん@4周年:04/03/18 10:27 ID:iY53nA0B
>719さん ありがとうございます。

そんなことで離婚?って驚いてしまう理由ですね。
赴任先の日本人社会になじめなかった?仲間はずれとかいじめにあった?

母親が旦那さんの仕事に支障が出るように陰に陽に嫌がらせをして、相手を思っての離婚?
親離れが出来てなくって離婚?(やっぱり、実家の方が裕福だった、失敗したわーとかいって)

わざわざ差し止めを依頼するなんて他の理由があって離婚したのではないかと、勘ぐってしまいそうです。



779名無しさん@4周年:04/03/18 10:28 ID:a7zdFw8x
田中魔奇子なら何をやってもいいのか?
780名無しさん@4周年:04/03/18 10:29 ID:gy7umJSt
>>771
池田大作は日本有数の宗教団体の教祖ということで「公共の利害がある」と判断された。
真紀子娘は祖父が総理大臣、母が元外相、父が国会議員という日本有数の
政治家家族の後継者。特に長男が勘当されてからは第一候補。

771も準公人とされる理由ってなーに?。日本人が誰でもw
781名無しさん@4周年:04/03/18 10:31 ID:NXRqMKrQ


でもまーふつーにかんがえて離婚のつー個人的なことで
騒ぎ立てて


くだらんよな
782名無しさん@4周年:04/03/18 10:31 ID:ej3n4/1Z
フライデーやらフォーカスやらの、写真週刊誌が隆盛を極めていた頃、
隠し撮り対象の「人権に配慮するため」に、一応対象に連絡を入れていた
時期があったんだけど、

編集 「あなたの隠し撮り写真が掲載されますのでよろしく」
対象 「え、困ります。載せないでください」
編集 「んー、でももう印刷機回ってるんスよね〜」
対象 「じゃどうせーちゅーねん」

こんなやり取りがかなり多くあって、結果ビートたけしがフライデー編集部に
殴り込みをかけるという事件になった。これをきっかけに、裁判所に対して
取材対象から、著しく名誉やプライバシーを傷つけるような出版内容は、
出版差し止めをお願いできるようになったという経緯がある。

おそらくこの記事を掲載するに当たって、真紀子や娘には上記のような連絡が
編集部からあったものと思われる。
783名無しさん@4周年:04/03/18 10:31 ID:sDjVck8i
問題になってる記事の164ページ左下に

リーダーとしての力量は「責任」の取り方にあり

という広告が載ってるのは意味深だなあw
784名無しさん@4周年:04/03/18 10:31 ID:uIKLRHZy
>>775
たいした内容じゃないのに報道に踊らされた香具師に売る為に3冊買った漏れ

勝ち組み

★入手困難!★出版差し止めの週刊文春★買い損ねた方どうぞ!★ 
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8616654

現在の価格: 1,800 円
785名無しさん@4周年:04/03/18 10:32 ID:JjjZunWU
>>781
まあ結局、俺も含めて全員くだらん奴ってことで(w
786名無しさん@4周年:04/03/18 10:32 ID:5wbXQ14R
>>文春側は仮処分の審尋で、「政治家になる可能性がある人に関する記事であり公益性がある」と主張した。

言い訳が苦しいな。
787名無しさん@4周年:04/03/18 10:33 ID:QcAtnyL8
>>780
おいおい、現実に企業や宗教団体のトップやってる人間と、「いずれそうなるかも」って人間は
全くの別物だぞ。

おまいのトンデモ理屈だと、いずれ公務員になる確率が高いからと東大法学部の学生の私生活を調査して
将来の公務員の実生活と題して無断で公開することも準公人としてOKになってしまう。
788名無しさん@4周年:04/03/18 10:33 ID:iY53nA0B
長女さんって、外務省内での見合いもさせられそうになってたよね、母親によって。
で、反対を押し切って彼氏を結婚したんだよね。

なんか、知り合いに似てるよ、母親の行動パターン。
それはキャリアの家なんだけど、娘の彼氏が気に入らなくって
同じ省内の秘書課とかキャリアの友人に、写真ばら撒いて見合い話を探してるの

「財産目当て」とかまきこが言っていたようなことを、そこの家でも言ってたらしいよ。

ま、一つ違うのは知り合いはまだ離婚してないってことかな。実家とはぎくしゃくしてるけど。
789名無しさん@4周年:04/03/18 10:33 ID:fz42Z7Jf
娘のプライバシーは同時に真紀子のプライバシーでもある、、、文春の記事のスタンスは真紀子にウェイトが置かれていたと言われており、 真紀子のプライバシーの一部として娘のプライバシーが明かされるのは公人の娘として当然である。
790名無しさん@4周年:04/03/18 10:33 ID:v5abPWgX
それよりも小泉首相の離婚の理由を知りたいね。
こちらはプライバシーに触れるのかなあ?
791名無しさん@4周年:04/03/18 10:34 ID:gy7umJSt
離婚を下らんことと思う人もあるし、政策決定者になりかねん人物に
離婚者はふさわしくないと考える人もいるだろ。漏れは離婚した奴
には投票しない。小泉をみれ。三男に対する態度でもどっか欠けてるやろ。
イラク戦争はその延長にあるんだよ。
792名無しさん@4周年:04/03/18 10:34 ID:ahLW7GEA
文春の負けで終わるよ。
793名無しさん@4周年:04/03/18 10:34 ID:PM3qXlP8
>>774
なんでもチョソの陰謀に結びつけたい気持ちは痛いほど伝わるが、
相当無理があるなw
794名無しさん@4周年:04/03/18 10:35 ID:a1E7vJ8J
>>790
小泉首相の離婚理由を記事にするのは大丈夫だと思う。
けど、、、離婚って相手がいるからね。
そっち側にとっては大きな問題だから、簡単には出せないと思う。
795名無しさん@4周年:04/03/18 10:36 ID:C5UQkeco
社長だせ!
恫喝?
796名無しさん@4周年:04/03/18 10:37 ID:Y8/taNnS
>>767
記事を読んでいないのでわからんけど、
取材過程で本人たち(マキコの娘と元夫)にコメントを求めたんでないの?
「この件について本人に直撃したが、コメントは得られなかった」
と書いて疑惑を煽るのはマスコミがよく使う手だよ。
797名無しさん@4周年:04/03/18 10:38 ID:ej3n4/1Z
漏れは、「公人か私人か」という議論はどうでもいい。むしろ、
公人だろうが私人だろうか、むやみにプライバシーを暴いて
「表現の自由」とか開き直るマスコミの態度に問題があると思う。

松本サリン事件を思い出そう。
798名無しさん@4周年:04/03/18 10:39 ID:p3tjNsoG
>>784
落札してまで手に入れようとする奴

魔奇子マニア
799名無しさん@4周年:04/03/18 10:39 ID:C5UQkeco
>>797
汚職事件が発覚するきっかけだったりするのは?
800名無しさん@4周年:04/03/18 10:41 ID:gy7umJSt
しかし、真紀子一族は田中角栄の娘夫婦というだけで二人とも国会議員。
国家一種の選別と同期の次官レースがある東大生と一緒にはできんよ。
漏れの意見に応答するだけじゃなくて、「Aであるから田中真紀子の
娘の情報には公共の利益はない」という香具師はおらんかね。
娘であるから娘の報道に対する公共の利益はない、という
同義反復のアホ意見ばかりであきたよ。漏れはきちんと公人以外の
最高裁判例のソース出したんだからさ、誰か著名人の娘のプライバシー
侵害裁判のソース出してくれや。それで娘という共通性だけでなく
真紀子娘との共通性を提示して、論理的に説明してくれや。
まあ、無理だろうがw
801名無しさん@4周年:04/03/18 10:41 ID:QkcbHkQ/
ジリ貧出版社必死だね。
そもそも、もう紙媒体で情報配信する時代じゃないんだよ。早く気付け。
今回の件だって、ネットでやってれば該当部分だけソッコー削除して配信できたろうに。
802名無しさん@4周年:04/03/18 10:43 ID:C5UQkeco
日経新聞に入れたのは真紀子の娘だから
803名無しさん@4周年:04/03/18 10:43 ID:XbG6PBgI
>>799
それは人のプライバシーを「自分たちの利益にするために売ること」
とはなんの関係もないだろw
804名無しさん@4周年:04/03/18 10:43 ID:02znv6nu
程度問題だと思うがね
今回の出版停止はさすがにやりすぎ
離婚ぐらいよくある話で家族であるにしてもそれほど名誉を傷つけてると思わないな
むしろ本人であるにせよ、ヤマタクの変態報道の方が行きすぎだと思った
805名無しさん@4周年:04/03/18 10:44 ID:29YRcIU1
有名人の離婚なんて当然すぎてなんとも感じないんですけど。
隣人の離婚の理由は知りたいけど、有名人は

「やっぱり」って思う。
806名無しさん@4周年:04/03/18 10:45 ID:lAwjWERV
離婚したかどうかなんて、どうやって知ることが出来たんでしょうか?
807名無しさん@4周年:04/03/18 10:47 ID:ki/OqyN2
×表現や報道の自由
○マスコミの我が侭

文春を擁護してる連中の理屈なんて、DQN小僧共の屁理屈と大差無し。
小学校の学級会からやり直しなさい。
808名無しさん@4周年:04/03/18 10:47 ID:ahLW7GEA
娘本人が嫌だから仮処分申し立て、
第三者がどう思おうが無関係だろ。
809名無しさん@4周年:04/03/18 10:47 ID:PIgTJ21L
TVでやってないけど、週刊誌で発売停止になって話題になったのって過去にもあるじゃん。

週間テーミス

官僚のスキャンダルスクープで圧力がかかり、発売停止。

店頭に並んだものは回収、その後休刊し、結局は復活することなく廃刊。

酷い話や。
810名無しさん@4周年:04/03/18 10:47 ID:QcAtnyL8
>>800
>娘であるから娘の報道に対する公共の利益はない、

これがファイナルアンサーだっての。
だから反復される。
反論するならそれを崩せるだけの反証を貴方は用意すべきなんだけど、今のところ貴方は
それに失敗してる。
811名無しさん@4周年:04/03/18 10:48 ID:Vuvs4Pbw
>>807
屁理屈ほどの理屈もないカキコすんなw
812名無しさん@4周年:04/03/18 10:48 ID:ej3n4/1Z
>>799
汚職事件がプライバシーの問題だとは思わない。
汚職じゃ分かりにくいから、公金横領で例えてみよう。

役所のおっさんが、公金に手をつけた。その金で銀座を遊び歩き、
ホステスに貢ぎまくった。エルメスのかばんやらヴィトンの財布やら
ティファニーの指輪やらを買いまくった。実は、この横領おやじの
嫁さんは、新興宗教に狂ってて、家庭は崩壊寸前。一人息子は
DV気味の引きこもり。しかも、貢いでた相手のホステスの兄は
暴力団関係者で、母親の女手ひとつで育てられた悲しい過去が
あったのだ!!

どこまでが報道すべき内容か、どこまでが公共性のない、
単なるプライバシー暴露か、という点を議論すべきだろう。
813名無しさん@4周年:04/03/18 10:48 ID:C5UQkeco
これが、麻原の娘ならここまでプライバシーで擁護したかな?
814名無しさん@4周年:04/03/18 10:49 ID:fz42Z7Jf
『真紀子の子供は女です』の内容は、 真紀子のプライバシーであると同時に娘のプライバシーでもある(娘の私の性別は女です)。 真紀子のプライバシーの一部として娘のプライバシーが明かされるのは公人の娘として受任して当然。
815名無しさん@4周年:04/03/18 10:50 ID:XbG6PBgI
>>814
残念ながら裁判所は認めませんでしたw
816名無しさん@4周年:04/03/18 10:50 ID:Vuvs4Pbw
>>815
ん?まだ決まったわけではないぞ。
最高裁まで続くのじゃ。
817まうちゃん:04/03/18 10:51 ID:6NQ/jo3B
>>813
あれ?そうだよな?
チョソ原の娘、私人だよな?
あれあれ?
818名無しさん@4周年:04/03/18 10:51 ID:Y8/taNnS
離婚のこと書かれるくらいどーでもいいじゃんと思うし、
その程度で差し止めかよとも思うけど、この程度の記事のために
公権力の介入を招いた文春はアホかと。
報道の自由を賭けるほどのネタとは思えん。
819名無しさん@4周年:04/03/18 10:51 ID:GXtvN/La

 ニュースステーションのマインドコントロールが成功したようですね。

 ニュースステーションでは『言論の自由擁護派』は五人登場させたが、

 『プライバシー保護派』は一人も出てこなかった。

 マスコミに洗脳されるな 若人よ
820名無しさん@4周年:04/03/18 10:51 ID:a1E7vJ8J
>>814
それは主語が真紀子。
今回の記事は主語が真紀子の娘。
話が全く違う。
821名無しさん@4周年:04/03/18 10:52 ID:XbG6PBgI
>>816
第一段階としては十分。撤去する店が相次ぐぐらいだw
822名無しさん@4周年:04/03/18 10:53 ID:C5UQkeco
真紀子信者が真紀子の娘を擁護するために
必死にプライバシーって言い立ててる気がしてきた。
823名無しさん@4周年:04/03/18 10:54 ID:IkWUA/W1
>>18が心配でならない。
824809:04/03/18 10:54 ID:PIgTJ21L
訂正

週間テーミス → 週刊テーミス
825名無しさん@4周年:04/03/18 10:54 ID:Vuvs4Pbw
>>821
つーか今日、文春の異議が認められたりして。
826名無しさん@4周年:04/03/18 10:54 ID:Tx2g3xVl
表現の自由の名のもとに、何をやってもいいと、思ってるみたいだなぁ〜

何かに、よく似てるんだよなぁ?

自分の主義主張の為に、卒業式を台無しにした人とか?とか?とか?

権利ばかり主張し、義務を果たさない方々とか?とか?とか?

(´_`)。.oO<
827名無しさん@4周年:04/03/18 10:54 ID:Te+P/v1R
すぐに喚き立てる所がおかんそっくりだね
828名無しさん@4周年:04/03/18 10:55 ID:ki/OqyN2
>>811
ある程度の年齢に達していれば、当然理解できるはずのことを理解できずに
屁理屈ばかり並べているから、小学校の学級会からやり直せと言ったんだが?
829名無しさん@4周年:04/03/18 10:55 ID:XbG6PBgI
>>825
まだ起こってもいない事にすがるのは辞めよう。
ま、マスコミもやりすぎだなw

反日
プライバシーの侵害
情報操作

・・・怖い・・・日本のマスコミって・・
830名無しさん@4周年:04/03/18 10:56 ID:avskZfG0
831名無しさん@4周年:04/03/18 10:58 ID:pnU4z1d7
週刊文春が報じた事って、あれで全部なのかな?
あの話には続きがあった!とか来週号で続報載せて、記事の公益性が明白に
なったりして。
832名無しさん@4周年:04/03/18 10:59 ID:kI3vKe7c
マスコミは「表現の自由」一辺倒だよな。
唯一読売の社説だけ、表現の自由を盾にしすぎと書いてあった。
政治家も社民党とか民主党とかクソかと。

文春読んだけど、こんなので表現の自由とか言われてもなーって、
内容だよほんと。
833名無しさん@4周年:04/03/18 11:00 ID:VmkKhDl/
販売差し止めでも、webはそのままなのか w
834名無しさん@4周年:04/03/18 11:00 ID:sDjVck8i
>>831
その場合は来週号に公益性が認められても
今週号は無理という判断に落ち着くと思われ。
しかも連載だなんて一言も書いてないし。
835名無しさん@4周年:04/03/18 11:03 ID:ej3n4/1Z
冷静に考えてみると、何で民主党は「表現の自由」を叫ぶんだろう?
真紀子様って、民主議員じゃなかったっけ? 違った?
836名無しさん@4周年:04/03/18 11:03 ID:Vuvs4Pbw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AsDjVck8i
それにしても、頑張ってんな(w
837名無しさん@4周年:04/03/18 11:04 ID:PNF8IFco
表現の自由サイコ〜
838正義の見方:04/03/18 11:05 ID:bY9REXee
言論、出版の自由というのは自由主義国家の最重要事項なんだ。これが冒されると
検閲という独裁国家への道につながりかねない、それほど重要なことであり、一地方
判事の独善的な裁量に任せていいもんじゃないんだ。そりゃ、田中真紀子の娘のこと
など毛ほども興味ないが、週間文春の他の記事を読みたかった人たちの知る権利は
どうなるんだ。第一、この判事も田中真紀子の娘であり、バックに腕利きの弁護士が
ついていたから、事前の発行差し止めという強権を発動したんじゃないのか、語るに
落ちるとはこのことだよ。娘を半ば公人として扱ったのではないのか。だとしたら文春
側の公人として取り上げたことを立証しているんじゃないか?
仮に、地方の村会議員の娘が今回のような差し止め請求をしたら、そして、弁護士が
名もない若手だったらどういう対応をしたか疑問だ。親に政治という権力があり、金に
あかして有名弁護士を抱えていれば、それだけで今後はマスコミも腰が引けるという
もんだ。法というのは何人も公平でなければならないのであって、田中の娘ごときに
自由主義の根幹を破壊されていいのか、司法の偏りを断固正すべきだ。
839名無しさん@4周年:04/03/18 11:05 ID:Ij7dS/vu
仮処分ってプライバシーの侵害があったかなかったかの判断が確定するまでの仮の処分で、
プライバシーの侵害がないと判断されれば売ってもいいんでしょう?

売ってしまってからプライバシーの侵害があると確定して差し止めしても
記事が出てしまってからでは遅くて
プライバシーの侵害の可能性があれば仮処分は妥当じゃないの?

出版社が売るだけ売ってから謝罪文と和解金で解決しようとするのって甘杉じゃない

仮処分受けてプライバシーの侵害が無いと確定したら
長女に損害賠償請求すればいいだけでしょう?

ヤクザでも敵の子供には手を出さないだろうに・・
840名無しさん@4周年:04/03/18 11:06 ID:sDjVck8i
>>836
うん、漏れ的にはすごい祭りがきてるからな。
まだ午前中なのにアヒャヒャですよ。

野中後援会のゴシップ雑誌は逝ってよし。
なんでも書き散らせばいいってもんじゃないだろ。
841名無しさん@4周年:04/03/18 11:06 ID:KpzS/hG4
報道の自由を叫ぶまえに
真紀子の娘が離婚って記事にする感性を反省しろ。
文春も堕ちたな。プッ
842名無しさん@4周年:04/03/18 11:08 ID:a1E7vJ8J
>>838
民主主義の最重要項目は表現の自由ではありません。
基本的人権の尊重です。
それを守るために表現の自由が存在するのです。
843名無しさん@4周年:04/03/18 11:08 ID:Vuvs4Pbw
>>840
職業なんとかって人ですか?
844名無しさん@4周年:04/03/18 11:10 ID:sDjVck8i
>>843
こんなので金貰えるなら趣味と実益を兼ねられて(゚д゚)ウマーなので
連絡先を教えてください。

まあ、文春はいい雑誌だったよ。昔はね。
845名無しさん@4周年:04/03/18 11:11 ID:Vuvs4Pbw
>>844
文春に恨みがあるのですか?
846名無しさん@4周年:04/03/18 11:11 ID:p3tjNsoG
言論、出版の自由自体力なんだよねマスごみに泣かされた人も多いでしょう
言論、出版の自由ばっかり主張すんなよ結局週刊誌なんて売れりゃ正義だもんな
見え見えの偽善だよな
847名無しさん@4周年:04/03/18 11:13 ID:KnST7mzX
マキコの娘のおかげで売上がアップしたんだから
賠償金いっぱい取れるな!

848名無しさん@4周年:04/03/18 11:13 ID:XbG6PBgI
>>845
ところで文春社員様、先ほどからご苦労様です。
849名無しさん@4周年:04/03/18 11:13 ID:h0OX64nZ
読売新聞がまともな社説を書いていたな。
文芸春秋は週刊文春を廃刊にすべき。
最近の週刊文春は噂の真相以下だと思う。
これ以上木俣を放置すると、文芸春秋本体も
うさんくさい目で見られる
850名無しさん@4周年:04/03/18 11:14 ID:M8PQUIe5
普段非報道機関の表現の自由を含む各種人権についてはほとんど顧みていない
報道機関が、自分の人権問題である報道の自由に関してだけは異常なまでに
力を入れるアンバランスさは、見ていて情けないやらアホらしいやら。
あの文春に人権なぞ必要ない!
851名無しさん@4周年:04/03/18 11:14 ID:sDjVck8i
>>845
別に。どうしてそう思うのですか?
マスコミが知る権利を濫用していることには怒りを覚えます。
今回の事件から田中家と週刊文春、ひいてはマスコミ全体が
良い教訓を汲み取ってくれることを祈りますよ。
852名無しさん@4周年:04/03/18 11:14 ID:GchaqL/3
長女はなんでそこまでして記事出されたくなかったの?たかが離婚で。

だって、普通(なにが普通か知らんがw)そこまでしないじゃん。
なんかほかにやましいことがあるのでは?


853名無しさん@4周年:04/03/18 11:14 ID:ss6IoIuk
衆院選の発言騒動で
北朝鮮で生まれても親が日本人なら子供も日本人だと学習した筈
よって親が公人なら子も公人として扱っても無問題。
854名無しさん@4周年:04/03/18 11:15 ID:Vuvs4Pbw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AXbG6PBgI
チラホラとヒットしますね。
855名無しさん@4周年:04/03/18 11:15 ID:ThFq/4kQ
週刊文春の今週の記事はこれより
榊原の恋愛とヤコブ病のが凄いかと思うんだが。
856名無しさん@4周年:04/03/18 11:15 ID:3/gX++F1
ジャニーズ叩きは文春しかしないんで、残しといてくれや
857名無しさん@4周年:04/03/18 11:16 ID:uIKLRHZy
>>836
スゲェ
寝てないのか?
858名無しさん@4周年:04/03/18 11:16 ID:XbG6PBgI
>>853
なにが「よって」だよw
北チョン並みの論理展開だな。
859名無しさん@4周年:04/03/18 11:16 ID:ki/OqyN2
記事の内容も問題だが、出版禁止の仮処分決定がされているのに、
「もう出荷しちゃったよ。回収?('A`)マンドクセー」
という感じで回収しない文春は悪質。
議論の余地も無い。
860名無しさん@4周年:04/03/18 11:17 ID:Vuvs4Pbw
>>851
個人的に何か知られたら困ることがあるのですか?
ちんちんと耳があべこべについてるとか。
861名無しさん@4周年:04/03/18 11:17 ID:uMzGJ/iG
ところで文春って何系列なんですか?
862名無しさん@4周年:04/03/18 11:20 ID:Zkbe7zQP
文春さん、こんなのどう?
販売禁止なら、ただでおまけにしたら?来週の週刊文春買うと、ただで今週号がついてくる。
まだまだ欲しい人いるでしょう。在庫さばけるよ。販売じゃないから大丈夫だよね。
863名無しさん@4周年:04/03/18 11:21 ID:7QkvEayW
>>861
AMD
864名無しさん@4周年:04/03/18 11:21 ID:sDjVck8i
>>860
それはスレ違いの話題ですし
私人としてのプライバシーに関することなのでお答えできません。

再販制度の中で出荷された週刊文春は販売停止の仮処分が下っても
小売店で販売することには文春の責任がないのでしょうか。
朝日新聞の記事を目にして気になっています。

>司法関係者によると、今後、本裁判に移行した際に、
>文春が積極的に回収しなかったことが「販売禁止」
>の命令に抵触するかどうかが争点になる可能性があるという。
http://www.asahi.com/national/update/0317/026.html
865名無しさん@4周年:04/03/18 11:21 ID:/6wm96Zx
俺は別にかまわねーと思うんだが、どうよ?
だって真紀子の娘だろ。将来三代目として出ないともかぎらねーし。
まあ息子が居るみたいだからそのお鉢が周って来るとは思えないけど・・・
とは言えファミリービジネスで政治家やってんだからこれくらい当然だろう。
866名無しさん@4周年:04/03/18 11:22 ID:2Xlie3vF
この程度のネタで言論の自由を主張する文春やマスコミがバカ。
憲法で保障された言論の自由はもっと崇高なものだろ。
ある代議士の娘が離婚したことを知らないと、国民に不利益があるのか?
しかも文春はプライバシーを晒して、金儲けしてるわけだから始末に悪い。
867名無しさん@4周年:04/03/18 11:22 ID:h0OX64nZ
>>860
おまえはプライバシー保護に反対なのか? 
それともプライバシーという概念がないのか?
868名無しさん@4周年:04/03/18 11:24 ID:a1E7vJ8J
>>865
散々既出だけど、それは筋違い。
どうしても報道したかったら、3代目として出馬した時に報道すればよい。
869名無しさん@4周年:04/03/18 11:24 ID:kNNXBj2K
>866
あと「法の下の平等」も
870名無しさん@4周年:04/03/18 11:24 ID:uIKLRHZy
>>842
どこかで聞いた話だな

マコツ?
871名無しさん@4周年:04/03/18 11:25 ID:fz42Z7Jf
結果雑誌が売れて良かったよ、 来週号も売れる事は確定だ 。
872名無しさん@4周年:04/03/18 11:26 ID:ss6IoIuk
酒鬼薔薇の写真掲載したのどこだっけ?
873名無しさん@4周年:04/03/18 11:26 ID:7QkvEayW
>>868
それを言うなら、雑誌が発売になってから訴えればいいんじゃない?
874名無しさん@4周年:04/03/18 11:26 ID:Vuvs4Pbw
>>871
ありがとう田中さんてことですね。
875名無しさん@4周年:04/03/18 11:27 ID:Vh104Uh8
社長は長女に会うべきだったな。
「権力者の娘の要望だったから断れなかった」
876名無しさん@4周年:04/03/18 11:27 ID:/6wm96Zx
>868
まあそうムキになるなよ。
正直どっちに転んでも大した問題じゃない事に変わりはない。
まあこの程度の問題で騒いだ娘のミス。薮蛇とはまさにこの事。
ほっといて後でこっそりチクチク攻めれば良い物を。

プライバシーも言論の自由も天秤に掛けてどうこう言う問題じゃない。
戦って勝ち取れ。
877名無しさん@4周年:04/03/18 11:27 ID:PXebwW3z
ま、文春は営業の自由でも主張してください。
878名無しさん@4周年:04/03/18 11:27 ID:RwxJ8eZE
>>872
新潮社のフォーカス。もうすでに売り上げ激減で廃刊になっとる。
879名無しさん@4周年:04/03/18 11:28 ID:Daarqljt
民主 枝野 社民 福島 は、大した問題でもないのにっていう言い方だったよね 離婚
おまえらにとっては大した事じゃないかもね。

でも、これは当人の問題だから、当人が嫌な気分にされたんだったら、問題だよね、犯罪だよ。

マスコミ関係者でも、離婚ぐらいでって言ってる奴いるけど、おまえらはいいかも知れないけどね
これは当事者の問題だからね。

俺なら嫌だね。
大きなお世話だよ、なんで俺の離婚問題を他人にとやかく言われなければならないのか?
なんで、わざわざ記事にされて、大衆に晒されなければいけないのか?

大きなお世話だね。
880名無しさん@4周年:04/03/18 11:30 ID:3/gX++F1
この記事読んだけど、どっちかというと、娘さんより、
真紀子のダメージの方がでかいよな。
881名無しさん@4周年:04/03/18 11:31 ID:h0OX64nZ
出版差し止められてからも売ってたんだよね。
会社は何の対策もしなかったんだろ。
これは大きな問題になりますよ。
売れたから良いなどと喜んでいられるのは、今のうちだけ。
これで、これまでためらっていた過去の被害者も、一斉に訴訟
を起こすと思うな。

882名無しさん@4周年:04/03/18 11:33 ID:Vuvs4Pbw
>>881
過去の週刊誌の発行事前差止の訴訟を起こすのですか??
883名無しさん@4周年:04/03/18 11:33 ID:a1E7vJ8J
>>870
マコツって??
884名無しさん@4周年:04/03/18 11:33 ID:/6wm96Zx
なんかさっきから気持ち悪いのがいるな。
縦読みでもないみたいだし、アナグラムか?
885名無しさん@4周年:04/03/18 11:35 ID:Daarqljt
例えば、電車の中で携帯の鳴る音、携帯で話している奴を気に入らない、うるさいと言う人がいる。
俺は気にならないけどね、でも、気になる人、迷惑と感じる人がいるから、マナーとして守るよ、俺は。

離婚に限らず、個人のプライバシーだって、晒されて気にならない人はいいさ、別に。
でも、嫌な人がいる。

嫌な人がいるんだから、やめればいいじゃん、それが大人。
法律でも保証されてるし。

表現の自由と比較するレベルじゃないし、当り前のモラルじゃん。

文藝春秋を擁護するのは自由だよ、でもな、そいつらはプライバシーを晒されても平気なんだよな?
表現の自由、知る権利だって言ったんだからね。

おまえら、おまえらの家族、子供のプライバシーを晒されても、絶対文句言うなよ。
そこでも、「知る権利」「表現の自由」だ、って言うなら、認めてやる。
886名無しさん@4周年:04/03/18 11:36 ID:tDj7dzoI
先崎のコラム、今週は立ち読みできないのか
残念だ
887名無しさん@4周年:04/03/18 11:36 ID:FEX4moGu
ヤフオクで高値で売買されてますな
888名無しさん@4周年:04/03/18 11:37 ID:zLn7TizS
聖心の一年先輩で、名前は麻奈子先輩だったかな。
顔は少し眞紀子さんに似てるよ。
889名無しさん@4周年:04/03/18 11:37 ID:Vuvs4Pbw
>>885
差止めが嫌な人がいるのは無視ですか?
890名無しさん@4周年:04/03/18 11:38 ID:/6wm96Zx
と言うか探せばスキャン画像ぐらいすぐ見つかるだろ?
なんだったらnyで探すとか。
891名無しさん@4周年:04/03/18 11:39 ID:V7RPoDlp
政争の具にしているか?
週刊誌も左、右有るし、参議院選挙前だし?
怪しい?
892名無しさん@4周年:04/03/18 11:40 ID:NOc8imXR
離婚がどうこより「真紀子の娘」として認識されるのが嫌なんじゃないの?w
893名無しさん@4周年:04/03/18 11:40 ID:XbG6PBgI
注意!!!


ID:Vuvs4Pbw=文春社員!!!


注意!!!危険!!危険!!!

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=Vuvs4Pbw
894名無しさん@4周年:04/03/18 11:41 ID:Q8J0jVms
文春編集長の娘もプライバシーを公開されたら親として争うと思う。
895名無しさん@4周年:04/03/18 11:41 ID:FEX4moGu
896名無しさん@4周年:04/03/18 11:42 ID:Vuvs4Pbw
>>893
差別主義者なんですね。
897名無しさん@4周年:04/03/18 11:42 ID:wNDE/ldo
62+++++++++++0000000000.0....................................................................................................................202555555555555555555555+67874074.70.7.078.
898名無しさん@4周年:04/03/18 11:43 ID:ki/OqyN2
>>889
出版禁止の仮処分決定されるような記事を書く文春側が悪い。
899名無しさん@4周年:04/03/18 11:44 ID:Vuvs4Pbw
公式審議開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00000104-yom-int
900名無しさん@4周年:04/03/18 11:45 ID:XbG6PBgI
>>896
必死な社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
901名無しさん@4周年:04/03/18 11:46 ID:c4HlT+tb
「ひとりで居させてもらいたい権利」や、「私生活をみだりに公開されないという
法的保障ないし権利」というように、私的事柄について不当に干渉されないというような、
憲法第一三条後段の幸福追及の権利に含まれる人格権にその基礎をおく
自由権的権利を有している。


【プライバシーの権利】

「前科及び犯罪経歴(以下「前科等」という。)は人の名誉、信用に直接関わる事項であり

前科等のある者も、これをみだりに公開されないという法律上の保護に値する利益をゆうする。
902名無しさん@4周年:04/03/18 11:48 ID:zeDyXUGd
韓国はテロされないんだ。韓国だって派兵してるのにずるい
903名無しさん@4周年:04/03/18 11:48 ID:9zfsUefG
この娘も晒されたくないなら、「私は地盤を継ぎません」って宣言しちゃえばいいのに。
真紀子も「自分の子供には地盤継がせません」って言えば、今回の件は納得するかな。
どうせできないだろうが。
904名無しさん@4周年:04/03/18 11:49 ID:hOTphz5G
>>852
同意 確かに意味不明だよな<今回の娘の行動

アクション特に起こさない→文春発売→大多数の読者の反応=フー( ´_ゝ`)ーン

今回裁判まで起こす→限定出版物に皆群がる→離婚して記事も止めさせようと
した女として強く世間に印象付ける→大多数の読者の反応=アヒャヒャヒャヒャ

てな感じで、残念だが後者の方が娘本人にとってもダメージ大きいような気が
905名無しさん@4周年:04/03/18 11:51 ID:jtm2S9jK
>>901
逆転事件は名誉権の問題として処理していると思う。
名誉とプライバシーは若干保護に差異があるという議論もある。
906名無しさん@4周年:04/03/18 11:51 ID:FEX4moGu
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17465032
週刊文春50冊で777万円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
907名無しさん@4周年:04/03/18 11:51 ID:XFOa0SDF
離婚に限らず、個人のプライバシーが晒されて不愉快な思いをする人もいるだろ?

不愉快な思いにされたのに、表現の自由だからガマンしろって言ってんだよ?擁護派は。

人権って何だ?基本的人権の尊重って小学生の時にならったけどね。

今後、子供が社会の試験でそれが出たら

「人権など日本にはねぇよ!ボゲ!!!」 って書かせるよ。

908名無しさん@4周年:04/03/18 11:52 ID:zeDyXUGd
東京のカラスうざいから鳥インフルエンザで全部あぼ〜んして欲しい。ついでに鳩もね
909名無しさん@4周年:04/03/18 11:52 ID:IoEF3vWH
こんな程度で事前に差し止められるなら、

都知事の発言を捏造報道したTBSは免許剥奪が妥当。
910名無しさん@4周年:04/03/18 11:53 ID:jtm2S9jK
ていうか、私人間効力の問題って本来的には憲法の議論じゃないと思うんだが。
911名無しさん@4周年:04/03/18 11:53 ID:hSrSMwHf
これぐらい今までは無問題だったのに、政治的圧力かかったのか?
912名無しさん@4周年:04/03/18 11:54 ID:UwYTuvgq
真紀子の長女、今度は文春側に記事が流通したことについて損害賠償請求だって
今回負けても上告するらしいよ。(テレ朝)

913名無しさん@4周年:04/03/18 11:54 ID:Vuvs4Pbw
>>909
確か正式に告訴受理でしたね。
914名無しさん@4周年:04/03/18 11:54 ID:Dh4flb6c
なるほど、出版停止かァそいつぁいいや
最近マスゴミ調子乗りすぎだから丁度いいよなァ
マスゴミどもざまぁみやがれ、ゲラゲラ
_______ ________________
       ∨
     ∧_∧
     ( ´∀`)
     (∪   つ
      ) ) )
     (__)__) 
915名無しさん@4周年:04/03/18 11:56 ID:u5kdPl0I
たしかに、真紀子はいかようなあつかわれかたしようがかまわんが

長女まで暴露するのはプライバシーの侵害。
916名無しさん@4周年:04/03/18 11:56 ID:UwYTuvgq
流通したことに対して損害賠償請求って、やり過ぎ。

あの程度の記事で差し止めもやり過ぎ。
917名無しさん@4周年:04/03/18 11:57 ID:XFOa0SDF
>>905
どっちにしたって、勝手に個人のプライバシーを記事にされて、当人が嫌な思いしてんだからさ。

なんで、そんな単純な事も分かんねぇの?頭&性格 悪過ぎじゃない?チミ。

>>909
あの事件こそ、大きく取り上げるべきマスコミ犯罪なのにね。
どこでも報道しないよね、さすが、卑怯なマスのゴミだね。

>>911
今までも、たくさんの人権被害裁判はあったんだよ。
でも、それを報道すると都合悪いだろ?マスコミは。
だから浸透してないだけ。
918名無しさん@4周年:04/03/18 11:58 ID:3/gX++F1
>>861
取りあえず、層化の息はかかってないと思われ。
919名無しさん@4周年:04/03/18 11:58 ID:bUo409up
たいした内容じゃないんだろ?
920名無しさん@4周年:04/03/18 11:58 ID:3PTc2Lt7
で、そのプライベート違反ていうのはどんな内容だったのよ?
921名無しさん@4周年:04/03/18 11:59 ID:UwYTuvgq
>>920
離婚を公表されたこと
922名無しさん@4周年:04/03/18 11:59 ID:h0OX64nZ
文春は裁判で絶対負けると思う。文春側の主張はへ理屈にしか聞こえない。
木俣を放置してる、文春本体も無能ばかりなんだろうな。
923名無しさん@4周年:04/03/18 12:00 ID:ogNRvWnm
だったら寿報道されたときから、最初から一私人であるからと
NOといっときゃ良かったのに
この娘さんの反応は、2chの煽りに顔真っ赤にして脊髄反射している人を
思い起こすよ(´ー`)
スルーくらいできんのかと

あとプライバシーの侵害っていっても、程度があると思う
個人の価値観、地域、国で微妙にかわってくる
今回のケースは多数の人から見て出版停止をするレベルのものでは
無いと思う
結局、母親の名前から逃れたくても逃れられないのに
都合のいいときだけ母親の名前を利用しているとしか思えない
924名無しさん@4周年:04/03/18 12:01 ID:Qa+Dtm88
金儲けのためならなんでもするんだろ今のマスコミは…

925名無しさん@4周年:04/03/18 12:01 ID:Vuvs4Pbw
これに該当ですかね?

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
926名無しさん@4周年:04/03/18 12:01 ID:qHIqzUoy
裁判所の仮処分命令を無視したことについて、文春は何らかの責任を問われないの?
927名無しさん@4周年:04/03/18 12:02 ID:UwYTuvgq
祖父は総理大臣だし、怖い母親は噛み付きガメだし、
幼い頃から特別扱いに慣れてるんだろうね。
928名無しさん@4周年:04/03/18 12:02 ID:GHRHC4we
>>926
無視はしてないんじゃないの
明らかに尊重もしてないけど
929名無しさん@4周年:04/03/18 12:02 ID:h0OX64nZ
>>919
内容がたいした事あるかないかは全然関係ない。
これは原則の問題だ。普通なら泣き寝入りに終わるところを、
訴えた勇気をむしろ評価すべき。
930名無しさん@4周年:04/03/18 12:03 ID:yArliDXu
田中真紀子自身が政治家の娘ということを利用して
政治家になっているわけで、
その恩恵を一番受けているんだから、デメリットも認めないと。
この娘や娘婿が政治家になろうとしたら、
どうせマスコミを利用しまくるわけだし。
931名無しさん@4周年:04/03/18 12:03 ID:XFOa0SDF
>>916
おまえが一番晒されたくない情報をここで晒せ!名前も住所もな。

それから、そういう事を言え!
932名無しさん@4周年:04/03/18 12:05 ID:Vuvs4Pbw
>>931←これがプライバシー侵害反対論者の正体ですね。
933名無しさん@4周年:04/03/18 12:05 ID:XFOa0SDF
>>930
(゚Д゚)ハァ? デメリット?

それはヒガミだよ、おまえのネタミ。
私人なんだから。

遺産をたくさん貰えるからいいだろ、とかさ、そういうのとは別問題だよ。
おまえの場合、ただヒガんでるだけ。
934名無しさん@4周年:04/03/18 12:06 ID:unGfL84m
>>この娘や娘婿が政治家になろうとしたら、

なろうとしてから言ってくださいね。
935名無しさん@4周年:04/03/18 12:06 ID:YdLOinie
真紀子は、安倍晋三・自民党幹事長の家庭に子供がいないことを
取り上げて攻撃するような女だから,真紀子の家庭のことを
つつかれてもそれは「自業自得」だと俺は感じる。
936名無しさん@4周年:04/03/18 12:07 ID:ZuxF4PM5
この娘が聖心女子大卒で日経新聞入れたのは誰のおかげ?
都合の良いときだけ有名人の娘の看板利用するなよ。
937名無しさん@4周年:04/03/18 12:07 ID:Vuvs4Pbw
>>933←・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
938名無しさん@4周年:04/03/18 12:07 ID:ECSME+x/
オレの見られたくないプライバシーっていったら
オナニーくらいだな
939名無しさん@4周年:04/03/18 12:08 ID:UwYTuvgq
怪しい巨額資産を相続して
87億誤魔化そうとした真紀子は税金滞納


940名無しさん@4周年:04/03/18 12:09 ID:kPkEcL/i
つーか頑張って入手したのにあの程度の記事… 噂真1行情報で十分ジャン
こんなつまらんもんに差し止め命令出した裁判所を訴えたい
941名無しさん@4周年:04/03/18 12:09 ID:PcwUyoyE
ふつう差止めなんて無理だろ

よほど弁護士の腕がいいのか
942名無しさん@4周年:04/03/18 12:10 ID:oXDs01ck
つーか芸能人の子供とかだったら普通にあり得るレベルの事じゃん。
それよりこれ以外の記事が埋もれることが可愛そう・・・
943名無しさん@4周年:04/03/18 12:10 ID:UwYTuvgq
>>940
あの程度の内容で
差し止め請求のほかに、流通した記事まで損害賠償もとめる真紀子の娘
944名無しさん@4周年:04/03/18 12:10 ID:XbG6PBgI
注意!!!


ID:Vuvs4Pbw=文春社員!!!


注意!!!危険!!危険!!!

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=Vuvs4Pbw
945名無しさん@4周年:04/03/18 12:11 ID:kGmF+FG/


表現の自由 ≠ プライバシーを侵害する自由


真紀子関係の記事で儲けようとするからこんなことになる>DQNバカ文藝春秋社

946名無しさん@4周年:04/03/18 12:11 ID:Vuvs4Pbw
「ちょっと安易に出しすぎた」田中弁護士
947名無しさん@4周年:04/03/18 12:12 ID:hSrSMwHf
>>931あんたの負け。
948名無しさん@4周年:04/03/18 12:12 ID:IoEF3vWH
今回は裁判所のやりすぎ。
真紀子の娘は選挙活動を手伝ったんだろ。
それなら、純粋な私人とはいえん。

裁判官の名前を公表しろ。危なくてしょうがない。
949名無しさん@4周年:04/03/18 12:14 ID:Vuvs4Pbw
>>948
名前からして鬼なので危ないのです。
950名無しさん@4周年:04/03/18 12:14 ID:UwYTuvgq
午前中に裁判所に駆け込んで、

午後4時に双方の意見を聞いて

午後7時過ぎに仮処分

早すぎる。異常に早すぎる。
951名無しさん@4周年:04/03/18 12:14 ID:EaUdd8GA
俺は生粋の私人だな。
952名無しさん@4周年:04/03/18 12:14 ID:kGmF+FG/


DQNバカ文藝春秋社の今までの行いが招いたマスゴミの醜態


普通の人間>>>>(越えられない壁)>>>>真紀子>>>>>>>>>>文藝春秋社

953名無しさん@4周年:04/03/18 12:15 ID:ECSME+x/
裁判官一人の判断じゃないと
テロ朝にでてた弁護士が言ってよね

伏線があったじゃねーの
954名無しさん@4周年:04/03/18 12:15 ID:PcwUyoyE
>>950
同意。だいたい、裁判所って役所でしょ。5時すぎてもやってくれるのかよ
955名無しさん@4周年:04/03/18 12:16 ID:75kXqr7b
>>950
次の日、販売だから当たり前じゃないの?
週刊誌を販売してから3日目に差止しても意味ないでしょ。
956名無しさん@4周年:04/03/18 12:16 ID:Vuvs4Pbw
>>953
それはインターネットを許可制にしる!と仰ってる亀頭弁護士ですか?
957名無しさん@4周年:04/03/18 12:16 ID:cDntmrdS
>>949
 
 必死すぎ
958名無しさん@4周年:04/03/18 12:17 ID:a1E7vJ8J
仮処分ってそんなもんだって。

財産・生命の危機が迫ってる場合なんて、相手側の主張も聞かずに
仮処分決定されることもあるんだから。
今回も発売のタイムリミットが迫ってたから、そんなもんだと思う。
959名無しさん@4周年:04/03/18 12:17 ID:i4MHA22m
早いって言うけど1度人に知られたら終わりだろ
漏れの短小包茎早漏の記事が掲載されたら、後から回収しますって言われても立ち直れない
960名無しさん@4周年:04/03/18 12:17 ID:h0OX64nZ
>>950
当たり前じゃん。早くやらなきゃ出版にまにあわない。
文春のやり得になってしまう。

961名無しさん@4周年:04/03/18 12:17 ID:IoEF3vWH
真紀子の娘は日経社員だったんだろ。
自分は他人のプライバシーをさらすのいいが、自分がやられるのは
いやだと。

真紀子も娘も自己中。
962名無しさん@4周年:04/03/18 12:18 ID:UwYTuvgq
>>955
過去に例のない速さ。
仮処分でもは早くて数日を要する

963名無しさん@4周年:04/03/18 12:19 ID:dspf0EtH
改めて思う。

山拓センセーは偉大だと。
964名無しさん@4周年:04/03/18 12:19 ID:GHRHC4we
>>962
英断だな
965名無しさん@4周年:04/03/18 12:19 ID:ECSME+x/
>959が短小包茎の事実判明!!

詳細は次号週刊文春で!!
966名無しさん@4周年:04/03/18 12:19 ID:AWzozhHw
早漏だから早く出したの?
967名無しさん@4周年:04/03/18 12:19 ID:Mog8tafa
そんで、いつ発売になるんですか?











明日?
968☆ばぐ太☆φ ★:04/03/18 12:19 ID:???
※お知らせ

次スレ立てました。

【社会】"週刊文春、出版停止" 田中真紀子氏の長女、文春の社長に面会要望★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079579932/
969名無しさん@4周年:04/03/18 12:19 ID:PcwUyoyE
これに味をしめた政治家や芸能人が次々に仮処分か。

「法の下の平等」だからな。誰に対しても迅速に命令出してね、裁判所。
970名無しさん@4周年:04/03/18 12:20 ID:ki/OqyN2
>ID:Vuvs4Pbw
しばらく見ていたけど、
「屁理屈ほどの理屈もないカキコ」
しかできないみたいだね。
文春擁護派なんてこんなものか。
971名無しさん@4周年:04/03/18 12:20 ID:4Xkts1tf
素人考えφ(。。)メモメモ

 ・ 裁判所の判断には必ず時間がかかる→すぐに決定が出たのは政治的圧力があったから
972名無しさん@4周年:04/03/18 12:20 ID:UwYTuvgq
真紀子の娘だから特別扱い
973名無しさん@4周年:04/03/18 12:20 ID:75kXqr7b
>>962
だから、数日も要したら
差止請求自体が意味なくなるでしょ。
裁判所だってバカじゃない。
発売日までに判断しないと、意味がないってわかっていたから
必死に間に合わせようとしたんでしょ(間に合わなかったけど)


現実、裁判官なんて事件をたくさん抱えているんだから、
集中してこの事件に関われば、考慮している時間なんて同じだよ。
974名無しさん@4周年:04/03/18 12:21 ID:Vuvs4Pbw
>>970
当たり前だろ。アホおちょくって遊んでいるのだ。
まあ、北方ジャーナル裁判と柳美里の裁判の判決でも読んでから
出直して来いってこったな。
975名無しさん@4周年:04/03/18 12:21 ID:qOF2sJRx
キンタマ祭りの晒し者naoさんが一言↓
976名無しさん@4周年:04/03/18 12:22 ID:XbG6PBgI
>>974
社員必死ですw
977名無しさん@4周年:04/03/18 12:23 ID:75kXqr7b
>>974
お前もちゃんと読んでこい。
978名無しさん@4周年:04/03/18 12:24 ID:NDcVOr9K
他人を叩き過ぎたからな。
お陀仏さん
979名無しさん@4周年:04/03/18 12:24 ID:fo/4MdLf
本人が直接会わせろと言ってんだから、文春も社長がヘタレなら、
しかるべき人間が対応しる。無視していたから裁判所になったんだろ。
980名無しさん@4周年:04/03/18 12:25 ID:IoEF3vWH
この裁判官は最高裁の判例も読んでねえのか?
だから、オウムの請求認めるわけだ。
981名無しさん@4周年:04/03/18 12:25 ID:iY53nA0B
長女に事情があって記事を出すなとお願いした背景。例えば、離婚したことはママとパパにはまだ伝えてなかった、でも文春にすっぱ抜かれた。
猛反対を押し切っての結婚→離婚なんで言い出しにくかったが雑誌を通じて知られるのは、小心で親離れしてないお嬢タマには耐えられなかった、とかね(w
まきこたんの娘だからって周りが勝手に過剰反応。長女も大事になって余計詮索される状況で、本意じゃないでしょ。

この裁判官がまきこたん達に恩を売ったんだねぇ




982名無しさん@4周年:04/03/18 12:25 ID:Vuvs4Pbw
この時間帯で判決読んだ奴なんて俺ぐらいだろ(w
983名無しさん@4周年:04/03/18 12:26 ID:PcwUyoyE
>>979
「社長に会わせろ」はクレーマーの常套句。

仮に社長が会ったって、出版止めない限り仮処分だろ。
裁判は既定路線だよ。
984名無しさん@4周年:04/03/18 12:27 ID:AeEaLH0B
だれか文春の責任者とその家族のプロフィールや私生活さらせや
奴らには文句言う資格ないわけだし
985名無しさん@4周年:04/03/18 12:28 ID:KvqGN1xH
テレビの論調がどこもここも、これじゃ芸能人や政治家の家族に触れられなくなる危険。
って感じだが福田の言う通り、「常識で考えろ」だな。
妻は選挙運動を一緒に闘ったりするし自分の選んだ男だから仕方ないにしろ
娘にゃ罪は無いだろ。
986名無しさん@4周年:04/03/18 12:28 ID:85m+bXlh
一般人なのにここまで晒されてかわいそすぎる
987名無しさん@4周年:04/03/18 12:29 ID:nFyAV8tQ
長女の元ご主人は偉い。
柔らちゃんの旦那より自己犠牲の精神に富んでいる。
988名無しさん@4周年:04/03/18 12:29 ID:0jEoNvjR
文春は袋とじやってなかったな?
989名無しさん@4周年:04/03/18 12:30 ID:gy7umJSt
とりあえずよ。
娘であるがゆえに真紀子娘の報道は許されないという根拠を示せよ。
漏れは娘(という私人)にも様々な社会的属性があり、それは「公共の利害」にそって
判断されるもの。最高裁判例ソースも示せるぞ。早く判例出せよ。
子息について書かれたものはプライバシーってw
990名無しさん@4周年:04/03/18 12:31 ID:kGmF+FG/


文藝春秋社の社長や社員の家族のプライバシーを

他のマスゴミが侵害出来たら表現の自由、言論の自由というカモフラージュを

聞いてやってもいいよw

991名無しさん@4周年:04/03/18 12:31 ID:UwYTuvgq
真紀子の子育てに問題はないか
992名無しさん@4周年:04/03/18 12:31 ID:l6jTmK1L
1000 gets!
993名無しさん@4周年:04/03/18 12:32 ID:i4q+SZKq
この一件はおかしなことだらけ
マキコの娘ってだけで、まったくの私人の、離婚なっんていうニュース性のないプライベートを記事にする文春
それに食ってかかって出版停止訴訟を起こすマキコ事務所
即座に判断くだし出版差し止めなんかする裁判所
大々的にニュースにしたものの、内容は「表現の自由を守れ」って自分本位の報道してるマスコミ

キチガイ沙汰だ
おまえら全員もっと別にやるべきことあるだろう?
994名無しさん@4周年:04/03/18 12:32 ID:OyvvciJL
マスコミを叩きたいだけの香具師大杉
2chはやっぱり特殊な人が多いんだな
995名無しさん@4周年:04/03/18 12:32 ID:k6ggXMEv
記事読んでもつまらなすぎて内容覚えてない・・・w
しかし、こんなつまんない記事を掲載して、
部数伸びた以外になんかいいことあったのか?<文春
それでも「埃高きマスゴミ人」かよ。「ペンは便より強し」かよ。
996名無しさん@4周年:04/03/18 12:32 ID:Mog8tafa
初1000ゲト
997名無しさん@4周年:04/03/18 12:32 ID:GdqDD5DK
1000
998名無しさん@4周年:04/03/18 12:32 ID:75kXqr7b
>>989
出してくれ。事案も一緒にね。
999名無しさん@4周年:04/03/18 12:33 ID:i4CaawUN

ま た 朝 日 か
1000名無しさん@4周年:04/03/18 12:33 ID:GHRHC4we
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。