【海外】独政権がエリート大学構想、競争タブーの社会に波紋
戦後、エリート養成とは無縁の教育を続けてきたドイツで、シュレーダー中道左派政権が
エリート大学の創設を提唱し、波紋を広げている。
米国への頭脳流出など研究拠点としての地盤沈下に歯止めをかけようというものだが、
半世紀以上も「選別」や「競争」を忌避してきた社会を変えるのは容易ではない。
ブルマーン連邦教育相はこのほど、「ドイツにハーバードやオックスフォードのような大学を
つくる」ため、既存の州立大学から5大学を選び、2006年から5年間、年間5000万ユーロ
(約68億円)ずつ予算を追加配分する意向を表明した。教育行政の主体となる各州の
文化教育相も今月4日、連邦の介入を警戒しながらも、学科ごとの大学間競争の必要性を
初めて認めた。
ギムナジウムと呼ばれる中高一貫校で学び、卒業資格試験に合格した生徒を、行政機関が
各大学にほぼ均等に振り分けてきたドイツだが、最近では優秀な研究者や学生による米国
などへの“頭脳流出”が顕著になってきた。
20世紀前半のドイツは世界有数の学術大国だった。しかし、1990年以降、ノーベル賞の
化学賞受賞者はゼロ。物理学賞は3人受賞しているが、いずれも米国在住者だ。
ドイツでは近年、15歳の生徒の学力が先進国中最低レベルであることが分かり、国民は
ショックを受けた。高等教育も今や、戦後の大学の平準化と東西ドイツ統一後の自治体の
予算難で危機にひんしている。
戦後のドイツ社会で競争原理が働かなかったのは、「エリートがタブー視されてきた」
(エリザベート・ノイマン・アレンスバッハ研究所長)ためだと言われる。それは、エリートがナチスに協力し、
強制収容所で、囚人を仕事の成果や健康状態によって生と死に選別した過去と無縁ではない。
エリート養成に踏み出そうとする21世紀のドイツには、まだ重い前世紀の鎖がぶら下がっている。
(途中略)
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040309id26.htm
2 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:09 ID:uydjAv0+
2
3 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:09 ID:v7F8Kads
2なら大ドイツ復活
4 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:09 ID:PCrGtvl6
2
ドイツに留学すんのやめようかな。
6 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:10 ID:92JoEcNq
マイクヴァンダイク
7ならチョビヒゲをはやします。
8 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:11 ID:ZXsPSAMI
どいつが提案したんだ?
>>1 ドイツで競争原理が働かなかったのはブサヨが政治を牛耳ってたからでしょw
10 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:11 ID:mNc04GPx
やはりね。
というか、すでにSPD(社民党)は国民から見放されてると思うのだが。
この前の総選挙でも、たまたま水害地の現地視察で敵失があったから
首がつながったようなもんだし。
11 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:12 ID:69vcOJK+
独逸さすが。
競争原理が働きすぎた結果が今の日本ですが?
>>9 頭悪すぎるね
ウヨサヨ言う前に勉強すべきだな
14 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:14 ID:YdlX6MT/
>(エリザベート・ノイマン・アレンスバッハ研究所長)
ドイツが戦争強かった理由がわかった
「エリザベート・ノイマン・アレンスバッハの名において命ずる。突撃!」
とか戦場で言われたらそりゃーおもいっきり突撃しそう
15 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:15 ID:2XRjC6Eu
ドイツも室井さんと青島のような関係が成り立つのだろうか。
16 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:16 ID:h7ycv7Ng
日本もこれを他山の石とするべし
悪平等主義は崩壊を招く
17 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:16 ID:ttQhQ7cU
ギムナジウムすごいな
18 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:16 ID:gAEiUk28
19 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:16 ID:5zjIknie
>>12 いや日本も同じで競争原理が低下してる。
入りにくい大学試験のせいで大学に入ったあとに勉強しないDQNが多いことが原因だろうな。
20 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:16 ID:AY2oOkOd
防衛大をでりゃエリートになれるんでしょ?
22 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:17 ID:VGTPsp5V
ドイツの教育水準が低下したのはユダヤ人を追放したからだ
23 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:17 ID:ZfSdfN1k
24 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:18 ID:GoQTnYDG
髭おじさんのAAキボンヌ
25 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:18 ID:v7F8Kads
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | ドイツは滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
26 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:18 ID:YJfXk9oR
↓ 盲目的にドイツを見習うという人権派の意見
27 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:18 ID:5zjIknie
↑んなあほな
>>13 実際に社会民主主義による大きい政府的な政策だった以外に大きい要素があるの?
30 :
百鬼夜行:04/03/10 01:19 ID:n31p26gT
温故知新
日本も見習え。
32 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:21 ID:LmsMiGob
ドイツ人留学生と話したことがあるが、あそこは
日本の大学(国公立)の比じゃないくらい、教授が
何にもしてくれないんだと。しかも学費がタダだから
30代40代の学生も少なくありませんよ…とか言ってた。
教養教育を重視するというドイツらしいと思った…
だが、特に理科系ではさっさと院に上げて専門教育
ガンガンしなきゃいけない部分もあるだろうしなあ
33 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:23 ID:fY2tZxTS
そう簡単に国内体制が変わるわけない
変わるとすればドイツはダメ状態から一気に爆発。時代は繰り返す
まちがいない!
34 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:24 ID:nCEV2RXj
左翼ぬるま湯主義の末路だな。
日本は絶対にこうなってはならない
35 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:25 ID:7P+1lg54
そろそろドイツはもう一回戦争ふっかけますかw
36 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:25 ID:DdkgefbQ
∬∬
\ .;;;:::;;,
j∴∵( ゚Д゚) < 授業料とってんのか?
{ ‘'゚゙ (ノ ソつ
ヽ、_,,,...: :ン
U''U
37 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:25 ID:GoQTnYDG
最近のドイツは、珍ニュースばかりの目白押しで面白い。
こう言う真面目なニュースが似合わなくなってきた。
38 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:27 ID:u619Uaul
さすが学費タダで平均在学7年だな
39 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:27 ID:vA+6MDIG
中道左派が極左の理想と現実の格差に見切りをつけた構図か?
40 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:27 ID:Ph34B1te
手をつないでゴール式の「順位つけない、競争しない」は結局何一つ生まない。
生徒に保障されなければならないのは結果の平等ではなく、機会の平等。
日本でも日教組や教委の白痴どもがそれを混同したため、結果的に甘ったれ馬鹿ガキ大量生産の
片棒担ぎと化している。
41 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:28 ID:DPUnv4Rv
42 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:28 ID:SlzJbMao
武士の商法。突然やろうったって成功するわけねーだろ。
時間をかけてゆっくりやるこった。
43 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:29 ID:v7F8Kads
最近のドイツニューススレといえば…
・飼っていた毒蜘蛛に刺されて死んで食い荒らされた男
・性処理費求めて訴訟の無職男
こんなのばっかだな。
44 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:29 ID:myKbmydx
>>13 こういうこと言う香具師こそブサヨのしるし
45 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:30 ID:69vcOJK+
社民党なんてナチスの党派だろ?
46 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:31 ID:DdkgefbQ
/~~
┌┬─────┴─‐::┐
|│[]囗囗囗囗囗囗囗[]|
││囗囗囗囗(,,゚Д゚)]Π| <
>>43!PCの中にじゃがいもが!ってのも忘れんなよ!!
|│[]囗囗(/.囗囗囗匚」|つ
||囗囗[二二]囗囗[]|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U~U ̄ ̄
47 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:32 ID:4YTGIRE2
日本とまったく同じだね。
戦後に悪平等主義が蔓延した。
エリートタブーの社会。
敗戦国の悲しい運命。
48 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:33 ID:69vcOJK+
すんげスピーdお
49 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:35 ID:SlzJbMao
反動でまたヒトラーが生まれるトコまで行ったりして。
ドイツ人の一番不可解なところはヒトラーを生み出したのが
ドイツ人であることを理解できず、突然生まれたんだと思っていることだ。
50 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:35 ID:JMTYBapr
学歴社会の利点と欠点
利点
競争意識が生まれる。
やる気のある人間とそうで無い人間の区別がしやすい
馬鹿でも大学に行けば生きて行ける。
欠点
勉強を理解(記憶)する能力と創造する能力が違う(受験では判断出来ない)
親の年収によっての環境の差によって不利が生まれる。
馬鹿でも努力すればいい大学に入れてしまう。(記憶力差はそれほど無い)
どっちを取るか〜。
51 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:36 ID:gYADfeWi
んなこたぁない
戦後日本のエリート養成は成功している
日本みたいにさ、いい学校出てたってどうせ平民なんだよ、
エリートなんて言ったって親はせいぜい資産家程度なんだよ、っていう
醒めた雰囲気ってのが良くないよね。
なんかもう一生タメ口なんかきけないようなエリートにさ、
「俺たちの国のために働いてくれ!」なんていわれて見たいよ。
追従するに足るエリートが欲しいっての?
この人の号令一下、命くらい惜しくねえよっていう指導者が欲しいよね、日本にも。
そうやって一丸となって国難にあたるのがカッコワルイとか言う風潮が、
日本をどんどん腐らせているのだと思うよ。
ドイツが「やっぱりエリートが足りない、国は一握りのエリートに率いられるべき」って、
ここまで国がサヨクに腐らせられてもきちんと問題を見出して国を変える力にできるってのは、
やっぱ凄いよな。
53 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:37 ID:ebeFL59i
おまえらは、どれくらいエリートなんだ?
54 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:37 ID:np+4+f3u
独逸は公文式がはやってるらしいな。
55 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:38 ID:5zjIknie
日本も頭脳流出を気をつけなくてはならないな。
今の日本はアメリカの80年代に起きたベンチャーブームが起きようとしている(必然的な流れで)が、
今の日本の教育システムじゃうまくいくはずもない。
分散型単位集得制ではなく集中型の教育を徹底すべきである。そうでなければ見限った日本の優秀な生徒たちが、
アメリカに行くのは必須。
56 :
55:04/03/10 01:41 ID:5zjIknie
単位集得→習得
誤記すまそ
57 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:43 ID:YLKnejJR
>だが、ツァイト紙は連邦政府のエリート大学創設計画を
>「破たんした(旧東独の)国営企業を世界最先端の企業に変える試み」と皮肉る。
>無競争主義に慣れきった社会を変えるのは不可能に近い、というのだ。
手厳しいな、おい。
読売のドイツ関連記事は、批判的なのが多い様な気がするが。
特派員がドイツ嫌いなのか。
58 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:44 ID:G1SBCOay
>>52 そういう人は探せばいると思うよ
強烈なリーダーシップを持った人
ただ盲目的にそういう人を信じてしまうことがあるから怖い
59 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:44 ID:FYZ70f8F
日本人の国民的性格“出るくいは打つ”っていう妬み嫉み根性変わらないと。
均質を好むムラ社会意識はは江戸時代から変わっていないから。ま、無理でしょう。
60 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:46 ID:v7F8Kads
>>52 きみの いいたいことは おし゛さんも よくわかるか゛
ヒトラーみたいなのには ひっかかるなよ!
61 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:46 ID:LmsMiGob
ユーゲント復活ですか!
62 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:49 ID:eApscRgR
63 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:52 ID:G1SBCOay
>>62 実際会ってしばらく付き合ってみなければすごい人かどうかわかんないよ
64 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:53 ID:qKhZdRK+
>>57 余計な感傷や幻想を排しているからでは?
最近のドイツのダメっぷりは誰の目にも明らかだし。
読売のいいところはリアリスティックな視点だと思う。
65 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:54 ID:VGTPsp5V
>>59 旧制高校はエリート養成機関としてそれなりに成功していた
66 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:54 ID:SlzJbMao
>>62 千年以上続いてる無形文化財を滅ぼしかねない諸刃の剣
67 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:55 ID:y3RNMwZE
おまんこ大学
68 :
名無しさん@4周年:04/03/10 01:55 ID:5zjIknie
>>64 駄目とは言っても世界第三位だけどな、
まあ結局は楽しても暮らしていける民族なんだからいいんじゃないの?
と言ってみるテスト
>>465 あの頃は女体の神秘も知らなかったほど純だった訳で
今考えると毛穴から脂肪が飛び出るくらい恥ずかしい。
幼い頃の思い出話です。
70 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:01 ID:2DlPV4SU
71 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:02 ID:fY2tZxTS
>>69 気になるから思い出を簡潔にコピペしろ
72 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:02 ID:4CSlA3Lp
ドイツの科学力は
はいどうぞ
↓
やはり留学するならアメリカなのか。つまんないな、アメリカなんて。
ドイツも日本も同じ敗戦国。
同じ処理をされて、刺おろか骨を抜かれてしまった。
日独協力同盟を結んで再生に力を合わせよう。
75 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:11 ID:5zjIknie
>>73 目的意識をしっかりもたなければアメリカ留学はお勧めできない。
というよりアメリカと日本ではカリキュラムこそ似ているものの学生の質が違いすぎる。
このことをよく”生きる力”などというが、甘えん坊の日本人が行けば玉砕されても仕方がないぞ。
76 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:12 ID:ycqkLv/1
て言うか戦前は文字通り
ドイツの大学のレベルは世界一だった訳だが。
確か毎年数人のノーベル賞受賞者を輩出してたし。
敗戦国はこうなる運命なのか。
それとも左翼に毒されるとこうなるのか。
日本と違って反日左翼じゃ無いんだけどね。
まあ底力と精神力はある民族なんですぐに立ち直るだろうけど。
出来れば日本に代わってアメリカに一泡吹かせてくれ。
日本はもう駄目でしょ。
財政赤字と少子化とフリーターの急増で衰退していくでしょ。
トヨタみたいな企業はアメリカに移転して残るでしょうけど。
77 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:14 ID:ZpYeRreZ
日本と同じで、戦後の占領政策で骨抜きにされたうえに
リベラル派が幅を利かせまくったために、
ドイツでは日本以上に、教育が荒廃したんだよねー
授業中の私語なんて日本の比じゃないって話しを聞いたよ
まあ進歩的リベラル的政策の一番の被害者がドイツだろうね…
78 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:17 ID:qKhZdRK+
>>76 日本のほうがドイツよりもなんぼかマシだよ。
日本にある問題点以上のものがドイツには山積している。
79 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:17 ID:uRlSUXS4
「競争しない社会」=「破滅を待つ社会」
80 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:18 ID:5zjIknie
>>76 確かに日本の組織経営は頭打ちされるだろうな。
アメリカの独走状態はこれからも続きそうだし、それ以前に日本には強い発明家がいない。
アメリカが次々とノーベル賞を総なめしている現状を打開することが先決だな。
81 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:18 ID:ycqkLv/1
>>75 昔は優秀な学生と言えば日本からの留学生だったのにな。
今や見る影も無くなった。
東部名門大学なんか日本人留学生の受け容れを拒否し始めたらしい。
授業について行けなくて痛々しくて見てらん無いらしい。
文科のゆとり教育、みんな仲良く横並び、競争否定、スパルタ否定の影響だな。
そう言う意味では、見事に文科は反日左翼の役目を果たしたと言える。
82 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:18 ID:XUdhuumi
社会の底辺層
・上の階層のせいにする→サヨク
・更に下(差別)を作り安心する→ウヨク
つまりウヨサヨに走る人は、どちらも負け組
83 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:22 ID:8yzl5/jp
日本にいる高学歴のアジア系の子弟が、
本国に子供を帰しているんだって。
理由は、日本の公立学校に入れていれば、
勉強が遅れて馬鹿になるってことらしい。
84 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:23 ID:ycqkLv/1
>>82 そう言って官僚や政治家が責任逃れして来たから今日があるんだよね。
マスゴミもな。
三者一体になれば無知な国民を洗脳するのは簡単だしね。
そうならない為にも選挙権行使して自分達の意見を政治に反映させなきゃな。
とりあえず子鼠を引き摺り下ろして石原を総理にしよう。
85 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:24 ID:5zjIknie
>>81 禿げしく同意
そもそも今に始まったことではないので、それを矯正するのは至難の業だが
サヨクの主張していた事がどれだけ国家=国民総体を痛めつけるか
の凄まじき実例だな。
日の丸=国家=一部資本家というデマに載せられて
平等、競争の解消こそ理想的社会の実現い協力してしまった
だろう。
ドイツの大学は学費無料
留学しようかと思ったがあきらめた
88 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:29 ID:yvO6b+CV
衰亡して行く国家のキーワードはプロ市民でつ
逆にこれを兵器で使えるとおもしろいかもしれません
89 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:30 ID:NPIYUP+6
_ト ̄|○
91 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:32 ID:G1SBCOay
92 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:33 ID:ebeFL59i
>>86 サヨ全盛期=高度成長時代
サヨ衰退(つまり現在)=日本もうだめぽ
93 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:33 ID:ycqkLv/1
>>85 本当に大変だと思うぞ。
それこそ革命でも起こさない限り無理だ罠。
マスゴミがマトモなら選挙を通じて変えて行けるが現状ではなあ。
一番酷いのがマスゴミと言う罠w
悲観する訳じゃ無いが、普通にこの国は駄目かもしんないなw
>>86 そのサヨメディアが貧富の差を広げる株主重視のアメリカ型資本主義
を推し進める小泉の経済政策を擁護してるこの矛盾。
自分達はいわゆる勝ち組に居られるって考えてるんだろうね。
このご都合主義と節操のなさ。
奴らは結局左翼ではなく、反日だったんだなと思い知らされる今日w
昨日の小沢民主党のシンポジウムで、
環境・平和主義者の幾ばくかは目覚めたようだよ。
>権力を持たない側の立場として
>どっちが戦争で勝っても庶民には関係ない。との立場で戦争そのものから
>無関係の場所を求めてきた。しかし今の時代は民主党的立場で権力の側に
>立つ可能性がでてきたので高野さんや五百蔵(いおろい)さんのような
>具体的な協調的安全保障から国際的な警察軍への方向性が日本のあるべき
>方向性だと理解するようになった。
という少しは謙虚な態度も見られるようになったのは'改善'だ。
95 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:39 ID:ycqkLv/1
>>92 高度成長期は左翼誕生の時代だよ。
社会を実際に動かしてたのは戦前派の人達。
その戦前派が第一線から居なくなり出してからおかしくなった。
70年代ぐらいから変になり始めた。
90年代からは完全に前世代の遺産を食い潰し始めた。
96 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:39 ID:5zjIknie
>>92 国民に痛みを強いるという政策スタンスを公言しながらも
小泉総理の人気が高いことの心理的背景にはやはり左翼の弱体化が進行しているのは事実。
いまや国民一人一人が自覚し強く自立しなければならない。
右翼の急進的な改革に頼っていては駄目ということだな。
97 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:41 ID:ycqkLv/1
今から軌道修正出来たとしても何10年とかかるだろうな。
小泉は右翼かと思ったが教育では左翼だなw
経済では反日だし。
98 :
96:04/03/10 02:42 ID:5zjIknie
左翼→右翼
右翼→左翼
に訂正
99 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:42 ID:yF2HWRiS
日本じゃあ、アカの団塊の糞世代が各界の実権を握りつつあり、
逆の現象が起きている。
100 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:45 ID:DH0mRg/B
世の中は競争なのだよ。このような構想は当たり前。
>>98 藻前、訂正するにも節度というものがあるだろうに、
なんだその180度旋回ぶりは。
102 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:48 ID:ebeFL59i
問題は、「健全な左翼政党」が無くて「売国左翼政党」しか存在しない事だな。
103 :
北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/03/10 02:49 ID:9aalhqMN
自民党は健全な政権政党といえるであろうか。www
104 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:50 ID:covDPt48
ドイツは「日本の二の舞になるな」と言ってるらしいが、
ドイツの方がやばい気がしないわけでもない。
十代早々で人生決まるドイツは昔からエリート選抜。
読売の記者は勘違いしているんじゃないか。
249 :小学1年女子 萌子 :02/07/13 20:41 ID:s8nSzW+O
あのね。
このままじゃバカが増えるの。
そうなると頭の良い人達の総合的なレベルが下がるの。
そうなると損するのは国民みんななの。
じゃあ萌子が例をあげるね。
一部のおりこうさんがね。
優れた製品を開発してね、バカでも勤まる流れ作業で作れる様にするの。
優れた製品の流通にバカでも携われる事って重要なの。
優れた製品なら世界的な競争にも勝てるわけなの。
その競争にバカも参加できる事になるの。
バカに就業の機会を与えられるのはおりこうさんのおかげなの。
おりこうさんが減ったらバカに取っても凄くマイナスなの。
そこにバカは気が付いていないの。
萌子悲しい。
>>100 弱者の権利を守れ!というシュプレヒコールが
聞こえます・・・。
108 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:52 ID:5zjIknie
98の訂正で右翼は訂正しなくていい。
たびたび誤表記すまそ。
眠気でもうだめぽ
明日は講義があるのでもう寝ます。
>>101 ごもっとも。以後気をつけます
109 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:55 ID:DPUnv4Rv
110 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:56 ID:7gtUic7+
だからね。僕は思うんだよ。
アメリカがとにかく世界独走状態なわけでしょ。
アメリカ板つくろうよ。
日米を比べることで日本のいろいろな問題点が明らかになると思うが、どうよ。
111 :
:04/03/10 02:56 ID:ycqkLv/1
とにもかくにも国全体、社会全体を長期的視点で考えられない馬鹿が増えてる。
経営者は短期的な利潤追及だけで社会全体、国全体のマクロ経済を考えないし。
奥田はその典型だ罠。
雇用と給料が良くならんと日本のマクロ経済も良くならん罠。
一国の大臣である平蔵までそうだし。
政治家は選挙だけ、マスゴミは広告収入だけ、官僚は自己保身と出世だけしか考えてないもんな。
平成維新起こすような奴出てこないかな?
ついて行くぞw
112 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:57 ID:ebeFL59i
ところで、おまえらが自分は勝ち組みになるという前提の元で
競争社会を肯定しているのは、どういう根拠に基づくんだ?
113 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:57 ID:uRlSUXS4
うん。自分も最初このログ見た時はワロタけど、
この後延々と続いてた萌子とねらの討論は、真面目に眼が釘付けになった。
>>109 思わずテキストに討論部分だけ保存してしまったくらい。
114 :
名無しさん@4周年:04/03/10 02:59 ID:ebeFL59i
>>110 アメリカは上位数パーセントが富をほぼ独占しているのだが。
そういうのは、国として勝ち組みなのか?
115 :
名無しさん@4周年:04/03/10 03:02 ID:/tIKfiK7
>>58 鷹の団のグリフィスみたいな内閣総理大臣キボンヌ。
116 :
名無しさん@4周年:04/03/10 03:03 ID:v7F8Kads
>>112 自分は負け組ほぼ確定だが…
日本の将来を考えるなら、負け組の救済より
勝ち組の育成に力を注ぐ社会になって欲しい。それだけだ。
>>114 平等主義でいって、国家そのものが破綻してしまえば、
国民は塗炭の苦しみを味会うわけだし。
確かに、漏れの知っている限りアメリカの公務員は日本
フリーターなみの収入しかない。だけど、そのなかで生活の
楽しみを享受する術と機会を与えられている。
単純には比べられない。
119 :
名無しさん@4周年:04/03/10 03:08 ID:uRlSUXS4
120 :
名無しさん@4周年:04/03/10 03:08 ID:HOGnDKJe
↓いいから職探せって
121 :
名無しさん@4周年:04/03/10 03:08 ID:ebeFL59i
>>116 勝ち組みってのは、基本的に日本の事じゃなくて自分の事しか考えていないのにか?
戦後復興に尽力した人達は違って、今の勝ち組みは自分の事しか考えていないぞ。
世界中の頭脳の上澄みを雨がかっさらう
仕組みになってるからなぁー
123 :
名無しさん@4周年:04/03/10 03:24 ID:G1SBCOay
滅びない程度に強くてのんびりとした国になって欲しい
ドイツを見習え!とかいっていた奴等はどう思ってるんだろうね。
125 :
名無しさん@4周年:04/03/10 03:31 ID:nanbyJOx
そもそも左翼というか共産主義の発想こそ元々エリート主義なのでは?
>>105の視点は正しいかと。
>>106も共産的な発想かと。
ようやくナチスドイツ復活か。ここまでくるのに半世紀
以上かかったな。で、いつ核兵器の開発宣言をするんだ?
127 :
名無しさん@4周年:04/03/10 03:34 ID:qYDrUffZ
バカが参画できる社会を自慢してるだけまだマシだな。
真性エリート主義者はバカを忌避するし。
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
129 :
名無しさん@4周年:04/03/10 10:56 ID:69vcOJK+
はつはりーかがやーくー
ハー家ーんクロイツー
130 :
名無しさん@4周年:04/03/10 11:12 ID:1VIbDc3g
日本よりもアレだな・・
131 :
名無しさん@4周年:04/03/10 11:15 ID:mYpM2u+r
ドイツでも学歴マニアとかいるのだろうか?
2ch学歴板みたいに旧帝一工神早慶とかマーチ氏ねとか365日やってたりする?
そんなキチガイ板が存在するだけでも日本は立派なエリート社会だと思われるが。
132 :
名無しさん@4周年:04/03/10 11:22 ID:RLrPaQHE
ドイツは80年代から大学の米国化・大衆化が始まって
一気に学力と権威が低下した。
もともとドイツの学士は凄く権威があったし
博士号にいたっては末は博士か大臣かくらいのもの。
旧制大学がまねしたのがドイツの大学。
いくら日本が朝鮮人を初めとする馬鹿國や、売国奴、左翼によって
糞みたいな今日日を迎えようとドイツに比べたらまだましだな。
>>119 ワラタ。
でも、大多数のおばかさんがいないとエリートは存在し得ないと思いまつ。
>>131 >マーチ氏ね
もし低学歴者がほんとに死んじゃってぜいいん(←なぜか変換できない)旧帝大レベルの頭をもつようになったら、
その中でまた序列ができるわけで、いずれは自分も低学歴ってみなされるようになっちゃって、塗装工や配管工に
ならなきゃいけなくなっちゃいます。バカがいるから自分がエリートでいられるわけなので、エリートの皆さんも漏れ
たちのようなバカを大切にしてください。
135 :
名無しさん@4周年:04/03/10 11:40 ID:sNOiMb8X
ドイツも日本とかわらんな・・・
136 :
森の妖精さん:04/03/10 11:44 ID:A5Fztc4b
権威の時代じゃないのにね。
最新の理論は常にインターネット上にあって、
学問を大学や権威が独占する時代じゃなくなってるのに。
137 :
名無しさん@4周年:04/03/10 11:46 ID:JrpgsucP
ドイツは入学試験が憲法違反の変な国
138 :
名無しさん@4周年:04/03/10 11:50 ID:RLrPaQHE
ドイツ最大の失敗は、マルクを捨てたために
国益にかなった通貨。金融政策がとれなくなったこと。
留学先として
ドイツ→学費タダ。生活費高め、レベル低いところ多い。
アメリカ→学費高すぎ。生活費高め、一部は世界トップレベル。
フランス→一部はレベル高い。フランス語の勉強が必要。浮かれて遊ぶなよ。
イギリス→飯まずい。
北欧→学費タダ。生活費めちゃ高。英語以外の学習が必要。レベル国内と大差なし。
ってな感じか。
右左の問題じゃないんじゃないすか
フランスとは逆の制度だったしなあ
この記事で一番重要な点がブルマーン連邦教育相だということを
分かっていない奴が多過ぎ。
142 :
名無しさん@4周年:04/03/10 13:35 ID:QvGAp8G9
>>121 >>戦後復興に尽力した人達は違って、今の勝ち組みは自分の事しか考えていないぞ
戦後の教育が効果を上げたってことでしょうね。
「『国のために、社会全体のために』なんて危険よ!軍国よ!
これからは『個人の権利が第一。自由が大事』の時代なのよ」
「戦前の何が悪くて、何が悪くないのか。何を改善し、何を残すべきなのか」を検証せずに
「何もかも悪い。全て否定すべき。反論する奴は軍国主義者」って、魔女狩りにも似た
雰囲気が強かったからねぇ・・
散々、「日本はダメだ。ドイツはダメだ」と言われ続けた時、日本やドイツの有能な人間が
アメリカなどへ逃げ出しても文句言えないのかも。
彼らは自分が学校や社会で習ったことを実践しているだけなんだから。
そう考えると、55年体制の自民党はやはり「国民政党」であり、社会党は「エリート社会主義政党」
なんだったのかもな。社会主義で裕福なのは上部エリートだけだもんな。まるで今の日本だ。
143 :
北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/03/10 13:37 ID:9aalhqMN
ドイツの大学ではヒエラルキーがきつい。www
傑出したエリート大学はないが、競争タブーなんてのはまったくウソだよ。www
ヒエラルキーがきつくてポストが少ないから学生は海外に流出する。www
144 :
名無しさん@4周年:04/03/10 13:45 ID:+6fTwCH6
_
/-‐-\
ノ ,=u=、ヽ、 __人__人__人__
/~ト=. // \\ ) (
/ヽ_ノノ三 〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉 ) 場 妄 (
, く _/三.__ \_ト、_______,.イ_/ ) 合 想 (
/ ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、 ) か し (
/、__ /=/`ー' /三..ヾ〈 「|_|〉 〉ソ ) | と (
/ ,/丶 /三三三. | l'ニミ! |'l ) ッ る (
/ /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i| ) (
/,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「 ;:''' ! :! L..ノノ三- 、_ ハ. iヘヽ、
/|:! ,! ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄ `'′入oヽ ´‐\
|:|:! | i'''""" !  ̄ !丁 ヽ三. ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
|| ! ! ,| ,;:::-┬―――三'三. |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
|| !| | :::: l三|= |三. | ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!= /三三  ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
 ̄ ̄::::三三/= /三三三 """ ̄
アメリカ>日本>ドイツ
ドイツもう駄目ぽ・・・
146 :
メビウスの輪:04/03/10 15:06 ID:UnFLb6G+
>>140 そりゃそうだよ。旧ソ連や中国等、左翼が革命起して牛耳った国だって
エリート教育きっちりやってんだから…。
「おててつないで同時ゴール」っつうのは虫けらサヨクの発想なんだよ。
江戸時代の百姓町人の感性に、左翼に吹き込まれた甘言や西洋個人主義が
都合良くブレンドされたヲタク的発想なだけ。左翼右翼とは関係無いよ。
虫けらサヨってのは、ある意味で「先祖がえり」した状態なんだよ。
少しでも「オカミ」に税を「奪われ」ないように努力しつつ、
隣の田んぼの様子を観ながら自分の行動を決めるっていうふうにさ…。
そりゃ「出る杭を打つ」のは当たり前じゃん。楽できないもん(w
147 :
名無しさん@4周年:04/03/10 15:09 ID:Sx+mGO+e
フランスのENAのマネか
148 :
名無しさん@4周年:04/03/10 15:11 ID:3uxxVdIp
149 :
名無しさん@4周年:04/03/10 15:11 ID:JzYRY09j
ギルド
150 :
名無しさん@4周年:04/03/10 15:52 ID:u1B66lbN
www.yag.ac.jp
ポンッ! ポンッ! ポンッ! ポンッ!
ボーーン!
151 :
名無しさん@4周年:04/03/10 16:17 ID:KwTfK5UE
ドイツは文系の場合、司法試験受からなけりゃ出世はみこめないって
聞いたぞ。
大学での成績がキャリアにかなり関わってくるという話も聞くし・・・
152 :
名無しさん@4周年:04/03/10 16:30 ID:PR7pMZju
クリムゾン・リバー キター
153 :
メビウスの輪:04/03/10 16:49 ID:UnFLb6G+
やっぱ教育機関、しかも競争の無い公立の教育機関の問題は大きいと思うネ。
虫けらサヨが一番巣くってんのは、ココじゃネーノ?
俺の通ってるガッコも独立行政法人化で、ちっとは良くなって欲しいよ…。
ま、そうなると俺みたいなバカは入れなくなるわけだが(w;
>>65 結局、戦前にしたってエリート養成とはまた別に大きな問題があったんだろうな。
また、天皇教の所為にするのも、思考停止だしな。肝心のご本尊が戦争に
反対だったのに戦争になるってどういうコトよ?
戦後、「一億総懺悔」などという言葉が、それなりに説得力をもって
受け入れられるということに、ポイントがあるんじゃね?
欧米みたいに「一個の歯車」としての分を弁えてなかった人達がいたから、
論理ではなく「空気(感情)」で無謀な戦争を始めることになったわけだし、
それはエリート教育とは関係無いな。国民が国難に際し、独裁者を許容できるか
どうかの問題だろうな。もし戦前の日本にキンブタくらいの独裁者でもいれば、
今の北朝鮮が暴発しないように、大東亜戦争は起きなかったワケだし。
暴発は自国の敗北をも意味するし、敗北したら真っ先に責任をとらされるのは、
独裁者だから…従って、対外的には常に「最善手」を目指そうとするわけだからな。
結局は論理的にならざるを得ない。北朝鮮も一見感情的なようでいて、その実、
冷徹な打算で動いてるからな…。
少なくとも、中国大陸で戦いながらアメリカと戦争するようなマネはアリエナイ。
今の世相をみてるとあ、エリート論よりも、こういうところを何とかしないと、
また似たような事を繰り返すような気がしてならんよ。
何をするだァーッ
プププ
エリート主義なんて庶民にはなんの得にもならん
社会が20%豊かになっても
庶民の税金が20%増えれば
差し引き0%で前と全然変わらん
だがエリートは自分よりもはるかにいい収入を得るようになるから
貧富の差を実感してしまい、幸福度はさらに下がる
日本の競争力はアメリカには劣る
だが庶民の税負担が少なく貧富の差が少ないので
アメリカの庶民より、日本の庶民の方が豊かな生活ができた
157 :
北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/03/10 17:24 ID:9aalhqMN
>>156 日本の庶民の方が豊かですか。www
幸せな妄想だな。www
158 :
復活祈願!!!:04/03/10 17:32 ID:1/LM2Czu
ドイツの科学は世界一ィィィィィィィィィィィイイイイイイイイイイイ!!!!!!
159 :
名無しさん@4周年:04/03/10 17:42 ID:VrLoGMcU
ふ〜ん。ドイツもやっぱり敗戦国の悲哀を味わってるんだな。
国家が優秀な国民を育てないなんて…。
日本も学力低下を推進するような政策取ってるし、
負けた国ってはつらいね。
160 :
名無しさん@4周年:04/03/10 18:20 ID:p5hWwSZn
つーか、受験終えたばかりの者から言わせるとエリート育生には賛成するが
日本のやり方は明らかに間違っている
取り敢えず受け入れて教育して最後に試験をして世にエリートとして放て
161 :
名無しさん@4周年:04/03/10 19:05 ID:n+FFhnms
西尾幹二の『日本の教育 ドイツの教育』(新潮社)という著書は、
ドイツの教育は終わったと結論づけているが、
駐日ドイツ大使が読んで感銘を受けるとともに、「ドイツの教育は終わったんだなあ」
と嘆かせたそうだ。
ドイツは戦前は科学技術で米国をも上回り、世界のトップを走っていたのに、
敗戦で、全体主義への反動から教育がズタズタになったそうだ。
ドイツは日本と違って、占領軍には一切教育には触れさせなかったにも関わらず。
とにかく、日教組にしてもそうだが、アカが教育を支配するとろくな事にならない。
自社さ連立政権以来、団塊の世代の左翼精鋭が文部科学省中枢を占拠し出し、
死滅しつつあった日教組とタッグを組み出しているから日本もヤバイ。
162 :
名無しさん@4周年:04/03/10 19:08 ID:x7Sry8yb
明治から結構ドイツを参考にして発展した時代もあったよね。
医学とかさ。いまでも医者はカルテにドイツ語を書くんだろう。
教育がダメじゃない国ってどこかな?
右翼っぽい雨やイギリスも初等中等教育崩壊してるし。
164 :
名無しさん@4周年:04/03/10 19:41 ID:o6/TVG+O
165 :
名無しさん@4周年:04/03/10 19:43 ID:anSepEvc
>>155 社会が20%豊かになっても
庶民の税金が20%増えれば
差し引き0%で前と全然変わらん
どういう計算ですか?
166 :
名無しさん@4周年:04/03/10 19:45 ID:eApscRgR
>>162 戦前は、科学(独語)・芸術(仏語)・貿易(英語)と住み分けてたからな。
戦後は全部英語になった。
今は英語でカルテを書く医者も多いよ。
167 :
名無しさん@4周年:04/03/10 20:23 ID:6Y9SFonh
>>164 中国韓国の勤勉さは所詮日本がやってきた道。
暗記と暗記と暗記と暗記と若干の計算力と根気だけ。
168 :
名無しさん@4周年:04/03/10 20:37 ID:rVAmahot
>>162 まぁ、いんちきドイツ語だけどね。要するに、ドイツの影響はもはや歴史の域に
入ったというか、残滓に過ぎないわけで。もちろん、明治の頃にドイツを手本に
したのは当時のドイツの科学水準からみて妥当だったし、今でも価値のある当時
ノウハウはあるだろうが、あくまで「当時の」ドイツの話。
いまとなってはドイツは激しく糞だということを日本人はもっとよく認識しない
と損すると思うね。なにかと「ドイツでは〜」と念仏のように唱えている各種
評論家を見るにつけ、いつも呆れてしまうよ。
169 :
名無しさん@4周年:04/03/10 20:38 ID:fp5Rwija
ドイツはナチス政権下に「ユダヤの物理学」とかいって優秀なユダヤ人を全部
放り出しちゃったからなぁ。1920年代の栄光あるゲッチンゲン大学はもう帰って来ないか。
>>160 そのやり方も、今の日本のやり方と同じくらい危険性を含んでいることを認識しろ。
皮肉なことに、米国のエリート大学はドイツの大学制度に学んでつくられた。
まあ、人(主としてユダヤ系)も制度も、独→米に移植されて、
独の高等教育はその歴史的使命を終えました、チーン。
で、いいんじゃないの?
日本ではエリートって言葉は手垢がつきすぎてるな、残念ながら。
エリート=成績優秀者=頭がいいだけの薄情で人間性に温かみのない冷血漢
おちこぼれ=成績劣等者=DQN。だけど話すと実はいいやつ。優しい自由人
みたいな印象操作がすごかった。これらは極悪犯に対する人権的な配慮とか
運動会の手をつないでの全員1位ゴールなんかと同じ悪平等を生む原動力に
なったな。しかし学校内でのお花畑とは関係なく、学校間、あるいは社会では
覆うべくもない学歴偏重主義。矛盾している上に学歴=エリートなんていう寒い認識。
道徳も知性も人間性も兼ね備えた人間がエリートだろうが、1億以上もいる
日本で、政治の中枢をしめる程度の人数が生まれ育てられないのは
情けないとしかいいようがない。教育関係者の罪はあまりに重いな。
中国や朝鮮は、市民団体を使って日本を今のドイツのようにしたいんだろうなぁ
175 :
名無しさん@4周年:04/03/10 21:59 ID:OuCFqEov
>>173 >エリート=成績優秀者=頭がいいだけの薄情で人間性に温かみのない冷血漢
反日日本人(左翼とは限らない)の誘導で、実際そっち方向に動いているぞ。
176 :
名無しさん@4周年:04/03/10 22:04 ID:y1hLoUjx
>>174 それは妥当な視点かも。自らは優秀(といわれている)なユダヤ人
のような印象を持つことも出来て、しかも自国をそれほど大事にしな
くても、世界を渡り歩けば尊敬もされると考えているのかも。ただし
自分の至らなさに注目するような反省がない分だけ、あちらこちら
に移動を繰り返すことで他者批判のみに陥る可能性も高く、逃げる
ことが許されない環境で物事を深く追求し苦心の末に産み出される
新しい創造というものが消失する危険性も高い。現在はグローバル
な社会だし、わざわざ他に出向かなくとも瞬時に情報が入りまた
自身も気軽に移動をすることが容易な社会においては、地域格差
などほぼ存せず、自己の面前にある問題から逃げることなく、
ひとつひとつを丁寧に解決することをいわば強いられているとも
言える状況である。したがって、かつてのユダヤ人の栄光というも
のが世界的に息を吹き返す社会的システムとは現在いえないの
であって、それは過去の遺物であると同時に、二番手には社会的
評価も与えられないように感じる。
177 :
名無しさん@4周年:04/03/11 08:32 ID:59Ml2n+2
長い
178 :
名無しさん@4周年:04/03/11 08:48 ID:/ZM8xwoY
イギリスのオックスフォードとケンブリッジを足しても、
アメリカのトップクラスの名門大学一つくらいの力しかないだろうね。
それくらいアメリカの大学は突出している。(平均的なアメリカ人は馬鹿だけど。)
いまさらエリート大を作ろうとか言ってるドイツはたしかにやばいな。
でもハイデルベルク大とか名門なんじゃなかったっけ?
179 :
名無しさん@4周年:04/03/11 08:54 ID:8z/UhJ7T
1990年以降のドイツ人受賞者
文学 1
物理 2
化学 1
医学・生理 3
経済 1
平和 なし
出典 エンカルタより
お前ら新聞に印象操作されてんじゃないぞ
180 :
名無しさん@4周年:04/03/11 09:02 ID:S8gNrdAY
181 :
名無しさん@4周年:04/03/11 09:06 ID:MwBZZZOi
>>175 実際はエリート・勉強できる人の方が人間的にも面白い人多いのにね。
頭悪い奴はギャンブル・交尾関連(風俗含む)・車の話しかできない奴が殆どだし。
あとスポーツぐらいか。
182 :
名無しさん@4周年:04/03/11 09:28 ID:dJQzhnTT
当時、既にギリシャ神話とかケルト神話とかゾロアスターとかあったわけで、
別に欧米がどうのという思想ではないわな・・・・・
少なくもローマは征服した民族の宗教をどんどん意識して自分達の神に取り込んで
いって、民族融和を図ったからね。
官僚にもドシドシ征服した民族を登用して、宗教も一緒のものにして不満を
和らげてやって全体としてのローマというものを作っていこうとした。
そこに付け込んで排他的な一神教をはびこらせたのがキリスト教。
宗教が弾圧されないことを良い事に、他の多神教を次々に自分達で弾圧し、
遂にはローマの国教となって完全に他の宗教を抹殺した・・・・
ネロはキリスト教を弾圧した「暴君ネロ」となっているが・・・・キリスト教徒のやり方
を見ていると本当に暴君だったのか、どうかは非常に怪しい。
というか、後世の歴史を考えると、もっと頑張ってキリスト教徒は皆殺しにしておけば
よかったのにと思う。
183 :
名無しさん@4周年:04/03/11 09:50 ID:wFuXvXM6
ブルマーン連邦教育相は、エリート養成の為に、ブルマを取り入れるべきだ。
184 :
名無しさん@4周年:04/03/11 09:53 ID:3V4z+gSn
東大って、入学直後の学生の学力は世界一だけど、卒業時の学力は真ん中より少し上
くらいだからな・・・
重要なのは卒業時の学力なのにね・・・
185 :
名無しさん@4周年:04/03/11 09:54 ID:K6W9EZbA
日教組は解体すべし
186 :
名無しさん@4周年:04/03/11 09:55 ID:ncmwMhRF
>184 いかに大学の教育が間違ってるかってのがよくわかる。
187 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:00 ID:aHiJPP90
>>118 まさに小泉はグリフィス
・・・げる
只今日本は蝕の真っ最中。
188 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:05 ID:KAm1DFtK
ドイツは可哀想だよな。
ユダヤ人によって強制的に愚民化政策を取らされてた。
ドイツ人が真面目に勉強したら高い国力を手に入れられる、
それをそぐ為にブサヨと組んで教育レベルを下げまくった。
日本でも左翼連中が「ゆとり教育」の名の元、外国のスパイとして
愚民化政策を行っている
189 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:16 ID:YOGdWB8A
敗戦後の占領政策と左翼の台頭により国が傾いていった…
日本もドイツも同じ悲劇を味わっているわけやね
190 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:20 ID:7NtTXx7x
いまこそ双葉大学を設立しなければならない
191 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:22 ID:LGEiUdQm
正直、うまれたときから頭のいい。悪いはきまってるんだよ。
うまれたときから遺伝子の適正で分ければいい。
>>179 いや、科学技術分野におけるドイツの凋落はかなりひどい。
その点はあなたよりドイツ人の方がよくわかっているようだな。
193 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:28 ID:wo6/uIZU
>>179みるとね、案外少ないなーって思うんだよね。
この5倍くらい受賞してると思ってた。
よく日本人は人種差別されてるからなかなか受賞できない
っていうじゃん。(たぶん真実だろうけど)
でもドイツの受賞者数もそんなに変わらないんだな。
194 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:32 ID:KAm1DFtK
エリート教育以前に普通教育・義務教育をしっかりした方がいい気もするな。
以前ドイツの話を2chでみたが学校は午前中だけらしいな・・・
195 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:35 ID:FTVm744v
日本とドイツを比べるのはいかんよ。
ドイツの場合東ドイツの左翼勢力が加わったからかなり混乱が
あった。
ドイツはもう無理だろ。ドイツ国民の中で社会的強者より弱者の方が
人数は格段に多いんだから、その弱者を今以上に苦しめる政策は不可能だよ。
日本の場合、ドイツほど社会主義的精神が国民に浸透してないから大丈夫だけど、ドイツはもう・・・
196 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:38 ID:FTVm744v
>>179 アメリカが1人勝ちなんだろうけど、
やはりアメリカ板設立すべきだな。
ハングル、中国のようなバカを見て下見て暮らすようではダメだ。
上見て暮らそう。
>>195 Σ(゚д゚lll)日本は社会主義で成功した唯一の国ではなかったのっ!?
198 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:38 ID:L8Zul0+1
当時の連合国って怖いね! イラクもアフガンもあと数十年は一人で生きていけない国だべな
199 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:41 ID:VCG9AYeK
ドイツってナチスが崩壊してからおかしくなったんだっけ?
200 :
名無しさん@4周年:04/03/11 10:58 ID:pXcLB0s0
ブルマーンが参考にしているのは、省の独自インデックスと有名なISI。ここ。
http://www.in-cites.com/analysis/index.html ネット上で研究機関のランキングをすべてみることはできないけど、
ドイツの大学は一流も含めて中位に落ち込んでしまっているそうだ。
PISA Studieについで、第二のショックといったところだろう。
日本の旧帝大の方が明らかに上だな。
でもフラウンホーファーやマックス・プランクには良い研究者がいる。
既存の大学に資金を重点的に配分して「エリート大学」をつくるという
アプローチなんだが、彼女の失敗はその大学を選抜するための組織を二つ
設けてしまったこと。両組織がヘゲモニー争いをはじめてしまい、大臣の
ミスマネージとして厳しく批判されている。夏の内閣組み替えで首が飛ぶ
という説もある。
201 :
名無しさん@4周年:04/03/11 11:04 ID:4cU1JE7L
>>153 エリート教育を行えば、頭の切れる左が出現するのも自然の理っすよ。
日本の場合、東大法学部が現実的なエリート養成機関になっているね。
官僚目指す奴や、いわゆる優良企業を目指す奴はかなーり勉強しているし、
内部での競争意識もエグイものがある。
いわゆる「受験勉強」君は、こういう競争で完全に落後してゆく。
だから、日本の官僚のトップ連中は案外捨てたモンじゃないんだな。
法学部で一番優秀な奴は学部卒業後すぐに助手となり(将来の教官候補)、
次に優秀な奴は官僚になり、
3番目が大企業を目指し、
一番駄目な奴が院生になる(w、なんて話もあるくらいだからな。
あと、東大法学部の教官は、単なる象牙の塔の主ではない。
現実政治・行政への影響力は相当なものがある(負担も大きいらしいが)。
フランスやアメリカのエリート教育と比べて日本は…、っていうのは少しミスリーディング。
203 :
名無しさん@4周年:04/03/11 11:14 ID:VCG9AYeK
ドイツって社会学とか哲学は先進だよな。
有名な学者がたくさんいる。
204 :
名無しさん@4周年:04/03/11 11:31 ID:XDgZstlw
>>179 > 1990年以降のドイツ人受賞者
> 文学 1
ギュンター・グラス 1999 独
> 物理 2
ウォルフガング・ケトレ 2002 MIT (米) ←
マーチン・L・パール 1995 スタンフォード (米)←
> 化学 1
P.クルッツェン 1995 カリフォルニア大学(米)←
> 医学・生理 3
G.ブローベル 1999 ロックフェラー大学 (米)←
C.ニュスライン・フォルハルト 1995 バーゼル大学(スイス)←
ネーヘル ?
ザークマン ?
> 経済 1
R.ゼルテン 1994 フランクフルト大(独)
> 平和 なし
物理化学はほとんどアメリカの大学で研究してるんだよね…
全然新聞の印象操作じゃないわけ
205 :
名無しさん@4周年:04/03/11 11:47 ID:MDGgV4gF
>>146 俺も、確かにこの問題はウヨサヨは関係ないと思う。
単純に大多数のヴァカの主張が通ったか通っていないか
による結果だけのような気がする。
ノーベル賞獲得者数じゃ、日本はドイツの足下にも及ばんよなぁ。
しかし、確か5分の1近くがユダヤ人じゃなかったかな。
207 :
名無しさん@4周年:04/03/11 18:25 ID:nbQ6meK5
正直エリート教育と言われても名・・・・
日本に限らず、国会議員は結局は選挙で選ばれるわけであって学歴で選ばれる
わけではないしな・・・・・
それにブッシュだってアメリカ大統領が務まるんだぞ?
ならば補佐する官僚なりブレーンが優秀なら良いわけで、それだったら東大でも
別に十分に機能していると思うよ。
エリート教育が盛んなフランスやイギリスが日本と比べて経済ガタガタという現実
を見れば、エリート教育の効果なんて大したものではないと思うけどね。
現実に結果を出せないエリートなんて何の意味があるのだろうか?
208 :
名無しさん@4周年:04/03/11 18:27 ID:Fj04h1E9
a
209 :
名無しさん@4周年:04/03/11 18:30 ID:wo6/uIZU
>>208 フランスやイギリスでは日本の経済の方がガタガタだと思われていると思うが・・・
国債の格付けもボツワナ以下にされるし・・・
210 :
名無しさん@4周年:04/03/11 18:47 ID:Kjtqldni
>>179 大漁だな(w
ま、散々指摘が出ているように、ノーベル賞受賞者は殆どアメリカ在住者。もうドイツ人
半分やめっちゃってる訳で。要は、まだまともな研究者はだめドイツを脱出するのが常識
っていうことでしょ。もっとも、もうノーベル賞なんて有り難がってる時代じゃないとは
思うけどねー。ノーベル賞同様、ドイツもとっくに賞味期限切れですよ。蛆虫わいてる。
ノーベル賞云々という偏狭な見方ではなく、やはり国民一般が享受できる普及技術の
浸透具合が重要だと思う。その点、ドイツの場合、アメリカどころか日本にも決定的に
立ち遅れているでしょ。このスレでも「日本同様にドイツもだめ」といっている人が
多いけど、実際はただ単純にドイツが落伍してるだけ。
とはいえ、ドイツ信奉を見直さなければいづれ日本もドイツのように惨めになるかも。
211 :
名無しさん@4周年:04/03/11 18:55 ID:LRY+dBTE
記事を見た限り、エリート大学を創設というよりも
大学間で競争を煽って学生のレベルをあげようというぐらいしか見えないけど・・・
俺には、どこがエリート教育なのかまるで分からん。
国立(公立)でエリート校があるのは
先進国の中ではフランスぐらいじゃないの?
イギリスもアメリカも私立だしね。
212 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:03 ID:PO8hdytS
軍国主義の再来だ!
第二のヒットラーが生まれるぞ!
>>210 >国民一般が享受できる普及技術
ってなによ?
214 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:19 ID:Kjtqldni
>>213 総合的な話だから一言でいうのは難しい。たとえば定時運行が当たり前の鉄道輸送網、
綿密な商品管理を可能にする在庫物流の技術、安価に入手できる信頼性の良い機械、
利便性の高い通信機器、安定した動作が常識のATMや自動販売機、自動券売機、
自動改札機等々。ATMが作動不良というだけで新聞沙汰になり散々に叩かれる国
など日本くらいのものだろう。
日本に住んでいれば、「できて当たり前」と思っている、こういう何気ない日常動作の
多くが、こういう技術力に裏打ちされている必要があるわけで。その点、ドイツは
へぼへぼですね。もっとダメな国はもちろん多くあるが、ドイツの場合、日本の庶民
のイメージが現実と乖離しているから、やはりヘボヘボということになるかな。
215 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:33 ID:NwexiX+g
フランスなんて、エリート教育してきても第二次世界大戦で無様に占領されているしね。
だめじゃん・・・・・・
日本はここ10年くらいずっと不況だったけど、それでもずーと変わらずに
世界第二位の経済国家。
フランスに追い抜かれたことなどないしね。
失業率にしても、平均給与にしても、フランスに抜かれたことなど無いし、
エリート教育の結果などこの程度の現実でしかないよな。
エリート教育してない日本のほうが遥かに現実で優れているのなら、むしろ
エリート教育は有害というのが本当なんじゃねーの。
216 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:41 ID:3VVAWF/P
エリート教育がだめなんじゃなくて、
DQNに教育をつけない=労働者としての人材を育てない
ことがいけなかったんだと思うけどな。
エリートや天才の足を引っ張るのはイクナイ!<これまでの日本はそうだった。
エリートや天才は自由に学びたいだけ学べる環境を与えてやればいいんだよ。
でもエリート教育を建前にして、DQNへの教育投資を減らしたり、
DQNのレベルを上げることを放棄しちゃなんねぇ
エリート教育は、体のいい教育投資への削減よ
>>211 イギリスの大学は事実上全校が独法化された国立大学みたいなもん。
近年まで授業料もただだった。
218 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:44 ID:ZSqZJ+sj
>たとえば定時運行が当たり前の鉄道輸送網、
綿密な商品管理を可能にする在庫物流の技術、安価に入手できる信頼性の良い機械、
利便性の高い通信機器、安定した動作が常識のATMや自動販売機、自動券売機、
自動改札機等々
よりも、ドイツの週休3日と5年間失業保険、1ヶ月バカンス義務付けの方が素晴らしいと思うのは漏れだけか?
そりゃもうバカロレアってくらいですから
220 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:51 ID:0bg9VtDo
>219
おーい山田君、219さんに座布団5枚あげて。
それにしても同じ敗戦国でありながらドイツは日本よりもまともなイメージがあったのだけどなあ。
221 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:52 ID:8labKRn5
>5年間失業保険
ああ欲しい・・・・・
でもなあ、結局は税金でこれを支えているのよ・・・・・税金を払うのも自分。
IDがDQn
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そりゃもうバカロレアってくらいですから
223 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:57 ID:Kjtqldni
>>218 ドイツの週休2日半とか失業保険、休暇のやりすぎがどういう悲惨な結果を招いた
のかも併記しないと不公平なんじゃないの。失業率11%、手取り年収35%低下、
低品質なインフラやサーヴィスも素晴らしいと思うならドイツに移住してください。
要は、ドイツはやりすぎということ。それに、思うに、休みは多ければ多いほどいい
というもんでもないね。古きドイツのことはよく知らんけど、今のやり方、つまり、
労働=苦痛という発想の貧困はよろしくないと思う。
224 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:59 ID:8labKRn5
民社党の馬鹿みたいに、高速道路無料化とか、言ってみたところで、結局は税金で
払うわけで、堂々巡りなんだよな。
税金が高くなるだけ。
人にすれば、一生のうち何回も使わない道路の為に税金が高くなる・・・・
まあ、それはさておいても、無料化されれば普通に渋滞化するのは目に見えている
わけで・・・・やれやれ。
税金は企業にもかかるから、税金が高くなれば企業の利潤は下がる、結果として
国外に出て行くことは無いとはいえ、技術開発の資金や社員の福利厚生、サラリーの
低下に繋がる。
結果として国際競争力を失う。
大学無料化も全然羨ましくは無いんだよね、結局は自分自身にツケが回るようになっている
んだもの。
225 :
名無しさん@4周年:04/03/11 19:59 ID:tq1b2d9g
昔は日本の国立大学の学費はタダ同然で、能力さえあれば学ぶ機会を与えられていた。
今は、私立の学費を基準として国立の学費が決められている。ナンセンス
旧帝大レベルのトップクラスの大学は学費を下げなければ、優秀な人材は輩出されない。
>>225 まあ、だからこそ、親たるものは子のためにも自らの能力を高める必要がありますな。
子が金穴で苦しむのは親の無能力に起因するってわけでしてね。
恨むなら国を恨む前に親を恨まないとな。
あと、本当に国家レベルの優秀な人材(戦前の帝大卒クラス)の人間に対しては、
今でもしっかりとした安全網が存在するよ。制度を調べたら判る。
国立なら親の収入によっては学費の減免・免除が受けられるし、
私立でも体力のあるところは優秀な学生を集めるのに必死だから、優遇策もある。
若干のバイトや育英会奨学金と組み合わせたら、さほど問題のない水準かと。
優秀だが資力のない学生にも配慮を云々、っていうのは、大抵、中途半端な小秀才か、
学生寮廃止の動きにおびえる左翼セクトの勝手な言い分でしょう。
227 :
名無しさん@4周年:04/03/11 21:35 ID:3eZeINX0
朝日新聞教員組合(日教組)
228 :
名無しさん@4周年:04/03/11 21:40 ID:wR/oZnRT
大学しね!!!!!!
二浪したほうがいいんだよだ!!!!
229 :
名無しさん@4周年:04/03/11 21:42 ID:MF5KH/tv
230 :
名無しさん@4周年:04/03/11 21:48 ID:EqpJEUgh
二浪させてくれるかな・・・
231 :
名無しさん@4周年:04/03/11 21:52 ID:HMuV2npk
もし仮にそれ程までにユダヤ人が優秀というならば、追われたユダヤ人
が苦心の末にやっと建国したイスラエルという国は、世界で最も理想郷
に近い国家として尊敬を集める国となるはず。しかし現実は違う。かつて
のようにイギリスが嫌いだからと先住民を押しのけて建国したアメリカを
含めてアングロサクソンがしてきたことは、これからの社会では許されな
いだろうし、未開の土地も皆無に近く、ほぼ地球上では地図が完成され
固定化しつつある。そのような社会では他に行き理想郷を求めることも、
あるいは武力による統合により理想郷をつくろうとすることも許されない。
どんな社会を形成するにせよ、嫌でも隣人の貧困を目にすることとなり、
その形成した社会システムの至らなさをどこに逃げることも許されず
に改善していくことを強いられるような社会では、忍耐と自分の能力
を噛み締め、しかもその状況が周りに冷たく評価されるような状況で
生きていかなければならないように感じる。ノーベル賞などが問題
なのではなく、エリートでも共産でも他の新しい何かでも、すべての
人が幸せな人生を送れるような何かであれば、それは何であれ大歓
迎であると思う。
232 :
名無しさん@4周年:04/03/11 22:02 ID:JhZKWhvx
233 :
名無しさん@4周年:04/03/11 23:23 ID:ksAsv0aR
>>215 エリート教育はなってないけど、平均的な学力は高かったからね。
評判の悪い「受験競争」も、平均学力を上げるには有効なわけです。
残念ながら、反日日本人(左翼に限らない)のせいで、その平均学力も凋落傾向にあるけど・・
234 :
名無しさん@4周年:04/03/12 01:23 ID:BAyvgDW1
受験競争がないとダメだよ。その先の研究も競争だから。
235 :
名無しさん@4周年:04/03/12 01:35 ID:AUQuGCg7
空と部車はいつできる?
236 :
名無しさん@4周年:04/03/12 01:51 ID:Lv0LeEjG
君が漢字を間違えなくなった頃。
237 :
名無しさん@4周年:04/03/12 01:56 ID:++4IKreN
そ り ゃ も う バ カ ロ レ ア っ て ぐ ら い で す か ら 。
238 :
名無しさん@4周年:04/03/12 01:56 ID:OCehpzzi
問題なのは、ドイツ・オーストリア系の若くて有望な指揮者が
出てこないことだ!
239 :
名無しさん@4周年:04/03/12 01:57 ID:CyoO11zb
さすがエリートのためにを作曲したベトベンの国。
240 :
名無しさん@4周年:04/03/12 01:58 ID:5hCZBUwk
最近、日本は述べる賞受賞者
増えてるね
なんかドイツと日本って結構にてるな。
質実剛健のイメージがある。
242 :
名無しさん@4周年:04/03/12 02:02 ID:s43JKtR4
日本でも本当のエリートは優遇しないとな
旧帝大の上位20%ぐらいか
>>233 >評判の悪い「受験競争」も、平均学力を上げるには有効なわけです。
それは認めざるを得ないかもしれないね。個人的には、散々くだらない側面も見てきたから、
和田秀樹のような論調には反発したくなるけど・・・。
244 :
名無しさん@4周年:04/03/12 02:32 ID:K3Nvkzkj
>>241 いや、全然似てないと思うぞ。まぁ、パッと見た感じ両者とも質素で飾り気無く、勤勉な
印象ということになってるけど、少なくとも今のドイツはあんまり勤勉じゃないもん。
それに「質実」の感じも微妙に違うんだよな。ドイツ人はよく言えば合理的、悪く言えば
ガサツなところが日本人よりかなり目立つ。洗練されていないというか… 日本の「質素」
の場合、表現が難しいが悪趣味に華美じゃないないのに、繊細さがある感じがする。
消費文化やサービスについても同様。まぁ、遠い国だし、宗教も民族も、言葉も全然違う
から、全然似てなくても当たり前だけど。
245 :
名無しさん@4周年:04/03/12 02:50 ID:BOGi3Gop
246 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:14 ID:l+IyIcv/
>>215 日本はフランスの倍の人口があるからね。
247 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:46 ID:K3Nvkzkj
>>246 とはいえ、フランスのGDPを2倍にしても、まだ日本に追いつけない罠(w
多分、購買力平価換算でもフランスの方が日本のより下のはず。
ドイツならまだしも、フランスも抜かれるなんてありえない。
いまのところ殆どジョークの領域。ま、ドイツのマネをすればフランスよりも
落ち目になるという屈辱もありえるから警戒は必要だが。
248 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:47 ID:Nlw6/Nfq
ドイツは観念論だけ研究してればいいんだよ
249 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:48 ID:LjWST2f0
ドイツもいろいろ大変なんだな。
250 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:49 ID:5hCZBUwk
東大法学部と同一レベルの
人間的に選れた人が入れる
とこつくったらどう?
フランスのグランドゼコールみたいに。
シラクとかみんなそこ卒業した人らしいけど。
251 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:51 ID:Nlw6/Nfq
官僚養成大学か。
252 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:52 ID:A42OcvdX
サヨ教育が蔓延するとこうなりますなw
253 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:56 ID:P2Q7NO7v
ドイツの馬鹿サヨ・人権政権は負け組みの典型
日本の反面教師
254 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:57 ID:D206E9jx
日本ももっと学歴主義にならなきゃ、学力低下がいっそう進むぞ。
255 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:57 ID:4aAEw/sp
>>253 日本のサヨはドイツを偉く信奉してるようだがw
256 :
名無しさん@4周年:04/03/12 03:59 ID:5hCZBUwk
日本だって国Tみたいな制度よりも
エリート大学の方がよっぽどいいでしょ。
257 :
名無しさん@4周年:04/03/12 04:02 ID:D206E9jx
ぶっちゃけ幹部候補は、旧帝大卒だけでいい。どんな会社でも。
シンガポールで働いている友人の話なんだが、
ストライキが起こって、その上司のシンガポール大卒のエリートが
「お前らがそれだけしか給料もらえないのは、高卒だからだ」と突っぱねたら、
あっけなく収まったらしい。
労働運動なんて学歴主義で粉砕できるよ。
てなことかくと、「東大は金持ちじゃなきゃ入れないよ」とか言ってくる馬鹿が必ず出現するが。
258 :
名無しさん@4周年:04/03/12 04:38 ID:DEKuW9m8
>日本はフランスの倍の人口があるからね。
おいおい、一人当たりのGNPでも生産効率でも抜かれていないって・・・・
259 :
名無しさん@4周年:04/03/12 04:45 ID:DEKuW9m8
しかしなあ、学歴主義というのは、そもそも門閥政治、階級社会というものを粉砕して
国民国家を作るために意図的に行われたものだからなあ・・・・
それまでは血統というか家柄が役職になっていたわけで、馬鹿でも名門に生まれれば
偉い身分につけた。それを全部廃止して、能力のあるものが高い地位につくという
事にしたのが学歴主義名わけで・・・・・
戊辰戦争で賊軍になって討伐された藩の人間でも遺恨無く、学問優秀なものは
どんどん登用して軍隊も官僚も作っていったというのは世界的には本当にすばらしい
ものだったんだと思うけどねえ・・・・・
まあ、時代が変われば評価も変わるのは仕方ないが、少なくとも実力主義であり、
階級や差別と無縁というのは有難いことだと思う。
260 :
名無しさん@4周年:04/03/12 04:59 ID:Nlw6/Nfq
実力主義だと思い込んでるのっておめでたいよ。
また学歴ネタか!!
262 :
名無しさん@4周年:04/03/12 05:07 ID:K3Nvkzkj
「旧来ノ陋習ヲ破リ、天地ノ公道ニ基クベシ。」
ということですかね。この点、欧州は上流階級とその他との間には、まさに
「超えられない壁」があるからなぁ。
263 :
名無しさん@4周年:04/03/12 05:10 ID:iZ14iGzI
>>260 ま、日本は表面上では公平を志向してるからな。それだけで十分だろ。
実質の公平が無理なのは社会主義の失敗ではっきりしたわけだし。
264 :
名無しさん@4周年:04/03/12 05:13 ID:fscNZutI
>てなことかくと、「東大は金持ちじゃなきゃ入れないよ」とか言ってくる馬鹿が必ず出現するが。
お金持ちの子供が多いんだよ、東大は。そういう家は教育にお金掛けられるからね。
日本の大学がエリート主義なのは、あくまでも入試の話で、
大学に入ってからは、特に文系の場合、どこの教育も
似たりよったりだからなあ。でなきゃ、ダブルスクールの
ような現象は起きるはずがない訳で…
266 :
名無しさん@4周年:04/03/12 05:28 ID:qkba3H1k
ドイツの学士diproma=日本の修士
267 :
名無しさん@4周年:04/03/12 05:50 ID:K3Nvkzkj
まぁ、修士とか博士とか言っても、結局は中身だという罠。
粗製濫造は、日本に限らずドイツでも同様に問題であるわけで。
さらに教育制度の違いもあるし、比較は無理だね。
あと、英語のつもりなら diploma ドイツ語のつもりなら diplom 。
いずれにせよ綴りが変だよ。
268 :
名無しさん@4周年:04/03/12 05:54 ID:sSMb/rfs
>>246 -247
その半分の人口でノーベル賞の数が約倍(過去50年で)というのも事実。
269 :
名無しさん@4周年:04/03/12 05:54 ID:VuXUdDAe
ドイツはナチスが好きだな。
いろんなことにナチスを関連付けて批判してやがるw
270 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:00 ID:sSMb/rfs
ドイツネタが出るとかならずサヨクと結びつけて批判するが、
たまたま今の政権が社会党政権のわけで、その前は保守政権。
この前の選挙の結果がイラク戦争のあおりがなくて順当に保
守勝利だったら2chでこんなにドイツネタは盛り上がるこ
とはなかったろうな。
271 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:16 ID:KNeK3hRg
272 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:18 ID:7kWdu90m
エリート大学だったベルリン大を傾けたりしたからね。
ハイデルベルク大とかも今は・・・・
273 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:19 ID:K3Nvkzkj
>>268 まぁ、いいんじゃないの? 個人的には、ノーベル賞の権威なんて、さほど信じて
ませんから。所詮は欧米の話じゃないですか、あの賞は。それに賞云々も大事だけど
それをどう生活に応用していくかという点でフランスは決定的にダメっぽいですね。
せいぜい原子力技術くらいのもんじゃ?
そういう積み重ねが結局、経済の差に繋がっていくのだと思う。日本は、「現場」が
まだまだ頑張ってますからね。フランスなんか問題外だし、ドイツも過去20年くらい
の時点で凍結しちゃってる(とくに電子・IT技術で遅れ大)から、日本の工業製品
が席巻しちゃってるわけで。
274 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:24 ID:K3Nvkzkj
あと、ドイツについていうと、彼らは輸出依存度が高すぎだし、産業構造が
製造業に偏向しているのが問題だな。そして、製造業もIT化の遅れで世界
の趨勢から取り残されつつある。ドイツだめぽ。ま、余計なお節介だけどなー。
それに、第三次産業に緻密さで見れば、日本 >> ドイツは間違いないな。
流通や小売り、外食や娯楽は世界最強と思われる。
>>268 まあ、現在のスェーデン王家はフランスの成り上がり者が起源なわけで。
フランスを贔屓したとしても不思議はなかったりする。
そろそろスレタイの話に戻っても構いませんか。
277 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:30 ID:sSMb/rfs
>>274 ドイツの問題点は、エリート教育の不足ではなくて、むしろ
職業教育組(だいたいは古い製造業)と、大学教育教育層を
選別して、今でも後者が相対的に少ないことだと思う。むし
ろいまだに高等教育をエリート(高等遊民)のものと見なす
風潮。
大学をもっと大衆化したほうが付加価値の高い第三次産業を
作れるし、産業構造の変化にも柔軟に対応できるのに。
278 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:30 ID:mSyFUJkj
>>273 その「現場」が、竹中さんの中小企業壊滅政策のお陰で危機に瀕しているわけですよ
日本から生産現場で汗を流す熟練技術者を取ったら、残るのはアホな二世議員と、卑怯な役人だけの国ですよ
例によってマスゴミもスルーしてますし
銀行に運転資金を引き上げさせる一方で、大量のサラ金広告の洪水をメディアに流し、闇金業者を放置
これで中小企業を資金面で追い込んでおいて、後ろから優しく声をかけるわけです
「中国へ行きませんか?」
279 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:35 ID:K3Nvkzkj
>>277 まぁ、そうでしょうね。正しい分析だと思う。なにしろ大学の数自体が圧倒的に少ないし。
ドイツはこのまま可笑しな小手先療法を繰り返しつつ、さらに沈下していく予感。
それに、ドイツは日本にとって有害だから、別に恨みがあるわけじゃないが、さっさと
沈没してほしいよ。
280 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:43 ID:fZ7FG1qf
選別とは無縁みたいに書いてあるが…ギムナジウム入学時点で既に、学力別にクラス編成され卒業後の進路もだいたい決まってしまって、選別が早期過ぎるからギムナジウム入学後から学習意欲を無くすと聞いた事がある
281 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:44 ID:sSMb/rfs
>>279 旧同盟国にもっと優しくしろよ w。
高等教育進学率の統計を見て、フランス(大学の大衆化路線を推
進)なんかと比較するたびにドイツのこの傾向は危険だってずい
ぶん前から言ってるんだが、誰も信じてくれない。
大学生の学力低下というお題目を皆持ち出すだけ。
賛成してくれたのはあなたがはじめてよ w。
282 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:45 ID:af9Z5rLX
>>277 >大学をもっと大衆化したほうが付加価値の高い第三次産業を
>作れるし、産業構造の変化にも柔軟に対応できるのに。
それ、結局、日本のことだと思われ・・・
283 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:49 ID:sSMb/rfs
>>282 そう。なんだかんだ行って+面は多かったと思う。
IT関連の中堅の技術、サービス従事者なんか簡単に作れちゃうし。
ただ政治、経営面でいうとエリート教育が崩れているのはイタイ。
284 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:49 ID:K3Nvkzkj
しかし、マジレスですまんが、ドイツって殆ど同盟国として役に立っていないような。
しかも、戦後はナチとセットになって大日本帝国までとばっちりを喰らってるし、
正直いって迷惑だな。さらに、今は北京政府とべったりなのも甚だいただけない。
285 :
名無しさん@4周年:04/03/12 06:52 ID:sSMb/rfs
>>284 組むと負けるというのは確かだが...
WWIじゃ植民地ぶんどったんだよなあ。
それにしても明治時代にいろいろ教えてもらった恩はある。
286 :
名無しさん@4周年:04/03/12 07:01 ID:K3Nvkzkj
>>285 日本人らしいナイーブな感性で一概にばっさりと切り捨てるのはどうかと思うけど、
「明治時代の恩」とは言っても、ちゃんと対価は払っていたわけだし、たまたま
ドイツが当時、世界最先端だったというだけの話。
チンタオなんかは、別に後ろめたく思う必要も無い。それをいうなら三国干渉は
どうなんだ、というような泥仕合になってしまうわけで。
287 :
名無しさん@4周年:04/03/12 07:04 ID:sSMb/rfs
>>286 まあそう力まんでも。
どっちにしても今の関係でもそれほど緊密というわけではないし。
ノスタルジーがあるから現実より近そうに見えるだけで。
288 :
名無しさん@4周年:04/03/12 07:19 ID:K3Nvkzkj
>>287 日本人は「情緒派」が多いからね。それで、ドイツに対しては奇妙な、そしてある
意味有害なノスタルジーが根強く残っている。
火達磨ベンツ、ボロクソワーゲンを有り難がって自慢げに乗り回しているくらい
なら、まだ微笑ましい類だが。冷徹な感覚を要求される外交とかに持ち込むのは
あまりよろしくないな。
289 :
名無しさん@4周年:04/03/12 07:32 ID:LjWST2f0
文明と発明の全ては我々アーリア人が・・・だからユダヤ人を・・・で大虐殺した
国だから、過去を反省し、過ちを二度と繰り返さない事を国民の総意とすると、
教育の場で自然発生するエリートまでも否定せざるを得なかったんだねえ。
徹底した平等主義で。
過去の否定が絶対善とされてきた日本も気持ち悪いと思っていたけど、
ドイツはもっと酷かったんだね。ナチスの国だしなあ。
イタリアは自分達でムッソリーニを惨殺処刑したから、それで禊ぎはすんでるのかな?
290 :
名無しさん@4周年:04/03/12 07:48 ID:CyjCx3Ph
>>278 同感です。竹中は反日左翼の可能性が非常に高いのに、そいつを応援している奴は
何を考えているのか・・。さらに、竹中を使っている小泉は何を考えているのか・・。
小泉を反日日本人(左翼とは限らない)と疑っているのは、そのためです。
291 :
名無しさん@4周年:04/03/12 07:52 ID:CyjCx3Ph
>>270 保守政党といえどもナチスよわばりにおびえていて、どうしても売国政策に傾いてしまうわけです。
292 :
名無しさん@4周年:04/03/12 07:58 ID:P2Q7NO7v
ドイツにかかわるとロクなことない、
293 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:00 ID:F0yCxC1v
ドイツも日本と似たような教育問題を抱えているわけだが
ただ違うのはドイツは公立や国立が主流
日本より問題の根は深いと思われ
しかし私立のある日本はまだマシとは言っても
国際情勢から見ればドイツの事を対岸の火事とするわけにはいかない
日本も小学校から徹底的に公立改革をしなければ
エリートどころか基礎学力も身に付かない新聞もろくに読めない
池沼が増産されるだけだ
294 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:01 ID:jHYfnJRM
>>283 ただ、今は余りにも多くの人間が行きすぎな気が…
大学多すぎで、行く必要のない人間が多く行っていると思われ。
大卒と高卒の給料の差が他の国に比べ小さいのに…。
アメは大学数多いけど、多くの大学が留学生にたよっているから、やっていける。
日本に来る留学生はアメに行けなかった質の悪いのが多いぞ。
日本は高等教育の庶民化が進みすぎた感がつよいのが正直な感想です。
295 :
僕:04/03/12 08:19 ID:hpCK+KEB
ヒトラーって、メキシコ行ったんだっけ?そうすると話があうか?
みんな知っているいるようで、知らないらしいが!
ドイツは社会主義の国で、売春も政府が合法化して
管理している。
もともとエリート意識の強い国で、受験競争も日本と変わらない!
297 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:27 ID:rDZPsELt
>>290 なんで竹中が左翼なんだよ
そもそも右翼・左翼で考えると日本の現状を理解できないだろ
実際ウヨもサヨも米韓連合に支配されてるわけだし
あるとすれば、「日本民族派vs米中の回し者」だ
残念ながら日本民族派の議員は、ほぼ壊滅状態
竹中は、まんまアメリカのメッセンジャーボーイ
小泉は本来民族派の政治家だが、いやいやアメリカのケツの穴をなめてる
監視役は公明党だ
298 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:29 ID:/G7DfInM
>>292 本当に関わるとろくな事無いのは
中朝韓 馬鹿三国。これは世界的な常識。
あ、あとイタリア(w
299 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:29 ID:krR1IU+U
プロ市民は総じてドイツを見習え、ドイツは謝罪と賠償をちゃんとしてるぞ、
と声高に叫んでるわけだが。
300 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:31 ID:rDZPsELt
>>296 その通り!
ドイツはエリート主義で、社会主義国家
そもそも
>>1の記事の書き方がおかしい
301 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:31 ID:6APwvEIX
日本より重症かな 独逸
302 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:35 ID:e6xjaxc5
>>299 そういう連中には
お前らが今までの主張の誤りについて
謝罪と賠償をしろと言いたい。
303 :
名無しさん@4周年:04/03/12 08:40 ID:F0yCxC1v
>>296 日本だって似たような物じゃん
民主主義とは名ばかりの官僚主義国だし
パチンコや風俗は警察が牛耳っているし(癒着とも言う)
競馬や競輪などギャンブルは国が牛耳っているし
宝くじの収入の大半が税収にされてるし
学校教育では国旗国歌反対なんて声高にする教師が跋扈しているし
税金や年金を徴収しても国民に還元するより官僚の嗜好贅沢に
使われるし、それが暴露されても罰を受ける官僚はいないし
実態は社会主義国そのものだよ
304 :
名無しさん@4周年:04/03/12 09:00 ID:rDZPsELt
日本ほど成功している社会主義国家はない
これを崩して階級社会に持っていくのがアメリカ&竹中の狙い
>>303 >民主主義とは名ばかりの官僚主義国だし
例えばどんなところが?
官僚主義と民主主義ってどう違うんですか?
日本の官僚制は社会主義国家のそれではなく、
江戸時代に培われた文化みたいなものなんじゃないかな?
お上に対する意識みたいな・・。
306 :
名無しさん@4周年:04/03/12 09:15 ID:9wOy/8sh
>その半分の人口でノーベル賞の数が約倍(過去50年で)というのも事実。
ノーベル賞の数が倍でも、経済は圧倒的に日本より下というのが現実。
だったらノーベル賞の価値がどれだけあるのか大いに疑問。
307 :
名無しさん@4周年:04/03/12 09:17 ID:jHYfnJRM
>>305 bureaucracyとdemocracy
日本は民意で選ばれた人が政治をやっておらず、
官僚が政策の立案、施行を行っている様に見えるから良く言われているよ。
実際自民党が政権を追われても、基本政策がぶれなかったでしょ?
また、実質社会主義とも呼ばれて揶揄されているね。
308 :
名無しさん@4周年:04/03/12 09:17 ID:aFzcc2Fr
日本ほど成功しているように見える社会主義国はない
309 :
名無しさん@4周年:04/03/12 09:18 ID:jbErx5r5
ノーベル賞は白人の賞。昔日本人が受賞しかけたことが何度あったことか。
実際大した事ないんだよ。
>>307 >実際自民党が政権を追われても、基本政策がぶれなかったでしょ?
日本には民主主義はあわんのかもな。
ぶれてたら大変なことになってたわけだし。
>307
民主主義が全体善だと思ってるなんて、戦後民主主義世代、その教育を受けた人だけでしょ。
もし官僚主義の日本の方が、民主主義国より良いなら、官僚主義のが良い政治ってことだからね。
312 :
名無しさん@4周年:04/03/12 09:37 ID:jHYfnJRM
>>310 >>311 官僚主義が日本にあっていたというのは同意。
ただ、過去形になったと思う。民主主義がベストというわけではないが、
官僚が本来の仕事をおろそかにすると国が傾く危険性が出てきた現在、
現在の制度がいいとは思わない。
アメリカのような(詳しく知らないのですが)、省庁内部の高官クラス人事を
民間に求める方法はどうなのなのだろう。
>>309 同意。そんなに有り難がっちゃいけない。
ただ、白人の賞で有るにもかかわらず、取れないドイツはやばい。
313 :
名無しさん@4周年:04/03/12 10:02 ID:6APwvEIX
そうか、官僚社会だけを弱肉強食の競争社会にすればいい社会主義国家になるかもなぁ
国全体がアメリカ型は日本は無理だと思う
>>312 >アメリカのような(詳しく知らないのですが)、省庁内部の高官クラス人事を
>民間に求める方法はどうなのなのだろう。
創価学会が網張って待ってます。
却下です。
315 :
名無しさん@4周年:04/03/12 10:23 ID:jHYfnJRM
>>313 日本のアメリカ化は無理だね(ていうか望まない)。
非常な低所得者層(さらなる犯罪率の上昇を招く)を生み出す必要があるからね。
現在、官僚の競争はあるけど、悪い方(官僚退職後の保身)に機能しているからね。
>>314 創価か…。がっかり。
なんか良いポスト官僚主義は無い?
東大って結局中途半端なんだよな。
入学難易度は世界で5番目くらいだし。
卒業時、理系はまだしも文系はチンカスぞろいだし。
317 :
名無しさん@4周年:04/03/12 10:51 ID:zN/lpoz6
ドイツって意外とメシがうまいんだよな。
319 :
名無しさん@4周年:04/03/12 11:52 ID:rxB/dsaG
首大が世界ベスト10に入るのは案外早い
320 :
片平の昼休み:04/03/12 13:03 ID:MD5gjBC2
>>316 物理での引用論文は灯台がトップ
金属工学はわが東北d(ry
321 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:11 ID:8D18p++f
日本政府が目指しているアメリカ型資本主義と官僚制てつりあわなくないか?
GHQは戦後、日本を一流国にしたくなかったので官僚制残したんだってよ。
世界のどの国でもいずれ官僚制は腐敗するのを知っていてやったそうだ。
ドイツも官僚強いよね。
>>202 しかし日本官僚のトップが優秀だというなら外務省とか、もう少し
結果出してくれても良いように思うのだが
324 :
名無しさん@4周年:04/03/12 13:36 ID:8D18p++f
>323 少なくとも日本みたいな年功序列ではないのでは?
2大政党を中心とした大統領制です。
325 :
名無しさん@4周年:04/03/12 22:47 ID:7kWdu90m
>324
アメリカもバリバリの年功序列だよ。
自民党が2つあって派閥がそれぞれあるような感じ。
たまにイメージアップのために若造を担ぐところは社共そっくりか。
326 :
名無しさん@4周年:04/03/12 22:48 ID:RZAzbeHx
名称は首都大学ベルリンですか?
327 :
名無しさん@4周年:04/03/12 22:50 ID:DqurNnL0
ドイツの大学と言ったら、ヲタ的にはベルリン自由大学で人智学だよね?
328 :
名無しさん@4周年:04/03/12 22:52 ID:cRlSfxF3
日本の灯台みたいな守銭奴公務員製造機関になっちまうようなら、
エリート大学はやめたほうがいいかもな。
ナチスでも復活させたほうが手っ取り早い鴨よ。
329 :
名無しさん@4周年:04/03/12 22:55 ID:DHk6d/I5
∧▲
( =゚-゚)<イメチェン♪
330 :
名無しさん@4周年:04/03/12 23:03 ID:oZKgXgjv
>>325 日本みたいに、老政治家=有害 という発想が無いからだろ。
50年間議員を続けられたのなら、50年間清廉潔白だったすばらしい人だ、って事になるから。
331 :
名無しさん@4周年:04/03/12 23:06 ID:RZAzbeHx
>>330 運の良い成金が後から来た貧乏人の口をふさぎ続けて230年やってきた国だからな。雨は。
ドイツのマイスター怒りの反論↓
333 :
名無しさん@4周年:04/03/12 23:22 ID:D206E9jx
学歴差別はんたーい
334 :
名無しさん@4周年:04/03/13 02:30 ID:P01VGI+l
Ich fun bald del unch!
ニーチェが、今のドイツを見たらこう嘆くだろう"ドイツは死んだ"。
>>334 おっさん、いつまで起きてるんだ、さっさと寝ろ。
337 :
名無しさん@4周年:04/03/13 03:30 ID:vZT7ce0N
独裁政権ならではだな。
338 :
名無しさん@4周年:04/03/13 03:32 ID:51/lm3zy
339 :
名無しさん@4周年:04/03/13 03:49 ID:0YwBsGCi
ドイツ頑張れ
340 :
名無しさん@4周年:04/03/13 04:10 ID:t3lNeGWr
ドイツだけじゃないんだが、ヨーロッパの休日法だっけな、
あれ無くせ。平日仕事してたら土曜は16時まで、日曜は
店が営業してないって最悪だよ。それで国民全体でウインドウ
ショッピングって目出度すぎる。金落としてやるつってんのに
落とすところがほとんどねーよ。アホかっつーの
341 :
名無しさん@4周年:04/03/13 04:54 ID:OwKELroj
逆に学生時代に競争原理働かせないでここまでやってきたってのが凄いな。
やはり純粋アーリア人はおつむのできが違うのか・・・
342 :
名無しさん@4周年:04/03/13 05:03 ID:EvMoUq+F
>>339 いや。商売敵だから頑張らなくていいよ(w
それに中共と仲良しだから、安保の面でも喜ばしくない国だ、ドイツは。
ゆとり教育は左翼が推し進めたとか言ってるヤツが多いが、それはまったくの間違い
ゆとり教育を主導したのはどちらかと言うと保守派のエリート主義者たちだよ
-------------------------------------------------------
三浦朱門氏はゆとり教育について、斎藤貴男氏の取材に対し、こう答えています。
「学力低下は予測しうる不安というか、覚悟しながら教課審(引用者注:教育課程審議会)
をやっとりました。いや、逆に平均学力が下がらないようでは、これからの日本は
どうにもならんということです。つまり、できんものはできんままで結構。
戦後五十年、落ちこぼれの底辺をあげることにばかり注いできた労力を、
できるものを限りなく伸ばすことに振り向ける。百人に一人でいい、やがて
彼らが国を引っ張っていきます。限りなくできない非才、無才には、せめて実直な
精神だけを養っておいてもらえばいいんです。(中略)
国際比較をすれば、アメリカやヨーロッパの点数は低いけれど、すごいリーダーも
出てくる。日本もそういう先進国型になっていかなければいけません。それが
“ゆとり教育”の本当の目的。エリート教育とは言いにくい時代だから、
回りくどく言っただけの話だ」
(斎藤貴男『機会不平等』文藝春秋、税抜き1619円、ISBN4-16-356790-9、40〜41頁)
斎藤氏の著書から続きです。
――それは三浦先生個人のお考えですか。それとも教課審としてのコンセンサス
だったのですか?
「いくら会長でも、私だけの考えで審議会は回りませんよ。メンバーの意見は
みんな同じでした。経済同友会の小林陽太郎代表幹事も、東北大学の西澤潤一
名誉教授も……。教課審では江崎玲於奈さんのいうような遺伝子診断の話は
出なかったが、当然、そういうことになっていくでしょうね」
(前掲書41頁)
344 :
名無しさん@4周年:04/03/13 05:51 ID:4GTgoUbu
>>343 左翼が推し進めたというよりも、外国勢力が推し進めたわけでしょ
外国勢力は時として左翼を動かし、時として保守派エリートを動かしたということ
345 :
名無しさん@4周年:04/03/13 05:53 ID:6ZDReqfp
ここらあたりでフィヒテの演説
346 :
名無しさん@4周年:04/03/13 05:58 ID:EvMoUq+F
「ゆとり教育の淵源がどこにあるのか」なんていうのには、専門家じゃないから
何ともコメントしようがないが、日本の教員の多くが朝日新聞マンセーのような、
世間から乖離したおかしな人達だったことが、近頃の教育問題と無縁でないのは
たぶん間違いないだろうな(w 散々、戦後教育を牛耳ってきたきた挙句に、
責任がない、などという恥知らずなことは言えまい。
それに、仮に
>>343 の視点が正しいと仮定して、発案者の意図はともかくとして
日教組とかはゆとりマンセーだったんだじゃないの?
>>343 メディアの動きを見てみよう。数年前から、右も左も「学力低下で日本沈没!」「階層化社会
が現れる」という論調の報道が増え始めた。いっけん、政府の施策に反対しているかのように見える。
・・・だが、しかし!
よく見ると、「だから、自分の子どもだけは守ろう」「私立に言って差をつけよう」
という方向に誘導する番組・記事が異様に多いことに気づく。
この主張の中心メンバーは和田秀樹と西村和雄である。受験評論家の和田は言うまでもないが、
西村もあちこちの教育産業の講演会に出席して、小銭を稼いでいる。これは証拠物件のひとつ。
ttp://homepage2.nifty.com/inachan/nisimura.htm
さて、ここ数年の一連の騒動で、もっとも得をする人種は誰か? ズバリ、官僚だよ。
シモジモが騒げば騒ぐほど、ちゃっかり利権を確保できるからね。
いずれ、官僚たちが、露骨に教育産業に天下る日も近いだろう。今までも私学に天下り
していた官僚はいたようだし、独法化で、国公立の椅子も確保された。
西村や和田は手先だった? そうではなく、まあ何も考えていなかったのだろう。
左右いずれも、苅谷剛彦のようなリベラル派的人物に至るまで、「ゆとり教育政策を批判
すればするほど、私学や教育産業を利する」というループにハマり込んでいった。
結論。昨今のゆとり教育騒動は、中教審と官僚が描いた、壮大なマッチポンプの構図で、メディア
や学者・文化人・国民はノセられていただけではないのか? ・・・と、半ば本気で思う。
>>349 ここ数年の学力低下・ゆとり教育批判、一転しての学力向上ブームは、実に奇妙な
ものだった。
様々な立場からの批判があったが、批判すればするほど、かえって、その政策を作
った者たちは得をする(可能性が高い)のである!
官僚・役人は省益のために動く生物だ、ということを理解して初めて、このパラド
ックスを解くことは可能だ。つくづく、凝った仕掛けだったと感じる。
もっとも、T脇氏などを見ていると、これは本気でいい政策だ、と思っていたのかもしれない(苦笑)
T脇氏は文科官僚だけど、教員・役人・警官(要するに公務員全般)には多いからね、
善意で地獄への道を踏み固めるタイプが・・・。
351 :
名無しさん@4周年:04/03/13 09:19 ID:iO2MLB+f
>>340 日曜日については、キリスト教の絡みがあるから難しいのじゃ?。キリスト教は日曜日の
労働を制限していると同時に、労働倫理を含む倫理の源にもなっているし・・。
352 :
名無しさん@4周年:04/03/13 14:38 ID:gVIfH/w1
>>346 当時の教員数(先進国最低レベル)で、一般企業並みの労働条件(要は週休二日)を実現するために
ゆとりヘ育マンセーになったんだな。
しかし、生徒が荒れて仕事は余計増えた。
353 :
名無しさん@4周年:04/03/13 15:47 ID:P01VGI+l
ホントむかつくのは、子供を私立に通わす官僚。もしくは公務員。
お前らが作ってる施設なんだから、責任持ってガキを通わせろよ!公立に。
他人事でおしごとやってっから公立がここまで落ちぶれるんだぞ。
公務員はマジで死んで欲しい。不幸のどん底に落ちてほしい。
354 :
名無しさん@4周年:04/03/13 17:49 ID:ys2pQOA2
俺的には官僚を過度に攻撃するのは間違いだと思う。
というか、自分の馬鹿を晒す行為なのでは?と思うさ。
例えば外務省、ブッシュが靖国に参拝するのにストップをかけたとか何とか・・・
これだから害務省なんだとか・・・・・かんとか。
こういうのを鵜呑みにするのはどうかと、まともに考えれば、外務省単体の意思では
無く、政府の、ひいては自民党の意思であるからこそブッシュはストップするわけで、
たかが外務省の官僚程度の意思など、本気でブッシュや小泉の意思が参拝だったら
苦も無く潰されるだけの話。
官僚と政治家が本気でやりあえば、命令権のある政治家の方が圧倒的に有利、端から
勝負にならない。命令に反した行動をとって、それがばれたら容赦なく懲戒免職だからね。
基本的には政府の意思を受けて動くもの。
というか、純然たる意味で官僚に意思などないよ。
もし、この参拝話が本当に官僚の独断で政府の意思に反しているのなら、このような
話が巷に出てきて平気なわけが無いし、官僚が処罰されていなくてはおかしい。
というか、ブッシュに本当にその意思があれば、官僚からの話だけで納得するわけが無く
もっと上位の政治家と直接の意思の確認をするわけで、まあ、そういうこったね。
355 :
名無しさん@4周年:04/03/13 17:56 ID:ys2pQOA2
356 :
名無しさん@4周年:04/03/13 18:08 ID:KQC0gjGI
test
357 :
百鬼夜行:04/03/13 18:10 ID:JVNDiHk7
ドイツでタブーというのがなんとも。
358 :
名無しさん@4周年:04/03/13 18:11 ID:KQC0gjGI
>>354 しかし、外務省というと、公務で台湾の国家公務員と共同で仕事をする必要がある場合でも、
「国家公務員が台湾当局者と会うと支那様がお怒りになるから、地方公務員にやらせなさい」と
厳命しようとする省だからな。今は流石にそういうことをいわなくなったが。
359 :
名無しさん@4周年:04/03/13 19:03 ID:z92zT19U
>>358 それも別に外務省の意思というよりは政府の意思じゃん。
少なくとも政府は中国と喧嘩する意思は無いから、基本的には事を荒立てない
ように下手に出る。
・・・だけど、経済を見ても判るとおり、肝心の利益は絶対に手放さない、何を言われても
すっとぼけて密接に繋がっている。
新幹線の受注を見れば一目。
日本の政治家は、とかく売国とか、弱腰とか皮肉られるが、本当の外交の立場で見られる
人間にはちゃんと評価されていると思うよ。
とてつもなくずる賢いとか、ぬらりひょんとか。
頭は幾らでも下げても、利益は平然と手放さない。中国なんかは本当は内心
腸が煮えくり返っていると思うよ。
>>359 中国にODAとかバカスカ出してるが、あれ本当に日本の企業や国民に還流してるのか?
「利益を手放して」るように見えるんだが
>>360 「日本の企業や国民に環流」しているかは分からないが、少なくとも、官僚・政治
家自身は損をしていないと思ワレ。どこかでちゃっかり自分たちの方に抜いてますよ。
2ちゃんウヨはアホだから、嫌韓・嫌中していれば済む、と思ってるけどね。
362 :
名無しさん@4周年:04/03/13 20:32 ID:CU16nadG
>>360 あれはショバ代を払っているだけです。中国市場の営業の。
後、今のODAは2002年の最盛期に比べて3分の一に減っています、それはともかく
一般には誤解されていますが、有償のODAの方が遥かに多いので基本的には
金を貸しているのと一緒みたいなものです。どうせ返させます。
無償の場合は、いろいろと難癖をつけて、日本企業にプロジェクトを受注させたり
なんでりしています。
それでも、物、は中国に残るのだから十分感謝されてしかるべきですけどね。
日本人は狡猾だというのは、よほど頭が悪くない限り向こうの支配者も判っている
と思います。
日本人は幾らでも頭を下げるが、利益を掴んだ手は絶対に離しませんし、逆に
無理やり離させる場合は報復があると知っています。
あえて言いますが、中国人が巷で噂されている様に、本当に思慮遠謀が出来るなら、
戦後何十年たっても10分の1以下の人口の日本に経済が劣るなどという事は
ありえないはずです。
誰もが認める天才が、試験で万年ビリという事がありえないのと同じです。
虚構という事。
>>362 >日本人は幾らでも頭を下げるが、利益を掴んだ手は絶対に離しません
実のところ、その点においては、保守メディアの方が自虐的にアホだよね。
ちょっとアタマを下げただけで「中国や韓国に屈してはいけない」と騒ぎ立てる。
2ちゃんウヨの元祖だなw
まあ、わかっててアジア脅威論を煽動しているのかもしれないが。中国脅威論も、
たしかに貴方の仰る通り、保守メディアの虚構かもしれないね。
もっとも、官僚・政治家の言動を見るとき、彼らが「国益」と「私益(党益・省益)」の
どちらに天秤を掛けているのか、見極めるのはしばしば困難ではあるがな・・・。
364 :
名無しさん@4周年:04/03/13 21:34 ID:17wMtQc1
> あえて言いますが、中国人が巷で噂されている様に、本当に思慮遠謀が出来るなら、
> 戦後何十年たっても10分の1以下の人口の日本に経済が劣るなどという事は
> ありえないはずです。
人口が多ければ経済も強いって言うのは暴論スギじゃねーの?
マスコミ(特に日経とか?)が中国持ち上げすぎっつうのには同意だが。
365 :
名無しさん@4周年:04/03/13 21:38 ID:dlBBzBdF
366 :
名無しさん@4周年:04/03/13 22:57 ID:/UEulk8M
>人口が多ければ経済も強いって言うのは暴論スギじゃねーの?
>マスコミ(特に日経とか?)が中国持ち上げすぎっつうのには同意だが
人口が多ければ経済が強いという意味ではありません。
ご承知のように、人口が多いということは、収入の総体が多いが、支出の総体も
又、多いという事で、それだけではメリットではありませんから。
問題としているのは、一人当たりの経済力、人口が多かろうが少なかろうが、
一人あたりがどれだけ稼ぐかというのが国家の実力となるわけで、日本は国家としては
アメリカのGNPの半分ですが、一人当たりのGNPはアメリカとほぼ同じです。
つまり、力量的にはアメリカ人と日本人はほぼ互角の実力、総体としては人口に勝る
アメリカの勝ちと言うことです。
中国は、一人当たりのGNPでは日本の20分の1以下、総体としても遥かに人口の少ない
日本に及びません。これははっきり言えば異常です。
一人一人の実力が日本に遠く及ばないからこそ、結果として国家単位でも日本に
遠く及ばないのです。
こんな状況の国家の運営をしている人達が日本人より優秀というのは、実に笑える
寝言ですね。優秀なら、自国民くらい飢えさせないでまともな生活をさせなさいと
いうものです。
367 :
名無しさん@4周年:04/03/13 23:11 ID:CU16nadG
よく、中国人は商才に長けていて、日本人は相手にならないとか、中国人は
一人では竜だが、集団では豚で、日本人はその逆だとか、いかにももっともらしい
民族別性格論などが吹聴されますが。
日本人は一人だろうが集団だろうが基本的に中国人より優秀です。
確かに、アメリカなどの外国で日本人径りも中国人系の活躍が目立つ事は
確かですが、単純に移民数的には100倍以上の開きがあるわけで、比較する
なら、日本人の100倍は人材を輩出していて初めて互角と言えるわけです。
正直な話、比率で言えば遥かに日本人が優秀でしょう。
外国ではなく、本国での人材の優秀さであるというなら、これまた圧倒的に
経済大国の日本の圧勝です。
まがりなりにも世界経済を引っ張るだけの実力の日本、数々の発明やプロジェクトX
な人々がおりますが、中国に至っては何と今までノーベル賞の受賞すらありません。
それも戦前から・・・・・
中国人の商才というものは、その場限りの詐欺的テクニックとか、恫喝とか、その手の
類のものばかりで、基本的に非常に原始的なものばかりです。
アラブ商人と同じ。
近代商法というものが全く判っていない、ルールを無視する犯罪行為によってしか
利益を挙げられない商法です。
その程度の優秀な方々です。
368 :
名無しさん@4周年:04/03/13 23:29 ID:CU16nadG
現在イラクのサマーワでの自衛隊の派遣が何故アメリカから丁重に支持されているのか?
たかが数百人程度の軍隊の派遣、しかも派遣地は政情が安定していて比較的楽な地域。
そんなところで、純軍事的、政治的にはほとんど価値が無いに関わらず、アメリカは大いに
感謝するのか?
どこかのアジアの国みたいに何千人もの派兵を決定してもまるで感謝されずにスルー
されているのとは大違いなのか?
アメリカが大いに喜び、日本の行動の一つ一つに支持を表明するのは、日本が経済大国
であり、技術大国であるから、やりかたさえ覚えれば何時でも大量派遣が出来るように
なるし、それを踏まえて未来にはアメリカとのパートナーシップを期待している
故の行動なのです。
単純な表面的な軍事力ではなく、総合的な国家の体力を評価に入れているわけです。
韓国が評価されないのは、現状でアップアップ、経済を無視して下駄を履かせていて
の軍事力であり、とても世界規模でアメリカと協力して飛び回る役割は期待できないと
思われているからです。
それが国力の差というものであり、貧乏国は所詮はシーン毎の使い捨ての同盟の
役割しかありません。
つまりはパキスタンと同じ価値。
そこが日本とは違うところです。
民族による優劣って絶対あると思う。
ドイツはかなり優秀だよ。またヒトラーとか出てきたりして・・・なんてね。
日本人なんて相当なもんだよ。世界でもTOPクラスの優秀さを持ってると思う。
悲しいことに日本人はその事実を気づいてないが。
>>369 もっと悲しいのは、おまいと、そして俺も優秀ではないということだ。
>>370 まぁ、そういう事だね。
日本人が自分を優秀な民族だと言わないのは「で、あんたはどうなんだ?」と
言われたときに恥ずかしいと思うだけの恥じらいを持ってるからだろうね。
372 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:04 ID:h79L71bt
考えてみれば現在の中国脅威論というものは真面目なものもありますが大半は
感情的なものばかりです。
中国が日本にちょっかいを出す、というか傲慢な態度を取るという事が反感を生む
原因になっている事は疑いもありませんし、やはり人口圧力というものの本能的
恐怖というものが自然とそうさせるとこもあるのでしょう。
ですが、冷静になってみれば誰でもわかりますが、経済的に日本を抜くという事は
経済学者なら誰でも言うように、どんなに現状の成長率を維持していても後何十年も、
下手すれば何百年もかかります。
冷静になれば、それほど慌てる必要性はありません。
では傲慢な態度は?ですが、これもよくよく考えると、実は大したことは言っていないというか、
確かに傲慢と言えば傲慢ですが、面子以外の実利的な面で言えば、一体何の意味が
あるのか?というものです。
よく遡上に登る靖国参拝問題、誤解されているようですが中国の言い分は、
首相なり閣僚なりの国家の代表としての人物が公式に参拝するのは止めてくれ
という事です。
無論、そんな事を中国に言われる筋合いは無いというのが日本の立場ですし、
国際的にもそれが常識です、本来は。
但し、よくよくこれを考えると、中国の言わんとするところも又わかるのです。
中国の立場からすれば、一応は中国は戦勝国ですし、負けた側の日本が
堂々と自国の正当性をアピールする(国家の代表の公式参拝)事を認めれば
国内に対して面子が潰れます。(反日教育というか、日本を敵として教育しているため)
373 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:17 ID:h79L71bt
中国側の主張をよくよく検討しますと、日本の国民が靖国に参拝するのは
理解できるし、それに対して反対はしない。
だが、戦犯を祀っている神社に国家の代表が参拝すると言うことは、前の大戦
の非を日本が認めないという意思表示であるから断固抗議するということです。
つまり、罪は永遠に罪であり、それを許してはいけない、というか許しては戦勝国
たる中国の面子が潰されるという考えです。
いってみればこれは日本が、前の大戦で日本は何も悪いことはしていない、という
確固たるアピールをしているということに他ならないからです。
こんな事は中国の立場からすれば絶対に認められない事なのです。
現在の日中関係はともかくとして、少なくとも過去の戦いでは中国は勝ったのだから
負けた日本は素直に負けを認めてくれというのが言い分なのでしょう。
少なくとも悪かったということを認めてくれと・・・・・・
まあ、日本にしてみれば、ずうずうしい話にもほどがあるのですが、負けたことは
確かですし、少なくとも戦後、国力が回復するまでは日本もおとなしくしていたのも
事実です。
現在は、確信犯的に参拝をし、中国から過去の大戦の勝利者としての立場、正当性
をごり押しで削り取っているというのが正解でしょう。中国が焦る気持ちもわかります。
374 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:18 ID:Rk1HcBja
人口100人の国と1億人の国で一人当たりのGNPは同じだと思いますか?
375 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:18 ID:YMiKVAmh
>>372 中国が経済的に日本を追い抜くって
GDP? それとも一人当たりGDP?
なんか極東板みたいになってきたな。
377 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:27 ID:YMiKVAmh
>>376 だね。スレ違いレス反省。ドイツのスレでした。
378 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:29 ID:h79L71bt
中国にしてみれば、ヒットラーが祀ってある神社にドイツ政府の大統領が参拝したり
各国の代表が花を捧げたりするようなもので、絶対悪としておかなければならない
対象が免罪されてしまう恐怖。
怖い相手を罪悪感で縛っておくことが出来なくなる恐怖なのです。
中国に対して、悪いことをしたという罪悪感が無くなって、あれは単なるどこにでもある
戦争行為です、となってしまえば、日本が中国を見る目が、ライオンがウサギを見る目
のそれ、になってしまうという事実に気がついているからなのです。
中国にすれば譲れない一線なのです。
アメリカと違って、中国には経済的、軍事的に日本を押さえ込む実力はありませんから
ひたすら罪悪感で縛って、日本の軍事力が中国に矛先を向けないようにする
のは国定です。
本気で日本をフリーハンドにしてしまえば、無限の経済力をバックにたちまち中国が
太刀打ちできないほどの軍事力を持つようになるのは確実で、とてもそんな事は
許せるわけがありません。
ソ連がアメリカと軍拡競争をやって破綻したように、日本が本気を出せば中国に
は敵うすべがありません。国家破綻してしまいます。
だから軍事以外のところで戦うしかなく、その手段の一つが靖国なのです。
こう考えると中国の気持ちも少しはわかるかなっと。
まあ、全然同情する気も従う気もありませんが。
>>372 中国は購買力平価換算では既に日本を追い抜いてるだろう。
上海人の方が東京よりも良い生活してると言われてるし、中国人の
優秀さを甘く見てるんじゃないの?中国人が集まると優秀さを
発揮できないというのは中国社会は他人が信用できない社会だから
集団だとお互い牽制しあってしまうからだね。
個人の技量なら、特に「政治的才能」ではずっと上ですよ。
380 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:30 ID:llpsAMit
俺喪優秀なのか?
381 :
百鬼夜行:04/03/14 00:35 ID:Be1IvYfE
支那にとっては、靖国参拝反対し、日本国の首相がそれに応じないことで
政治的カードにしているし、リトマス試験紙みたいな役目を確認している。
日本は靖国参拝することで、支那の属国ではないシグナルを米国と
世界に示すことが出来ると思う。
382 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:36 ID:IVSqqsQA
かつて菅原道真が「唐にはもはや学ぶべきものは何も無い」と喝破したように、
日本の知識人(ウヨサヨ問わず)も「ドイツはもはや反面教師」と言いきる度胸が必要だな。
383 :
名無しさん@4周年:04/03/14 00:43 ID:h79L71bt
>>379 >中国は中国は購買力平価換算では既に日本を追い抜いてるだろう。
>上海人の方が東京よりも良い生活してると言われてるし
経済学的には、購買力平価換算というものは大した意味は持ちません。
何故なら、バングラデッシュですら国民は普通に食べて住んで経済活動をして、
普通に暮らしていますが、かといってバングラデッシュと日本の経済力が同じレベル
と思う人間が居ないのと一緒です。
要は言葉のトリックですから。
中国国内で賄えるものしか、中国人は安く購入できません。
つまり、石油も食料も工業製品も、輸入品はすべからく、中国も日本も同じ金額でしか
購入できません。
そうなれば・・・・言わなくてももう、カラクリは理解できますよね?
>集団だとお互い牽制しあってしまうからだね。
>個人の技量なら、特に「政治的才能」ではずっと上ですよ。
これも錯覚です。人間というものは基本的に群れで行動するものであり、単体
で生活行動を行うということは現実上ありえないわけで、個人なら優秀、というのは
初めから意味を成さないものです。
ましてや政治は集団の行動のあり方を制御する能力、中国人自身を制御できない
政治能力などというものは、全くの無価値。
384 :
名無しさん@4周年:04/03/14 02:40 ID:9kogCX27
>>382 に激しく同意!
菅原道真については、本人の個人的事情もあって遣唐使廃止を主張したという見方も時々
聞くが、やはり本質的に唐がダメダメになっていたのが主な理由と見るべきだろう。惰性
で続けているなかにあって、正論を主張した菅原氏は見るべきものがある。
ドイツも同様に、いまや反面教師としての意味しかないわけだが、思想的背景を抜きしても
日本人には根拠不明の「ドイツマンセー観」が根強く残っている。これを打破することは、
非常に我が国にとって大切なことだと思う。
はっきり言おう、ドイツの栄光のなどいまや形骸に過ぎない、ということを。
385 :
名無しさん@4周年:04/03/14 02:44 ID:4u1C9Afh
>>384 ドイツでいまも国際競争力を保ってる分野ってもうないのかね
カール・ツァイスとかどうなってんだ??
386 :
名無しさん@4周年:04/03/14 02:45 ID:etV0z/yH
387 :
名無しさん@4周年:04/03/14 02:45 ID:UPzx/sAp
上海は貧富の差が激しすぎて「上海人」などとくくることには何の意味もない。
たしかに都市部の一部富裕層はいい暮らしをしている。
しかし郊外に行けば貧しい人々であふれている。
失業率も日本の比ではない。
388 :
名無しさん@4周年:04/03/14 03:09 ID:9kogCX27
>>385 あまりいい加減なことをいうのもアレだが、既に外資に買収されていたような?
はっきり言えることは、カメラ市場は、銀塩・デジカメともに日本勢が圧倒的だと
いうこと。もう負け組みのドイツ製にはニッチェ市場しか残っていない。
ドイツの製造業で国際的競争力があるもんなんて、あるのかねぇ? 需要が多い
民生部門の普及品ということになると、もうまるでダメだと思うんですけど?
せいぜい、国際的に重要なのは、大砲の砲身くらいでは?(w
389 :
名無しさん@4周年:04/03/14 03:34 ID:pOjwHguV
ドイツ人でバカだな。
本音と建前が極端に乖離してんだろ。
日本も気をつけないとな。似たような精神構造
の人間は日本にもいる。
390 :
名無しさん@4周年:04/03/14 03:37 ID:lr2aMkff
>>389 ドイツ人もついに「学歴マンセー」の本音を漏らし始めたってことだな。
そうだとしたら実にめでたい。
391 :
名無しさん@4周年:04/03/14 03:49 ID:Xb26xgHS
392 :
名無しさん@4周年:04/03/14 03:54 ID:DeZmCLKi
>>388 は?
ドイツ: 人口 12位 GDP 3位
日本: 人口 9位 GDP 2位
(2001年調査)
世界的に見ても負け組みではないのですが???
>>391 結構がんばってんじゃん。つーか、不況不況といってもまだ何とか経済大国を
維持してるあたり、日本と似通ったものを感じる。頑張れドイツ!
394 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:13 ID:9kogCX27
>>392 ま、世界的に見ればドイツよりマズイことになっている国はいくらでもあるさ。
重要なのは日本が参考するべき国ではもはやないということだ。
とはいえ、負け組みといっても差し支えない領域だとは思うね。特に電子技術、
ソフトウェアがダメだし、工業製品の信頼性も悪い。
395 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:19 ID:pOjwHguV
シーメンスとダイムラークライスラーとSAPと後何があったっけ?
396 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:20 ID:9kogCX27
>>393 >>391 については、どうかねー。ノーベル賞やオリンピックメダルなんてどうでもいいことだしね。
ノーベル賞にしても、昔、特に戦前のドイツは凄かったのは異論ないが、ここ20年くらいは腐ったも
同然だろ? 受賞者もアメリカ脱出組が多いことは当スレ既出だし。
企業経営と世界の経済ランキングに至っては、ノーベル賞以上に客観性がない。そんなことは、世界
フォーラムの恣意的かつ政治的な意図に基づく評価基準を見れば一目にして明らかである。まるで、
意味がないと断じて宜しい。ノーベル賞と違って「世界」とかいうあたりは傲慢な不快な印象だね。
GDPも一人当たりにすれば、ドイツなんか問題外。世界の枢軸は日米2国ということが痛いほど
明らかになるだけの話。
397 :
名無しさん@4周年:04/03/14 04:54 ID:Zx/XUo+r
>ノーベル賞やオリンピックメダルなんてどうでもいいことだしね。
はい、はい。馬鹿な脳みそしてますな。
もう、この手のスレはおなか一杯だからあとは勝手にやっといてね。
バイバイ、バカウヨw
399 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:02 ID:9kogCX27
>>397 さぁ、盛り上がってまいりました(w 397 の方が必死に見えるけど?
何もドイツが1から全部ダメとまではいっとらんね。中には光る技術のある会社もないわけでは
ないが、それにしても大勢に影響ないみみっちい分野の話だ。実体の生活感覚として
どうかっていうことよ。
そんなに偉い国なら失業率11%になるまいし、教育水準がOECDの下から数えた方が早い、
などといことになるまいさ。鉄道もまともに動かないし、ATMとか自動車はよく故障するし。
400 :
名無しさん@4周年:04/03/14 05:09 ID:9kogCX27
>>398 なんだ、もう逃げちゃうの? つまんないの。
ノーベル賞にしても、世界フォーラムほどの酷さはないにしても、所詮は欧米の
仲良しグループ内のお話なのさ。それに、個々の例外を取り上げても国全体の評価
とは関係ないし。さらにドイツは実践でこけるパターンが多いから、ノーベル賞が
国力に繋がらない。そのノーベル賞さえダメになってるってことだ。
オリンピックのメダル数にいたっては、もはや全然、下らない評価基準だと思うけど。
そういうのを気にする人こそ、旧東側諸国の支配とか、ウヨとかのつまらない人達
なんじゃないの? 否定派がウヨ認定されるとは、論理があってないじゃん。
サッカードイツ代表とかバイエルン見てても足の引っ張り合いが凄い。
というか凄すぎ。原因はそこら辺に有るんじゃないのかなあ?
どうでも良いんだけど、
日本を誉める人=右翼なの?
404 :
名無しさん@4周年:04/03/14 07:57 ID:9kogCX27
>>403 いや。ドイツ人は概して親切でしょ? 旧東独側はちょっとヤナ感じだが。
あと、オーストリーはかなり嫌な感じ。まぁ、ドイツじゃないけどさ。
別にドイツ好きが昂じてドイツ住まいというわけじゃないから、ドイツ厨には
不快かも知れんけど、ドイツって大したことない国だよ、正直。
日本はドイツに警戒感が無さ過ぎるのでは? 商売上は競合相手だし、中国政府
とも大変仲良しだしね。なんで余計なお節介だが、"アンチ" ドイツをやってみる。
405 :
名無しさん@4周年:04/03/14 08:04 ID:5qEJiqV4
406 :
名無しさん@4周年:04/03/14 08:46 ID:E+JxRe8P
規則人間独逸
407 :
名無しさん@4周年:04/03/14 08:50 ID:E+JxRe8P
っていうか、俺が言いたかったことは、公務員の中傷じゃなくって、
自分の仕事には責任を持てっていうことなんだよ。己の開発した
製品やサービスに自信を持てずに子供を別ん所に通わす、それが
どうしても納得できないんだ。公務員のガキがワタクシに通うって、
それこそ独逸のカールツァイスの社員が日本のメーカーのカメラを
買うことと一緒じゃねえか?
俺の言うこと間違ってる?
408 :
名無しさん@4周年:04/03/14 09:00 ID:06Ai3Typ
>>392 1人あたりのGDPは欧州で下位になりつつあります。
人口は8000万人ですから。
409 :
名無しさん@4周年:04/03/14 09:15 ID:62Qkq08u
>>404 たいした国でなくなったのは禿同だな
ノーベル賞は研究成果を見るある種の指標だとは思うよ。
ヨーロッパという時点で日本よりとりやすい環境に有るはずなのに、
取れていないのは地盤沈下の証拠だと思う。
410 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:07 ID:E+JxRe8P
jimu
411 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:56 ID:cAm49plw
>>407 俺の言うこと間違ってる?
間違っている。
公務員が公立学校システムを開発したわけでもないのに、何で私立に通わせちゃ
いけないのか理解に苦しむ。
しいて強弁するなら、非効率なシステムにする法案を通した議員なり官僚なり
の子息が私立に通うのなら糾弾できるかもしれないが、ほぼ全ての官僚なり
公務員なりにとっては自分の責任でもなんでもない。
私立に通わせようが公立に通わせようがお前の知ったことか。
412 :
名無しさん@4周年:04/03/14 10:58 ID:q7eylDp/
税金泥棒にも三分の理
>>396 まあ、自然科学に関して言えばその通りで、二度の大戦に
破れたことが、英米系との決定的な格差を生んだようだ。
しかし、環境保護や音楽、人権などの文化面では、
まだまだドイツに学ぶべきことも多い。
414 :
名無しさん@4周年:04/03/14 11:36 ID:Begz3I0C
>>361 >「日本の企業や国民に環流」しているかは分からないが、少なくとも、官僚・政治
>家自身は損をしていないと思ワレ。どこかでちゃっかり自分たちの方に抜いてますよ
えーと、そのことを世間一般では売国というんだが・・・。
そもそも、政治家や官僚が自分自信の利益を図って外交やってないなんて批判は
だれもしてないし。問題となってるのは国家的利益であって政治家や官僚の利益ではない。
背任を批判されているのに、いや立派に背任やってますというのは答えになってるのか?
416 :
名無しさん@4周年:04/03/14 11:40 ID:4u1C9Afh
東独吸収した悪影響はやはり強いのだろうか
アメリカが世界トップなのは、人材やシステムももちろんだが、
国土、人口、資源がその地位を磐石なものにしている点も無視できない。
もし、日本がアメリカ並の国土、人口、資源があれば、(その分国家運営の
舵取りは難しくなるが)アメリカに追いつくことも不可能ではないが、
そうではないから、少なくともアメリカがこけない限り、日本やドイツは世界一の
国にはなれんよな。
もしアメリカがいなかったら、ドイツが欧州を席巻した可能性があるだろうし、
日本はアジアを席巻して中国人や朝鮮人の教化に成功
してたら世界一の大国になれた可能はある。
ただ、中国人・朝鮮人を教化するなんて可能かわからんし、逆に国家衰亡の危機に
陥る可能性の方が高いが。
418 :
名無しさん@4周年:04/03/14 11:54 ID:AlloNLI7
日本に燦然と輝くエリート大学!
「首都大学東京」平成17年度開学に乞うご期待!!
「東京塾」から「首都大学東京」で期待のエリートが育つ!!!
419 :
名無しさん@4周年:04/03/14 11:58 ID:8FyzSYCD
420 :
名無しさん@4周年:04/03/14 13:38 ID:E+JxRe8P
>>411 公務員が開発してるんだろ?教育の仕組みは。自覚持てよ。
国立県立市立の大・高・中・小。
何で議員が出てくるんだ?教育基本法だの大まかの仕組みでなくて
学校個々の経営をもっとマトモなもんにしろと言いたいの
421 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:22 ID:7WysiCGE
>>420 はきっと、どこかの会社のサラリーマンが犯罪を犯すと、日本国中のサラリーマンが
罪を負わなければならないと思っている人なんだよ。
いや本当、確かに教育は大切だ。
馬鹿が社会に蔓延すると大変だという事が良くわかった。
422 :
名無しさん@4周年:04/03/14 15:55 ID:76qXB88T
パリとベルリンで暮らした事のあるベトナム人が言ってました。
ベルリンではアパートの窓(外側)をきれいにしておかなかっただけで、ドアに「豚」
と罵る貼り紙をされたそうです。ドイツ人はいつも他人の行動を見張っているらしいですよ。
それに比べるとパリは気楽で良かったそうです。さすがにナチを選挙で選んだ国民らしい逸話です。(w
>>422 ん?ドイツでは常識だとおもったが?
家の外を汚くしていると注意されるよ。
日本なんかでは不潔な家(外壁や窓が不潔だったり、他、外から見えるところ(ガレージや前庭)))
なんかにゴミをためたり汚い複だったり不潔がただよう雑巾があったりしても許されるが
ドイツではそれ、許されないからね。
これはドイツだけじゃないよ。キリスト教が強い国なんかは
人に不愉快な思いをさせないとういう思想から家の周りは常に綺麗にしておくという風習と言うか文化がある
ベトナム人には窮屈におもえたでしょうね。
つーか、前調べぐらいしない豚(キリスト教では豚は汚い生き物とされている)が悪い
424 :
名無しさん@4周年:04/03/14 16:49 ID:E+JxRe8P
>>421 いやいやいやいや。なんでそーなるの?公企業と私企業は別だべ。
公僕と民間を同一視すんなよ。公務員は全体の奉仕者じゃなかったのか?
世の中の仕組みを作ってるのは役人だろ?だったら作ってる人間は
その責任を負うべきじゃないかと言いたいの。自分の血縁を通わせることが
出来ないような教育施設を作るなよと。
>>422 たんに、ベトナム人を豚よばわりしただけって可能性もあるが。
426 :
名無しさん@4周年:04/03/14 16:54 ID:rqSc/ZYt
427 :
名無しさん@4周年:04/03/14 17:22 ID:spukPsrj
>>423 やー、そんな国というのも住みづらい・・・・・普通はまず口で注意するよ、やんわりと。
いきなり張り紙じゃサイコだ。
428 :
名無しさん@4周年:04/03/14 17:30 ID:74OYKipJ
よくドラマとかでさエリート小馬鹿にした内容のがあるけど、
あれってどうよ?
努力した人をなんも努力してねえ奴らが説教したり。
まじめを笑う80年代90年代な風潮って大っ嫌い。
429 :
名無しさん@4周年:04/03/14 17:30 ID:spukPsrj
>>424 何言ってんだこの馬鹿・・・・頭の中が春なのか?まあ、確かに季節は春なんだが、
厨房は卒業できないのかお前は?
何だよ公企業って?初めて聞いたぞそんな言葉。道路公団か?第三セクターか?
公務員は全体の奉仕者?奉仕と奴隷を間違えてるんじゃねーの?
世の中の仕組みを作っているのは役人?知障か?国民が選んだ政治家が
最終的に認可したものは結局は国民が認可した事と同一だぞ?
責任を負うのはお前もなんだという事が理解できないのか?
・・・・ああそうか、選挙権ないものな、お前は。
投票できる年になるまでに、よーく世の中の事を学べ。役所に行く用も無いだろうが、
一度は行って見て、本当に役人が無愛想なのか、働かないのか、税金泥棒なのか
よく見てこいよ。
現実とは、ネットの中のしったか、ではないんだぜ?
430 :
名無しさん@4周年:04/03/14 17:32 ID:76qXB88T
>>423 わし在米だけど気楽なもんですよ。米国はヨーロッパ以上に熱心なキリスト教国。
キリスト教とは何の関係もない。常に監視されているみたいな国には住みたくないね。
しかも、ドイツ人は基本的に人種差別主義者のくせに、表面上は奇麗事言うからね。
余計に感じ悪い。
431 :
名無しさん@4周年:04/03/14 17:32 ID:IGDJtjbD
>>428 嫌悪感ちゅうか
ワンパタで飽きるな、ああいうのは。
432 :
名無しさん@4周年:04/03/14 17:33 ID:ra7X8PVm
>>428 GTOとか不良漫画全般(ろくでなしブルースは除く)とかね
俺も同じ理由で厨房の頃ヒットしてたGTOとかマガジン系漫画大嫌いだった
433 :
名無しさん@4周年:04/03/14 17:38 ID:sLBkVMYE
マガジンにはMMRというエリート漫画がある
434 :
名無しさん@4周年:04/03/14 17:43 ID:Bni7VToD
>>423 個人的には、キリスト教徒やモルモン教徒ほど
不愉快な人間もいないと思う。。
435 :
名無しさん@4周年:04/03/14 17:46 ID:SQhSo5vp
左翼政党が競争を推進とは 左翼って平等を主張するもんだろ
436 :
432:04/03/14 17:48 ID:ra7X8PVm
>>429 >>424は確かに亜フォだろうが、役人が働かないってのは
一理あると思う。親戚に公務員が数人いる(殆ど公立校の教師だが)が、
彼らやその周りの人間見てる限り、働いてないし、無愛想だし、
その割に金もらいすぎだと思うヨ
>>52 典型的な2chウヨの深層心理を見事に解説してくれているな・・・
貴重なレスだ。
>>83 んなことはない。日本の公教育は、これで世界でもかなりいいレベル。
アメリカのぼっちゃん私立と比べたりしたら知らんが。
俺は公務員だが、たしかに役所は効率が悪い。
しかし、公務員全員が悪いとやっていくと責任が分散して返ってよくない。
みんなが悪いってのは結局だれも責任がとれないってことだからな。
むしろ個人の責任が明確になるようにした方がいいと思う。
440 :
名無しさん@4周年:04/03/14 18:07 ID:mEbvYrn1
スルー気味なので指摘しておくが、
>>105が正しい。ドイツはエリート主義。
読売の記者は無知か、わざとずれた情報を流したかのどちらか。多分後者だろうな。
こすっからいことするね。この話は「大学同士での競争をさせろ」って話だろ。
んで、多分、何年も大学にいるなボケ学生って話だろ。税金も無条件にある
わけじゃないんだから、金を生む企業型大学になれ、教養大学?死ねよって
記事。
>>125 というより、戦前はどの国もそういうところがあった。全体主義的風潮とでも
いおうか。門閥では制限しないが、その代わり徹底したエリートを育て、優秀な
頭脳で国家を導くという考え。もとは中国の科挙がモデルとも言われているな。
フランスなどでは今でもこの超エリートが社会の全てを動かす、という体制は
崩れていない。ドイツもどっちかというと、このタイプ。北欧などはドイツとシステム
が似ているけど上手くやっているように思えるので、ドイツ型システムが全面的
に問題があるかどうかは、何とも言えない。
ここのスレみたいに「だから競争主義じゃなきゃ…」とか逝ってる奴に食いつぶされて、
今の日本みたいに終わることのないようにして貰いたいものだ。
アメリカが自由の国と呼ばれたのは、そういう風潮が幾分薄い国で、学歴が
なくても実力でのし上がりやすかったから。しかし、それも戦後ちょっとまでの
話で、いまでは東部の名門階級やユダヤが国家のイニシアティブを全て握る
階級社会と化した。
>>427 そうだね、泥臭い人間(馬鹿体育会系、〜工とか)には住みにくい土地だと思うよ
なにかエリート育成と競争主義がごっちゃにされてるような。
両者は同一のものではないと思うが。
エリート層をつくってそこに資源を集中させるかどうかと、
競争の適用範囲は別問題かと。
443 :
名無しさん@4周年:04/03/14 18:19 ID:8xWdOaAA
>>436 俺の知っている公立学校の教師達は、試験前2週間位は平気で徹夜状態
みたいになっとったぞ?
学科ごとのグループで検討会やら勉強会やらしょっちゅうやっていて、何時までたっても
帰らないのでサーバー落として入れ替え工事が出来なくて困った覚えがある。
働かない奴はどこいっても働かないし、それなりに己の仕事に誇りを持っている
奴等は真剣に働いている。
新しい授業のあり方とか、他の学校の実験例とか、いつも話し合っていて凄いと
思ったよ。それも当然、一日の授業が終わった後の話だぜ?
俺はそれを見て、教師というのは真剣にやればやるほど際限が無い職業なんだ
なと思ったよ。
444 :
名無しさん@4周年:04/03/14 18:21 ID:8xWdOaAA
>>441 口より先に手が出るタイプだと住みやすいんだろうね♪
普通はそういうのを体育系というものだが、ドイツの場合はサイコ系かね。
446 :
436:04/03/14 18:31 ID:ra7X8PVm
「俺の親戚の教師」と言うのは俺の実の親だったりその他数人の
親戚だったりするんだが、授業の内容の研究なんかそっちのけで
校長と国旗国歌問題で無意味な揉め事を起こし、肝心の頭の方は
自分の学生だった時代から何の進歩もない状態。見てて本当に気が滅入った。
俺は小中高大ずっと国公立だが、「それなりに己の仕事に誇りを持っている」
と言える教師は高校3年時の数学教師と小学校1・2年の頃の担任のたった二人だけ。
他は平気で授業の時間に遅刻してきたり、教科書の内容を棒読みするだけ
だったり、悲惨な状況だったよ。
>>444 読解力が低いね(笑
リア坊か?
うん。そうだね。そう言う事だよ。そういう認識でいいと思うよ。
448 :
名無しさん@4周年:04/03/14 18:34 ID:wjCcaaLe
>>446 >校長と国旗国歌問題で無意味な揉め事を起こし、
そ の 地 域 か !
449 :
436:04/03/14 18:36 ID:ra7X8PVm
>>448 東京都西部某市だッ 文句ある奴前に出ろ!!
すまんネットカフェにいるんだが3時間パックが18:45までなんだ
続きはまた後で
>1
>「選別」や「競争」を忌避してきた
ドイツ信者にはこういう要素もあったのか。
「ドイツはえらい、ドイツを見習え」は戦後処理だけの盲信者
じゃなかったんだね。
451 :
名無しさん@4周年:04/03/14 20:37 ID:NYWuTkXK
>>442 エリートってのは、ある意味唯我独尊のオンリーワンで、自分のしたい
ことを、国家レベルで他人を巻き込んで実行する意図と能力の或る奴
のことだよね。こんな世界に入れば、いわゆるチンケな競争なぞ、問題
ではないのだが。
今の日本人で想起しにくかったら、そうだな、石原莞爾あたりを想起して
もらいたい。
452 :
名無しさん@4周年:04/03/14 20:41 ID:NYWuTkXK
まあ、「競争の勝者=エリート」では必ずしもない ってこった。ここの
皆様には釈迦に説法のようだが。
453 :
名無しさん@4周年:04/03/15 04:39 ID:lZKjgJ3Z
>>413 これも案外、日本では知られていないけどドイツの環境保護というのもどんなもんかな、
と思う。容器の回収を見てみると、デポジットが貯まるだけで実際に循環していないと
いう話しだし、技術が追いつかない段階で需要予測もしていないから、結局、資源ごみと
して回収しても、またまぜてもとのゴミ山行きになっているとも聞く。
それに、ゴミの回収や分別も外国人労働者頼みで、特に分別はかなり過酷な現場作業を
人海戦術でこなしている。そうなると、環境問題の主要点を後進国に押し付けているという
解釈も無理ではあるまい。これで環境やら人権とか言われても自ずとエセ臭い感じが鼻を
つく印象だ。少なくとも、日本ではマネしたくない「環境保護大国ぶり」であることは
言えると思う。
人権にしても、結局、自国の外交の都合でそういう風になっているだけでは? 現に例えば
ドイツの友好国の中国について、人権で圧力を掛けているなど聞かないし、むしろ昨今
の対中武器輸出再開の仲介などを見るに、結局、中共とつるんで金儲けかよ、と落胆せざる
を得ない。要は、人権にしろ環境にしろ、エセ臭いんですよ、ドイツのやり口は。
454 :
名無しさん@4周年:04/03/16 01:41 ID:ZOZa9yv1
ドイツも地盤沈下が激しいからな。
やっと悪平等の害に気付いたらしいな。
日本は気づいているのか?
455 :
名無しさん@4周年:04/03/16 01:45 ID:ROhwD0B4
>>454 そうだそうだ!
博士>修士>学士>高卒を徹底させようぜ。
456 :
名無しさん@4周年:04/03/16 02:30 ID:B7qQYHzh
現実には、
理系修士>理系学士>文系学士>高卒>>>>>>>>博士>文系修士だからな。
文系修士は不要というか、まあ社会のゴミ扱いだな。
>>456 その認識は10年以上は古いな。
社会科学系のまともな修士なら、マスコミ、コンサル、シンクタンク、外資系などに
学士よりも就職し易いからな。
今の時代、一番就職のよいのは、社会科学系なら修士だぞ。
文学とか哲学の修士は知らんが。
458 :
名無しさん@4周年:04/03/16 02:48 ID:B7qQYHzh
本当かい?
それは羨ましいな。
修士(文学)は今でも社会のゴミ扱いだよ。
そんな華やかな話には、まず縁がないね。
459 :
名無しさん@4周年:04/03/16 02:56 ID:EwCUUKD2
俺の会社で同期の文系修士出のやつ、みんな数年でやめちゃったぞ…。
文系で研究してもよっぽどじゃなきゃそれはやくにたたないからツライのはわかるがちょっと根性がない。
460 :
名無しさん@4周年:04/03/16 03:01 ID:B7qQYHzh
その人達は、やっぱり経営学とか応用社会学とかの、
いわゆる「実学」「企業の役にたちそうな学問」を修めた人達ですか?
461 :
名無しさん@4周年:04/03/16 03:05 ID:ROhwD0B4
>>458 あきらめるな。
哲学やってる友人も「博士(文学)」をとったら就職できたぞ。
しっかしこの板の連中は機会の平等とか言う割には、
学歴ネタを嫌うよなぁ。
462 :
名無しさん@4周年:04/03/16 03:07 ID:SzUvUJ7V
ドイツ=学歴社会
日本=学閥社会
>社会科学系のまともな修士なら、マスコミ、コンサル、シンクタンク、外資系などに
>学士よりも就職し易いからな。
マスコミやコンサルに就職する>まともな修士 って?
大学院の現状知ったらこんな発言は出てこない。
文系修士なんて、博士に進学する研究者志望のほんの一握り以外は
目も当てられんぞ
464 :
名無しさん@4周年:04/03/16 03:21 ID:una0tSZV
エリートは、少数集団として数を恣意的にコントロールすることで、
ブランド的な経済価値を高めることに加え、多くは権力をも有する場合がある。
エリートは、家系や血族や資力を基準につくられる場合と、
公正な競争の結果を基準につくられる場合とに大きく分けられる。
問題はエリートが権力を有する場合、いずれを基準にして形成したエリート
であっても、結果の不平等をもたらす点で、社会について考えるべき余地が
未だ残っていると思う。
465 :
名無しさん@4周年:04/03/16 03:40 ID:B7qQYHzh
まあ、文系修士に進む人間は、
教職は必ず取っておけって忠告受けるだろうけど、
それは正しいよ。
466 :
名無しさん@4周年:04/03/16 11:40 ID:7z27hT2h
で、まあ、そんな教師がロリコン犯罪を犯すわけで・・・・・
教師という職について、何のプライドもないからそういう犯罪が出来るわけだ。
>>463 >マスコミやコンサルに就職する>まともな修士 って?
ここで言うまともな修士ってのは、上位国公立の連中のことなんじゃねーの?
そいつらなら、何とかなるのかもね。
>文系修士なんて、博士に進学する研究者志望のほんの一握り以外は
>目も当てられんぞ
文系修士は、ホントにどうしようもないね。さらに、なまじ「優秀」で博士に進学し
たらしたで、一部のアカポスゲッター以外は、人生を棒に振ってしまう。
結局、日本の文系大学なんか、学生にとってはモラトリアム延長の場であり、就職免許状交
付所に過ぎないね。痛感する。
もともと修士に進んだ連中の多くは、政府の外郭団体やシンクタンク、
高級官僚にに吸収されることになるはずだった。
でも、バブルがはじけて全ておじゃん。
>>465 それも帝大・一部有名私大までの話だな。教職員になるのは、今トテモ大変だ。
はっきりいって、中学以上の教員になれる奴はエリートと言っていい。
マスコミは割と文系の修士を取る。文化欄を書いたりするには、こういう連中の方が
使い勝手がいいからね。
それと、地方公務員はある程度の大学の修士なら、あまり障害にならない。
>>459 もともと、研究者志望の人が多いのも一因かもな。
もっとも、段々普通の会社も文系修士(文学とかでも)を取るようになってきた。
日立やソニーとかにも、変な経歴の人がタマにいる。
469 :
名無しさん@4周年:04/03/17 00:44 ID:ytOGI5fX
ヨーロッパの皇帝位はナポレオンV→ヴィルヘルムUで止まっている。
そろそろ俺がドイツに行って帝位を継ぎに行きます。
470 :
名無しさん@4周年:04/03/17 02:37 ID:5kKfd9DJ
上位国立とか、帝大、一部有名私大とかっていう、
曖昧な言い方はやめようよ。
はっきりと言っちゃった方がいいよ。
文系大学院においては、東大・京大以外は負け組だって。
>>468 地方公務員とか、ペーパー試験重視のところは、まだ良いのかもな。
履歴書の段階で落とされる所も少なくないだろ、文系修士。
ソニーは、学歴は見ないって言うから、逆にそれが良いのかもね。
>470
大学院だけなら筑波大も勝ち組みだな。東大以上かもしれんよアカポスは。
472 :
名無しさん@4周年:04/03/17 03:44 ID:nWWll6On
>>470 それはお前が知らないだけ。東北大でも九州大(…は厳しいか。特に文学)でも、
ある程度はアカポスについてる。東大出てもアカポスにつけない奴は、結局つけない。
おそらく、4割もつけない。教職員にすらなれない。京大は更に悲惨。そんなもん。
研究者になれるかどうかで決めるなら、ある意味「どこも負け組」。忍耐力勝負な
ところもあるな。コネは必須。
私立文系の修士だと、同志社のアメ研の連中なんかは、割といいところに決まっていた
ような。実態は知らんけど、付き合いのある範囲ではね。変わり種では文化史から
特許庁の一種に行った人もいた…元気か?慶応や早稲田は知らんけど。
大学の学報なんかみてると、文系でも大学院に行きたがっている人間は多いようだから、
これからは修士の採用枠も増えるかも。ちなみに、新聞社の新人は24歳以上が多い
らしい。
問題は、それ以下の大学(と呼ぶべきかどうか、躊躇するものはあるが)の院だろ。
473 :
名無しさん@4周年:04/03/17 03:54 ID:5qXIwh+M
旧帝以上の学生の質なんぞたいしてかわらんのよ。とくに理系は。
474 :
東大生:04/03/17 03:58 ID:Vw2lwo4d
移民問題は既出か?
まあ、ドイツ人の教官みても飲んだくればっかり
という印象しかないが。
475 :
名無しさん@4周年:04/03/17 07:34 ID:la2bFupB
就職は年齢だろ?25過ぎると厳しい
476 :
名無しさん@4周年:
test