【社会】LED特許訴訟 完敗の日亜化学、1審弁護士の大半解任★2
青色発光ダイオード(LED)の特許を巡り、東京地裁に200億円の支払いを命じられ控訴した
精密機器メーカー「日亜化学工業」(徳島県阿南市)が、1審の担当弁護士の大半を解任した
ことが、分かった。「完敗」を控訴審で覆すため、弁護団を一新したとみられる。既に日本最大級の
弁護士事務所に受任を依頼し、承諾した同事務所の弁護士ら6人が控訴趣意書の作成作業を
進めている。
東京高裁によると、日亜側は今月9日、1審の担当弁護士4人の辞任届と、新たな弁護士6人の
代理人委任状を提出した。6人のうち3人は約190人の弁護士を抱える東京の弁護士事務所に
所属している。1審を担当した弁護士数人が今後も訴訟に関与はするが、活動の中心はこの巨大
事務所が担当する方針だという。
今年1月の1審判決は、発明者の中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(49)に
支払うべき「職務発明の対価」を約604億円と算定し、請求の全額に当たる200億円の支払いを
命じた。関係者によると、日亜側は1審判決を「あってはならない大敗」と位置付け、弁護団の
再編成に踏み切った。
取材に対し、日亜側は「現段階では何もコメントできない」としている。
毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040313k0000e040052000c.html 前スレ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079162780/
2
どっちもどっち。
3
5 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:06 ID:3E/fTw1E
どっちでもいい
6 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:08 ID:ad1QAKHe
クソ日亜の工場を仮差し押さえしちゃえばいいのにな。
そうすりゃ少しは和解しようっとって気になるんじゃねぇの?
二代目のバカ社長もさ?
998 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/03/14 04:06 ID:BCZJWLKi
で、結局
4XE+sii7
は、逃亡か。
ID:Phj8XJWcになって必死に縦読みとか抜かしているようだが。
8 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:10 ID:vBzLo7bV
コミック雑誌なんかいらない
コミック雑誌なんかいらない
俺のまわりは漫画だから
9 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:15 ID:vaM+sO2+
次スレ建っちゃったのか
常識的に金額が間違っている
社旗通念上おかしい
他の社員(研究員)の分を奪う悪いやつ
研究所が海外に逃げていく
裁判所の算定法がおかしい
企業はリスクをとっているから
そんなにかね欲しけりゃ起業して自分でやれよ
他になんかあった?
10 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:15 ID:Scadm6Nm
11 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:17 ID:EV5rgQ+M
結局弁護士費用もケチって安物ばかり使ってたわけか
高い弁護士雇っても日亜の隠蔽工作なんかが暴露されちゃって負けだぞ
12 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:18 ID:Scadm6Nm
13 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:21 ID:d0zgi1OK
大容量次世代メディアのキーということ?
14 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:23 ID:Scadm6Nm
15 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:24 ID:vwog7N1l
技術者は馬鹿じゃない。
経営しか脳の無い経営陣は技術者を甘く見すぎている。
このままでは日本の技術者の海外流失が続き、日本の要、工業と言うものが廃れる。
16 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:26 ID:C8ZmqM7g
>>9 青色ダイオードで儲った後に主張するのはずるい、というのもあった。
そんなのは特許権者の主張に耳を貸さず、きちんと契約を結ばなかった日亜の不手際でしかないのだが。
17 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:28 ID:cEVzU+Vj
弁護士半分変えたらしいが、特許に通じた弁護士がこの案件の裁判を受けるとは思えないんだが。
190人規模の弁護士雇ってるトコで、そんな弁護士事務所あったっけ?
もし、500億から100億くらいまで支払いを下げる事ができたら
その5%くらいは、費用としてもらえるのかな・・・特許以外のトコから攻めるしかないだろうけど。
18 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:28 ID:Scadm6Nm
19 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:30 ID:vwog7N1l
404特許裁判について
本訴訟は青色LEDに対する訴訟ではなく、
404特許と呼ばれるGaN系結晶の製造方法に関する特許1件についての対価訴訟である。
青色LEDの発明は404特許以外の数多の研究成果によってなされたのであるが、
原告は404特許の寄与率が100%であると主張しているにすぎない。
当社は404特許の寄与率は0であると確信している。
なぜならば、404特許の方法では現在のような優れた製品はできない。
しかも、当社では404特許が登録される以前から、
青色LEDの製造を現在の極めてユニークな方法(企業秘密)で行っており、
404特許は当社の利益に全く貢献していない。
おいおいマヂかよ。俺技術者になったら即日本捨てるわ。
日本の体質には付き合いきれん。ドンドンK国化してる。
20 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:39 ID:Scadm6Nm
■青色発光素子――日亜に対抗馬続々、三洋、ローム、スタンレー
現段階で青紫色レーザーの量産体制を整えているのは、関連特許を囲い込み、
他社の利用を制限してきた日亜化学だけ。
日亜化学の製品はサファイア基板の上に窒化ガリウムの結晶を積み上げる構造だ。
が、クリスタル社の窒化ガリウム基板を使えば日亜化学の特許網を“突破”できる
と考えられており、一躍脚光を浴びるようになった。
実はチャイ社長がこの分野に参入するきっかけを作ったのは、
青色LEDの開発で知られ、日亜化学を飛び出した中村修二氏だ。
チャイ社長は1990年代前半に米セントラル・フロリダ大学の教授だったが、
講演に来た中村氏と意気投合。
窒化ガリウムで青紫色レーザーを作るためにはもっと良い基板材料が必要と
中村氏から示唆を・・・・
日亜、アホですな
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt52/20020915bl59f002_15.html
21 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:40 ID:TdGGhbCR
200億を下回る判決が出たら日本が終わりを迎える。
嫌韓厨がうぜーな
23 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:44 ID:Scadm6Nm
>>19 中村氏の特許を中心とした数々の特許をバネに、
青色ダイオードの他社参入を拒みまくったくせに
いきなり企業秘密な方法で製造とは・・・
つーか、サファイア基板の上に窒化ガリウムの結晶を積み上げるのが
ツーフローMOCVD法だったと思いましたが?
「きわめてユニーク(ひみつ)」
笑える。
いつもなら「バカ文系ども必死だなw」と煽って終わりなんだが
この1審の判決は腑に落ちん。
開発の場を提供しそれがうまくいかないリスクを負担していたのは日亜だと思うんだが。
「損失の帰するところに利益もまた帰する」の原則からすれば
たいしたリスクも負っていない中村氏の取り分はその寄与度の大きさを考慮しても多すぎると思うがね。
26 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:59 ID:Scadm6Nm
>>25 そういう喪前に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%AE%E4%BA%8C 中村修二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』
中村修二(なかむら しゅうじ、1954年5月22日 - )は、電子工学の研究者。
現UCSB(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)教授。
青色発光ダイオードの発明者として知られる。
日亜化学工業社員時代に青色ダイオードの開発を社長に直訴し、
会社から約3億の出資を得る。
米国に1年間留学後、日亜化学工業に戻り約2億円程度するMOCVD装置の改造に
取り掛かるが、社長の交代等もあり研究の取りやめを求められたと著書で述べている。
その後、青色発光素子であるGaN(窒化ガリウム、ガリウムナイトライド)の結晶を作製する
ツーフローMOCVDを発明した。
ツーフローMOCVDは通称404特許と呼ばれ日亜化学工業と特許論争中である。
あと、
>>10 も読め
喧嘩を吹っかけてきたのは(盗人よばわりして憤慨させた)日亜側
裁判でこじれにこじれて、訴訟額が上がっていってるにすぎないと。
27 :
僕:04/03/14 05:01 ID:L3KfVuYq
ところで、弁護士って虚偽ねつ造って、弁護士資格はく奪だよな。
この辺は、そろそろはっきりしてくれ。
どう考えても、虚偽ねつ造が多いぞ、弁護士の。資格はく奪されてなくないか?
これは、裁判官が明らかにわかればいいのか?すごく多いんじゃないのか?
28 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:02 ID:PNZGwBtm
>>23 ID違うけど、さっき君とやり合ってた者です。
>つーか、サファイア基板の上に窒化ガリウムの結晶を積み上げるのが
>ツーフローMOCVD法だったと思いましたが?
違います。ツーフロー技術は、窒化ガリウム結晶をつくる手段であって、
目的ではない。
>>25 俺も同意。
29 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:03 ID:62Qkq08u
30 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:04 ID:6HWMx07b
前スレはずっとROMってたんだが、今の日亜化学はカスという事だな。
>>25 当時,経常利益11億の会社が1億3000万超える機器を買って,中村を留学させたんだって.
次の年まで,機器に費やした額は3億8000万.
すげーリスクだと思ふ.
32 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:11 ID:oiy+KWTJ
日亜の経営陣にもう少し人徳があれば、ここまで話がデカくならなかったろうに
33 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:12 ID:PNZGwBtm
>>16 >そんなのは特許権者の主張に耳を貸さず、きちんと契約を
>結ばなかった日亜の不手際でしかないのだが。
それを責めるのは結果論でしかないな。そもそも、給与アップや
昇進は発明対価ではない。発明対価はそれとは別で、対価は企業が
決めるのではなく、裁判所の基準で決めるという最高裁の判断が
出たのは、昨年の3月ですよ。
企業側としては、これまで昇給や昇進で報いてきたと思っていたのに、
裁判所がそれではダメだと最近になって言い出したんだから、企業側が
困惑するのは当たり前。日亜にしたって、中村氏の年収を2倍以上に
増やしたりしているわけだから、言われるほど非常識な待遇だとは
思わない。
この企業も今後続けてく気があるならスパッと払ってやれば良いのに。
こんな会社じゃ開発者達もやる気が出ないだろうに
35 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:15 ID:Scadm6Nm
>>33 そのあと日亜側から中村に裁判起こしたのは妥当だったの?
この当たりの経緯がよくわからんのだが。
37 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:17 ID:Uhjzzl+T
>>27 弁護士が指導して虚偽捏造したばあいはそうだが
依頼人が勝手に虚偽捏造した場合は別だよ、依頼人を
建前では信用して弁護しなければなりませんので。
いくら弁護士の常識が「依頼人は弁護人を裏切る」と言うのが
あってもね。
38 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:19 ID:PNZGwBtm
>>35 君、何度も判決文を持ってきて、これを見れば分かるだろ!
という態度なんだけど、自分で判決の内容分かってるの?
中村氏の名前で登録されている特許は、共同提出も含めて
複数あるんだよ。しかし、日亜との裁判で対価を求めているのは
たった一つの404特許に対してであり、それはツーフロー技術という
生産技術の1つに過ぎない。
39 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:22 ID:Scadm6Nm
>>38 んで日亜側は高品質な青色LEDを生産できるようになったのは
会社側の開発努力の賜物.これは原告側も認めていると思われる.
41 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:24 ID:Uhjzzl+T
>>33 企業の常識が法律では非常識だったということだろ。
あくまでも社員の善意で成り立ってた制度なんだから。
サービス残業と同じで、辞めた後に訴訟で残業代を払えといわれた時に、
「うちの会社は払わないで成り立ってきた」では、居酒屋の白木屋の社長と
同じだろ。 白木屋は裁判で負けて30億円を支払うことになったが。
企業のコンプライアンスが今までが、いかにいい加減だったかと言う例だろ。
中村一人と弁護団だけで戦ってるのか?バックは誰よ?
43 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:28 ID:PNZGwBtm
>>41 白木屋のケースは労働法違反じゃないの?
特許法は、もともと産業立法であり、研究開発者の権利保護を
目的にした法律では無いんだけど。だから、経団連などは、
法律の目的がすり替わってきた事を批判しているわけで。
44 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:30 ID:fg04VsTQ
味の素や過去の例から考えて、高裁じゃ大分減額されそうだなぁ…。
それでも最低20億は確実っぽいけどね。
45 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:31 ID:62Qkq08u
>>43 あの条項は発明者の権利保護なんじゃないの?
>>39 おもしろいなあ。途中まではお互い様の苦労話だけど
結局日亜が訴えたりしなければこじれなかったんじゃないのかね。
47 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:33 ID:Scadm6Nm
>>38 いちいち説明するのも癪なんで、聞いていい?
中村氏の特許を取ったら(つまり製造方法をとったら)、日亜に何が残るの?
特許もとってない、裁判所にも示すことのできない製造方法で、豊田合成を
訴えたわけ?
基本特許は、赤崎勇 天野浩 を抱えてた豊田合成に抑えられてるって
言い張ったのは、4XE+sii7 あんただけどね。
48 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:34 ID:PNZGwBtm
ID:Scadm6Nmは、ようやく404特許に対する認識の
誤りに気づいたみたいだね。
>>45 法律のもともとの目的は産業発展なんだから、35条だけをもって、
特許法自体が研究開発者の権利保護法だとみるのは間違い。
あまりの巨額の対価や、高すぎる研究者の貢献度認定などは
明らかに法の主旨を逸脱していると言っているわけだ。
49 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:37 ID:PNZGwBtm
>>47 >基本特許は、赤崎勇 天野浩 を抱えてた豊田合成に抑えられてるって
>言い張ったのは、4XE+sii7 あんただけどね。
今すぐ前スレの4XE+sii7の投稿を読み直してください!
俺は、一度も”基本特許は、赤崎勇 天野浩 を抱えてた豊田合成に
抑えられてる”などと書いていませんヨ。
>>26 んーなるほどねぇ
喧嘩をふっかけた云々は感情の問題だからいいとして
出資したのも会社なんだよな
今回はたまたま研究が成功に終わってるから結果論として
中村氏側の主張が正当性を有しているかに見えるけど
結果が出る前の時点に立って改めて
成功の可能性が何%ぐらいあって
失敗した場合のリスクをだれがどの程度負担してて
その結果に対する寄与度がだれにどの程度あったか
を綿密に吟味して判断すべきだと思うけどね
それをした上で200億ならまあしゃーないと思うけど
個人の取り分としては疑問だけどね
あんまこのニュースについて知らんから偉そうなことは言えんし
本当は素直に喜びたいんだが
>>48 スルーされちゃったけどもう一度。
日亜側からの中村への訴訟はどう思う?
ハタから見て、これがこじれた原因に思えてならない。
52 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:38 ID:BGvYhPKr
>>25>>28>>31 そのリスクに対応する利益は、法律上は
「特許権」全体ではなく、その中の「通常実施権」だったと思われ。
つまり、
通常実施権(ライセンス料払わずに製品化できる権利)←→開発の場提供などのリスク
で、一旦話は完結してるわけで、
そこから更に追加利益(ライセンス料取れる権利or独占の権利)
を得ようと思ったら、それに対応するものを払わなきゃならない、と。
法律ではこういう考え方になってたと思う。
ちなみに追加利益に対する対価は、基本的にその利益を
超える事は無いから、
(ただ、「独占」の方を使ってた場合は、計算方法が悪いと
損するケースもありうる)
企業としては対価を払っても特許権の譲渡が損にはならないはず、
理論的にはね。
53 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:40 ID:62Qkq08u
>>44 20億だと3.3%か。3.3は少なすぎるよ。
10%以上は行くと思うけど。
>>48 だれも特許法自体が研究者の権利保護とはいっていない。
あの条項は発明者の権利保護の趣旨で存在しているんじゃないの?
といっているだけ。
研究者の対価が高すぎるのは法の趣旨を逸脱しているとうけれど、
どう逸脱しているのか教えてくれ。
404特許の権利、今更ながら中村氏へ>
中村氏「もっと技術開発ガンガレおまいら」と特許を公開(よくわからないが)>
日亜ぼーぜん ここまでしたら神かな・・・。
55 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:41 ID:Scadm6Nm
>>48 別に誤りなんかしてねえよ。
ノウハウ特許が多いから、(一見)使ってないように見えるだけで、
404特許がなければ、そもそもそういう製造方式(つまり膜)は
存在しないって事がいいたいんだけどね。言ってる意味、判る?
56 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:41 ID:LMWF+4P7
現場の高卒工員は今日も低賃金で一日中単純作業だね
こんな話とは無縁だね
ざまあみろ
57 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:42 ID:C8ZmqM7g
>>33 残念ながら非常識でした。
思うところ、を改めましょう。
この何かと最初の渡米の時面倒見てくれた創業者は
その後中村に立腹したりしてたんだろうか?
60 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:45 ID:BGvYhPKr
>>33 あの待遇が常識になってるとしたら、
それはそれで問題かと。
違法が普通にまかり通ってた、ってだけの話なわけで。
少なくとも法か常識かどちらかは改めにゃならん、
って事になってくるかと。
61 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:45 ID:PNZGwBtm
>>51 ああ、俺に聞いてたの。
個人的には、中村氏の行動は、企業秘密漏洩の疑惑で
訴えられても仕方ないものだったと思う。裁判では
中村氏はシロと認定されたが、グレーゾーンにいたのは確か。
そもそも、中村氏が日亜からの移籍先を米企業ではなく、
米大学を選んだのは、日亜と同業の米企業に移籍すると
産業スパイなどの疑いがかけられる恐れがあると自覚
していたから。それが無ければ、面倒な授業も無く給料もいい
米企業を選んできたと自ら認めている。
中村氏の著書、怒りのブレイクスル−にそう書いてある。
なのに、米企業の顧問になったりしたんだから、ちょっと
軽率だったかと。
62 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:45 ID:Scadm6Nm
>>61 どうも、サンクスです。
しかし結局大学を選んだのなら問題無さそに見えるけど。
例え裁判で逆転したところで
日 亜 逝 っ て よ し
65 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:51 ID:C8ZmqM7g
ようするに発明者への対価をきちんと法で規定すればいいんだよね。
譲渡時点の契約を優先するか、収益の何%とするか。
66 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:52 ID:PNZGwBtm
>>53 >あの条項は発明者の権利保護の趣旨で存在しているんじゃないの?
特許法は大正時代からさして変わっていないのは周知の事実。
その時代にはタダ働きを強いるような経営者もいたようだから、
そういう条項も必要だったわけ。日亜は明らかに違う。
少なくとも40代の研究者に年収1600万円支払うなんて、
当時は大企業でもそうそう無いからね。
>>55 >言ってる意味、判る?
是が非でも、日亜は今も404特許による製法を使ってる!
と言いたいようだね。俺は違うと思うけどね。
あ、ごめん。企業の顧問にもなったのか。
しかしそれだけでスパイの疑いをかけられるって、大変な世界だの〜。
68 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:55 ID:/xb0+dWg
日亜の肩を持つ人は、
>>58 普通、リスク≒投資 じゃねーの?
リスクが無い投資ばっかだったら銀行も浴びるように貸してくれるでしょ。
70 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:57 ID:wBzykzq4
中村は年収1600万で文句言ってたのか。
IBMで同程度に働いてもそんなにもらえないだろ。
71 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:57 ID:/xb0+dWg
…日亜の味方。
72 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:58 ID:62Qkq08u
>>66 ほう、ただ働きじゃなければ研究者は十分なのか。
1600万あればどんな研究者でも満足するのか。
で、なんで研究者が高額の対価を得ることが特許法の趣旨を逸脱しているのか教えて欲しい
73 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:59 ID:C8ZmqM7g
>>66 その程度の対価では、産業発展を害するなりと。
桁違いの金額で雇いたいという会社があった時点で、
1600万x残り勤続年は不当に低い、のは容易に理解可能。
74 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:59 ID:BGvYhPKr
>>65 ぶっちゃけ金融関係みたいに出来れば良いと思うんだけどな。
年利率40%までとかの範囲を決めて、それに反しない契約を
結ぶって感じ。
ただ、「貢献度」ってのに関係してくる「研究環境」ってのが
企業によって全然違うからなー。
ケースバイケースで考えざるを得ないところがあるのよな。
適切な対価の算出は。
>>66 >その時代にはタダ働きを強いるような経営者もいたようだから、
>そういう条項も必要だったわけ。日亜は明らかに違う。
>少なくとも40代の研究者に年収1600万円支払うなんて、
>当時は大企業でもそうそう無いからね。
中村特許から考えりゃ安すぎるんじゃない?
結局「死なない程度に餌与えて(少なくとも「相応」では無い)、
利用し尽くす」じゃ、あまり変わらんような。
75 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:59 ID:Scadm6Nm
>>66 まあ、ここで争うもなにも、そこが裁判所で
404特許を使っているか否かが、焦点になってるんだけどね。
で、日亜側は、404特許を使ってないという事を(事情があるにせよ)
証明する事ができなかったのは、事実。
こうなれば、製造ノウハウを晒すか、200億払うかの選択だろと。
ミッチー弁護士まだ〜?
77 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:02 ID:PNZGwBtm
>>62 >つまり青色ダイオードの基本特許は
>赤崎氏、天野氏が持ってると言ったようなもの。
君の勝手な曲解&早とちりを人のせいにするな。
ノーベル賞候補者として3人の名前を挙げた事が、
どうして基本特許の所有者を挙げた事になるんだ?
すべての基礎研究が特許になるとでも思っているのか?
こんなに苦しい返答が来るとはね。もっと賢いのかと
思っていたけど、全然だな。
78 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:04 ID:/xb0+dWg
中村かっこ良すぎ
>>65 収益の%の話は、前のスレからあるように、
個々の発明や状況事例により変動するから、
予め法が率を定めれば妥当性を欠く。
支払われた対価が相当の対価に満たない場合は
さらに対価を要求できるのは最高裁の判例で決着済み。
81 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:09 ID:wBzykzq4
200億の出来高貰える企業なんて世界に存在しないし
ちょっとした特許権も産み出さない研究者を1600万で雇う企業は
世界に存在しないと俺は思うんだけど。
どっか同条件の会社ってあんの?
>>67 同業種の企業の顧問になっちゃったからね.
83 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:14 ID:62Qkq08u
>>81 ないね。
でも日本の特許法ではそうなるの。
それで別にいいと思うが。
お前はまるで新しいことをしようとすると「過去の事例は」と聞いてくる官僚みたいだな
中村に潤沢な資金を与えて研究させてたら
日亜はこんなことにならなかっただろうに…
85 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:15 ID:BGvYhPKr
>>81 前提がおかしかないか?
>ちょっとした特許権も産み出さない研究者
って、既に生み出してるじゃないか。
生み出した分への対価として、安すぎるって話をしてるのに。
86 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:16 ID:PNZGwBtm
>>81 まったく同意。しかも、そんな条件を出す企業なんか無い。
中村氏は、何かにつけてアメリカでは数十億円貰えると
言っているが、そのアメリカから、企業に勤めて研究している限り、
そんな報酬を得ることはありえない、と否定されているからね。
中村氏がアメリカで起業し、自費で研究費を集めて開発していれば、
成果が出たときには利益を独占できるけど、それでも出資者にも
それなりのリターンが必要だから,独占とまでは行かないかもね。
別に貧乏企業から金を巻き上げようってんじゃないしな〜。
>>75 仮に当該特許を現在使っていなかったとしても、この特許の実施を禁止して
他社の参入を排除することで利益を得ている。
89 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:22 ID:ArhLkdBl
普通だったら中村氏は日亜の役員になるはずだよな。
「こういう常識の会社は無い」とかいう問題で無く
それほど桁違いの利益を産む発明だった、って事じゃないのかな。
91 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:25 ID:BGvYhPKr
>>86 しかし、そのアメリカで「スレイブ」と呼ばれてた事実は
変わらないんじゃない?日亜の待遇が酷いと認識されてた
のは確かでは?
>>88 つか、「それ」に対する対価だからな。今回は。
>>86 >中村氏がアメリカで起業し、自費で研究費を集めて開発していれば、
>成果が出たときには利益を独占できるけど、それでも出資者にも
>それなりのリターンが必要だから,独占とまでは行かないかもね。
それを揶揄して「スレイブ中村」と言われたのを誤解しちゃったんだろうね.
その言葉が一人歩きして「スレイブ=奴隷,低賃金」って印象を与えたのかも.
93 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:27 ID:62Qkq08u
>>90 かれらは社会常識云々で文句を言っているわけではなく、
200億もらえる事および現在研究者が高額対価を受ける権利を有する事にかみついているだけ。
94 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:30 ID:PNZGwBtm
バカ(ID:Scadm6Nm)はようやく去ったか。
>>47 >基本特許は、赤崎勇 天野浩 を抱えてた豊田合成に抑えられてるって
>言い張ったのは、4XE+sii7 あんただけどね。
最後に一言。そんな事はまったく言っていません。
これは曲解というよりも妄想、
>>62に至っては虚言癖があると
言われても仕方が無いな。
こんな事が前例になったら企業が困る、とか言うけど
そうそう桁違いの発明なんかできないよ。w
何百億も払わなくちゃいけないような事態には、会社側にそれ相応の莫大な利益も出てるわけだし。
96 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:31 ID:Scadm6Nm
>>77 >>君の勝手な曲解&早とちりを人のせいにするな。
>>ノーベル賞候補者として3人の名前を挙げた事が、
>>どうして基本特許の所有者を挙げた事になるんだ?
>>すべての基礎研究が特許になるとでも思っているのか?
>>こんなに苦しい返答が来るとはね。もっと賢いのかと
>>思っていたけど、全然だな。
べつにアンタに誉められても、嬉しくもなんにもないですが、一つ。
化学系で、特許にならないノーベル賞クラスの研究なんてありえませんが。
私が苦しい答えをしてるというなら、
具体的に きちんと例を挙げていただきたいものですな。
(国が保有しているといった頓珍漢なものはやめていただきたい)
97 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:35 ID:wBzykzq4
>>95 企業が困るというより研究者が困るだけなんだよ。
企業は開発投資しなければいいだけなんだから。
98 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:36 ID:PNZGwBtm
>>88 >他社の参入を排除することで利益を得ている。
つーか、404特許は既に他社を排除するほどの効力を
有していないだろう。三洋、松下、ローム、星和電機、米クリー社、
豊田合成など、404特許に抵触しない製法で青色LEDを製造している
企業は複数あるんだから、これも控訴審では間違いなく
評価が変更される要素だね。
99 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:38 ID:Scadm6Nm
>>94 人を馬鹿にするのもあまり良い趣味とはいえませんが、
前スレで、中村修二の日亜での功績を散々否定してましたけどね
4XE+sii7 は。
旗色が悪くなると論争相手を馬鹿扱いですか?やれやれ
>>97 なんで開発投資しなくなるの?
そしたらその企業はなんも新しいものを産み出さないだけだし。
その辺はリスクをかけるか開発費ケチってスルーするか
どっちが会社に利益になるか各社で考えるしかないような。
>>98 ならば日亜はこの特許を放棄すべき。なんの問題も無い。
対価があまりにも巨額であるから認めるべきでないとか、
あまりに高すぎる研究者の貢献度は認定はすべきでない
なぜなら明らかに法の主旨を逸脱しているからとかいう
とんでも理論はさすがに引っ込めたか。
103 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:40 ID:62Qkq08u
>>97 電波は黙ってな
>>98 既に裁判で404特許使って他社訴えていて何言っているの?
104 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:42 ID:wBzykzq4
>>100 1600万もらえてる研究者なんて、そうはいない。
その賃金で成果を企業が確保できないなら普通の研究者は賃金を
さらに押さえられることになるだろ。
金にならないなら企業は別の事業をはじめればいいだけ。
105 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:43 ID:PNZGwBtm
>>96 バカの相手はこれが最後。
>>62 >4XE+sii7 あんたでしょ。つまり青色ダイオードの基本特許は
>赤崎氏、天野氏が持ってると言ったようなもの。
まったく言ってません。しかも、赤崎氏、天野氏が基本特許を
持っているとオマエは書いているが、
>>47 >基本特許は、赤崎勇 天野浩 を抱えてた豊田合成に抑えられてるって
>言い張ったのは
それ以前には豊田合成が抑えていると書いている。
両氏は何の特許を豊田合成にいつ、いくらで譲渡したんですか(w
>>104 は?1600万もらえるようになったのは色々成果挙げてからの話じゃないの。
企業は今までどおりにやればいいじゃん。成果を出したら
普通に給料上げればいいだけだからなんの問題も無い。
107 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:46 ID:PNZGwBtm
>>102 >とんでも理論はさすがに引っ込めたか。
引っ込めていません。つーか、それは財界が強く批判している
部分だからね。文句があるなら経団連などに抗議すれば?実名で。
でないと相手にされないよ。
>>103 で、404特許を他社が侵害しているという判断が出たことが
あるのか?
小物を使うことで弁護士費用を浮かしてたとは。なんかしょせん中小企業の
タナボタ、って感じがするなぁw どうだねブンケイクン
>1600万もらえてる研究者なんて、そうはいない。
↑くりかえすけど、これはさあ、それだけ賃金にあたいする発明をしてる人が
そうそう居ないってだけの話でしょう。
何も無能な開発者にもそれをデフォルトにせよってわけでもあるまいし。
上司はヌートガンレイみたいな奴だったんだな
111 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:50 ID:BGvYhPKr
>>104 言ってる事が滅茶苦茶な気がするんだが・・・。
>1600万もらえてる研究者なんて、そうはいない。
まず、今回のクラスの発明をする香具師が、それ以上に居ないだろ。
>その賃金で成果を企業が確保できないなら普通の研究者は賃金を
>さらに押さえられることになるだろ。
既に 報酬が1600万×約20年 じゃ安すぎる程の成果を挙げた訳で。
なにもそこらの子供とかカカシに1600万あげてる訳じゃないんだが。
>>107 いや、私個人の意見は不要でしょう。
というか、財界の意見が逆に特許庁に相手にされてないし。
職務発明制度の根幹ですからね、特許庁側としては法改正するにしても
死守すべきところぐらい当然にわきまえてますよ。
まあ、最終的に法案通すのは代議士どもなんだが。
113 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:52 ID:Scadm6Nm
>>105 >>47 >>それ以前には豊田合成が抑えていると書いている。
>>両氏は何の特許を豊田合成にいつ、いくらで譲渡したんですか(w
両氏をバックアップしてたのは、豊田中央研究所
ソースはこちら。なんか文句あっか?
青色発光ダイオードは、世界的に見て名古屋大学工学部の赤崎勇教授
(現・名古屋大学名誉教授、名城大学教授)の
先駆的かつ基本的技術がベースになって開発されて参りました。
豊田合成は、1986年、赤崎勇教授の指導と豊田中央研究所の協力を受けて、
窒化ガリウム(GaN)をベースとした青色LEDの開発に着手、
翌1987年には、科学技術振興事業団から青色LEDの製造技術開発を受託し、
1991年に成功認定を受けました。
そして、1995年10月に高輝度の青色LEDの量産を開始し、
その後も次々と新製品を開発し市場に投入してきました。
■青色LED訴訟、全面和解の件
ttp://www.toyoda-gosei.co.jp/news/02/02_0917.html
114 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:53 ID:/xb0+dWg
>>107 財界が批判してるのか。だからなんだって気がするが。
財界が公平な立場からものを言うはずないし。
>>107 >>文句があるなら経団連などに抗議すれば?
発明の対価として200億の支払いを命ずる判決がちゃんと裁判所ででたのになんで経団連に抗議しなければならないんだ?
116 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:54 ID:BGvYhPKr
>>107 その煽りは
「じゃあアンタは、今回の裁判の裁判長に抗議すれば?実名で。」
って返されるのがオチだと思う。
>>102 職務発明制度ってのは特許権は原則,発明者にあるが,
負担は企業が大きいので特許の実施権は企業に属するようにするけど,
それじゃ発明の奨励にならないから実施権の変わりに発明者に相当の対価を事前に与えよ.
ってのが本来の趣旨.
でも事前に相当の対価を予測するのが難しい事と,裁判で争っても算定が難しい.
医者といい研究者といい道路公団といい、
どうして理系の奴はこんなに強欲なんだ
119 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:56 ID:eFjoL3vm
日本経団連も一部の香具師が危機を感じているだけで、
ほとんどの香具師は危機を感じていない。
日亜はタナボタだっただけです。
普通の企業にタナボタはあまり無い。
タナボタあったら返せばよいし。
法改正は、めったやたらな裁判を防ぐためですよ。
>>117 >実施権の変わりに発明者に相当の対価を事前に与えよ
条文読んで出直しといで。
>>20 ワロタ
どらえもんがのび太に秘密道具をいくら貸してものび太が感謝しないはずだ。
お使いの足に気軽に使ってるタケコプターもけっこうすごい技術が使われてるのですよ、のび太くん?
122 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:57 ID:BGvYhPKr
>>117 「実施権の変わりに」じゃなくて「特許権の譲渡の変わりに」じゃないの?
実施権に対して対価を払ってるのではなかったと思う。
123 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:58 ID:A13Mvqr5
すごい物を発明したと思ったら、成果を見せずに
さっさと会社やめればいいんでない?
んで、起業して特許を登録する。
124 :
名無しさん@4周年:04/03/14 06:58 ID:Scadm6Nm
あ、そうそう、
>>96の
具体的な 例はまだですかねえ?
私が苦し紛れな答えを書いていると言い切ってますから
さぞかし、PNZGwBtm は、誰もが納得できる答えを
書いてくれるのでしょうな。
敵前逃亡はなしですよ。
>>118 全然強欲だと思わないなあ。
だって成功者の数は恐ろしく低いパーセンテージだし。
どこまでもビンボーでひたすら研究を追い求めるだけの一生もあるだろ。
そのなかで物凄い発明が産まれたら相応の対価を払うべきだと思います。
まったく異業種の意見。
道路公団と比較するなんてなんてアホなの。w
あんななんも利益を産み出して無いもんと。
127 :
名無しさん@4周年:04/03/14 07:04 ID:tCq8cCbr
128 :
名無しさん@4周年:04/03/14 07:05 ID:eFjoL3vm
のびた君:日亜
ドラえもん:中村
のびた君が
『ドラえもんの出した道具は俺のものだ。』
『ドラえもんはのび家が食わせてやってたから、俺のものだ』
『道具で儲けてもドラえもんにはやらない』
と言ってるのですね。
どっちが強欲なのかと、小一時間・・・
>>127 大発明もしてないのに何を怯えてるのか。
最後ワラタ。ほんと意味不明。
130 :
名無しさん@4周年:04/03/14 07:08 ID:BGvYhPKr
>>127 それの
>「製品化や販売などいろいろな人の努力があって利益が出るので、
>研究開発だけ多大な額というのは異常だ」
これって的外れじゃないかねぇ・・・。
「対価」って、何に対する対価かと言うと、
「ライセンス料」の利益(または独占の利益)への対価なのにねぇ。
製品化も販売も関係ないし。
強欲だよな研究者
132 :
名無しさん@4周年:04/03/14 07:15 ID:NgJte0Ip
よくわからんが、しょぼい店の前の
「■□■只今サービスタイム3000円ポッキリ■□■」
とかいう電飾の、赤と黄緑とオレンジの字だけで表現しているやつと
渋谷とかにあるでかいフルカラー映像パネルの違いなんだよな?<青色ダイオード
>>130 開発費に200億要求されるのが常識になっちまうと思ってるのかね。w
日亜には頑張って欲しい
135 :
名無しさん@4周年:04/03/14 07:27 ID:62Qkq08u
>>132 それだけ。別に無理に無くてもいい技術だよ。
ただ、それを欲する人が多く居るから商売になる。
今の発明なんて殆どそんなもの。
金になるか、ならんか、が重要だよね。
バイバインでまんじゅうを増やした時のことを憶えていますか?のび太くん。
増えたまんじゅうの処理に困り、最後は宇宙にまんじゅうを廃棄する事態になりました。
指数的増加(N^2乗倍、まんじゅうが2個、4個、16個、256個、65536個)
を理解していれば防げたあの事件、秘密道具は正しい知識をともなって使わないと
取り返しのつかない事になる、という教訓にはなりましたでしょうか?
控訴費用はは1審の1.5倍の\61,676,400-です。
138 :
名無しさん@4周年:04/03/14 07:33 ID:tCq8cCbr
弁護士まるもうけだな。
いくらだっけか?着手金で10パだったけ?
ひ、ひぃいい、頭のいい文系さん(弁護士)が 頭の悪い文系さん(ニチー)を食ってる!
弁護士 「ぉおおおお、美しい控訴内容です!! これなら勝訴間違い無しでございます!! 控訴費用などただに等しいものです!!」
日亜 「そ、そうかな、、、」
>>135 漏れは結構画期的じゃん!って思った方なんだが…
LEDなんて言われると実生活で全然見かけないもののように思っていたけど
目に見えるわかりやすい成果があるって、やっぱすごいよおっさん。
次、600億払いなさいとなった場合、それでも控訴するのかね・・・。
ここでヒいとけばとか思うのは、所詮600億円をうまい棒の本数に
換算する気もおきない小市民の感覚なんだろうね。
144 :
鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :04/03/14 08:39 ID:xOojU4J2
敗訴か……。
はいそーですか。
145 :
名無しさん@4周年:04/03/14 08:50 ID:HQFJYj4H
>>142 要求額以上の支払い命令が出ることなんてありうるの?
146 :
.:04/03/14 08:54 ID:pdkQYjJH
>>145 中村側は,対抗で600億要求してくるはず.
>>143 だって、小市民だもーん。
>>145 日亜がコツコツとマスコミ戦術(というか注油)
>中村氏、ならとことんいってやろうかと請求額増額。
今度の弁護士達も「それじゃ勝てません。ちょっと待て」になるのかなと。
大体弁護士達は裁判をどう思ってるんだ?
勝つ気マンマンだったのか、ハナから苦しいと思ってたのか。
控訴審は本心ではどう思ってるんだろう。
>>148 2審からの人は、
「仮に100億減額したとしても、報酬は何億た゜ろ?(;゜∀゜)=3ヤルゼ!」
て感じじゃないか?判決のうち将来利益の計算あたりにはツッコミどころもあるので、スタートが600億なら、100億程度の減額は十分可能性がある。
1審からの人はどう思ってたのか知らない。
>>149 なるほどなあ、弁護士の熱気も溢れるな。w
日亜以外はみんな幸せになれるのか。
151 :
名無しさん@4周年:04/03/14 09:18 ID:62Qkq08u
>>149 うそ!一審からの減額分が事務所の成果?
おいしすぎる。減額させることは容易でしょ?
152 :
名無しさん@4周年:04/03/14 09:23 ID:mn7vDFFQ
詭弁の特徴のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
味の素とかもあったけど軒並み数億円だもんな。
20億ぐらいで落ち着くんじゃね?
では中村側が提示してる600億ってのは有り得ないとして、
増額そのものもほとんど可能性は無いのかな。
やっぱ1審判決からの減額が濃厚?
「減額なし」って判決が一番面白いみたいだな。
期待してるぞ>裁判所
不服で控訴=裁判所の判決にケチつけるな!!
200億を600億に増額して請求=そうだろう、そうだ!!
こんな感覚は、流石に持ちはしないだろうな。裁判所。
157 :
名無しさん@4周年:04/03/14 09:44 ID:eyw8CJIk
文系バカの典型的セリフ
「技術者以外にも、彼の交通費を精算した経理のおばちゃんの配分はどーなるんだよ!w」
特許法はそこまでの人を保護することを規定していない。
ただ「発明者は相当の対価を受け取る権利がある。」ことを記載しているだけ。
中村氏「特許は漏れのもの!」→
裁判所「会社のモノでつ」→
中村氏「じゃあ!特許法で言う相当の対価もらってないよっp!」→
裁判所「利益に対する貢献度高いね。200億円もらっていいよっp!」←今、ここ
おばちゃんはおばちゃんで、別に裁判を起こしください。
中村がわざわざ600億まで引き上げて来たのは
増額までは無理でも、減額無しを狙った、勝算有りと踏んでると見えるが。
159 :
名無しさん@4周年:04/03/14 09:48 ID:5+3KLpEr
>>152 『本人の単なる主観的意見を「社会通念」と「常識」で正当化する。』
ってのも追加してくれ。
160 :
名無しさん@4周年:04/03/14 09:54 ID:W6/VjPyD
民事事件の控訴審で「控訴趣意書」を出すようになったのか?
二代目社長ダメポ
>>161 1代目シャチョーとは仲違いしてないのですか?
164 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:06 ID:kSdgYInI
>>124 どうせまたIDを変えてくるだけだろ
今上司と相談中なんじゃないの?
165 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:08 ID:pclZjEgC
少し前、日刊工業新聞で裁判所に意見書送ったとかいうどっかのバカ社長の
インタビューあったね。
>>165 きっとそんな発明等産まれようも無い所に限って
無意味にびびったりしてるんだろうなあ、
なんというか、頭が悪すぎ。
167 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:15 ID:NghZrwZS
>>157 文系バカは君の方だろう。技術者達は待遇の悪化におびえていると思うが。中村の
せいで技術者間のサバイバルゲームが始まる可能性がある。
2億・20億ならまだしも200億だぞ。
>>167 にゃんで待遇が悪化するんだ???????
現状維持でカワランだろ。まともで普通の企業なら。
169 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:20 ID:0UfHyK4I
170 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:24 ID:NghZrwZS
>>168-169 一部の技術者に巨額の報酬が集まれば、それ以外の技術者の給料が下がる。
文系の連中は、「ハングリーな環境が技術の発達を促す」と高見の見物を決め込む。
>>24 幼女のクリトリスの上に結晶を成長させる、ロリクリ法?
172 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:26 ID:ups25JzD
250人も新入社員入れる方に問題が…
>一部の技術者に巨額の報酬が集まれば、それ以外の技術者の給料が下がる。
まともな企業ならあり得ない現象ですね。
これほどの利益を産む発明があなたの会社であったら
200億払ってもあなたの給料にマイナス影響は無いでしょう。
むしろ恩恵があるかもよ。w
>>173
175 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:29 ID:txCioIiW
まともな額ならあり得ない現象ですね。
176 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:30 ID:NghZrwZS
>>173 給料が下がらないとしたら、新規採用が少なくなりますね。
>>176 ナゼ??????
なんか勘違いしてませんか?「金が流れてしまう」「こっちに回らなくなってしまう」ってこと?
その前に発明による莫大な利益が会社に出ているわけでしょう?
それに対する妥当な対価が支払われるんだから問題ないはずですが。
178 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:34 ID:d9Ry9wpm
>>167 > 2億・20億ならまだしも200億だぞ。
おれはが標準的な判例になるとは思わない。
判決文でもその旨が「例外的」という言葉で述べられている。
個人的には今回の中村vs日亜に関しては
野次馬的興味が無い、というつもりはない。
ただ、真剣に考えるべきなのは、キャノンや味の素や富士通など
「社員個人と会社との関わりが、第三者から見て解りやすいケース」
だろう。それですら会社側はビビッているわけだから。
>>176 __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
`,ゝ、iliー'" "、,"、', i, リ
!/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
__ i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 / __
`il `i ! ヽ、  ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
i! !` `ーァ、-ー' ! ノ!トi,!'",ノ-、
,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、! `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! , `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/ !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_, i -'" ̄`! ! ヽ
ゝノ /-'" ` ' ! ヽ !
もといたスレに かえるんだな
おまえにも かぞくが いるだろう…
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1054441162/
180 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:37 ID:29FR3ERa
なんか勘違いしている人も多いけど、いわゆる日本の企業研究者って言
うのは、ごく一部の恵まれた立場の人以外は、純粋な基礎研究なんかでは
なく、金になる現業のフォローをその仕事としている。どちらかと言えば技術
者と言ったほうが正しい。特許はその合間にノルマでサービス残業とかしな
がら書いていることが多い。フラッシュメモリの場合はこのケースか。
中村氏の青色LEDの場合のように、現在の製品と関係ない完全な新規の
開発プロジェクトが組まれてそれに加わる場合もあるが、成果が出なければ
簡単にプロジェクトごとなくなる。当然、評価も下がるし、特に新規の場合は
受け皿がなく転職先を探すしかないような場合、あるいは次の部署では技
術営業なんてケースもある。また成果がでた場合でも、その技術が製品化
してラインにのるまで、材料調達から量産化の検討、試作品の出荷やそれ
に対する顧客フォローなどもやる。ラベル貼リまでやったりする。
「研究だけが自分の仕事」と言い切れるアメリカの企業研究者とは違って、
研究だけやっていればいい訳ではない、給料も特許を生み出す研究への
対価として支払われている感覚はほとんどない。
181 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:39 ID:UDCEN1Gc
お亡くなりになりました
182 :
178:04/03/14 10:40 ID:d9Ry9wpm
訂正
> おれはが標準的な判例になるとは思わない。
↓↓
> おれは「200億円」が標準的な判例になるとは思わない。
論旨は変わらない。
真剣に考えるべきなのは、キャノンや味の素や富士通など
のケースだろう。
183 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:41 ID:nqYatk7z
さっさと200億払っちゃえよ!
>>170 は給料を米で支給されている江戸時代人と思われ。
社員の一人に 米を100万石支給 → 米の市場価格下落 → 他の社員の現金収入下落
現代では米の市場価格は政府が買い支えているわけだが.....
186 :
182:04/03/14 10:50 ID:d9Ry9wpm
>>184 > ここで話すことか?
> 専用のスレ無い?
あったとしても「200億」に比べたら話題になりにくい。
無理も無い話ではあるが・・・
アンチ中村のマスコミも、中村シンパのマスコミも
単なる興味本位で煽りすぎだよ・・・
なんだろね、この手合いが入れ代わり立ち代わりだけど
「一部の有能な人間にだけ金が集り、自分らは冷遇される」って発想になってしまうのは。
その前に利益を産んだ発明が存在した、ってのが抜け落ちてる。
大体どう見てもこんな金額も訴訟も例外中の例外だってのに、なんで一般人や
一般企業がここまで影響を恐れるんだろう。
188 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:52 ID:0UfHyK4I
>>186 あなたの言うところの真剣に考える問題とは何?
ちょっとぼやけていて分からなかった。
特定の研究者に対して200億円の権利が発生することの前提には、その研究者の発明が
会社に少なくとも200億円以上の利益をもたらすことが不可欠。
また、本件は発明がほぼ中村氏の独力でなされたこと、会社の中村氏へのありとあらゆる
妨害があったことなどを認定し、判決自身がレアケースであることを認めていながら、中村
氏の貢献度を50%とした。つまり、この判決を先例とする限り、今後の企業内発明で個人
の貢献度が50%を超える認定は、まずなされないといっていい。
190 :
名無しさん@4周年:04/03/14 11:07 ID:abV2AGZG
二代目社長が馬鹿ってことだけは確定してそうだな
191 :
名無しさん@4周年:04/03/14 11:15 ID:io03B106
>>187 なんでも横並びになりたがる日本だから
逆に言えばこれで日亜が勝つようなら
殆どの技術系志望者は外資系に流れるだろう
それだけのダメージを負う可能性が高いことをどれだけの経営者が
認識してることか
つうかンなことは子供でも普通はわかるわけだが
そこがわからない経営者が多くいるってことでもあるんだろうなあ
192 :
186:04/03/14 11:23 ID:d9Ry9wpm
>>188 :名無しさん@4周年 :04/03/14 10:52 ID:0UfHyK4I
>
>>186 > あなたの言うところの真剣に考える問題とは何?
判決文にも「例外的」と記されているような事例によって
「発明の対価」の議論がなされていること。
だいたい「中村vs日亜」は、誰がどんな判決を出してどのような対価を
決定しようとも、中村シンパ、あるいはアンチ中村のどちらか(あるいは両方)
からブーブー文句が出るだろう。
>>192 そーゆー話がしたいなら専用スレ探せって
194 :
名無しさん@4周年:04/03/14 11:27 ID:KQhy9Cwk
これだけは言える
日亜側の人間の様な勝手な妄想を経営者が抱くとしたら
日本から有能な技術者、研究者の空洞化を招く恐れがある
それだけは絶対に避けなきゃならない
使い捨てのソルジャー営業じゃないのだから
195 :
名無しさん@4周年:04/03/14 11:34 ID:0UfHyK4I
>>192 やはりいまいちわからない。
このスレで発明の対価は正当か?は実際語られてないし。
>>193 関係有るし別にいいんじゃない?
196 :
名無しさん@4周年:04/03/14 11:36 ID:SoyWmjcD
>殆どの技術系志望者は外資系に流れるだろう
んなこたーない。
アンタの妄想
たとえばもっと有りがちな、「大ヒット商品を開発した」
みたいな時のケース?
聞きたいかも。
>>195 このスレで結論出す気があるなら別にいいよ
無駄に消費して結論でないんじゃないかと思ったので。
日亜が悪くないんだよ
二代目社ry
この速さなら言える!
東京特許許可局。
201 :
名無しさん@4周年:04/03/14 14:46 ID:7mI26vha
毎日このスレに張り付いてる文藝春秋ヤロー聞いてるか!
10分もかけて読んだが、とんだ食わせ者だったぜ。
ふざけやがって。時間返せ!
202 :
名無しさん@4周年:04/03/14 14:49 ID:I1kHEX9Y
某巨大法律事務所(NOT法律事務所のことかな?)がタッチするのか・・・。
じゃあまた銀行への外形標準課税のときみたいに、世論とは逆の判決が出そうなヨカーン。
203 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:16 ID:VqkDPRPn
>>199 確かに日亜化学が悪いというより
二代目ボンクラバカ社長とその取り巻き役員どもが
クソなんだがな。
日亜の株主も今後の日亜の発展を考えるなら
このバカ社長一派を日亜から叩き出すことを
真剣に考えないと優秀な技術者は日亜に
入ってこなくなるぞ。
204 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:18 ID:0UfHyK4I
>>202 世論てどっち?2ちゃんは中村擁護が多いが
世間的にはそうでもなさそうだし。
206 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:25 ID:R4dhPoP7
まあ、確かにこの前の弁護士の主張は、ね。
発明のおかげでマイナス15億円の利益、なんて主張かまして
裁判所をマジ切れさせちまったわけだし。
控訴審でも、弁護士の出す減額等の妥協案に負けることなく
関与0%をつらぬきとおしてほしい。頑張れアホ社長( ´∀`)
208 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:39 ID:SPTdhWpe
世論が中村氏側を向いてると思ったら大間違いだよ
理系の人はこの判決によって恩恵を得る人もいるだろうけど文系は基本的に
いくら会社で成果を挙げても精々他の社員につけれる年収の差は200〜300万が精一杯
そんな人たちが社会の大部分を占めているのに200億もの金額をしかも
普段は見下している理系が得るなんてことを喜ぶ人なんているわけない
>>208 オマエとオマエの周りだけじゃないの?
そんな特殊な連中と人間関係は?
>普段は見下している理系が得るなんてことを喜ぶ人なんているわけない
理系を見下してるなんて初耳だな〜
比較できるもんじゃないし
210 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:46 ID:0d7QfcSD
>>208 開発者が200億もとったところで、
会社にそれ以上の莫大な利益をもたらす発明をしてくれた人に
感謝をしない奴がいる事自体、おかしいけどな。
余程捻くれてるか、妬み根性の人だろうよ。
>>208 この裁判はかなりの特殊ケースなんで、理系だろうと文系だろうと
他人にはあまり影響はないんじゃないのか?
むしろこの手の会社功労者の処遇問題は、文系分野で日常的に起きてる
と思うんだが。いずれにせよ平社員にはあまり関係ないね。少なくとも
参与以上になってからの話じゃないの?
212 :
前スレより引用:04/03/14 15:49 ID:ggtBOOZW
213 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:50 ID:rvn/OxhR
会社に20年で1兆円以上の売上と
1200億の利益をもたらす発明なんて
そうやすやすと出来るもんじゃないでしょ。
しかも無名の会社が
214 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:51 ID:Ztcpvs0L
実はおれら若手長州エリートが集まって、日本社会には知られていない団体っちゅうか、
結社みたいなものを作っちょるんよ。
おまえらには想像つかんじゃろうが、おれたちの集まりは凄えぞ。金持ちばかりじゃ。
毎月一回、若手長州人が集まっちょる。萩のあるクラブじゃ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心じゃ。
215 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:52 ID:SPTdhWpe
中村氏の人格に問題があったからこんなことになったんでしょ
いくらなんでも会社にそれだけの貢献をした人間が存外に取り扱われるなんてありえない
>>208 それはただのクダラン嫉妬じゃん。
つーか勝手に他人の気持ちを想像して文系をくだらない人間揃いだって決めつけてるね。
217 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:56 ID:KQhy9Cwk
>>214 そんな漫画みたいな奴でそんなクラブ作ってる連中、マジで存在する
芦屋大学
でぐぐってみ?
基本的に二世の能無しが集まってるだけなので
使えない連中の集まりなんだが
かの西○きよ○の子供も行っていたというのが
レベルが知れるだろ?w
日本で200億もの価値が有る、世界に通用する発明なんて
それだけでワクワクしちゃうがなあ。
もう別世界の話だし、面白く無いのなんて個人的な恨みのあるヤツくらいじゃないの。
219 :
名無しさん@4周年:04/03/14 16:05 ID:qo4SiQNF
でもゲソダイとかの記事もどっちかっていうと日亜寄りだし世論調査したら
賛否半々てとこじゃないか
220 :
名無しさん@4周年:04/03/14 16:32 ID:qxZ38C0t
>>213 そうだよなあ。
封筒貼り内職の貧乏人がたまたま宝くじに当たって
「宝くじが当たる前からウチは金持ちじゃったんよ、ガハハ」
とか言ってるのと、日亜はまるで同じに見える。
221 :
名無しさん@4周年:04/03/14 16:36 ID:59AE46/U
>>215 先代社長には評価されてたけど、現社長とは何かあったみたいよ。
まぁアメリカでスレイブ(奴隷)中村と揶揄されたのも
報酬よりも待遇の事かも?、確か日亜が先に裁判で難癖
をつけてきたはずだし。
223 :
名無しさん@4周年:04/03/14 21:26 ID:GCjsTDd1
日亜化学工業は日本のゴミ企業だと素人ながら思います
ここにいる理系は糞キティが多い。
225 :
名無しさん@4周年:04/03/14 21:54 ID:YRaIdxgs
白 い 巨 砲
特 許 訴 訟 編
226 :
名無しさん@4周年:04/03/14 21:56 ID:1yi9hRz9
たぶん、日亜の特許部門の部長さん、課長さんも解任されたのでしょうね。
一審のような裁判のやりかたは本意ではなかったでしょうに。
退職金なしの懲戒免職などでなければよいのですが。
御同情申しあげます。
227 :
名無しさん@4周年:04/03/14 21:58 ID:Uhjzzl+T
>>202 アレは全額否定でなく一部否定で和解になったよ。
228 :
名無しさん@4周年:04/03/14 22:05 ID:hdoWwfjq
>>202 銀行税は、結果的には都の勝利。
ゼロ課税だったものが、減額されたとは言え課税OKと認められたわけだから。
229 :
名無しさん@4周年:04/03/14 22:07 ID:VDSnbIn+
>>227 >>228 あれって銀行協会内で対応分かれてなかったっけ?
最後まで戦って0にしたい銀行ととにかく和解して一部返して欲しい銀行とでさ。
230 :
名無しさん@4周年:04/03/15 00:57 ID:m15icKjQ
>>215 >いくらなんでも会社にそれだけの貢献をした人間が存外に取り扱われるなんてありえない
DQNな日亜が中村氏に数々の仕打ちをした揚げ句、追い打ちとばかりに告訴までしでかした結果が今の状態なんですが?
日亜の工作員と思われますが、こんな工作してる暇があるならさっさと辞表でも書いてた方がw
231 :
名無しさん@4周年:04/03/15 01:01 ID:WRYNq+0t
>>226 犯罪及び会社の金の使い込みなどした訳じゃないのに
懲戒免職なんて会社はどうあがいても出来ない罠
逆に不当解雇で訴えられる
懲戒免職って凄いんだぞ?皆が思ってるより
まずもう普通の会社は雇ってくれない
裏で生きるかしかなくなってくる。それはDQNな仕事か
232 :
:04/03/15 01:03 ID:u9Pv68u1
>>230 中村氏が講演で話した内容では、「管理職になってハンコ押しが仕事に
なってしまい、これではダメだと思ってやめた」らしい。
ここまで敵対するようになったのは、最初に日亜から告訴されたことが
心理的な原因なんだろうけど。
233 :
231:04/03/15 01:10 ID:WRYNq+0t
あぁ間違い
中村氏というVIPに限って懲戒免職と言う不当解雇を日亜から受けたとしても
何ら無問題。中村氏が日亜を訴えれば勝ちだろうけど
そんな事はしないだろうし、引く手数多だし
234 :
名無しさん@4周年:04/03/15 01:15 ID:wNigq856
日亜って
中村氏にスパイ、脅迫の類をやって
怒らせちゃったんだろ。
そういうのってあの判決以降
報道しないよな。
金額ばっかで
235 :
名無しさん@4周年:04/03/15 01:15 ID:/y35zbuB
>>1 会社側、かなり必死だな
この態度では世間の同情は集められんよ
236 :
名無しさん@4周年:04/03/15 01:46 ID:tRze7f2q
>>233 日本の大学、企業から中村さんへのオファーは一つもありませんでした。
中村さんへの退職金は未払いだそうです。
237 :
名無しさん@4周年:04/03/15 01:52 ID:WRYNq+0t
>>236 それが懲戒免職と言うものなのさ
恐ろしいね・・・日本社会って
中村氏は懲戒免職じゃないが会社と揉めてる時点でアウト
俺がVIPと言ったのはそんな日本社会の現実からはみだせる人
現実に中村氏には海外からのオファーは沢山あるし
そういう人には日本式の懲戒免職も怖くないw
>>235 別に会社自体には同情してなくても、リーマンとして会社側にも
一理あると思えるところもあるよ。
研究開発職で、終身雇用で食いっぱぐれがない上、一発当て
たら数億転がり込んでくるんじゃ、他のジミーな仕事してる
凡人はやってられない。リスクと報酬はバランスが取れて
ないと。配属なんて運次第なところもあるし。
239 :
雄蝶婦人:04/03/15 02:00 ID:mNB/BgJ9
裁判に勝つ事なんて考えてるのか?
弱み握って和解に持ち込む事を考えてるに違いない。
新しい事務所は、そういう調査をする、情熱系事務所なのだろう。
24時間探偵が尾行、朝晩、報告を受ける弁護士。
その報告を月水金と、会社に報告。
そのうち「捏造しろ」と指示が出る余寒。
240 :
名無しさん@4周年:04/03/15 02:05 ID:WRYNq+0t
>>238 オマエさんの言ってる事をわかりやすく例えると
イチローが一発当てて数億の報酬で大リーグに行くのが
オリックスの地味な選手及び二軍の方々がやってられんと言う話になるんだが?
リスクと報酬のバランスって何?意味わかんない
俺は中村氏側よりかもしんないけど、明らかにアフォ発言だぞソレ
241 :
名無しさん@4周年:04/03/15 02:10 ID:HucI2ywi
リスクと報酬のバランスは取れてるんじゃねーの、中村氏の200億円は。
だって、それ相応のとんでもない利益を上げたんだから。
242 :
名無しさん@4周年:04/03/15 02:13 ID:aHjCuS7h
>>238 能無しほど己を省みないから、やっかみが酷いですね。
243 :
名無しさん@4周年:04/03/15 02:16 ID:WRYNq+0t
いや238の言うリスクと報酬のバランスは違うだろ
まず理系研究職が終身雇用と安定と勝手に決め付けている節がある
その上で、配属何て言う訳のわかんない運みたいな物が作用して
中村氏が特許を取れたと仮定してる。どうしようもないアフォだ
一般ソルジャーが事務から営業に配属になったらそりゃ大事だなw
244 :
名無しさん@4周年:04/03/15 02:21 ID:JyDnBrWH
たぶん、今度は裁判官に直接現金を渡そうとすると思うね。買収1人1億ぐらい
で済むなら安いもんや、バレても社長はしらんかったといえば、下っ端が
ちょっとだけ臭い飯食えばええから。出てきたら1億ということで手打ちに
すればええし。
245 :
名無しさん@4周年:04/03/15 02:51 ID:l08zfnW5
中村って他にどんな成果出したの?単なる一発屋?
246 :
名無しさん@4周年:04/03/15 02:57 ID:/Q4CADAT
>>245 名前:名無しさん@4周年 :04/03/15 02:51 ID:l08zfnW5
> 中村って他にどんな成果出したの?単なる一発屋?
青色LEDに続いて青色レーザーダイオードを世界ではじめて実用化
したんじゃなかったかな。
LED(発光ダイオード)とレーザーダイオードでは
出てくる光の質が違っていて、レーザーになれば、用途として
DVD等の情報読み取り/書き込み等に応用できる。
247 :
名無しさん@4周年:04/03/15 02:58 ID:jgKI/mI3
>>238 研究開発も食いっぱぐれるし、仕事きついし、給料安いし、将来も給料上がらないし
院生でも簡単に研究職なれないぐらい倍率も高いからなんともいえない
企画や営業、あと起業するような人や、金融分野とかは似てるんじゃないか?
>>238 ジミーな仕事しかできないような凡人と、手に職を持っている技術職を同列に並べている時点でDQN。
>>39 http://www.takeda-foundation.jp/award/takeda/2002/forum/03e.html > 優秀だから、企業が賄賂を贈って、コンサルティングをお願いしているわけです。
> 企業なんて、できない先生に誰も頼まないですよ。
> アメリカだったら、それは尊敬されるのですが、日本だと刑務所行きです。
ココ面白い。コンサルティング = 口利き・助言(アドバイザー) = 賄賂なのかな?
企業から顧問の依頼がない研究者はクズだと言っているわけだね。
で、日本の大学は、研究者を全員、強制的にクズ扱いしている!と言っているのかな〜?
正直、中村氏のアメリカ万歳ぶりには虫ずが走るが、
(アメリカはストレスフリーのバカ共を量産して、世界中に迷惑をかけているのに、その自覚もない)
話芸として極論を唱えているのだろうか。
個人的には、発明の対価については、ベストセラーの印税ぐらいに捉えている。
日亜から600億円ふんだくれるよう、がんばって貰いたいもの。
そしてそのお金を日本でつかってくれるのなら…。
250 :
名無しさん@4周年:04/03/15 06:31 ID:9GDqub70
>>238みたいな人一般でも多いよ。
飛び抜けた才能があるって事を認めらんないんだね。
>研究開発職で、終身雇用で食いっぱぐれがない上、一発当て
>たら数億転がり込んでくるんじゃ
↑こんな人、ジミーな凡人がやってられなくなるほど
そうそう出てきやしませんから御安心を。
それにしても、そういう人が会社にもし出て来たら、会社も潤うし自分の給料にも
跳ね返るってのに、そういうプラスの発想は出来ないんだなあ。
マンガ家が一発当てれば出版社はもうかるだろ。
普通一般社員はそれでイヤになったりしません。
一発目を狙わずに追従オンリーになるだろうね
基礎研究をしなくなるんじゃねーの?
>>251 何で? 例え巨額の特許報酬を払ったとしても、ライセンス料を払うよりは払わせる立場のほうが旨みが多そうだけど。
253 :
名無しさん@4周年:04/03/15 07:00 ID:AWl4plva
より効果的な代替技術がいつでるかもわからんのに
将来の収入見越して200億円取れられるんだろ
やってらんないだろ。
じゃあ、さっさと特許を売り払って利益を確定してしまえばいいだけじゃないの?
凡人のひがみってヤダね。
天才を育てるという発想が無い。
>>253 そのあたりも加味しての金額が600億だったと思うが。
それに特許きれるまであと6年だろ。
>>253 特許って簡単に抜けられる事が多いんだよ
基本特許が登録されると
その特許に触れないような方法を考え出す
今でもそれが普通
画期的な発見っつーのは時間的なメリットだけなんだよね
多額の報酬を払うことになると金銭的なメリットが無くなる
日亜が今でも利益をあげているのは青色発光ダイオード関連の特許を持ってるからではなく生産しているからだよ
他のLED生産企業で日亜にライセンスを受けている企業は少ない
>>257 特許を持ってるからライセンス無しで生産できるんだから
同じ事だと思うけど。
中村さんに報酬を払わなくていいということになれば、その分は利益の配
当として株主(日亜の場合、経営者一族)の懐に入るだけ。どっちにしろ238
の懐に入ることはない。
だったら、家族から引き継いだ株で配当を受ける経営者よりは、一社員で
ありながら巨大な成果を挙げた中村さんが大金をgetした方が痛快だと思
うがね。
>>257 >>253 > 特許って簡単に抜けられる事が多いんだよ
> 基本特許が登録されると
> その特許に触れないような方法を考え出す
> 今でもそれが普通
それは本当か? ならば何で日本のカメラメーカーはハネウェルの特許を回避できなかったんだ?
簡単に回避できるようなものなら、わざわざ手間をかけて特許なんか取得する必要はなさそうだが?
大体それじゃあ、クロスライセンス契約なんて意味無いじゃん。
>>258 間違えたスマソ
>>259 特許に触れないような方法はいくらでもある
新しく開発する分安く済むから使ってる
彼がいたからLEDの分野が格段に進歩したのは事実だよ
それまでマイナーだった手法をメジャーにしたからね
有効な方法をみんなが気付いた
その報酬が少ないのも理解できる
ただ彼の研究は業界に貢献したわけで日亜に全てを着せるのには無理がある
判決どおり払ったら日亜(先駆者)がどれだけ頑張っても豊田合成(追従者)の方が儲かる
そもそも中村さんの開発は原理を新しく作ったわけではないんだよ
田中さんのたんぱく質分析でいうところのドイツのグループ(実用化した人たち)みたいなもんだ
ノーベル賞は相応しくないし取れないだろう。元々そんなこと言ってるのは日本人だけだけど
>>257 繰り返すが
「日亜が今でも利益をあげているのは青色発光ダイオード関連の特許を持ってるからではなく」
これが事実なら特許を手放せばいいのではないか?
なぜ特許存在無しに生産出来るのかおせーてくれ。
>>261 だからそれは難しかったんでしょ
液晶の基本特許とかもそうだけどLEDの場合もそうなの
ゼロックスの特許抜けとか知ってるでしょ
あれも難しかったけどできたんだよ
クロスライセンスとかも経営上の戦略なんだよ
技術的な問題よか金銭的な問題の方が多い
堅牢な基本特許ももちろん存在するけど
今回のはそういった類ではない
画期的だろうが大発見だろうが抜け道があるかないかとはまったく関係無いのね
>特許に触れないような方法はいくらでもある
>新しく開発する分安く済むから使ってる
↑お前らが怠慢なだけじゃんて気がスルケド。
多分裁判官ってまったくそういうことを知らないんだよ
ゴミみたいな特許って腐るほどあるだろうし
企業が投資して回収できなかった研究も腐るほどある
そのリスクを企業は負ってるわけだけど成功したときだけ個人に利益を還元しろ
つーことになるとやっぱり皆敬遠するだろ?
特許抜けのやつなら日亜と豊田が争ってるからそういうのを調べてみ
>>266 特許抜け、簡単なんだろ。費用がどうのこうの言ってないでやれよ。
日亜はそれをせず中村のものに寄り掛かったまま。
それで「日亜が儲かってるのは特許のお陰じゃ無い」と言われてもなあ。
豊田が日亜より利益を出そうがそれは中村のせいじゃなかろ。
>>266 現状では、研究のリスクは安い給料という形で研究者のほうが背負っているが。
そのリスクを研究者は負ってるわけだけど成功しても利益は企業が独り占めというのでは
優秀な研究者は皆日本企業を敬遠するだろ?
で、基本特許は優秀な研究員を持ったアメリカ企業に独占されて、日本企業は
あくせくと特許回避に精を出すが、豊富な法廷資金を持ったアメリカ企業の
訴訟攻撃にやられてあぼーん、ということにはならないのか ?
こういう日亜側の言い分に裁判官も呆れたんだろうな。
そこまで言うならそもそもはじめにゴタついた時点で特許手放して
その特許抜けでもなんでもやっとけば良かったのにな。
既に中村特許に関する相当な知識が有るゆえ
特許抜けも容易なんでしょうな
その特許抜けの方法をなぜ特許にしないのかね
色々考えるとそちらのほうが企業にとって有利でしょ(中村氏にかね払わなくてもいいしね)
>多分裁判官ってまったくそういうことを知らないんだよ
日亜の社長より道理を分ってると思われ。
>>268 を補足しておくが、研究者の人件費が安ければ、
1件あたりの研究費を安く抑えられる → 同じ研究費でより多くの研究ができる → 研究に伴うリスクを分散できる
というわけで、研究者の人件費が比較的安いうえ、終身雇用の崩壊しつつある日本は、企業にとって低リスクで
研究開発ができるとても恵まれた環境なわけだが。
>>272 その研究開発天国が奪われるから経営者のコメントは殆どこの判決に反対なわけで…
かれらの本音は、寝た子を起こすんじゃない、なんだろうな
半導体分野では人件費よか研究費の方が圧倒的に高いよ
エッチャーでも数千万する
フォト工程のステッパー類や計測機器類なんて日本人の平均生涯賃金よか高い
そのリスクを企業は背負ってるのよ
何が気に食わないのかわかんねーんだが
そもそもなんで他の方法を考えなきゃイカンのかさっぱりわからん
訴えられたから?
次に特許抜けを考えた奴に訴えられたらどうすんの?
>>274 金も払いたく無いなら他の方法考えるしかないんじゃないの?
ものすげー基本のとこからどうどう巡りしてんだけど。
あれも嫌だこれも嫌だってゴネてるだけじゃいの。
>そもそもなんで他の方法を考えなきゃイカンのかさっぱりわからん
9 :名無しさん@4周年 :04/03/14 04:30 ID:vwog7N1l
404特許裁判について
本訴訟は青色LEDに対する訴訟ではなく、
404特許と呼ばれるGaN系結晶の製造方法に関する特許1件についての対価訴訟である。
青色LEDの発明は404特許以外の数多の研究成果によってなされたのであるが、
原告は404特許の寄与率が100%であると主張しているにすぎない。
当社は404特許の寄与率は0であると確信している。
なぜならば、404特許の方法では現在のような優れた製品はできない。
しかも、当社では404特許が登録される以前から、
青色LEDの製造を現在の極めてユニークな方法(企業秘密)で行っており、
404特許は当社の利益に全く貢献していない。
↑
日亜によると、独自の方法での開発をしてるそうですよ。w
これが裁判で認められたらオールオッケーなんだね。
認められなかったからこうなってんだろうけど。
じゃあコーラのあれと一緒なんかな
中村さんの研究で日亜の名前が売れたのは間違いないだろうけど
他のことは部外者にはわかんねーな
278 :
名無しさん@4周年:04/03/15 09:39 ID:vSjIw/uX
279 :
名無しさん@4周年:04/03/15 09:42 ID:WRYNq+0t
2ちゃんでよく大きい事を言って
そのあとに「ソースは?」何て言う輩が必ず現れるだろ?
要するに今回の裁判はソレ
肝心のソースが企業秘密じゃ誰が日亜の事、信じるの?
幼稚園児でもわかる道理だぜ?ソレ
すげー俺社員なんだw
基礎研究してる人だけど日亜とは関係無いよw
お前らは他の技術者が手放しで喜んでると思ってんの?
>>281 いいえ、自称技術者はいっぱい来てますから
喜べない人も沢山いるんだろうなとは思います。
自分には縁の無い話なのにみなさんやたら怯えてらっしゃいます。w
なぜか「俺の給料が下がる」とか「待遇が悪くなる」とか。
こんな発明世の中にそうそうあるわけじゃないんだから、
あれこれ心配するより通常業務を淡々とこなすのが賢いのと違いますか。
>>276 週刊誌の記事によると、「控訴審で秘密の方法を開示すれば
裁判所も判ってくれるはず」と日亜の社員は苦々しく話してい
たとありましたから、控訴審の展開が楽しみです。
果たして出されるのか、秘技なるものが・・・・。
>>284 別に自分に怯えたりあれこれ心配する事は無いけど?
なんか会話が成り立たないひとだな。w
286 :
名無しさん@4周年:04/03/15 09:51 ID:WRYNq+0t
>>282 その心理が俺には本気でよくわからんよ
イチローや松井が大リーグに行ったから
甲子園を目指している高校野球児が球団に雇われるか?
なんて怯えている様なもの
>>281 あまりにも274の発言が電波だったから
少し上で特許抜けは容易だと語っていながら
274で日亜に特許抜けの必要性は無いといっている辺りがおかしい
>次に特許抜けを考えた奴に訴えられたらどうすんの?
たとえ訴えられたとしても、今回のような金額はでないので会社にとってプラスです
>>286 もしかして(自称)天才なのに芽が出ない人たちなのかもしれないな。。。
>>281 科学技術者なら苦々しく思っていてこそ当然だと
考えています。
「何故、彼奴だけが」と思うのはどの分野でも共通
心理。これがないと、負け犬根性になってしまう。
>>228 それは間違い。
都は取りすぎた税金を返す際に、利息を何億も払わされているのだから。
その利息は都民の税金だぞ。
>>289 「何故、彼奴だけが」というのは日本人なら当然の感情です。
そこでみんなが、「よし、自分も」と考えるようになれば新しい発想も出てきやすくなるのでしょうが。
何故あいつだけが、はともかく
あいつのせいで俺の待遇が、は既に負け犬入ってると思われ。
>>289 わけわかんね
技術者なら
「お前ばかりうらやましい、お前も薄給で仕事しろ」っておもうのか?
ちなみにお前の言っているのは負け犬根性ではなく、ひがみ根性だな
まけいぬ 【負け犬】
けんかに負けて、しっぽをまいて逃げる犬。比喩的に、勝負に負けてすごすごと引き下がる者。
「―は吠える」「―根性」
「何故彼奴だけが」は用法としてあっているか?
ひがむ 【僻む】
物事を素直に受け取らず、自分が不当に扱われていると解釈する
こっちの方が適当じゃないか?
些細な事で混乱して来たな。w
>>296 「何故彼だけが」で負け犬にならないために普通は努力する。
「何故彼だけが」で、揶揄したりその人物を不当に評価したり自分への悪影響まで考えるマイナス思考は
すでに負け犬だろ。ここに来て不満を並べてるのはそっちが多いの。
>>296 そうすると、苦々しく思う事はないでしょ
「あいつだけうらやましい。よし自分も」という人なら
良い前例が一つ出来て喜ぶと思うのですが
>>297 前スレから参加してますが、本件訴訟判決についての、
法的に真っ当な批判はほとんどなかった。
自己の倫理観に基づく批判があるだけでした。
>>299 そりゃ「この人だけ200億か、取り杉だろ」とか初めは思うよ、多くの人が。
自分もそうだったし。
それを越えて延々理不尽な言分を言うのはすでに負犬根性だろって事。
ごめん、抜けるわ。
まあ、飽きてきた。
控訴審での日亜の秘技(?)開示を楽しみに
待つことにしよう。
302 :
名無しさん@4周年:04/03/15 11:05 ID:s05d6LXG
>>257 >他のLED生産企業で日亜にライセンスを受けている企業は少ない
・・・日亜が行ってるのは独占販売、ライセンスによる恩恵を受けたわけじゃないよ。
その特許を他社が使えないことによる利益を得てるの。
>>259 それは通常実施権であって、対価計算の対象にはならないよ。
対価払おうと、よっぽど(裁判所の)計算方法がおかしくない限りは
特許権の譲渡による利益の方が大きいはずだから、
それで「他の奴の給料が」云々言うのはそもそも的外れだろうな。
303 :
名無しさん@4周年:04/03/15 11:11 ID:s05d6LXG
大体、対価の前提となるのがその特許による利益であって、
「対価を払う事で他社員の給料が下がる」というなら、それ以上に
「特許によって他社員の給料が上がる」と言える訳で。
算定方法さえ間違えなければ、他社員の給料の心配なんて無用だし。
むしろ今までが、(優秀な結果を出した)研究者に払うべき金を
皆で食い潰してただけじゃないのかと。
304 :
名無しさん@4周年:04/03/15 11:18 ID:X3QzehT0
日亜必死だな。間違いない。
305 :
名無しさん@4周年:04/03/15 11:21 ID:HEo0x0OA
弁護士ってノーリスクハイリターンのいい商売だな
306 :
名無しさん@4周年:04/03/15 11:25 ID:K2tsbih/
使える弁護士は全体の10%いるかどうか
大半は百科事典と化してる役立たず。
依頼人の利益より、法律の建前が大事なんだもんなー。
308 :
名無しさん@4周年:04/03/15 11:28 ID:XnN0E5tQ
かといって、依頼人の利益だけを追求する弁護士もまた困りもの。
309 :
名無しさん@4周年:04/03/15 11:30 ID:qteYidE6
人のやったことを自分の手柄にする卑怯者を相手に裁判をしなければならないのか。
しかし、今まではそれが普通だった。
今でも人のやった仕事を自分の手柄にして評価を得る人間がいる。
セコイ万引き犯に近い行為だが、周りもそれを出来る人間としてきた。
やはり、考え方が異常だったんだろう。矛盾の無い正常な方向に向かってほしい。
この裁判で弁護士に落ち度は有るのか?
日亜の依頼を引き受けてしまった。
>>263 >特許を手放せばいいのではないか?
その考えは素人。職務発明は特許が誰の手に渡っても企業に通常実施権があるので
保有者が使用を疑う限り、訴訟リスクは変わらない。
314 :
名無しさん@4周年:04/03/15 12:21 ID:GJ/XvF9R
中村がいなけりゃ 徳島の小さな会社どまりだった。
これも事実だ。
315 :
名無しさん@4周年:04/03/15 12:28 ID:r+GiYF4k
日亜は恩人にひどい仕打ちをするとばかり言うけど、
中村氏にもそれなりに批判される行動があったのも事実。
316 :
名無しさん@4周年:04/03/15 12:31 ID:gIBRIciT
>>314 でも、日亜という会社はそれさえも認めていない。
お互いに幸せになろうよっていうので
20億でも払って和解すればいいのに、
それが出来ないんだもんな。
いちばん最初、やめる時2〜3億ってかんじで手を打って
その後彼が転職しようと邪魔しない、みたいな約束でもしてれば
こじれなかったんじゃないの。
>>315 日亜がここまで切れるほどの中村の行動って何?
318 :
名無しさん@4周年:04/03/15 12:36 ID:qicUxSqR
>>315 オマエさん
先に訴えられて反撃しないのかい?
会社の言うがままに全ての権利を放棄するのかい?
日亜必死だな、、、
320 :
名無しさん@4周年:04/03/15 12:40 ID:r+GiYF4k
>>317 切れ具合はお互い同等かとw
例えば開発中だと妨害したと言うけど会社にすればやはり大きなリスクだしね。
また発明後も電話や会議に出ない態度は問題。
先に訴えられたのも、やはり日亜と裁判係争中のライバル社顧問へ就任したのはどうかと。
でた、リスク厨
同等w
323 :
名無しさん@4周年:04/03/15 12:59 ID:gIBRIciT
>>320 開発それ自体がリスクがある行為なのに、
その開発の足を引っ張ることがリスクマネージメントと言えるんですか?
開発を認めてるなら、それを支援する。
認めていないのなら、一切認めない。
中途半端に飼い慣らしておいて、
うまくいったらそれはすべて会社の功績だというのは調子よすぎでしょう。
324 :
名無しさん@4周年:04/03/15 15:21 ID:EpKikYLn
>>312 そんなー15億も損失出すような特許なら
特許権と一緒に通常実施権も中村氏に売ってしまえば問題無いんじゃない。
欲しいっていう企業がどこかにいるんじゃないかな。
325 :
名無しさん@4周年:04/03/15 15:46 ID:cPnfs57B
>>312 (゚Д゚)ハァ? 特許権の譲渡による対価は、通常実施権以外の部分
による利益から算出されるから、手放した時点でそれ以降の分の
対価は支払う必要はないだろ?
326 :
名無しさん@4周年:04/03/15 16:11 ID:uJczhsfD
>>323 現実には後から上層部の考えが変わって中止を余儀なくされる事はある。
社員が職務を行った結果、成功しようが失敗しようが管理者の責任でしかないから、
その場その場で柔軟な経営判断があって然るべき。
>>324 マッタクだ。w
そういう損失15億だのアホな事ばかり言ってるから信用を失う。金も失う。
弁護士も少しは説得したりしてんのか?見切って放置してたっぽいな。
弁護士ってあんまり楽しそうでもねぇな。
中村さん弁護しても特に面白くねぇだろ。
刑事事件でももっと儲かるシステムがあればいいのにな。
中村さん側の弁護費用は、最後まで勝ったらどの位になるんだ?
赤字っつったのはあれだ、前代未聞なdでも請求されたから対抗しただけだろうよ。
判決文のそれぞれのはじき出した収益予想見てみろ。
中村側3300億円、裁判所1200億円、会社−15億円。
対象期間の差があるわけだが、どっちもどっちで極端。
同様の事は貢献度にも言える。
一方が100%なら、かたやもう一方は0%と言い合ってる。
はい?対抗したら何言っていいの?
マイナス15億ならなんでそんな商売続けてるんだって事だよ。
ありえねーだろ、マイナスって。w
前代未聞でなくて妥当だったようですね。全額支払いの解答が出て
なおかつ604億の価値が認められたんだから。
333 :
名無しさん@4周年:04/03/15 17:04 ID:WRYNq+0t
何と言うかね
中村氏に嫉妬するのはもうやめろよ
出来ない奴に限って
「俺があのポジションでも出来てた。運だ。それだけであの金額はおかしい」
とか言い出すんだから
研究なんて積み重ねが大事
何をするかの選択は個人の責任なんだから
嫉妬するぐらいなら、その分野で結果をだせよ
334 :
名無しさん@4周年:04/03/15 17:16 ID:LHPW+knp
最終的には日亜がビンボークジ引いてオシマイって感じになりそう。
今は日亜が中村の発明した製法で特許取りまくって利益独占って感じだけど、
中村が別の製法考えて、ソレを利用する企業とのシェア争いになるんだろうね。
既に、中村絡みの米企業の開発したLEDは特許侵害に当たらないって判決出てるんだよね?
335 :
名無しさん@4周年:04/03/15 17:46 ID:cPnfs57B
>>331 いやいや、仮に-15億損害が出たとしても、
それは「通常実施権」を得る事に対してのコストであって、
今回の裁判とは関係ないよ。
対価、ってのは、ライセンス料や独占の利益などの
追加利益に対してのもので、それらはマイナスにはなりようが無い。
その根本的なところから、日亜の主張は出鱈目なんよ。
336 :
名無しさん@4周年:04/03/15 18:07 ID:ixapDbHp
ちがわい、ちゃんと文春に書いてあったんだから!!!
337 :
名無しさん@4周年:04/03/15 18:10 ID:cPnfs57B
イエスマンだった弁護士のみが残留できました。
解任された方が幸せだったと言う事に気づいてる?
文春ははてしなくバカだな。
340 :
名無しさん@4周年:04/03/15 18:40 ID:ixapDbHp
だって、だって、文春に書いてあったんだもん。えーん
イメージだけど、日亜の社長って素で
>>331みたいな事言ってる気がする。
こんな馬鹿に数百億持たしとくより、中村に渡った方が
絶対に将来世の中の役に立つ事になるだろうな。
白亜の霊廟 タージマハルならぬ、日亜の青色発光ダイオードだな。
後にこのような美しい建物を二度と作らせないようにと、タージマハルを建てた職人は腕を切り落とされた。
日亜は、青色発光ダイオードを二度と作らせないように中村教授を訴えた。
中村教授は日亜を辞めたあと、「まぁいっか〜。また別の研究しよう♪」って別の研究していたそうな。
そこに、日亜がゴルァ!、LEDの研究すんじゃねぇ〜訴えやる!っと中村教授が訴えられた。
そして中村教授がブチ切れて、日亜を逆提訴して・・・、と、こんな感じで裁判が始まった。
・・・っていうのは、散々ガイシュツだと思うが一応言っておく。
>>342 ストーカーに絡まれてたようなもんだな。。。
344 :
名無しさん@4周年:04/03/15 22:25 ID:CzY5RBMV
>>293 「無能技術者」よりも無能なくせして何を言っている。そのくせ給料だけはもらっているのだろ。:
技術者をサファリパークにつっこむ気か?。
345 :
名無しさん@4周年:04/03/15 22:30 ID:CzY5RBMV
>>333 嫉妬しているのじゃなくて、技術者のサファリパークになるのを心配しているのですがね。
それから、中村を応援してるのは経営者側ではないかと疑っているのだけどね。・・。
なにしろ、中村の主張が通れば、成果がでたとき「だけ」高額の報酬を払い、それ以外は、
薄給でこきつかうことができる。リスクヘッジになりますね。
日亜も中村を逆提訴したら?
347 :
名無しさん@4周年:04/03/15 22:33 ID:eG7fBx5b
348 :
名無しさん@4周年:04/03/15 22:42 ID:QSZ1NLrB
>>342 週間ポストの「メタルカラーの時代」にも、そんな事を書いてあったな。
たしか、中村教授との対談で、報奨金が2万円だったとか、日亜を辞めた後に
日亜から訴えられたとか、そんな事を言っていたはず。
>白亜の霊廟 タージマハル
うまい例えだな・・・
>>345 そうはならないんだよ。
今まで通りの給料だろ。で、巨大な発明をした人がそれに値する報酬を受ける。
まず大発明が有ってそれに伴う巨額の利益が会社に産まれる。全てそれから起る事象じゃん。
その企業は潤おうんだから、もしかしたらぼんくら社員にも恩恵があるかもだろ。
最初に今より給料下げて、当ったらでかい報酬を与えるって発想じゃないんだよ、
この判決がもたらすものは。なんでそういう方向に考えが行くんだ。
全研究者の待遇を今より下げてやって、
ヒット出したやつだけ厚遇してやるなんて方針の会社ならやめたら?バカなんだから。
351 :
名無しさん@4周年:04/03/15 22:47 ID:nG+loRyt
これを書いた御本人(埼玉大学講師・山崎行太郎は名誉毀損訴訟を恐れて
すぐ削除したようだが、キャッシュを探せば出てくると思います。)
■2004/02/23 (月) 中村修二の「盗作パクリ論文」
http://www4.diary.ne.jp/user/412147/ (中略)しかるに、この二つの段階のブレイクスルーは、中村の手ではなされていない。
その二つの段階のブレイクスルーに貢献した技術者は、中村の部下として研究開発に
励んでいた日亜化学の若い技術者たち、I氏とN氏である。
中村は、部下の「アニールP型化現象」に関する研究開発を最初は無視していた。
しかし、部下の研究開発が次第に成果をあげはじめると、そのデータをひそかにかき
集め、「中村修二」名義で論文として発表してしまう。実は、この「盗作パクリ論文」
こそが中村修二の研究業績として高い評価を受け、数々の賞(仁科科学賞など)を受賞
することになった論文だ。そしてこれを契機に、中村の名前は、「青色発光ダイオード」
を会社の指令を無視してまでも単独で開発した技術者として一人歩きを始める。
さて、中村は、自分の開発した「ツーフローMOCVDC装置」の段階が一番大事なブレイ
クスルーだったと言っている。だが、それもあやしい。ツーフローの技術は、当時でも
業界ではすでに半ば公認されていた知識・技術であって、しかもまだ不完全なもので
あった。したがって現在、ツーフロー方式を採用している会社は、日亜化学やクリー社
をはじめとしてどこにもない。今や、いやすでに早くからほとんど役にも立たなくなっ
ている「404特許」だけで、「200億」の対価とは…。裁判官も冗談が過ぎる。
しかも、中村は、日亜化学のライバル会社である米国クリー社との間であやしい裏取引
をしていた。つまり中村は、「404特許訴訟」を起こすにあたってクリー社から、7万株
のストップオクションの提供を受け、さらに裁判費用全額肩代わりという契約も結んで
いた。なぜ、そんな密約が必要だったのか。(
352 :
名無しさん@4周年:04/03/15 22:49 ID:WRYNq+0t
>>345 技術者のサファリパークって何?(笑
俺はアンタの意見に似通っていて少し違うな
もう米方式に物事が進む様になるだろ?
契約を交わす段階でも特許が取れたら何割とか
見込みと有望なのは大学の研究室から目をつけ
企業は援助を惜しまないだろうね
逆にそうでないものは廃れていく
淘汰されるのでないかとさ
それはそれで良いのじゃないか?
技術者としてもヤリガイが出てくるし
技術者でありながらプレゼンの能力も必要になってくるけど
353 :
名無しさん@4周年:04/03/15 22:54 ID:WRYNq+0t
>>351 大学教授って引きこもりの典型だよw
ハッキリ言って何ら発言に信憑性はないし
自らの仮想を口走る事も多いし
日本じゃすぐに教授の言葉とか引用しがちだけど
その証拠にこれだけ妄想が書けるなら日亜が裁判で立たせるはず。
354 :
名無しさん@4周年:04/03/15 22:58 ID:cPnfs57B
>>351 資料も何も示してない、酷い妄想だな、こりゃ・・・
355 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:00 ID:CzY5RBMV
>>352 「超有能な」技術者しか必要がないのかな〜。
有能ではない技術者も、そこそこの成果を生み出す。君の言う米方式(もどき)では、
その、「そこそこの成果を生む」技術者がつぶされかねない。その結果、技術力は衰
退すると思うが。
356 :
351の追補:04/03/15 23:01 ID:nG+loRyt
「批判は哲学だ」でおなじみの埼玉大学講師・山崎乞食太郎の最近の毒蛇日記↓
----------------------------------------------------------------
http://www4.diary.ne.jp/user/412147/ ■2004/02/01 (日) 中村氏の研究成果「200億円」判決は、美談か?
青色発光ダイオード発明の権利をめぐって争われていた裁判で、会社側に200億円
の支払いを命じる判決が下ったらしい。今や松井選手なみの国民的スターになったか
に見える中村修二と言う人が、その主人公なのだが、(中略)僕は、中村氏がアメリカ
の大学への転職を契機に会社を告発する裁判闘争を開始した背景には転職をめぐって
中村氏とアメリカの大学や会社()との間に裏取引があったと見ている。結局、中村
ナニガシは、アメリカ資本に「魂」を売ったのであって、こんな話は美 談でもなんでも
ありはしない。(中略)科学者も文学者も、やはりカネに目が眩むようになったら
オシマイだろう。次はノーベル賞? もういいよ、この人。
----------------------------------------------------------------
なんら根拠も示さずに「中村氏とアメリカの大学や会社()との間に裏取引があったと見ている」
などと書いちゃうんだから、凶暴な香具師だなあ。妄想炸裂じゃん。w
しかも「会社()」って何よ? まだらボケが入ってますなあ。そんなに物忘れ激しいのか。
推敲も出来てないゴミ文章を発表するなよ。約物の全角と半角の使い方も失格だしさ。
こういう香具師が朝日カルチャーセンター(立川)で作文おしえてんのか。w
詐欺同然じゃないのか?
最後は「やはりカネに目が眩むようになったらオシマイだろう」と乞食太郎らしく
ひがみ節で締めてくれますた。w
もういいよ、この人。w
357 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:03 ID:cPnfs57B
359 :
>351:04/03/15 23:07 ID:y5bd8kxS
すぐに引っ込めたという事はよほど疚しいんだろうな.
根拠があれば,名誉毀損を恐れる必要も無いだろうし.
360 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:07 ID:cPnfs57B
>2004/02/01 (日)
>僕は、中村氏がアメリカ の大学への転職を契機に会社を告発する
>裁判闘争を開始した背景には転職をめぐって中村氏と
>アメリカの大学や会社()との間に裏取引があったと見ている。
↓
>2004/02/23 (月)
>しかも、中村は、日亜化学のライバル会社である米国クリー社との間であやしい裏取引
>をしていた。
この22日間に、彼の中に何が起こったのだろう。
空想が事実にランクアップしちゃってる。
この人野放しにしてていいんだろうか?
噛み付いたりしない?
病院入れんでいいんだろうか?
361 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:10 ID:WRYNq+0t
>>355 それはあまりに悲観的な見方しかしてないよ
阪大でも大学内で起業の動きが二年前から顕著だろ?
今までみたいに企業に飼われてるだけの時代は終わりつつある証拠じゃないかい?
それとそんなに安心が欲しければ公務員になるしかないのじゃないかな?
どこに就職しても、自分がしたい事させてくれる約束なんてないし
融資や資金援助の取り付けの為のプレゼン能力は必要になってくるけど
そういう君曰く米もどき方式もいいのでないかと
362 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:13 ID:CzY5RBMV
>>358 今でさえ、サービス残業が横行しているよね。そのうえ、経営者が給料を払うのを渋る口実
がまた増えてしまう。デフレがさらに進むね・・。
うちの職場のことじゃないよ。
>>362 あのさ、そんなのは研究者に限らずどこのサラリーマンでも考える心配じゃないの。
そろそろ甘えんなと言いたくなって来たな。
この判決を口実に使うバカ経営者も居れば(どれほどの割合かしらんけどね)
判決が、有能な技術者を海外に流れるのを止めるケースも有る。
経営者が考えをプラスにもっていく可能性もある。プラマイでとんとんだろ。
マイナス面だけ考えてどうするんだよ。
そもそも希有なケースなんだから、それほどの影響は与えねーと思うけど一応。
言わせてもらうと「このケースが認められると研究者の待遇が。。。」
って方向「だけ」考えるヤシは、暗すぎる。マイナス思考すぎる。
よくそれで未来に向かって開発とかやってるなあ。
365 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:24 ID:4XWWdWQb
一審の判決文がアップしてたけどどこに消えたんだろ。
かなり長いけど一読する価値あるよね。
366 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:24 ID:OsvU9OOZ
まったくの奇跡の様な発明に200億払う払わないともめているが、
わが地元の東京ディズニーランドなんて、
浦安市に毎年100億以上の税金を貢いでいる。
市民には何の利益もないが、原住民の市の職員は、
用務員でもセルシオにのっているぞ。
中村より浦安の職員のほうが犯罪者だ。
経常利益は1000億円の会社が1回くらい200億
払ってもいいじゃないか。
367 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:28 ID:WRYNq+0t
>>364 禿同
悲観主義者すぎる
つまり自分に自信がないからと勘ぐってしまう
368 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:35 ID:MTkPjFoY
369 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:43 ID:WRYNq+0t
>>360 リンク先を読んだけど
芥川賞のモー娘化は俺が最近、友人に言ってた事と同じだ。
微妙な気持ちw
370 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:49 ID:CzY5RBMV
>>367 事実、一部の企業では「成果主義」が賃下げの口実になっているよね。
中村氏の主張は成果主義の中でも極端な主張だから、それに拍車がかかる可能性がある。
あと、一部誤解しているようだけど、私は研究者ではないよ。技術者だけどね。
>>367 楽観主義者は頓死するね。悲観主義者はどうにか生き延びる。
371 :
名無しさん@4周年:04/03/15 23:52 ID:/y35zbuB
経営陣、労働者に甘えすぎ
372 :
370訂正:04/03/15 23:54 ID:CzY5RBMV
>>370 生き延びるならいーじゃん。w
楽観主義でも悲観主義でもいい成果出したもんが勝ちでしょ。
俺はダメなヤツは居る価値が無いなんて思わないけど
相応の格差がでるのは当然だと思うね。
結局ID:CzY5RBMVは業界を憂えたりしてるみたいだけど
本当は自分の事だろ。この判決を技術者、開発者の多くが喜ぶとも思えないけど
そうそうマイナスにとるやつばかりでも無いだろうし、半々くらいかもっと多いくらいじゃないの。
ていうか、殆ど自分とは関係ないって思うって。w
色々考え過ぎなのは自意識過剰だよ。
まあどうしても許せないってなら同士でも募って反対運動(?)でもすればいい。
375 :
名無しさん@4周年:04/03/16 00:00 ID:5e+XzJmA
>>372 成果主義の流れってこの不況に入ってからの企業の流れで
この裁判の判決如何で流れに拍車がかかるとは到底、思えないんだが?
俺としてはそれより根本的な派遣という極悪な業種の台頭の方が
成果主義、能力主義に拍車をかけ危ないと思うんだがなぁ
労働者としての価値を低めてる結果になってるかと
スレ違いスマン
376 :
370:04/03/16 00:03 ID:aEaVWVa4
>>373 ある程度の成果主義なら良いけど、中村氏のように極端なことをされるとまずい。
せめて、ほかの開発者も報酬を受け取り、合計で200億にできないのか。中村氏
だけが開発者じゃないし。
377 :
373:04/03/16 00:07 ID:KbJe0bKm
>>376 他の開発者も裁判起こせばいいんじゃないの。
中村の行動はマズイ、と思う人も居れば、大歓迎、と思う人もいる。
君の言うような大変な事が事実起きる保証は無い。
それに俺も
>>375に賛成。成果主義はどこの業界でもあることで
裁判なんか関係ねーよ。てか、自分らがやって欲しく無い事を
さも「裁判のせいでこうなった」と言いたいだけじゃないのかと。
裁判結果を利用してるのはそっちじゃん。
よく分からんが、実際そんなに売れるものなのかね?
本当に売れてから、歩合というか売上げの何%を貰う感じにしたほうが
良い気がするが・・・
いきなり払えって言われてもね
200億って、そもそも他の開発者だって関わったとかそういう事も加味して
それでもなおかつ中村個人の功績の部分を評価して出した数字だろ。
それを「ほかの開発者も報酬を受け取り、合計で200億にできないのか」
って、なんかすげぇ気持ち悪いんですけど。
俺らにもよこせって?それは中村の分にタカってないで、自分らで算定して主張して
自分らで手に入れればいいんじゃないの。そんな権利が存在するならね。
380 :
名無しさん@4周年:04/03/16 00:12 ID:5e+XzJmA
>>378 いや〜凄さ実感できない?
携帯に使われるだけでどれほど利益を生むか
それが独占。
まさに寝てても一生食える
日亜がこれだけ執念深いのもわかるよ。DQNだけど
理系って、こんなに共産主義者がおおかったんだ。 びっくりだな。
382 :
名無しさん@4周年:04/03/16 00:16 ID:TYBec0PU
>>380 実際、数字の実感がわかないというかw
どのみち売上げが試算通りになるなら、歩合制で何%とかに設定して
具体的金額を隠せば、変な反発が少ないかもよ
384 :
名無しさん@4周年:04/03/16 00:25 ID:5e+XzJmA
>>383 根本的に間違えてるよ
製品じゃない
技術(=特許)なんだよ
例えば携帯がカラーになったよね?これにもこの技術が使われる
じゃあ日亜はノーリスクで技術料だけを受け取れる
だから凄いのさ
OK?
>>382 その主張が間違ってないなら、二審で覆されるよ
俺はかなりDQN解釈だと思うが
385 :
370:04/03/16 00:26 ID:aEaVWVa4
>>381 19世紀型自由主義が良いの?。貧富の差が著しく大きくて、頻繁に恐慌が発生し、
中産階級もいつ極貧になるかわからないという社会がいいの?。
俗流「アメリカ式」信者は困ったものだ・・。競争が非常に厳しくなれば自分が成功すると
思って妄想している人が多い。失敗の可能性の方がはるかに大きいのに。
理系ってより、アレなんだな。
まあ理系でも珍しいと思うよ、こういうのは。
>>385 その手の社会の批判を始めたいんなら、相応のスレがあるだろ。
387 :
名無しさん@4周年:04/03/16 00:29 ID:bgdl4FdM
(仮説)
ちょっと経営者と仲の悪い研究者がいた。その名はなかむぅら。
ある日、社長は言った。
「中村君。君の研究は我が社としてはもう認められない!さっさと止め給え!」
中村は、言った。「社長!今が、青色LEDを開発出来かどうかの正念場です。
部下も頑張っています。私も頑張ります。あと少し、あと少し時間をください!」
社長は「じゃあ、時間を決めよう。3ヶ月以内だ。3ヶ月で不可能だったらすぐと中止だ!」
中村は見事に3ヶ月後に青色に光るLEDを完成させた。
そのニュースは世界をかけめぐり、日本の片田舎の企業は全世界が注目する企業となり、
利益も毎年何倍ものペースで増え続けた。
ある時、社長は言った「中村君ありがとう。キミのおかげで我が社も成長している。
他の社員の体面上、破格とは言えないが、出来る限りの厚遇をしたいのでこのまま研究を続けてくれ給え。」
中村氏は答えた「いえいえ、こちらこそ自分勝手に研究を進めて申し訳ありません。
また、その研究をお許しくださりありがとうございます。
これからも精進して参りますので、よろしくお願いいたします。」とお礼を述べる。
日亜化学は、自社でも青色LEDを生産すると共に、関連特許を広く日本の企業にライセンスを与えた。
また別の方法と物質で青色LEDを開発した豊田合成ともクロスライセンスを結び、お互いの製品を生産できるようになった。
(つづく
388 :
名無しさん@4周年:04/03/16 00:30 ID:TYBec0PU
>>382の特許に詳しい弁護士の意見を読む限り、
>>48は間違った事を
書いて無いじゃん。それをトンデモ呼ばわりしているアホが
ウヨウヨ出てきて粘着批判をしているのを見れば、ニュー速なんて、
しょせん知的水準の低い連中の集まりに過ぎないと分かるな。
過去ログ読むだけ時間の無駄だった。もう二度とこんな所に
書かない。ビジネスニュース+のスレの方がまだマシ。
389 :
名無しさん@4周年:04/03/16 00:45 ID:11SP6Aov
弁護士解任って・・・・・
もともと二代目社長が、自分の大学時代の同級生ってだけの理由で依頼した弁護士なのにね。
(受けた方も不安なので品川弁護士を引き込んだ。でも品川のじいさん、もう老衰で後半の法廷は欠席してたな・・・勝てると思ったのかな)
負ければ切り捨てごめんとは、さすがに二代目・・・(恐)
390 :
名無しさん@4周年:04/03/16 00:46 ID:bgdl4FdM
(仮説続き
日亜はのび太、ぐんぐん伸びた。まるで、のび太にタケコプターがついたようにぐんぐん上昇した!
2005年、青色LEDの市場は世界で5兆円を超えた。
そのうち、日亜化学は20%のシェアを堂々と確保し、売り上げは1兆円に迫った。
日亜化学は社会的な責任を果たすため、また社員のインセンティブを高めるために
株式を東証一部に上場すると共に、NY証券取引所に上場を行った。
東証、500円株の初値はなかなかつかず、ついた初値は、100万円を超えていた。
中村氏はストックオプションとして、既に10万株を手にしていた。なんと1000億円の資産だ。
また、日亜の各社員にはヒラでも10株、課長クラスでは1000株程度のストックオプションが与えられていた。
ヒラでもいきなり1000万円の資産持ちになった。社長の資産は5000億円を超えたらしい。
ほとんどの社員は一部のストックオプションの権利を行使し、利益を得たが、
更なる会社の躍進を願って、ほとんどの株式を保有し、業務に邁進した。
日南市は潤った。日本一裕福な市となった。更に徳島県も潤った。失業率は2%を切った。
日亜の社長と中村氏には県民栄誉賞が贈られた。
その後中村氏の特許は切れたが、日亜化学の技術力は更に強固なモノとなり、
売り上げも利益も毎年上昇を続けた。
皆が幸せになった。
最初の感情のわだかまりを捨てて、お互いに歩み寄ることが出来れば、
両者とも今よりも何倍の利益を得て、周りの人間も幸せにすることが出来るのだった。
391 :
名無しさん@4周年:04/03/16 00:53 ID:8TA3iOZR
>>389 自分の大学時代の同級生ってだけの理由で依頼した弁護士なのにね。
マジでつか?
392 :
名無しさん@4周年:04/03/16 01:53 ID:CHGWH1GU
今年1000億円の純益を出し、おそらく特許が切れるまでに数兆円の利益を
確保できる可能性がある。あるいはやりかたと市場開拓次第では10兆円
以上だったかもしれない。それだけの予想利益の貢献に対して200億円を
出すのが気違いじみているというのであれば、なんのこっちゃと思う。
今年の1000億円の中から200億円出してもいいじゃないか。
>>382 この人の「まず第一に」の部分の文章、全部間違ってる。
後段で、この人自身がそのことを事実を挙げて否定しているんだけど、
文章の前提としては生きているから、トータルとして矛盾しまくった文章になっている。
まぁ、こういうこと書かないと大企業からの仕事はもらえないんだろうね。
>>388 逆だ、逆。
48の意見は現行法や法理論的な通説とは相容れないものだ。
よほどの何かがない限り、このおっさんの「意見」も個人的な意見の表象を超えることはない。
このおっさんには生活があって、こういうことも言わなきゃならないんだよ。
察してやれよ(w
396 :
名無しさん@4周年:04/03/16 04:47 ID:gTazyNTh
技術者ってはかないね。
いっぱい難しい数式をといて、いっぱい英単語覚えて、いっぱい化学式を覚えて
やっと技術者になったら冷遇。楽して得する文系より数段は待遇が悪い。
お、懐かしいネタのスレだな
どうせ理系vs文型などという愚かな人間が考えそうな
ネタが続いてんだろ?w
398 :
名無しさん@4周年:04/03/16 05:25 ID:yCcmddNz
>>393 ハゲ道。まさにその通り。
なんで勝手に「35条はインセンティブに過ぎない」なんて断言できるのか。
4項を全く無視した解釈には同意しかねる。
完全に中立・公平な立場で法や技術を理解・解釈できるのは裁判官だけって事だ。
民間人の戯れ言なんて所詮スポンサーの為、延いては自分の為って事ですな。
>>390 阿南だよ。ばか者。
それと、阿南市ははっきりいって、電源開発と日亜という超優良企業を持って
いるのに、六万程度の町にして妙にみずぼらしいんだよな。
とにかく、適当な商業設備はそろっているものの、なんだかでき合わせの
集合でできているかんじで。
実際、高専もあるし、県内の理系の優秀なやつは結構ここに集まってくるのに
科学的な空気は薄いし、文化的空気もない。道路だけはいいが。
ほんと、阿南市の若者がもし県内にいるのなら、どこがいいといわれれば
徳島市とほとんど答える。ほんとうに阿南出身のやつはこんなある意味何も
ない終わってる街をでたいと思っている。
いったい法人税はどこに消えたのか、普通にばら撒くだけでぜんぜん違うと、
思わずにいられんな。
そんな街なんだよ。
しかし、ここ徳島のやつ、ほとんどまったく書きこんでない。
以前の県知事選挙の時は保守系の妨害がすさまじかったのに…日亜もここは
たいしたないと思っているわけだと思うけど。
400 :
名無しさん@4周年:04/03/16 12:34 ID:1CWNI5yc
こんなのはどうかな?
日亜が中村氏に200億円払いたくないのなら、株式上場して中村氏に200億相当の
株券を渡せばいいのでは。
中村氏は日亜とは(というか現社長一族とは)
もうなるべく係わり合いになりたくないと思ってそうだから
受け取った株券すぐに売りに出してしまいそうな気もしないでもないけど。
そうすれば、中村氏には現金じゃなくて株券渡すだけですむし。
それがダメなら普通に株式上場して投資家から200億円集めるとか。
今年だけでも1000億円の利益を出している状態なので
投資家から資金集めなくても余裕で払えるとは思うけどね。
難をいえば現社長が株券を買った投資家から解任される恐れがあるけど・・。
(でもその方が今後の日亜のためのような気も何となくしないでもない・・。)
でも株式上場した場合、今までと同じような破格の配当
(1株1000円の株券に2500円の配当とか)は
つけなくなりそうな気も何となくしないでもないけど・・・。
すまん、新しく選任された弁護士のファームはどこ?
NOTとかですか?
402 :
名無しさん@4周年:04/03/16 12:39 ID:alhll0rG
日亜は15年後に倒産。もしくは合併吸収される。
403 :
名無しさん@4周年:04/03/16 12:57 ID:S9ttREq0
>>382がなんでダメ論なのか誰か教えてプリーズ。
404 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:00 ID:S9ttREq0
405 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:01 ID:SlkoW4Hy
どっちも糞だからもういい
406 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:07 ID:TzFYyyFp
まあ、とりあえず、自分が会社の経営者と、教授の立場になって考えてみれば
どっちの言うことの方が正しいかわかるよ。
貴方が会社の経営者だとしたら
たしかに、開発したのは教授かもしれんけど、会社の金と資材、場所等の提供を
もとに開発されたものであるし、その研究結果を出すまでは、当然赤字であり
且つ、商品化し、売れるまでは大赤字なのは間違いない。
売れたからいいようなものの、売れるようにしたのは、商品が優れていたのも
あるかも知れないが、その営業をしたり、広告をだした我が社である。
当時の研究費用、時間等を与えてもらいながら、更に金を要求するのはおかしい
・・・・・まあ、これが言い分だろ
教授のほうからいえば
研究費用は確かにもらっていたかもしれないが、発見、開発したのは自分であり
自分だからこそ誰よりも早く、発見若しくは開発できた。他の誰にもできない
ことをやったのに、会社は些少の金額しかよこさない。
しかも、商品が売れてないのならともかく、商品は現実に売れている。
研究者ばかりが、研究の成果を会社にとられ、努力をしてきた成果が会社に
とられ、評価をされないのでは報われない。
なんで、多くの日本の技術者が海外に転出するのかを考えていただきたい。
欧米に比べての、研究者の報酬の低さや対偶の低さが問題になっているから
である。
まあ、こんな感じだろうな。
さて、どっちの言い分が正しいでしょうかね?
会社?教授?
>>406 だからそれを裁判でやってるんでしょ。
で、一審では中村さんの取り分は600億だけど、200億の請求だったので払いなよ、と。
408 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:13 ID:S9ttREq0
409 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:43 ID:5e+XzJmA
>>406 会社の言い分間違えてる部分がある
>商品化し、売れるまでは大赤字なのは間違いない。
売れたからいいようなものの、売れるようにしたのは、商品が優れていたのも
あるかも知れないが、その営業をしたり、広告をだした我が社である。
この特許に限ってはそんな事する必要が無い
このスレでは営業マンの努力もあるとか言う奴いるが
特許のライセンス料だけでも莫大。と言うか利益の大部分がソレ
410 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:48 ID:JOjJB2aF
>>409 ライセンス料は取ってないよ?
特許の独占による利益を得ていただけ。
>>406 会社の言い分の方は、
>会社の金と資材、場所等の提供を
>もとに開発されたものである
から、通常実施権を自動的に得る事ができる。
これで一旦完結してると思うんだがねぇ。
それ以上を望むならそれに見合ったものを払うのが道理じゃないかと。
411 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:49 ID:vnaW25pS
>その営業をしたり、広告をだした我が社である。
青色LEDに関してはほとんどそんなことしなくても飛ぶように売れるのがまた問題だな
珍しい条件が重なり杉
ほとんど一人で発明した*他の研究機関に比べて数分の一、何十分の一の時間と研究費で済んだ
*誰よりもはやくマトモな物を作り上げた*青色LEDは宣伝なんてほとんどイラネー
はやくフラッシュメモリー訴訟の判決出ないかな
休日や勤務外時間で発明しちゃったっつー「会社のお陰で〜」の主張が通らない事例だからね
412 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:50 ID:ngZiD0Zj
413 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:51 ID:5e+XzJmA
>>410 意味よくわからんが、ライセンス料を取っていないなら
携帯のカラー化や携帯ゲーム機のカラー
及び液晶の小型化に伴うこの技術の使用は
メーカーはどういう扱いで日亜に払ってるの?
>>403 >>182はよくよく読んでみると、新規な無い話だとおもいました
ただただ、200億は高すぎ、といっているような感じですね
説得力を持たせるにはアナリシスが少なすぎるね
200億が企業の経営に重大な影響を与える点を丁寧に説明して欲しいと思う
(逆にいくらなら重大な影響はでないのか?)
個人的には彼の言う、対価報酬は年収に比例すべき、は間違っていると思う
薄給で雇うことの口実になるからね
どう思いました?
415 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:53 ID:JOjJB2aF
>>413 中村特許を使ってないって事。
特許を回避して作るか、日亜の独壇場かのどちらか。
416 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:56 ID:S9ttREq0
>>414 なんつうか彼の持論なんだろうなあと思った。
専門家だしそれっぽく理屈を上段から決めつけてるというかんじで。
何度も読んだんだけど正直よくわからないっす。w
417 :
名無しさん@4周年:04/03/16 13:58 ID:/tB++crg
418 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:00 ID:vnaW25pS
次々と訴訟が起きているが現職の人がいない理由
後でどんな仕打ちが待っているかわからないから
つまり現職の香具師らは搾取されてるのだ
技術立国ってよく耳にするけど悲しい現実だね
理系離れが進むわけだ
419 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:00 ID:5e+XzJmA
挙げればきりがないけど
信号機や液晶TV及びカーステやetc・・
俺の周りの電化製品だけでこんだけあるな
それが中村特許を回避してメーカーは作ってるのか?
んな訳ないだろ〜
日亜が独壇場と言っても作られる製品は限られてくるし
420 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:02 ID:JOjJB2aF
>>403 >国家が認定したインセンティブを支給したがために企業の存立が
>危うくなる、というのでは本末転倒である。
ここはちょっと変だな。
利益から算出した対価で企業の存立が危うくなるわけ無いだろ、と。
よっぽど裁判所の計算方法がおかしくない限り。
例外的なまでに発明者の貢献度が高かった今件ですら、
日亜が傾くほどの対価では無いし。
>>417 あら、こりゃスマソ。
ただ、当初は確か独占の方向で行ってたと思う。
裁判所の対価算出時も、独占による利益を得ていた
と見なされてたはず。
天才を自称する升本弁護士にはワロタ
どう見ても 天才バカボンのパパなのだ
422 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:06 ID:/tB++crg
>>421 :名無しさん@4周年 :04/03/16 14:03 ID:Souxt6ok
> 天才を自称する升本弁護士にはワロタ
> どう見ても 天才バカボンのパパなのだ
だけど、升本氏の学歴を古賀潤一郎に教えてやったら
古賀は鼻血を出して失血死するだろう。並みの頭脳ではないぞ。
423 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:07 ID:Rk+pRQQf
中村もカネカネいうのもどうかと思うんだが。日亜が異常なのは
理解できるがもっと違うアピールの仕方は無かったのかねえ。
田中耕一氏と比較されたらミジメなだけだよ。
424 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:07 ID:wYqupmfA
>>417 包括的クロスライセンスだから、LEDを光らせるのに必要な
数百の特許全てひっくるめての契約だよw
>>419 要するにそれらに使うLED生産しているのは日亜だけっていいたいわけ?
426 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:09 ID:S9ttREq0
>田中耕一氏と比較されたらミジメなだけだよ。
全然そんな風に思わないけど。どっちもタイプが違ってオモシロイ。
研究家は研究のみに全てを捧げ、清貧であるべしなんてのも価値観の押し付け。
427 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:10 ID:vnaW25pS
>>420 さっさと貸しておけば利益がもっと上がってたはずなのにな
結局はしばらくしたら他製法生み出されて脅かされてる罠
428 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:11 ID:S9ttREq0
>>425をどう読んだら
>>425になるんだ?
「全部が違うって事はないだろ?」がなぜ「全部そうだと言いたいの?」になるのだ。
429 :
428:04/03/16 14:13 ID:S9ttREq0
訂正。
>>419をどう読んだら
>>425になるんだ?
漏れもどっかで、日亜のライセンスはあまり無い、って書き込みを見たけど
あまり無い=全然無いでは無いように思えるのだが。
430 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:14 ID:vnaW25pS
>>419 バックライト、信号機は他社も作ってる
が、日亜のシェアも当然大きい
431 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:16 ID:S9ttREq0
その辺も全部計算に入れて出たのが600億なんだろ。
違うの?
信号機の電球の球は切れる前に新品と交換しなくちゃならなかったけど
無数の発光ダイオードなら一つが光らなくなっても信号の機能を果たすので
無駄に信号機を整備する公共事業が減ってしまった。
433 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:17 ID:AS2ZYWbe
>>429 スマソ。つい最近までライセンスは皆無だったはず。
それに日亜(中村)特許に抵触しない製法で高輝度LEDが開発・製造
し出しているメーカーは幾つも出てます。
434 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:18 ID:Rk+pRQQf
>>426 中村氏は日本の企業封建体制も批判していたからだよ。
そんなに嫌ならアメリカにでも永住したらいいのに。
カネが欲しいのは解るが程々二世といいたい。
435 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:18 ID:JOjJB2aF
>>419 例えば豊田合成も青色LEDを作ってたと思う。
んで、その豊田合成を相手に、「うちの特許を使ってる」って感じで
以前訴訟してたと思う。
436 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:22 ID:/tB++crg
>>434 > そんなに嫌ならアメリカにでも永住したらいいのに。
すでに永住権取得済み。いまの教授職も「終身」契約だよ。
437 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:23 ID:S9ttREq0
>>434 正当に貰える権利なら貰っとけばいい。w ゴネてるわけでもないし。
金の使い道はしらんが、なんかやりたい事でもあるんじゃないの。
2〜3億程度でもっとよこせなら、なんとなく強欲だなあと思うけど
ここまで来ると突き抜けてて、凡人には分らん目的があるのかもと思ってしまう。
ただ、そのまま金がアメリカに流れてっちゃうんじゃなんだかなーって気もするけど
日本のシステムを批判するのは自由だよ。イイコトじゃん。
438 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:27 ID:QSAbOPfL
>>432 実を言うと、それがLED信号機の普及が遅い原因でもある。
あのへんの業界は警察官僚OBまみれだからな。
まあ、高輝度LEDアレイ発光体は電球に比べるとまだ遥かに高いので、
子供やお年寄りのために信号の設置をもっと迅速に進めて欲しいと
願っている所が多い以上、100%利権がらみとは言えないんだろうが。
LED式信号は、寿命そのものが長い、消費電力が少ないつうメリットもあるな。
初期投資は確かに高いが、信号機のように設置しっぱなしのものなら、まあ、
LED式がいいかなと。
440 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:38 ID:H6mry5T4
>>438 どうせ税金だからLED信号機がトータルのコストが掛からないとしても、
そんなことはどうでもいいって姿勢だということだものな。
沈没していく日本から逃げ出せた中村氏は勝ち組だよなぁ。
441 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:39 ID:5e+XzJmA
おいおいマジで最近までライセンス料取ってなかったのか?
日亜ってどういう会社だ?わけわからねえ
442 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:40 ID:3jWUyjWD
日本は研究者にたいして冷遇しすぎたんだよ
会社は当然の報いをうけただけ
443 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:41 ID:5e+XzJmA
>>440 日本だけじゃないだろ?
その辺の製品は世界的にナンバー1のシェアを取ってなかったか?
この発明が出来てから
444 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:41 ID:FEYE0EfP
信号機の上のランプ部が十分に機能していても、「基台が腐った」「老朽化した」等など
信号機"全体"を更新する方便はいくらでもあります。
445 :
名無しさん@4周年:04/03/16 14:50 ID:JOjJB2aF
>>441 元々弱小だから、
他社に参入されると自社製品が売れなくて
負けるからじゃない?
446 :
名無しさん@4周年:04/03/16 17:15 ID:1TiUx56u
>>434 三国人に通用する論法も通らなかったな。
しょせん、愛国者気取りのネットちんぴらなど、その程度。
何、中村批判て単なるアメリカ嫌いもまじってるわけ?
448 :
名無しさん@4周年:04/03/16 18:58 ID:wYqupmfA
>>435 でもって「日亜もうちの特許を使ってる」と訴え返されるわ
いくつかの特許を無効にされるわした挙句にクロスライセンス契約
という形で和解したんだわなw
結晶の育て方だけなら日亜と豊田合成は全く別の方法だが、
いざ発光となると類似技術がいくつも使われてるからなw
449 :
名無しさん@4周年:04/03/16 19:35 ID:6jg44XlL
やはり、いい特許取れた企業は強いねえ。
その商品が欲しくて欲しくて仕方ないときは、
ちょっとぐらい高くても買っちゃうだろうし。
もし何かの特許を持っているどっかの企業が
中国の企業と日本の企業に同じライセンス与えたとしても
中国の安い人件費の前には、日本の企業は到底かないっこないので
同じ商品でも中国製品のほうが、安く消費者に提供できるだろうしね。
勝負するにはなんらかの付加価値をつけるか(品質が良いとか)
日本の工場労働者の賃金を中国の工場労働者並みに下げるか
中国で生産するか、人民元を変動相場制に変えてもらうか
・・・って事になりそう。
ただ最先端技術だと中国企業側に先端技術全部覚えられたら、
日本企業などもう用なしです。
後は中国企業が作りますって感じになるかもしれないけどね。
なんか中国の人って日本人嫌ってそうだし。
もちろん親日派の人もいるだろうけど。
日本国内で作るとしてもライセンス受けた企業はライセンス料払った分だけ
ライセンス元の企業より製造原価を抑えるなりなんなりしないと
払ったライセンス料の分だけ商品価格が高くなってしまうし・・。
うーん。やはり特許って大事だねえ。
それにしてもトヨタ自動車でさえ1株利益(連) 272.75円で1株配当36.00円なのに
1株配当2500円の日亜はすごいねえ。羨ましいかぎり。
株主=経営者一族なので経営者一族のふところって凄くあったかそう。
450 :
名無しさん@4周年:04/03/16 19:41 ID:/qUvhcG/
一万株で2500万か。
どれくらいの株数発行してるか知らないけど、
経常利益が1000億いこうかって会社ならたいしたことないな。
451 :
名無しさん@4周年:04/03/16 20:38 ID:hIuj3JYw
ちなみに豊田合成(株)の発行済株式数は124,601,370株
(ソースはヤフーファイナンス)
3月 16日
取引値2,615円
1株利益(連) 138.00円
1株配当13.00円
日亜ってどのぐらい株数発行しているんだろう・・・。気になる・・・。
452 :
名無しさん@4周年:04/03/16 22:22 ID:JOjJB2aF
>>449 >日本国内で作るとしてもライセンス受けた企業はライセンス料払った分だけ
>ライセンス元の企業より製造原価を抑えるなりなんなりしないと
>払ったライセンス料の分だけ商品価格が高くなってしまうし・・。
今回の技術は、利益率が高いからな。
ライセンス料払っても余裕だろうよ。
豊田合成って日亜と同等の青色LED作ってる割に、
日亜に大きく青色LEDの売り上げで水をあけられているんだって?
トヨタも大したことねぇな
454 :
名無しさん@4周年:04/03/16 22:50 ID:yCcmddNz
>>454 中村特許ならクロスライセンスしているんでないかい?
正確にはクロスライセンスとは言わないか
456 :
名無しさん@4周年:04/03/17 01:28 ID:3IeJ176M
包括的クロスライセンスだから404特許も使えるが、
豊田合成は404特許は使ってないな。
俺が日亜科学の社長だったら、裁判費用と時間の無駄を考えて
10億円で和解の道を選ぶんだけどな。
458 :
名無しさん@4周年:04/03/17 13:19 ID:OJWXqMCo
白熱電球だと、消費電力の1%程度しか可視光のエネルギーにはならない。
蛍光灯だと、それの数倍程度。10%にはならない。
ところがLEDは数十%も変換効率がある。三原色のLEDを使えば
白熱灯の数十倍の照明効率、蛍光灯の10倍の効率が得られる。
青色あるいは紫外発光の単一LEDに蛍光体を使って変換すると、
トータルで10%を割る程度の効率にしかならないだろうが、
それでも、うまくすれば蛍光灯並もしくは2倍程度の効率が
得られて、しかもそれが点光源になる。ずらっと並べれば
面光源にもなる。しかも寿命は蛍光体の劣化があるので、
蛍光灯の数倍であろうが、放熱さえちゃんとしてれば、
事実上切れるということは、ないだろう。
白熱灯が数百〜千時間程度しか寿命がないのにくらべ、
LEDだと動作させる環境にもよるが数万〜数十万時間は
寿命が望める。流す電流を押えめにして、複数使う
やりかたなら、寿命は長い。
同じ明るさでよいのなら、懐中電灯をLEDでつくると、
電池の寿命が数十倍に伸びるのだ。
今から和解ってできないの?
>>456 回避に莫大な投資してるからね。いまさら使うことはないでしょ。
そしてそうさせてコストアップさせるのが日亜の戦略でもあったわけで。
404特許の価値の物凄さはこのあたりにも良く現れてるよね。