【記録】東芝の0.85インチHDDがギネスブックに掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社東芝は、自社が開発した0.85インチHDDが、英ギネスにより「世界最小のHDD」と
して認定され、9月に発行される2005年版「ギネス世界記録(通称:ギネスブック)」に掲載
されると発表した。

0.85インチHDDは、昨年末に発表され、今年夏にサンプル出荷が、秋に量産出荷が予定
されている。

0.85インチHDDは32×24×3〜5mm(幅×奥行き×高さ)、重量が10gで、容量は2〜4GB。
1.8型HDDの1/4程度の大きさで、デジタルオーディオプレーヤや、デジタルビデオカメラ、
PDAなどのモバイル機器への搭載が見込まれている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0317/toshiba.htm
2でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ2ゲット特派員 ◆CJMS06S/xs :04/03/17 21:10 ID:4j3pRnwD
何かよくわかりませんが半額にしておきますね

                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
3名無しさん@4周年:04/03/17 21:10 ID:lF5L8P30
わーい2げっと
4名無しさん@4周年:04/03/17 21:10 ID:C3GQ0L9f
0.85インチの中にエロ画像を何万枚も保存する奴もいると
5名無しさん@4周年:04/03/17 21:13 ID:Aq0WWUdH
いまだ5getおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6名無しさん@4周年:04/03/17 21:14 ID:sD4FXeSg
>>5
 おめ
7乳首マン:04/03/17 21:14 ID:sdzc2Iqw
2ゲットならオメコ
8名無しさん@4周年:04/03/17 21:15 ID:K6/87hEj
早く携帯に乗っけてくれ
9名無しさん@4周年:04/03/17 21:24 ID:WTMMmytl
俺の人差し指の指先から間接までが1インチだ
ホントにちいさいな
10名無しさん@4周年:04/03/17 21:27 ID:eirJINFM
「13年間ペニスが隠れて」のスレの姉妹スレですか?
11名無しさん@4周年:04/03/17 21:32 ID:aWIx7zJq
透明ケースのまま発売しないかな?
ディスクがくるくる回って、ヘッドが動いているの見えるのはカコイイ
12名無しさん@4周年:04/03/17 21:35 ID:HKsW0g74
キーホルダーにもなるすぐれもの!
13名無しさん@4周年:04/03/17 21:35 ID:pkbj/5uA
携帯なんて結構粗雑に漏れは扱うが壊れないのかね?
HDDって衝撃に弱いんでしょ?
教えてエロイシト
14名無しさん@4周年:04/03/17 21:36 ID:Yi6SacEz
世界最小HDDの発祥は(ry
15よく分からないのですが・・・:04/03/17 21:38 ID:LGTsfDyj
10年くらい前、マイクロマシンの研究ってのがあった。
当時はこんなの何になるのかな? って思っていたけど、
こういうのに使うと良いんだね。たぶん。
16名無しさん@4周年:04/03/17 21:39 ID:Zd10NZGy
学校がいらなくなりますな
17名無しさん@4周年:04/03/17 21:40 ID:NoGwugY6
はたしてこの技術もウリナラに
真似出来るかに興味があるんだが
18名無しさん@4周年:04/03/17 21:40 ID:l2pOVkqj
これならMuVoに積んでも分解されて転売される心配がないな。
19名無しさん@4周年:04/03/17 21:42 ID:uICtSou7
0.85インチって小さくてしみったれてるな。
18インチぐらいあればいいのに。
20名無しさん@4周年:04/03/17 21:42 ID:/6qc998d
フラッシュメモリーのメディアが今ほど売れなくなるかも。
まあ、値段によるけどね。
21名無しさん@4周年:04/03/17 21:42 ID:UCSCLqn3
へえ。そのうち百円コーナーとかで売られるようになったらいいのに。
22名無しさん@4周年:04/03/17 21:43 ID:K6/87hEj
>>13
小さければ相対的に強度が増すから
考えてるほど壊れやすくは無いような気がするけど
23よく分からないのですが・・・:04/03/17 21:43 ID:LGTsfDyj
デジカメの記録に使ったら何枚くらいとれるのかな?
400万画素で1000〜2000枚? それをPCでDVDに入れで保存する。
欲しいなぁ。
24名無しさん@4周年:04/03/17 21:44 ID:0cesTiJT
ギネスもういらないでしょ。
ギネススレも。
25名無しさん@4周年:04/03/17 21:47 ID:Yi6SacEz
USBメモリーみたいにして、自分の環境も持ち運びできたら便利だね。
(安全性は要注意だが)
麻生フロッピー構想が形を変えて実現するわけだ。
26名無しさん@4周年:04/03/17 21:49 ID:6EgHkHKR
携帯ゲーム機に乗っけて携帯電話でもいいや
27名無しさん@4周年:04/03/17 21:55 ID:amkDOYA1
「容量は2〜4GB」ってなんか中途半端だね。
まあすぐ10GBぐらいになるんだろうけど。
28名無しさん@4周年:04/03/17 21:59 ID:O8cxJK9g
なんかこの間 切手くらいの大きさの1Gメモリができたじゃん
アレに押されてダメになりそう
コストも数百円らしいし
29名無しさん@4周年:04/03/17 22:01 ID:K6/87hEj
>>28
あれはROM
30よく分からないのですが・・・:04/03/17 22:03 ID:LGTsfDyj
否定的なことを言って夢を壊すようで悪いけど。
メモリーの場合、可動部分がないので電気はそんなに食わないけど
HDの場合、クルクル動かさないといけないので電池が直ぐに
無くなってしまう予感。 そのあたりは大丈夫なんだろうね。
31名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:NoGwugY6
10年後には この俺の最新デスクトップが
手乗りサイズになっている予感・・・・・
32名無しさん@4周年:04/03/17 22:06 ID:/VoJPJ+I
こんなちっこければ電卓の太陽電池でも回せそうだけどな。
33名無しさん@4周年:04/03/17 22:07 ID:N/y8fjfa
こういった技術系のモノは、ギネスに乗っても、ホント短い間だけの栄光のような気がする。
34名無しさん@4周年:04/03/17 22:08 ID:OzylPCyg
>>29
今後の研究でRAM開発も可能って言ってただろ
35名無しさん@4周年:04/03/17 22:12 ID:K6/87hEj
>>30
確かにめっちゃ電気食いそう・・・

燃料電池が実用化したら使い物になるかも。
これも東芝がなんか研究してた

>>34
しらなかった
36名無しさん@4周年:04/03/17 22:14 ID:AlIti98L
もうMRAMがくるんだろ
IBMはHDDを日立に・・・
37名無しさん@4周年:04/03/17 23:09 ID:PCXGf3Y7

 ま た レ コ ー ド 盤 か !
38名無しさん@4周年:04/03/18 01:39 ID:qJMrPWjv


お前らに一言言っておく。





「ギネスブック」なんてもうない。これからは「ギネスワールドレコーズ」だそうだ。
39名無しさん@4周年:04/03/18 04:13 ID:QPW898xG
2
40名無しさん@4周年:04/03/18 13:59 ID:GqOIPTFp

携帯に太陽電池つけて多少の充電してほしい。
41名無しさん@4周年:04/03/18 14:25 ID:E9/w/fNr
H・D・D!
42名無しさん@4周年:04/03/18 14:31 ID:Slr7y59B
いらね。
最初の読み書きが遅いし、2GBならCFがあるもの。
43名無しさん@4周年:04/03/18 14:54 ID:1h+5JszS
でも携帯電話に内蔵できるのは凄いと思う。
44名無しさん@4周年:04/03/18 16:25 ID:qObfFRcV
>>30

ばかだなぁ・・
くるくる回っている所にコイル埋め込んで
それで発電するんだよ
45名無しさん@4周年:04/03/18 19:16 ID:yJf0hKOD
〉40 頭の悪いこと言ってんじゃねーよ、タコスケが
46名無しさん@4周年:04/03/18 19:20 ID:OJxVv9zb
むき出しカコイイ
47名無しさん@4周年:04/03/18 19:22 ID:z16+7Gzb
85インチでもいいから、

80000000000000000000000Tバイト くらいの、HDD作ってくれ。
48名無しさん@4周年:04/03/18 19:40 ID:pxBsAY8c
>>47
そんなのどうすんだよ?
49名無しさん@4周年:04/03/18 19:40 ID:ggue43tu
>>45

TVでやってた「レインボーセル」ってのが完成すれば
実現化出来るらしいよ

ボディーの塗装がそのまま太陽電池になる。
50名無しさん@4周年:04/03/18 19:43 ID:KBHqgK5h
>>48
エ(ry
51名無しさん@4周年:04/03/18 19:44 ID:0m/QpvAB
…>>>>>>Kの国の家電メーカー (空白) 東芝>>>>>>…(ここから地球一周)
52プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/03/18 19:47 ID:YuAwnkWz
>0.85インチHDDは32×24×3〜5mm(幅×奥行き×高さ)、重量が10gで、容量は2〜4GB。
>1.8型HDDの1/4程度の大きさで、デジタルオーディオプレーヤや、デジタルビデオカメラ、

なんで直径が1/2くらいなのに大きさが1/4になるんだ?
53名無しさん@4周年:04/03/18 19:56 ID:o7tv+sPW
>>52
我々は今3次元空間に存在していることを忘れるな!
正体がばれるぞ、まったく。
54名無しさん@4周年:04/03/18 19:59 ID:XF7heDo+
>>49
携帯って、光のあたらん場所にあるからなあ。ポケットとかバッグとか。
瀕死状態で延命措置が取れるのは良いのだけど。

普通の塗料並みとまでは言わないが、
相当安くなるまではほとんど使われないかも。

そういう用途では、外付けオプションのほうがいくらか現実的だろうな。
いろいろ不便そうだけどね。

auのWIN端末のminiSDジャケットみたいに、
電池カバーの裏に格納できれば、少なくとも持ち運びには便利かもな。
電池のすぐ近くというのも合理的ではある。
55名無しさん@4周年:04/03/19 00:38 ID:C6VvKu2l
東芝のHDのオタク的な小型化は、すごいと思う。
5年ぐらい前に、PCカード状のHDを出してきた時には、驚いたもんだ。
今は、ipodなんかにも使われていると思われるが、
かなり力、入れてるよう。がんがれ。
MPEGプレイヤーも小型化されるし、
何より携帯に組み込まれた時の可能性が大きい。
56名無しさん@4周年:04/03/19 00:43 ID:1UhHh0yW
夢を広げよう
57名無しさん@4周年:04/03/19 16:28 ID:mrpjiy9L
>>50
男優と女優の生まれてから死ぬまでのすべてのSEXを録画できるな
58名無しさん@4周年:04/03/19 16:37 ID:3hKLbzAE
(,,゚Д゚)∩先生
小さすぎて、データを書き込むスペースがありません!!
59名無しさん@4周年:04/03/19 22:31 ID:FtUQOYNW
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ウ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  H ヽ
 l   リ  iォ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  D  /
 |  ナ  l  トー-トヽ| |ノ ''"ォ`   rー-/// |  の |
 |  ラ   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  起 |
 |  ニ   |       | l | ヽ,   ム   / | | l  源  |
 |   ダ  |     / | | |   ` ー-‐ ' ォ|| ,ノ| | | は |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'ォ /ォ  \ | ,/ォ |ヽl      |
     /-ト、| ┼ム- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ォ  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐ム''" ⌒'ー--‐'ォ`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
60名無しさん@4周年:04/03/19 23:29 ID:yt9WO6px
今度はどこぞのアホな自治体が世界最大のHDDに挑戦しそうだな
61名無しさん@4周年:04/03/19 23:53 ID:Reg0eEA4
2chは十分ギネスに乗れるけどな
62名無しさん@4周年
マイクロドライブはどうなるんだ?