【国際】対日原油供給量の削減を通告−サウジアラビア
2 :
名無しさん@4周年:04/03/11 16:05 ID:SbPk4shM
2
ドーハの悲劇
2get!
マムコネタ禁止
中東への依存度はどっちにしろ下げる予定だしな。
サッカーの報復か?
8 :
田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/03/11 16:07 ID:bXrS6x9K
>サウジが減産順守の姿勢を示したことで、原油価格は高止まり
あんまり嬉しくないな…
9 :
名無しさん@4周年:04/03/11 16:08 ID:cYnIJhvH
ガソリン値上げかよ。
車、手放したからどうでもいいんだけど。
10 :
名無しさん@4周年:04/03/11 16:08 ID:0EkwAXqQ
イランの油田開発を急げ!
11 :
名無しさん@4周年:04/03/11 16:09 ID:2Rp6rMLf
契約書なんてあってないようなもんか。
12 :
名無しさん@4周年:04/03/11 16:10 ID:A+fBiOE/
サウジの原油は中国様が高くお買いageいただきます
13 :
名無しさん@4周年:04/03/11 16:10 ID:OpNGwH2e
しかしすぐに値上げする必要が無いように
政府管理の下、安定供給のために石油備蓄があるはずだが
これですぐに小売の値段が上がったならその石油会社はおかしいな。
14 :
名無しさん@4周年:04/03/11 16:11 ID:cmzqqkMn
自衛隊がイラクの油田を占領しろ!
油田ひとつ貰ったろ?あれは?
しかし、昨年アジアプレミアムを廃止すると言っていたしな。
それで1バレル当たり1ドルちょいは多めに取られていたし。
為替レート115円程度なら別に値段は変わらんよ。
北半球の消費期が終わるから減産はまぁいつものことだ。
メタンハイドレート
18 :
僕:04/03/12 07:52 ID:hpCK+KEB
やっぱり、サウジの王子は、怒っちゃったか、世界の権威ある人の中では、
いい感じの人なんだが。あれだけ、いい感じなのはまれだなぁ。
日本って、あからさまにイスラムを差別するからなぁ。
19 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:20 ID:qo3HEE63
とりあえずお国のために紀宮妃に差蛆に嫁いでいただきませう。
20 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:21 ID:4CjGqj3i
トイレットペーパーを買えばいいのか?そうなのか?
>>13 値上げの反応だけは早いからな。
今回も即ageだろ。
OPECの取り決めならしゃあねえべ。
でもとりあえずは皇帝に出向いてもらうしかない
24 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:23 ID:XEFjuYXy
中東の原油依存度があまりにも高すぎる。アラブを友好的という人がいるが彼らはものすごく
したたかな民族で日本人が対応できるような人種ではない。アメとかフランスとかのこすっからい
国には友好的に振舞うがその他はたいへんです。
25 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:39 ID:WKU/ej9e
まあ厨の工作員がそろそろ日本のモスクを爆破しに海の向こう側からやってくるわけだが。
そしてアラブ諸国は一致団結して日本への石油を止める、と。
この国はもう一度焼け跡に戻るべきプゲラ
>>25 カンコックも、山林をまたハゲ山にするとええですなあ。
>>24 日本が中東と友好関係を築く為に、どれだけの努力をしたか。
それをすべて無駄にして、敵意すらもたれてしまった。
この損失は計り知れない。経済損失などは取り返しがつく。
ただなによりも信用を失ってしまったのは取り返しがつかない。
28 :
名無しさん@4周年:04/03/12 11:43 ID:BYi4FUNh
じゃぶじゃぶのオイルマネーで国民を甘やかしてきたサウジにとって
原油価格の下落は死活問題。
公共事業を削って失業者を増やせば、イスラムゲリラの活動が活発化する。
中東原油に依存する日本も、サウジが不安定になればダメージがでかい。
要求を飲むしかないね。
29 :
名無しさん@4周年:04/03/12 12:03 ID:0nGv/Bj9
湾岸戦争に日本が出兵しなかったらから
アラ石は供給を止められ、DDも減らされた。
ああいうサウジがピンチの時の対応は
その後にものすごく影響する。
30 :
名無しさん@4周年:04/03/12 12:09 ID:GNwlXO+d
メジャーからの嫌がらせか?
イラン油田開発に対する。
角栄がロッキード事件で失脚したのも油田を独自に開発しようとしたかららしいな。
31 :
名無しさん@4周年:04/03/12 12:11 ID:tyEQ2JWZ
>>27 なにをピント外れと事書いてんだ?
サウジというかOPEC加盟国は少しでも価格決定権を持ちたいのだよ。
それ故に一大産油国で非OPEC加盟国かつ米英に距離を置きつつあるロシアとの接触も図った。
今回も通告もその一環だよ。
32 :
名無しさん@4周年:04/03/12 12:11 ID:c7Y/tD6e
契約交わす意味ないじゃん
>>30 中国との接近を嫌ったのもはめられた原因とも聞いております。
角栄がアメリカの陰謀によって抹殺されたのは、公然の秘密になりつつあります。
>>30 ロッキードの真相って航空自衛隊の件じゃないの?
35 :
名無しさん@4周年:04/03/12 12:17 ID:tyEQ2JWZ
>>34 そこまで捜査が行くと西側の安全保障が揺らぎかねないので角栄が犠牲になった。
本来なら中曽根の首が飛んでいなければならない罠。
と、言われていますね。
36 :
名無しさん@4周年:04/03/12 12:22 ID:GNwlXO+d
>>33 俺も最近まで中国との国交回復を図ったからだと思ってたんだが
この前、TBSでやってた番組では石油メジャーを怒らせたのが大きかったと。
>>34 完全に誤爆だな。
あえて言うなら、ニミッツかアイゼンハワーだろ。
ハザーランド、もしくはパーシバルあたりの貢献も考慮する必要もある。
マッカーサー元帥にはちょっと役不足。
38 :
名無しさん@4周年:04/03/12 12:53 ID:xVB/mbB9
サウジなんて、イラク以上に非民主的な国じゃん。
「民主化のため」とかいってサウジに出兵しろよ。
40 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:09 ID:pPgK/l4/
そこでTOYOTAのハイブリッドカーですよ!
キャパシターまだ?
42 :
::04/03/12 13:13 ID:62jr84+Z
さあ前総理の森ちゃんの出番二打、
直ぐイランに行ってアザデガン油田を掘り捲くってケレ。
燃料電池車を普及させるしかないね。
44 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:18 ID:c7Y/tD6e
>>43 水素ステーションの隣には絶対住みたくないんだけど
46 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:22 ID:tyunYGo1
>>31 アメリカの石油戦略も
中東から
ロシアに移りつつあるってTBSの報道特集でやってた気がする。
OPECが2月総会で4月からの日量100万バレル(約4%)の生産枠削減を決めた!
↑
イラクの原油採掘権獲得により、100億円以上の採掘費用をつぎ込み
30万バレル/年の生産を開始することがきまっているから、2007年以降は
原油価格がもっと下がるはず!
48 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:25 ID:bKlxIdL5
1バレルってどれくらいなんだ?
49 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:31 ID:xVB/mbB9
>>47 あ!勘違いしてた!
1つの石油井戸が100億円以上の採掘費用をつぎ込み、
(当たるもはっけ!当たらぬもはっけ!)
たった!30万バレル/年の生産を開始だったね!
51 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:32 ID:ycAWJOkA
でもサウジって米国に基地を与えながら裏でテロリスト達のスポンサーに
なっている国でしょ? 感じ悪いね。
52 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:33 ID:ttmlf8FO
イラクが民主化したらシーア派が政権とるよね。
イラク、イラン中心に石油購入したらどう?
足りない?
53 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:38 ID:Wib7qTQq
まだ石油を作るバクテリアの研究終わってないのかい?
まぁいざとなったら水素エネルギーがあるからいいんじゃねぇの。
地球温暖化が少しはマシになりそうだ
54 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:40 ID:tyunYGo1
>>47 1バレル(約159リットル) だそうでつ。
昔の樽が基準だそうだ。
バレルはもともと英語で「樽」という意味だからだってね。
55 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:42 ID:gqGlK15I
北方領土を共同統治かなんかで棚上げにしといてロシアからの
エネルギー確保のルートを確保するのも大事だぞ。中東はヤバイ
56 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:42 ID:caidYMch
イラクに軍隊送り込んでる見返りに期待するしかない
57 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:45 ID:TfPE6mwi
>>54 そーいや、ケンタッキーにもミニバーレルとかいう詰め合わせがあるが
あのバーレルも樽なのか、納得
イラン油田はバカ平田が高値で掴まされて
粗悪な原油が出るのでコストに見合わないということを知らない奴が
多いな。
平田はサッカー協会に天下ったがサッカーの国際試合でも
相手の都合でドタキャンされたのに経費は日本が持ち出したり
強豪とカード組んでも相手は3軍しかこないとかアホなことをいっぱいやっている
59 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:48 ID:8jKwJ78H
石油以外早く研究しようよ・・・
核融合炉とか
60 :
名無しさん@4周年:04/03/12 14:01 ID:tyunYGo1
61 :
名無しさん@4周年:04/03/12 14:24 ID:u3S3Cn8J
>>60 早く、日本中の家という家の屋根を、太陽電池で埋めようぜ。
今の技術で可能で一番効率的なのは宇宙で太陽発電して
マイクロ波を地上に送るマイクロ波発電だろう!
シムシティの世界の実現まだー?
アメリカのエネルギー消費をには、誰も懸念を持たないのですね・・・。
64 :
名無しさん@4周年:04/03/13 11:23 ID:rZKSUw89
派遣して、今度はこっちでしっぺ返し?
一度でいいから見てみたい
アラブの原油が枯れるところ。
笑っちゃうね。砂漠に逆戻り。
66 :
名無しさん@4周年:04/03/13 11:41 ID:ba5i2llh
早く石油に代わる物を実用化したいね。
政府は燃料電池にご執心のようだが水素を造るのにも石油がいるんでしょ?
空気や水からガバガバ取れるものだと思ってた。
メタンハイドレートはどうなの?
実用化の目途はつきそうなの?
67 :
名無しさん@4周年:04/03/13 11:48 ID:CdN8gHKt
>>66 今のペースで消費しても、石油資源は後500年は持つという説もあるぞ。
枯れた油田でもしばらく時間が経過すると、また採れるようになるそうだし。
>>67 たとえそうだとしても、温暖化もあるし
リスクの分散という意味でも
代替エネルギーの研究は大事だよ
>>59 いまフランスと誘致合戦している核融合炉の稼動開始は5,60年後ですよん
商業炉作るにしても70年は掛かると見た
70 :
名無しさん@4周年:04/03/13 14:49 ID:bywGyDS8
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!【実話】
(あのサダム・フセインは国連安保理へ朝貢していた)
国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。
フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまったからだ(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。
石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int (フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂を裏付ける証拠の一部が出た)
71 :
名無しさん@4周年:04/03/13 14:50 ID:zeLmy8/w
72 :
名無しさん@4周年:04/03/13 15:00 ID:H16tvFfq
中国は沿岸で石油を当ててウハウハらしいが
日本も大陸棚のフチに載っているので経済海域で石油が出る可能性があるのでは?
政府は沖縄周辺の海域を真剣に探査したことがあるのか?
わが国に資源はないと信じ込んで最初から諦めていてはイカン。
斜めにボーリングして中国の石油をチューチュー吸い取るくらいの気概がないと。
73 :
名無しさん@4周年:04/03/13 15:03 ID:Nfz9IJqn
>>67 枯れた油田でもしばらく時間が経過すると、また採れるようになるそうだし。
ほんとですか?その話は。
ソースは有る?
是非みたい。
74 :
名無しさん@4周年:04/03/13 21:54 ID:NYkSpwwA
今更ながら『石油の世紀』(絶版)を読んだんだけど、中東の複雑さがよくわかる本でした。
75 :
_:04/03/13 22:26 ID:Qj55zj0n
そこで超小型原子炉を搭載した原子力車の出番ですよ。
事故ると付近一帯ヤバいという緊張感がタマラム
76 :
名無しさん@4周年:04/03/13 22:30 ID:AIwVgqTs
迅速に日本に眠る資源を確保せよ!
77 :
名無しさん@4周年:04/03/13 22:40 ID:/M+WoQY3
>>73 「採油技術が進歩して」が抜けてるんでしょ。
数十年前は油田にある半分程度の石油しか
採掘できなかったそうですから。
78 :
名無しさん@4周年:04/03/13 22:41 ID:sW20cqKA
溶融塩原子炉を開発しろ。いまの軽水炉がクソなのは固体燃料を使っているからだ。
溶融塩炉は非常に事故を起こしにくいし、核爆弾用核物質は処分しつつ新たに産生せんし
燃料増殖も文殊なんかと比べ物にならんほど高速だしな。
79 :
名無しさん@4周年:04/03/13 23:34 ID:mQNgjvV7
>>73 手元に資料が無いので申し訳ないが、確か数年前の日経サイエンスの記事の中に
そのような記載があったと記憶している。
石油は元々生物由来ではなく、地球誕生時から地殻内部に封じ込められていたものが、
地殻変動などにより地表近くに湧き出しているものである、との論旨の記事があり、
その根拠の一つとして油田の話が取り上げられていたはず。
もっともそれがどの程度の量なのかは不明。
おそらく現状では採算が取れるレベルでは無いのかも知れない。
80 :
名無しさん@4周年:04/03/13 23:48 ID:sW20cqKA
>>79 つーか、石油の起源が生物の死骸説っていうのがかなり疑問視されてるらしい
石油も温泉と同じような地球の内部からの供給だとか
81 :
名無しさん@4周年:04/03/13 23:52 ID:Jn6vb1yB
富の源泉は独占にあり
まあ人間ならこうするのは当たり前だ。
82 :
名無しさん@4周年:04/03/13 23:55 ID:klTtinrT
原油価格の維持なのかな・・・
アメリカがイラクの石油でデカイ商売しそうだからなあ。
83 :
名無しさん@4周年:04/03/13 23:57 ID:F7jxLAIz
地中から湧いてくる石油って
実はすげえ量だよ
枯渇なんてありえない
84 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:05 ID:G1L/bL3B
>>80 それなら地球のどこでも油田があって良さそうなもんだな。
何故中東に集中しているのか?
85 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:11 ID:nTPPmWVK
86 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:14 ID:G22rQt+k
87 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:14 ID:c7X5JRhW
逆に生物の死骸説ならなぜ死骸が中東に集中してるんだあ
88 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:16 ID:Y+iD78jr
>>84 しらないが、地球内部にあるのでどこでも取れるのだが今の技術でほれる
レベルにあるのが、今の産油地域ということなのかな?地球の内核あたりまで
掘れる技術を持てば、採算を考えなければどこでも石油が取れるんじゃないのかな。
80の人の仮説が正しいとすればね。
89 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:18 ID:XomAQhWg
中国って沿岸部のどの辺に石油を見つけたの?
気になる。
90 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:19 ID:G1L/bL3B
>>65 産油国のお金持ちは避暑にエジプトのアレキサンドリアへ行くそうな。
日本人の感覚では、充分過ぎる程暑いと思うのだが、ナイル川の恵みで
緑があるだけで、彼らアラブの民にとっては「避暑地」なのだそうだ。
で、エジプトは石油が出ない(から貧乏)。有り余るオイルマネーで
札びらを切る彼らを見てエジプト人は「後100年の辛抱だ。石油が
無くなれば、あいつらも羊を追う元の生活に逆戻りだ」と内心思って
いるそうな。同じアラブの民でも貧富の差でこれだけ葛藤が有るのは
分かるとして「後100年の辛抱だ」というタイムスパンの持ち方には
ビックリ。日本人だったら(戦前は「アメリカ人は金持ちだからなぁ」
で諦めるか「今に見ていろ、俺だって」と猛然とスパートをかけるか
のどちらか)こんな考え方をする奴は1億人に10人といまい。
92 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/03/14 00:22 ID:a3jZwb3Z
石油が湧いてくるって説はどうも解せんのだよなぁ・・・
早く燃料電池を普及させて
原油 そんなにイラネって言えるようにならねぁーかなー
>>67 「枯れた油田」って言うか、実際は噴出する石油に混じってる砂とか地下水を
分離して精製するコストが採算に合わなくなると撤退してるだけで、
油井には油分がまだまだ残っている。
最新技術では残りの油分も再汲み上げ可能(だが、
コストが掛かるからやりたがらないだけ・・)
>>87 温暖で珊瑚礁の多かったテーチス海(古地中海だったか)が褶曲した場所だから
95 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:26 ID:WU78LgHN
>>93 燃料電池は負荷追従性が無いし、燃料電池の燃料は石油か原子力か水力か何かで作らないといかんので、
燃料電池そのものが切り札にはならないんだが。
無機起源だとか地殻にいる細菌が生成してるとか、そんな説もある。
生物起源にしてはあまりに多いしね。
97 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:28 ID:G1L/bL3B
>>92 海底油田を考えると湧いてくるのかも。
中東は地層が浅いとか。
>>84 79年の第二次オイルショックの頃の話ですが、当時1バーレル32ドルまで
原油が急騰。「石油の絶対量が不足している!」という叫びに対し
「石油価格が1バレル60ドルまで上昇すれば、カナダやアラスカの
タールサンド&オイルシェールが採算に載り、石油不足は解消される」
という指摘が有りました。
ちなみに当時話題となった北海油田(イギリスとノルウェーの間)の
採掘コストが16ドル/バレルに対し、サウジの油田は1.5〜3ドル/バレル
だったため、石油価格が20jを割り込むと北海油田は操業不可能になる
との事でした。
それともう一つ。あまり石油価格が下落すると、アメリカ西部の
カリフォルニア油田がやはり採算割れを起こすので、石油業界から
多額の政治献金を受け取っている政治家(誰とは言わんが)は、
石油価格の「安定」を切実に祈っている。
99 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:36 ID:G1L/bL3B
>>98 なるほど。
ええい、日本も油田を掘りあてんかい!と思ったが
火山噴火で出来た島だから無理かな。
大陸棚の海底油田とか、中国の圧力がなきゃ開発できると思うけどね。
101 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:39 ID:/lKdameT
京都議定書の先導役で次々に脱石油エネルギー技術を
開発する国への警告かな。
既にロシアでは生物起源説ではありえない深さにある
数千メートル地下からの原油採掘をしてるんじゃなかったっけ?
103 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:44 ID:P18bLt7b
ハイブリット車、プリウス大売れ
104 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/03/14 00:46 ID:a3jZwb3Z
>>97 仮に湧いてきてるんであっても、その量がごく僅かで、今ある石油が大昔からの蓄積だったら無尽蔵な資源としての期待はできないのよね。
「どんどん湧いてきて枯渇しない」んだとすると、地球内部でマントルのように石油層が循環してることもあり得るはず。
105 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:49 ID:TAtFP5kl
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
106 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:51 ID:773uVlHk
900万バーレル/dayのPURINSESU-TENKOU 油田があるから平気でしょ。
107 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:53 ID:JGvaXXO1
尖閣諸島でボーリング調査しろよ!
108 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:54 ID:5vLaLxHF
109 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:55 ID:5RcnKIzy
もうサウジアラビア潰していいよアメリカ。
110 :
○:04/03/14 00:56 ID:wmq4G/k4
111 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:56 ID:fE6Dm4x1
>95は何も知らない阿保。
112 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:59 ID:y6lb4WD3
>>102 そんな深さから掘削する技術は無い。
音響探知で、それらしい影があり、なんじゃこりゃ?という段階。
石油だと確認できるほどの、観測精度は無いそうな。別種の鉱物かも。
113 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:01 ID:hhqBh4Yx
そんな事したら自爆だよ。
どうせ二ヶ月ももたないよ、こんな石油に100%依存の国などは、
悔しきゃやってみろよ。
ゼッテー出来ないダメぼ・・・。
日本はほっといたって、半年以上の備蓄があるんだよ、おまいら
アラビア人のアフォども、さて、何ヶ月持つんでしょうね?
遂に竹島に手を付ける時か・・・
115 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:10 ID:gKv+O3a2
ここでソーラーカーですよ
116 :
114:04/03/14 01:14 ID:jtjLdziW
尖閣の間違い・・・120秒規制ウザかった
117 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:17 ID:I0DXFwhu
竹島も大陸棚だろうから期待できるかもね(w
それよりも、カルト3国とは正反対の太平洋側南海〜東海トラフにかけてのメタハイが
期待できるが。自然エネルギみたいなエネルギ密度が低くてコストの高いエネルギに
依存するとカリフォルニアみたいになるよ。
俺は溶融塩トリウム原子炉が日本のエネルギ革命になると信じているがね
118 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:18 ID:hhqBh4Yx
だけど、ブッシュの気持ちも解るよ。
こいつら火石燃料が出るからだけで生意気過ぎだよ。
あとは何も出来ないし、しないしバカ過ぎ。
採掘だって自国ではできないし、何考えてんだかしんないけど、占領しても
イイと思うよ。
ごく一部の権力者だけイイ思いして、豪邸にスーパーカーにリムジンでさぁ
国民は水すらも飲めるか否かだろ。
119 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:20 ID:G1L/bL3B
120 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:20 ID:I0DXFwhu
>>118 おまけに政治に宗教が入り込みすぎてまともなまつりごとをしてないしな。
イスラム国でまともなのは政教分離が厳密に徹底されてるトルコぐらいか?
121 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:25 ID:6L8MrcZf
ちょっと前、先物で灯油買えよっていう電話が来た
話聞きながら会社名検索したら悪徳とかテレアポとかで有名なとこだった
122 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:25 ID:hhqBh4Yx
123 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:27 ID:G1L/bL3B
>>122 >水すらも飲めるか否かだろ。
ここだけ大袈裟すぎない?
ブッシュを応援したいのは伝わったけど。
124 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:30 ID:CRpGRkOR
>>120 かといってサウド家の王族が敬虔なムスリムだとは思えんがな。
ま、政治の為の宗教であろう。
125 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:32 ID:hhqBh4Yx
>>123 説明不足だった事は謝る。
俺、アルジェリアに一年いたが、水は食うもんより大切なとこなんだよ。
おにーちゃん。
126 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:33 ID:I0DXFwhu
中東では水よりも油が安いけどな
127 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:33 ID:+LIT3YFE
原油価格が今の5倍になったら、バイオ燃料が採算に乗るんだけどね。
身近な所では暖房に間伐材ペレットのストーブを使うとか。
128 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:35 ID:FsKJ4v0u
協調減産は今回はうまくいきますか
中東だけが産油してるわけじゃないから ロシア産が幅を利かせるんじゃない?
減産して他国が儲ける構図はつらいがいつもやってる。
現代の日本でも餓死する人はいるし、短絡的な強盗殺人も無くならない。
他国のことをとやかく言うなら北朝鮮とか、インドとかアフリカとかキリが無いよ。
支配階級がどうであれ、ブッシュが正義と思うのは総意じゃないでしょ。自国のアメリカでも。
よその国を羨ましがるなんてかの国の人じゃあるまいし。
130 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:37 ID:G3GAVTYX
溶融塩炉もいいが、俺は金属燃料原子炉(高速炉)を期待している。
両方とも実現するとしても、ずっと後のことだろうけど・・・
技術的に可能でも、実績がないと動かせない国だからねー
131 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:38 ID:I0DXFwhu
バイオ燃料といえば、放置林をとっとと伐採して苗木を植える森林のリフレッシュしてほしい。花粉症つらい・・・
132 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:42 ID:hhqBh4Yx
>>127 だいじだよ。
いつか、桂ダンシ師匠が言ってた事を思い出すよ。
「灯油とかさ、無くなったったってどって事ないさ、そんなもんそこいら辺の
もんもしときゃ済むんだからさぁ」
てね。
133 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:43 ID:I0DXFwhu
>>132 んー、しかし、現在の原子炉の問題は、固体燃料により核分裂生成物が燃料体に留まることと、
中性子を制御棒に無駄食いさせてしまって増殖にもったいないのと、軽水炉や重水炉では
高圧高温蒸気を細い配管に通すことによる安全問題だからなあ。高速増殖炉はさらに
液体金属による金属の腐食とか。
偉そうなんだけど、枯渇したら王族関係以外はどうするの?
枯渇するっていうのは嘘?
>>51 中東はもともと一つの国のようなものなんだよ。宗教の繋がりで見たほうがいい。
それに国境があまり関係ない、民族の分布を見ても国境に関係なく住み着いている。
だから反目し合う中でも根は同胞というのはあるし、それに近所でいつまでも戦争を
していること自体が不愉快という感情がある。
イランの地震時もそうだが、イラクに対する復興支援ということにも反感がある。これは非常に自尊心を
傷つけていることに気づいた方がいい。イラクなんて文明発祥の地であって数々の知識も生まれてい
る土地だ、それを水も独自に調達できないのか?なんて物乞いと同等の扱いはケンカを売っているよう
なものだ。
136 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:46 ID:9n6UeZnE
石油の上に住んでるだけで、なんであんなに偉そうなんだ?はっきりいってウザイぞ
137 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:46 ID:hhqBh4Yx
>>129 の ID:G1L/bL3B。
おまえさ、外出ろよ。
クダンネー事ばっかいってっと一生童貞だぞ。
バカ。
>>134 自分たちでどうにかするんじゃない。
それこそ日本が支援すれば、支援好きみたいだし。
>>137 だけど、ブッシュの気持ちも解るよ。
こいつら火石燃料が出るからだけで生意気過ぎだよ。
あとは何も出来ないし、しないしバカ過ぎ。
>採掘だって自国ではできないし、何考えてんだかしんないけど、占領しても
>イイと思うよ。
>ごく一部の権力者だけイイ思いして、豪邸にスーパーカーにリムジンでさぁ
>国民は水すらも飲めるか否かだろ。
あなたと考えが合わないだけで馬鹿ですか。
140 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:52 ID:tDo9wkKK
これで、露からエネルギーを堂々と買えるわけだなというより
買わざる得ないか・・・
日本とサウジは、ブッシュの大のオキニであることが、この記事の裏を
読むポイントか?
141 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:56 ID:CRpGRkOR
>>140 ブッシュというよりは共和党かな。対日重視。
日本は太平洋を、サウジは中東を抑える為に
不可欠。
142 :
名無しさん@4周年:04/03/14 01:56 ID:hhqBh4Yx
>>139 もおいいよ、メンドクサイからさぁ
わかったよ、あんたはエライ。
>>142 最初にあなたがレスアンカーされたから答えました。
レスアンカーされなければ、それ以上応えませんよ。
144 :
名無しさん@4周年:04/03/14 02:04 ID:DDYgR31C
UAEは水いっぱいあるよ。伏流水が湧いててとても美味しいよ。
1リットル40円ぐらいだった。やすーい。
中東だったらアラブ首長国連邦が快適〜〜〜
>>143 ID:G1L/bL3B 氏
>だけど、ブッシュの気持ちも解るよ。
米国民でさえ、ブッシュを内心馬鹿にしているんじゃぁねえの?
日本で報道される米国・ブッシュ像は、本当の姿じゃぁねえと思う・・・
>こいつら火石燃料が出るからだけで生意気過ぎだよ。
>あとは何も出来ないし、しないしバカ過ぎ。
意見が過激というか、米国に洗脳(?)されているのか・・・ちょっといい杉
たまには、自分の中の常識を疑って、色々考えてみるのもいい鴨・・・
>>117 メタンハイドレートの採掘技術は日米欧で共同研究中(=中国排除。
技術独占すれば、幾ら軍事力で領海を主張しても採掘できない)。
戦前、シームレスパイプ(継ぎ目の無い鋼管)の製造技術は
米社にしかなかった。日独がどこを占領しようと、これが無ければ
まともな原油採掘が出来なかった、歴史は繰り返す。
最近面白い記事としては、シベリアで採掘した原油をモスクワに
持ってくると、中東産原油の五倍のコストがかかるとのこと。
なまじ資源がある事がわかっていた為に「自主開発」に邁進して
来たロシア帝国だが、結局「シベリア開発」なるものはコスト割れ
で本体の「資金」「人材」を無制限に浪費し国家の体力を徒に消耗
しただけだったそうな。
戦前の日本も、結局全部赤字経営だったもんなぁ。
148 :
名無しさん@4周年:04/03/14 02:47 ID:hhqBh4Yx
帰ってきたよ。
どっつかのアフォがアポーンしたらしいが、ぜんぜん平気さ、バカが。
そんなんで潰れるとでも思うかアフォ。
で、又まんどくせい事言ってんだ、(おおW
149 :
名無しさん@4周年:04/03/14 02:55 ID:5OXAePwF
メタンハイドレードのような資源研究は日本のパパブッシュである福田に任せろ。
150 :
名無しさん@4周年:04/03/14 02:56 ID:tDo9wkKK
>>147 >シベリアで採掘した原油をモスクワに
>持ってくると、中東産原油の五倍のコストがかかるとのこと
ソースある?
何故シベリアから、モスクワへ運ぶのか・・・
カスピ海から、運んだ方が、安価だとおもう・・・(チェチェンの問題もあるが・・・)
151 :
名無しさん@4周年:04/03/14 02:59 ID:PIPji/TK
石油作る微生物はやく実用化させれ
糞アラビアンにこれ以上調子に乗らすな
152 :
名無しさん@4周年:04/03/14 03:04 ID:hhqBh4Yx
ID:G1L/bL3Bよ
今は、俺の言ってることを訊いて、自分自身のスキルを磨け。
そうすれば、おまえはイイ男になれるはずだ。
頭もイイし、行動も速い。 (容貌容姿は知らんが)
が、今のおまえには女は逃げる。
がんがれ。
流石に自演クサイな
154 :
名無しさん@4周年:04/03/14 03:35 ID:hhqBh4Yx
どうした、書けよ。
>>153 も訳解らないよ、ちゃんと書けよ。
155 :
名無しさん@4周年:04/03/14 03:40 ID:hhqBh4Yx
こいつら、どいつもこいつも腰抜けじゃんよ。
人にアク禁依頼かけといてこれだよ。
おまえら、ダメな椰子の負け組み代表だよ。
まぁそれアク禁つか、ただの連投規制なわけだが・・・
>>150 3/8読売新聞朝刊1面「地球を読む」。出典はワシントン・ブルッキングズ
研究所の「シベリアの呪い」から。
ちなみに
>シベリアで採掘した原油をモスクワに
>持ってくると、中東産原油の五倍のコストがかかるとのこと
ではなく
「永久凍土の下から天然ガスを掘り出す費用が、モスクワ市場価格
の五倍もかかる」でした。
158 :
名無しさん@4周年:04/03/15 00:37 ID:2MMMZhrL
>>157 おぉ、ソースサンクス…
内容の真偽はともかく、『ワシントン・ブルッキングズ研究所+讀賣の記事』
てのが、すげーなぁ・・・
讀賣とってるけど、「地球を読む」の連載(?)は、個人的に嫌いなんだよなぁ・・・
159 :
名無しさん@4周年:04/03/15 15:38 ID:/wZW7Xd4
>>146 シームレスパイプの製法は、ドイツ人のマンネスマン兄弟が開発した訳だが。
そうか、ついに備蓄にまわす原油の確保は夢になってしまったか。
すでに韓国並みの石油備蓄量な状態だから泣けるね。