【社会】警察庁が偽名領収書を廃止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★警察庁が偽名領収書を廃止へ

 警察庁は9日、北海道警の裏金疑惑などを受け、捜査員が情報提供者に謝礼を支払う際、
これまで広く認めてきた偽名の領収書を原則受け付けない方針を固めた。
 情報提供者が「警察に協力した事実が漏れると困る」と、実名を書くのを拒否した場合に限り、
「領収書を受け取らないで良い」とする例外規定も設けるが、その際も情報提供者や協力者の
本名や住所を登録し、透明化を図る。
 11日の国家公安委員会に提案し、了承されれば新年度の会計処理から導入したい考え。
 同庁によると、現在も現場の捜査員が、捜査費を情報提供者などに支払った時には、
必ず領収書の提出を義務付けている。ただ、協力者から本名で領収書を書いてもらうと、
「協力者の存在が公になる可能性がある」「提供者の身に危険が及ぶ」といった事情がある
ことから、他人の名前や偽名を使うことも可能で、会計検査院もこれまでは会計処理を認めてきた。
 だが、昨年11月に明らかになった北海道警旭川中央署の裏金疑惑では、領収書の受け取り欄に
名を連ねていた人物の大半が、現金受け取りの事実を否定。このため、「偽名の領収書を認めて
いる現行の会計処理方法にも問題がある」との指摘が上がっていた。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040310it01.htm
2名無しさん@4周年:04/03/10 07:54 ID:P4LYu1eg

3名無しさん@4周年:04/03/10 07:55 ID:/KF+mWD/
珍鉾
4REI KAI TUSHIN:04/03/10 08:00 ID:6UnMxa63
どうせ情報提供者たって893だろ!
裁判所で偽証できるほど、暇で
1万円ぐらいで宣誓書にサインする人間は
パチンコで借金地獄の馬鹿なんだよ!
5むにゅう!:04/03/10 08:09 ID:h7Rnf7bC
警察の裏金づくりの方法はこの本で明かされてるね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062112752/qid=1078872565/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-2943481-6295459
警視庁裏ガネ担当
大内 顕 (著)

元警視庁警備部 警備第一課庶務係主任
会計責任者が18年間の実体験で巨悪暴露!!
その“仕事”に手を染めた者でなければ絶対に知りえない手口とカラクリの連続!!
年間億単位の裏ガネを何十年間も作りつづけて、一体その金はどこへ行くのか!?書名『警視庁裏ガネ担当』とは、私のことである。
6名無しさん@4周年:04/03/10 08:10 ID:AzX3iA0C
偽名の〜
サインが〜
せつない〜

7名無しさん@4周年:04/03/10 08:11 ID:+/vs+10+
てかさぁ警察が悪いことしなきゃ別に偽名でも何でもいいんだよ。
ほんとバカの集まりだねw
8名無しさん@4周年:04/03/10 08:15 ID:rqSu01sS

<丶´∀`>ノ 地方新聞の葬儀欄を5年ほど寝かせて、死んだ人を受取人にしていたアレですかw

        署長さんが移動するときのお土産として渡す為にプールしているアレですかw

        新人K察官の教育&思想洗脳の為におこなうアレですかw

        今度は古い失踪者を受取人にするのでしょうか?


        関係ないですが”盗難届け”は警察が意気込んで捜査するわけではなく

        あやしい容疑者が名義入りの盗難品を持っているか否かを調べるためだけのデータですか?
9名無しさん@4周年:04/03/10 08:21 ID:DjI/Hp6/
ついでに警察も廃止へ
10名無しさん@4周年:04/03/10 08:23 ID:XlEavcrn
警察は前科のあるものしか雇っちゃだめ・・・とか
11名無しさん@4周年:04/03/10 08:26 ID:EJq4nA5M
こんなじゃ架空の領収書きり放題じゃねーかよ
12中山悟:04/03/10 08:27 ID:mE1v10O0
             ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
  / ̄| | Y |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|__| 
/     | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |  | 
\\   | |. |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ リ 
  \\.| |  \   `こニニ'´ _..┘ 〃 |     
、   \ノ^,ニ‐-ァ ̄\      / ̄/  | 
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | 
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |
うるせー!俺にも喋らせろ!
13名無しさん@4周年:04/03/10 08:27 ID:VbrM6+vz
詐欺容疑で経理全員逮捕しろよ
14名無しさん@4周年:04/03/10 08:27 ID:kVrIKyHy
これでまた情報提供者が確実に減ったね。

阿呆集団のK察に『個人情報』任せる馬鹿がいるはずもなく(w
15国家経済やくざ:04/03/10 08:52 ID:3NvM9les
偽名領収書の問題でも有るが。
横領した金を着用 着服、自分たちの飲み食い、賭け事の商品代
に使われていることが問題だ
阿呆馬鹿の小泉はじめ各省、全警察(国家経済やくざ)
国民を奴隷にしているね
馬鹿な国民、阿呆な国民働け、働け
国民の将来は無い
国家経済やくざの世界になる
16名無しさん@4周年:04/03/10 08:54 ID:8WIPTwvh
こらまた極端な方法を取ったな・・・。
もうだめぽ
17名無しさん@4周年:04/03/10 08:55 ID:e65Ova6w
現金じゃなくて品物で払えばいいのに。
そうすりゃ店の領収書で済むんじゃね?
18名無しさん@4周年:04/03/10 08:59 ID:rRe+UWqo
実在していて勝手に偽名使われた人は、危険にさらされたってことになるよな。
19名無しさん@4周年:04/03/10 09:56 ID:qEAi+r2w
だって本名バレたらキラに殺されるじゃん
20名無しさん@4周年:04/03/10 11:04 ID:nyC8Rzti
ようはK察が工作しなきゃいいだけだろが
自分達から「K察は信用しちゃいけませんよ」って言ってるようなもの
ヴァカ杉
21名無しさん@4周年:04/03/10 12:43 ID:XlEavcrn
警察は全員イラクへ行け
22名無しさん@4周年:04/03/10 12:45 ID:gUS2pTTW
なんかものすごく論点を摩り替えてるけど。
「偽名の領収書」自体が問題なわけじゃない。
その偽名の領収書を処理するときに
本当にお金が渡った人がどこにも記されないのが問題なんだが。

そもそも偽名に実在する人物を使っちゃだめだろ。
23名無しさん@4周年:04/03/10 13:53 ID:2sm2uc3g
警察を信用しろというのを盾に好き放題してきたのだから
偽名かどうかにかかわらずブラックボックス・システムは
最早崩壊しただろ。
だから今必要なのは警察への信頼回復策。
偽名使用を止めたからといっても金が適切に使われるかどうかの
チェック機能は変わらないのだから、このままではまた起きる。

この程度も分からないような警察上層部ならその地位を剥奪すべきだし、
分かっていてしないなら悪質だから馘だろ。
24名無しさん@4周年:04/03/10 15:09 ID:9OBdUXNK

この裏金って、窃盗とか横領とか詐欺とか
そういう部類の犯罪じゃないのかな・・・

警察を捕まえる組織必要だね。

25名無しさん@4周年:04/03/10 15:10 ID:+umHSq0/
偽名領収証は警察署は許しても税務署は許してくれんぞ
26名無しさん@4周年:04/03/10 15:11 ID:mAp2gwB+
まあ要するに、
情報提供者の安全よりも警察のメンツのほうが優先されたわけだ。
27名無しさん@4周年:04/03/10 15:15 ID:zgdR9JAd
偽名で領収書が落とせるのか。そりゃ裏金も簡単に作れる罠。
28名無しさん@4周年:04/03/10 15:18 ID:9zXwtdrS
偽名廃止なら捜査用報償費は激減だなww
いままでまともに捜査に使ったことねーんだからさ。

北海道警でもシャブ刑事稲葉が捕まったら
道警の拳銃押収量が三分の一に減ったからなー
29名無しさん@4周年:04/03/10 15:21 ID:0BwxbZHH
>>26
いまだに判ってないヤツがいるな。
もともと捜査には使われてないんだよ。
幹部の餞別や飲み台に使われてんだよ。
30名無しさん@4周年:04/03/10 15:28 ID:PfiwUgeq
偽名の領収証って・・・・犯罪じゃねぇの?
31名無しさん@4周年:04/03/10 18:40 ID:Q91+aycP
捜査費が私的に使えるようになると、捜査費を捜査に使うってことは
自分の財布から金を出すのと同じという感覚になる。
つまり、捜査費を捜査に使うということに、逆に抵抗感が出てくるという
不思議なことになるんだよね。
32名無しさん@4周年:04/03/10 18:50 ID:KaSbQf2/
【社会】静岡県警、カラ出張認める…1千万円を返還へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078428896/l50
が消えちまったが、誰か削除要請出した?
33名無しさん@4周年:04/03/10 19:02 ID:KaSbQf2/
偽名領収書廃止というか、実名の公文書偽造が問題になってるかと。
34名無しさん@4周年:04/03/11 07:30 ID:chJDiST2
静岡県警の不正経理問題、県に住民監査請求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000313-yom-soci
福岡県警に公開請求 捜査費流用疑惑で市民オンブズマン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000024-nnp-kyu

あっちもこっちもさあ大変だあ・・・
35名無しさん@4周年:04/03/11 08:31 ID:HmK4UE5U
あげ
36名無しさん@4周年:04/03/11 08:57 ID:PjVr0jli
ここんとこ一日一件ペースで何か出てくるな…
37名無しさん@4周年:04/03/11 09:52 ID:FdrhESEE
廃止も糞も、ただの犯罪
38名無しさん@4周年:04/03/11 10:05 ID:6QAyNuDU
で、在日の通名は偽名なのか??



という問題が残るが。
39名無しさん@4周年:04/03/11 10:08 ID:xhyVNJOo
素朴な疑問


 な ん で 税 務 署 は 査 察 に 入 ら ん の ?

40名無しさん@4周年:04/03/11 10:11 ID:RUlJrx3Y
>>39
自分たちも職員の不祥事を抱えているから
41名無しさん@4周年:04/03/11 10:15 ID:LGEiUdQm
つうか、情報提供者にかね払ってたんだ。
漫画だけだと思ってたよ。
42名無しさん@4周年:04/03/11 10:16 ID:W9OLSjLl
>>41
払ってない制度があるだけ。
払ったふりして私腹をこやしてる。
43名無しさん@4周年:04/03/11 15:48 ID:rgwpFPOp
偽名禁止ということは、警察署長自らが領収書をきるのか。
44名無しさん@4周年:04/03/11 16:58 ID:xhyVNJOo
>>41
だぁ〜かぁ〜らぁ〜〜〜
払ってなかったんだってば!
45名無しさん@4周年:04/03/11 18:02 ID:p4jRj2JB
今警察裏金関係で生きているスレはこれだけか?
ネット上で読めるニュースソースでこれ以外にお勧めあればキボンヌ。

【社会】「捜査用報償費疑惑は全国の問題」 衆院予算委で小泉首相
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077691227/
【道警裏ガネ問題統一スレ】捜査報償費を不正流用!?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1069770765/
【社会】警察庁が偽名領収書を廃止へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078872872/
▼▲▼▲警視庁の裏金作りが最高裁で確定▲▼▲▼
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1074895399/

・北海道新聞 道警裏金疑惑(毎日更新)
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/housyouhi/document/
・高知新聞 (北海道警より半年早く進行中 他メディア完全無視)
http://www.kochinews.co.jp/
・YAHOO!JAPAN NEWS 国内トピックス 警察の裏金問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/police_dirty_money/
46名無しさん@4周年:04/03/11 18:27 ID:TP34odbI
お前らそうやって断罪してっけどさ
捜査費イコール裏金ってわけじゃなくって、
そっから交際費やら必要経費落としてる場合も多々あるんだよ。
お前ら会社員は交際費とかって落ちるだろ?
それがバブルはじけて一般企業でも交際費が落ちにくくなったから
警察の交際費も叩かれてるだけでしょ。
コレがなくなったら金持たずに取り調べにくる少年や浮浪オヤジの飯代は
警察官の自腹なんだよな。
47名無しさん@4周年:04/03/11 18:33 ID:W5Bhf0OD
>>46
燃料投下ですか。
バブルのときは警察もそりゃ裏金で
ウハウハでしたな。
48名無しさん@4周年:04/03/11 18:50 ID:hrew5SY0
>>46
飯を注文して領収書出すのは飯屋じゃないの?
燃料にもならないでしょ
49名無しさん@4周年:04/03/11 19:01 ID:WhO4e8g2

犯罪者を起訴しないのは犯罪か?
50名無しさん@4周年:04/03/11 19:03 ID:MDEkm0MU
捜査に必要な金をガメてしまったので
犯罪増え放題で検挙率が下がってしまいました
51名無しさん@4周年:04/03/11 19:07 ID:hrew5SY0
自分で自分を起訴するの?
52名無しさん@4周年:04/03/11 19:54 ID:HmK4UE5U
正確には捜査費のほとんどが裏金ということですね
53 ◆MiG17OZifY :04/03/11 20:36 ID:gld1qX6Z
>52
平署員の残業手当もピンはねして私服を肥やしています!
54名無しさん@4周年:04/03/11 23:30 ID:TP34odbI
>>47
バブルと公務員は全然関係ありませんが何か?

>>48
その領収証を受け取ってくれる受け皿自体がなくなるってことだよ。
つまり飯屋の領収書3000円分あったとしても
警察の組織では協力者個人に支払った報償費1枚として処理するのさ。
その中で幹部がピンハネしていたという図式。
もともとは必要なものなんだよ。情報得るために喫茶店行ったり
メシおごったりとチマチマ小銭の自腹切る下っ端の人間にとっちゃね
(350円のコーヒー代や700円の定食なんて領収書もらわないでしょ)
55名無しさん@4周年:04/03/11 23:53 ID:fPwb+eCz

虚偽公文書偽造、横領、詐欺で逮捕。
56名無しさん@4周年:04/03/12 00:13 ID:iOCQ7+XL
何故か論点が裏金問題から偽名領収書の方にシフトしつつある。
すごくきな臭い感じがするな。
っていうかこの問題を執拗に追及している奴らって
裏金問題を足がかりにして捜査協力者(ようするにスパイ)を
あぶり出したいんだろ?
追及する方もされる方も血税で私腹を肥やしたという大罪をおざなりに
しすぎではないのかな〜
57名無しさん@4周年:04/03/12 00:52 ID:WBfQZaFN
>>54
アホだねー。
各種団体からの付け届けがあるだろ。
バブルの時と不景気の今では大違いだよ。
58名無しさん@4周年:04/03/12 01:03 ID:MUphArbW
今週の文春で不正経理を現役警察官が実名告発してるぞ。
ページ数はそれほどじゃないけど、
とりあえず、買っておこうぜ。みなさん。
59名無しさん@4周年:04/03/12 04:02 ID:9H5ikZRm
原田さんの告発本がよみたいな。
いまごろ誰か警察の金について本書いてる人いるのかな。
60名無しさん@4周年:04/03/12 08:22 ID:DKt8E9C7

道警、一転「内部文書」認める方針 報償費不正経理疑惑
http://www.asahi.com/national/update/0312/006.html

文書の書式が実際のものと極めて似ていることや、名前の挙がる捜査員が実在しており、
文書にある署名の筆跡、印影も似ていることなどから、本物らしいとの判断をした。
61名無しさん@4周年:04/03/12 08:32 ID:m0efl9/c
>>1
今まで、公然と行われてきたんだね。
警察って国家権力持ったヤクザだな。(w
それにしても、小泉政権になってから良い傾向になったな。
62名無しさん@4周年:04/03/12 08:40 ID:3UpjKKUD
そうやってためた金は署長とか幹部が異動するときに全部持って逝くそうです。
パチンコ屋・水商売関係とかの餞別もあるので、集金能力のある所轄の場合は2、3千万くらい持ってくって話もあるみたい。
63名無しさん@4周年:04/03/12 12:14 ID:M/7ubf4l

  廃止だけじゃないだろが

  捕まえるやつ捕まえんかい
64名無しさん@4周年:04/03/12 14:02 ID:12eteape
しかし内部告発した人は、なんか許せんな〜
自分は以前トップ5で、その行為を継承してきて
自分は時効なってから正義感とか言われても

今罪に問われる人は、懲戒免職でもなったら
あんたら昔の上層部が継承したから俺ら下のもんが断れるかいや!とおもてるやろな〜
自分は時効なって告発かい、虫良すぎるんちゃうか?と・・・・
65ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/03/12 14:04 ID:HUExHV5W
漏れがバイトしてるとき、警視庁の方々が宴会してくれたときの、
表の歓迎プレートの名前と領収書の宛名は

「桜商事様」だったよ

でも、「桜商事 第一機動隊様」って書いたときもあって、これは
本人たちにはうけてたなぁ。店長には怒られたけど。
66名無しさん@4周年:04/03/12 19:01 ID:DKt8E9C7

虚偽公文書作成、同行便、横領、詐欺 

虚偽公文書作成、同行便、横領、詐欺

虚偽公文書作成、同行便、横領、詐欺

虚偽公文書作成、同行便、横領、詐欺
67名無しさん@4周年:04/03/12 21:03 ID:loeCfxVF
68名無しさん@4周年:04/03/13 15:06 ID:PBUtrjG0
あげとこかな
69名無しさん@4周年:04/03/13 16:07 ID:7YWEQZJ8
これはだれが取り締まれるんだ?
70名無しさん@4周年:04/03/13 16:29 ID:ZERaQipk

やはり、裏金作り違反専用のねずみ取り機を開発しないと。
71名無しさん@4周年:04/03/13 17:16 ID:HJMwZLuD
免許更新時の交通安全協力費だって無言の強制だよな。同じシステムになるんじゃないの。

恐らく、支払われた後で、
「今渡した捜査協力費だけどさ。それ警察に寄付しない?お国のために頼むよ」
ってな事で小一時間も問いつめられたら渡しちゃうでしょ。警察に協力する香具師なんて
そもそも叩けばホコリの出るような香具師なんだから。
で、しばらくしたら白紙領収書に名前だけ書かされて「適切に処理」されるようになる。
その辺の合理化には熱心だから。
72名無しさん@4周年:04/03/13 17:21 ID:1cXn7C0V
こういうのは政治の力でスパッと止めさせなきゃダメなんだよ。
警察庁や法務省なんかに自浄作用求めるのがムリ!
キャリア=国家公務員が自分たちのためにやってたんだからよ〜
73名無しさん@4周年:04/03/13 17:22 ID:uyoMPbkN
つか、偽名と分かっているなら受け付けるなよ。
74名無しさん@4周年:04/03/13 23:36 ID:FJYcTKkO
犯罪集団め
75名無しさん@4周年:04/03/14 01:29 ID:w3g/S3Up
>>1
\     ∩__∩  そんなエサには釣られないクマー
  \   /     ヽ
   \  |●  ●  |                        (´⌒
     \(_● _)   ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、     (´;;⌒  (´⌒;;
       |∪|   ___   ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
       ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;;     ズザ────
76名無しさん@4周年:04/03/14 13:45 ID:dWxrZhqF
領収書は山田花子でお願いします
77名無しさん@4周年:04/03/15 12:38 ID:9/DmgkzU
>>71
あれは協会のこずかいっつーことで数年前から問題になってるじゃん。
しかも強制って、あんた何県の人?
千葉県は払わん奴多いよ。
78名無しさん@4周年
>>18
いいとこついた

警察庁は情報提供者の身の安全を守るためには
何の関わりも無い一般の市民の実名を使っても
いいと認めてたわけだ
これまでズーっと
会計検査院もな

一般市民ならキチガイに狙われてもいいと