【社会】「ひまわり」後継衛星が完成…打ち上げはめど立たず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はんばあぐφ ★
気象庁と国土交通省は12日、気象衛星ひまわり5号の後継機である「運輸多目的衛星新1号
(MTSAT―1R)」が米国で完成し、19日に鹿児島県・種子島の宇宙航空研究開発機構
の種子島宇宙センターで日本側に引き渡されると発表した。だが、新衛星を打ち上げる国産
ロケット「H2A」は昨年11月の6号機の失敗で次号機の打ち上げはめどがたっておらず、
新衛星もしばらく同センターで打ち上げを待つことになる。

新衛星は米スペースシステムズ・ロラール(SSL)社が製造した。カリフォルニア州から
ロシア製の大型輸送機アントノフで輸送され、17日午前に鹿児島空港に到着。同県・加治木港
から貨物船で種子島に運び、19日早朝に同センターに到着する予定だ。
新衛星は、気象観測と航空管制機能を併せ持ち、00年に163億円で製造契約を結んだ。
当初は02年末の納入予定だったが、製造過程で観測用カメラの不具合が判明したり、SSL社
が経営破綻(はたん)して3000万ドルを日本側に追加要求したりするなど問題が続いた。
(03/12 20:22) http://www.asahi.com/science/update/0312/001.html
2名無しさん@4周年:04/03/13 02:31 ID:uyoMPbkN
3名無しさん@4周年:04/03/13 02:32 ID:cUXfWn7f
ドカンと一発
4名無しさん@4周年:04/03/13 02:34 ID:g1/cb3Jk
>>2取れなかったらスペースシャトルをハイジャック
5名無しさん@4周年:04/03/13 02:34 ID:C9JUylFs
最近天気予報外しまくってないか?早くなんとかしろや
6名無しさん@4周年:04/03/13 02:35 ID:JcQivCN0
気象衛星の打ち上げは急務だ。アメリカかフランスに打ち上げの依頼を行ってでもやるべきではないか?
7名無しさん@4周年:04/03/13 02:36 ID:II6CRp3C
>>5
北海道はここ2ヶ月、嫌って程当たってますが何か?
つか、なんで悪い天気の時はは的中率高いのよ・・・
8名無しさん@4周年:04/03/13 02:37 ID:8oFXFmry
ひまわり
定食屋で毎日メニューがかわるやつだな。
9名無しさん@4周年:04/03/13 02:38 ID:b6zbd83B
日本製じゃないのか・・・
輸送コストを考えたらアメリカで打ち上げろよ〜
10名無しさん@4周年:04/03/13 02:41 ID:Yu85rXMs
また高い打ち上げ花火になっちゃうんだろな
11名無しさん@4周年:04/03/13 02:42 ID:NPwXDSuz
ロシアに打ち上げてもらえ。まず失敗しないから。
12名無しさん@4周年:04/03/13 02:42 ID:L9THrkRp
>>11
ロシア軍は大統領前のミサイル演習にさえ失敗しているのだが・・・・・・
13名無しさん@4周年:04/03/13 02:43 ID:GighPEdr
気象衛星さえ満足に持てない国って(Pu
14名無しさん@4周年:04/03/13 02:44 ID:8oFXFmry
風船をいっぱいくっつけて飛ばせばいい。
15名無しさん@4周年:04/03/13 02:46 ID:4itsQiOv
ブースター外せば?
16名無しさん@4周年:04/03/13 02:46 ID:5QxIAoak
早くーはやくー
17名無しさん@4周年:04/03/13 02:47 ID:VE3ooTQA
っつーかアントノフ大活躍だな。イラク派遣とか。
18名無しさん@4周年:04/03/13 02:50 ID:4itsQiOv
>>17
非軍事行動で外貨を稼げる軍隊ってイイよねw
19名無しさん@4周年:04/03/13 02:52 ID:NPwXDSuz
>>12
ロシアのプロトンならば安いし、しかも打ち上げ数が圧倒的に多く、技術的に
枯れておって、成功率も高い。ミサイルと違ってアテになる。
20名無しさん@4周年:04/03/13 03:37 ID:DAdl+qpM
まず名前をつけてあげよう。
「運輸多目的衛星新1号 (MTSAT―1R)」
では長たらしい。

1.気象衛星 アサガオ
2.気象衛星 イザヨイ
3.気象衛星 ゴイサギ
4.気象衛星 ランチュウ
21名無しさん@4周年:04/03/13 04:24 ID:FaP+XrO7
気象衛星 シンジュウ
22名無しさん@4周年:04/03/13 04:32 ID:MV8Mfakq
気象衛星 アオダイショウ
23名無しさん@4周年:04/03/13 04:47 ID:sUrpHYpE
気象衛星 タシーロ

復帰おめでとうw
24名無しさん@4周年:04/03/13 04:52 ID:z1/3ODKw
気象衛星 イザナキノミコト
25名無しさん@4周年:04/03/13 04:55 ID:44re+OHe
信頼性で言えば、ソユーズで打ち上げたらどうだ?
H2Aの実証実験はそれはそれとして重要だが、
こんな大事な衛星を巻き添えにすることはないだろw
26名無しさん@4周年:04/03/13 04:55 ID:JcQivCN0
>>9
確かアメリカのごり押しで決まったのではなかったか?
それでいて製造会社が倒産したものだから、日本側にさらなる負担を求めていたな。
出来たってことは日本は仕方ないと支払ったということか?
その辺はよくわかんが
27名無しさん@4周年:04/03/13 04:59 ID:JcQivCN0
>>25
欧米やロシアのロケットは成功率が九割を超えるが、日本のロケットは八割程度だ。
一割の差は、ロケットでは限りなく大きい。
今度、失敗したら日本は向こう一〇年はロケットビジネスには立ち直れないだろうな

>>11
ロシアもけっこう失敗しているが。
まあ、日本よりは技術の蓄積が違うけどね

>>20
すでに愛称は決まっているのではないの?
28名無しさん@4周年:04/03/13 05:05 ID:44re+OHe
>>26
30億請求されて15億で手を打った。
29名無しさん@4周年:04/03/13 05:11 ID:m8gGEkqT
15億払ったのか、、、
納期もさんざん延ばされて、その間、アメの衛生使用料しこたま払わされてw
衛生写真1枚100万だったっけ?
むちゃくちゃやなw
30名無しさん@4周年:04/03/13 05:14 ID:wyzw7wqr
>>27
先日のが成功したていたら9割を超えただろう。
31名無しさん@4周年:04/03/13 05:17 ID:fkqjYVm0
>>1
>17日午前に鹿児島空港に到着。同県・加治木港
>から貨物船で種子島に運び、19日早朝に同センターに到着する予定だ。

なんでこんな事だけ詳細なんだろ
32名無しさん@4周年:04/03/13 05:19 ID:z1/3ODKw
>>31
アカヒだから
33名無しさん@4周年:04/03/13 05:26 ID:2CsrIAdu
>>18
アントノフは民間のチャーター機。
軍は整備に手がかかりすぎて運用できない。
34名無しさん@4周年:04/03/13 05:38 ID:GstFBsXu
米の圧力でスーパー301条を受け入れた あのチビ首相が諸悪の根元
35名無しさん@4周年:04/03/13 05:40 ID:qmGe6/NR
つーか次のH-2Aの打ち上げは11月だろ
数日前スレが立っていたが
36名無しさん@4周年:04/03/13 05:47 ID:vvrDlW9/
最近、ロシアの大型輸送機は日本関連で大活躍だね。
37名無しさん@4周年:04/03/13 05:50 ID:44re+OHe
>>35
その前にゴーズ落ちるんじゃねえか?
38名無しさん@4周年:04/03/13 05:57 ID:xqAetFyk
おまえら、ナンデ163億もかかったかしってるか?
耐衝撃性、耐圧性、耐水性に金をかけたからだ。
どーゆーことかわかるか?
気象観測も、航空管制も深海からできる衛星っつーこった。
ま、衛星というには多少無理があるが、そうでないと予算がつかんかったんだよ。
39名無しさん@4周年:04/03/13 06:16 ID:sUrpHYpE
>>38
なんとなくわかるんだがもう少し理解しやすく書いてくれんか?
40名無しさん@4周年:04/03/13 06:25 ID:xqAetFyk
>>39
ロケットの打ち上げが失敗することを前提に設計した衛星 と言えばわかるか?
41名無しさん@4周年:04/03/13 06:41 ID:jEMUGHS2
会心の出来とか思ってるかもしれないが全然面白くない
42名無しさん@4周年:04/03/13 07:06 ID:GrWxgelc
>>27
ロシアの失敗の数>日本の打ち上げ回数
43名無しさん@4周年:04/03/13 07:29 ID:sUrpHYpE
>>40
米国の圧力に屈して作った、深海の圧力に耐える衛星という事でよろしいか?
44名無しさん@4周年:04/03/13 08:06 ID:ufBn91Jq
>>40
もう少し日本語を勉強した方が良いと思うぞ。
45名無しさん@4周年:04/03/13 08:09 ID:TuYORlPu
>>20
遅レススマソ。
運輸多目的衛星だけど、本来はひまわりの代替機なんで、

打 ち 上 げ が 成 功 し た ら

ひまわり6号になる予定でつ。
でも、今回の衛星にはひまわり的機能以外の機能も盛りだくさんらしいけどなー。

※今度は、保険をキッチリかけてから打ち上げて欲しい・・・。(切実)
46名無しさん@4周年:04/03/13 08:15 ID:5jvLKdST
H2A関連の動きは最近激しいから正確な情報がなかなかつかめないね。
今年度中の打ち上げは不可能っていうニュースを最近見たけどな。
もしそうなら、アメリカに頼んで台風の季節までに打ち上げてほしいけどね。
本音を言うと、H2Aであげてほしいが。衛星より安いし、H2A
4720:04/03/13 09:50 ID:h5bBaa9j
>45
ひまわり6号ですか。
ちょっと面白みに欠けるというか・・・

やっぱ、
ひまわりXP
 ・・・機能は増えたけど不安定っぽい。
ひまわりFX
 ・・・発熱がすごそう。
ひまわりCS
 ・・・なんか製造元によけいな情報流しそう。
ひまわりアドバンスド
 ・・・一応成功しそう。
48名無しさん@4周年:04/03/13 10:02 ID:VhxdBvb3
衛星が勿体無いから皿を打ち上げて10回連続飛ばせるようになったら衛星飛ばせ。
49名無しさん@4周年:04/03/13 11:47 ID:GstFBsXu
今度打ち上げる衛星は 新しい試みで航空電話の中継器も積んでるが
発熱が酷くて  何時壊れても不思議でないつう代物らしい
50名無しさん@4周年:04/03/13 14:46 ID:z1/3ODKw
>>49
事情通ですねー
51名無しさん@4周年:04/03/13 14:51 ID:cwXmXlsb
アメリカで作ったなら、わざわざ日本まで運ぶよりアメリカで打ち上げてもらえばいいのに。
輸送代金・打ち上げ見込みの無いH2Aの事を考えると余計にそう思うが。
52名無しさん@4周年:04/03/13 16:34 ID:eiY/XtK1
で、また落ちるとw
53名無しさん@4周年:04/03/13 16:37 ID:RdloXpX5
>>51
中身入れ替えてるのかもしれんぞ
54名無しさん@4周年:04/03/13 16:42 ID:MqcaEkq9
気象衛星もそうだけど日本自前のGPSとか
持っといた方がいいよな いま米軍の使ってんでしょ
55名無しさん@4周年:04/03/13 16:44 ID:ba5i2llh
>>54
独自のGPSはアメリカの許可が無いと。
欧州の計画も最近になってしぶしぶアメリカが認めたんじゃ無かったっけ?
56名無しさん@4周年:04/03/13 16:46 ID:1SwOnllX
独自GPSなんて持ったら、もろ敵視されるぞ
57名無しさん@4周年:04/03/13 16:55 ID:2DWLWP9s
失敗したときのために、代替として日本でそっくりコピーして作っておくべきだ。
むしろ、日本製のコピーのほうが性能が良くて頑丈だったりしてね。
58名無しさん@4周年:04/03/13 17:00 ID:GstFBsXu
独自GPSはロシア持ってるし 支那は構築中 
アメは日本に原爆落として良かったつう人
59名無しさん@4周年:04/03/13 17:24 ID:QuyNYA1G
>>54
確か無料じゃなかった?
60名無しさん@4周年:04/03/13 17:25 ID:E5BfOY3h
早く揚げろ天まで揚げろ!!!!!!!!!!!!!!
61名無しさん@4周年:04/03/13 17:27 ID:ba5i2llh
>>60
衣つけて揚げよう。
カラッと揚げよう。
62名無しさん@4周年:04/03/13 18:52 ID:hnn3JbIK
>>54
GPSじゃないけど似たようなのを3機あげる予定じゃなかった?
確か8の字を描いてオーストラリアのほうまで飛ぶってやつ。
それで数センチの誤差までいけるって聞いたが・・・。
63名無しさん@4周年:04/03/13 19:13 ID:0fgRnWZq
64名無しさん@4周年:04/03/13 19:15 ID:7P/ZtoBr
既出でしょうが

ODA廃止して宇宙開発汁。
65名無しさん@4周年:04/03/13 19:22 ID:Yu85rXMs
打ち上げ失敗は某国の陰謀です
66名無しさん@4周年:04/03/13 22:49 ID:KMlvgj3z
>>13 みたいなこと書くのが、いわゆる工作員?ヒマだねえ・・・

愛称は・・・「月下美人」とかじゃすぐ機能不全起こしそうだし・・・
67名無しさん@4周年:04/03/13 23:00 ID:HhdgyCzU
H2Aに人乗せればまともに宇宙までいける
ロケット作る気になるんやないの?
68名無しさん@4周年:04/03/13 23:21 ID:vokDA3S8
技術大国はもはや昔話
69名無しさん@4周年:04/03/14 01:53 ID:eIktlPPr
ロケットというのはどこの国でも最初の10基は失敗しやすいものなのでつ。
日本は金がないので10基打ち上げる前に次のシリーズになってしまうのでつ。
安定期にはいるまでの回数を打ち上げられないのでつ。

今回はもう一基三菱電機が作ってまつ。
来年には打ち上げられる予定でつ。
70名無しさん@4周年:04/03/14 05:03 ID:P0aniP8M
>>69
ロシアはV2号を多数束ねたヴォストーク型ロケットをずっと使い続けている
人工衛星の技術革新は重要だが、打ち上げ手段に過ぎないロケットは
守旧的に信頼性の高いものを使うのが吉
アメリカも頻繁にロケットを変えて失敗しているのを日本は反面教師にすべき
71名無しさん@4周年:04/03/14 05:12 ID:yCamI/+Q
それにしても、種子島に空港があるというのに、

何故アントノフをわざわざ鹿児島空港に降ろして船に乗せたりするのだ??
72名無しさん@4周年:04/03/14 05:36 ID:+r8njeut
>>71
種子島空港の滑走路長は1,500m。
アントノフ124(AN124-100)が離発着に必要な滑走路は2,000m〜3,000m。
よって種子島空港は使用できないよ。

ちなみに鹿児島空港は3,000mあるので問題なし。
73名無しさん@4周年:04/03/14 11:48 ID:VqgSPa4W
>>70
それは種子島の地理的条件もあってできない。
安全のためのスペースの問題で推進剤を集積できないから、
効率を上げないとペイロードを増やすことができないんだな。
74名無しさん@4周年:04/03/14 17:28 ID:SPDl2rb3
ロケットは流れ作業で常に10機くらい連続して製造するとか
でないと信頼性向上もコストダウンもできないのではないか。
イザというときには軍事転用もできる。
75名無しさん@4周年:04/03/14 17:32 ID:PrKGlDrK
中国も韓国もひまわり5号を使ってたね。

まぁ、それはともかく、気象衛星の維持費と
アメリカからのレンタル費用だと一方的に
レンタルするほうが安いって聞いた。
76名無しさん@4周年:04/03/14 17:34 ID:ftkCY9LO
今日本に必要なのは鬼と呼ばれた男
77名無しさん@4周年:04/03/14 17:35 ID:1fYvB274
中国に頼んであげてもらおうぜ・・・
78名無しさん@4周年:04/03/14 17:37 ID:4Gn40V08
>>77
> 中国に頼んであげてもらおうぜ・・・

そういえば、中国が日本の宇宙開発を潰すため、格安で打ち上げてあげますよ〜
と甘い汁を差し出してくる可能性はないのだろうか?

……そこまでする理由はないか。万事うまくいっているのならともかく。
79名無しさん@4周年:04/03/14 18:51 ID:Zt012wGy
つーかなんでアメリカが作ってロシアが輸送してんのさ。
全部日本がやれよ。
80名無しさん@4周年:04/03/14 18:55 ID:qtcmBIiq

     | ̄ ̄ ̄|
     |.; ´Д`| ・・・
     |_ヒマワリ5|
 ..ヘコヘコ  下


81名無しさん@4周年:04/03/14 19:01 ID:oik2C3qd
よたよたの気象衛星を使ってるから、最近の予報はよく外れる。
他国のロケット借りてでも、信頼できる気象衛星打ち上げろや。
82名無しさん@4周年:04/03/14 19:02 ID:Rz61ZV5d
1.気象衛星 ぼたん
2.気象衛星 ばら
83名無しさん@4周年:04/03/14 19:02 ID:qtcmBIiq
ゴーズにレンタル料払ってるんだしさ。早く打ち上げてホスィね

>>49
宇宙以上に温度差のあるところはないけど、そんなもんなのかー
84名無しさん@4周年:04/03/14 19:15 ID:72RBqI2W
富士山レーダー




・・・・・は、既に解体されてたんだっけか。
85名無しさん@4周年
>>79
デカブツを運ぶにはそれなりの飛行機が要るから。
アントノフ航空ってロシア資本だろうけどイギリスの会社だったと思う。
アメリカが作ったのはスーパー301条による圧力があったから。