【営団】 地下鉄の枕木から煙 丸ノ内線、一時運転を停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@4周年:04/03/14 14:59 ID:php7Atva
筑紫が明日のネタを仕込みました
22名無しさん@4周年:04/03/14 15:00 ID:OfN/coXZ
>>16
洗え
23名無しさん@4周年:04/03/14 15:06 ID:Y+GNmi96
そもそも丸ノ内線が地下鉄と断定していいものか
甚だ疑問だ。半分ぐらい地上走ってるし
24名無しさん@4周年:04/03/14 15:39 ID:/Qcq1kKo
>>23
・茗荷谷〜小石川検車区
・後楽園
・神田川橋梁
・四ツ谷
・中野富士見町〜中野検車区

古いから浅い所を走っているんだししょうがないべ
ちゅーか、それを言うなら東西線の方が(ry
25名無しさん@4周年:04/03/14 18:23 ID:YaNvLaBy
>>23
地下鉄ではないはずのTWRが世間的には地下鉄といわれるのは(ry
26名無しさん@4周年:04/03/14 19:10 ID:kXmhjs1W
飯田線の佐久間〜天竜峡間、国鉄神岡線(神岡鉄道)なんかはトンネル多すぎで住民から地下鉄と
いわれとった。地下化された長野電鉄も同様。

逆に、近鉄奈良線は、国電をまたぐ部分とかの用地買収困難でかわからんが、遺跡埋まりまくり
にもかかわらず地下化されたが、地下鉄と呼んでる香具師はあまりいないぽい。
近鉄東大阪線と北大阪急行は地下鉄用車両が乗り入れる普通鉄道の扱いだっけ?
OTS線(Omaera Takasugi Shine)のように地下ならともかく。
27名無しさん@4周年:04/03/14 22:42 ID:IutPMBJm
今年入って発煙二度目か
28名無しさん@4周年:04/03/14 22:55 ID:HdJNJE0C
あれだろ?
糞DQN喫煙者の投げタバコが原因だろ?
29名無しさん@4周年:04/03/14 23:00 ID:ulYxJGtN
アルカイダの地道なテロ活動です。
30名無しさん@4周年:04/03/14 23:01 ID:vdvi5Jtr

 地下処理の一環です





と電波発信してみるテスト。
31名無しさん@4周年:04/03/14 23:20 ID:zoF1+H6O
東京メトロになってからも、炎上しそうな悪寒。
32名無しさん@4周年:04/03/14 23:26 ID:H4tMHTpL
PC枕木にしる
33名無しさん@4周年:04/03/14 23:42 ID:7pdI96Z5
また喫煙者か。
34名無しさん@4周年:04/03/14 23:45 ID:yoS5Bld8
タバコは関係無いラスィよ
35名無しさん@4周年:04/03/15 00:13 ID:FwVfDPT4
燃えたのはサードレールの蓋つうか保持具みたいなやつか?

はやく集電靴じゃなく剛体架線に(ry
36名無しさん@4周年:04/03/15 05:09 ID:HC8jECCV
韓国の猛烈な地下鉄火災を思い出しちゃったよ
いつの間にか風化してるけど、あっちでは決着ついたのかね。

つかあの事件以来日本の地下鉄は大丈夫だという結論だったみたいだが
古いところはまだまだ換気装置の配備が遅れてるんだろうな。
37名無しさん@4周年:04/03/15 05:40 ID:HsCwahIo
インテルのCPUのせい
38名無しさん@4周年:04/03/15 05:44 ID:HC8jECCV
>>37
他スレにもあったなそのネタ。
何だっけか、思い出せんが。
39名無しさん@4周年:04/03/15 06:04 ID:Ln6tczf1
鉄ヲタ
40名無しさん@4周年:04/03/15 06:06 ID:JXoXSvxr
俺今週から勤務地変わったから関係ないけど、
コレで仕事がサボれるかもなんて淡い期待を抱いたヤシ居るだろ。
41名無しさん@4周年:04/03/15 10:54 ID:03jeeh2K
古い地下鉄にはよくあること。
配慮してくれないと。
42名無しさん@4周年:04/03/15 10:56 ID:ukFjdDvE
まくらぎちかこ
43名無しさん@4周年:04/03/15 10:58 ID:3UZrrWXL
>>38
ヤマギワソフト炎上の時だと思われ
44名無しさん@4周年:04/03/15 11:01 ID:9huY/kPv


おいお前ら、仕事汁。

職場のPCで遊ぶな!

特にお前だよお前、そこの市役所職員、働けヴォケ!
45名無しさん@4周年:04/03/15 11:25 ID:oj2Va0QY
>>1
>電車に電気を供給する「サードレール」の枕木付近から

サードレールに枕木なんてないよ
サードレールの保護板ではないのかな?
サードレールと集電機が接触不良を起すと火花が出るから、
必ずしも放火とは限らないけどね
まあ、保護板が燃えたという話は聞いたことがないけどね
46名無しさん@4周年:04/03/16 03:17 ID:VUSoLLr7
ヤマギワの時近くにいたんだけどすごい迫力だった。
たいした怪我人も無くてよかったよ。
47名無しさん@4周年:04/03/16 03:47 ID:HA2FMg0c
>>45
サードレールを保持する枕木。
木材の枕木って腐食防止のために油漬けになってるらしいけど、
もしかしてものすごく燃えやすいのか?
48名無しさん@4周年:04/03/16 05:57 ID:CQFX5yjg
>>47
枕木等を腐食や白アリの害から守る為『防蟻剤』や『クレオソート』などを塗布するが、ともに油分を含む。
住宅会社によっては、柱の防蟻に廃重油を使ったりもするから、もし枕木に同様の処理がなされてたら、そりゃ燃える。
49名無しさん@4周年:04/03/16 07:08 ID:L7/KJAei

<丶´Д`>ノ 先生!地下鉄の枕木はコンクリート製ではないのですか?

        ・・・ねずみ?
50名無しさん@4周年:04/03/16 07:17 ID:n/9FjWZP
いまだに木だというのが今回いちばんのショック
51名無しさん@4周年:04/03/16 07:33 ID:JGh30GUQ
それでは鉄ヲタの皆さん。思い切り素人には意味不明な知識をご自慢下さい。
52名無しさん@4周年:04/03/16 08:01 ID:TDcHTUsj
地球に優しい木枕木。
ただ火花散る箇所に使うのはいかがかと…
53名無しさん@4周年:04/03/16 09:48 ID:jSR6Un/i
やぱーり、パンタグラフにして... 京成とか京急と相互直通運転する。
54名無しさん@4周年:04/03/16 09:59 ID:SAni3SrC
事件発生時、偶然に赤坂見附駅で乗り換えようとしていた時だった。
消防士やら警察官やら駅員やらが、大勢でウロウロしてたから、
ついに日本でもアルカイダのテロ発生か?それともアーレフ?
と思ってのんびり運転再開を待たせてもらいますた。
なーんだ、しょーもな!
55名無しさん@4周年:04/03/16 10:02 ID:83rREZuc
>>50
絶縁体だからじゃないのか?
コストの問題か。
56名無しさん@4周年:04/03/16 20:35 ID:YJ33kcPi
× 枕木
○ まくらぎ
57名無しさん@4周年:04/03/17 10:11 ID:2WRusUku
頭狂だし保険金狙いじゃないの?
58名無しさん@4周年:04/03/17 10:19 ID:euPOpAqB
>>23
都内の「地下鉄」で地下だけ走ってるのなんてほとんど無いんじゃねえか?
三田線に至っては高架上走ってるし。頭の上を地下鉄が走ってる・・
59名無しさん@4周年:04/03/17 10:41 ID:fslRa5p3


鉄 ヲ タ 必 死 だ な (w
60名無しさん@4周年:04/03/17 10:48 ID:XqisXn13

   「キンタマ」ウイルスにサイバーテロ説


61名無しさん@4周年:04/03/17 12:15 ID:wutCWXLu
マジカヨ?
62名無しさん@4周年:04/03/17 14:24 ID:vmCaOtxz
電脳テロリストが集まるスレはここですか?
63名無しさん@4周年:04/03/17 14:49 ID:YyMNroJQ
丸の内線が水没したのは中野坂上から先の支線だろ。たしか中野
富士見町。

丸の内線も銀座線も露天掘りで作っていたから、地上を走るどころか
銀座線渋谷駅のように
     どの路線よりも高いところを走っております

というところもある(渋「谷」ですから勾配下げないと当然そうなる)。
64名無しさん@4周年:04/03/18 03:34 ID:QSPRLGHN
寒かったから暖をとろうとしただけなんじゃないの
65名無しさん@4周年:04/03/18 08:58 ID:1/zvdFCD
サードレールは碍子の上に乗っかってるから、まくらぎがあるとしたら碍子の下だよな?
しかし碍子の下はコンクリスラブだし、木製なら保護板だろやっぱ。常識的に考えて。
66名無しさん@4周年:04/03/18 09:01 ID:n9bGTPvc
木製は危ないかもしれんが、ポリカは風情が無いな…といってみるテスト
67名無しさん@4周年:04/03/18 09:05 ID:1/zvdFCD
>>66
地下鉄のそれもホーム面より下に風情なんてあるのかよ・・・とレスしてみるテスト
6866:04/03/18 09:42 ID:0+O02kEz
>>1読んでなかったスマソ本当にスマソ
69名無しさん@4周年:04/03/18 21:52 ID:bAcRrvny
時期が悪かったよな
70名無しさん@4周年
>>63
>丸の内線が水没したのは中野坂上から先の支線だろ。
知らないのにシッタカで書かないでほしいw
何年か前に赤坂見附駅が水没して、ホームのとこまで冠水。
そのあとずっとメモリになって、壁に残ってたじゃないかw
しばらく消されなかった。