【科学】紅藻の葉緑素は共生菌由来…神戸大、京大チーム解明
1 :
擬古牛φ ★:04/03/12 15:12 ID:???
2 :
名無しさん@4周年:04/03/12 15:12 ID:7rD2kB2d
1000
3 :
名無しさん@4周年:04/03/12 15:12 ID:letU3J+x
2
4 :
名無しさん@4周年:04/03/12 15:12 ID:aEhwtgTP
( ´・∀・`)へー
5 :
名無しさん@4周年:04/03/12 15:14 ID:okhEdppy
「まだ中に入ってない」と捉える
6 :
名無しさん@4周年:04/03/12 15:15 ID:jHYfnJRM
この研究の生物学的意義が分からない…
ニッチなところを突いたの?それとも大発見なの?
7 :
名無しさん@4周年:04/03/12 15:24 ID:ZvBUTmpM
とりあえず哲学系の予算は全部カットしてこういう研究にまわそうぜ!と。
8 :
名無しさん@4周年:04/03/12 15:25 ID:W8i88G7I
すごいね
9 :
名無しさん@4周年:04/03/13 10:09 ID:iO2MLB+f
保全
10 :
名無しさん@4周年:04/03/13 10:16 ID:7mT+o91g
こういう地味だけど重要な研究はいいね。
いらない道路や空港の予算の3%でもこういう
研究にまわせば日本はノーベル賞ラッシュになるよ。
11 :
名無しさん@4周年:04/03/13 13:49 ID:j2JhXUEf
この前学生が盗撮でつかまった研究室じゃない、これ。
いいことがあってよかったね。
12 :
名無しさん@4周年:04/03/13 13:50 ID:ireJFscH
正直どうでも良い。
まぁ無駄だとは思わんが。
もう訳わかんねえ!
褐藻類は紅藻類の単細胞生物が、動物細胞に共生したもの
などと聞いたことがある。
そのため葉緑体の細胞が4重になったりしているらしい
緑藻でも他の生物と共生し、その生物の一部分へと進化していった
ものが幾つもある。ミドリムシなんかもそうか。
14 :
名無しさん@4周年:04/03/13 17:41 ID:iO2MLB+f
>>13 原生生物は「動物細胞」「植物細胞」に分類できない。
つまりヒモですな
不人気スレ救済!
17 :
(,,゚Д゚)さん:04/03/14 16:16 ID:i5+w8iFZ
ひょっとするとすぐに応用、実用化されそうな発見ですよ
共生細菌の遺伝子改造 → 遺伝子改造した葉緑素を紅藻に・・・
スーパー葉緑体を持った植物ができるかも
人間に導入しよう!
食料問題解決?
毎日数時間素っ裸で日光浴する必要があるのも嫌だ