【社会】"出版停止" 田中眞紀子氏の長女の記事で、週刊文春撤去相次ぐ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラルムφ ★
★JR東日本の売店から撤去 出版差し止めの週刊文春

・衆院議員の田中真紀子前外相の長女に関する記事を掲載した「週刊文春」
 (文芸春秋発行)について、東京地裁が出版禁止の仮処分命令を出したことを
 受け、JR東日本の各駅で売店を運営する「東日本キヨスク」は17日朝、
 同誌を店頭から撤去するよう各売店などに指示、店頭から順次撤去された。

 週刊文春を撤去したのはJR東日本管内の駅構内にある「キヨスク」約1000店と、
 約300店あるコンビニエンスストア「NEWDAYS」。
 東日本キヨスクによると、早朝から販売を始めていたが、午前8時半に撤去を
 指示した。同社の広報担当者は「取次店からの指示はないが、命令の趣旨を
 尊重して対応した」と話している。

 一方、大手書店の丸善(本社東京)は、全国31店舗での販売を続ける。
 丸善によると17日未明、文春側から「今回の仮処分命令は販売店での販売を
 拘束するものではない」との内容のファクスが届いたという。
 大手コンビニエンスストア「セブン―イレブン・ジャパン」(東京)も「仮処分には
 回収命令が含まれておらず、特に指示もないので、販売は継続する方針だ」と
 するなど、対応は分かれている。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2004031701000470&pack=CN

★JR西日本や東急電鉄も 週刊文春の販売中止広がる
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2004031701000795&pack=FN
★保全異議申し立てへ 文芸春秋
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2004031701001057&pack=FN

※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079492926/
2名無しさん@4周年:04/03/17 21:27 ID:oktyd8FD
うらっしゃぁぁ
3名無しさん@4周年:04/03/17 21:27 ID:jyczaKJI
に!
4名無しさん@4周年:04/03/17 21:28 ID:EHzrNFoA
6
5名無しさん@4周年:04/03/17 21:28 ID:dY1NA/uh
>>1
売れてるらしいぞ。yah00のトップみてこい。
6名無しさん@4周年:04/03/17 21:28 ID:S0jJfkLF
とんだBSE余波だな
7名無しさん@4周年:04/03/17 21:28 ID:EW3Dy0KR
3番だよね!
8名無しさん@4周年:04/03/17 21:29 ID:zDaYyzdE
でなんてかいてあったの?
9名無しさん@4周年:04/03/17 21:29 ID:7Kxc1cMb
当然だな。
10名無しさん@4周年:04/03/17 21:30 ID:oktyd8FD
>>3
ご馳走様デスタ
11名無しさん@4周年:04/03/17 21:30 ID:SplXQgFq
すまん、今来たんだが記事の内容はどっかにウプされた?
されてるならアドレス教えて。
12ラルムφ ★:04/03/17 21:31 ID:???
ヤフーのソース貼っときます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000013-yom-soci
13ラルムφ ★:04/03/17 21:33 ID:???
テンプレのリンク、切れてるのもありましたね。すみません。
次スレ建てる記者さんはテンプレの推敲よろしくです。
14ラルムφ ★:04/03/17 21:34 ID:???
15名無しさん@4周年:04/03/17 21:34 ID:QCsZ8c+J
うpないの?
16名無しさん@4周年:04/03/17 21:35 ID:3nZo7DMd
どこで買えますか?
17名無しさん@4周年:04/03/17 21:35 ID:1i1sOB6d
 問題の記事については「一私人のことで記事にする価値はない
と思う」とみる週刊ポスト(小学館)の海老原高明編集長も、仮処分
については「損害賠償請求で足りることであり、木を見て森を見な
い暴挙」と批判する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000191-kyodo-ent

俺もこの考えに近いな。記事を読んだが、取るに足らないような内容
だし、長女の離婚は仮処分でかえって有名になってしまった。
18名無しさん@4周年:04/03/17 21:35 ID:3ZYLqx2n

浅田農産社長を自殺に追い込んだといわれる3月2日の多事争論↓
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s40302.html

社長夫婦の自殺直後、TBSは当該記事3月2日へ
のアクセスリンクを削除し「なかったこと」に↓
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/souron04.html

3月3日の記事タイトルは
「操る人たち しばしば行われるニュースの作為的な操作」。
19名無しさん@4周年:04/03/17 21:36 ID:SXnJeW22
で、中身はどこにアップされてるの?

神登場キボンヌ
20名無しさん@4周年:04/03/17 21:37 ID:bmoBraND
たいした内容でもないんだが…
21名無しさん@4周年:04/03/17 21:38 ID:hiJgVPo0
■差し止めの基準
従来、作家側が賠償支払いなどを命じられ、敗訴するケースはしばしばあったが、
今回の訴訟が特に注目されたのは、判決が小説の出版差し止めまで認めたことにある。
差し止めについては、「表現の自由」と「検閲の禁止」を定めた憲法に抵触する恐れが
あるため、最高裁は、基本的に許されないとの姿勢を保ってきたからだ。それが例外的に
許される場合として、北海道知事選の立候補予定者を中傷する記事が問題となった
「北方ジャーナル事件」の大法廷判決(86年)は、「内容に真実性や公益目的が
認められず、被害者に重大で回復困難な損害を与えるおそれがあるとき」を挙げている。

 この日の最高裁判決は、基本的に、「人格権の侵害が出版でさらに拡大する」と認定
した二審判決を踏襲した。「北方ジャーナル事件」の判例を小説のケースにもあて
はめるとともに、二審判決が示した「被害者のモデルが出版で被る不利益と、出版差し
止めで作家が被る不利益を比較した上で判断すべき」という基準をそのまま認めた。
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/news/20020925_01.htm
22名無しさん@4周年:04/03/17 21:38 ID:3nZo7DMd
正直真紀子の記事より、他の記事読みたかったー
23名無しさん@4周年:04/03/17 21:38 ID:SXnJeW22
>>20
貼ってくれ。頼む
24名無しさん@4周年:04/03/17 21:39 ID:3nZo7DMd
>>20 僧侶さまの記事の内容、教えてください。
25ラルムφ ★:04/03/17 21:40 ID:???
26名無しさん@4周年:04/03/17 21:41 ID:Yi6SacEz
うpしる
27名無しさん@4周年:04/03/17 21:42 ID:Q7/UX9ja
>>20
同意。
そんな騒ぐことなのか?
28名無しさん@4周年:04/03/17 21:43 ID:ZxwGgLy2
まったくうpが無いにはなぜ?
29名無しさん@4周年:04/03/17 21:43 ID:R1mrFdmF
>>3
ピザでも食ってろデブww
30名無しさん@4周年:04/03/17 21:43 ID:GgCciDXl
とりあえず司法の手続きに従うのが法治国家ってもんでしょ?

文芸春秋社は、「司法が大文春になにができるものか」と
「仮処分」を足蹴にしたな。まあ人殺してるからな。
なんでもありだな。
31名無しさん@4周年:04/03/17 21:44 ID:bmoBraND
>>23-24,26
スマソ、朝コンビニで立ち読みしただけだ
物持ってない
32名無しさん@4周年:04/03/17 21:45 ID:OLGGJCaV
月刊誌の文藝春秋みたいに増刷できないだろうか?
もちろん、問題の記事はのぞいて。
33名無しさん@4周年:04/03/17 21:45 ID:3nZo7DMd
>>31 コンビニにあったのに買わなかったですかー
買ってヤフオクで売れば良かったのにw
いくつか店回ったけど買えず。
34名無しさん@4周年:04/03/17 21:47 ID:wDB8S+Hi
東京地裁の裁判官って


もしや、例のアレか....
35名無しさん@4周年:04/03/17 21:47 ID:ZW1pEYSk

  出場停止 に見えた・・・ヤバイ _| ̄|○ サカーデアタマイパーイダ....
36名無しさん@4周年:04/03/17 21:48 ID:p9NECvMr
>>34
藤山だったら反対の結果をだしてるわなw
37名無しさん@4周年:04/03/17 21:48 ID:VnY4wNFw
で どういうないようだったの
買うの面倒だから教えて
38名無しさん@4周年:04/03/17 21:48 ID:iiRwD529
まったく頭に来てます。
毎週買っているのに、今日に限って、もうどこにも無くて買えない!

田中真紀子なんて全く興味ありません。
他の記事や連載で見たいものがあったのにー!もーっ!!

ムカムカムカ。
あんなどーでもいい政治家のゴシップ載せるからこんなことになるんじゃ。
39名無しさん@4周年:04/03/17 21:48 ID:Vm0z8/LI
ひろゆきもそろそろ2ちゃんねるを閉鎖すべきだな
40名無しさん@4周年:04/03/17 21:48 ID:XM/+LKfl
君の生まれの不幸を呪うがいい
41名無しさん@4周年:04/03/17 21:48 ID:Ix+xntOZ
2chへの削除要求と同じで
かえって大事になる。口コミであることないこと言われるオマケ付。
42名無しさん@4周年:04/03/17 21:49 ID:ZOAuOkg3
正直今回の問題は公人私人の区別、そのプライバシーの侵害より、
ほわれわれのような一般市民と絶大な権力(もしくは支持基盤)を持つ親族がいる場合、
裁判所の判断が異ならないかどうかではないか?
われわれのような一般市民がこんなにすばやい対応ができるわけもなく(とりあえず弁護士に知己がいることが少ない)、
また日常でいくらでもありそうなプライバシー侵害を裁判所がきちんと取り上げて手続きまでしてくれるのだろうか?
確かにマスコミも調子に乗ってるんだろうけど、裁判所が(政治家の娘だから)と言うことに配慮して対応がはやかったのなら問題だと思う。
また、推測でそれを否定派できるだろうけど確証もないだろうと思う。
43名無しさん@4周年:04/03/17 21:49 ID:bmoBraND
>>33
ニュース見てなかったのよ、トホホ…(;´Д`)
44名無しさん@4周年:04/03/17 21:49 ID:UyyjO1cz
今のところは民事で争っているようだが刑事告訴はしたんだろうか?

公然と事実を摘示し、人の名誉を毀〔き〕損した者は、その事実の有無にかかわらず
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。(刑230-1)

前条第1項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し
真実であることの証明があったときは、これを罰しない。(刑230-2-3)
45名無しさん@4周年:04/03/17 21:49 ID:oBkgPt/M
記念マキコ ..._〆(゚▽゚*)
46名無しさん@4周年:04/03/17 21:55 ID:UG5aFBDj
ttp://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/

NY郊外でついに狂牛病が発症か
同じレストランでステーキを食べた10人が
似た症状に
47名無しさん@4周年:04/03/17 21:56 ID:wkHY4GbC
夕方コンビニに置いてあったので読んだけどどこにも載ってない……
先週号置くなよバカ店!
48名無しさん@4周年:04/03/17 21:56 ID:iMkGBqPh
プライバシーより表現の自由が尊重される世の中じゃ
49名無しさん@4周年:04/03/17 21:56 ID:tKzhUWMU

 裁判官の名前、早く出ないかな!?
50名無しさん@4周年:04/03/17 21:57 ID:EloEKfrJ
記事内容教えんかい!!!!!!!!!!!!!
51名無しさん@4周年:04/03/17 21:57 ID:KpmtpiF3
東京地裁っていう事はいつもの裁判官ですか?w
藤井だっけ?
52名無しさん@4周年:04/03/17 21:57 ID:UeRcqAf8
でも自分のプライバシーが勝手に文春に載ったら嫌だなぁ。
53名無しさん@4周年:04/03/17 21:58 ID:7//HyXqE
>>30
ちゃんと命令の内容とか理解できてる?
54名無しさん@4周年:04/03/17 21:58 ID:+Es5mebp
新潟の棚架家っつ〜たって、たかが各嬰一代の成り上がりだろ?
静岡の由緒ある寺の子息が「馬の骨」呼ばわりされる筋合いは無いと思うのだが・・・。
55名無しさん@4周年:04/03/17 21:59 ID:SyN83Qlc
>>52 銭になるプライバシーがあれば教えておくれ
56名無しさん@4周年:04/03/17 21:59 ID:7tgWT3Li
>>50
長女が一年で離婚した


それだけ
57名無しさん@4周年:04/03/17 21:59 ID:CzgEMWF5
テレ朝でやってる罠
58名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:UeRcqAf8
>>50
離婚。
59名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:P9K/9wgN
記念マキコと姉妹とは別だろ。晒しちゃいかん
60名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:3ZYLqx2n
つーか、真紀子の長女が一年足らずで離婚したこと
なんかどうでもいいんだが、売り切れててその他の
記事が読めないのがムカツク
61名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:nXUnYLno
文春側が控訴するなら、判決確定ではないため、
撤去しなくてよいと思う。純粋に法的手続き上の問題。
62名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:vDW5g7FZ
>>52
仮処分申請すればOK。
今回の決定は結局そういうことですよ。
どんどん仮処分申請しちゃれw
63名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:ACulxrNf
販売差し止めの記事をコピペして載せたら、文春から無断転載で訴えられるのか?
64名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:oczGvQeY
もう、真紀子関係で騒ぐのは止めない?
ただの見苦しいおばさんじゃないの。。。

で、この停止命令を出した裁判官は藤山なの?
65名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:EloEKfrJ
>>56

ありがとうございます。
66名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:sucfSZPW
東慎一郎君の写真の出た週刊新潮も出版差し止めだったっけ?
67名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:rj3Y33aN
>>52俺が、有名人だったらしょうがないかな。
68名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:F8Qmw5To
マキコの家族なんて興味ないからさぁ、ローズダスト読ませてくれよ。なぁ
69名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:WxMR75Sw
取るに足らないような内容をわざわざ週刊誌の記事にする週刊文春も
自分で三流雑誌と言っているようなものだぞ。

あと、情報操作とか言っている奴は馬鹿?
公共の利益にかかわる内容かよw
70俺サマー☆2001 ◆xwjzAyxf0s :04/03/17 22:00 ID:tafzu/A9
ヤフオク1600円だって。。
71名無しさん@4周年:04/03/17 22:00 ID:u9bBwqfE
でもそんなことを公に書いて煽ることじゃないだろ。
ましてや政治家本人じゃない人は私人だよ。
こりゃ、差し止めもやむなしだろ。
72名無しさん@4周年:04/03/17 22:01 ID:wDB8S+Hi

へぇ〜〜 真紀子の娘 が 離婚 したんだぁ

何で 離婚 したの? 何で何で?w

誰か知ってたら教えてエロい人
73名無しさん@4周年:04/03/17 22:01 ID:iW07E2iA
マジで絶対、裏目に出たよな。全国ニュースになっちまったよ。
74名無しさん@4周年:04/03/17 22:01 ID:fjvkdMTz
これって10年後にはいくらで売れるかな?
75名無しさん@4周年:04/03/17 22:01 ID:1J7N63W+
>>64
鬼何とかじゃなかったかな?
76名無しさん@4周年:04/03/17 22:01 ID:1J4BZSkp
毎日新聞社長誘拐の報道はしなかったのにね.
他人のプライバシーなんてしったこっちゃないよな.
77名無しさん@4周年:04/03/17 22:01 ID:iV7+3WRr
真紀子は文春よりもテレビ局訴えるべきでない?
78名無しさん@4周年:04/03/17 22:01 ID:dU8l9K5H
>>17
>損害賠償請求で足りることであり

「金を払えば何を書いても良い。」ってな考えが見え見えですな。
こいつらにはモラルの欠片もねーよ。
79名無しさん@4周年:04/03/17 22:01 ID:NHnR33B0
独占スクープ
田中真紀子長女
わずか一年で離婚
母の猛反対を押し切って入籍した新妻はロスからひっそり帰国
80名無しさん@4周年:04/03/17 22:02 ID:UeRcqAf8
>>55
あるよ。だから嫌だなと思ってる。
81名無しさん@4周年:04/03/17 22:02 ID:P9K/9wgN
バカサヨがいつものように騒ぎ出す
82名無しさん@4周年:04/03/17 22:02 ID:VVN3AGa8
ヤフオク
直リン希望
83402:04/03/17 22:02 ID:vLN4HXgB
田中真紀子の長女の真奈子が離婚しただけ
84名無しさん@4周年:04/03/17 22:02 ID:lZbb5WuK
「金もらってんだろ」
85名無しさん@4周年:04/03/17 22:02 ID:6b2nO5mh
>>70
おいおい、70万部以上も売れるんだぞ。
価値なんかねえよ。
86名無しさん@4周年:04/03/17 22:02 ID:p3ZOlPc1
お、ヒステリック照れ朝が始まるゾ
87名無しさん@4周年:04/03/17 22:02 ID:XGOYTWQI
Nステきたか・・・
88名無しさん@4周年:04/03/17 22:03 ID:wkHY4GbC
建前や正論はさておき、今回のキモは「措置決定までの瞬速さ」だからねえ
89名無しさん@4周年:04/03/17 22:03 ID:GgCciDXl
>42
多分政治家だからじゃ無いだろう。
「週刊文春」の人殺し判決。それに対する文春の無反省。
人の道にはずれている「週刊文春」に対する怒りだよ。
90名無しさん@4周年:04/03/17 22:03 ID:aukxzkd9
裁判所がダメだって言ってるのに無視して売るんだったら、結局誰も個人の
プライバシーなんか守ってくれないってことじゃん。
文芸春秋なんかつぶれちまえ。
91名無しさん@4周年:04/03/17 22:03 ID:crOz3dnX


マスゴミ、ジャーナリストにはろくな人間がいない

全部差し止めにしてしまえ!w

92名無しさん@4周年:04/03/17 22:03 ID:y74ui7Co
激しく激しく概出と思うが、
文春もこんなことで発禁とは相当なドジ、裁判官も緊急性の説明が欲しいね。
93名無しさん@4周年:04/03/17 22:03 ID:FvQk5mn3
くだらねー
なんでこんなニュースに時間かけるんだ?
他にやることあるだろ、マスコミさんよー
94名無しさん@4周年:04/03/17 22:03 ID:AtD8hD2r
ほんとマスゴミは頭おかしいな
95名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:t75CDPOJ
わたしは間違えて、文藝春秋を立ち読みしました。
なかなかおもしろかったです。
30人のなんとか、ってやつ。
宮崎勤の父を取材した人の話が興味深かったです。おわり。
96名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:x9OLiaG4
糞マスコミに表現の自由なんか与えるとロクなことがない
97名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:+GeRhyqr
そんな大事件でもないだろうに。離婚ぐらいで。
必死な真紀子も笑えるが、離婚ごときで「表現の自由が妨げられた」って
大騒ぎするマスコミも笑える。
もっとすごいネタ探してこいよ。
98名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:3ZYLqx2n
101 名前:名無しさん 投稿日:04/03/17 22:00 ID:PRWxf8pm
出版差し止め、ってのは往々にして同じ雑誌の別の記事が本命だったりする。

神戸少年事件の手記が文藝春秋に掲載されたときも、回収騒ぎが起きていた
けれど、あれはこの号の別の記事、『ニュージーランドの規制緩和、民営化の
実態(正確なタイトル忘れた)』を視察してきた議員団(大藪雅子?ら)の記事
が、さる筋の逆鱗に触れたからだと思っている。

で、今回の件では、『茨城大学女子全裸殺人事件の隠蔽の背景』とか、
『酒鬼薔薇聖斗事件の真犯人は別にいる』、とかいう記事なんかが、この号で
暴露されているんじゃないかな。
運良く手に入れた香具師は、全ての記事を仔細に読んでみれ。
99名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:c0Iinpo8
大林うざい
100名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:7//HyXqE
なんか、ソースも過去レスも読まないで、言いたいことだけ書き込むヤツが増えてきたなぁ…
101名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:iG24QCFL
勝手なことを行ってやがる。
自分たちの飯の種がなくなるってか?
102名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:Vw7NeNvn
これが新潮だったら・・・。
103名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:iV7+3WRr
失職しそうなフリージャーナリスト必死だな
104名無しさん@4周年:04/03/17 22:04 ID:3MvYkqKC
激しく激しく概出と思うが、
これで、部数売り上げに貢献する田中家はマヌケ
105名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:FbU+bRFi
文春の編集長や記者のプライバシー暴露しても言論の自由なのかい?(w
106名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:p3ZOlPc1
>>49
何度も出てるじゃんw
107名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:qVO4ZA1N
うp汁
108名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:sucfSZPW
長嶋家のタブーって何だったんだよ
109名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:1i1sOB6d
本来は“敵”のサヨ陣営ですら文春を擁護w
110名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:XGOYTWQI
大林は自分が言論界の代表と勘違いしてないか?
111名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:oQpolRuP
ヤフオク1600円ついてる
112名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:tVG1HBSw
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))     チキショー!チキショー!チキショー!
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ  < マスコミにお茶なんか出すな!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
113名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:/HSKERlc
ねえ、これ真紀子側は訴えれるような詳しい記事内容を
どうやって入手したの?
114名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:+P23sNMb
ちょっとここでお前らに言いたい事がある。
こないだ卒業旅行をかねて、北海道から飛行機で東京に行ったんだ。
東京に就職した友人達と遊びつくして、次の日は上野の美術館に行った。
で、たまたま西洋美術館で企画展示をやってるみたいだったから、
なにげなく入っていったんだ。企画は古代ローマの彫刻だったよ。
古代ローマなんて高校で勉強したっきり縁が無かったもんだから、
知った名前を見かけるたびに懐かしさがこみ上げてきたりした。
純粋に彫刻の美しさに感動もした。
そんな時に、カラカラ帝の胸像が展示されていた。
お風呂というか、巨大なサウナを作った皇帝だったハズだ。
「おお、これがカラカラ帝か。さすがに威厳のある風貌だな」
そう思った。ところが、次の瞬間に俺の思考は混乱した。
カラカラ帝の胸像の台座に「SEX」と刻印されていた。
はぁ?セックスですか?しかも、こんなに堂々と。
混浴風呂つくった皇帝が、胸像の台座にSEX。

もうどうでも良くなったから、さっさと帰った。
115名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:1J4BZSkp
>>105
>>76にあるように,他人のプライバシーである限り言論の自由はあるみたい.
116名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:/r+Vugrq
岡留かよ('A`)
117名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:hVE3a7Tb
テロ朝でやってるな。
まぁこれは正直話題があまり誉められた内容じゃない感じだから、
「言論の自由」とかいうのはややおおげさではないか。
それより事前にマキコにどういう経路で情報がいったんだろ。
だれか教えて、エロイ人。
118名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:P9K/9wgN
>>69
情報操作と叫ぶさっきのデムパリーマンは痛かったね
民主主義は、今回関係ないっつーんだよ
119名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:aT9yuq88
結婚する時はメディアに露出させ 離婚したら差し止めは おかしいや
120名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:bcFYkKgI
このおばちゃん弁護士久々だな
121名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:4mfC9X8z
こんな偏向報道番組終わってせいせいするよ(´,_ゝ`)プッ
122名無しさん@4周年:04/03/17 22:05 ID:lI2nxbYR
民主主義国家であると同時に法治国家であるわけだから決定にはきちんと従えよ
パトロンの援護射撃しかしないくせに情報操作とか抜かすなよ
情報操作されてんのはお前らだろ
真実真実っていうならイラク戦争とテロの真実を報道しろ
123名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:PCAU5W89
>84

    _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_   〃,、
   イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
   i!  ,! /     \ |ミ   
   ,j i    -     - |
   ,,(6     ,,.. ↓..,,  |  <・・・・・・・
    メ,     ー   /
    ,.-'\ ...,, ーー、,/、    
   //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
   |||::::|::::E N E O S::|::::::| 
   |||::::|:::::::::::::::2::::::::::::|:::::|
124名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:ELDV/ETl
マキコはヘイトだが、娘はやっぱ私人だろ。
私人のプライバシーを暴くのはいかんだろ。
125名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:u9bBwqfE
表現の自由を唱えれば何でもできると思い込んでるマスコミの傲慢さに、ほんとに辟易します。

文春は即刻廃刊してほしいです。そして、ヒスりまくってるニュースステーションは3月末を待たずに今すぐ放送終了してください。
126名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:wkHY4GbC
大林は、オウム取材で脚光を浴びてオウム取材で失脚した稀有なジャーナリストw
127名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:ZLRWZg1R
今見た五十嵐二葉弁護士の顔がトラウマです
128名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:ZbCA2ksy
>>103
とりあえずキモいな。
129名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:FjNW24Fe
人権屋が自己撞着に陥ってるのが笑えるな。
130名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:eDC4BJ6n
報道・言論の自由って・・・
下らんことばかり書いて自分の首絞めてるマスコミ
公益性の無い部数至上主義の記事じゃあ説得力無しだと
131名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:CO6lPwec
なんだか
行動が裏目にでちゃったね。
知られたくないから止めたのに、逆にこんな大騒ぎになちゃって・・・・。
差し止めしなかったら「ふーん」で終わったはずのことなのにね。
132名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:F8Qmw5To
まあさ、裁判官なんて社会に出た経験ない奴らバッカリだしさ。
133名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:nLh+kLB2
cc
134名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:vDW5g7FZ
粂が正論。
なるほど、明日は雨だよ(w
135名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:17Q79FG7
政治家じゃなくて芸人だろ>マキコ
136名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:Skd6PPSa
テレ朝出てる編集長必死だな
137名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:LMtEwZfS
マスゴミも難だが、マキコもおかしいだろ。
さっきアカヒに出てたおっさんも言ってたが、マキコ長女は
マキコの娘であるが故に裕福に暮らしてきたメリットを
享受している。デメリットもあって当然。全くの一般人ではない。
138名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:8eWurA9D
大林はプライバシーがどうの言う前に、
てめえのヅラをなんとかしろ
139名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:l1esLUAw
なんでこんなに煽ってるのかよくわからない
140名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:WxMR75Sw
言論の自由とはあくまでも公権力からの自由であって、
私人のプライバシーを土足で踏みにじる自由じゃないよな。
141名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:RaNqW/cm
紙が電波に負けたということだ
142名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:uyciDwi0
どういう内容だったんだ?
143前スレ966:04/03/17 22:07 ID:Gr0wGaWa
さて、そろそろ精神集中して一発目行くか!
速攻の60分間だ。
144名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:leZ2YbG7
フリージャーナリスト=パパラッチ

ロクな奴いない...
145名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:CHle/b/2
清水意味わかんね〜w

「公益性のあるもの」?ププ
146名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:Wfebur0p
週刊文春暴落!
本日の昼には即決1万円でばんばん落札されていましたが、
今なら1000円で買えます!

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BD%B5%B4%A9%CA%B8%BD%D5+%C5%C4%C3%E6&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
147名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:SN3lo+/U
真紀子の長女は公人ではないと言うことだが菅源太郎は公人なのか?
148名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:bSqq+6qg
山拓は?
149名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:nOVhVnMt
>>135
それじゃ芸人がかわいそうだろ。
ただの婆でよし。
150名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:rUSWq+f5
NHK
151名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:75kSAm7x
田中は 金を積んだな! まいがいない!
152名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:rj3Y33aN
別にいいじゃんマキコの長女が乱交パーティーした事ぐらいさあ。
153名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:ujBisKdO
> 137
無名な親の元に生まれたお前に何がわかる。
154名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:dNO+teMG
どんな内容だったん
155名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:PVIrTD7V
判事は誰だよ?
もうこの判事の出世はないな
156名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:crOz3dnX


日本の出版、表現の自由というのは

他人のプライバシーを侵害する無責任なものなのかよ?

日本のうさんくさいマスゴミ、学者、評論家らはどこまで人でなしなんだよw

157名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:AfA3FAMQ
>>104
でも、これで1部につき1万円の賠償命令とか出たら、すごい事になるYo!
出版停止命令を無視したんだから、これはもうダメポだろう。

70億円かぁ。美味しすぎ。
158名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:P9K/9wgN
裁判官による事前抑制を、行政権による検閲と混同する報道香具師たち
159名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:5+3Xd14+
下衆雑誌をバカ議員が親バカで訴えたからって…




なんで人権屋がエラソーにしゃしゃり出てくんだよー!!!
160名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:VDhSu835
記念マキコ
161名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:iSXHVTJa
>>140 まさにそうですな。

      やはり、ニュースステーションは

        逃げた・・・
162名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:wkHY4GbC
N捨ても「で、これが差し止めの原因になった記事なんですが」とフリップ出して解説せーよw
163名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:UG5aFBDj
>>98
多分、牛だ
164名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:c0Iinpo8
東芝事件のアッキーもこの時期なら出版の指し止めができたかも。
165名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:vDW5g7FZ
166名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:pWJO1Jd8
漏れも記念真紀子
167名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:XGOYTWQI
私人が離婚するのを雑誌に載せるのは、言論の自由ではなくプライバシーの侵害だな。
離婚は犯罪かよ!フェミは何で黙ってるんだよ?女性の人権が侵害されてるんだぞ!!
168名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:IDtvYmDF
政治家の家族は関係ないだろ。つうか、こんな雑誌読む奴の頭が理解できん。
169名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:RyfKci7w
これで興味のない人まで買うとゆう現象
ホントニバカだね。
バカ女の浅知恵だ
170名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:9UnsZs/K
文芸春秋と田中家は
「田中角栄研究 その金脈と人脈」立花隆/文藝春秋−昭和49年11月号
以来の犬猿の仲

立花さんが「田中真紀子」研究もちゃんと出してるの知ってた?
171名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:zw3mH8R6
ハシュマダ-チンチン!!
172名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:eST1wNgK
訴えるほどの内容の記事でもない。
173名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:2uSDxlnT
出版差し止めにするほどの記事じゃないかもしれないけど
そもそも雑誌で大きく取り扱うほどの内容でも無い
傍観してれば良かったと思うんだけど、そうもいかなかったんだろうな
174名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:o4BHrTSE
N捨てで必死に報道してたけど、一般人が同意する訳無いだろ。
心象わるくしただけだ。
馬鹿だな。
175名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:hVE3a7Tb
>>122
「パトロンの援護射撃」って、ひょっとしてきのうの?
密輸や拉致の事スルーして総連のガキの特集して
あからさまな朝鮮擁護垂れ流したり垂れ流したり垂れ流したりとか。。。。
176名無しさん@4周年:04/03/17 22:09 ID:sbTa9XZ9
>>146
九州は 土曜発売でつ
177名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:y74ui7Co
-> 92 自己レス
文春の編集者に緊張感が足りないと思うの意味でおま。
権力と戦っているのだと思っていたが、そうであれば、当然、死刑にされるリスクを計らねばならない。
どうでもよい内容を流布する内容で処刑になったって、単なるドジと言わざるを得ない。
178名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:sgtW4k3/
岡留は戦前の大本営発表と同じだといっております
179名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:kYnwt7+f
自らの思想に基づいた大本営発表しかできないマスゴミが
戦前の大本営発表を批判するとは片腹痛い。

180名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:F8Qmw5To
マキコの娘が私人なら、首相の妻(居たとして)も私人なのか
181名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:u9bBwqfE
>>131
いや、表目に出ています。
バカの一つ覚えみたいに表現の自由をわめいているマスコミがしっぺ返しを食っているのですから。
182名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:FbU+bRFi
>>138
ヅラ取った写真スクープされたらプライバシー侵害だと叫んで差し止め訴訟起こす悪寒
183(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/03/17 22:10 ID:a6Jny++5
そういや漏れの家には出版停止になったヤングサンデーがあったな。
人を食う内容があるから差し止めになったやつ。
184名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:+xukvyJa
マナコの画像がみたい
185名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:2qi7rJ4F
こんなものを大袈裟に「情報」だとか「言論」だとか言うなや…
186名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:EgmnxP3E
春秋は真紀子の記事無理に載せる事なかったのに。
こんな騒ぎにするようなネタじゃないじゃん。
言論の自由もほどほどに。
187名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:ZOAuOkg3
>>89 だからたぶんでしょ。
そこが問題なんだよ。仮にお前や俺が申請してこれだけ早く対応してもらえるか?「この程度のこと」と門前払いされないか?(今までいくらでもこの程度の生地は週刊誌には掲載されてるからね)と言うことなんだよ。
マスコミの「表現の自由」ってのもとりあえず"今回は"遠まわしな表現で
政治家の娘には特権があるのではないか?と言ってる様にも俺には思えるんだよな。
188名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:3MvYkqKC
>>147
選挙に出る。私人とは言えない。
なぜなら、経歴等を公表して選挙に臨し、
取材攻勢の覚悟は出来ていると判断されるから
189名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:LMtEwZfS
議員の家族が私人だからプライバシーの侵害だ、
ってたら公設秘書の給与を妻にまわしてた事件なんかを
追求する場合はどうなるんだ。「私人のプライバシーの侵害」か?
190名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:kevqbPhE
岡留なんて出演させたらかえってマイナスだろ
191名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:P7mcngTJ
プライバシーの保護>>>>>>>>>>>表現の自由
192名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:7Kxc1cMb
>>147
いちおう公人だろ。

マスゴミのいう言論の自由は、単なる自己満足。
193名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:7tgWT3Li
どこの情報雑誌もスポンサーが検閲して
自社の製品にマイナスの記事が掲載していたら
脅しをかけて発売させないんだけどね
194名無しさん@4周年:04/03/17 22:10 ID:3jrN7qTt
某代議士の実家の入り口に1週間もマスコミの記者が、居座っていた。
なんの権限があって、こんなことができるんだ?何様のつもりなんだ。こいつら。
195名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:dNO+teMG
プライバシーと言論の自由だと言論の自由を取るってさ〜BY 枝野
196名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:vDW5g7FZ
弁護士枝野が正論。
もう明日の天気は雨で決まりか。。
197名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:xnPNYKey
しかし哀れなほどに逆効果だったな。普段文春なんか読まないやつらもみんな買ってたもんな。
198名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:mEHfq0xH
今の国会議員には二世議員が多い。
政治家の子供は、まちがいなく特別な位置にいる。
一般的な私人ではないのは事実だ。
少なくとも二世議員本人が、
政治家の子供は私人
と言い切ってしまうのはおかしい。
199名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:NDIbAshF
ていうかジャーナリストってアフォか?
200名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:XGOYTWQI
藤山みたいな基地外がいると思えば鬼沢友直みたいなのも居るのか。
バランス取れてるんだな。
201名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:9GdSXwHW
>>137
だからと言ってそれで出版社が金儲けしていいという道理はないとも思うな。
202名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:SdTcd5xR
普通に売ってるじゃん馬鹿馬鹿しい

むしろこちの記事の方が重大
【狂牛病】NY郊外でついにヤコブ病発症か 同じレストランでステーキ食べた10人が似た症状に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079507028/
203名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:7//HyXqE
>>183
多重人格の女教師マンガだね。
204名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:75kSAm7x
もし 田中側の訴えを 却下していれば この裁判官の明日は 無かっただろな。
地裁の一裁判官が 事故で死んでも 新聞の隅にも載らないだろう。
怖い世界だ。
205名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:FdzErI4F
2時ごろ普通にコンビニで買えたぞ
206名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:P9K/9wgN
>>188
北方ジャーナル事件では、候補者による差し止め請求が認められたわけだが
207名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:FmnAGH/i
2ちゃんねるも潰したいなあ
208名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:WYB1LrG6
3時頃買い物に逝くついでにコンビニで買った。>文春
209名無しさん@4周年:04/03/17 22:12 ID:ElFI5qAu
>>200
藤山だけはアウト。
210名無しさん@4周年:04/03/17 22:12 ID:Nw3vtlUq
 しかし総会屋が出版指し止め処分要請を連発するとかされたら
大変だな。
211名無しさん@4周年:04/03/17 22:12 ID:NiBiC4k9
中央大学の教授 出まくりですな
212(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/03/17 22:12 ID:a6Jny++5
>>203
たしかようだよ。
213名無しさん@4周年:04/03/17 22:12 ID:M1xQ3dSo
真紀子は権力者だな。司法界にもシンパがいるとは。
差し止めなんてやり方は中国から学んだのか
214名無しさん@4周年:04/03/17 22:12 ID:IWUjJTv1
差し止めても もうみんな知ってるし。
意味ないじゃん(藁
215名無しさん@4周年:04/03/17 22:12 ID:p3ZOlPc1
「こんなんじゃ、私が今まで書いたのはみんなだめですよ」

だからそういうことだよw
216名無しさん@4周年:04/03/17 22:12 ID:CzgEMWF5

魔鬼狐も実は話題になってご満悦

娘だけがハア?
217名無しさん@4周年:04/03/17 22:12 ID:yE9+Uo61
「出版禁止命令だから回収しない」って文春の連中は薬でもやってるのか?
なら、車で欠陥が見つかっても出荷した分は売っていいのか?
218名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:iW07E2iA
マジ裏目
219名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:p9NECvMr
>>195

さすが革命家枝野(w
220名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:G0TeocbQ
真紀子はダミー





実は他の記事を晒したくなかったのさ フッ
221 :04/03/17 22:13 ID:aVmJkfTD
今テレビを見たんだが、表紙がウソ(鳥)なの深い意味でもあるのかな?
222名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:kWn9lAEh
田中真紀子の娘、真奈子が晴れて×イチになりました。
223名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:KwQbmn2F
つーかさ
単なるフリーや一会社員ごときが
「表現の自由」だの「”国民の”知る権利」だのと称して
まるで神のように振る舞い続ける日本のマスゴミはどうかと思うんだがな
おめーらの野次馬根性と「知る権利」は比較することすらおぞましい
224名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:nOVhVnMt
まあ、真紀子の娘が離婚しようが、そんなことは
どうでもよい。
記事の内容はくだらないと思うが、事前差し止め
するほどのこととも思わない。
225名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:ujBisKdO
>>189
おまいはもっと勉強してから書き込め。
226名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:u9bBwqfE
大本営発表を批判するなら、大新聞と民放キー局はバーニングべったりの芸能報道を今すぐ改めてください。
227名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:iZwloK30
ニューステでは表現の自由が弾圧されたとか
どうとか言ってたが、
2ch的にはどうなんだ?
228名無しさん@4周年:04/03/17 22:13 ID:7y8jzlXW
うpまだ?
229名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:sWIjpy9A
文春も糞記事書かなくてもねぇ

そういうことは2ちゃんがするのにー
230名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:yFw+/Q5y
最悪だな。
被害者(真紀子たん)のプライバシーは守られない。
マスコミの報道の自由も「なんとかなりそう」という雰囲気蔓延で、
今回の処分に対する批判には結びつかない。

結局は、お上のさじ加減でどうにでもなるという前例ができた。
231名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:+xukvyJa
画像きぼ〜ん
232名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:7Kxc1cMb
私人か公人かって、表に出てるか出てないかの差だろ。

例えが変だけど、芸能人の子供は私人だけど、デビューすれば公人。
233名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:EgghGrig
>>197

正直マスコミがかなり必死なんだろうなぁ。
記事の公益性とかプライバシーの侵害をいちいちチェックなど
してられないし、そーゆーところで儲けてるわけだから
こーゆー前例が出来ると「出版の自由」が妨げられると声高に叫んでる
裏には実はプライバシーを食い物にして、お金を貸せげなくなる
可能性があるからだろうね。

234名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:Wv087X+h
今チラッと見たけどマジ大したことねえ
235名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:2uSDxlnT
マスコミ自身が言論の自由とかってほざくと
自分たちに都合のいい報道ばかりしてやがるくせに何言ってやがる
って、条件反射のように思ってしまう
第三者が警鐘を鳴らすって構図にならないと、不信感は消えないな
236名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:F8Qmw5To
まあ権力の下では"自由"など幻想に過ぎないわけで
237名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:wkHY4GbC
>>227
なんせマスゴミと真紀子の争いだからねえ……
238名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:NDIbAshF
出版社が怒ってるのは表現の自由が侵害されたからではないぞ

営  業  の  自  由  だ

結局一個人の人権を侵害してでも利益をあげたいんだよ
239名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:q2Q1jlL5
>>157
だから、出版社から出ちゃった分には問題ないんだって。
回収の指示がないから。自主規制した販社はあるけど。

それにしても一日でヤフオクの文春カテはお祭りになってるな。
240名無しさん@4周年:04/03/17 22:15 ID:iSXHVTJa
我々が得る情報の多くはマスコミから。

 今回の件でよく解ったことは、

  マスコミは「言論の自由」という防御のない盾を

    武器にして無責任に武器として振りかざすんだということです。

  だって、プライバシーの方を率直に論じる報道ってないじゃん。
241名無しさん@4周年:04/03/17 22:15 ID:5OdWGqVp
この判決はちょっとおかしいと思うけど、表現の自由を盾にプライバシー侵害しまくり、
捏造・偏向報道しまくりの連中もいるし、微妙だなーと思った。
242名無しさん@4周年:04/03/17 22:15 ID:ACulxrNf
>>188
小渕優子は代議士になったのに私人みたいにガードされてるぞ。
243名無しさん@4周年:04/03/17 22:15 ID:XGOYTWQI
表現の自由と文春の記事を同じと考えるの間違ってるな。
244名無しさん@4周年:04/03/17 22:15 ID:XcBLZ8Mk
えー、あーっと、
何で真紀子娘は記事の内容を事前につかんでいたんですか?
245名無しさん@4周年:04/03/17 22:15 ID:vDW5g7FZ
>>187
あんたに賛成。
普通の人が仮処分求めても門前払いなら、結果として真紀子の子供だから
特別扱いされたということになる。
246名無しさん@4周年:04/03/17 22:15 ID:tWfBIHBS
表現の自由の方が何よりも大事に決まってる。
そんなことも分からない世間知らずのガキばっかりだなここは。
あはははは。
247名無しさん@4周年:04/03/17 22:15 ID:GgCciDXl
文春はボーナス出るね。
これからもどんどんプライバシー侵害して良しってことになるね。
だって儲かるんだもの。
別に田中家でなくてももっと弱いもの相手にじゃかじゃか
やってるけどね。
248名無しさん@4周年:04/03/17 22:15 ID:EgmnxP3E
国民の知る権利ってのがあるのが問題だな。
これがあるからプライバシーの侵害を平気でする奴が出てくる。
憲法が筋通ってないからこんな糞マスコミが出てくるんだと思う。
249名無しさん@4周年:04/03/17 22:16 ID:G+XHNKx/
言論の自由は守られるべきだが、なんちゅうかどっちも騒ぎすぎ。

こういう公人の近縁者のスキャンダルなんて毎週載ってるだろうに
250名無しさん@4周年:04/03/17 22:16 ID:8/ZKCyGf
>>243
どこで線をひけと?
251名無しさん@4周年:04/03/17 22:16 ID:J9gWPsuB
出版禁止になった「週刊文春」の中身
ttp://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040317_4&no=1
[日刊ゲンダイ: 2004年03月17日 ]
252名無しさん@4周年:04/03/17 22:16 ID:yFw+/Q5y
>>243
本来は、表現の自由ではなくて、報道の自由だからね。
情報を得る人が常識を備えているという前提の自由。
253名無しさん@4周年:04/03/17 22:16 ID:x5F/6/Ih
せめて断りいれてから取材するなり記事書くなりすればいいのに。
だれだってやられたらいやだろう。
たかが人の私生活一つで「言論の自由がなくなる(わけわかんねけど)」とか
「雑誌社の売り上げにダメージ」とか。
じゃあ売り上げさえ良くなれば一人の人間が恥ずかしい思いしても構わないってか。
人の私生活をよみたいよみたいって思う奴もどうかしてるがな。
254名無しさん@4周年:04/03/17 22:16 ID:dTvOLI0F
個人的には長嶋家の「1リットル2,500円」の水ってのが
気になるんだが・・・どんな水なんだ?
255名無しさん@4周年:04/03/17 22:16 ID:u9bBwqfE
256名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:dNO+teMG
え、離婚したってだけの話?
まー、おおっぴらにされたくはないだろうけど
すごいな差し止めって。エコヒイキ?
真紀子怖いからなァ
257名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:tVG1HBSw
(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6----◯⌒つ |   | >>244
  |   _||||||||| |  <  お前シロートだろ?
  \  \_//  |      だひゃひゃひゃひゃ!
    \__/     \________________
258名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:IWUjJTv1
結果的に隠したい情報に関心が集まってしまったな
何やってんだ角栄の娘は(藁
259名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:eST1wNgK
元旦那の母親がインタビューに答えてるんだから問題ないんじゃないのか?
260名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:Lh7RXGNT
差し止めされるような記事書いといて、出版停止されるようじゃリスク管理もお粗末。
もう文春は末期だな。さようなら。
261名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:q6BQy8wS
国会は「勝手に」憲法改正の議論してるんだってさ
262名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:P7mcngTJ
公人だろうが私人だろうがプライバシーは守られるべきだ
263名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:P9K/9wgN
>>246
表現の自由(22条1項)は絶対無制約ではなく、公共の福祉(13条)の理念に基づき
必要最小限の制約に服するのだよ。
264名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:Y6ibebzA
ヤフオクより。一応見出しは読める(w
ttp://img129.ac.yahoo.co.jp/users/6/2/6/0/pai315-img600x450-10794830950002.jpg
265名無しさん@4周年:04/03/17 22:17 ID:7//HyXqE
>>249
同意。プライバシー保護も報道の自由も大事だってのはわかるんだけど、
今回争点になってる記事の内容からすると、どっちもどっち、大騒ぎする
話じゃない気がする。
266名無しさん@4周年:04/03/17 22:18 ID:NKzQOwmv
っていうか逆に話題になっちゃたじゃない
ほっとけば誰も気にしない記事だったのにばかだなぁ
267名無しさん@4周年:04/03/17 22:18 ID:iSXHVTJa
ニュースステーションもたいしたことないなぁ〜


    って感じでサヨナラ、ニュースステーションよ。
268名無しさん@4周年:04/03/17 22:18 ID:3MvYkqKC
あの程度の内容で訴えられた文春が哀れ

どこがプライバシーの侵害 ってくらいの内容

公人である真紀子の
「どこの馬の骨か分からない」「格が違う」
は相変わらず醜いと思った。
269名無しさん@4周年:04/03/17 22:18 ID:OPlKos5K
今回の出版差し止めの意味というのは、
田中真紀子議員の家族の問題で、出版停止ということが
起きても仕方ないだろうと思わせて、

その後に、自民党などの議員の家族に関するスキャンダル記事が
出たりするのを、封じ込める目的で、利用されたのではないだろうか?
現状の田中真紀子に対する国民の支持が、どういうものかは、
わかりませんが、変な反発よりも、家族は関係ないから
というような同情を引いて、今後は、政治家の家族に関する記事は、
週刊誌では、取り上げてはならない、、そんな圧力を
掛けたいのでしょうね。
270名無しさん@4周年:04/03/17 22:18 ID:8/ZKCyGf
>>263
必要最小限だかんね。
生命の危険とか。

今回のは弾圧ちっく
271名無しさん@4周年:04/03/17 22:18 ID:LoQQb6wN
>>251
ブラクラ
272名無しさん@4周年:04/03/17 22:18 ID:NDIbAshF
出版社が怒ってるのは表現の自由が侵害されたからではないぞ

営  業  の  自  由  だ

結局一個人の人権を侵害してでも利益をあげたいんだよ

273名無しさん@4周年:04/03/17 22:18 ID:x5F/6/Ih
>>246
自分が勝手な記事書かれてそれ言えたら笑ってよし
274名無しさん@4周年:04/03/17 22:18 ID:F8Qmw5To
そもそも公人と私人のラインはどこなんだ。
判事はそれを示す義務があるんじゃないか?
275名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:9GdSXwHW
まあ、差し止めするほどの事でもないとは思うな。
真紀子の娘がプライバシーの侵害で訴えて賠償金ふんだくればいい話。
276名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:2qi7rJ4F
何でもかんでも「言論」にしてしまうと、言論の自由の価値そのものが低下
しますな
277名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:WYB1LrG6
真紀子よりも、真っ先に酒鬼薔薇の記事読んでしまった
278名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:q5SxMDRb
今日問題になった、あんな他愛の無い記事程度でも出版差し止め命令が出せるのなら、
ブブカなんて毎月発禁処分になってもおかしくないはずだよ。
あの雑誌で、好きな(好きだった)アイドルの素行を画像付きで読んだ奴も多いと思う。
だけどブブカに仮処分が下されないのは、芸能人とマキコの娘には厳然とした身分の差
が存在するからだ。今日は「法の下では皆が平等」、などというのは幻想に過ぎないんだと
改めて思い知らされた。
279名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:MO65vjXQ
もうどこにも売ってないの?
280名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:s2ZiDIIR
午後9時、都内コンビニに一冊のこってた。その一冊も、
ロマンスグレーの親父がすぐ買っていったけど。
281名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:1i1sOB6d
記事の主眼は長女ではなく、またしても真紀子が子供の結婚を
妨害していて、そのことが離婚の一因となっている可能性を暗に
ほのめかしていること。ターゲットは真紀子なんだよ。
282名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:7//HyXqE
これが女性セブンあたりだったら、問題にならなかったんだろうか?
283名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:IZwFsgCQ
ハッシュ木彫り熊
284名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:VCgSersR
枝野が表現の自由が優先と言い放っていたが
民主党ってマジで脳みそ硬直化しているな。
285名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:CzgEMWF5
この陰でひっそりとどっかの
金融機関の処理が進行してるなんてのは
うがちすぎ?
286名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:0c217VJ+
>>113
スクープでも、掲載しる時には本人に事前贈呈しるらしいってさ。<本
287名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:yE9+Uo61
でも、今まで甘すぎだから一年に一度くらいは弾圧しても
構わんと思う。
288名無しさん@4周年:04/03/17 22:19 ID:2QoJWYly
おまいら、週刊誌なんてハイエナ野郎に320円も払って恥ずかしくないのか。。。

とか思ってたら、うちのおかんが買ってきた_| ̄|○
289名無しさん@4周年:04/03/17 22:20 ID:sWIjpy9A
出版社の女子社員を一週間コソーリ付回して、ホームページで実名公開しても
表現の自由で認められるんですね。
290名無しさん@4周年:04/03/17 22:20 ID:fmwP96P/
私人のプライバシーを暴き立てて「表現の自由を守れ」というのは、
筋が悪すぎる・・・。
五十嵐さんはさすがに「週刊誌には他の記事も載っている。
それらの記事まで事実上差し止められてしまう」と言っていたが。
じゃあ、分厚い週刊誌ほどやりたい放題でいいのか?というわけにも
いかない。

事前差止めはダメだが事後救済の損害賠償でガマンしろ、金をやるから
ガマンしろ、というのも、筋が悪い。
言論の自由とプライバシーとでは、言論が優先する、という一般論を
言ってしまった枝野さん。それはちょっとどうなの?
それじゃあプライバシーはまったく認められないに等しい。やはり筋が悪い。

結局、どうにもこうにもなんとも言えない事件。
291鳥肌実:04/03/17 22:20 ID:QigbqqO9
民主党をバックにした、政治家・田中真紀子の政治的圧力・・・だってw

         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

       十   十  l l  ニ  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
        め   め   ノ  ん   cト   ̄ ̄ ̄  ヽ   ・ ・
292名無しさん@4周年:04/03/17 22:20 ID:UAGTLdjy
長女マル秘写真希望
293名無しさん@4周年:04/03/17 22:21 ID:P9K/9wgN
>>270
いや、今回はプライバシー権との衝突があるので、両者の権利を調整する必要があるんだよ。
生命の危険に限られないね。芦部憲法でも勉強しなさい
294名無しさん@4周年:04/03/17 22:21 ID:x5F/6/Ih
>>269
政治家の家族が悪いことしたら取り上げられても仕方ないじゃん
なんでそこまで深く考えるのか分からん
真紀子の娘の場合はべつに公表することのないことだろう
295名無しさん@4周年:04/03/17 22:21 ID:GgCciDXl
>>244
事前んびつかんでたんじゃなくて取材を受けたんだよ。
取材せずに書くとそれこそ賠償裁判でまけるから
おざなりの取材は必ずする。取材された方はあの「文春」が
まともなこと書くはずがないと知ってるから、何も書くな
と言ったが、聞かないから訴えたんだよ。
記事の内容を知っていたわけではない。
芸能人でも全部同じだが、芸能人は裁判維持の金がないから
泣き寝入りなんだよ。文春はそれを見越して記事を書いてるんだよ。
296名無しさん@4周年:04/03/17 22:21 ID:kWn9lAEh
またぞや日経新聞がらみの他愛も無いスキャンダル!!!
297名無しさん@4周年:04/03/17 22:21 ID:nOVhVnMt
>>263
だから、今回のはやり過ぎじゃないかと思う。
プライバシーがどうでもよいとは言わないが、
これによって政治家に関する言論が制約される
のは避けなくてはならない。
298名無しさん@4周年:04/03/17 22:21 ID:peBbx1a2
真奈子は何歳なんですか?
299名無しさん@4周年:04/03/17 22:21 ID:LerYXTug
くだらねぇ記事でよくこんなに騒げるな。
300名無しさん@4周年:04/03/17 22:21 ID:EgmnxP3E
>>268
真紀子的にはその記事はどっちかって言うとマイナス記事だから
真紀子のイメージダウンに繋がる。
それを恐れての差し止めだろう。
ちょっとしたイメージダウンがどれほど痛いかよくわかってるからこそ
の差し止めだと思う。
が、しかし、ちと騒ぎすぎだなぁ。
301名無しさん@4周年:04/03/17 22:21 ID:7ixVhnKj
美人?
302名無しさん@4周年:04/03/17 22:22 ID:OVaWAn/m
記事自体はまぁどうでもいいんだが、テレビみてると
裁判官が一人で短時間で決めたのがダメだって論調だな。

しかし仮処分以外にどうするんだ。
プライバシー上問題がない、と判断すれば申請を差し戻し。
問題があると判断したら販売差し止めしか無いじゃん。
短時間とか言うけど、一日とか調査してたら発売されちゃうんだろ? 
現に、短時間で仮処分を決定したにもかかわらず販売されてしまった。

プライバシーを侵害しようが、既成事実を作って、あとで小さく
謝罪記事でも載せればいいやという考えがミエミエ。
303名無しさん@4周年:04/03/17 22:22 ID:2QoJWYly
さっきNステで扱ってたけど、言論の自由を力説してたジャーナリストまじキモかったw

人権保護側のおばちゃん弁護士の意見は納得させられた。
304メロン名無しさん:04/03/17 22:22 ID:j/AmTkgi
>298
29歳
305名無しさん@4周年:04/03/17 22:22 ID:vDW5g7FZ
そんな後ろめたい離婚だったわけ?
緊急に保護すべき利益なんだ、離婚発覚がw
306名無しさん@4周年:04/03/17 22:22 ID:3MvYkqKC
>>269
真紀子は圧力かけるの得意だよ。
外務大臣の時も、報道規制を依頼したし、
秘書給与問題の時も衆参両院に自分の報道を規制した。

今回もその流れ。
目には目。遣られたらやり返す。
307名無しさん@4周年:04/03/17 22:22 ID:lSgjL59S
児童ポルノ禁止法で騒いでた連中がやけに冷淡ですね。
308名無しさん@4周年:04/03/17 22:22 ID:L8C1gkt7
当の田中真紀子へは取材に行かないマスコミ連中。
309名無しさん@4周年:04/03/17 22:22 ID:UcM2ut4a
>>284
枝野を見ただけで民主党を語るなよ
310名無しさん@4周年:04/03/17 22:23 ID:p9NECvMr
>>303
禿同w
311名無しさん@4周年:04/03/17 22:23 ID:iSXHVTJa
「離婚」の内情を、公共にとって無利益で必要のない暴露は

    絶対に公共の福祉に反すると思う。

  文春の発行部数が多いから全部出版停止はおかしいと言うのがおかしい

   1冊だろうが100万部だろうが、守らなければならぬことを

     守れない出版社側の全責任である。
312名無しさん@4周年:04/03/17 22:23 ID:q6BQy8wS
この程度で差し止めだったら週刊誌はみんな毎週差し止めな罠w
313名無しさん@4周年:04/03/17 22:23 ID:kWn9lAEh
 聖心女子大卒業後、日本経済新聞社広告局に勤めていた真紀子の長女・真奈子さん(29)
314名無しさん@4周年:04/03/17 22:23 ID:UyyjO1cz
>>251
thx

>>251のリンク先記事より引用。

>週刊文春は昨年2月に真奈子さんの結婚をスクープしているが
>“寿報道”の時には何もクレームをつけず
>今回の離婚報道について出版差し止めの抗議をするとは奇妙というほかない。

日刊ゲンダイには「結婚」と「離婚」の違いを考える事が出来ないバカ記者がいるとは・・(ry
315名無しさん@余年目:04/03/17 22:23 ID:EZvFrL6Q
いったいどんな記事なんだ?
うぷ希望します。
316名無しさん@4周年:04/03/17 22:23 ID:NDIbAshF
>>303
あの熱さ
いかにも無教養ですってアピールしてるみたいなもんだな
317名無しさん@4周年:04/03/17 22:24 ID:LerYXTug
差し止めしたけど結局販売されて。
何のための判断やら┐(´∀`)┌ヤレヤレ
318世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/03/17 22:24 ID:nTr2fvyS
国家権力者である国会議員の田中真希子さんの長女が
言論弾圧したんですってね。
オラ、サヨ公もっとわめけよ!
319名無しさん@4周年:04/03/17 22:24 ID:DwzC+kYu
もし逆の、結婚みたいなめでたい報道なら、差し止め訴訟しなかったのか。
これだって立派なプライバシーだが。都合の悪い記事は載せるなってのは
あまりに自分勝手過ぎないか?
320名無しさん@4周年:04/03/17 22:24 ID:Lh7RXGNT
自由(報道の)は義務(プライバシーの侵害を犯さない)を果たしてからにしてください。
自由を拡大解釈するように義務も拡大解釈してください。
人の家に勝手に土足で上がっている時点で、いわゆる「不法侵入罪」と同等です。
そもそも出版停止になるような記事を掲載している時点でリスク管理がお粗末です。
文春も終末にきているようですね。さようなら。
321名無しさん@4周年:04/03/17 22:24 ID:oBkgPt/M
ヤフオクに出品禁止命令は出さないのか >> 裁判所
322名無しさん@4周年:04/03/17 22:24 ID:x5F/6/Ih
じゃあ文春は弾圧うけてつぶれてしまっても

おれどうせ読んでないし
323名無しさん@4周年:04/03/17 22:24 ID:F8Qmw5To
芸能雑誌じゃぁ、この程度の記事毎週毎週掲載されまくってる罠
324名無しさん@4周年:04/03/17 22:24 ID:LaZakfPm
>>246
では、あなたとあなたの家族全員の肛門の盗撮写真が週刊誌で公表されても
損害賠償請求もするなよw
表現の自由を尊重するんだよなw
325名無しさん@4周年:04/03/17 22:24 ID:wkHY4GbC
今まで家族が何度掛け合っても政府は門前払いして来たのに
ある日、真紀子の長女が北に拉致されたと知るや
翌日には自衛隊特殊部隊が平壌を急襲し、彼女(だけ)の身柄を確保して堂々の凱旋、みたいな感じ
326名無しさん@4周年:04/03/17 22:24 ID:mUqu8veb
>>319
結婚の時は何も言わなかったとさ
327名無しさん@4周年:04/03/17 22:25 ID:3MvYkqKC
>>314
結婚だって、プライバシーに当たるよ。

都合が悪いことは規制したいだけ。
328名無しさん@4周年:04/03/17 22:25 ID:P7mcngTJ
つうか普通に考えて
人の家の事情を書きたてられて
腹立てないほうがおかしい。
しかもそれで商売してやがるんだから。
329名無しさん@4周年:04/03/17 22:25 ID:oAJ85X1h
文春なら大抵の図書館が定期購入していると思うけど
今週号はどうしてるんだろう。非公開?切り抜き?
330名無しさん@4周年:04/03/17 22:25 ID:vDW5g7FZ
>>319
同意。
331名無しさん@4周年:04/03/17 22:25 ID:1J7N63W+
>>263
条文引用は正確に。
説得力が皆無になる。
332名無しさん@4周年:04/03/17 22:25 ID:0HKbcH/K

これは罠ね
333名無しさん@4周年:04/03/17 22:25 ID:q6BQy8wS
>>320
> 義務(プライバシーの侵害を犯さない)
これが争点ともいえるのだが・・・
334名無しさん@4周年:04/03/17 22:25 ID:5OdWGqVp
メディアは表現の自由や知る権利を濫用してるって意識は無いのかね?
335名無しさん@4周年:04/03/17 22:26 ID:GF+uHRYW
さっきニューステで涙浮かべて悲憤慷慨してみせてた「フリージャーナリスト」、
面白かったなあ!
336名無しさん@4周年:04/03/17 22:26 ID:8/ZKCyGf
>>320
んじゃ政治家のスキャンダルは全部アボーンされますな

それでもいいんかいな
337名無しさん@4周年:04/03/17 22:26 ID:Wa49nqGY
クレームなしでもメディアが自主的に報道していない場合はどうよ?
その場合、我々の知る権利はどこでどうやって担保されるの?
いろいろ馬鹿ニュースもなんでも報道しているマスコミの記事を
取捨選択できる読者・視聴者がいるという構図が一番望ましいわけだが・・・。
取捨選択できるためには、たくさんの情報でもまれて「眼」を養わなきゃ
ならんわな。
338名無しさん@4周年:04/03/17 22:26 ID:x5F/6/Ih
>>319
犯罪していないのなら、取材される側が決めることだからそれでもいいと思う
339名無しさん@4周年:04/03/17 22:26 ID:nOVhVnMt
>>325
上手い例えだな。
なにか田中一族への特別扱いを感じ取るんだよな。
それなら一般市民が差し止め請求しても受け付けるのかい
といったような。
340名無しさん@4周年:04/03/17 22:27 ID:f2WzO0PS
「言論の自由を力説してたジャーナリスト」の家族もしくは
親戚を晒してみよう!

それで同様のことを、彼らが語ればそれはすんばらすい!!
341名無しさん@4周年:04/03/17 22:27 ID:OVaWAn/m
自分に都合の悪い記事を載せるなってのは普通だろ。

芸能人と違って、寿記事を載せてもらったからといって
プラスになるわけでもない。ただ害がないから抗議しなかっただけ。
342名無しさん@4周年:04/03/17 22:27 ID:2qi7rJ4F
「フライデー」や「噂の真相」が潰れた! とかオサーン騒いでいたが、
むしろ潰れて良かったとしか思えんのだが。
343名無しさん@4周年:04/03/17 22:27 ID:mo+pwvgR
大作の家族が・・・
どうなる?
344世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/03/17 22:27 ID:nTr2fvyS
 プライバシーの権利というのは自分の情報を
自分の意思でどれを公開してどれを公開しないという
ことを決められることだから、離婚と結婚云々というのは
まったく筋が違うぞ。一応、念のため。
 今回の場合は、これが公益に照らして有意味かどうかと
いうことが問題になるだろうが、まったく無意味だから
文春はもう少し襟を正せってこった。
345名無しさん@4周年:04/03/17 22:27 ID:0sjxbiLk
俺がヤフオクに出してるやつが即決して入金確認できたらすぐにうpしてやるからも少し待て
346名無しさん@4周年:04/03/17 22:28 ID:u9bBwqfE
>>337
バーニングやジャニーズのスキャンダルを全マスコミが黙殺している現実があるんだよね。
そんな汚れきった日本のマスコミに言論の自由云々を言う権利はない。
347名無しさん@4周年:04/03/17 22:28 ID:BhncydOI
一般人にとって報道されるって社会的な死刑に近いと思うんだが,,,
報道を見てると自由,自由って随分軽く見ているのが怖い

凶器を凶器と認識していないことほど怖いものはないぞ
348名無しさん@4周年:04/03/17 22:28 ID:NDIbAshF
出版社が怒ってるのは表現の自由が侵害されたからではないぞ

営  業  の  自  由  だ

結局一個人の人権を侵害してでも利益をあげたいんだよ

349名無しさん@4周年:04/03/17 22:28 ID:yJ6IApx+
見事に文春に釣られてますねみなさん
350名無しさん@4周年:04/03/17 22:29 ID:kYnwt7+f
>>314
こらこら、どちらも「プライバシー」ですよ。

「プライバシー」で訴えるならどちらも訴えないと。
351名無しさん@4周年:04/03/17 22:29 ID:+8thgoCI
>>336
信念を持って平然とエロしてれば隠すこともないとも思うんだけどな。隠すから覗き見趣味的な大衆の興味をひくわけであって。
352名無しさん@4周年:04/03/17 22:29 ID:UyyjO1cz
>>271
おぃ!>>271の何処がブラクラなんだよ!
藻前、文春かゲンダイの人間か?
それとも、藻前のブラウザが変なのか?
353名無しさん@4周年:04/03/17 22:29 ID:vDW5g7FZ
>>341
もし長女の主張がプライバシー侵害なら、説得力無いなあ。
354名無しさん@4周年:04/03/17 22:29 ID:LerYXTug
まぁ政治家は全ての穴を晒してやるくらいの取材で丁度いいんだよ。
少しでも盾を与えたらやりたい放題になるに決まってる。
355名無しさん@4周年:04/03/17 22:29 ID:P7mcngTJ
公人も私人も無い。区別なくプライバシーは保護されるべき。
356名無しさん@4周年:04/03/17 22:29 ID:dTvOLI0F
>>319
結婚は伝えてもいいけど、離婚はイヤってのは、別に
本人の勝手であって、問題の本質ではないだろう。
結婚(あるいは内縁)の事実だって、無用に報道するのはやはり
プライバシー侵害に当たる可能性は十分ある。
たまたま訴えなかっただけ。
357名無しさん@4周年:04/03/17 22:30 ID:F8Qmw5To
ジャニ北のセクハラを報じたのは文春だけだった
358名無しさん@4周年:04/03/17 22:30 ID:q6BQy8wS
これで事実上マスコミにコントロールされてる知る権利が
さらに上のレベルでもコントロールされるようになったってことでいいのか?
359名無しさん@4周年:04/03/17 22:30 ID:fWERdvlk
結婚の通知はくるが、
離婚しましたなんて葉書は
来たことないからな。

誰も普通知らせたがらないと思うよw
360名無しさん@4周年:04/03/17 22:30 ID:iSXHVTJa
「離婚」の暴露というものを

   軽く見過ぎてる傾向は、

 弁護士等がタレントのように活躍するバラエティー番組の

   離婚問題に対する大げさ且つ軽々しいおチャラけにも見られる。

  両親が離婚した子供やそれに似たような環境にいる子供、

    或いは離婚した当事者にとっては怒りのむしが再燃して狂気の沙汰に化けたり

  「子供に見せたくない番組」「大人が見てはいけない番組」だと思う

  実際、漏れの両親は離婚しているので、そんな番組見ると胸が痛くなるのだよ。。。
361名無しさん@4周年:04/03/17 22:30 ID:oBkgPt/M
>>345
儲かりまっか?
362名無しさん@4周年:04/03/17 22:30 ID:EgmnxP3E
>>319
めでたい報道を差し止めるって人はいないでしょ。
悪い記事は誰だって載せてほしいとは思わない。
増してや、真紀子にとってはかわいい娘の悪い記事。
自分の事ならしょうがないかもしれないが、娘の事を悪く書かれる
のは親として嫌なのだろう。
大きな事件なら逆に差し止めしにくいと思う。
363名無しさん@4周年:04/03/17 22:30 ID:ityouGqC
>>311
に同意。真紀子の露出は許されても、長女は関係なし。
いい気になるんじゃねえぞ>文藝春秋

あと、お偉いさんのコメントもうちょっとわかりやすく
言えよ。プライバシーがどうのこうのの話にすると
一事が万事、プライバシーの侵害、とパブロフの犬みたいな
反応しちゃう文系の馬鹿が激増する。間違いなく。

たとえば、サカキバラみたいなのもプライバシー云々
という輩が出てくるようになる。真紀子の長女と
サカキバラとごっちゃにして、プライバシーで括ろうとする。
特にマスコミは判断基準を持たない馬鹿の文系出身だから、
偉い人はプライバシーなどという言葉でコメントするのは、
百害あって一理もない。
364名無しさん@4周年:04/03/17 22:30 ID:h922xjrM
漏れの愛読書「パパラッチ」が心配だ。
365名無しさん@4周年:04/03/17 22:31 ID:LaZakfPm
>>343
層化の幹部だったら公益性あるのでOK
単なる一信者だったらアウト
366名無しさん@4周年:04/03/17 22:31 ID:lSgjL59S
>>324
お前が池田大作にレイプされても文句は言えませんね?
表現の自由を優先する人は肛門の写真を掲載されて
プライバシーを優先する人は池田大作にレイプされても
暴露雑誌の出版は差し止められるわけだ。

ちなみに、そもそもレイプも犯罪ですが肛門の写真掲載も犯罪ですよ?
稚拙な理論ですね。
367名無しさん@4周年:04/03/17 22:31 ID:LMtEwZfS
>>325
激しく同意。
これが全く一般人なら報道の自由を言い立てるマスゴミを非難するが、
どう見ても真紀子娘が有名政治家の娘で金もあるという
特権を行使したものだから擁護したくないね。

全くの一般人なんか相手にもしないくせに。
368名無しさん@4周年:04/03/17 22:31 ID:A7e4KCWh
>>324
それは別の罪状で犯罪になるかと思われ・・・
それにそれは表現の自由とかと
全然違うじゃねぇか( ´,_ゝ`)
369世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/03/17 22:31 ID:nTr2fvyS
 だいたい出版社側もこういうクソ以下のどうでもいい話を「報道」して、
自分で自分の表現の自由の権利に箍をはめるきっかけを作るというのはアホだな。
もっと他に報道するべきことあるだろうに。アホだからできんのだろうけど。
370名無しさん@4周年:04/03/17 22:31 ID:arYbx9N+
>>336
公人
371187:04/03/17 22:31 ID:ZOAuOkg3
>>245 同意してくれて嬉しいよ。みんなプライバシーだの表現の自由だのに注目しすぎ。
権力をもつ人間の娘に特権が与えられてるんじゃないか?
その権力がマスコミを封じ込める力があるのではないか?と言うのが一番の問題。
もちろん私人のプライバシー侵害は論外だが、
今回の問題は「公人の娘」ではなく(「権力をもつ人間の娘」と言うところだと思う。
372名無しさん@4周年:04/03/17 22:31 ID:GgCciDXl
>>319
おいおい、自分で発表したいこと(公表されても構わないと
思ってること)はプライバシーとは呼ばない。
隠したいことをプライバシーと呼ぶんだよ。
あんたが大学に受かったことを公表されても別に構わんだろうが
あんたが毎晩オナッてると書かれたら、それもOKなのか?
犯罪でないかぎり、人には隠したいことを隠す権利がある、
それをプライバシーと呼ぶんだよ。

373名無しさん@4周年:04/03/17 22:31 ID:nOVhVnMt
>>352
もちつけ。
374名無しさん@4周年:04/03/17 22:32 ID:Lh7RXGNT

【自 由】 は 【義 務】 を 果 た し て か ら

文 春 は リ ス ク 管 理 が で き て い な か っ た

つ ま り、 文 春 に は 

プ ラ イ バ シ ー の 侵 害 に バ ラ ン ス 感 覚 が な か っ た

廃 刊 に な ろ う が な る ま い が、 責 任 は 掲 載 し た 文 春
375名無しさん@4周年:04/03/17 22:32 ID:roTi3Hjr
「淑女の雑誌から」
376名無しさん@4周年:04/03/17 22:32 ID:P7mcngTJ
公人、私人と区別すること自体、憲法違反じゃないの?
377名無しさん@4周年:04/03/17 22:32 ID:mTwqxkZ+
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
   /彡| ノ   ヽ    |   ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | そろそろ市民は真紀子が
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠ 庶民派でないことに気付くべき!
      .|  ノ`-´\   |    \_______________
     ヽ'  ⌒  丶 丿    
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、
378名無しさん@4周年:04/03/17 22:32 ID:SdTcd5xR
バカジャネーノ

マスコミが怖いのは【確信犯(のふり)で法を破るから】だよ

裁判所の命令なんか聞くわけないじゃん
379名無しさん@4周年:04/03/17 22:32 ID:u9bBwqfE
>>347
まさに正論。

政治家は公人だけど、その家族は私人だよ。
それくらいの判別もつかないような低脳ぶりをさらしている文春に、言論の自由を言う資格はない。
380名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:+8thgoCI
「知る権利」って聞くと相手方とかには「知らせなきゃいけない義務」があるように聞こえるんだよな。

「調べる自由」、ぐらいの表現が妥当じゃない?
381名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:q6BQy8wS
>>372
> あんたが大学に受かったことを公表されても別に構わんだろうが
こういうところでの見解の相違がこういう事件の根にあるような・・・
382名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:5H/+1M8f
文春の関係者見てるんだろ。

お前らサイテーだなw
383名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:8/ZKCyGf
>>370
政治家の秘書は?
384名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:6lM0KLCA
>>371
権力をもたない人間の娘の離婚話が週刊誌に掲載されて、その事前差止命令の
申し立てが却下されたという例でもあるの?
385名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:2QoJWYly
表現の自由だと騒ぐが、

ぶ っ ち ゃ け テ レ ビ と 新 聞 が あ れ ば 必 要 且 つ 十 分 な 情 報 は 入 り ま す

それ以上の法的グレーゾーンの核心に迫りたいやつは、ネットで情報収集するべしw

結論:週刊誌(゚听)イラネ
386名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:vDW5g7FZ
>>372
そんな曖昧で主観的なものだからこそ、安易に認められないわけで。
387名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:iSXHVTJa
だいたい、この離婚の報道を

   「知る権利」で論じようとする感覚が異常だよ。

  知って利益にもならんし、知りたくもない胸の痛い話じゃんか。
388名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:UyyjO1cz
>>319
アフォですかぁ?
名誉毀損等は親告罪ですから
それらを根拠とした出版差し止め等は、当然、任意の選別で行われますですよ。
389名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:F0YSQ1Zw
とにかくこれで九州での発売が待ち遠しくなってしまった

田中側にとっては藪蛇だな
390名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:cHtJ4jD/
おいおい、本質を見抜けよ。
今回の異常に早い根回しはオカシイだろ?

それは、記事の中に国レベルでヤバイ事実が書かれてるってこと。

別スレでも出てるだろ、アメリカでついに狂牛病の死者が出たとか。
牛肉の輸入再開がダメになっちゃ困るのよね。色々な人が。

輸入再開するなら、日本で全頭検査すればいいだけのこと。
国産牛より高くなるかもしれないけど(w

ま、幸運にも買えた人はじっくり読むべし。
391名無しさん@4周年:04/03/17 22:33 ID:dTvOLI0F
>>376
その件については朝日に言ってくれw
392名無しさん@4周年:04/03/17 22:34 ID:LaZakfPm
>>341
北方ジャーナル事件の最判で示された規範をよく読んで下さい。
寿報道では裁判所による事前差し止めは不可能。
393名無しさん@4周年:04/03/17 22:34 ID:LerYXTug
馬鹿だな。
家族を隠れ蓑に私腹を肥やすのが政治家。
それ位も分からないとは。
394名無しさん@4周年:04/03/17 22:34 ID:Ns4B9D/i
例えば猟奇犯罪者が二次元ロリ画像が持っていたとしてそれを禁止する。
低俗マスコミが政治家の娘のプライバシーを侵したとしてそれを禁止する。
正当な行為ですね。
395名無しさん@4周年:04/03/17 22:34 ID:dMuIrtj0
さんざん2chで言われているように、Nステが売国サヨ番組なら
なぜ右翼雑誌の文春を擁護してんの?
396名無しさん@4周年:04/03/17 22:34 ID:x5F/6/Ih
なんで勝手なのかわかんね>>319
あんたがおかしいわ
乗せる必要がある記事でもないのに
397名無しさん@4周年:04/03/17 22:35 ID:u9bBwqfE
これぞ大本営発表に染まる「言論の自由」なき日本のマスコミ。
バータレに離婚ネタを追及する社は皆無。みんなヨイショしまくり。
http://www.sponichi.com/ente/200403/17/ente149906.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20040316_70.htm
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004031709.html
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040317-0004.html
398名無しさん@4周年:04/03/17 22:35 ID:nOVhVnMt
>>371
そこが主要論点。
399名無しさん@4周年:04/03/17 22:35 ID:2rLuq73C
文春に釣られた裁判所と真紀子はahoo

久々に大物が釣れましたね。
400名無しさん@4周年:04/03/17 22:35 ID:3MvYkqKC
超スピード判決の裏には真紀子の娘は特別扱い

許せない
401名無しさん@4周年:04/03/17 22:35 ID:bKBYAoWX
・どっから記事内容が漏れたの?
・週刊誌発売前に裁判所ってそんなに迅速に判定だせるものなの?
402名無しさん@4周年:04/03/17 22:36 ID:5n/ZTKyy
ここで文藝春秋を叩いているのは統一教会のバカ信者。

新潮社をたたく香具師は例外なく喪価学怪信者。
403名無しさん@4周年:04/03/17 22:36 ID:kYnwt7+f
>>381
祝い事だろうが勝手に公表されるのは嫌です。
404名無しさん@4周年:04/03/17 22:36 ID:mo+pwvgR
まあ、そもそも一般人は事前にどんな記事が出るかわからないわけだが・・・
405名無しさん@4周年:04/03/17 22:36 ID:guAGRdfB
内容如何にかかわらず、田中眞紀子本人のことならまだ理解できるが
その家族のことを記事にするなんて、えげつない!
週間文春ってエロ雑誌と同列だな。
406名無しさん@4周年:04/03/17 22:36 ID:iyZ7DuBS
文春は「淑女の雑誌から」しか読みません!(キッパリ
407名無しさん@4周年:04/03/17 22:36 ID:dTvOLI0F
>>395
あいつらが人権なんて何も考えてない証拠。
408名無しさん@4周年:04/03/17 22:37 ID:+8thgoCI
なんかまわりくどい、遠まわしでわかりにくい表現が多くなってきてるな。

関係者が集っているのか?書くならもっと簡潔に頼む
409名無しさん@4周年:04/03/17 22:37 ID:ryoD4BD7
今日のN23でツッコミ入れたかった


捏造は表現の自由に入らないからな!!
410名無しさん@4周年:04/03/17 22:37 ID:D7ee/fb8
真奈子のどこが「私人」だよ? 親のコネで日経入社して、
そこで知り合った男と結婚したのに。笑わせるな阿呆ども。
411名無しさん@4周年:04/03/17 22:37 ID:8/ZKCyGf
>>384
>権力をもたない人間の娘の離婚話が週刊誌に掲載されて、その事前差止命令の
>申し立てが却下されたという例でもあるの?

泣き寝入りしてたケースならありそうだぞ
412名無しさん@4周年:04/03/17 22:37 ID:2qi7rJ4F
>>367
前提が間違っている。
俺らの離婚暦なんか、記事にはならない。
よって、君が裁判所に駆け込むこともない。
犯罪者か公人にでもなれば話は別だが。
413名無しさん@4周年:04/03/17 22:37 ID:arYbx9N+
>>383
そんな事を延々と聞いてどうするの?
裁判所に判断して貰えよ。
今回は長女は私人、真紀子は公人っていう判断なの。
脳味噌腐ってるんじゃない?
414名無しさん@4周年:04/03/17 22:37 ID:RMY2DzP0
>>390
政治スキャンダルを取材すると国税庁が圧力って記事も少し臭う
415名無しさん@4周年:04/03/17 22:37 ID:P7mcngTJ
「表現の自由」の名の下に犯してきた罪の深さを知れ
416名無しさん@4周年:04/03/17 22:37 ID:3MvYkqKC
>>396
>乗せる必要がある記事でもないのに

週刊誌に乗せる必要の記事を求めるのもどうかと
417名無しさん@4周年:04/03/17 22:38 ID:iSXHVTJa
>>385よ。

  今回のTV報道を見ても、「言論弾圧」連呼の姿勢をみて

            何も思わないのか?

   TV報道のサイドもある意味、情報操作して

    市民を報道サイドの都合よく煽動するように

      自由という武器で自分の身を切ってしまってるじゃないか。。
418名無しさん@4周年:04/03/17 22:38 ID:WWK0quYm


マ ス ゴ ミ は 人 間 の 屑
419名無し募集中。。。:04/03/17 22:38 ID:k0tPVdMc
勤め先の近くのそば屋が普通に文春おいてたのでワラタ

あのおやじ、なかなかやるな

記事自体はつまんなかったので、そばが来る前に本棚に戻して、
代わりにサン毎の高校別大学合格者数眺めながらそばを食べた
420名無しさん@4周年:04/03/17 22:38 ID:fmwP96P/
例外中の例外にとどめるべき、という論調があるが、そうはいかない。

田中マキコさんの長女だけが特別扱いというわけにはいかない。
法はちゃんと公平に運用されるべきだとすれば、今回のようなことは
これからも多々あってよい、と見なければならない。
421名無しさん@4周年:04/03/17 22:38 ID:UyyjO1cz
>>371
>>398
同様な事が起これば、誰でも差し止めを求めることが出来ますよ。
まぁ・・平凡な家庭の娘の離婚記事を週刊誌が載せるとも思えませんけど(ry
422世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/03/17 22:38 ID:nTr2fvyS
なんつーか、差し止めになったせいで、娘が離婚した件をえんえんとテレビ・
新聞・ラジオで報道されているわけだが、これでいいのか?マキコよ。
423名無しさん@4周年:04/03/17 22:38 ID:guAGRdfB
週間文春でなくて週「刊」文春か。
まあどうでもいいや、エロ雑誌。
424名無しさん@4周年:04/03/17 22:38 ID:kYnwt7+f
>>412
>俺らの離婚暦なんか、記事にはならない。
>よって、君が裁判所に駆け込むこともない。
>犯罪者か公人にでもなれば話は別だが。

ってことは娘@マキコは犯罪者か公人って事だな。
私人は記事にもならないから・・・・・・・。
425名無しさん@4周年:04/03/17 22:38 ID:x5F/6/Ih
文春に限らず、そういうことをするマスコミがきにくわん
>>367
ただ、真紀子からうまれただけ なのに
426名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:F8Qmw5To

427名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:8qKkEPez
言論統制が本格的になったら、2ちゃんは真っ先に無くなるだろう。
でも2ちゃんの書き込みは言論と言えるほどのものじゃないし、
落書きの域を出ない媒体なんだけどね。
所詮、匿名の意見なんていうのは、いたずら電話や脅迫状と同じレベルだ。
良識をわきまえた上での活用だったら、良いかもね。
言ってみればオナニーのおかずかな。
428名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:u9bBwqfE
これぞ大本営発表に染まる「言論の自由」なき日本のマスコミ。
バータレに離婚ネタを追及する社は皆無。みんなヨイショしまくり。
http://www.sponichi.com/ente/200403/17/ente149906.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20040316_70.htm
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004031709.html
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040317-0004.html
429名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:LerYXTug
だからタレントの家族が何をしようが記事にはならないだろ。
真紀子の家族だから記事になるんだよ。
腹黒いところがあるからね。
文春もそれくらいの判断はしてるだろうに。
430名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:GgCciDXl
>>410
親のコネってそんなに珍しいことか?
431名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:RjunJmS9
>>419
食事は、ありがたみを感じながら食え。
雑誌を読みながら食べるな。
432名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:EgmnxP3E
>>400
ていうか、一般人などの娘なんてよっぽど大きな事件で
ない限り、文春のネタにならんし。
たかが離婚ネタを真紀子の娘ってだけで載せられたら
真紀子もたまらんだろう。
有名人ならではの悩みかもなこういうのは。
433名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:nOVhVnMt
少なくとも真紀子の娘に生まれた以上、
普通の「私人」扱いはあきらめろ。
親がやりたい放題やってきたつけだ。
気の毒だとは思うけど。
434名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:wkHY4GbC
>>381
うちの地域では地元高校生の大学合格者は、一斉に大学名と共に新聞発表させられるが
余り気分の良いものではないw
「合格」と「入学」は違うのに、そのせいであらぬ誤解を受ける事も多々あった
435名無しさん@4周年:04/03/17 22:39 ID:BVmHNrJS
>>251
真紀子より七十九歳のじさまの記事の方が百倍おもろかった。
436名無しさん@4周年:04/03/17 22:40 ID:0HKbcH/K
>>427
いちいち解説すな
437名無しさん@4周年:04/03/17 22:40 ID:q6BQy8wS
週刊誌に載る時点で「公人」のような気もするがね
438名無しさん@4周年:04/03/17 22:40 ID:vDW5g7FZ
>>421
>同様な事が起これば、誰でも差し止めを求めることが出来ますよ。

できるということと、実際に認められることとは違う。
439名無しさん@4周年:04/03/17 22:40 ID:dTvOLI0F
判決じゃないっての。仮処分なの。だから早いの。
440名無しさん@4周年:04/03/17 22:40 ID:6lM0KLCA
>>411
それは関係ないし。泣き寝入りせず申し立てをなしたが却下されたというのなら、
特権が与えられているという意見も一理あるが。
441名無しさん@4周年:04/03/17 22:40 ID:Ns4B9D/i
表現の自由がどうこうなんて
それこそ皆がマスコミに踊らされすぎ。
今回は低俗雑誌が真紀子の娘のプライバシーを侵害したまでだろう。
今回は不適用。

表現の自由が最大の守るべき自由であることには変わりは無い。
442名無しさん@4周年:04/03/17 22:40 ID:Lh7RXGNT
文春は釣りでなく、ただの問題児かと。
学校では授業を妨害する生徒、会社では裏事情に社外秘情報流すやつ。
こんな感じで文春を見れば、買う気などさらさら起こらない。

もしかすると、売上げを目的とした売名行為かもしれん。
しかしそれは損害賠償という滞貨によって相殺されてしまうことに、
文春は気づいていないのかもしれない。

プライバシーの侵害について権力による圧力などという話にすり替えないでください。
そんなことしなくても権力について糾弾することはできるはずです。


443名無しさん@4周年:04/03/17 22:41 ID:3MvYkqKC
>>421
やっぱり特権階級だよね。
弁護士に依頼して、裁判起こすのって、お金かかるし
一般人はよほどのことがないと金銭的なことも考えて
訴訟なんて起こさないよ。
444名無しさん@4周年:04/03/17 22:41 ID:x5F/6/Ih
雑誌社がどなっていってたね。
馬鹿みたい。なんで人の私生活であんなに必死になるの?
よっぽど売れてないんですか?
445名無しさん@4周年:04/03/17 22:41 ID:vSfGe95x
文春は、これを公表することで、何を狙ってるの?
発禁にならなかったら、誰も気にもかけないような記事じゃないかな。
446名無しさん@4周年:04/03/17 22:41 ID:iSXHVTJa
>>412 なにも前提間違ってませんが・・

    一般感覚を持たないといけませんよ。

   自分がされて嫌な事は、他人にしちゃいけないって

    どこかで習いませんかね?

     
447名無しさん@4周年:04/03/17 22:42 ID:Kld8jUUS
田中真紀子はすばらしい政治家である

その家族のことを記事にするなんて

週間文春はエロ雑誌と同列だな! 週間文春はエロ雑誌と同列だな!
448名無しさん@4周年:04/03/17 22:42 ID:k0tPVdMc
>>431
君は道徳的保守主義者だな?
449名無しさん@4周年:04/03/17 22:43 ID:2qi7rJ4F
>>437
公人じゃなきゃ載せちゃいけないって話をしてるのに、載ったら公人?
循環論法だろ、そりゃ。
450名無しさん@4周年:04/03/17 22:43 ID:LaZakfPm
>>368
犯罪の構成要件に該当する表現行為でも、
事前差し止め原則禁止の法理は妥当します。
原則禁止の例外に該当するかは利益考量して判断されます。
その一例が北方ジャーナル事件の判例規範。

それに、エログロ写真の公表も表現の自由の範疇だよ。
公共の福祉の制約に服して禁止されている表現内容も、
表現の自由の範疇には入っている。
451名無しさん@4周年:04/03/17 22:43 ID:RjunJmS9
>>445
別に何も狙ってないでしょ。
田中ファミリーの記事がお金になるからやってるだけ。
452名無しさん@4周年:04/03/17 22:43 ID:+8thgoCI
表現の自由と言えば聞こえはいいが、やってることは単なる街宣右翼と同じでしょ。
基本的にイヤガラセして、広告出して金つめばやめてやると。機関紙に広告出させる総会屋とどこが違うの?

両者に明確な境目を引くことは難しいよね。
453名無しさん@4周年:04/03/17 22:43 ID:yJ6IApx+
相手側の許可を取ってから報道すべきじゃないかな。犯罪者や政治家本人相手なら別だけど。
454名無しさん@4周年:04/03/17 22:43 ID:3MvYkqKC
>田中真紀子はすばらしい政治家である

皮肉ですか?
455名無しさん@4周年:04/03/17 22:44 ID:ZfrZURwg
>>432 頭にハエがとまってるぞ。
456名無しさん@4周年:04/03/17 22:44 ID:8/ZKCyGf
>>440
仮処分には政治的なバイアスがかかっていた可能性が高い。

このへんをどう評価するかですな。

イパーン人だったら「ハァ!?」て扱いでねーの
457名無しさん@4周年:04/03/17 22:44 ID:UyyjO1cz
>>441
なるほど・・藻前の私生活を暴露する自由もあるわけだな(ry
458名無しさん@4周年:04/03/17 22:44 ID:nOVhVnMt
>>454
そこが一番の笑いどころと見た。
459名無しさん@4周年:04/03/17 22:44 ID:vSfGe95x
こういうゴシップを好んで読む馬鹿タレもどうにかしないと。
460名無しさん@4周年:04/03/17 22:44 ID:UFMmkng1
>>454
本気か?
461名無しさん@4周年:04/03/17 22:45 ID:q6BQy8wS
>>449
は?
462名無しさん@4周年:04/03/17 22:45 ID:u9bBwqfE
これぞ大本営発表に染まる「言論の自由」なき日本のマスコミ。
バータレに離婚ネタを追及する社は皆無。みんなヨイショしまくり。
http://www.sponichi.com/ente/200403/17/ente149906.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20040316_70.htm
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004031709.html
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040317-0004.html
463名無しさん@4周年:04/03/17 22:45 ID:iSXHVTJa
とても下らない内容を

  公共にぶちまけないで下さい文春さん。

    しかも離婚っていうのはプライバシーが重いものだって

      離婚の多い昨今、感じてるひとは沢山います。
464名無しさん@4周年:04/03/17 22:45 ID:x5F/6/Ih
そりゃ、事前に断りいれてるのなら、
あとから差し止めしたら雑誌社が怒ってもしょうがない
あと、差し止め反対派?の言うことにも同意できる
勝手に載せておいてなにあんなにぎゃーぎゃーいってんの、あのキモおじん
465名無しさん@4周年:04/03/17 22:45 ID:vDW5g7FZ
公人でも何でもない人が、同じように仮処分求めて却下されたら面白いね。
裁判所は有効な反論を用意できないだろう。
真紀子の子供と何が違うのか?ということ。
466名無しさん@4周年:04/03/17 22:46 ID:CjdKNRE3
で、何処でうPされてるんですか?
467名無し野電車区:04/03/17 22:46 ID:j/AmTkgi
今回は文春の勝ち、田中側はいまさら手遅れ。むしろ文春が宣伝になってる
468名無しさん@4周年:04/03/17 22:46 ID:Kld8jUUS

田中真紀子はすばらしい政治家なのだ...

469名無しさん@4周年:04/03/17 22:46 ID:BmGsXokn
190 :名無しさん@4周年 :04/03/17 16:51 ID:WhDkhkSy
↓誰かがまとめてくれた濃縮ソースだが、確かにこれは衝撃だね。↓

問題の発端となった患者さんが亡くなったのは2000年。
2003年にも同じ地域で知り合いが亡くなったので、
100万人に一人といわれるヤコブ病が集積するのは変だと思って、
調べてみたら同地区で95年から04年の間に10人がヤコブ病で亡くなっていた。他にも、
86-90年:ペンシルバニア18人
89-92年:ペンシルバニア15人
96-97年:フロリダ18人
99-00年:ニューヨーク州12人
01-02年:オレゴン州14人
と集団発生しているそうです。データになっていない数はもっと多いのでは。
「アメリカでは年間400万人がアルツと診断されるが、このうち3-13%=12万人〜は実はヤコブ病」
農産物名誉毀損法というのがあるので、根拠もなく滅多なことは言えないらしい。
470名無しさん@4周年:04/03/17 22:47 ID:Zor6NqOO
マキコの記事では無いかもしれませんよ?
他に何かまずい記事が載っていませんでしたか?
あるTV局のアポロ疑惑にアメリカからわざわざ圧力を掛けに何やら来た様に
471名無し募集中。。。:04/03/17 22:47 ID:k0tPVdMc
表現の自由の線引きは難しい、難しいよ。

決着なんかつきっこないね。

ただ、内容に価値が無い場合は、表現の自由を主張する側が恥かくわな。
472名無しさん@4周年:04/03/17 22:47 ID:Lh7RXGNT
どうも権力(報道、政治共々)を持つ人は、道徳もモラルも低下するものらしい。
ということがわかってきた。
473名無しさん@4周年:04/03/17 22:47 ID:6lM0KLCA
>>456
政治家の娘でなければ、例えばあなたや俺の離婚記事だったら、なおさら
事前差止が認められると思うが。
474名無しさん@4周年:04/03/17 22:47 ID:ZAgzf1qP
自主撤去前に某私鉄の駅売店で難なくゲット。
率直に言って、「この程度で出版差し止めするなら、芸能人のゴシップ記事満載の
全ての雑誌は出版差し止め、ワイドショー番組は放送禁止にするべき」
であり、全盛期の写真週刊誌や噂の真相は創刊と同時に強制廃刊させるべきだったもの。
仮処分を出した裁判官は、訴えを却下すれば、真紀子が慟哭しまくるのを
恐れて、仮処分申請から、たった数時間で認める決定をだしたんだろ。
つまりは決定した裁判官は臆病者ってこと。真紀子だから特別扱いしたってことだよな。

おい 決定した裁判官よ!
今後は、全ての出版物、放送物について、僅かでも他人のプライバシーに関わる
記述や放送が有ったら、当事者から要求が無くても出版禁止、放送禁止の
処分を下せ。そうしないと不公平だ。
これで付けあがるのは 喪家我界だろう。
敵対するマスコミを出版禁止、放送禁止に追込もうと今回の裁判官を指名して
申請しまくるだろうな。
475名無しさん@4周年:04/03/17 22:47 ID:GgCciDXl
>>434
そう、それも本当はプライバシーの侵害ではある。
だから高校の予備校に対する合格情報提供(無断)も問題になった。
まあ赦せる範囲だろうとおもってるんだろう。
476名無しさん@4周年:04/03/17 22:47 ID:3MvYkqKC
真紀子なんか政治家にするなよ
477名無しさん@4周年:04/03/17 22:47 ID:nOVhVnMt
>>465
法の下の平等に反することになるよな。
478名無しさん@4周年:04/03/17 22:47 ID:xXphG11I
479名無しさん@4周年:04/03/17 22:48 ID:vSfGe95x
>>466
まさか見たいの?
480名無しさん@4周年:04/03/17 22:48 ID:QaJWUegw
田中家にいるだけで立候補する可能性は十分あるからな。
日本を動かしてる家庭だし、長女も多少は叩かれるだろ。
481名無しさん@4周年:04/03/17 22:49 ID:8/ZKCyGf
>>473
そこが一番の論点だな。
で、今回と同じようなケースで事前差し止めが認められたことって
あるの?
482名無しさん@4周年:04/03/17 22:49 ID:iSXHVTJa
>>465 葛飾区○番町の○○さんの奥さんが、ダンナと離婚しました。
    離婚理由は・・・

    >>差し止めに決まってんじゃんw
483名無しさん@4周年:04/03/17 22:49 ID:A7e4KCWh
ここまでの流れを整理すると
真紀子の娘は私人ってこどだ。
ただ、ここで問題なのはそ私人が
容易にプライバシーの侵害などで
雑誌を差し止めたってことです。
それとも公人である真紀子の力を
使って差し止めを行ったのなら
これは問題であるってことだ。
もし一般人が発行前の文春の記事でプライバシーの侵害があった場合
裁判所に行ったらこんなに早く差し止め請求でたのでしょうか?
せいぜい記事が出来て発行後の文春に損害賠償を請求できるくらいだろ?
仮に真紀子の力を使って差し止めを行った場合
この行為で娘を私人の一点張りでまかり通るなら
今後これに似た方法でいくらでも政治屋は差し止めを
行っていきそうな気がしてなりません。
またプライバシーについては大変重要だと思いますが
今回の記事はそんなに侵害をしているとは考えにくいです。
今後の裁判の行方を見守って裁判所に判断を委ねたいと思います。
484名無しさん@4周年:04/03/17 22:49 ID:Ns4B9D/i
>>451
だからさあ、何で極端なのよ?
表現の自由=低俗雑誌の自由じゃないと言ってるの。不適用。
君は表現の自由はいらないと言ってるの?
485名無しさん@4周年:04/03/17 22:49 ID:GgCciDXl
「文春」がね。
「文春」の過去の所業がヒドすぎるんだよ。
だからね・・・。
486名無しさん@4周年:04/03/17 22:49 ID:q6BQy8wS
>>449
そもそも完全な私人だったら載るわけがないわけだが
487名無しさん@4周年:04/03/17 22:49 ID:RMY2DzP0
今回は文春だったけどこういう前例ができたので創価が大作批判記事を載せた新潮に対して
粘着攻撃を一段と強化するかもなそれが怖い
488名無しさん@4周年:04/03/17 22:49 ID:PGtYsamI
真紀子さん似でブサイクって書いてあったの?
489名無しさん@4周年:04/03/17 22:50 ID:x5F/6/Ih
雑誌社の奴は、こんな圧力かかったらなにもしゅざいできないとかいってるが
たかが私生活一つ弾圧されたらできなくなるのかよ
490名無しさん@4周年:04/03/17 22:50 ID:dTvOLI0F
>>480
世の中に政治家の家庭どれだけあると思ってんだ。
491 :04/03/17 22:50 ID:YnOsKrBQ
表現の自由なんてものを盾にしているが、
売上げを伸ばすために、有名人や準有名人のプライバシーのような、
公共性に乏しいことを記事にしてきた日本の雑誌、自業自得では?
492名無しさん@4周年:04/03/17 22:50 ID:BmGsXokn
211 :名無しさん@4周年 :04/03/17 16:59 ID:WhDkhkSy
>>194
いやいや、日本で記事になることで全頭検査以外の禁輸措置が強力長く続けば
アメリカ畜産業界も無視でき無くなりつつある。
記事によると、なんでもアメリカ畜産業界は4つの巨大大手が仕切っていて、
そこが全島検査を拒否したくて必死らしい。小さな業者が自分の所だけ全頭検査を
やろうと申請したら「訴える」と言われたとさ。結局、検査をすればBSEがボロ
ボロ見つかって、アメリカのことだから訴訟もすごくなって、収集つかなくなる
から、大手畜産業者はそれを恐れているんでしょう。
493名無しさん@4周年:04/03/17 22:50 ID:QaJWUegw
>>487
それは最悪。。
494名無しさん@4周年:04/03/17 22:51 ID:+8thgoCI
2ちゃんねらーの感覚、2ちゃん語、祭りなどが、いわゆる「文化人」にとやかく言われることがあるけれど、それに近い、他所から見ればあまり誉められたものじゃないものがいわゆる「マスコミ」の方々の間にも昔から醸成されているってことでしょう?
495名無しさん@4周年:04/03/17 22:51 ID:3MvYkqKC
>>488
真紀子が結婚に反対した理由が書いてあった

「格が違う」と言ったってさ
496名無しさん@4周年:04/03/17 22:51 ID:nOVhVnMt
>>476
要するに新潟の選挙民が悪い。
497名無しさん@4周年:04/03/17 22:52 ID:k0tPVdMc
Qちゃんが民主から立候補の誘いを受けてるそうだが、
当選しちゃったら小出監督との関係が暴かれるだろうな。
あれはどう見ても普通の選手とコーチではないもんな。
498名無しさん@4周年:04/03/17 22:52 ID:UyyjO1cz
>>474

>今後は、全ての出版物、放送物について、僅かでも他人のプライバシーに関わる
>記述や放送が有ったら、当事者から要求が無くても出版禁止、放送禁止の
>処分を下せ。そうしないと不公平だ。

アフォですかぁ?(ry
499名無しさん@4周年:04/03/17 22:52 ID:RMY2DzP0
>>480
長男は継ぐ気は無いみたいな感じだから後継者として
政治家になる可能性は十分ありうるな
500名無しさん@4周年:04/03/17 22:52 ID:vDW5g7FZ
>>482
決まってる?
実績でもあるんかね?
501名無しさん@4周年:04/03/17 22:52 ID:wkHY4GbC
>>486
だが本当に私人だったら、雑誌の事前差し止めなんて超芸当が出来るはずが無い……
502名無しさん@4周年:04/03/17 22:52 ID:GgCciDXl
>>483
あんたが訴えたって「文春」なら止められる。
それぐらいヒドイことしてきたんだよ。
503名無しさん@4周年:04/03/17 22:52 ID:6DTIw4rf
>>473
認められるわけねーだろ。
門前払いがいいとこ。真樹子は権力があったから
できただけ。
それが可能なら、犯罪被害者のプライバシー侵害なんて
発生しないよ。
504鳥肌実:04/03/17 22:52 ID:QigbqqO9
      _、,_
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K 
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ   そのとおりです。ボクのプライバシーも
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /    最近は守られて、記事に出ませんw
       |\       /|
      /|::::\:::::::::::::::/ /|\
   _/ |\:::::::::::::::   / /  \_
    古賀潤一郎衆院議員
505名無しさん@4周年:04/03/17 22:52 ID:sXiVB+Aa
まだ売ってるかな?
506名無しさん@4周年:04/03/17 22:52 ID:EgmnxP3E
>>483
>裁判所に行ったらこんなに早く差し止め請求でたのでしょうか?


やはり相当な金が動いたのだろうか。
507名無しさん@4周年:04/03/17 22:53 ID:1J7N63W+
>>474
お前はアフォか?
508名無しさん@4周年:04/03/17 22:53 ID:dTvOLI0F
>>497
別にかまわんだろ、政治家なら。
(事実なら、だけど。)
509名無しさん@4周年:04/03/17 22:53 ID:0cOwhL67
文春の記事読んだが、本来両性の合意によって成立する「結婚」について
真紀子が「馬の骨」だの「家柄が違う」だの時代錯誤な暴言を吐いてる
ほうが気になった。
「家柄」ってのは門地やそういうことで要するにアレがらみだよなー。
いいのか? 国会議員が差別意識丸出しで。
510名無しさん@4周年:04/03/17 22:53 ID:REg902hW
マキコこれで主婦を敵にまわしたな。
511名無しさん@4周年:04/03/17 22:53 ID:x5F/6/Ih
公人の娘だから書き立てられて、差し止めの権限があった
一般人は差し止めの権限がないとしても、犯罪しないかぎり書かれない

だからちょうどいいんでねえの?
差し止め権限のことで妬んでるのいるけどさ
512名無しさん@4周年:04/03/17 22:54 ID:3nZo7DMd
そんなことより、読んだ人、例の巨漢僧侶様の記事の内容
教えて!!!
513名無しさん@4周年:04/03/17 22:54 ID:LM4Fysh2
長女側もまさか認められるとは思ってなかったんだろうなあ
ここまで大騒ぎになったら元も子もないし。
認められたら大騒ぎになるのはわかってるし。警告のつもりだったんだと思う。
514名無しさん@4周年:04/03/17 22:54 ID:nOVhVnMt
>>495
真紀子自身、角栄の娘だからちやほやされている
だけなのに、本当にこういった成り上がり者の
考えることは恐ろしいよ。
王女気取りでいたというのもうなずけるな。
515名無しさん@4周年:04/03/17 22:54 ID:KszBOO8T
>>482
五十嵐とかいう馬鹿弁護士の論法でいくと、
雑誌には他の記事もあるから、
事後の損害賠償のみ認めるべきということになるねw
516484:04/03/17 22:54 ID:Ns4B9D/i
>>457
文春を非難する立場としては
表現の自由は大事だけどもって断っとくべきだろ。
文春の記事も嫌いだし表現の自由もいらないですなんて主張だったら
ただのマスコミ嫌いの全体主義者。
517名無しさん@4周年:04/03/17 22:54 ID:P7mcngTJ
>>508
政治家もプライバシーは保護されるべきだ。法の下に平等なら。
518名無しさん@4周年:04/03/17 22:54 ID:QaJWUegw
>>490
じゃあ超一流とでもしておこうか?
真紀子は三流だが。
519名無しさん@4周年:04/03/17 22:55 ID:Iq9En8kV
>>510 真紀子支持の馬鹿主婦を侮ってはいけません。
例え真紀子が人殺しをしようとも、ついていく人達です。
520名無しさん@4周年:04/03/17 22:55 ID:wkHY4GbC
>>509
本音、娘の離婚どうこうよりそっちを止めたかったんじゃないか真紀子は
521名無しさん@4周年:04/03/17 22:55 ID:GgCciDXl
>>503
やってみ、「文春」ならできる。
なにせ人殺してる。
真紀子も少しはあるだろうが、それよりなにより「文春」なんだよ。
522名無しさん@4周年:04/03/17 22:55 ID:q6BQy8wS
>>501
私人が載るという前提を(少なくともおれは)認めないから
差し止める必要なんかないし、機会もない
523名無しさん@4周年:04/03/17 22:55 ID:WWK0quYm


マ ス ゴ ミ は 人 間 の 屑


報道の自由だの何だのきれい事を並べるが、結局は売れてなんぼの金儲け。
524名無しさん@4周年:04/03/17 22:55 ID:k0tPVdMc
>>508
俺も構わんと思うよ
だって、俺のことじゃないもん。
なあんてね。
525名無しさん@4周年:04/03/17 22:55 ID:BmGsXokn
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079507028/
狂牛病】NY郊外でついにヤコブ病発症か 同じレストランでステーキ食べた10人が似た症状に

みんなーマキコに目が行ってるけどほんとに重要なのはコッチ
実はこれが差し止めの原因かと。
ブッシュも選挙前にもめたくないんだよ。
こんな特例とも言える差し止め、国家レベルの問題暴露だからかと思われ。
526名無しさん@4周年:04/03/17 22:56 ID:bKBYAoWX


  なんだデマか・・・・・

527名無しさん@4周年:04/03/17 22:56 ID:RMY2DzP0
>>514
確かに角栄一代で成り上がった家だからね笑止
528名無しさん@4周年:04/03/17 22:56 ID:8/ZKCyGf
>>511
妬んでんじゃねえよ。
法のもとの平等に反するって言ってんだ。
おまえといっしょにすな
529名無しさん@4周年:04/03/17 22:56 ID:tFEdjTVZ
ttp://hiroaki.ddo.jp/hiroaki/hiroaki.asx

人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

PCの前でほおづえついてニヤニヤしてます。
530名無しさん@4周年:04/03/17 22:56 ID:OORi/qdM
こんな糞雑誌読んでる奴も糞だな。
531名無しさん@4周年:04/03/17 22:56 ID:iSXHVTJa
>>483 自民党の○○が20代の愛人といちゃいちゃっていう記事は

     プライバシーの侵害ではなく、公序良俗に反する行為

   今回の件は、「マスコミのプライバシー侵害」と

    「公序良俗違反に触れる公人の行為」との選別を

   隔てなければならないというマスコミへの真っ当な注文である。

    漏れはその程度のことだと思う。くだらん記事書くなよ文春。
532名無しさん@4周年:04/03/17 22:56 ID:1U2NAzZi



 直系機関
電通 日テレ 読売  劇団四季
Wディズニージャパン   AFS ( ロックフェラ-財団 高校生等の留学生斡旋 )


ビックカメラ ドンキ・ホーテ  富士通 松下    フジテレビ 産経
Drシーラボ シードコンタクト 集英社 文芸春秋 明治乳業 ワコール


ヨドバシ カメラ  興学社   ブック オフ 日本香堂  青山 ユーキャン オリエンタルランド(ディズニーランド)
TBS系列  毎日新聞 日本放送・文化放送 東京(中日)新聞
JALパック   早稲田塾 ユニクロ  ダイソー  サンクス ファイブフォックス 養老の滝


ピップフジモト  カネボウ  白元    トリンプ バイオテック エスエス製薬
サントリー  宝酒造  ケンタッキー 丸井  芸能事務所のほとんど
ソフト バンク   光文社  K&Kプレス アコム アイフル 武富士 アルゼ 平和

サンガリア  安楽亭 モランボン 漫画広場  アイリスオーヤマ オリンピック ローム ロッテ
モンテローザ系  白木屋、魚民、笑笑、ゴルトンカフェ、 和吉、 横綱屋、日本や   リーブ21
日コン連企画、ホモスジャパン、 日本霊能者連盟、 日本占い師連盟 (霊感・トレカ)
 青空銀行  朝銀 ( ハナ信金、ミレ信金、ひまわり信金 )  Eトレード証券
533名無しさん@4周年:04/03/17 22:56 ID:+8thgoCI
なにげに結構高いんだよなw
534名無しさん@4周年:04/03/17 22:56 ID:qAWAorh1
文春、首都圏でほぼ完売おめでとうw
535187:04/03/17 22:57 ID:ZOAuOkg3
だからいってんだろ。今回は「権力をもつ人間の娘」ってことが重要なんだ。
そこをはぐらかして「じゃあお前の家族が・・・」なんてガキの論法用いられてもナ〜。
報道が権力者の圧力に負けてくのがどれだけ危険か・・・今でも十分でもないのに。
536名無しさん@4周年:04/03/17 22:57 ID:F4QD06c2
まったく平民は官僚・政治家に弱すぎだな
日本国憲法をなんと心得るのか!
http://shibuya.cool.ne.jp/ootea
駄目な国になる前に、↑で啓蒙すべきだな
537前スレ966:04/03/17 22:57 ID:Gr0wGaWa
お前ら俺をガン無視だな。もういいよ。
もう限界に近いし、うpせず寝る。
538名無しさん@4周年:04/03/17 22:57 ID:QaJWUegw
権力側が叩かれるのは当然だろ。
そんなことも分からない奴はfjだsfdじゃsl;kjl;。
539名無しさん@4周年:04/03/17 22:57 ID:2qi7rJ4F
>>486
いや、その点についてはさっきから俺も同じことを言ってる。
ただ、「載るような人は公人」という理屈が通るなら、私人か公人か
際どいような人も、載ったんだから公人じゃね? ということになって、
そもそも議論にすらならん、と思ったので。

それと、ただその一文が気になっただけで、君の意見が間違っている
とは全然思っていないので。というか、同意。
540【ギコ猫( ゚Д゚)さん】:04/03/17 22:57 ID:hjGEhram
>>527
しかも政治家としての才能も
一代かぎりでしたなあ。
541名無しさん@4周年:04/03/17 22:57 ID:dTvOLI0F
>>512
そんなことより長嶋家のリッター2,500円の水について知りたい。
542名無しさん@4周年:04/03/17 22:57 ID:x5F/6/Ih
おれは親が公人だからとかって問題よりも、
公人だろうとなんだろうとプライバシーは守られるべきだと思う
犯罪者でなければ
だから真紀この娘が公人私人なんてどうでもよい
543名無しさん@4周年:04/03/17 22:57 ID:vSfGe95x
記事の内容は、プライバシーを侵してまで多くの人に広めなければならないような事なの?
544名無しさん@4周年:04/03/17 22:58 ID:6lM0KLCA
>>503
やや事案は異なるが、石に泳ぐ魚事件判決において、特に権力があるわけ
ではない人による単行本の出版差止は認められているが。

権利そのものがあるかどうかと、権利を行使する財力があるかどうかは別。
545名無しさん@4周年:04/03/17 22:58 ID:UyyjO1cz
>>516

表現の自由<基本的人権
546名無しさん@4周年:04/03/17 22:58 ID:vDW5g7FZ
私人だから削除せーとは裁判官が言っていない点も問題なんだが。
判断の理由を勝手に脳内解釈することこそ危険。
547名無しさん@4周年:04/03/17 22:58 ID:hmnCQuZA
いかに親が公人であってもその娘は普通の一般市民なのだから、
そのプライバシー暴露するのは常識に外れる行為だとは思う。
しかしその一方で、私のような凡人は暴露記事があると読みたく
なってしまうのも事実だ。それを「知る権利」とまで主張は
しないが。
548名無しさん@4周年:04/03/17 22:58 ID:8/ZKCyGf
>>531
愛人といちゃつくとどーいう法に触れるんですかぁ?w
549ひろ:04/03/17 22:59 ID:J0KGKjG5
書き込んだ皆さんに聞きたい!好きな事だけ言ってりゃそれでいいのかい?
550名無しさん@4周年:04/03/17 22:59 ID:BmGsXokn
マキコの長女の記事、ほんとたいしたことないんだが・・・
この程度で出版差し止めっておかしいよほんと。
だってこれによって逆に有名になっちゃったわけだし。

どう考えても狂牛病の記事の方がヤバイよ・・
551名無しさん@4周年:04/03/17 22:59 ID:HzKwyxOy
親父田中角栄の相続税を真紀子がまだ払っていないのは周知の通り。
新潟交通の株券は子供だまし。
法政大学」の市谷の別館のそばに、角栄の妾の豪邸は有名。
裁判所は、馬鹿娘に今後政治に参加しない確認書をとるべきだ。
早く税金を払え。
菅も真紀子に税金を払わせろ。
552名無しさん@4周年:04/03/17 22:59 ID:Ns4B9D/i
>>517
残念ながら
今回のように私人認定して差し止めする例はあっても
公人も私人もダメとする判例は無い。
553名無しさん@4周年:04/03/17 23:00 ID:q6BQy8wS
>>539
確かに俺の意見だと出版社側が載せれば勝ちになっちまうな・・・
554名無しさん@4周年:04/03/17 23:00 ID:vDW5g7FZ
おまいら、畜死見ろ
555名無しさん@4周年:04/03/17 23:00 ID:RUhWLySg
そんな大した内容でもないじゃん!
でも名誉毀損行為になるの?
556名無しさん@4周年:04/03/17 23:01 ID:+8thgoCI
権力者っていうけど真紀子に残ってるのはせいぜい落ち目のタレント的な人気ぐらいだと思うがな。

時の権力者とはちょっとズレてるような気がする。それなりに後援者がいるという意味ではその程度の権力はあるのかもしれないが。
557名無しさん@4周年:04/03/17 23:01 ID:UyyjO1cz
>>549
漏れは文芸春秋社の出版物を買わないようにするが・・
それぐらいしか出来ないからね。
558名無しさん@4周年:04/03/17 23:01 ID:QaJWUegw
さて項羽と劉邦でも見るか。
559名無しさん@4周年:04/03/17 23:01 ID:8/ZKCyGf
>>544
そうか、ユウミリが訴えられたのあったね。

でも、週刊誌を止めるってのは
内容を事前にキャッチしたり、イパーン人では難しそうだ。
560名無しさん@4周年:04/03/17 23:01 ID:4e1KnugP
凄いなぁ。 全社、全局トップニュースだよ。 必死だね。
561名無しさん@4周年:04/03/17 23:02 ID:RMY2DzP0
筑紫今回は正論だな(藁
562名無しさん@4周年:04/03/17 23:02 ID:nOVhVnMt
>>551
長岡鉄道(越後交通)株じゃなかったっけ。
株券の現物納付という特別扱いを受けてるんだよな。
平等って言うなら、一般人と同様現金で納付させるべきだ。
563名無しさん@4周年:04/03/17 23:02 ID:96afRYrM
私人だったらこんなに速攻で仮処分はおりないでしょ
公権力を使ったからもはや普通の私人とはいえない
564名無しさん@4周年:04/03/17 23:03 ID:Vm0z8/LI
裁判官は創価学会会員だったみたいだな
565名無しさん@4周年:04/03/17 23:03 ID:Ns4B9D/i
>>545
基本的人権の中に表現の自由があるのだが。

君が無知にも表現の自由をマスコミしか持っていないだと思っている証拠。
マスコミは唯一の表現の機関ではない。
マスコミの振り回す横暴な表現の自由なんて偽物の可能性すらあると言って良い。
566名無しさん@4周年:04/03/17 23:03 ID:x5F/6/Ih
公人でも私人でも、プライバシーは同じだよ
犯罪をやっていなければ
(↑これ書いておかないと「それじゃ裏金を受け取ったり家族にまわしてるのも秘密にしなきゃいけないの?」って言う馬鹿いるからな)
567名無しさん@4周年:04/03/17 23:03 ID:vljujeWX
そそくさと駅売店から撤去か。
出版操作は前歴ありだな。
568名無しさん@4周年:04/03/17 23:04 ID:ityouGqC
つーか

いわく、文春ケシカラン、プライバシー云々、真紀子は権力どうのこうの。
われこそは正義の味方ナリ、ってな奴らがここに集う。そして、暇と
下品な根性で書店に殺到し、キオスクで罵声を浴びせ、記事はまだかと
ただで情報を得ようとする。相変わらず、正義の味方をしたい人(ウリもふくめて)

結局、品切れになるほど殺到する国民が多い→文春売れまくりでウマー。

  馬 鹿 な の は 国 民 ・漏 れ・あ ま え ら 

正義なんてどこにもないよ。ただ、自分が正義だと思い込んでいるだけ。
馬鹿馬鹿馬鹿、うわーーーーーーーん。
569名無しさん@4周年:04/03/17 23:04 ID:gMsj1o0a
>>545
表現の自由も基本的人権のひとつ。
公益に関わる表現の自由は優越的に保障されなければならないが、
表現の自由に対して単なる私人がひれ伏さないといけない訳ではない。
570名無しさん@4周年:04/03/17 23:04 ID:1i1sOB6d
田中真紀子長女 わずか一年で離婚
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up34328.txt
571名無しさん@4周年:04/03/17 23:05 ID:4e1KnugP
またTBSで気持ち悪いことしてますよ
572名無しさん@4周年:04/03/17 23:05 ID:UyyjO1cz
>>565
表現の自由とは「他者の権利を侵害すること」を認めているわけではない。
573名無しさん@4周年:04/03/17 23:05 ID:+8thgoCI
>>563
それを言うならお金のあるなし、じゃないか?
金があれば有能な顧問弁護士でもいるだろうけど、一般人には普通どこで何をすればいいのかわからない。

金があれば正義に近い、というのもやだけどな。
574名無しさん@4周年:04/03/17 23:06 ID:nOVhVnMt
>>568
>(ウリもふくめて)
あんたの国のことを書いていると解釈して
よろしいか?
575A123:04/03/17 23:06 ID:DpAT5Sk5
>>483
激しく同意。

(参考)
漏れの週刊文春GETへの道(9回目に購入)

1 一宮市大規模書店 売り切れ
2 一宮市コンビニ   同上
3 稲沢市コンビニ   同上
4 稲沢市個人書店  エロ本しかなかった。本屋の種類が違っていたようだ。
5 稲沢市個人書店  売り切れ
6 稲沢市コンビニ   同上
7 中島郡平和町コンビニ 売り切れ   
8 海部郡佐織町コンビニ  同上
9 海部郡八開村コンビニ 最後の一冊GET

感想 真紀子氏長女の離婚記事など下らない内容であるが、
   真紀子氏長女と地裁の裁判官の2人だけで、出版差止が出来てしまった事は、
   恐ろしい。
   なぜ、週刊文春の反論を聞かなかったのであろうか。
   双方の意見を聞くのは裁判の基本ではなかろうか。
576名無しさん@4周年:04/03/17 23:06 ID:GgCciDXl
「文春」でなかったら、これだけの大メディアの出版差し止めなんて
有り得ないよ。全メディアに叩かれるの分かり切ってるもの。
でも漏れが裁判官なら職を賭してもこの絶好の好機は
逃さずに「文春」への抗議の姿勢を示すよ。
たとえそれが逆効果だとわかっていても。
577名無しさん@4周年:04/03/17 23:07 ID:3MvYkqKC
>>520
それだー!
差し止め要求した理由
578名無しさん@4周年:04/03/17 23:07 ID:ityouGqC
>>574
それは知らん。てか、おれ日本人にだ。
579名無しさん@4周年:04/03/17 23:07 ID:fJPLX1xZ
みんなよく考えろ!!!!
田中真紀子の娘だぞ!!!

おまえらいつも言ってるじゃないか!!
DQNの子供はDQNだって。
犯罪者の子供は犯罪者だって。

メディアはこの長女が何か悪いことをするかもしれないから
監視すべきだと思う。
離婚したってことは、元旦那はこの女に危険を感じたんだろ?
580名無しさん@4周年:04/03/17 23:08 ID:x5F/6/Ih
>>528
>>511に書いたことが当たっていれば一応平等だろ(ある意味な)
勝手に書きたてられる代わりに差し止め権限があって
一般人は差し止めがないが、かきたてられることがまずない っていうのなら
581名無しさん@4周年:04/03/17 23:08 ID:Ns4B9D/i
>>572
だから「他者の権利が侵害された」文春の記事は差し止められたんじゃないか?

俺を反対派だと思ってないかい?
表現の自由自体にケチをつける奴がいるので
こんな雑誌言う表現の自由を真に受けるなと言いたいだけ。
582名無しさん@4周年:04/03/17 23:08 ID:UyyjO1cz
>>569
スマソ。
表現の自由≦基本的人権
・・と書くべきだったね。
583名無しさん@4周年:04/03/17 23:08 ID:RMY2DzP0
>>564
もしそれが本当なら真の狙いは新潮かな・・・
584名無しさん@4周年:04/03/17 23:09 ID:Jha10Jlu
VTRの作りに反して、筑紫のコメントは冷静な正論ですた。

あと、大した記事じゃないからこそ、私人のプライバシーを
侵害してまで出版する必要があるのか、疑問視されるわけ
で、名誉毀損の場合とごっちゃにしちゃいかん。
585名無しさん@4周年:04/03/17 23:09 ID:Ce4myumC
ただの離婚話でしょ
文春もつまらなくなったもんだ。
586名無しさん@4周年:04/03/17 23:10 ID:nOVhVnMt
>>570
わかったよ。
これは娘のプライバシーにかこつけて、
実は真紀子自身が一番差し止めさせたかったということだよ。
内容見ればわかる。
要するに自分の娘まで真紀子はだしにしているということ。
587名無しさん@4周年:04/03/17 23:10 ID:b0vXI5Yr
至極まっとうな裁判所の判断だと思うが
マスコミは必死だね。

無責任な報道ができなくなるからねぇ。
588ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/03/17 23:10 ID:7rllPuFB

クソ民主党は

国民のプライバシー<<<<<<<<<報道(マスゴミ)の自由

だそうな。
氏ね。
589名無しさん@4周年:04/03/17 23:10 ID:+8thgoCI
>>584
コメントも多少引用してもらわんとさっぱりわからん。
590名無しさん@4周年:04/03/17 23:10 ID:LptRlM52
で、何でこいつだけ認められる訳?
591名無しさん@4周年:04/03/17 23:10 ID:vDW5g7FZ
大した記事じゃないからこそ、それで出版差し止めになることに疑問がある。
592名無しさん@4周年:04/03/17 23:10 ID:93zqErqO
今回の文春は自分としては
・米国でのBSE感染が疑われる死亡例が10人も出ている
・韓国大統領府で北朝鮮への内通
・神戸の事件の少年Aの動向
・小野教祖の醜聞
・長嶋茂雄
・女子寮
と内容盛りだくさんだったんだが・・・・

まったくどうでもいい田中真紀子の記事のせいで差し止めだなんて・・・
593名無しさん@4周年:04/03/17 23:11 ID:d7QNvgJu
>>591
公益性がないからこそ、プライバシーが優先される
594名無しさん@4周年:04/03/17 23:11 ID:x5F/6/Ih
これでマスコミがつぶれていけば大笑いだね
だとしたら個人的には真紀子の功績をみとめたい
595名無しさん@4周年:04/03/17 23:11 ID:Ce4myumC
つまらん
文春はつまらん
596名無しさん@4周年:04/03/17 23:11 ID:Jha10Jlu
>>591
えっと、該当個所を削除すれば、出版OKなわけですが?
597名無しさん@4周年:04/03/17 23:13 ID:1J7N63W+
>>584
結構マトモな発言だったね。
598名無しさん@4周年:04/03/17 23:14 ID:fJPLX1xZ
悪いことをした奴の家系に人権などいらん!!!!

これを憲法で定めよ!!!!
599名無しさん@4周年:04/03/17 23:14 ID:vDW5g7FZ
>>593
公益性が無くて且重大な利益の侵害があってこそ初めて認められるというのが判例。
600名無しさん@4周年:04/03/17 23:14 ID:3MvYkqKC
真紀子は差別発言が掲載されるのを恐れた

601名無しさん@4周年:04/03/17 23:14 ID:yJ6IApx+
どの道売られちまうんだったら発売後に訴えた方が真紀子側にとっちゃあ得だったんでねえの
602名無しさん@4周年:04/03/17 23:15 ID:VCgSersR
最近、文藝春秋社は「文藝春秋」といい「週刊文春」といい
ウハウハだな。
603名無しさん@4周年:04/03/17 23:15 ID:d7QNvgJu
>>598
じゃあまず2ちゃんねらのお前から
604名無しさん@4周年:04/03/17 23:15 ID:eqon2+Iu
真紀子に対する今日の福田は違っていた。

いつもなら、「雑誌・週刊誌などは、印刷・発送で時間的余裕があり止められるが、
口の方は難しい」など含み笑いをしながらイヤミのひとつでも言うところであるが。

あの会見の裏側には永田町の論理を感じさせる。
605名無しさん@4周年:04/03/17 23:15 ID:rEiznP7R
>>596
週刊誌だぜ、そんなこと物理的に出来る訳ねぇじゃん
606名無しさん@4周年:04/03/17 23:15 ID:x5F/6/Ih
人の私生活乗せれなかったら売り上げガタ落ちでもするのか?
だとしたらよっぽど会社の奴らは自信ないんだね
607名無しさん@4周年:04/03/17 23:16 ID:ZpH/sR+n
石に泳ぐ魚のモデルが、この出版差し止めの件でコメントしてた。
なんか関係あるのか?
608名無しさん@4周年:04/03/17 23:16 ID:UyyjO1cz
田中真紀子の娘は、国会議員や首長若しくは立候補予定者(出馬表明した者等)
又は公務員等ではない。
離婚時は離職していたので、たんなる主婦。
つまりは私人。
こんなことも理解できない「週刊文春」って アフォとしか言いようがない。
609名無しさん@4周年:04/03/17 23:16 ID:SXnJeW22
うpまだぁ?
610187:04/03/17 23:16 ID:ZOAuOkg3
もう寝るが最後に一言
一般市民が差し止めを認められないかもしれないが、書き立てられることも(まず)ない。。
この(まず)が微妙なせんだな。
それから最近政府はイラク関連の報道とか規制をしたがってるのがありありと伝わってくるわけだ。
この政治家の圧力の可能性のあるマスコみえの規制が些細なものであろうと、それが正しかろうとありの一穴となって政治家による報道規制の切っ掛けになることのほうがより危険だと俺は思う。
611名無しさん@4周年:04/03/17 23:17 ID:gMsj1o0a
>>587
裁判所の判断は俺も正しかったと思う。
田中真紀子は嫌いだが、
裁判所は決して田中真紀子の娘だから差し止めたわけじゃないでしょう。
地裁の一裁判官に政治的圧力も届きにくい。

必死なマスコミは田中真紀子並に醜いに一票。

612名無しさん@4周年:04/03/17 23:17 ID:jnEsfRJu
マスコミに自浄作用が無いからこうなる。
やっぱり、ある程度は法で規制するべき。
同じ失敗を繰り返すな・・・
613名無しさん@4周年:04/03/17 23:17 ID:RgFMDWpy
しごく真っ当な判断だと思う。

>大した記事じゃないからこそ、それで出版差し止めになることに疑問がある。
とか言っている奴がいるが、頭わるいですか?
大した記事なら、それこそ差し止めたらあかんのよ。
大した記事でないから、差し止めていいんでしょ。
わかった?
614名無しさん@4周年:04/03/17 23:17 ID:+8thgoCI
>>604
やっぱ本命は狂牛病で死者の記事で、裏でなんかあったのか?
615名無しさん@4周年:04/03/17 23:17 ID:znCtoQZg
くだらない記事だといいながら結局買ってしまう〜 ああ小市民
616名無しさん@4周年:04/03/17 23:17 ID:PVpZRvk9
有名人の結婚離婚なんかは公益性あるの?
617名無しさん@4周年:04/03/17 23:18 ID:8/ZKCyGf
>>610
後半部には禿げしく同意
618名無しさん@4周年:04/03/17 23:18 ID:fJPLX1xZ
>>603
おまえはつまらん!!!!
619名無しさん@4周年:04/03/17 23:18 ID:AjlUr62r
なぜこんなに早い裁判なのか
ムネオ逮捕
キヨミ逮捕
マコキ逮捕されず
620名無しさん@4周年:04/03/17 23:18 ID:Jha10Jlu
>>605
別に不可能じゃないと思うが。

発売日を延期すればいいだけだろ。過分の費用がかかる
とも思わん。出版を業とするプロを、保護する理由なんて
ない。
621名無しさん@4周年:04/03/17 23:18 ID:d7QNvgJu
>>599
北方ジャーナル事件は対象が公人の場合。
622名無しさん@4周年:04/03/17 23:19 ID:gMsj1o0a
>>607
ほぼ同じ事例だから。
623名無しさん@4周年:04/03/17 23:19 ID:vDW5g7FZ
>>613
最高裁の判例読みまちたか?
624名無しさん@4周年:04/03/17 23:19 ID:GnI6ygCc
つーか、離婚したという事実にかんしての報道は、たとえ一般人であってもOKじゃないのか?
625名無しさん@4周年:04/03/17 23:19 ID:Q0ENRQ9c
>>611
真紀子昔は美人だたよ。
626名無しさん@4周年:04/03/17 23:19 ID:x5F/6/Ih
>>610
なるのかな
私生活にだけ規制賭けただけでないの?
627名無しさん@4周年:04/03/17 23:20 ID:/1oaPSGh
つまんねー記事だろう。
昨日、TVニュースの後、2ちゃん芸スポ速報+に内容が載ってた(痛いニュースだったかな)
言論の自由とかプライバシーとかいう以前の問題。
誰が本当に儲かったのかね、
慰謝料もらう人?慰謝料払っても損をしない出版社?本を売った本屋?
損したのは買った香具師だな。
628名無しさん@4周年:04/03/17 23:20 ID:+8thgoCI
>>616
あれはお互い売名行為とかでネタ記事でやってるんじゃないの?

芸能界+マスコミが巨大なプロレス興業団体みたいなもんなんだろ。それで両者とも食ってるわけだし、実際。
629名無しさん@4周年:04/03/17 23:21 ID:UyyjO1cz
>>613
同意。

>大した記事なら、それこそ差し止めたらあかんのよ。
大した記事ならば「公益性が高い」可能性も大きくなるから
事前差し止めは「不当」となるはずですなぁ
630名無しさん@4周年:04/03/17 23:21 ID:Vw9yPSN6
真紀子の娘の夫が離婚したと報じれば問題なかったのに
631名無しさん@4周年:04/03/17 23:21 ID:BMtI662v
>>624
おいおい。
OKなわけ無いぞ。
632名無しさん@4周年:04/03/17 23:21 ID:vDW5g7FZ
>>621
それを踏襲したのが私人対象の「石に泳ぐ魚」の出版差し止め。
差し止めには公人だろうが私人だろうが厳格な要件があるというのが判例。
633名無しさん@4周年:04/03/17 23:22 ID:RgFMDWpy
>>613
>最高裁の判例読みまちたか?

なんの?
北方ジャーナル?石に泳ぐ魚?
どれのことを言ってるのかな?
634名無しさん@4周年:04/03/17 23:22 ID:d7QNvgJu
>>632
石に泳ぐは名誉毀損
635名無しさん@4周年:04/03/17 23:22 ID:8/ZKCyGf
>>626
言論統制になる「可能性がある」
やヴぁいこと書いたら差し止めになる「かもしんない」
だけで、マスコミは二の足を踏むかも。

まあ、やたら売れたらしいから逆効果かな?w
636名無しさん@4周年:04/03/17 23:22 ID:fJPLX1xZ
おまえら裏の裏を読め!!!!

この長女は真紀子2世になる可能性がある。
元だんなはその危険を察知して離婚した。

マスコミはそれを報じた。
何が悪い!!!!
犯罪者の子供は犯罪者なんだよ!!!!
637名無しさん@4周年:04/03/17 23:22 ID:x5F/6/Ih
>>601
まあ一応、よほど載せられるのがイヤだったってことじゃない?
その気持ちも察しとこう。

あと、「真紀子の娘だから差し止めが認められたわけじゃないと思う」に同意
638名無しさん@4周年:04/03/17 23:22 ID:mTwqxkZ+
>>608
私人が国有地を代々不法占拠できるのか?
639名無しさん@4周年:04/03/17 23:23 ID:O5brjUvC
イラク戦争時反対世論が実に9割、そして今度の選挙では、 民度の高い英断を
世界中に見せ付けたスペイン国民を称えて、 その素晴らしい国歌を堪能しましょう!
【国歌】___________________________
スペイン(ラテン系ののりがGOOD!)
http://www.st.rim.or.jp/~jr1maf/spain_forum/spain07.htm
イタリア(サッカーなどでファン多し、ラテン系)
http://www.diana.dti.ne.jp/~june1/etc/italy.mid
ロシア(最近、ソ連時代のものにメロディーだけ戻した、ファンが多い)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079456310.mid
トルコ(なかなか迫力のある曲、威厳系メロディー。)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/euro/turkey.mid
シリア(誰にも知られていないが、威厳があって且つ旋律がグッド、国歌用メロディーとしてはNO.1?)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/asia/syria.mid
フランス(有名な ラ・マルセイエーズ)
http://chiba.cool.ne.jp/angel07/clip/himno/euro/france.mid
韓国(優しいメロディーでしゅ。隣の国と比べてくださいでしゅ。ループさせてみて!) 
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sound/midi/korea.mid
イスラエル
国歌としては異色で物悲しく美しい短調の曲。上手いMIDIが見つからないので残念略。
_____________________________以上◎ベストセレクション
アメリカ、ニュージランド、コロンビア、インドなど                   
_____________________________以上○そこそこクラス
イラン、イラク、アフガン、北朝鮮、アルゼンチン、イギリス・・・・・
その他多くの国のは、下手な交響曲という感じで、メロディー的には、 
かわりばえがしないものが実に多い。
_____________________________以下、ξ糞レベルξ

日本(間延びした軍国系旋律のスキマから、軍靴の音がはっきり聞こえる)
http://www.worldfolksong.com/anthem/midi/anthem/japan1.mid
中国(これは聞くに耐えん。耳に残るオウムソング系)
http://www7.plala.or.jp/machikun/chinaa.mid
640名無しさん@4周年:04/03/17 23:23 ID:EgmnxP3E
とにかく、短時間で判決が決まった事が問題なんだろ?
権力的な暴力を感じるから文春側も憤ってるのだろう。
641名無しさん@4周年:04/03/17 23:23 ID:9raKm+lN
いいよ、いいよ。言論の自由を侵害することは許されないから。人権を持ち出すそこの君が間違ってるのだから。
642名無しさん@4周年:04/03/17 23:23 ID:2mvS3K8W
あれだ、裁判官に層化の学会員が送り込まれているというのは公然の秘密だが
週刊新潮を発売差し止めするのに、最初の一歩が層化がらみの件だと
マスコミが蜂の巣をつついた大騒ぎになるから、学会員の裁判官に最初の一歩を
踏ませたんだろ

次に来るのは週刊新潮差し止めだな
643名無しさん@4周年:04/03/17 23:24 ID:vDW5g7FZ
>>634
名誉毀損でさえ厳格な要件必要。
高度な違法性を伴うプライバシー権侵害以外は認められてないのでは?
644名無しさん@4周年:04/03/17 23:24 ID:RMY2DzP0
>>610
まぁあんたの改行が見難いのが難だが(藁、漏れも同意です。
これを機に今後政治家、有力者、某宗教団体等が報道規制を
かけられる前例になる可能性があることが怖い。
文春もやり方まずったな・・・
645名無しさん@4周年:04/03/17 23:24 ID:JDmuT34F
>>478
Good Job
646名無しさん@4周年:04/03/17 23:25 ID:fnI4Ibsv
とりあえず。
週刊誌を人前で堂々と読めるような恥さらしのオヤジにはなりたくないもんだ。
647名無しさん@4周年:04/03/17 23:25 ID:RgFMDWpy
>とにかく、短時間で判決が決まった事が問題なんだろ?
>権力的な暴力を感じるから文春側も憤ってるのだろう。

だってそれが保全手続なんだから当然じゃないですか?
また、なにをもって「権力的な暴力」とみるかは、主観の問題ではないですかい?
648624:04/03/17 23:25 ID:GnI6ygCc
>>631
なんで?
どんなことなら報道して良いのか、日々報道されるさまざまなケースの実態に即して50字以内で述べよ。

報道される内容のほとんどに公益性なんかないし、離婚は、名誉毀損にあたる内容でもないぞ。
649名無しさん@4周年:04/03/17 23:26 ID:0cOwhL67
>>624
俺もそう思う。結婚自体、単なる私的契約ではなく、公的な側面もあり
公的機関による認証が行われるわけだし。
だからこそ婚姻届に「証人欄」が付いているわけだし。
650名無しさん@4周年:04/03/17 23:26 ID:2OHk8qxP
↓出版停止された雑誌の他の記事
【狂牛病】NY郊外でついにヤコブ病発症か 同じレストランでステーキ食べた10人が似た症状に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079507028/l50
651名無しさん@4周年:04/03/17 23:27 ID:YfODws5c
>>609
> うpまだぁ?

>>478にうpされてるよ。
652名無しさん@4周年:04/03/17 23:27 ID:x5F/6/Ih
私生活を規制したら他の政治家の規制権限も認められるってのだったら
単純な世の中だよな
653名無しさん@4周年:04/03/17 23:27 ID:Jha10Jlu
>>640
これは、「判決」じゃなくて、仮処分の「命令」。

権利を保全を目的とするものだから、迅速性が要求される
のは当然。発売日前に判断を出したのは、むしろGJ。
654名無しさん@4周年:04/03/17 23:27 ID:rUflcLWr
普段、文春なんて買わないようなババァが2冊も買ってた。
裁判所は文春の販促に利用されちまったな。
655名無しさん@4周年:04/03/17 23:27 ID:gMsj1o0a
>>642
層化の問題は、
公益性あるから差し止め出来ない。
裁判官に学会員送り込まれているのは確かだが、
裁判官の8割は層化に警戒心持ってるから安心汁!
656名無しさん@4周年:04/03/17 23:28 ID:d7QNvgJu
>>643
石に泳ぐは公益性の欠如および侵害による損害
「高度な違法性」ってとこまで限定してない。
657ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/03/17 23:29 ID:7rllPuFB

クソ民主党は

国民のプライバシー<<<<<<<<<報道(マスゴミ)の自由

だそうな。
氏ね。
658名無しさん@4周年:04/03/17 23:29 ID:XKxZ+fSN
Nステでは真紀子ではなく長女と元旦那が差し止めの訴えをした と報じてたが実際どうなんだろ?その辺で印象もずいぶん変わってくるのだが俺的に。
659名無しさん@4周年:04/03/17 23:30 ID:Jha10Jlu
>>643
名誉>プライバシーって本当にそうなの?疑問なしとしない。
660名無しさん@4周年:04/03/17 23:30 ID:vFUj7/EO
記事を載せるほうは、売れるから調子に乗るんだろ。



文春、買ってます?
661名無しさん@4周年:04/03/17 23:30 ID:x5F/6/Ih
>>636ハイハイ
>>640早く決まらなければ売られていた
662名無しさん@4周年:04/03/17 23:31 ID:fJPLX1xZ
結婚を報道したことについて差止めしなかったのに、
なぜ離婚は差止めするのだ!!!!
長女の離婚という現実から逃げているのか?まきこよ!!!!
663名無しさん@4周年:04/03/17 23:32 ID:9raKm+lN
正男を逃がした罪の方がはるかにでかい。
664名無しさん@4周年:04/03/17 23:32 ID:BMtI662v
>>648
名誉毀損は本人が精神的苦痛を受けて、
一般的に公開するような物でなけれな、
十分成り立つよ。
私人の場合は、公益が無くて公にされた場合は、
まず裁判で勝てますね。
665A123:04/03/17 23:32 ID:DpAT5Sk5
>>610
漏れも激しく同意。
今回の件が報道規制に結びつく可能性が高いと思う。

週刊誌の記事をきっかけに失脚した議員は、大勢いるからな。
666名無しさん@4周年:04/03/17 23:32 ID:VVN3AGa8
言論の自由を追求していけばプライバシーの侵害と必ずぶつかる
どこかで折り合いを付けなくてはならないが
一般人は無力なのに対し、マキコあたりは権力で差し止めたりできる
権力者と一般人を表現の自由の名の元に同列では語れない
667名無しさん@4周年:04/03/17 23:32 ID:3MvYkqKC
こっちの方が気になる 2004年1月1/8日新年特大号

田中真紀子が「ハダカにして折檻した」お手伝いさんの行方

読んだ人いる?
668名無しさん@4周年:04/03/17 23:32 ID:nOVhVnMt
真紀子は娘の結婚相手に向かって
「財産目当てなんでしょう?」とまで
言ったらしいね。
なんともはや…
669名無しさん@4周年:04/03/17 23:32 ID:RgFMDWpy
ID:vDW5g7FZ
君が何者かはしらないが、中途半端な知識を振り回さないように。
有害。
670名無しさん@4周年:04/03/17 23:32 ID:2qi7rJ4F
およそ「プライバシー」の話と「プライバシー権」の話とごっちゃになってんのか
671名無しさん@4周年:04/03/17 23:32 ID:GnI6ygCc
そこでジェンダーフリーですよ。
離婚をするのが、普通の社会の出番じゃないですか。ふぇみの皆さん
672名無しさん@4周年:04/03/17 23:33 ID:9aeOtpoC
文春の今週の美女は誰ですか?
売り切れで見れなかった!!!
673名無しさん@4周年:04/03/17 23:34 ID:aOx9YuIw
つか文春なんか廃刊にしろよ。くだらねえ。他のゴシップ誌もいらん。
674名無しさん@4周年:04/03/17 23:34 ID:vDW5g7FZ
>>656
名誉もプライバシーも名誉感情も毀損されたという認定なのに
それ以上の違法行為なんてあるのかよ。。
675名無しさん@4周年:04/03/17 23:34 ID:MoLut5lq
これだけ大きく「出版差し止め」が報道された事で、
逆に娘の離婚が日本中に知れ渡ってしまったわけだが、それはいいのか?<田中真紀子
676名無しさん@4周年:04/03/17 23:34 ID:frTvps39
>1
撤去なんかしてねぇぞ。どこも完売だよ。
中身はどうってことないのに、マキコが例によってヒステリーを
起こして騒いだのでかえって一大宣伝になっちゃった。
やっぱ、このおひと浅知恵なんだ。文春ウハウハ。
677名無しさん@4周年:04/03/17 23:35 ID:RMY2DzP0
>>642
逆に大作関連記事掲載して週刊新潮が同様の処分を食らっても
他マスコミは妙にクールだったりして(汗
また今回のように一部書店が販売強行したとしても、信者が
朝イチで一斉買占めして一般人の目には殆ど目に触れない
号になったりしてな・・・
678名無しさん@4周年:04/03/17 23:35 ID:wsM6BlB2
立ち読みしただけだがこんな記事で言論の自由を主張するなよw
679名無しさん@4周年:04/03/17 23:35 ID:0cOwhL67
>>662
いや、結婚のときも真紀子は「記事にスンナ」と抗議してんだよね。

>>658
地裁に訴え出たのは、長女と元夫と別々。で、禁止命令も2通出た。
真紀子本人が訴えたわけじゃないが、長女が「一私人の***ですが」
と名乗ったとは思えない。「真紀子の長女よ!」とアピールしたのは
当然だと思うから、要するに同じこと(w
680名無しさん@4周年:04/03/17 23:36 ID:M/4g1FCC
マスゴミは左右関係なく既得権擁護の為に誤魔化してますが
差し止めを訴えたのは真紀子ではなく
この結婚以降真紀子とは絶縁状態にある真紀子の娘とその元夫。
マスゴミの情報操作にだまされるな。
681名無しさん@4周年:04/03/17 23:36 ID:d7QNvgJu
>>674
ごめんよく意味がわかんね
682名無しさん@4周年:04/03/17 23:36 ID:Eo4YQU1i
また藤山?
683理由:04/03/17 23:37 ID:W6h5M0k+
「ブスに飽きた」
684名無しさん@4周年:04/03/17 23:37 ID:2eYaZ5rL
政治活動をしていない長女の私生活暴露だから
文春の敗訴は確実だな。
今回の仮処分申し立ては賠償金を吊り上げるための策略だろう。
685名無しさん@4周年:04/03/17 23:37 ID:GnI6ygCc
ところで、発売前の週刊誌の内容を、長女はなぜ知り得たの?

おしえふ、エロイヒト
686名無しさん@4周年:04/03/17 23:37 ID:fJPLX1xZ
田中真紀子の家系にプライバシーなどもはやいらぬ。
きゃつらは常時監視すべきだ!!!!
誰が(who)いつ(when)どこで(where)どんな(how)悪いこを(bad)をしてるのかもしれぬ。

WWWHB法案を発案する!!!!
危険人物とその家系は常に監視せよ!!!!
687名無しさん@4周年:04/03/17 23:37 ID:FQRYzxkT
毎週中村うさぎのコラムを立ち読みしてるんだが
無いかな   最近はナルシスト万歳みたいな内容バカーリなので
無かったことにしよう
688名無しさん@4周年:04/03/17 23:38 ID:Ute36HeE
廃刊になったとしても、文春読者も大して困らないんだろうな。
似たようなもん沢山あるし。
689名無しさん@4周年:04/03/17 23:38 ID:vDW5g7FZ
>>681
高度の違法行為が認められるからこそ出版差し止めが必要という
判決だろ。
690名無しさん@4周年:04/03/17 23:38 ID:ARb9M3Zj
結局、文春はバカ売れしたね。実質文春の勝ち!!
なんだかんだ言ったって、国民は他人のプライバシーを覗くのが大好きなんだよ!!
691名無しさん@4周年:04/03/17 23:39 ID:Jha10Jlu
>>674
プライバシー権の侵害も、名誉感情に対する毀損って、ど
この珍説よ? ちょっと無理っぽい。

692名無しさん@4周年:04/03/17 23:39 ID:us3ETxT5
kore demo mite mata-ri
ttp://www.uploader.org/adult/data/up696.bmp
693名無しさん@4周年:04/03/17 23:39 ID:6m89/wXO
今朝の新聞(どこか忘れた)で、
「○○○○○プライバシー」(以下略)と○の部分五文字分の空白があったらしいが、
詳細きぼんぬ。
694名無しさん@4周年:04/03/17 23:39 ID:RMY2DzP0
>>687
今号は引越しして(例によって)金が無い〜って話だた
695名無しさん@4周年:04/03/17 23:39 ID:dWwRj2OH
まず、
○表現の自由
×営利目的の表現の自由

をきちっと決めましょう!
696名無しさん@4周年:04/03/17 23:39 ID:QyKmKt7I
発売前なのにプライバシーだの出版禁止だのって
697名無しさん@4周年:04/03/17 23:40 ID:5sQFAJ1p
言論の自由がどうだのと、
そんな大袈裟な問題かよ。
そんな立派な報道やってるのかよ。
ただの一市民の私生活を暴いてるだけのことだろうに。
森元首相の前歴カードの実物を掲載してるとかいうんだったらわかるがな。
しょうもないことできばってんじゃねーよ。
どこまでレベルの低い争いしてんだ。
おのれらみたいなレベルの低い便所紙が、
言論の自由を危うくしてるんじゃねーか。
何が言論の自由が危ういだ。
話が全く逆じゃないか。

【死期】黄疸症状が出始めた週刊文春【迫る】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1079529903/
698名無しさん@4周年:04/03/17 23:40 ID:UyyjO1cz
>>666
あのぅ・・・田中真紀子には原告たる資格が無いんですけどね(ry
699名無しさん@4周年:04/03/17 23:41 ID:vFUj7/EO
>>685
本人(マキコ娘)が直接取材された&「いついつこういう内容の記事を載せますよ」って連絡でもあったんでしょ。
700名無しさん@4周年:04/03/17 23:41 ID:YfODws5c
>>672
> 文春の今週の美女は誰ですか?
> 売り切れで見れなかった!!!

安倍麻美です。見れなくてがっかりするようなアレでは……。
701名無しさん@4周年:04/03/17 23:41 ID:+WQIxgVb
むしろ長女は文春から金もらってるんじゃないか?というほどの宣伝ぶりだよな。
離婚したことなんて本人にとっては痛くも痒くもないし。
むしろ下らないネタで賠償金とかもらう方が得だろ。
702名無しさん@4周年:04/03/17 23:41 ID:M/4g1FCC
>>685
今週は文春水曜日発売でしたね。
都内ではその前日から発売している店って結構あるのよ。
まして取材はした上で文春も記事書いてるんだから
取材対象の娘が知っているのは当然。
で早売りの週刊文春読んですぐに裁判所に昼に申請。
夜に差し止めの仮処分決定。
703名無しさん@4周年:04/03/17 23:41 ID:TUXVKJoH
田中眞紀子の記事が差し止めというのはカモフラージュで、
某圧力によってこっちが隠したい本命だというのは本当ですか?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079507028/
704名無しさん@4周年:04/03/17 23:42 ID:iNf1UQxJ
文春売れたね
705名無しさん@4周年:04/03/17 23:42 ID:FmHPmzv+
>662
そりゃ、あんた、
結婚はめでたいけど離婚はめでたくないからねー。
予備校が有名大学の合格者名貼り出すのはいいけど
不合格者名貼り出しちゃったらアウトなのと一緒でしょ。
まぁ、最近は、合格者名貼りだすのもプライバシー配慮から無くなってきてるけど。

自由だって行き過ぎれば制約の対象になる。
マスコミは表現の自由の権利ばっかふりかざしてるけど
少し自省して改めないと、逆にこうやって自分達の首を締めることになる
ってことに気付くべき。
706名無しさん@4周年:04/03/17 23:42 ID:vDW5g7FZ
>>691
そんなこと書いてないが。
707モルダー:04/03/17 23:42 ID:SCEqdWuy



  僕には  政府の陰謀としか 思えないんだ・・・ スカリー



708名無しさん@4周年:04/03/17 23:43 ID:lfMS8brN
偉大なる俺様が華麗に708をゲット!!
709名無しさん@4周年:04/03/17 23:43 ID:0cOwhL67
文春を嫌ってる奴がたくさんいるというのはスレ読んで分かったが
だからといって地裁gjというのは違うぞ。
こんな調子で雑誌から単行本から新聞から次々と「出版禁止」になる
ご時世になったら、2ちゃんなんざ一瞬で潰されるぞ。
710スカリー:04/03/17 23:43 ID:OrXgew8j


モルダー、またその話?いい加減にして頂戴・・・
711名無しさん@4周年:04/03/17 23:43 ID:hz6/rmYk
今回の出版仮差し止めが言論統制の端緒になるとか言ってる香具師は
バカか既得権擁護に必死のマスコミのどっちかだろう。
日本の裁判官のほとんどが今回の事例なら同様の結論だすような事例ですよ。

政府や層化が言論統制をなりふり構わず本気でやるなら、
まず2ch潰しからだと思うがね。
712名無しさん@4周年:04/03/17 23:44 ID:kowEe6mb
そういえば、文春って、
3月11日のBBの記事で、
竹岡の娘の結婚式に出席してた議員の名前のせてたなぁ。
713名無しさん@4周年:04/03/17 23:44 ID:Jha10Jlu
>>706
ありゃりゃ。
じゃ、>>674って何をいってるの? 意味不明すぎる。
714名無しさん@4周年:04/03/17 23:46 ID:XVA99xvu
っていうか、担当裁判官、誰よ?
715名無しさん@4周年:04/03/17 23:46 ID:ARb9M3Zj
俺は週刊誌の中じゃ文春はもともな方だと思うよ。
ジャーニーズのホモ問題を追求したのも文春だし、毎週朝日を叩いてくれるし。
716名無しさん@4周年:04/03/17 23:46 ID:7ZAerISG
ニッテレ見てるとテレビの視聴者ってバカだな
717名無しさん@4周年:04/03/17 23:46 ID:A2jAuBPN
>>541
亀レスながらその水は
銀河水といい青いラベルで「気」が注入されており
癌が治ったという鉱水らしい
>>672
阿部麻美
718名無しさん@4周年:04/03/17 23:46 ID:+WQIxgVb
>>703
そういえばそのNYで狂牛病と似た症状が発生というニュースは、
どこにも報道されていないね。

文春の記事を見てないしソースがそれだけなので確信はできないけど、
それが本当なら結構やばくないか?
絶対牛肉輸入なんて再開できくなくなるし。
719名無しさん@4周年:04/03/17 23:46 ID:uE28Mag3
めちゃくちゃくだらん記事だった。
騒ぎ立てなければ人々の記憶にすら残らなかっただろうに。
本人がマスコミの人間だから過剰反応しちゃったのかな?
720名無しさん@4周年:04/03/17 23:46 ID:SCEqdWuy


  …で  そんなにすごい ヌードなの? 長女のヌード
721名無しさん@4周年:04/03/17 23:46 ID:q5C0jSPI
この記事のために週刊文春は雑誌の出荷を差し止められたために
理論的には私たちは不肖宮嶋が「おおすみ」でもうすぐクウェートに到着するという写真を見る機会を失う。


勝谷の日記より
残念
722名無しさん@4周年:04/03/17 23:46 ID:XyIzCwNB
>>709
差し止めが報道の制限だと感じさせるような
すごい記事を文春が書いてからいうべきだろ。

田中真紀子の娘が1年で離婚してたからって大きなお世話だ。
723名無しさん@4周年:04/03/17 23:47 ID:uTuAY4VZ
息子が結婚するときも「どこの馬の骨かわからない・・・」
娘が結婚するときも「どこの馬の骨かわからない・・・」

どうすればいいんでしょう・・・
724名無しさん@4周年:04/03/17 23:47 ID:693cUCnK
夕方のニュースで「表現の自由が・・・」とか言ってておかしかったわ
725名無しさん@4周年:04/03/17 23:47 ID:vDW5g7FZ
>>713
はい、珍説どうぞ。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/isinioyogusakana.htm
被上告人の名誉が毀損され,プライバシー及び名誉感情が侵害されたものと認められる。

どのような場合に侵害行為の差止めが認められるかは,侵害行為の対象となった人物の
社会的地位や侵害行為の性質に留意しつつ,予想される侵害行為によって受ける被害者側の
不利益と侵害行為を差し止めることによって受ける侵害者側の不利益とを比較衡量して
決すべあきでる。
726名無しさん@4周年:04/03/17 23:47 ID:uY0qmtLO

公僕だから、書かれてもしかたない
727名無しさん@4周年:04/03/17 23:47 ID:Q508ca7u
記事の内容教えて
728名無しさん@4周年:04/03/17 23:47 ID:J2LB2NmR
質問です
裁判所(裁判官)の判断での「事前抑制」が問題になっているけど、
出版の側(言論の自由の側)から見れば、
今回の件は、確かに、稚拙な判断だったようにも思うけど、
原告の側(個人のプライバシー保護の側)から見た場合
今回の件に限らず、出版されてしまった後に、保護されても、
記事を見た人間の記憶まで、回収は出来ないのだから
まったく意味が無いと思うのだが??
挙句は、記事の何分の一かのスペースでの謝罪広告と、
ある程度の慰謝料だけ・・・・かなり不公平な気がするのは俺だけ?

出版(報道)に携わる人に聞きたいのだが、
そこの所は、どう考えているのかな?

こう書くと、回収や出版差し止めになると、
かなりの損害が発生すると言うだろうけど、
「(個人に限らず)情報」を扱う以上、
それくらいのリスクは当たり前だと思う・・・のが、俺の考え
729名無しさん@4周年:04/03/17 23:48 ID:KccLC8lr
で、田中眞紀子って誰よ?
730名無しさん@4周年:04/03/17 23:48 ID:7ZAerISG
ジャニのホモ裁判の記事載ってなかったのか・・・
731名無しさん@4周年:04/03/17 23:48 ID:rUflcLWr
>>721
すでに97パーセントは出荷済みとNステで言ってたな。
732名無しさん@4周年:04/03/17 23:48 ID:2OHk8qxP
>>719
狂牛病の記事を
揉み消すのが本当の目的だから。。。
733名無しさん@4周年:04/03/17 23:48 ID:cfMWNZDB
いつもより、売れちゃったんでしょ
734名無しさん@4周年:04/03/17 23:49 ID:j1iy8A2L
裁判所も権力には弱いのですね。
735名無しさん@4周年:04/03/17 23:49 ID:+WQIxgVb
>>723
血統書のついた「馬」と結婚させればいいんだよ。
736名無しさん@4周年:04/03/17 23:49 ID:+bxRYq2e
バカじゃねーの。田中。くだらねー女
737名無しさん@4周年:04/03/17 23:49 ID:3E0fG5VZ
実は潰したい記事は↓のどれかだ

・米国でのBSE感染が疑われる死亡例が10人も出ている
・韓国大統領府で北朝鮮への内通
・神戸の事件の少年Aの動向
・小野教祖の醜聞
・長嶋茂雄
・女子寮
738名無しさん@4周年:04/03/17 23:49 ID:M/4g1FCC
ニュース見てるとつくづく思うわ。
マスゴミはみなグルなんだってな。
朝日も讀賣も産経も毎日も
テレ朝もTBSもフジも日テレも
噂の真相も週刊現代も新潮も
みんな週刊文春の味方。
739名無しさん@4周年:04/03/17 23:49 ID:mTwqxkZ+
>>712
だから>>711は怒ってるだろw
740名無しさん@4周年:04/03/17 23:49 ID:3MvYkqKC
真紀子の結婚反対理由

「財産目当て」「どこの馬の骨ともわからない」

これって問題発言ですよね?
741名無しさん@4周年:04/03/17 23:49 ID:qrrARGXE
おれ朝のコンビにで買った
742名無しさん@4周年:04/03/17 23:50 ID:HXRW5+8D
田中マキコの記事よりアメリカで狂牛病患者出まくってる記事の方に戦慄した。
アメリカの圧力ではないかい?
743名無しさん@4周年:04/03/17 23:50 ID:UyyjO1cz
>>711
禿同。

まともな香具師が記事読んだら解ると思うが
文春は娘の離婚を「真紀子叩き」の材料にしちゃったからアウトなわけよ。
真紀子と娘は別人格なんだから・・・
今回の処分は妥当。
744名無しさん@4周年:04/03/17 23:50 ID:ARb9M3Zj
>>732
そうそう、アメリカの狂牛病の記事の方がずっとすごいぞ!!!
実はこっちを隠したかったんじゃねぇ〜の????
745名無しさん@4周年:04/03/17 23:50 ID:XyIzCwNB
>>732 >>737
そのためにはアメリカ政府か小泉が田中真紀子に
依頼しなきゃいけないわけだが、

極秘の依頼するならもうちょっと相手を選ぶべきじゃないか?
746名無しさん@4周年:04/03/17 23:50 ID:XVA99xvu
なにぃ?
不肖が載っていたのか?
北海道でも売ってくれる書店はあるだろうか?
私はひとえに不肖の渾身の写真ために
定期購読している身なのだ。
たぶん、みられないだろうなぁ…
747名無しさん@4周年:04/03/17 23:50 ID:7MwRu5HL
発行差し止めになった週刊文春だけど、
田中眞紀子の記事が差し止めというのはカモフラージュらしい。

某圧力によって隠したい本命記事が他にあったらしく、
http://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/
たしかにニューヨークでの不気味な記事が載っている…
748名無しさん@4周年:04/03/17 23:51 ID:tn2UJmhl
禿BBの流出問題揉み消しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
749名無しさん@4周年:04/03/17 23:51 ID:2qi7rJ4F
ところで、今後また文春が差し止め食らって、その内容が完全にシャットアウト
されたとしても、「どうせまたクソネタだろ…」と多くの人は思うだろうな。

そうやって徐々に言論の自由がショボくなっていくのは、出版者側の責任でもある
と思うが。
750名無しさん@4周年:04/03/17 23:51 ID:oCKctJF6
担当の裁判官て、もしかしてプロ市民御用達のあれか ?
751名無しさん@4周年:04/03/17 23:51 ID:nOVhVnMt
>>735
シンボリクリスエスやアグネスデジタルあたり
だったら許してくれたと思う。
752名無しさん@4周年:04/03/17 23:51 ID:edSw5Ueu
記念真紀子
753名無しさん@4周年:04/03/17 23:52 ID:eST1wNgK
「離婚した」と書かれたぐらいで訴えるなよ
754名無しさん@4周年:04/03/17 23:52 ID:y6q87Sdb
>>740
プライベートだし、どうでもいいだろ。

今日から   ヤ  コ  ブ  病   祭りですか
755名無しさん@4周年:04/03/17 23:52 ID:GnI6ygCc
漏れも離婚した暁には週刊誌に取り上げられて、差し止め請求するぞー、しちゃうぞー

まず結婚しなきゃな ..... orz
756名無しさん@4周年:04/03/17 23:53 ID:o4BHrTSE
TVの通行人インタビューでは、裁判所GJの声が聞こえない。
あからさまな洗脳行為に他ならない。
死ねマスゴミ。

ジャニや糸山、プチエンジェル、大スポンサートヨタの整備士国家試験漏洩の事件なんかは
ほとんど報道しないくせに。
757名無しさん@4周年:04/03/17 23:53 ID:NEYW6DTG
単に田中がその気になれば出版の有無など
一声でどうにでもなると言う、政権の威嚇だった
のだろう。
758名無しさん@4周年:04/03/17 23:53 ID:NaJXG8zY
しかし毎度の事ながら日本のマスゴミって最低。
識者の意見とか言って、どれもこれも「表現の自由の侵害」一色。
ことこういうことになると一方的に自分たちの都合の良い意見しか出さない。
戦時中の大本営発表とどう違うんだ?
新聞にこういう意見が投書されても絶対に載らないんだろうな。
マスゴミ、いっぺん滅びろ。一番改革の必要があるのはお前らだ。
759名無しさん@4周年:04/03/17 23:53 ID:ARb9M3Zj
これじゃ、政治家の告発ネタなんてじゃんじゃん出版差し止めになるぞ!!
760名無しさん@4周年:04/03/17 23:54 ID:QaJWUegw
処分の妥当性は別にして、

注目を浴びた分、差し止め判断は明らかに逆効果でしたねw
761名無しさん@4周年:04/03/17 23:54 ID:XGOYTWQI
真紀子の政治的圧力なんていってる奴いるけど、馬鹿かアふぉかと。
今の真紀子にそんな力があるかよ!
アメの狂牛病を隠す為?反米の真紀子が協力するような真似するかよ!
ノムヒョン政権の北朝鮮との癒着?そんなの散々既出だ!


762モルダー:04/03/17 23:54 ID:SCEqdWuy
>>732 >>744
君達を保護する。何も信じるな!政府もだ!
763名無しさん@4周年:04/03/17 23:54 ID:eM8PQxnu
嫁なかった方へ
「男をあげた一茂が会見で隠したこと」とは、
”いびきをかいてベットに横たわる父の姿に、
一茂氏は絶句し、涙したという”ことでした。
764名無しさん@4周年:04/03/17 23:55 ID:8lbKEh0b
>>487
まさに、それが真意だと思うよ。
765名無しさん@4周年:04/03/17 23:55 ID:3MvYkqKC
過去ログから推察すると、
真紀子が放ったマスコミへの言論弾圧と思える

307 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 01/11/03 13:40
サンデー毎日(5月27日号)

新潟の選挙区を取材すると、親類や地元関係者は一様に
「真紀子さんの話は勘弁」と口を閉ざす。
「…怖くて何も言えないんです。執念深いし、後が怖い。自分の意に
沿わない人を片っ端から切ってしまう。意外に細かくて、植木鉢ひとつ
動かすのにも許可が必要。彼女の逆鱗に触れ、秘書は何人も追い出され
ていて、なり手がいないほど。角栄先生の介護をしていたお手伝いさん
がフライパンで殴られたのは今も語り継がれています。」
長男は政治家への道を拒んでるが、その妻を「嫁とは認めていない」そうだ。
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/01/0527/index.html
766名無しさん@4周年:04/03/17 23:56 ID:+WQIxgVb
>>738
それはちょっと違うと思うんだよな。
そもそもマスゴミが反論しているところと今回の件はかなり違う次元で争っていると思う。

長女は単純に自分のプライベートを公表したくない。
裁判官もハゲ堂

マスゴミはこの際長女のことはどうでもいい。
こんなくだらない内容でも裁判で自由に差し止め(本がもう発売しかけているのに)なんかされていたら
今後も同様の事例が続くのはまずいので、今その前例を潰そうとしている。

だと思うよ。
767名無しさん@4周年:04/03/17 23:56 ID:Qa2llFGp
他人のスキャンダルを切り売りしているだけの無能雑誌が大杉。
768名無しさん@4周年:04/03/17 23:56 ID:Mc+BjRxr
>>758
一番改革の必要があるのはお前だ。
769名無しさん@4周年:04/03/17 23:56 ID:hz6/rmYk
>>759
心配するな。地裁レベルの裁判官に政治家ごときの圧力は通用しない。
結構青臭いまともな香具師多い。
770名無しさん@4周年:04/03/17 23:57 ID:y/x8hmT+
どう考えても狂牛病の記事を隠したかったのでは?
771名無しさん@4周年:04/03/17 23:57 ID:EgmnxP3E
しかし、判決があまりにも早く決まり過ぎたのが気持ち悪い。
その日に出版禁止の申し立てしてすぐに決定なんて。
こういうのは普通何日かかかるだろう。
772名無しさん@4周年:04/03/17 23:57 ID:A2jAuBPN
>>738
今回の事件はマスコミに取ったら
日常茶飯事なくらい記事にしてきてたわけだから
これで差し止め食らったら今後肩身狭くなるから
一斉に文春の味方してるんでない?
773名無しさん@4周年:04/03/17 23:57 ID:H6Y/43SJ
人の離婚話を記事にするのもバカだし、
離婚が公表されて訴えるのもバカだし、
それを載せた雑誌を差し止めるのもバカだし、
世間が騒いでいるからってその雑誌を走って買いに行くのもバカ。
これでどうでしょう。
774名無しさん@4周年:04/03/17 23:57 ID:ZGJfJXkj
言論の自由を悪用して
愚民を操って政府を弱体化させようとする連中は制限されて当然

朝日も早く発行停止にしろよ。
くだらねえマスゴミへの対応でどれだけ政府資産を無駄に食いつぶしていると思ってるんだ。



……こんな発言ができるのも言論の自由のおかげです。
文春さんよありがとう

でもいつも内容はゴミ
775名無しさん@4周年:04/03/17 23:58 ID:p9NECvMr
>>773
ヤフオクで落札したのが一番バカ
776名無しさん@4周年:04/03/17 23:58 ID:fWERdvlk
犯罪者の自宅に、散々おしかけ、
近所でインタビュー取るマスコミが、
毎日のゴミの話では、静かだったもんな。

文春は文春で、記述の誤りを指摘された
記事の謝罪は、本のすみっこ。人目に
つかないとこで、ほんの少しw
777 :04/03/17 23:58 ID:c/Nw1LnA
>>712
娘の結婚式だからって必ずしも私人のプライバシーと言い切るわけにいかない例だね。
出席者は娘への関係でなく親との政治家としての関係で出席しているのだから。

例えば有力政治家AとBの子供同士が結婚したり離婚したりしたことが親たちの関係と関りをもったものだったら、これも純粋に私人のプライバシーの問題とは言えない。

今回の例ではどうなんだろう?
マキコが娘の結婚・離婚に何らかの関りを持っているのかな?
娘の(元)夫への家柄発言のようなものはあるようだが。
778名無しさん@4周年:04/03/17 23:58 ID:ARb9M3Zj
>>774
愚民の代表の発言ですた。
779名無しさん@4周年:04/03/17 23:59 ID:8ciT7Wpa
今読んできたけど、ほんとしょーもないネタだな。
旦那の選挙がなかったら差し止め要求はなかったかもね。
「パパが心配で夜も眠れない」くらいだしさ。
780名無しさん@4周年:04/03/17 23:59 ID:y6q87Sdb
>>771
発売を止めないと、今回みたいにネットで情報が流れちゃうからいけないの。
ネットだと謝罪広告とか出せないしね。
781大学生@名無しさん:04/03/17 23:59 ID:e7fnvOk5
真紀子の馬鹿娘が離婚したからってこんなにニュースになるなんて・・・。
真紀子のだんなの方も「どこの馬の骨だかわかったもんじゃないですよね〜。
元運転手だし。今もか?」

782名無しさん@4周年:04/03/17 23:59 ID:0cOwhL67
つーか、長女や元夫が訴えるのは勝手だが、それを受けて「出版禁止命令」を
安直に出してしまった東京地裁が大問題。
「どこの裁判官でも当然そうする」とか言ってる奴がいたが、仮に本当なら
日本の司法システムそのものが狂っている。
783名無しさん@4周年:04/03/17 23:59 ID:HTAm0Kon

文春もってる人おながいしまつ

調査に震え上がった
「39歳年収7千万円のTVマン」

↑この記事の内容教えてください
784名無しさん@4周年:04/03/17 23:59 ID:XGOYTWQI
>>769
うむ、藤山雅行など我が道を行ってるからな。
だれか顔写真うpしてくれないかな?
785名無しさん@4周年:04/03/17 23:59 ID:BMtI662v
>>758
ホント、それが一番怖いね。
一般人はマスコミの奴隷と考えてるからね。
786名無しさん@4周年:04/03/17 23:59 ID:492wWu75
>>759
政治家のスキャンダル暴露は公共の利益に適うと判断されるんじゃないか?
少なくとも地裁レベルの判事ならそう判断する奴が多いだろう。
787名無しさん@4周年:04/03/17 23:59 ID:EgmnxP3E
>>773
こういう話題を2chで語るのもバカかな?
788名無しさん@4周年:04/03/18 00:00 ID:eKnv6VEf
今日のN・Japanでミズポたんが珍しくまともな事を言ってたな。
こんな判決が頻発したら、検閲国家になってしまう、と。
その点においてのみ、同意だ。
789名無しさん@4周年:04/03/18 00:00 ID:tlwk59z3
クロイツフェルト・ヤコブ病は、日本でも
一週間に一例くらいはあるぞ。孤発性とか書いてあって
よくわからんがな。
http://idsc.nih.go.jp/index-j.html


790名無しさん@4周年:04/03/18 00:00 ID:wnlq0uXc
>>251
基地外同士必死だな。
腐りきったゴミしかかけないくせにな。
791名無しさん@4周年:04/03/18 00:00 ID:YXcTEZ44
>>777
もろにあるよ。
どこの馬の骨だかわからない
家柄が違う
財産目当て
792名無しさん@4周年:04/03/18 00:00 ID:sDjVck8i
>>773
背後にすごい陰謀があるって言ってるやつも追加で。

アメリカ政府、小泉、創価、あとなにが出た?
793名無しさん@4周年:04/03/18 00:00 ID:jy8VEWh4
あれだよな、雑誌は差し止めなりなんなりできるけど、
テレビは前ぶりなく垂れ流すから、テレビ局の報道の方がたちが悪い。
とかもそれで売り上げとか関係なくスポンサーから金もらっているし。
794名無しさん@4周年:04/03/18 00:00 ID:NUa726lh
>>783 コンビニに行けば普通に売ってるぞ。
795名無しさん@4周年:04/03/18 00:00 ID:WNN2ymu8
前外相長女、社長に面会要望=来週号で見解表明へ−文春
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000775-jij-soci

この長女も嫌な感じの女。
796名無しさん@4周年:04/03/18 00:01 ID:0teDRsfX
>>785
それはネットとかで情報交換できればどうにかなる問題なのかね。
797名無しさん@4周年:04/03/18 00:01 ID:x6SkxaQN
>>771
判決じゃないつーの。既判力無い。
緊急性のある仮処分申請なんだからすばやい決定が当たり前。
798名無しさん@4周年:04/03/18 00:01 ID:Klgz55tu
決定があまりにも速いのが気持ち悪いんだが。
799名無しさん@4周年:04/03/18 00:01 ID:qt552ael
ちなみに一人で判断した裁判官は、「空気読めよ」と思われてる事だろう。
800名無しさん@4周年:04/03/18 00:01 ID:JqYTbr+4
>>703
真相はその辺かも。
801大学生@名無しさん:04/03/18 00:01 ID:ON4yK0W5
政治家って何にでも力が及ばせることが出来て楽しそうだね。
802名無しさん@4周年:04/03/18 00:01 ID:MMg1etYU
いかん・・・
今回の文春の件の世論を知りたいと思ったら

2ちゃんねるを読んでしまう・・・・
803名無しさん@4周年:04/03/18 00:01 ID:h8J/6Trg
800ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と800ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで799のスレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの8と0のキーは磨り減って印字が消えている。
他の奴らが800をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ800ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
800ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

800を取るために光回線を導入した。
800を取るために指の力が上がるように特訓した。
800を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

800が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても800ゲットの事しか思い浮かばない。
800ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ800ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。800ゲット!!!!
804名無しさん@4周年:04/03/18 00:02 ID:I9XqK/0I
中村☆くにはる◆p7F.uD29q.
「ビック・ザ・ブドー」で1000を目指すスレ6分で完走達成
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1079516437/l50
805名無しさん@4周年:04/03/18 00:02 ID:YXcTEZ44
>>803
(・∀・)
806名無しさん@4周年:04/03/18 00:02 ID:2hHSEq07
>>783
政治スキャンダルを取材すると国税庁(税務署)が急に
税金のことでいちゃもんをつけてくるそうな
この記事は継続記事なんで来週もやるみたいだけど
807名無しさん@4周年:04/03/18 00:03 ID:vdMyGrrM
「自分で仕掛けた爆弾を爆発させても、被害者に賠償すればいい」
と言っているようで、謙虚さがまったく感じられない。

こんなくだらない記事で、我々の知る権利にダメージを与えた文春は
加害者。
808名無しさん@4周年:04/03/18 00:03 ID:NUa726lh
>>789 ひとつのレストランで牛ステーキ食った人ばかり10人も発病しないよ。>弧発性CJD
809名無しさん@4周年:04/03/18 00:03 ID:40p6r4pA
まさか真紀子が地盤を娘に譲るとかの伏線じゃないだろうな?
810名無しさん@4周年:04/03/18 00:03 ID:N9GZJ04g
やっぱり巻き子の娘だけあって、世間知らずの馬鹿ですね。
社長に会いたいと言って、恫喝でもしたかったのかな?

真紀子は、安倍の奥さんを子無しとか、拉致被害者を馬鹿にしたり、
散々なことをしてきたのだから、こいつが抗議する資格は無い。


前外相長女、社長に面会要望=来週号で見解表明へ−文春
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000775-jij-soci
811名無しさん@4周年:04/03/18 00:03 ID:oMvmj519
>>771
仮処分の決定は意外と早いよ。
つーか、時間掛かってたら実効性が伴わないでしょ?

>>782
仮処分決定は確定判決ではありませぬぞよ。
812名無しさん@4周年:04/03/18 00:03 ID:mXmLAMGq
つーか、何で離婚記事に陰毛まで載せる必要があんだよ。
こりゃ差し止め以前に公然猥褻だよ
813SARA:04/03/18 00:03 ID:WNlfwr0v
表現の自由って、なんでも書いていいってことでもないと思うんだけど(^-^;
自由っていうのは、なんでもありって事じゃないし。。。
アメリカは自由の国って言って殺人が許されてるワケじゃないでしょ?
みんなもっと自由について考えた方がいいと思うんだけどね。
814名無しさん@4周年:04/03/18 00:03 ID:LZackVSa
ハッキリ言って文春はエラそー過ぎ!
何様のつもり??

これだから「マスゴミ」って言われるんだよ!┐(-。ー;)┌

815名無しさん@4周年:04/03/18 00:04 ID:72A4yHoI
石に泳ぐ魚事件判決についてだが、この判決は、プライバシーを侵害しているか、
しているとしても侵害が許されるかどうかという二段構えの判断をしている。

まず、プライバシー侵害の有無については、「原告がみだりに公開されることを
欲せず、それが公開された場合に原告が精神的苦痛を受ける性質の未だ広く公開
されていない私生活上の事実が記述されている場合には、原告のプライバシーを
侵害する」という要件を立てている。
これは、宴のあと事件判決における、私生活上の事実または私生活上の事実らし
く受け取られるおそれのある事柄、一般人の感受性を基準にして当該私人の立場
にたった場合、公開を欲しないであろう事柄、一般の人々にいまだ知られていな
い事柄、という要件と同じとされている。

その上で、表現の自由の重要性に鑑み、「特定の表現行為が社会にとって正当な
関心事である場合には、一定の限度において違法性が阻却されることはあり得る
が、被侵害利益の保護の必要との均衡を考慮すれば、それは、社会にとって正当
な関心事について表現する上で、当該者のプライバシーを開示することが必要不
可欠であるときに限定される」として、社会にとって正当な関心事、開示が必要
不可欠という要件を充たした場合に限り、プライバシー侵害が許容されるとして
る。
816名無しさん@4周年:04/03/18 00:04 ID:JqYTbr+4
>>782
禿同

法曹界はもうダメポ。
817名無しさん@4周年:04/03/18 00:04 ID:rzh1sal3
究極的には「検閲」に繋がる安直な決定なんで、
そりゃあ人権派のサヨちゃんたちからの援護も無いわな(w
818名無しさん@4周年:04/03/18 00:04 ID:hQe2DsDO


        マスゴミを叩きたいだけの香具師はいい加減消えてくれ

819名無しさん@4周年:04/03/18 00:04 ID:qt552ael
政治家の家族は身内に権力があるのをいいことに、不正受注などやりたい放題。
私人でも少しは叩かれた方がいいのでは?
820名無しさん@4周年:04/03/18 00:04 ID:cGzzxDQG
文春は、調子のりすぎなんだよ┐('〜`;)┌
821名無しさん@4周年:04/03/18 00:05 ID:dWsZIlGD
来週から新潮社の雑誌は発禁食らうわけですね?
圧力強化。怖いなぁ。
822名無しさん@4周年:04/03/18 00:05 ID:ulpsJVGx
誰も内容書いてないから内容分からないんだけど、
誰か教えて
823名無しさん@4周年:04/03/18 00:05 ID:o0WyYrW6
>>803 (´ー`)y-'~~~
824名無しさん@4周年:04/03/18 00:05 ID:sDjVck8i
>>819
だったら不正受注で叩けよと。
1年で離婚したからってそれがどうしたと。
825名無しさん@4周年:04/03/18 00:05 ID:7XsJi1tI
淑女の雑誌から
を読みたいのだが、
どうすればいい ?
826名無しさん@4周年:04/03/18 00:05 ID:YXcTEZ44
>>812
ファインモーションがどこかに出てたのか?

>>816
ほう、そうかい。
827名無しさん@4周年:04/03/18 00:05 ID:Njy+CXEj
格好つける訳ではないが、
スキャンダルにはもう飽きたな。
人間たいていは少しは悪いことしてるんだから。
828名無しさん@4周年:04/03/18 00:06 ID:xaaLwgU/
>>802
2chは漏れ達が好き放題書くたびに発生するトラフィックに
ひろゆきが毎月数百万払っている。でも、実はそれほどの人は見ていない。

マスゴミは好き放題毒を垂れ流して金をもらって会社運営している
しかも、影響される人間は2chより2・3桁多い


結論:マスゴミはいつだって勝ち組みだ
829名無しさん@4周年:04/03/18 00:06 ID:iygIMkBv
がんばれ文春、新潮そして噂真
830七誌:04/03/18 00:06 ID:MUySniQw
ていうかプライバシーだの表現の自由だの話大きくしすぎだろ。
離婚したこと書かれても、騒ぐ必要なくね〜?
831名無しさん@4周年:04/03/18 00:06 ID:cGzzxDQG
>>829
(・∀・)ニヤニヤ
832名無しさん@4周年:04/03/18 00:06 ID:40p6r4pA
>>819
不正や受注なら私人とか関係ないだろ。
マスコミも叩かれる必要があるんだよ。
833名無しさん@4周年:04/03/18 00:06 ID:wnlq0uXc
>>269
当たり前。

たとえばK察がポルノ規制・取り締まりに躍起になるのは
表現の内容によっては逮捕もできる。という世間の合意を作りたいから。

逮捕するか否かの基準はもちろんK察様が恣意的にお決めになられます。
834名無しさん@4周年:04/03/18 00:07 ID:pmbGXrtx
>>794
何軒かみたけどなかった(´・ω・`)

>>806
( ´∀`)ありがとん
じゃあ実際に39歳で7千万もらってるTVマンているんだ・・
来週こそ読みまつ
835名無しさん@4周年:04/03/18 00:07 ID:74FgeDj6
文春が悪いだろこれ
もうだめぽ
836にに:04/03/18 00:07 ID:xzlOJvc8
固い話は置いといてちょとブレイク

http://ime.nu/user.chollian.net/~euroup/mov/op/tvop01.wmv
837名無しさん@4周年:04/03/18 00:07 ID:pblfaXvo
結婚の記事を読んだ覚えがあるが
それは差し止めしなかったんだよねえ。
838名無しさん@4周年:04/03/18 00:07 ID:7a7xiKLD
真紀子の娘さんは悪いけど真紀子外務大臣時代に
お見合い騒動で母親自らが私人から公人にしたと思う。

やりたい放題のマスコミのはお灸を据えるのは同意できるが
公人にしたのは母親
839名無しさん@4周年:04/03/18 00:08 ID:RH9xWlEr
どうして発売前に記事の内容を知ったのだろう?
840名無しさん@4周年:04/03/18 00:08 ID:8oP5IRzE
>>806
そういう合法的な嫌がらせ税務調査とか
集中的な微罪取締りとかが
本当の言論弾圧だな。怖い。
ひろゆきも税務調査には気をつけてね。
841名無しさん@4周年:04/03/18 00:09 ID:aGrlwS32
>>137
 じゃあ、高給貰ってる粂さんちの子供も、高給貰ってる文春の
編集長んちの子供も、一般人じゃないからプライバシーを雑誌に
かき立てられてもいいってことだよね?
842名無しさん@4周年:04/03/18 00:09 ID:mXmLAMGq
単なる離婚記事かと思ったら、ヌード写真まで載せちゃって、
こりゃヤフオクで4万円の値がつくはずだよ!
843名無しさん@4周年:04/03/18 00:09 ID:BnpoWtZM
出版差し止めにさせた記事って、娘が離婚したって話なのか?

バ  カ  じ  ゃ  ね  え  の  ?
844名無しさん@4周年:04/03/18 00:09 ID:dWsZIlGD
>>834
番組を外注するとキックバック10%
7000万なんてすぐ。

ADどもが奴隷のようにコキ使われても辞めないのは
生き残ればそれが可能になるから。
845名無しさん@4周年:04/03/18 00:09 ID:qt552ael
>>838
まぁ普通の私人とは違うだろ。
846名無しさん@4周年:04/03/18 00:09 ID:IjEaHiGt
真紀子のいう家の格 柄は財産 金がどれくらいあるかだろう
角栄も真紀子も税金逃れの魔術師だからのう
特に角栄は犯罪者として逮捕されるぐらいの錬金術王
847名無しさん@4周年:04/03/18 00:09 ID:2hHSEq07
文春今回はビジネス的には(゚д゚)ウマーだったかも知れんが
将来に禍根を残すことやっちゃったな・・・
今号は真紀子関連記事なんかなくても全然問題ないような内容あったと思うが
今後はヤバめの記事は販売現場で対応できるように別冊子or袋とじにでもしますか(藁
848名無しさん@4周年:04/03/18 00:09 ID:72A4yHoI
>>815
ここで注意しなければならないのは、プライバシーを侵害した場合は原則として
違法であり許されず、例外的に違法性が阻却されることにより侵害が許されると
されていること。
原則プライバシー侵害は違法ではなく、例外的に違法性が阻却されるということ
ではない。この論理は、名誉毀損についての刑法230条の2と同じ。

以上は、プライバシー侵害についての損害賠償に関する検討で、事前差止につい
ては、「侵害行為の対象となった人物の社会的地位や侵害行為の性質に留意しつ
つ、予想される侵害行為によって受ける被害者側の不利益と侵害行為を差し止め
ることによって受ける侵害者側の不利益とを比較衡量して決すべきである。そし
て、侵害行為が明らかに予想され、その侵害行為によって被害者が重大な損失を
受けるおそれがあり、かつ、その回復を事後に図るのが不可能ないし著しく困難
になると認められるときは事前の差止めを肯認すべき」としている。

具体的には、被侵害者が公的立場にある者ではない、表現内容が公共の利害に関
する事柄ではない、出版により受ける精神的苦痛が大きいことを理由に、出版差
止を認めている。
849名無しさん@4周年:04/03/18 00:09 ID:+rSld8S0
出てしまってから騒いでもあとの祭りだ
掲示板も書き込まれてすぐ削除できないと同じだ
出版さしとめしろなんて大げさだよ
創価のマスコミなど言論統制の方が公益性が大いにある
マスコミはこうした重大な問題を公益性を追及していないんだよ
週刊誌だけがやっていること自体おかしいんだ
ヤホ-BBから個人情報漏れた、犯人が創価の幹部だったのを
書いたのは週刊誌だけだったからな
850名無しさん@4周年:04/03/18 00:10 ID:5p/X0EZP
どっちにしても、田中長女にとっては全てが裏目に出てしまったわけだ。
851名無しさん@4周年:04/03/18 00:11 ID:ulpsJVGx
誰か中に書いてあったこと教えてよ
852名無しさん@4周年:04/03/18 00:11 ID:jy8VEWh4
>>847
長女の記事はどう考えてもやばめに入らないだろうから無駄と思われ。
853名無しさん@4周年:04/03/18 00:12 ID:xaaLwgU/
漏れは恒武天皇の子孫だが公人になれまつか?
854名無しさん@4周年:04/03/18 00:12 ID:IS5uxgFz
また東京地裁か、
855鳥肌実:04/03/18 00:12 ID:QnkDY97e
                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    政治家による圧力です!
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
856名無しさん@4周年:04/03/18 00:12 ID:OA6Cz5em
文春からすれば真紀子記事削除すればよかっただけの話なんだろ?
そんな大した記事じゃないんだからすんなり削除すりゃよかったのに。
857名無しさん@4周年:04/03/18 00:13 ID:sDjVck8i
>>850
仮処分決定したのに販売したわけだから
田中家にとっては今後の取材に対して優位に立っただろ。

田中家がいろいろ後ろ暗いことをやってるかもしれないのに
長女の離婚話なんかでクレームつけられた文春はほんと馬鹿。
もっと公人としての田中真紀子を叩くでかい記事だったら
誰も田中家に同情なんかしないのにな。
858名無しさん@4周年:04/03/18 00:13 ID:YXcTEZ44
859中の上の佐村麻呂 ◆Ez78LjRjGw :04/03/18 00:13 ID:0hiC3iJT
普段から週刊文春なんて℃マイナーな雑誌なんぞ目にもくれない野郎どもが、
ガタガタ「他の記事が読めない」なんてホザイテんじゃねーぞ。
猿ぐつわはめられてヒーヒー言いたくなかったら、素直に問題記事うpしろや猿が。
860名無しさん@4周年:04/03/18 00:13 ID:pT4zWOPA
差し止めの理由は、離婚ですか、そうですか
861名無しさん@4周年:04/03/18 00:14 ID:jy8VEWh4
>>856
たぶんその抗議がきた時には印刷終っていたと思われ。
862名無しさん@4周年:04/03/18 00:14 ID:NUa726lh
新聞こそ一度出版命令くだされろ

 
863節穴さん:04/03/18 00:14 ID:qB8q97/B
社長に会わせろなんてあの親にしてこの子ありだな。
864名無しさん@4周年:04/03/18 00:14 ID:qt552ael
権力側は叩かれて当然。
長女は微妙な存在だから色々意見も分かれるところ。
865名無しさん@4周年:04/03/18 00:14 ID:wkfDSx75
週刊文春がテロに遭うことを期待しています
866名無しさん@4周年:04/03/18 00:15 ID:xaaLwgU/
>>862
赤pi-や聖教を出版する命令を下すのですが

そうですか
867名無しさん@4周年:04/03/18 00:15 ID:gXEG00iD
真紀子を叩きたければ、政治資金の
問題やら、新潟で何をやってるか
記事にすればいいだろうに。娘の離婚なんぞ
持ち出すところに、もう文春は終わったと
感じさせるものがある。

離婚なんて人に楽しそうにいう奴いないし、
政治家とその娘なんぞ別人格だしな。
マスコミが政治家の不正を暴くのはいいが、
一般人の私生活をネタにするのは
不法だと思うなあ。本が出版された後に
賠償されても、皆に離婚を知られてるから
金で済まされない心の傷が残るかもしれない。
868名無しさん@4周年:04/03/18 00:15 ID:ulpsJVGx
>>858
サンクス
869名無しさん@4周年:04/03/18 00:15 ID:dGxCp2gh
>>857
それも一理あるが
今回のことは普段のことに比べれば
小さいといってはなんだが小さいことであり
これを削除したら文春は真紀子に負けたと
見られるのが嫌だったからでは?
870名無しさん@4周年:04/03/18 00:15 ID:do9KXnT/
出版社の社長に「面会したい」って手紙だしたそうだが、一般人は
そんなことしないと思うが。もうこりゃ自分はフツーの人じゃないんだぞ!って
言っているようなもんだね。それにしても離婚してこっそり帰国か。w。
871名無しさん@4周年:04/03/18 00:15 ID:rzh1sal3
逆に、出版できなかったことによる損害賠償を要求されるんじゃないの?
この長女。
文春にはこの記事以外にも多くの記事が載ってるし。
他の記事が読めないぞ〜って怒ってる人もいるみたいだしw
872名無しさん@4周年:04/03/18 00:15 ID:KlmqAAv4
文春は木曜日発売だから今週もそうだと思って、
誰の目にも触れないうちに差し止められると思ったんでしょ、
マキコ。
毎週読んでる私は、当然明日発売だと思ってたから
この騒ぎがなかったら買い逃してたかもしれない。
藤原伊織が読めてよかった、ありがとマキコ。
873名無しさん@4周年:04/03/18 00:15 ID:mXmLAMGq
こんなお嬢様が離婚ヌードか。世の中、狂ってるな
874名無しさん@4周年:04/03/18 00:15 ID:jLc35WAu
>>815>>848
いかにも司法試験受験生な臭いがする
875名無しさん@4周年:04/03/18 00:17 ID:jy8VEWh4
個人的にこの記事がきになる。
なんかもうだめぽな世界
ttp://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040317_5&no=0
876名無しさん@4周年:04/03/18 00:17 ID:sDjVck8i
>>869
私人のプライバシーの侵害だととられても仕方ない上に
どうでもいい記事を書いちゃった時点で文春はカス。

ここで文春擁護してるヤシも普段2ちゃんばっかやって
文春に金落としてないから取材力がなくなって
こんなどうでもいい記事しか書けないんだよ。
877名無しさん@4周年:04/03/18 00:18 ID:LAbhR20Y
娘自身も自分はお姫さまだとでも思ってるんだろうな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000775-jij-soci
前外相長女、社長に面会要望
878名無しさん@4周年:04/03/18 00:18 ID:cGT/mQJN
これってプライバシーの侵害云々というよりも
司法の販売禁止の在り方が問題視されてるんだよな?

離婚記事ぐらいでプライバシーの侵害だなんて騒ぐ奴は
どっか無人島にでも行って暮らしてくれ・・・
879名無しさん@4周年:04/03/18 00:18 ID:40p6r4pA
>>858
G・J!!
保存、保存っと
880名無しさん@4周年:04/03/18 00:18 ID:9i3nYQzC
ユダヤからクレーム来た時は、シッポ巻いて廃刊したのに
今回は強気だな。
881名無しさん@4周年:04/03/18 00:18 ID:pT4zWOPA
>>875
世の中狂ってきてますな
882名無しさん@4周年:04/03/18 00:19 ID:wnlq0uXc
>>875
いいんじゃない?
どこの馬の骨とか言われずに済むし。
883名無しさん@4周年:04/03/18 00:20 ID:r23Y8Rra
>>880
ユダヤ金融と田中家じゃ額が違い過ぎるだろ
884名無しさん@4周年:04/03/18 00:20 ID:aKJi4zoy
真紀子もさ、「親の反対を押し切って結婚したくせに
1年足らずで離婚したムスメ」が思いっきり恥だから
ひた隠しにしたかっただけなんだろう。結婚5年目で
離婚とかだったらここまで強権発動しただろうか?
娘の「次の相手」を探すためにもバツイチってことが
大っぴらになると条件思いっきり悪くなるしなぁ。
885名無しさん@4周年:04/03/18 00:21 ID:OK4BWUR4
真紀子さんの息子さんは公認会計士をされているらしいですね。
凄いですね。
886名無しさん@4周年:04/03/18 00:21 ID:qsmD+imW
この早さならいえる





言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
887名無しさん@4周年:04/03/18 00:22 ID:q7cwU8B+
記事にされる時点でマキコは終わってる。
記事にしたら、記事を書いた記者が必ず殺される大スキャンダルはいくつもある。
マスコミにいれば誰でも知ってることだが、誰も書かない。
ホントに殺されるから・・・。
正義感がある記者は長生きできないか、マスコミを辞める。
888名無しさん@4周年:04/03/18 00:22 ID:IS5uxgFz
田中家は、ついに三代にわたってドラブルメ-カ-に
血だなこれは
889名無しさん@4周年:04/03/18 00:22 ID:B4IEAYzX
あ、478のミラーが消えてる……。まあ、XREAは国内サーバだから、訴えられたら怖いもんねえ。
890名無しさん@4周年:04/03/18 00:23 ID:5CPcD3rP
今なら言える

真紀子好きだ
891名無しさん@4周年:04/03/18 00:23 ID:OA6Cz5em
木曜発売なら発売敢えて延期すればよかったのに。
今日は売らずに返品してもらって、記事削除すりゃよかったんよ。
文春もなんで今回に限って水曜にしたんだか。
892名無しさん@4周年:04/03/18 00:23 ID:q4Gfup+B
│      / ̄ ̄\/ ̄\              _||
│     /          \            三||
│   /             ヽ            三||
│  /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ      .......  _||  ガラッ
│  |      /        |   ヽ         二||
│  |     /        |    |    .      ||
│  |    /      ,,´⌒ヽ    |    YOU ! ||
│  /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \  文春が  ||
│  丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )   娘を   .||
│ ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /   ...  ...   ||
│ (  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   ..  ...   ||
│ (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ   ...  ...   ||
│  \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
│   \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//        ....  三||
│/ ̄ ̄ . ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ      ..  ..   ||
│          ̄\_____/      ...  ...   ||

      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\           .  ..      
   /∵<・>∴∴.<・>∵|           . . / ̄ ̄ ̄
   |∵∵/ ●\∵∵|           . /
   |∵ /三 | 三|∵ |            |
   |∵ |\_|_/| ∵|            |
    \ | \__ノ  |/         .   |
     \___/:、             | 、
     /∵━○━∵ヽ           ノノノ  
    /∵人∵∵∵ \:\         (  
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃      /\_____
                        /
893名無しさん@4周年:04/03/18 00:23 ID:3f3P9FoK
>>887
そうやってやめていったのか。

2ちゃんに書き込め。
894名無しさん@4周年:04/03/18 00:24 ID:rzh1sal3
次は「新聞」に対する発行差し止めの仮処分頼むぜ>鬼沢裁判官
もっともっと楽しませてくれ(w
895名無しさん@4周年:04/03/18 00:24 ID:IsovzhkS
誰と結婚してたんだよ
896名無しさん@4周年:04/03/18 00:24 ID:f5jv7sRm
結果的により多くの人に離婚の話は伝わった。
これで田中真紀子への同情票が増えるってことか。
897名無しさん@4周年:04/03/18 00:24 ID:ahzZeQEq
>>892
ワラタ
898名無しさん@4周年:04/03/18 00:24 ID:jy8VEWh4
これでこの娘が出馬してきたらえらいことになりそうだなw
899名無しさん@4周年:04/03/18 00:25 ID:N9GZJ04g
記事がすでに消されているのですが、もう一度うPしてくれませんか?
900名無しさん@4周年:04/03/18 00:26 ID:aBzINOgW

こんばんわ、田中真紀子で御座います!
901名無しさん@4周年:04/03/18 00:26 ID:qt552ael
田中家の跡継ぎは次女になるのかな?
注目されても仕方ないと思われ。
902名無しさん@4周年:04/03/18 00:27 ID:XU5jNhLq
しかし、社長に面会って
あの母親にしてこの娘ありだなw
903名無しさん@4周年:04/03/18 00:28 ID:jy8VEWh4
>>895
会社の同僚で5年つき合った彼氏と結婚。
904名無しさん@4周年:04/03/18 00:28 ID:bvKMFbiJ
角栄もマキコの悪事を暴くのはマスコミの仕事と思うが、
マキコの娘のことは私人である内は乗せるべきではないな。

文春クラス(レベルが落ちたと言え)の週刊誌はそこを弁えないと、
真剣が単なる竹刀となるからね・・・
905名無しさん@4周年:04/03/18 00:28 ID:EOIPn06r
当たり前だけどメディア側は9-1?かと思うくらい
ほぼどこもかしこも、今回の司法判断を批判して、言論の自由を主張している。
これを、一般市民にアンケートしたら、どんな結果になるのかな。
それを知りたいと思うけど、そんなアンケートして公正に結果発表してくれる
メディアなんてないよね・・・。
それって結構怖いことだと思うんだけど。
政治や社会の批判は、メディアと国民が一緒にやれる。
でも「言論の自由」という強力な武器を持った
メディア全体に対する批判はできるんだ?
906名無しさん@4周年:04/03/18 00:28 ID:jWE22eid
>>814 こいつが1番 痛い
907名無しさん@4周年:04/03/18 00:28 ID:+WHMw9PD
>>901
後継いで立候補した時点で記事に刷れば良い。
現在はあくまで単なる私人。
908名無しさん@4周年:04/03/18 00:28 ID:40p6r4pA
>>896
それは無いだろ、真紀子本人には同情の余地なし。
出版差し止めは賛成だが、これから起きるマスコミの真紀子パッシングの方が
楽しみだ。
「竹島は韓国領だ」発言を取り上げるのを期待する。
909名無しさん@4周年:04/03/18 00:29 ID:ytlRZNSi
TBSもオウムの放送差し止め請求に従って
坂本弁護士のインタビューテープを放送しなかったよね。
910名無しさん@4周年:04/03/18 00:29 ID:iQxmejgf
どこの会社?
つーか、478を何処か海外鯖にあげてくんない?
911名無しさん@4周年:04/03/18 00:29 ID:Qw5GpFba
決して真紀子を援護する気持ちはないのだが
親として自分の娘の旦那になる人に
それくらい言って心配しても普通ではないでしょうか?
この記事の最後の5行で真紀子の親として
心配してることも書かれてますし
確かに娘がバツイチになったのを
世間に知られたくないのは解りますが
真紀子は代議士ですからどうしても
子供の話題を記事にしたくなる記者もいるのでしょうな
記事の内容は小さいことですが難しい問題ですね
912鳥肌実:04/03/18 00:30 ID:QnkDY97e
    / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   < これはワナね
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/

田中マギコ外務大臣【たなかまぎこがいむだいじん】
総理からも見放されて、精神鑑定の対象といわれている大臣

913名無しさん@4周年:04/03/18 00:30 ID:f3icOq0g
真紀子の娘って何歳なの?
914名無しさん@4周年:04/03/18 00:30 ID:gXEG00iD
>>896
この件は、プライバシーの侵害
で、文春は差し止められるべきと
考える。

でも、差し止めの仮処分とやらは
迅速に行うべきだが、裁判官一人で
判断するのは疑問。それに真紀子は
大嫌いだから、マスコミが政治的な不正
を暴いて、政治家やめるきっかけを作ってくれ
と思うよ。
915名無しさん@4周年:04/03/18 00:30 ID:N9GZJ04g
>>913
一枚目だけ、見れた!
29歳。
916名無しさん@4周年:04/03/18 00:31 ID:ibDvHd8z
>>891
祭日がある週は発売が木曜だと
水曜になるトレビア〜
917名無しさん@4周年:04/03/18 00:31 ID:qt552ael
>>907
( *_ゝ*)フーン
まぁ興味はあるからね。
不毛な議論かもね。
918名無しさん@4周年:04/03/18 00:31 ID:IS5uxgFz
公認会計士の長男は、実家と縁切っててるんでしょ、切りたくなるよな
揉め事が降って湧いてでてくるよなほんとに




919名無しさん@4周年:04/03/18 00:32 ID:iQxmejgf
>>858の画像、一瞬何かがみえるんだけど。。俺だけ?
920名無しさん@4周年:04/03/18 00:32 ID:MISNzPnf
この件を報じる新聞記事自体に「真紀子長女離婚」と繰り返し書かれて
いるのだから、結果として週刊文春読者の数十倍、数百倍に相当する
連中が「そっか、真紀子の長女は離婚したんだ」という事実を知って
しまった。
そもそも文春の記事の骨子はこの事実でしかないから、出版禁止命令
それ自体がとんでもない逆効果だったわけね。その意味じゃ地裁GJかも。
921名無しさん@4周年:04/03/18 00:32 ID:f3icOq0g
>>915
さんくす
922名無しさん@4周年:04/03/18 00:32 ID:cCf7xYlM
いいねぇ。言論の自由。

マスゴミは、これを振りかざして 出しちまえば なんでも操作可能

自分たちは 神 で 日本の影の支配者 だと思ってるんだろうよ。

あやかりたいねぇ。

923名無しさん@4周年:04/03/18 00:32 ID:IJqzRLa2
>>887
> 記事にしたら、記事を書いた記者が必ず殺される大スキャンダルはいくつもある。
> マスコミにいれば誰でも知ってることだが、誰も書かない。
> ホントに殺されるから・・・。

そういうときこそ、2ちゃんねるが使えるじゃんよ!
巨悪を眠らせるな!
924名無しさん@4周年:04/03/18 00:33 ID:YXcTEZ44
       ┗┓-┏┛                     
         ┠-┨                   
         ┠-┨                 
         ┠-┨                     
       ┏━....━┓             
        ┯ ┯┯                
        │ ││                 
        │ ││                 
        │ ││                
     __│ ││__             
    /   └ ┷┘   \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /《;・;.》ゝヽ  \
 丿  丿 《;.・;》ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /     別に誰だとは言わないが…
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // 
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ   
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /  
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//∴∵∴∴∵∴∵・
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ∴∵∴∴∵∴∵・
 ・・∵∴∴∵\_____/∴∵∴∴∵∴∵・
∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵・
∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∵∴∵…
    ∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵・
925名無しさん@4周年:04/03/18 00:33 ID:IsovzhkS
>>903
離婚なんてフツーなのにね、サンスコ
926名無しさん@4周年:04/03/18 00:33 ID:EHljdipW
真紀子の娘だから記事が出る前に(現実的には漏れてしまったけど)止まったけどさ。
一般人の場合どうだろう。
名前が出ていなくても関係者や近隣住人が読んだら誰かわかる状態で
あること無いこと書かれるのは、よくあることで。

テレビで有識者ぶった人が「出版差し止めは言論統制につながる!」とか
「記事が出た後で裁判によって名誉が回復されることはあるが、出る前に差し止めは異例」とか
ほざいてるけど、

出てからじゃ遅いんだよ。裁判で勝っても本人のつらい記憶は消えない。
927名無しさん@4周年:04/03/18 00:34 ID:rzh1sal3
あのさあ、若村の旦那の教祖様のプライバシー侵害も差し止めるべきなのか?
>プライバシー侵害って言ってる奴ら
928名無しさん@4周年:04/03/18 00:35 ID:f5jv7sRm
娘さんとかには同情できる、文春を擁護したくない。
でもこれを差し止めにした権力側はやっぱりおかしい。
929名無しさん@4周年:04/03/18 00:35 ID:/Bor2bpC
文藝春秋社長 白石勝
サイトに自分の写真は載せず菊池寛の写真載せてる、小心者。
930名無しさん@4周年:04/03/18 00:35 ID:dWsZIlGD
離婚云々はどーでもよくて、マキコが娘の夫を「どこの馬の骨とも〜」
と差別したことが問題なんじゃないのかね?

かなりヤバい発言だろ。
931名無しさん@4周年:04/03/18 00:35 ID:qt552ael
>>927
多分そうだよ。彼らも私人で清廉潔白だからね。
932 ◆.AWbmnWEGA :04/03/18 00:36 ID:mJ1g+bPK
>>1
乙!
933名無しさん@4周年:04/03/18 00:37 ID:FF2kb6aR
ミラーの画像、消し忘れかね? インデックスでは消したといっているんだけど、まだ見れた。
でもミラーのミラーがないと、やっぱ危なさそう。
934名無しさん@4周年:04/03/18 00:37 ID:N9GZJ04g
どんな記事なんだよぉ。
うp汁。
935名無しさん@4周年:04/03/18 00:37 ID:cfjPJ2NI
おまえらの書いてるレベルは文春と同じ程度だってバレバレだよ
936名無しさん@4周年:04/03/18 00:37 ID:YXcTEZ44
>>927
やっぱりプライバシーの権利は人間だけじゃ
なくて家畜にも及ぶということなのか?
937名無しさん@4周年:04/03/18 00:38 ID:40p6r4pA
この事で民主が裁判所を批判してたけど、何考えてるんだろうね?
真紀子は同胞じゃん、民主は批判される側だろうが!
938名無しさん@4周年:04/03/18 00:38 ID:cCf7xYlM
「損害賠償請求で足りることであり、木を見て森を見ない暴挙」

とあるように、マスゴミ社長は は プライバシー は 金で買える

といってるんだね。 命 も 心 も金で買えるということですかね。

これが マスゴミ 
939 :04/03/18 00:38 ID:qB6Jhc11
文芸春秋社長のプライバシー暴露まだか。
940名無しさん@4周年:04/03/18 00:39 ID:gXEG00iD
若村の教祖様は、テレビのインタビューにも
応じてるし、若村も結婚相手のことを細かく
説明しているからなあ。ちょっと事情が違うと思うよ。
941名無しさん@4周年:04/03/18 00:39 ID:N9GZJ04g
みれた!
今なら見れるよ!858だよ
942名無しさん@4周年:04/03/18 00:39 ID:ukGMS6FV
>>675
マスコミ vs 政治家&司法権

少しでもマスコミに圧力かけると報道しまくって余計酷くなるぞ
というマスコミの脅しだろこれ。
943名無しさん@4周年:04/03/18 00:39 ID:Qsc4w/jh
結局いつもの週より売れたんじゃねーの?
944名無しさん@4周年:04/03/18 00:39 ID:+WHMw9PD
>>927
宗教法人の代表の私生活には、
公益性が認められる場合あり。月刊ペン事件参照
945名無しさん@4周年:04/03/18 00:39 ID:FF2kb6aR
946名無しさん@4周年:04/03/18 00:40 ID:ibDvHd8z
他の政治家の子供なら記事にしなかっただろうな
田中家と文春の骨肉の争いがあって
角栄のロッキードに始まり真紀子の
秘書給料疑惑などで徹底的に戦ってきた
文春だからこそ記事になったのだろうな
半ば私怨交じりの記事でしょうな
947名無しさん@4周年:04/03/18 00:40 ID:y5tdBQp6
文春も山拓で止めておけばよかったのにね。
出版差し止めは極刑と同じだ!ひどすぎる!とか言ってるコメンテーターもいたけど、極刑されるようなことしたって認めたってことかしら、と言いたくもなる。
948名無しさん@4周年:04/03/18 00:40 ID:I95W6HWl
娘がバツ一になった事が記事になるのはそりゃイヤだろう。
しかし、一般人との違いは出版差止めできちゃう所だな。
権力持ってるんだな。
けっ
949名無しさん@4周年:04/03/18 00:41 ID:f5jv7sRm
どう読んでも、差し止めするほどプライバシーを侵害した記事とは思えない。
950名無しさん@4周年:04/03/18 00:41 ID:40p6r4pA
そういえば、まだ真紀子本人はTVに出てきてないな。
951名無しさん@4周年:04/03/18 00:41 ID:B0/9JVow
>>930
自分もそう思った。
でも、もとを正せばマキコの田中家だって「どこの馬の骨とも」
なんて人に言い放たてるような家柄ではなかろうに。
952名無しさん@4周年:04/03/18 00:42 ID:cCf7xYlM
>>947

コメンテーターなんて金もらってなんぼ。

信じるのがア(ry
953名無しさん@4周年:04/03/18 00:42 ID:UF5NJ7LT
真紀子は嫌いだ、反吐が出るほど嫌いだ
だがマスコミがこぞって言論の自由と言ってるのはもっと嫌いだ。

過去幾度プライバシー報道が問題視されその度に我々も改めねば繰り返してるのか
954名無しさん@4周年:04/03/18 00:43 ID:QASd6RsK
たいした記事でなかったよ。
文春ホクホクだな。駄記事で飛ぶように売れてさ。
955名無しさん@4周年:04/03/18 00:43 ID:CN0Uhob5
普通に書店で買えた。

…俺は騙されたのか?
956名無しさん@4周年:04/03/18 00:43 ID:do9KXnT/
>>887 串を何個も刺してカキコしませう。

巨悪を晒せ!
957名無しさん@4周年:04/03/18 00:43 ID:rzh1sal3
仮処分連発されるかなあと思ってマスコミのネット版見てきたけど、
さすがにオッチョコチョイはいねぇな(w
まあ今日からかもしれないが。
958名無しさん@4周年:04/03/18 00:43 ID:y5tdBQp6
>>949
載ること自体が侵害なのでは?同じ内容で自分が出てたらビびりますわな。
959939:04/03/18 00:43 ID:qB6Jhc11
まちがえた。社長のプライバシー暴露じゃなくて
社長の家族のプライバシー暴露だった。
やられたらやりかえせ。
960名無しさん@4周年:04/03/18 00:43 ID:iQxmejgf
日経の駐在ってロスで高級マンションにすめるほど待遇いいんですね。
961名無しさん@4周年:04/03/18 00:44 ID:40p6r4pA
965ゲッツ!!
962名無しさん@4周年:04/03/18 00:44 ID:EHljdipW
真紀子の娘だから差し止めできたのか
一般人でも誤報やプライバシー侵害に該当する記事なら差し止めてくれるのか
そこんとこはっきりしろよマジで>裁判所
963名無しさん@4周年:04/03/18 00:44 ID:WfBXcJgz
米牛のBSE隠ぺいの記事のほうが気になった
964名無しさん@4周年:04/03/18 00:45 ID:X1N2lcGD
地裁は田中家の要望を受け入れた、と。
965名無しさん@4周年:04/03/18 00:46 ID:nDzGVP4Z
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000775-jij-soci

前外相長女、社長に面会要望=来週号で見解表明へ−文春

「週刊文春」の出版差し止め問題で、文芸春秋の浦谷隆平社長室長は17日、仮処分決定までの
田中真紀子前外相の長女側とのやりとりを明かすとともに、25日発売予定の4月1日号で、この問題に
対する編集部の見解を出す方針を表明した。
浦谷室長によると、長女側から14日、「記事にしないでほしい」とファクスがあった。
同日夜に文春側が代理人弁護士に対し、ファクスで「プライバシーの侵害には当たらない」と
返答した。
翌15日、長女側から同社社長あての書簡が届き、社長との面談を要望。同社側が編集権の独立を
理由に拒否したが、16日に弁護士から「長女本人が社長に会いたいと言っている」と電話があったという。 (時事通信)
[3月17日21時3分更新]
966名無しさん@4周年:04/03/18 00:46 ID:KiYggXKo
>>887
かの鮫島事件の真相は
あの政治家ふぁsfkをあえr「g、あg
ふぁkwぺgj「」w@おげkvfwくぇ。あsdかffあ

ふぁw。。。
967名無しさん@4周年:04/03/18 00:47 ID:iQxmejgf
社長に会わせろ!

ってアッキーみたいだな
968名無しさん@4周年:04/03/18 00:48 ID:y5tdBQp6
ほうほう。
969名無しさん@4周年:04/03/18 00:48 ID:V98Ur2H5
やべえ…>>966は脳をやられてる…
970名無しさん@4周年:04/03/18 00:48 ID:f5jv7sRm
ゴミ雑誌ならそれなりの表紙にしてほしい。
971名無しさん@4周年:04/03/18 00:48 ID:YXcTEZ44
こんな婆がたとえ一時でも外務大臣だったかと
思うと寒けがするね。
もっとも、外野でフォローしていたんだろうが。
アーミーテージにまで「格が違う」と言って
会談をキャンセルしたのにはたまげた。
972名無しさん@4周年:04/03/18 00:49 ID:EHljdipW
>>965
来週号を売りまくって元を取ろうってか。
973名無しさん@4周年:04/03/18 00:50 ID:iQxmejgf
今度は二番煎じを狙って他の週刊誌も田中長女の記事を出す!
974名無しさん@4周年:04/03/18 00:50 ID:Ykhiuqzk
>>972
いや、今週もかなり売れたと思うが
来週も売れてうま〜だな(゜Д゜)
975名無しさん@4周年:04/03/18 00:50 ID:CN0Uhob5
し、しまった…
買うなら、来週買えばよかったんだ… onz
976名無しさん@4周年:04/03/18 00:51 ID:ll07iPnx
来週もバカ売れか…
977名無しさん@4周年:04/03/18 00:52 ID:JbYriThO
真紀子も小泉の売れないタレントまがいの息子とか言ってたしね。
978名無しさん@4周年:04/03/18 00:52 ID:9Q1nI6+f
だからね、これはみんなグルの言論統制の予行演習、
既成事実作りなんだよ。政治家の家族の離婚レベルの記事なんて
腐るほど今まで報道されてきたわけで、
なぜ今このような手法をとったかを考えるべき。
文春も数万の差し押さえで大々的に宣伝してもらって
売りまくったわけだし、さんざん売ったあとに自主回収
という既成事実を作ったのも、国民から情報をいろんな経路で、
またいろんな段階で取り上げることができるようにする
既成事実作りにしか過ぎない。
田中真紀子なんてうるさい人間であることを見越して
この予行練習のダシにされただけ。
内容無視で、どんなものでも難癖つけて、発禁にできるようになるよ。
これで、国民はもう何も知らされない型が、実効力を得たことになる。
創価学会の犯罪なんて、金輪際報道されないだろう。
マスコミもなにも報道しないでも、良心の痛みすら感じないですむ免罪符、
言い訳を手に入れて、危険なことはいっさい報道しようとしないだろう。
979名無しさん@4周年:04/03/18 00:52 ID:YXcTEZ44
大体、田中眞紀子って女は・・待てなにをするんだqあwせdrftgyふじこlp@:「」
980名無しさん@4周年:04/03/18 00:53 ID:hzmzGQI0
先ちゃんの浮いたり沈んだり読みたかったー
981名無しさん@4周年:04/03/18 00:53 ID:A6hb4/th
自分は買えたからいいが
連載もの読めない人辛いだろうな・・・
982名無しさん@4周年:04/03/18 00:54 ID:ukGMS6FV
>>962
一般人でもプライバシー侵害なら差止めしてくれるんじゃない?
もしもそれで裁判所が差止め認めなかったら判例の基準が
かわってしまって憲法解説書業界刷りなおしで大変。

でも裁判所によってはめんどくさいから判例変更してまででも
差し押さえしなかったりしたらいややなあ。
983名無しさん@4周年:04/03/18 00:55 ID:J6qWRMuK
>>982
   >978これが答えのだろ
984名無しさん@4周年:04/03/18 00:56 ID:do9KXnT/
>>858を今見たんだが、これが差し止めになるような記事かぁ?
裁判官金積まれたか?それにしても相手を馬の骨呼ばわりねぇ。。。
自分とこは元は百姓じゃねえか。ま、根性が少々薄汚い百姓だな。

985名無しさん@4周年:04/03/18 00:56 ID:f5jv7sRm
それにしても、文春って毎週買うほどの雑誌なの?
986名無しさん@4周年:04/03/18 00:56 ID:EHljdipW
>>982
> >>962
> 一般人でもプライバシー侵害なら差止めしてくれるんじゃない?
一般人も事前に記事内容を知れたら、な。

それでもよほどの記事じゃないと
出版差し止めまでしくてくれるとは思わないけどな。
987名無しさん@4周年:04/03/18 00:57 ID:rzh1sal3
なにも離婚だけがプライバシーってわけでもないのに、
今までプライバシー侵害で週刊誌が事前差し止めになったことなんて
知らない。今回だけが差し止めOKな特別な理由が知りたいんだが。
988名無しさん@4周年:04/03/18 00:58 ID:OA6Cz5em
この記事に関してはFRIDAYとかだっていずれ載せるんじゃない?
載せるとしたらそれらの雑誌にも出版差し止めを請求するのだろうか?
もししないんならやはり文春の記事の中に他に見られたくない
記事があったとしか思えない。
989名無しさん@4周年:04/03/18 00:59 ID:MXLB/abX
金のためなら何でもやるからなぁw
990名無しさん@4周年:04/03/18 01:00 ID:RE37kj25
マスゴミども、じゃニーズの件でもこの程度は騒ぎなさい。
991名無しさん@4周年:04/03/18 01:00 ID:royxM+6P
ほりいのずんずん調査隊を読ませたくなかったのだ(・∀・)!
992名無しさん@4周年:04/03/18 01:01 ID:10QNnDJa
>>991

淑女の雑誌から だろ。 
993名無しさん@4周年:04/03/18 01:01 ID:sDjVck8i
淑女の雑誌から
に物凄い極秘情報があったんだけどな
994 ◆R254/3CH0Y :04/03/18 01:02 ID:wYbe8ycb
1000
995名無しさん@4周年:04/03/18 01:05 ID:sYcRP+/M
もうすぐ
996名無しさん@4周年:04/03/18 01:07 ID:jdIhcody
998だったらもう寝る
997名無しさん@4周年:04/03/18 01:08 ID:7PAMzHC+
まったく田中真紀子は漫才師だな・・・・プッ
998名無しさん@4周年:04/03/18 01:08 ID:ukGMS6FV
マスコミえぐぃなぁ
999 ◆R254/3CH0Y :04/03/18 01:08 ID:wYbe8ycb
                 ______
                _iロ:ロ=ミ
             o、_,o (゚−゚*リ   ごくろうさま
             o○o⊇ ⊂ } 〜
            (゚∀゚ )(⌒/ ノ┳ コo 〜
            /,-/::| | U'// :┌||┐ 〜     ブロロロ…
            |: |(),|_| |/二)(└-┘    (⌒;;;
            ゝ_ノ ̄┴─ ̄ゝ::ノ ≡(⌒;;(⌒;;;;
'''''""゛'''''''''""'''''''""゛'''''''""゛''''''"""""''''""゛''''''''''""""゛゛"''''""゛''''''''''"""'''"'
1000名無しさん@4周年:04/03/18 01:08 ID:5EpoI360
てっめええなにさまだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。