【国際】満場一致で「マイクロソフト、競争法違反」…EUが巨額な制裁金検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「マイクロソフト競争法違反」 EUが巨額な制裁金も

・欧州連合(EU)欧州委員会は十五日、ソフトウエア最大手の米マイクロ
 ソフトについて、パソコン用基本ソフト(OS)ウィンドウズの販売などでEU
 競争法に違反しているとの決定案を、加盟各国の競争政策当局者が満場
 一致で支持したと発表した。正式決定は二十四日の見通し。

 欧州委の決定案は、マイクロソフトが画像や音楽の再生用ソフト
 「メディアプレーヤー」とウィンドウズを抱き合わせ販売しており、公正競争に
 反すると判断、メディアプレーヤーを外した商品も併せて販売するよう
 求めている。

 同社に対する制裁金の額は二十二日に決める。地元では一億−十億ドル
 (約百十億−約千百億円)に達する可能性もあると報じられている。同社に
 とって欧州はソフトの売上高が三十四億ドルに達し、世界販売の約三割を
 占める。厳しい制裁が出れば、経営戦略に悪影響を与える恐れもある。

 http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/kei/20040316/mng_____kei_____006.shtml
2名無しさん@4周年:04/03/16 13:14 ID:/qffahks
2?
3名無しさん@4周年:04/03/16 13:14 ID:kNcFLluj
僭越ながら自ら2ゲットさせていただきありがとうございました
4名無しさん@4周年:04/03/16 13:14 ID:PllnAeI/
2
5名無しさん@4周年:04/03/16 13:14 ID:YMVeCBcf
う引導ズ
6名無しさん@4周年:04/03/16 13:14 ID:Hhjq32o4
2
7名無しさん@4周年:04/03/16 13:15 ID:zOf+rIx8
ゆ  迷  そ  そ  踏  .危   危  ど  こ
け  わ  の  の  み  ぶ  ぶ  .う  の
ば  ず  一  一  出  め  む  な  道
わ  ゆ  足  足  せ  ば  な  .る  を   道
か  け  .が  が  .ば  道  .か  も  行
る  .よ  道  道      は  れ  の  け
さ      と   と      な      .か   ば
       な  な      し
       る  .り  
8名無しさん@4周年:04/03/16 13:16 ID:5m4IeA0r
これを機にみんなマカーに。
9名無しさん@4周年:04/03/16 13:16 ID:UTWSizxF
らくらく9xげっと
10名無しさん@4周年:04/03/16 13:16 ID:Bd2Scvwt
>>8
それだけはない
11名無しさん@4周年:04/03/16 13:17 ID:CdROjCbA
>>8
まぁ、マックのほうが抱きあわせ実質多いんだけどな。

いらないソフト全部外して、OS安くなるならいいけど、
どこのソフトもクライアント側とかは全部ただで配っている段階で
本当に意味のある判決なのかなぁ。
12名無しさん@4周年:04/03/16 13:18 ID:h7hU1ebo
そこで当国の誇る国民機PC98シリーズの投入ですよ
13名無しさん@4周年:04/03/16 13:18 ID:Aff+svnt
欧州で売るの辞めちまえ
そもそも競争するような市販ソフトがあるのか?
14名無しさん@4周年:04/03/16 13:19 ID:Bd2Scvwt
>>12
OSはMS製だけどね
15名無しさん@4周年:04/03/16 13:20 ID:+tfQ7GDg
そうか、制裁金を取って、国庫を・・・
16名無しさん@4周年:04/03/16 13:21 ID:h7hU1ebo
>14
表計算に三四郎、ワープロに一太郎搭載
17名無しさん@4周年:04/03/16 13:22 ID:1bOScuSg
日本語版の値上げで回収っと・・・
18名無しさん@4周年:04/03/16 13:23 ID:S1aVE4sT
wmp使わずにフリーのプレイヤー使って、
OSが数千円安くなるという手もあるし、という考えじゃないかい?
19名無しさん@4周年:04/03/16 13:24 ID:zjJvdZNb

日本政府も見習え! 財政赤字が少しは減るよ。
罰金3兆円くらいは頑張ってモギとりましょう。

ていうか、日本では Linux って、どうよ?
ヒューレッド・パッカードが次期 PC に
Linux を全面採用なんだって? <今日の日経朝刊
20名無しさん@4周年:04/03/16 13:24 ID:tc2osbjd
マイクロソフトをたたくのはいいのだけど、会社が潰れて
ウィンドウズなんかが使えなくなったら世界のパソコンは
どうなっていくの?ほとんどの人がウィンドウズ使っている
だろうから他のOSとか乗換なんてかなり大変そうだし。
21名無しさん@4周年:04/03/16 13:25 ID:n+pJAhqy
>>19
そこでLindowsの登場ですよ。
22名無しさん@4周年:04/03/16 13:25 ID:gSZMy0cv
殺伐してるねえ。

今日は天気いいんで、これから散歩してメシ喰って、
平和を堪能してきます。じゃ。
23名無しさん@4周年:04/03/16 13:26 ID:Bd2Scvwt
>>18
数千円も安くなるのかねぇ・・・何だかんだでwmpって使いやすいし
24名無しさん@4周年:04/03/16 13:26 ID:IKG5UpEw
>>20
ほとんどの企業が潰れてかまいませんが何か?
25名無しさん@4周年:04/03/16 13:27 ID:ZbJx/KsI
Windows Media Playerを使っている奴は糞
今はMedia Player Classicの時代ですよ
26名無しさん@4周年:04/03/16 13:27 ID:CdROjCbA
>>20
会社がつぶれる前に、ウィンドウズごと売りに出すだろ。
もしくは、米国の政府が買い取るとか。

いずれにせよ、ここまで大きくなったら、しょうがないよ。
27名無しさん@4周年:04/03/16 13:27 ID:zjJvdZNb

>>20
たしかに OS の乗り換えはたいへんそうな気がする。

だからこそ、ヒューレッド・パッカードやIBMの
真意を知りたい。

もしかして、親切な「移行ガイド」とかがあるのかな?
少なくとも企業の情シス部は、その手のガイドがないと
納得できないだろう。

28名無しさん@4周年:04/03/16 13:28 ID:dTD7JHN4
米HPがリナックス採用、パソコン2−3割安く
http://it.nikkei.co.jp/it/news/
29名無しさん@4周年:04/03/16 13:29 ID:9Sw5dv6j
当然の結論だな。
30名無しさん@4周年:04/03/16 13:29 ID:kMh03vxg
何でこんなことで制裁金を払わなければならないんだ?
メディアプレーヤーもマイクロソフトが提供する商品の一部で抱き合わせ販売なんて捉えるほうがどうかしている
なぜ別々の物だと考えるんだろうか?

実に不平等だ。
31名無しさん@4周年:04/03/16 13:31 ID:qQ+Wu3K1
>>20
そしてLinux厨とマカーとアミーガ者の支配する世界が…
♪Welcome to this Crazy Time♪
32             FLA1Acm002.tky.mesh.ad.jp:04/03/16 13:32 ID:mUMeVLTx
M$は儲け過ぎ
XPはともかく2kは5000円くらいにしろ
33名無しさん@4周年:04/03/16 13:34 ID:Bd2Scvwt
>>28
2万も安くなるのかねぇ・・・OEMのXPって2万はしなかったと思うけど
34名無しさん@4周年:04/03/16 13:36 ID:EaNhyVo0
>>32
激同。
まぁ、売り上げの8割近くが利益(WindowsとOffice)では、
実質、紙幣を作っているのと同じなので、もう少しOSを安くしてもらいたいもんです。
あと動作が安定してほすぃ。
35名無しさん@4周年:04/03/16 13:37 ID:ZUetyrW9
メールとWeb閲覧程度しかパソコンを使わないなら
わざわざ穴だらけのOSに金をかける必要もないんだがな。
36名無しさん@4周年:04/03/16 13:39 ID:0ILLDqSP
wmpより
音楽はWINAMP(要プラグイン)
動画はBSPLAYER
を使ってる。
37名無しさん@4周年:04/03/16 13:41 ID:EZxjR7X2
まー貧乏人の僻みだらけだな。

こんな板で文句たれてないで、何か開発しろよ。

金儲けの出来る何かを。。
38名無しさん@4周年:04/03/16 13:42 ID:zjJvdZNb

>>33
OS だけでなくアプリも、ぜんぶ非 MS 化するんだって。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/


2004/03/16 11:12

米HPがリナックス採用、パソコン2−3割安く

 パソコン世界最大手の米ヒューレット・パッカード(HP)は6月、
 基本ソフト(OS)に「リナックス」を採用したパソコンを
 日本、中国などアジア12カ国で一斉に発売する。

(中略)

 OSと応用ソフトは日本のソフト会社から一括調達する計画で、
 応用ソフトには表計算やワープロなど事務用ソフト一式が含まれる。
 HPは新型パソコンのOS込みの価格を400―1500ドル(4万4000―16万5000円)に
 設定する予定。

 (後略)
39名無しさん@4周年:04/03/16 13:44 ID:R3+FAi02
誰かがWindowsと互換のあるOS作ればいいんじゃないのか。
GUIやSystem Call類が同じインターフェースなら、
現存のWindows用ソフトを全て使えるようになる。
CPUだってIntelのISA互換のプロセサがAMDとかが作ってるんだから、
OSでも別会社の製品が出てくることキボンヌ
40名無しさん@4周年:04/03/16 13:45 ID:p0dROYYx
そのうち分子レベルでのばら売りをするようになるのかな
41名無しさん@4周年:04/03/16 13:49 ID:HaqdS/re
HPのヤツ、
「OSと応用ソフトは日本のソフト会社から〜」ってことはTurboが乗ってるのか。
この際、各社一気にTurboで揃えれば、デスクトップ環境の混乱もなくなるだが。
42名無しさん@4周年:04/03/16 13:52 ID:39V+qIXa
>>39
互換OS作ってもMSに訴えられて終わり。
裁判なんて資金力のあるほうに圧倒的に有利なんだから。
43名無しさん@4周年:04/03/16 13:52 ID:kMh03vxg
高いと思うのならば買わなければいいだけの話しじゃないか
44名無しさん@4周年:04/03/16 13:52 ID:CLYn9CYJ
抱き合わせなどしないで、実力だけで勝負しろってことだろ。
45名無しさん@4周年:04/03/16 13:54 ID:zjJvdZNb

>>42
何も知らないんだね、君は。

API には著作権はない。
著作権は、ソースコードにあるんだよ。

別のソースで同じAPIを実現しても、
著作権侵害にはあたらない。

もう少し勉強しましょう。
46名無しさん@4周年:04/03/16 13:55 ID:kMh03vxg
ビルゲイツ同志

マンセー!!!!!!
47名無しさん@4周年:04/03/16 13:56 ID:Bd2Scvwt
>>44
と、言ってもWIN95の時みたいに、何かやろうと思ったら検索してソフトを探さなきゃならないっていうのも、マンドクセー話だけどな
48名無しさん@4周年:04/03/16 13:56 ID:/tZ3dWsz
ウィン以上の汎用OSがあるのか?
だれでも、女の子でも使える。
49ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/03/16 13:57 ID:Wk4873U/
>>47
何もついてないの「も」用意しろって逝ってるんでしょ。
もちろん俺はある程度セットになってるものを買うけどね。
50名無しさん@4周年:04/03/16 13:58 ID:ZgEPRsmu
標準でaviとoggとmpeg2に対応すれ。
51名無しさん@4周年:04/03/16 13:59 ID:zjJvdZNb

>>48
だからさ、その答を、今回、EU と HP が出したわけ。
それだけ Linux が成熟してきたってことじゃないかな?

次の問題は、IBM や DELL の動向だね。
52名無しさん@4周年:04/03/16 14:00 ID:96n/dMwa
日本の売り上げ分に掛かる課税は当然日本の消費者に還元されるんだろうな。
53名無しさん@4周年:04/03/16 14:00 ID:Bd2Scvwt
>>48
Windowsアップデートもろくに使えない(使ってない)様な奴に、Linuxを使わせるのは非常に不安だよねぇ・・・
54名無しさん@4周年:04/03/16 14:02 ID:iqQ1mY//
IEはスルーか。
ネスケが死んだからもう問題じゃなくなったのか?
55名無しさん@4周年:04/03/16 14:03 ID:zjJvdZNb

>>41
> HPのヤツ、
> 「OSと応用ソフトは日本のソフト会社から〜」ってことはTurboが乗ってるのか。

よく分からん。ただ、ジャストシステムの株価をチェックしたが、
もうストップ高で、値動きが止まってる。意外に>>16の言うとおり鴨。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4686.q&d=c&k=c4&z=m&t=1d
56名無しさん@4周年:04/03/16 14:05 ID:CLYn9CYJ
MS安泰はWinユーザにも良いことではない思うが。
平等な競争があることで品質も良くなり、値段も安くなるんだから。
57名無しさん@4周年:04/03/16 14:06 ID:Bd2Scvwt
>>51
ねえ、じゃぁ、君は始めてPCを買う人にLinux搭載のPCを進められる?
何かあったら、携帯で呼び出し食らうと思うけど・・・俺はお断りだよ
58名無しさん@4周年:04/03/16 14:06 ID:zjJvdZNb

>>53
その問題は、HP の力で解決しないのだろうか?

いずれにせよ今夏には、Linux がウィンドウズに「王手」を
かけることになるだろう。

59名無しさん@4周年:04/03/16 14:07 ID:S4+X++6n
>>20
それに付け込んでボロ儲けしているわけだが。
MSが無くなっておこる被害より、これからもぼったくられる被害のほうが深刻だぜ
60名無しさん@4周年:04/03/16 14:07 ID:1bOScuSg
>>57
>何かあったら、携帯で呼び出し食らうと思うけど

それは、Windowsでも同じだと思うが
61名無しさん@4周年:04/03/16 14:07 ID:+ELbZn1T
そこでLinuxですよ、GUIだけではなく上級ユーザーには
高速なコマンドライン入力に対応している。

しかもアクティベーションなんてクソ認証不要だし。
使えない?アビバでも行って勉強してこい。
62名無しさん@4周年:04/03/16 14:09 ID:Bd2Scvwt
>>60
WINでも同じだよ、で、進められるの?られないの?
63名無しさん@4周年:04/03/16 14:10 ID:dTD7JHN4
外国にも日本みたいな組み立て自作PCってあるの?
64名無しさん@4周年:04/03/16 14:11 ID:zjJvdZNb

>>57
あれ? 君は、Windows で何かあったとき、MS に電話
していたの? そして独占企業の MS は、親切かつ無料で
良いサポートをしてくれてたのかな?

俺は DELL から PC を買ってるけど、Windows に関する
質問は、一度も MS にしたことがない。どうせ不親切
だろうからね。いつも DELL に電話していた。

HP が Linux PC を出しても、事情は変わらないだろう。
初心者はメーカー(この場合は HP)に電話すれば良い。
俺も、そうするつもりだ。
65名無しさん@4周年:04/03/16 14:12 ID:Ax/Jub+s
企業向けのPCなんて、指定のアプリが走れば良いんだから
別にOSなんて何でも良いんだろうけどさー。
昔は1システムの為にウン千万のオフコン使ってたくらいだし。

そうなると、また富士通・NEC・日立なんかの業績が上がるのかな?
家庭用は相変わらずWinが主導権握ってていいんじゃない?
OS色々でてフリーソフトの選択肢が減るのはかなわん。
66名無しさん@4周年:04/03/16 14:14 ID:1bOScuSg
>>62
薦めないよ。
「メーカー製買って、サポートしてもらえ」って言うから。
そのメーカー製PCのOSが、winかOSXかLinuxかは知らんがな。
67名無しさん@4周年:04/03/16 14:15 ID:Bd2Scvwt
>>64
俺、WINを使っててMSに聞かなきゃ判らないって言う不具合は1回もなかったけどねぇ〜
で、薦められるのか?っていう簡単な問いに答えてくれないのはなぜ?
別に俺はLinuxを貶めるつもりも、WINを持ち上げるつもりもない
今の状況で、何も知らない友人に「PCが欲しいんだけど」って言われたら「WINマシンで良いじゃん」と答えるけど
君は同じ質問をされて「DELLのLinux搭載機が良いよ」って言えるのか言えないのか、それが聞きたいだけ
68名無しさん@4周年:04/03/16 14:16 ID:zjJvdZNb

ということで、いろいろ考えたが、本日の日経朝刊の
記事を読めば、MS 抜きでも、大きな問題はなさそうだ。
むしろコストダウンのメリットがでかい。

てことは日本政府も EU を見習って、良いのではないか。
MS から罰金を徴収し、それを日本の IT 産業振興に投じれば、
長期にも短期にも大きなメリットが出る。
69名無しさん@4周年:04/03/16 14:17 ID:FgAtR9Gb
おら、割れXP使いだけどこいつは(ry
70名無しさん@4周年:04/03/16 14:17 ID:Bd2Scvwt
>>66
友達いないんだねぇ・・・
71名無しさん@4周年:04/03/16 14:17 ID:ZciqDQUP
MSがなくなったら、他社が使い勝手がいいOSこぞって市場に出してくれるだろう。
しばらくはXPで問題ない。というか、98SEと2000でも問題ないくらいだ。
ロングホーンなんぞいらん。
72名無しさん@4周年:04/03/16 14:20 ID:zjJvdZNb

>>67
> 俺、WINを使っててMSに聞かなきゃ判らないって言う不具合は1回もなかったけどねぇ〜

それって君が特殊なだけなんじゃないの? もしかして
すごーくウィンドウズに詳しいとか。

>>67
> で、薦められるのか?っていう簡単な問いに答えてくれないのはなぜ?

ごめんね。とおおっくに答えてるつもりだったんだけど。
当然、お勧めしますよ、HP の Linux 搭載機。
もちろん条件はある。
  ・MS Office のファイルを問題なく読み書きできる
  ・HP の電話窓口がしっかりしている
いずれも彼らの努力次第で解決できるだろうね。
73名無しさん@4周年:04/03/16 14:22 ID:D3Gj1gXZ
みんな!重要な事を忘れてるぞ!

  初心者はカーネルのバージョン管理などできない
74名無しさん@4周年:04/03/16 14:23 ID:96n/dMwa
PC用TRONとかオープンソース化すれば良いのに。
まだあのトロン親父は欲に目がくらんでるのかなぁ。
75名無しさん@4周年:04/03/16 14:25 ID:kYZj+KTh
やすいHP製ハードを買って1週間後にXP OEM版が馬鹿売れの悪寒
76名無しさん@4周年:04/03/16 14:28 ID:x1xYbjnN
実際初心者はインターネットくらいしかしないだろ。
OSなんかどれでも良い。
ただネットにあるTIPSは窓の方が多い。
ユーザも窓の方が多い。
それ故いろいろな面で互換性もある。それだけ
77名無しさん@4周年:04/03/16 14:28 ID:ZciqDQUP
そういや、トロンとMSが提携したんだっけか…
トロン親父、今ごろMS株でも貰ってウハウハなのかな…
78名無しさん@4周年:04/03/16 14:28 ID:Bd2Scvwt
>>72
>それって君が特殊なだけなんじゃないの? もしかして
>すごーくウィンドウズに詳しいとか。
色々やってるうちに覚えただけだよ。普通だろう?こんなもん
始めてWIN搭載のPCを買ってから、8年が来るけど、1回も自分で解決できなった問題なんてないけどね
何にそんなに悩むのか、非常に疑問だよ。キャンビーに外付けモデムをつけたらインターネットが出来なくなったのには、多少悩んだけどね
>当然、お勧めしますよ、HP の Linux 搭載機
あっ、そうなんだ。勇気あるね
79名無しさん@4周年:04/03/16 14:30 ID:zjJvdZNb

>>76
同感です。

さらに今後は、ネット上でも書籍上でも、
Linux の TIPS が増えていくと思うね。

というのも HP は初年度で100万台も
Linux 機を売りさばこうとしているらしい。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/

80名無しさん@4周年:04/03/16 14:32 ID:mua4r8w9
総合性とソフトさえあればMacでもUNIXでもTRON
でも使ってやるさ。
81名無しさん@4周年:04/03/16 14:33 ID:0xEoWfaj
欧州ではXPを売らずにNT4でも売っとけ。
82名無しさん@4周年:04/03/16 14:34 ID:zjJvdZNb

>>78
そうか、そうか。ユーザー歴8年だったら、
もう迷うことはないだろうね。

それにしても立派だ。ぜんぶ自力で問題解決
してきたんだね。

君のような人は、Linux への適応も他の人より
速いんじゃないの?
83名無しさん@4周年:04/03/16 14:36 ID:wi8DO9Tg
Be OSは今どうなってるのかと
84名無しさん@4周年:04/03/16 14:36 ID:DawihO+V
ある映像をみたくてクイックタイムプレイヤー入れたけど、
使ったのはその一回だけ。
WMPで全部統一してもいいよ、独占したあと値上げとかしなきゃ。
85名無しさん@4周年:04/03/16 14:39 ID:ZciqDQUP
「独占したあと値上げ」は、MSの得意技では…

そろそろ「MS製品使うと高くつく」ようになってるから、事情は変わってきそうだ。
XP以降のMSの売り方は、オールインワン以外では負担が大きすぎる。PC一式に
占めるOSとMS-Office製品の値段が高すぎて、新機種導入の場合は丸ごと買い換
えのほうが安いってことにもなる。
PCと別でOSとWORD買うだけでも、本体以上する値段は異常。
86名無しさん@4周年:04/03/16 14:40 ID:Bd2Scvwt
>>82
Linuxではやりたいことが出来ない
エロゲーも一般ゲームもついでにn●も(藁
やりたいことが出来ないOSを入れる意義を俺は見出せない
だから、入れない
87名無しさん@4周年:04/03/16 14:40 ID:mUMeVLTx
Windows Media Playerに現行の9と旧バージョンの6.1があるんだけど、
6.1に9のcodec入れると、再生までにやたらと時間がかかるのはなぜなんだろうか?
動作全体は6.1の方が速いのに、wmv9 codecだけが再生に時間がかかる。

絶対に小細工がされている気がする。(w
88名無しさん@4周年:04/03/16 14:41 ID:5mWX+axj
そこの2人、意地の張り合いケンカはよせ。

まぁ実際、標準で付いてくるソフトの大半はいらんけどな。
89名無しさん@4周年:04/03/16 14:41 ID:KHBR6ii5
Linuxは、インターネット閲覧だの、オフィスソフトの使用だの、そういった表面のことはともかく、
Windowsのデバイスマネージャにあたる部分とか、あとUpdateとか、パッケージ管理とか、そういう管理面をいかに初心者にわかりやすくするかが当面の問題かな。
基本がオープンソースのOSだけにカスタマイズなんかではWinなんか比べ物にならないから慣れれば楽しいと思う。
ただ基本はCUIのOSなんだってことを理解しないと使いこなせないだろう、まだ。
90名無しさん@4周年:04/03/16 14:47 ID:vtMfE3DB
このスレを見て、Linuxユーザは頭がおかしいと思ったキミ、
伝道師系の人がそうってだけで、実際はそうでもないぞ。
91名無しさん@4周年:04/03/16 14:49 ID:ZciqDQUP
Linux、アプリや周辺機器対応は課題だなぁ。
普及率が上がれば必然的に対応も増えるだろうが、にわとりが先か卵が先か…
OpenOfficeやGimpがあるから、日常で困ることは少なくなってきた。周辺機器のドライバ
も出揃ってきたし。
後はゲームかな。
92名無しさん@4周年:04/03/16 14:50 ID:mUMeVLTx
>>89
そういうインターフェースがいくら判りやすくなっても、
ハードウェア自体に「相性問題」という避けがたい障害が残っている限り、
OSは

「一般保護エラー」

のような、素人にはどうすることもできないエラーをはきつづけることになると思う。
それに正直、今のWindowsのインストーラだって十分意味不明だよ。
マニュアルがなく、プログラマの一方的な感性で操作を要求される分、
Windowsの方がUNIXやLinuxよりも凶悪だともいえるし。
専門用語を説明なしにがんがん使ってくるしね。
93名無しさん@4周年:04/03/16 14:50 ID:gut1cj1D
何にしろ対抗勢力が出ることは良いことだ。
まぁ、プログラム作る側としては面倒なことこの上ないんだが。
94名無しさん@4周年:04/03/16 14:51 ID:5y8N7+7V
M$の擁護は出来ないけど、それとは別にEUは保護貿易するようになってきたな
95名無しさん@4周年:04/03/16 14:51 ID:96n/dMwa
Linuxはウイン用のttfとかotfは普通に使えるの?
96名無しさん@4周年:04/03/16 14:52 ID:DawihO+V
>>91
大手企業か企業連合が一気に環境整備しなきゃだめだろうね。
けど、それをやったLINUXを使ってる人にその開発費を負担してもらわにゃならんだろうね。
97名無しさん@4周年:04/03/16 14:55 ID:k8c2RYjs
>>96
中小エロゲームベンダーが、
Linuxのみ対応にする、
という手もあると思うが(w
98名無しさん@4周年:04/03/16 14:56 ID:mUMeVLTx
>>95
フォント名に2バイト系が使われている場合は普通には使えないよ。
さらに、日本語フォントのようにフォントファイルが巨大だと、
一覧を作成するのにめまいがするほど時間がかかる。
プロポーショナル表示もうまくない。

そんなわけで、UNIX動作確認が取れているものでないとつかえまへん。
最新のカーネルでどーなったかはしらんけど。
99名無しさん@4周年:04/03/16 14:56 ID:VnTskKwY
抱き合わせはどこでも嫌われる。
wmp有り無しの2バージョン用意して2バージョンのサポート体制を作るしかないだろう。
これで増すサポート原価を商品に上乗せするのは妥当。
100名無しさん@4周年:04/03/16 14:59 ID:DawihO+V
>>97

絶対足がつかないP2PソフトがLINUX仕様ならさらにいいな。
だったら俺はWINマシーンなんていらない。
101名無しさん@4周年:04/03/16 14:59 ID:QSAbOPfL
>>89
まあ同意。俺はLinuxじゃなくてFreeBSDだけどね。使い勝手の点では、
慣れの問題はあっても両者は実質的には大差ないと思ってる。

Man-Machine Interfaceの観点から言うと、GUIは習熟曲線の立ち上がりが
非常に速い。あまりPCを使わない人にはこっちが吉。あと、手探りができる
(メニューいじくりまわして、いろんなダイアログ見て)が出来る所も素人向き。

CUIは「まずは理解しろ、それから使いこなせ」だな。当然最初は頭抱える。
定型作業をスクリプト化して自動化するのはCUIベースの方が効率いい。
まあMSもVBAとか繰り出して頑張ってはいるけどね。

俺はWindows系とUNIX系どちらかが圧倒的に優れているとは思わない。
だからモニタ2台並べて両方使ってる。用途次第かね。

カスタマイズはなぁ、ドライバをテメェで書く根性はないし、カーネルに
手入れてドジってpanic起こしまくったこともあるけど…、まあ遊び道具と
しては手入れるのも悪くなかろう。
102名無しさん@4周年:04/03/16 15:03 ID:3JevShzx
再生ソフトはフリーもあるし、ビデオカードについてきたりするしで買ったことないよ
103名無しさん@4周年:04/03/16 15:04 ID:Ax/Jub+s
今できる事が、そっくりそのままLinuxで動くならLinuxで良いよ。
出来る?
104名無しさん@4周年:04/03/16 15:05 ID:ZciqDQUP
>>96
Linux使ったシステムなんかは、国が推進しそうな気配も。
とすると、基盤整備は税金で進むかもしれないので、企業も参入しやすくなりそうな。
Win使ってるサラリーマンの多くは、「職場で使っているから」「手に入りやすいから」
「みんな使ってるから」っていう理由も多そうなので、職場への普及が進めば家庭へ
も普及していく可能性もあるし。
LinuxインストールPCさえ一定以上のシェアがとれれば、アプリも自然と多くなるはず。
105名無しさん@4周年:04/03/16 15:06 ID:96n/dMwa
>>98
うーん。日本語の各種フォントは絶望的かぁ・・・。
Linux用のフリーの明朝も最近権利関係で揉めてるみたいだし。。。
やっぱ、素人には敷居が高いなぁ・・・
106名無しさん@4周年:04/03/16 15:07 ID:Bd2Scvwt
>>102
ハンドル再生ソフトが氏ねプレイヤーだったりすると、_| ̄|○になるんだけどな・・・
マジで使えない・・・aviファイルの再生は氏ねの方がwmpより上だと思うけど、使い勝手が致命的
107名無しさん@4周年:04/03/16 15:12 ID:zNCkTgVI
Linuxを文房具以外の用途で使う気はないなあ
108名無しさん@4周年:04/03/16 15:14 ID:KHBR6ii5
今Linuxユーザの中で流行ってるのがバリバリにマニアックなGentooLinuxであることを考えると、
なんていうのか・・・今のユーザと、LinuxをWinみたいに使いたい人々との間にある溝は深いな、と思ったり。
今はまだ「viも使えないヤツがLinux使うんじゃネー」みたいな空気があるよね。。。
109名無しさん@4周年:04/03/16 15:16 ID:9MtcHadv
日本は特に足りないものは共有でダウンロードする
今の環境が当たり前と思っているユーザーが多いのは問題
110名無しさん@4周年:04/03/16 15:20 ID:Ax/Jub+s
>>109
それは君の周りだけでは?
111名無しさん@4周年:04/03/16 15:23 ID:QSAbOPfL
>>104
かなり無理ぽ。仮に政府が旗振っても、誰もついてこないよ。
政府にはΣProjectという前科があって、皆痛い目に合ってるからね。
112名無しさん@4周年:04/03/16 15:26 ID:9MtcHadv
>>110
ダウン板いってみろよ。
まぁ欠陥だらけのOS信者に何言っても無駄かな?
上手く使い分けしないとね。

そうそうキンタマウイルスっておもしろいね。
113名無しさん@4周年:04/03/16 15:28 ID:ZciqDQUP
>>111
ああ、あれは…
「政府主導の規格」は、たしかに当たったためしがないね。
ただ、公官庁や自治体のシステムにLinux採用なら、また話は別で。
端末までLinuxになれば、自然と普及は進むかと。
114名無しさん@4周年:04/03/16 15:30 ID:o7qVK0d6
芸津はきらいだが、
もまいら、もちつけ、
もしオーエスもアプリもまちまちだったら、
仕事にならんぞ、
そして、ITヲタが待ってました!と減らず口叩くど、ええんか?
115名無しさん@4周年:04/03/16 15:32 ID:Bd2Scvwt
>>114
よく似たOSだけど、互換性はありません
って言う、Widows以前には戻りたくないよねぇ・・・
ゲームハウス的にはうれしいかもしれないけど
(移植するたびに、違う初回得点をつければ、3−4つ買ってくれるオタはいくらでも居るし・・・)
116名無しさん@4周年:04/03/16 15:37 ID:dphHMCNe
>>114
大昔漏れは88とX1とFM7を使いまわしてたよ。
117名無しさん@4周年:04/03/16 15:40 ID:R0Gk3E+k
逝ってヨシ認定委員会みたいなものでつか?

満場一致で逝ってヨシってか(w
118名無しさん@4周年:04/03/16 15:40 ID:cdDe53IN
EUは自分たちの経済規模とかを自覚してるんだろうか?
国の数ばっか多くて…世界の経済孤児になっちまうぞ、
こんな調子だと。
119名無しさん@4周年:04/03/16 15:41 ID:ZciqDQUP
>>114
画像ファイルや動画ファイルのように、OSやアプリを選ばない、ファイルの規格自体
に融通性というか「どれでも扱える」という方向性持たせていくような。
そうなれば、「MS-Officeじゃなきゃダメ」とかいうことがなくなる。

問題は、市販アプリが高かったり互換性がなかったり、操作新たに覚えるのが大変
等のコスト問題で移行が進みにくいことだけど…
120名無しさん@4周年:04/03/16 15:41 ID:VjKUtyuw
>>118
( ´,_ゝ`)プッ  MS工作員必死だな
121名無しさん@4周年:04/03/16 15:42 ID:J+JW2V2A
競争法違反より製造物責任法で訴えんかいと。
こんな穴だらけのくせにソフトという理由でお咎め無しとは超ふざけ杉!!!!
122名無しさん@4周年:04/03/16 15:45 ID:yq0ItpeG
>>114
OSをほぼ独占して、そいつがウイルスに激弱な作りでも
市場規模の大きさを盾にチマチマしたアップデートしか
しないのは弊害ではないですか?
現にウィルスとその対策で仕事に弊害が出ていますが。
123名無しさん@4周年:04/03/16 15:46 ID:mwlWl93y
WindowsをEUで売るの止めれば面白いんだがな。
そうすれば、最新技術での映画制作もDTPも音楽製作も出来なくなって
EUのアート業界が一気に凹んで楽しい。
MacintoshユーザーがEUで復活して、ズルズルとアメリカの後を追う形。
それでもアメリカ製のマシン。
124名無しさん@4周年:04/03/16 15:46 ID:og/oWi1d
Linuxというか、UNIX系全般がメジャーになりきれない理由の一つとしては
GUIパーツ群やフォントのデザインがユーザーに与える影響が全くと言って
いいほど考えられてない点を挙げることができる。

Microsoftがその点に気付いていると思われるのは、少しずつ、時には大胆に
GUIパーツ群やフォントに変化をつけて、他勢力は元より過去の自社製品に
対しても差別化を図っていることから推察できる。

つまり、自動車メーカーが車のデザインに変化を与えてることで年数の経った
車が本当に古くさいデザインに見えてくるのと同じ状態を演出しているということ。
そういうセンスがLinux陣営にも欲しい。
125名無しさん@4周年:04/03/16 15:49 ID:S7e5o+tu
GUIをデザイン会社に○投げせんと無理だーね
Linuxは基本的に無償だから人件費が無い
126名無しさん@4周年:04/03/16 15:51 ID:PmbXTsO7
Xのウィンドウマネージャの多様性はWindowsの比ではないのだが、それは無視ですか?
127名無しさん@4周年:04/03/16 15:54 ID:mwlWl93y
>>126
多様性と、使いやすさは別。
「初心者のとっつきやすい」と「慣れた人の使いやすい」の違いを理解しよう。
128名無しさん@4周年:04/03/16 15:55 ID:b+w5wNAi
>>124
なーんか寄っちゃってるネ君。
129名無しさん@4周年:04/03/16 15:56 ID:PmbXTsO7
>>127
>>124は使いやすさを述べているのではなく、
デザインを変化させることによる効果を述べているのだが。
130名無しさん@4周年:04/03/16 16:00 ID:eMZKYfjJ
>123
>そうすれば、最新技術での映画制作もDTPも音楽製作も出来なくなって

おいおい、Windows上で製作してると思っていたのか?
131名無しさん@4周年:04/03/16 16:00 ID:/rJLJefI
>>129
なら始めからそう言えばいいんじゃないか?
>>126だと、どう読んでも(機能面での)多様性としか読解できないぞ。
132名無しさん@4周年:04/03/16 16:02 ID:o7qVK0d6
エクセルアクセスとかどんどん肥大化
必要な機能は一部
うざいから使用上位30機能だけ高輝度に汁
パワーポイントもいらん子供の遊び増大
アフォバカァにわかパソコンヲタおやじ/プレゼン野郎の発表会
魅力的な資料作ってる暇あったら、客とって来い
133(・о・):04/03/16 16:03 ID:nkKLghFa
マイクロソフトの利益率はとんでもない数値だよ。忘れちゃったけど。
その程度の賠償金じゃ、赤字にならない。
134名無しさん@4周年:04/03/16 16:03 ID:9MtcHadv
この板でみつけたコピペ


コンピュータ博覧会(COMDEX)でビルゲイツがコンピュータ産業と自動車産業と比較した。
「もしゼネラルモータースがわれわれコンピュータ産業のような技術をもっているのなら、
消費者は25ドルの車で、リッター300キロの低燃費を実現できただろう」

ビルゲイツの発言に関して、ゼネラルモータースは次のようなコメントで機関紙を通じて反論した。

われわれの車との違いは

1  日に2回も理由も無くクラッシュすることは無い。
2  新しい道路ができるたびに、車を買い換える必要は無い。
3  われわれの車はフリーウェイで車が止まることがあっても、全ての「窓」を締め、再始動して、
   運転を続けるためにまた「窓」を開けなくてもいい。
4  エンストで再始動できなくっても、エンジンをごっそり乗せ換える必要は無い。
5  一人しか運転しないと「CarNT」を買っても、運転者が増えたときに新たなライセンスを買わなくてもいい。
6  マッキントッシュ車は5倍早く、2倍運転しやすい。君のは道路の道路通行容量の5%しか使い切れない。
7  われわれの車はオイル、ブレーキ液、何が悪いか警告する。君のは「一般保護エラー」ランプしか点かない。
8  君のは同じシートサイズしか用意せず、ケツをイスに合わせろと強制する。
9  君のはエアバックが開くまさにその時、「よろしいですか?」と質問してくる。
10 理由も無く車から締め出され、何とかしようとするとき「ドアノブを引きながら、キーを回して、
   同時にカーアンテナを引き出せ」などということをわれわれは要求しない。
11 車を買った人に「道路地図帳」をつけるが、それを要らないと言われても車の性能は変わらない。君のは何かを要らないと
   断ると性能が半分以下に下がる。「道路地図帳」がついてくるからといって司法省から訴えられることも無い。
12 君のは新型が出るたびに運転方法を勉強しなければならない。われわれの車は新型でも運転の方法は変わらない。
13 エンジンを切るのに「スタートボタン」を押すなんて馬鹿げた設計ではない。
135名無しさん@4周年:04/03/16 16:05 ID:b+w5wNAi
>>134
相当古いコピペだぞ…それ。レアもん。
136名無しさん@4周年:04/03/16 16:06 ID:S7e5o+tu
XWSは使ってても何かとプロンプト臭さを感じるのがねぇ。
137名無しさん@4周年:04/03/16 16:07 ID:ydwgiLJp
>>126
おれは逆にその多様性故にメジャーになれないのだと思う。
全UNIXで完全に統一された操作体系が存在していれば、Windowsなんてあっという間に無くなると思うよ
138名無しさん@4周年:04/03/16 16:07 ID:KHBR6ii5
>>123
映画制作、というかCGの分野ではSGIのマシンがまだまだ強い。
かつそのSGIのマシンのOSはIRIXっつぅUnix互換のシロモノでござるよ。
139名無しさん@4周年:04/03/16 16:08 ID:mUMeVLTx
横槍だが。

>>131
>どう読んでも(機能面での)多様性読解できないぞ。

⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)エェ〜


ところで。うちのx-windowはどうにもマウスの動きがスムーズじゃないんだよなぁ。
Windows OS+インテリマウスのようにぬるぽぬるぽ動かんのだろうか。
140名無しさん@4周年:04/03/16 16:09 ID:u4k8i+G8
linuxは一般受けしないと思うな。
xwindowとかコマンドの上にGUIを被せただけって感じだし、それもwin95とかよりももっと露骨に。
何かある度にコマンドの呼び出しが必要なOSなんてライトユーザーには受け入れられない。
141名無しさん@4周年:04/03/16 16:11 ID:S7e5o+tu
GUIデザインを丸投げする金をバフェットにでも出して貰えば解決
142名無しさん@4周年:04/03/16 16:12 ID:KHBR6ii5
>>137
Unixユーザの気質的に実現しないと思う罠
GUIの選択肢が一つしかないなんて窮屈なんだよコラとか言いそう
柔軟に選べる仕様なんだからそれはそれで生かすべきだろうし
143名無しさん@4周年:04/03/16 16:14 ID:S7e5o+tu
xwsなんて誰も使わないんだから一般向けに窮屈にしても構わん
144名無しさん@4周年:04/03/16 16:14 ID:PS6RGYR/
>>139
> ところで。うちのx-windowはどうにもマウスの動きがスムーズじゃないんだよなぁ。
同意。
いろいろ設定変えて調整してみたが、あきらめた。
145名無しさん@4周年:04/03/16 16:15 ID:lw1kSKaI
欧州で上げた利益の10年分ぐらい奪い取れ
146名無しさん@4周年:04/03/16 16:27 ID:q55hT0q2
ソフトには詳しくない漏れですら、
寡占状態は経済上よろしくないと思う。
147名無しさん@4周年:04/03/16 16:27 ID:og/oWi1d
今、Windows95を扱うとビックリするほど古めかしさを感じる。
それは見た目のデザインであり、エクスプローラーなどの細かな操作面も含めてである。

対して、UNIX系はというと、私が8年前に初めて扱った時と今とで何も変化は感じられない。
UNIX系の持つ湿っぽい、野暮ったい雰囲気がそのまま感じ取れるということである。

一方は有償で高値を堅持しつつ、一方は無償の選択肢がありながら一般的には成り得てない
その差は何か?となれば、やはりデザインと操作性 (を開発者が意識してるかどうか) の差
なのだろうという話。
148名無しさん@4周年:04/03/16 16:31 ID:QSAbOPfL
>>137 >>142
どっちも真だな。
選択肢がない故に、隅々までGUI化が進むという話もある。
たとえばめったに使わないWin95血統のwinipcfgとNT血統のipconfigみたいにね。
149名無しさん@4周年:04/03/16 16:31 ID:b9BEZ6I3
ライトユーザは素直に窓使ってろ。
Linux使いこなすのは無理。
150名無しさん@4周年:04/03/16 16:44 ID:Bd2Scvwt
>>147
そうだよねぇ・・・新しい自作PCを作って、それにXPを入れて使ってたんだけど
諸事情から98SEがどーーーーーーしても、必要になったんで、デュアルブートにしたんだが
(サイドワインダーが・・・サイドワインダーが・・・_| ̄|○)
まあ、たった3ヶ月前まで使ったとは思えないほど、古く感じたよ
151 :04/03/16 16:44 ID:2UFsGZpK
>>149みたいな態度だからlinux好きは嫌われるんだよ。
こういう奴が居なくならない限りlinuxの普及は無い、人類の大半はOS自体に詳しかったりしない。
152名無しさん@4周年:04/03/16 16:55 ID:UtNoYmET
XP使い始めて最初にしたこと使い勝手を2000と同じにする、
初心者向けだかなんだかしらないけど余計な機能をつけて
なおしてほしいとこはいっこうにかわらん。
153名無しさん@4周年:04/03/16 17:10 ID:phFH0JLR
音楽はwinampでいいけど、動画はやはりWMPがいい。クラシックでもいいけど。
とりあえずrealとQTは論外。
154名無しさん@4周年:04/03/16 17:24 ID:NZvUDgt2

次は、ワードパッドとメモ帳がWindowsに抱き合わせだから外した商品も併せて販売するよう
求めるのか?
155名無しさん@4周年:04/03/16 17:27 ID:96n/dMwa
>>154
そっちの方が良いよ。
OSとしては必要最低限にして、必要なものだけ後でインスコのほうが何かと便利だと思う。
156名無しさん@4周年:04/03/16 17:38 ID:b9BEZ6I3
>>155
WindowsをCUIにしろってか?w
157名無しさん@4周年:04/03/16 18:04 ID:YGvEtqFf
動画はプロトコルとプレーヤーは、完全に分離しておいて欲しい。
プレーヤーは余計なシステムトラブルの原因。
158名無しさん@4周年:04/03/16 19:45 ID:GfRSIR6V
昔はvideo for windowsだって後からインストールしてたんだ。
win3.1の時代に個人で動画を扱う人は少なかったからな。

それが、世間一般のマシンパワーが上がって動画を扱う人が
増え、いわゆる「当たり前の機能」になってくると、後からインス
トールする手間を省くため、OSに標準搭載されるようになる。
DirectXもIEもWMPも同じこと。

要は、そのタイミングの見極めだな。
早すぎれば「必要ない人が多いのに抱き合わせ」と叩かれ、
遅ければ「対応が遅い。後から入れるの面倒くさい」と叩かれ

ま、WMPは標準搭載でいいんでないの。
メモ帳イラネとかほざいてる奴はほっとけ。
159名無しさん@4周年:04/03/16 21:29 ID:A9vD6zAT
WMPそこそこ便利だぞ
ああいう機能は初めからOSに入っててホスィ
消費者には優しいよな

業界側から見れば困るのか
金を出す価値のあるソフトって少ないからなぁ
160名無しさん@4周年:04/03/16 22:53 ID:Bd2Scvwt
いろんなソフトをハンドルすると競争法違反で政府にたたかれる
何も入れないとマンドクセーと消費者にたたかれる
ゲイツの中の人も大変だよな
161名無しさん@4周年:04/03/16 23:24 ID:VvBzuHGW

それにしても EU は立派だ。ちゃんと抱き合わせ販売を処罰する。
米国や日本の政府も、見習うべきだね。もともと抱き合わせ販売は、
市場経済の思想に反しているんだから。
162名無しさん@4周年:04/03/16 23:38 ID:mwlWl93y
>>130
映画業界はWindowsNT系OS搭載マシンがメインマシンですが、何か?
DTPもMacメインは日本くらい。

>>138
>SGIのマシンのOSはIRIX

SGIのマシンはIRIXだけだと思っているのかよ。超バカ(プ
WindowsNT搭載の方が需要高いんだってノ。

お前ら、
「SOFTIMAGE」のコアがMicrosoftで作られた事や、AVIDとMicrosoftの強いつながりを知らないんじゃ・・・

163名無しさん@4周年:04/03/16 23:52 ID:GHEgixrH
メディアプレーヤーってなんですか?

mplayerとxineがあれば十分なんですけど
164161:04/03/17 00:10 ID:4a1XArck

続き。米国での動き。

マイクロソフトの反トラスト裁判、ミネソタ州で開始◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/296080



165名無しさん@4周年:04/03/17 00:20 ID:6Xehs66S
MSのやりかたはあんま好きじゃないけど、
WMPを規制するってのは間違ってるだろ・・・。
有料のテキストエディタがあったらメモ帳なしでもいいってわけじゃないし。
デフォルトのままで見れるってのはやっぱり便利だよ・・・。
166名無しさん@4周年:04/03/17 00:22 ID:2rLuq73C
殿様商売破綻せり
167EUは当然のことをしている:04/03/17 00:23 ID:TUdKzXxz
M$はアメリカで金をばらまき、独禁法の対処を弱いものに
おどめた。アメリカの腐敗化に成功したというわけだ。
この点で、特に、腐敗しているのがブッシュ政権。
政府の義務の放棄。
だからM$の独占が野放し状態。

日本もそのとばっちりをうけている。

EUはきちんと独占対策をやる。当然のこと。
168独占会社にこびへつらう日本のマスコミ:04/03/17 00:32 ID:TUdKzXxz
読売、毎日、朝日のウエブを見てみろ。
人々から独占価格でまきあげた金が、
これらのマスコミに流れている。

最近、特に毎日がひどい。腐りきっている。
169名無しさん@4周年:04/03/17 00:41 ID:I65B95Ac
日本も毅然とした態度をとれ!
170名無しさん@4周年:04/03/17 01:09 ID://kmRdt2
マイクロソフトが独禁法に引っかかるのは、まあ問題ないけど、
全世界の売上の10%を罰金に課せるってのはどうかと思う。
EUでの売上ベースで考えるべきじゃないのかなぁ、結果的に金
額は同じかもしれんが。
171名無しさん@4周年:04/03/17 01:18 ID:mpoEdUqm
>>1の記事に基づくと、MSの世界全体の売上ってたったの100億ドルなの?
ショボイね。

コンピュータ業界の巨人といっても、コンピュータ業界自体が小さいわけか。
172名無しさん@4周年:04/03/17 01:21 ID:2rLuq73C
M$帝国崩壊
173名無しさん@4周年:04/03/17 01:25 ID:wiePRncH
>>170  全世界の売上の10%を罰金に課せるってのはどうかと思う。

EUだけ10%分販売価格に上乗せすればいいでないの?そうすればMSは痛くもかゆくもない。
174名無しさん@4周年:04/03/17 01:26 ID:3IeJ176M
自社製OSに自社製メディアプレイヤーをバンドルして売ると
独禁法違反?
まるで理解できんのですが・・・・
175名無しさん@4周年:04/03/17 01:31 ID:h/wC2BJh
どこもかしこのアメリカに楯突く意見ばかりだな・・・・
まるで日本の軍国主義の再来を見てるようだ・・・・
物事をもっと大きな視野で見通せる人間はいないのか・・・
呆れるばかりだ・・・
176名無しさん@4周年:04/03/17 01:33 ID:2rLuq73C
大きな視野  → ソフトウェア業界の健全化 → M$排除
177名無しさん@4周年:04/03/17 01:35 ID:nbslS2zW
バラ売りしても無償でバージョンアップしてくれるのかな
178名無しさん@4周年:04/03/17 01:37 ID:i4gAUCoj
全部ばらして売って欲しい
OSだけ欲しいのに余計なもん付けるなと
んでOSだけなら価格も抑えろと
179名無しさん@4周年:04/03/17 01:43 ID:ZUZCYUTv
Xボックスのためにももっとばら撒けよ
ハードただで配るとか
180名無しさん@4周年:04/03/17 02:51 ID:ANIyRjWH
抱き合わせが多いが、値段が安いMacOS
抱き合わせはそこそこだが、値段が高いWin
181名無しさん@4周年:04/03/17 08:15 ID:1TNu3d8R
これが問題なのは「見かけ上OSのみの値段」だから問題なんだろうて
IEにしろWMPにしろ開発費はWinOSの売り上げから捻出されているのだから
182名無しさん@4周年:04/03/17 08:16 ID:6qWrNlR8
ええのう、EUはひろい土地があって。
183名無しさん@4周年:04/03/17 08:22 ID:Ol4LDy/Y
EU は、EU is Unix の略
184名無しさん@4周年:04/03/17 08:32 ID:bNxh63Ks
Windows-simpleEdition:OSのみ、メモ帳やIEすら入ってない。
Windows-DefaultEdition:現在のwindows
Windows-AppSet:Defaultに入ってるソフトのみのセット

ふと思ったんだけど、DirectShowとか、WIN32APIに含まれてるAPIってWindowsMediaPlayer無いと使えない?
それともそのAPIをWMPが使ってる?
もし前者ならWMPが無くなる=そのAPIを使ってるソフトが動かなくなるって事だなぁ。それはマズイ
185名無しさん@4周年:04/03/17 08:33 ID:SFfIXJsw
Win XPのインストール、登録制度辞めてよ。

勝手に登録させられて、PC自作マニアにとって
こんな面白くないことないよ。

糞や労。マイクロ。
なんだ、あめ公、日本のPC基本ソフトで小中学校に導入しようとした
時、あめ公に反対されて、没になった苦い経験がある。
あめ公ソフト、つぶれろ。
人殺し国家、あめ公。勝手に戦争ばかりして。くそーー。
186名無しさん@4周年:04/03/17 11:19 ID:dyWwsDXd
>>184
>DirectShowとか、WIN32APIに含まれてるAPIってWindowsMediaPlayer無いと使えない?

つかえるよ。
高速に動画を表示して、音声を同期させるところを、標準のAPIとして持っているだけで、
必要なエンコ・デコダーはWMP9のオプションとしてばら撒かれています。
187名無しさん@4周年:04/03/17 11:39 ID:kePdwz+R
>>174
マイ糞ソフトは
競合する他社製品を導入しづらくしてますが?

>>175
大きな視野でゲイツのケツでも舐めてろ池沼
MSがどこの企業だろうとウインドウズが糞なのは変わらない
日本企業だとしても叩かれてるだろうよ
188名無しさん@4周年:04/03/17 12:00 ID:oGZd+p/g
日本でも金取っちゃえばいいのに
1000億位取った所でへっちゃらでしょ
189名無しさん@4周年:04/03/17 12:24 ID:z0SjDvSx
未完成品を次々に買う奴らがどうかしてる
190名無しさん@4周年:04/03/17 12:28 ID:G4V8xCM4
>>185
>日本のPC基本ソフトで小中学校に導入しようとした
時、あめ公に反対されて、没になった苦い経験がある。

中年の教師の方ですね
191名無しさん@4周年:04/03/17 12:36 ID:1m86Top9
俺が知りたいのはWMP非バンドル版は
その分安くなるのかどうか
その一点だけだ
192名無しさん@4周年:04/03/17 12:50 ID:lOTRuXaQ
>>191
WMPをただで配っている限り、開発費はどこからかひねり出す必要がある
ひねり出せるところは・・・WINの売り上げなんだから、安くなる訳ないじゃん
逆に、宣伝費が必要になってOS全体の値段が上がったりしてね
193名無しさん@4周年:04/03/17 12:54 ID:Qgoko4na
アクティベーションは違法コピーに一定の歯止めをかけている筈だが、
一向にソフトの値段が下がらないのは何でだ、この米糞野郎!!
194名無しさん@4周年:04/03/17 12:55 ID:DwHj/rny
私が知りたいのはWMP非バンドル版は
かわりにREAL PLAYERがバンドルされていないかどうか
その一点だけだ
195名無しさん@4周年:04/03/17 12:56 ID:x5Smnugy
メディアプレーヤーを「バンドル」って。気違いだなEUは。
んじゃMacOSのQTPlayerもバンドル扱いにしなきゃおかしい。

Realは独立系なんだから不利になってもしゃーないだろ。
196名無しさん@4周年:04/03/17 13:07 ID:lIzZpbdT
>>195
ハードウェアメーカーが他の同種のソフトをデフォルトでインストールして出荷すると
MS から圧力がかかる、というのが問題にされてるんだと思いこんでいたんだが、違うの?
197名無しさん@4周年:04/03/17 13:14 ID:dyWwsDXd
百万人が、Microsoftから不当な請求を受けたとか言って制裁金をぶん取って、
その制裁金を百万人に返さずに、自分達だけのものにするという集団訴訟の方が悪だと思う。
198名無しさん@4周年:04/03/17 13:23 ID:Lor46SxO
>>175

アメリカでもM独占に好意的なのは
一部の独占利益から甘い汁を吸う者たち。

そいうやつらは「アメリカ」ではない。
アメリカのゴミだ。
199名無しさん@4周年:04/03/17 13:23 ID:t7N48ZGt
windowsの代わりがないのが一番の問題だな。
macもlinuxも、windowsを上を行くクソさ加減だからな
200名無しさん@4周年:04/03/17 13:28 ID:lOTRuXaQ
>>199
コンピュータをひとつの家電製品と考えた場合・・・WINが一番完成度が高いと思うなぁ(と言っても、全然完成してはないけど)
201名無しさん@4周年:04/03/17 13:29 ID:Lor46SxO
>>195

パスコン機能の使用という目的にとっては
マックは独占力は、$Mはもっていない。

独占会社こそ、抱き合わせが問題。

EUはこの点で正しい。
202名無しさん@4周年:04/03/17 13:29 ID:x5Smnugy
>>196
それ指摘されて、やめてからの話じゃん、これ。
203名無しさん@4周年:04/03/17 13:30 ID:QDLbhgw8
OSで稼ぐな
204名無しさん@4周年:04/03/17 13:32 ID:3x8j9+5P
>パスコン機能の使用という目的にとっては
>マックは独占力は、$Mはもっていない。

>独占会社こそ、抱き合わせが問題。

>EUはこの点で正しい。

通訳希望(服部まこで)
205名無しさん@4周年:04/03/17 13:32 ID:Lor46SxO
>>201
> マックは独占力は、$Mはもっていない

マックは独占力を、$Mほどもっていない
206名無しさん@4周年:04/03/17 13:36 ID:x5Smnugy
>>201
日本語で発言してくれ。

MSの場合メディアプレーヤーやブラウザが無料なのは、自社製サーバの
販売向上につなげるという目的もある。
Realはどっちも有料にしたいという立場。
Appleはプレーヤは有料にもできるが、サーバは無料配布しとるな
(正式に動作するハードは自社製のみだが)。

いい例えではないが、プレーヤの料金(=受信料)を取らずにサーバ側
で設ける(=CMの放映枠を売る)って意味では、AppleやRealとMSの
やり方の違いはNHKと民放に近いかもしれん。

今回の場合、すでに多機能なメディアプレーヤが当然の機能となって
いるのに、それをOSにバンドルすることが制裁金を課せられるほどの
内容ではないと思うのだが。EUの決定は恣意的すぎるだろ。
207名無しさん@4周年:04/03/17 13:40 ID:Lor46SxO
>>206

独占価格で消費者からまきあげるために、
他の商品を利用するのはまったくナンセンス。

OSもアプリも競争価格下で販売してのみ
正当。そのためにはEUの処置でも甘すぎるかもしれない。
208名無しさん@4周年:04/03/17 13:41 ID:3ONozXzY
>>91
>>Linux、アプリや周辺機器対応は課題だなぁ。

周辺機器は、大体どれもWindows向けのデバイスドライバは添付しているけ
ど、Linuxの場合はどこからか探してこないといけないから。
それが問題だなあ。
209名無しさん@4周年:04/03/17 13:50 ID:x5Smnugy
>>207
どのへんがナンセンスなのか100字くらいでまとめてくれ。
競争価格に勝利した姿が現在のOfficeやWindowsである点は
無視すんのか?
行き過ぎた独占は是正される必要があろうが、メディアプレー
ヤーは現在まさに競争が激しく行われている状況であるのは
無視すんのかね。WMPは後発だし。
210名無しさん@4周年:04/03/17 14:20 ID:W2oiFDxs
>>184
>Windows-simpleEdition:OSのみ、メモ帳やIEすら入ってない。

メモ帳が入ってなかったら、アプリのインストール後とかに出
すreadme.txtとかはどうやって表示するのかね?
インストーラーにテキストビュワーでも内蔵させろと?
HTMLヘルプを表示させたかったら、ブラウザを各メーカーが
1から自前で作れと?
Windowsアプリがこの世にどんだけあると思う?
フリーウェア、シェアウェアも然り。
はっきり言って無駄な労力ですよ。

さらに言えば、既存のアプリはどうなる?
ソフトをインストールしたら最後にtxt表示させようとして、
「アプリケーションの選択」ダイアログとか出ちゃって、ユーザ
ーからアプリメーカーに電話が行くけど、そのサポートは?

どのような環境のユーザーであっても、例えば「Win98以上」
さえ使っていれば必ず提供されている機能(例えばメモ帳,IE)
があるってことは、ソフトメーカーの開発コスト、サポートコス
ト削減に大きく寄与しているし、今まであったものが削除され
れば、ソフトメーカーとユーザーに大きな混乱を招くのは間
違いない。

独禁法は全くお門違いだが、それ以前に、削除することを、
ユーザー、業界のほとんどが望んでいない。
211名無しさん@4周年:04/03/17 14:41 ID:3x8j9+5P
>競争価格に勝利した姿が現在のOfficeやWindowsである点は
>無視すんのか?

これこれ・・・・
212名無しさん@4周年:04/03/17 15:08 ID:Lor46SxO
>>209

>どのへんがナンセンスなのか100字くらいでまとめてくれ。

競争価格下で、社会の資源を無駄なく使っていることになるから。
(厚生経済学の第一原理:検索でもしてして調べてな)

>競争価格に勝利した姿

市場が独占によって非効率になることは、どんな理由
でそうなったかには依存しない。

213名無しさん@4周年:04/03/17 15:13 ID:Lor46SxO
>>メディアプレー
ヤーは現在まさに競争が激しく行われている状況である

だったら、ますます独占力を使うべきではないだろう。
214名無しさん@4周年:04/03/17 15:20 ID:Lor46SxO
一番いい独占政策:
条件1:マイクソフトはそのOSを利潤が出ない価格を強制される(競争価格もしくはそれに近い価格統制)

条件2:ストリップバージョンのOSを他のアプリ会社に条件1の価格で売り、アプリ会社は自分の好きな
アプリを付けてOSごと売ることができる。(競争市場下で、結合生産の効率性の維持)
215名無しさん@4周年:04/03/17 15:23 ID:Lor46SxO
>>214

どうやってアプリを動かすかについてのOS情報開示も、
結合生産の効率性の維持のために必要だな。
216名無しさん@4周年:04/03/17 15:27 ID:v7UT2rP/
マカーじゃないけど、この判断は正しいと思うよ。
217名無しさん@4周年:04/03/17 15:30 ID:MyuhhIar
M$は、ろくに穴を塞ぐことすらできないのに、OSに機能を詰め込み杉。
IEなどOSにべったり張りついてる機能を完全分離してほしい。
218名無しさん@4周年:04/03/17 16:59 ID:y2LddjZB
>>192
んなことない。
むしろ、バンドル止めたら「何も乗ってない新OSに乗り換えたくない」客が激増して、
Windows全体の売上が下がって「非バンドルの方が高くなる」だろうな。
219名無しさん@4周年:04/03/17 18:15 ID:dT+q7djx
モマエらモチつけ。
一番の問題は、快適に2chが出来るかどうかだ。
220名無しさん@4周年:04/03/17 18:39 ID:XMNMOxgK
>>218で結論がでますた。
221名無しさん@4周年:04/03/17 19:00 ID:fxWxxgXj
>>210
パソコン素人の俺には、今更ExcelやWordをはずされたら大パニック。
222名無しさん@4周年:04/03/17 19:04 ID:OWNUXazF

>>221
もうエクセルやワードなら、OOo や一太郎オフィスで、
自由に読み書きできるよ。少しレイアウトは崩れるらしいけど。
223名無しさん@4周年:04/03/17 19:08 ID:ugbKHiQp
もうリールをはずした盛れとしてはメデアプレーヤーは不可欠なのですが。
224名無しさん@4周年:04/03/17 19:13 ID:C3WyP2QB
>>222
その細かいことが仕事の場では結構致命的だったりする。
少しの工夫より仕事本来の効率最優先だからね。

いったん普及してしまったものを置き換えるというのは
大変なことなんだよ。各部門全員の細かい要望や文句に
対応できないでしょ。
225名無しさん@4周年:04/03/17 19:18 ID:XBuGXALg
イラク攻撃の時といい、今回といい、
EUの傲慢さにはいい加減腹が立つ。
いいじゃん、EU圏内でMS製品は一切販売しない、
ヨーロッパの言語は英語版以外作らない、
それで「どうぞご自由に、EUは勝手にやれば」
って、MSは言ってやればいい。
226名無しさん@4周年:04/03/17 21:00 ID:amw+VWh4
>>224
このニュースのどこをどう読めばExcelやWordをはずされる話になるのか、
不思議な頭を持ってるな・・・
227名無しさん@4周年:04/03/17 22:11 ID:Gl6S0tyW
リアルプレイヤーが悪質だからメディアプレイヤーの方がいい気がしてしまう。
クイックタイムは操作が慣れない。
228名無しさん@4周年:04/03/18 09:49 ID:ElfSdNQ9
おまえらMACを出すのは筋違い。話を全然理解してねーな。
同じ反競争的行為でも、市場を制覇している独占・寡占企業とシェアの小さい
弱小企業とでは取り扱いが変わる場合がある。同じ抱き合わせ商法でもMSが
やると違法で他社がやると合法、という現象は普通に発生するんだよ。

だからMSも「他社もやってるのに何故ウチだけ」みたいな反論はしない。
「最初から一つの製品であり分割不能だから、抱き合わせではない」と
誰が見ても有り得ない言い逃れを続けて醜態晒し続けてる訳。

あと米司法省やEUによるMS叩きの目的はMSを潰すことではない。
競争促進によりMSに対する対抗馬を育成することと、MSの独占体制を
牽制し製品の質を上げさせつつ価格を下げさせることが本命。
だからWindowsが無くなったらどうするみたいな議論を出すのもまた池沼。
229名無しさん@4周年
なるほど
鳴る女陰