【鳥インフルエンザ】国民は死骸1羽残らず通報を・ペットも例外とせず=政府[040309]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
鳥の死がい1羽残らず通報を
ペットも例外とせず

 政府は八日、高病原性鳥インフルエンザ問題に関連して、鳥の死がいを発見した
場合、鳥の種類や死がいの状態などにかかわらず、原則としてすべて通報するよう
国民に呼び掛ける方針を固めた。九日にも全都道府県に通達する。

 鳥インフルエンザに感染したカラスが確認されたことを受け、被害拡大を食い止める
のが狙い。今後二週間−一カ月程度を緊急対策期間と位置付け、期間中に
鳥の死がいを発見したら、最寄りの警察署や市町村に早急に通報するよう求める。

 野鳥だけでなく、家庭で飼育しているペットの鳥も例外としない方針。
鳥インフルエンザ感染の判断を発見者でなく行政が担うことで、通報漏れを防ぎたい
としている。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040309/mng_____sya_____006.shtml
※東京新聞のホームページ( http://www.tokyo-np.co.jp/ )2004/03/09配信
2名無しさん@4周年:04/03/09 15:01 ID:LBI3Mr+h
2?
3名無しさん@4周年:04/03/09 15:01 ID:P6+aesn4
8
4名無しさん@4周年:04/03/09 15:02 ID:4JwOr9z4
しかし、インコだ文鳥だなんて、すさまじい数が売られて、同じくらい死んでるんだから・・・
通報の数が多すぎて、麻痺しちゃわないかねぇ・・・
5名無しさん@4周年:04/03/09 15:04 ID:LBI3Mr+h
お、取れてもーた。
あんまり大々的にやると逆に隠しそうな気もするけどなぁ。。
半端にしてちょっと恐怖心煽っておいた方が通報しそう。
6名無しさん@4周年:04/03/09 15:05 ID:U5cXiXH5
よーし、パパ、通報しちゃうぞ!!
7名無しさん@4周年:04/03/09 15:06 ID:aDYLiymi
「国民に」 か・・・。

国も必死にならざるを得ないヤヴァイ状況 なのか?
8名無しさん@4周年:04/03/09 15:07 ID:tiXsAxvd
>鳥の種類や死がいの状態などにかかわらず、原則としてすべて通報するよう

昨日見たんだが、近所のスーパーに多数の鳥の死骸が有った…
通報すべきかな?
9名無しさん@4周年:04/03/09 15:08 ID:2BG5OKxP
緊迫してきたな、オマイラ…
こんなにシャレにならん事態になるとは予想外だぜ
ほとんど隠蔽図ったアサダのせいだけどな
10名無しさん@4周年:04/03/09 15:08 ID:bGQv+UTq
スーパーマーケットや肉屋にいくらでもあるよな、鳥の死骸。
パーツに分けられてるけどさ。
11名無しさん@4周年:04/03/09 15:09 ID:aDYLiymi
>>8
よし、やってくれ。  結果に責任は取らないが。
12名無しさん@4周年:04/03/09 15:10 ID:QGR0pmUB
>>8
うぉお!まじか!こりゃ事件だよ!!










ケンタッキーやすくなんねーかなー
13名無しさん@4周年:04/03/09 15:10 ID:6p09BQyW
気にいらない家のペットを合法的に処分できるってわけか

こりゃいいな
14あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/03/09 15:10 ID:LGLjCAeq
>>8
肉屋だろ?このホモ!
15名無しさん@4周年:04/03/09 15:10 ID:PQO0n1wt
帝国政府、臣民ハ鬼畜鮮人支那人一匹残ラズ通報ヲ。
16名無しさん@4周年:04/03/09 15:10 ID:va0Na4DH
フリーダイヤルくらい用意汁
17名無しさん@4周年:04/03/09 15:11 ID:j26pN7Ub
うちの冷蔵庫に死んだ鳥の肉が…
18名無しさん@4周年:04/03/09 15:11 ID:BkayjkE5
雀の死骸なんて何万羽あると思ってんだよ。
「見なかったことにしよう」てなことになりそう。
逆に死骸一つで通報100件とかな
19名無しさん@4周年:04/03/09 15:12 ID:93Fn+30A
>>7
正直、かなりヤヴァイ。
人間から人間へ空気感染し始めたら、マジでシャレにならん。
何しろ現段階で感染した生物の致死率100%だし。
20名無しさん@4周年:04/03/09 15:13 ID:T9vX1lSl
明け方の新宿はカラス天国
21名無しさん@4周年:04/03/09 15:14 ID:U8BiqIzC
ニュー速関連スレ

日本国民は鳥の死骸を1羽でも発見した場合は通報するように
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078802336/
22名無しさん@4周年:04/03/09 15:15 ID:g5RZ+nTt
基本的に役所とかはパニックを恐れて
抑え目に報道すると思うんだが、
ここまで徹底するって事は・・・(ガクガクry
23名無しさん@4周年:04/03/09 15:15 ID:EgoQNZBC
>>10
ソウルハッカーズのゲームの中に「ニワトリの死体」
というアイテムがあるのだが、

攻略本でそのアイテムがスーパーの「ささみパック」(バーコードつき)の絵で描かれていてワロタ
24名無しさん@4周年:04/03/09 15:16 ID:HIBn4PMw

【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078753049/

2CHも日本の防疫のサーベイランスに協力汁。
屍骸を見たら上記のスレへ書き込み下さい
25名無しさん@4周年:04/03/09 15:17 ID:+KzIND5K
鶏の死骸がたくさんあったぞ!



…近くのスーパーに、パック詰された状態で。
26名無しさん@4周年:04/03/09 15:17 ID:BFoL5QPC
ペットって。考えたくないけどもし将来うちの鳥、モモが亡くなったら
ペットの葬儀屋さんで盛大な葬儀をするつもりだし
お墓も葬儀屋につくるよ。
…通報って…解剖でもしようってんじゃないだろね。
27名無しさん@4周年:04/03/09 15:17 ID:wIc1x9Zi
呼び掛けるのはいいが、対応できるのか????
28名無しさん@4周年:04/03/09 15:17 ID:Bm+QjH4n
カラスに感染、がこなきゃここまで踏み切ることもなかったんだろうが・・・
29名無しさん@4周年:04/03/09 15:19 ID:UWm//tCh
これって非常事態宣言みたいなもんですか?
30名無しさん@4周年:04/03/09 15:19 ID:9UM90sj/
NGワード

・スーパー
・肉屋
31名無しさん@4周年:04/03/09 15:19 ID:QGR0pmUB
「うちのインコがおかしかったんです!鏡に向かってゲーゲー吐いたりするんです!
 やむなく安楽死させましたが鳥インフルエンザは私達にもう移ってしまったのでしょうか。


なんて発情を勘違いするキチガイが出てくるかもな。
32名無しさん@4周年:04/03/09 15:19 ID:aDYLiymi
>>19
空気感染は恐いですね・・・。

タイでは子供が死亡した例がありましたが、空気感染では無かったようですしね。
33名無しさん@4周年:04/03/09 15:20 ID:crkj/Dz0
>>17
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
34名無しさん@4周年:04/03/09 15:20 ID:kg7rL7sK
鳥の死骸なんてよくおちてるよね
これ全部通報しないとタイーホ?
35名無しさん@4周年:04/03/09 15:20 ID:tiXsAxvd
昨日、近所のケンタ行ったんです。ケンタ。
そしたらなんか鳥の死骸がめちゃくちゃいっぱいで湯気立ててるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
これも通報すべきかな?
36名無しさん@4周年:04/03/09 15:21 ID:HsiJqImn
焼き鳥屋で飲みながら携帯電話で通報する国民が爆増
37名無しさん@4周年:04/03/09 15:21 ID:TuCs5csH
>>31
「動物のお医者さん」でそういうのあったな
38名無しさん@4周年:04/03/09 15:22 ID:sQpyLCLI
>>16
>鳥の死がいを発見したら、最寄りの警察署や市町村に早急に通報するよう求める。

110番でOK?
39ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/03/09 15:22 ID:xA4nK1nx
うちの近所の交差点にピストルを持った男が二人立ってるんですけど
通報したほうが良いですかね。
40名無しさん@4周年:04/03/09 15:23 ID:Dhvftmyd
役人はいつからこんなアフォになったのかのう...
41名無しさん@4周年:04/03/09 15:23 ID:aDYLiymi
42名無しさん@4周年:04/03/09 15:23 ID:tiXsAxvd
>>39
鳥じゃ無いので、必要有りません。
43名無しさん@4周年:04/03/09 15:24 ID:9ZKLMWDc
>>22
現在の鳥インフルエンザウイルスの拡散と被害がどのくらいなのか想像もつかないから。
拡散状況がわかれば対策もできる。
これ以上ほっといて被害が増えれば、パニックも拡大するし人への感染の可能性も高くなる。
できれば、去年の12月か今年の1月にやってほしかったけど。
44名無しさん@4周年:04/03/09 15:24 ID:xIadN+t/
これぐらいした方がいいと思いつつ、
その各役所の末端まで対応できるように
マニュアル化はされてるの?
45名無しさん@4周年:04/03/09 15:24 ID:NVnXol7K

厳しくしてんのか甘くしてんのかどっちだ?
業者を守りすぎ。金銭補償で対応しろよ。

加熱殺菌で保管卵出荷へ
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0309ke18480.html

「仮にウィルスがいても胃液で消化されます」って、鶏の死骸食った
カラスが感染してるやないか
46ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/03/09 15:25 ID:xA4nK1nx
>>42
そうか。安心した。
47名無しさん@4周年:04/03/09 15:25 ID:wGOyJ0HZ
全死体検査するのか?
件数を集計するだけか?
ついでに販売されてる鶏肉も
調べろよ
48 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/03/09 15:26 ID:???
>>32
【国際】鳥インフルエンザ、タイで初の死亡例…中国ではアヒル200羽死ぬ?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075083951/ (未html化)
(略)
> ロイター通信は26日、タイ政府当局者が同日、鳥インフルエンザで男児1人が
> 死亡したことを確認したと伝えた。タイで死亡が確認されたのは初めて。
(略)
49名無しさん@4周年:04/03/09 15:27 ID:gl7fvvaj
道端に雀が死んでたら通報しなきゃならないの?
変死以外でも?
50名無しさん@4周年:04/03/09 15:28 ID:nU+hlwYs
1羽だけなら無視してもいいんじゃね?
そこらじゅうに転がってたらやばいって感じで。
51名無しさん@4周年:04/03/09 15:29 ID:QGR0pmUB
大変です。ベニスズメが道端で死んでいました!
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/PICTs/benisuzume2.jpeg

52名無しさん@4周年:04/03/09 15:29 ID:aDYLiymi
>>48
そう、そのタイの子は鶏の血液に触れていた、とNHKニュースで見た記憶が。
53名無しさん@4周年:04/03/09 15:30 ID:P8oKv0WL
>>45
どこから、鶏の死骸をカラスが食って感染したのだと思いこむのやら。
54名無しさん@4周年:04/03/09 15:30 ID:GhUM6smY
おいおいうち今回カラス問題になってる
園部のすぐ近くだよ。しかも家には
鶏 うこっけい 軍鶏がおる
まじやばいな
55名無しさん@4周年:04/03/09 15:30 ID:dzS3V2bu
この前、セキセイインコのヒナ買ったら、1ヶ月で死んじゃいました
裏山に埋めましたが、鳥インフルエンザは蔓延しちゃいますか?
56名無しさん@4周年:04/03/09 15:30 ID:xIadN+t/
1羽でもした方がいいと思ふ
5745:04/03/09 15:30 ID:NVnXol7K
補足

「70度1分加熱で死滅する」とか「100度で死滅する」とか言ってたの
下回ってるやないか


今回の事態の招いた一端が浅田にあるのは当然だけど、
行政が通知してた「死亡率10%を超えたら通報」には、
浅田農産は当てはまらないんだよね。
25万羽の10%を超えたのは、27日なわけだから。

行政の責任もしっかり追及していくべき>マスコミおよび2ch
58名無しさん@4周年:04/03/09 15:31 ID:tiXsAxvd
これから毎日、警察へ入荷報告の電話を入れる、肉屋続出の予感!!
59名無しさん@4周年:04/03/09 15:32 ID:gl7fvvaj
鶏の死骸を啄ばんだ際に、
糞や羽毛などが嘴にでも付着して感染したのでは?
あくまで推測ですが
60名無しさん@4周年:04/03/09 15:32 ID:JIE+qdwH
酉年の人間が死んでも通報せなあかんな。
61名無しさん@4周年:04/03/09 15:33 ID:wIc1x9Zi
「死んだ鳥を見たことがある」という電話に振り回される
警察の中の人も大変ですね。
62名無しさん@4周年:04/03/09 15:33 ID:TuCs5csH
ペットが死んで届けるの面倒で
コンビニのゴミ箱に
鳥の死骸捨てるヤツが出るなぁ
63名無しさん@4周年:04/03/09 15:34 ID:RYgM286I
全国のひきこもりを動員だ。おまいら鳥の死骸探しにさっさと外でろ。
64名無しさん@4周年:04/03/09 15:34 ID:1ok3IYnL
スーパーで死体が大量に売られていました
とかも駄目かな

ていうか
「あらゆる生き物の例に漏れず、全ての鳥はいつか死ぬ」
ことを考えると、結果的に恐ろしい量の通報が
来ることにならないかな。
ていうか日本にはいまどれくらいの鳥がいるんだろう。
65名無しさん@4周年:04/03/09 15:35 ID:g5RZ+nTt
今日は焼き鳥だな。それとも鳥鍋にするか?
と、ホームレスが言ってる可能性は有りえるかな?
66名無しさん@4周年:04/03/09 15:35 ID:IXi1Ua9H
善良な市民「もしもし!鳥のバラバラ死体を見つけました!」
警察「何!?それは大変だ。場所はどこですか?」
善良な市民「はい、○○スーパーです。」
警察「わかりました。至急伺います!貴重な情報提供ありがとうござい
ました・・・ってバカ!それは鶏肉だ!」
67名無しさん@4周年:04/03/09 15:36 ID:wIc1x9Zi
>>63
ワラタ。
こんなに簡単に誰でも参加できる祭りはないよなw
68名無しさん@4周年:04/03/09 15:36 ID:QGR0pmUB
>>65
火通せば問題ないからな。それはともかくこの時期なんだし、安く売らないかなぁ。
69名無しさん@4周年:04/03/09 15:36 ID:Zdm1k9Qa
もしかして鳥も診察する動物病院は危険?
7045:04/03/09 15:37 ID:NVnXol7K
>>53
死んだ鶏にカラス群がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000101-yom-soci

>>59
その可能性はもちろん高いですね。
ただ、感染した肉を餌にしたウンピョウがタイで死んでます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040214-00000133-kyodo-soci
71名無しさん@4周年:04/03/09 15:37 ID:QT3lUzqV
恐竜の子孫には配慮してくれないと・・・・
72名無しさん@4周年:04/03/09 15:37 ID:TuCs5csH
スズメくわえてくる猫さんを飼ってる家は忙しくなるぞ
73名無しさん@4周年:04/03/09 15:38 ID:xWo74XT8
>>62
そういえばこんなスレを思い出した。

ペットが死んだらゴミに出す奴
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007880201/
インフルエンザ以前にその神経が分からん!魚は微妙…かな
74名無しさん@4周年:04/03/09 15:38 ID:iaJ5yr7B
  |        マンドクセ
    |  ('A`)     
   / ̄ノ( ヘヘ
75名無しさん@4周年:04/03/09 15:39 ID:P8oKv0WL
>>57
誤読

 県によると、卵を割った中身(液卵)を六〇度程度で加熱殺菌すれば、
品質を保持したまま長期間の冷凍保存が可能という。

どこにも、鶏インフルエンザウィルスが死滅とは書いてない。
それに、卵の中身からウィルスが見つかった実験結果はないと思うが。

加熱加工品に限定したのは、市場の拒否反応対策だろ。
76名無しさん@4周年:04/03/09 15:40 ID:7b87fn63
今年の鳥人間コンテストは開催されるか?
えらい問題ですよ。
77名無しさん@4周年:04/03/09 15:40 ID:pYX9CoWY
>>60
酉年生まれじゃなくても人が死んでたら通報しる(゚∀゚)!!
78名無しさん@4周年:04/03/09 15:40 ID:1ok3IYnL
>>72
ネコちゃんに感染するかもしれないからな
そういう癖のあるネコちゃんは騒ぎが収まるまで
閉じこめておいた方がいいのかも
79名無しさん@4周年:04/03/09 15:40 ID:IXi1Ua9H
こんな制度つくったら、疲れたとかいって布団の上で自殺する警官が増えるぞ。
80名無しさん@4周年:04/03/09 15:40 ID:yhnNYP3i
保障を制度化→貧乏農場主
「積極的に感染鳥インフル渡り鳥を受け入れます!」宣言
81名無しさん@4周年:04/03/09 15:41 ID:rwRuZ+dM

大阪の松原で鳥が20羽ほど死んでいるのを発見した。
スズメかツバメっぽい。

リアルな鳥インフルエンザだ。

正確な場所は、松原123というパチンコ店そばの交差点にある
アコムの看板の下。
82名無しさん@4周年:04/03/09 15:41 ID:qOB1gzsC
>>81
通報しる!
83名無しさん@4周年:04/03/09 15:41 ID:aDYLiymi
>>81
リアルで?!  ↓こっちによろ!

【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078753049/
84名無しさん@4周年:04/03/09 15:42 ID:6p09BQyW
あのババアの家の鶏、五月蝿ぇから通報してやるかな
85名無しさん@4周年:04/03/09 15:42 ID:QGR0pmUB
鳥1羽残らず通報を
ペットも例外とせず

 政府は九日、高病原性鳥インフルエンザ問題に関連して、鳥のを発見した
場合、鳥の種類や状態などにかかわらず、原則としてすべて通報するよう
国民に呼び掛ける方針を固めた。九日にも全都道府県に通達する。



アワワワワ
86名無しさん@4周年:04/03/09 15:43 ID:TuCs5csH
カラス退治知事のコメントが聞きたいな
87名無しさん@4周年:04/03/09 15:43 ID:VL3mY6xB
浅田農産の鶏糞倉庫はネットが張ってなくカラスが自由に出入りできる構造だった。
カラスは鶏糞も喰っていた可能性ありだそうだから、感染源ありすぎだね。

最近、家の周囲にカラスがいないしツバメも来るのが遅い気がするけど
気がするだけだから通報しない。
88名無しさん@4周年:04/03/09 15:43 ID:P8oKv0WL
>>64
>スーパーで死体が大量に売られていました
>とかも駄目かな

たとえば、それで警察なり市役所なりに連絡するだろう?
それが、冗談のつもりでも、個人的な哲学によるものでも、行政側が
間に受けて過剰反応して、スーパーへ調査に行ったら、マスコミもかぎ
つけてきて夕方のニュースネタ。
スーパーはとんでもない迷惑、行政の過剰反応とか、風評被害と出て、
下手をしたら、被害者側は、損害賠償を求めるかもな。
89名無しさん@4周年:04/03/09 15:44 ID:TqZMrLic
ウルトラQ「鳥を見た」
90名無しさん@4周年:04/03/09 15:44 ID:qOB1gzsC
こんなの渡り鳥が菌をもったら世界中に広まって鳥アボーソんだよね
大変だね。しゃれにならない。

卵なくなったらケーキ屋さんからお好み焼き屋さんからトンカツ屋さんまでみんな
潰れちゃうよ。
91名無しさん@4周年:04/03/09 15:44 ID:/dXsfHeK
烏の死骸と
中が血まみれの白い1BOXをハケーンした場合

どっちを通報するべきれしょうか⊂⌒~⊃。Д。)⊃
92名無しさん@4周年:04/03/09 15:44 ID:nHH6PYex
カラスも減ったけど
スズメは朝から全く見かけない。
毎日、10羽以上は嫌でも目についてたのに
人の空気を読み取ってどこかに隠れてるのかな
93名無しさん@4周年:04/03/09 15:45 ID:TuCs5csH
朝刊盗み読み雀>>92
94 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/03/09 15:49 ID:???
>>70
下のほうのニュースのスレッド

【感染症】タイの動物園で希少動物「ウンピョウ」が鳥インフルエンザで感染死
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076772951/ (未html化)
(略)
>  希少種やネコ科動物への鳥インフルエンザ感染は初めてとみられる。タイの別の
> 動物園ではパンダ2頭を感染しないよう隔離して防止策を取っているという。
(略)
95名無しさん@4周年:04/03/09 15:50 ID:RYgM286I
>>81
ここに報告してどうしるw
96名無しさん@4周年:04/03/09 15:50 ID:U5cXiXH5
>>91
鳥の屍骸優先でお願いします。
97名無しさん@4周年:04/03/09 15:51 ID:HIBn4PMw
>>81
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078753049/

に報告お願いします。
98名無しさん@4周年:04/03/09 15:51 ID:ImQHT6NA
日テレ・羽鳥の遺体を発見しても
あれはれっきとした人間なので通報する必要はありません
99名無しさん@4周年:04/03/09 15:52 ID:C1HM/gpC
日テレキャスターのバカさ加減に脱帽
100名無しさん@4周年:04/03/09 15:52 ID:IXi1Ua9H
>>90
ネタか知らんが、ウイルスは渡り鳥が運んでくるんだよ。
101名無しさん@4周年:04/03/09 15:54 ID:lmLD2rgL
>>100
渡り鳥かどうかはまったくもって確定していない。
102名無しさん@4周年:04/03/09 15:54 ID:z3SeUGiu
で、通報しないと具体的にどういうデメリットを被るのか知りたい。
家畜伝染病予防法は家畜の所有者か獣医師のみの罰則なのだが。
103名無しさん@4周年:04/03/09 15:55 ID:UWm//tCh
>>90
ミスター味っ子で卵の代わりにモチやサトイモを使ったケーキが出てきたから
多分ナントカなるよ
味はかなり変わると思うがね
104名無しさん@4周年:04/03/09 15:55 ID:1SQf0HJe
この季節って渡りの最中で集団アボーンする鳥が結構いるからなぁ
エサのせいらしいが 毎年2、3件はそんな話を聞く
いろんな報告が来て大変やろなぁ

まぁ〜それくらい神経質な方が良いかもなぁ
105名無しさん@4周年:04/03/09 15:55 ID:NqXZRFea
コウモリが死んでたとか連絡したら、怒られるかなw
106名無しさん@4周年:04/03/09 15:56 ID:BkayjkE5
>81 借金トリではあるまいな
107名無しさん@4周年:04/03/09 15:57 ID:HIBn4PMw
>>105
もし、コウモリが死んだとしても、感染しないとはいえないから
いいんではないの

逆にコウモリのほうが他の病原体を持っていそうだから
通知すべきでは。

家畜保健衛生研究所、に連絡するんだよね。
10845:04/03/09 15:57 ID:NVnXol7K
>>75
失礼。確かにウィルス殺菌の為ではなく、品質保持の為でした。

別件になってしまいますが、WHOの資料より
「可能性」ではありますが。

http://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/28who-food.html
感染した鳥の卵は、殻の外および殻の間にウイルスを持っている
可能性があり、従って摂取前に調理する必要がある。
109名無しさん@4周年:04/03/09 15:58 ID:/dXsfHeK
烏の死骸と
セキトリの死体をハケーンした場合

どっちを通報しるべきれしょうか⊂⌒~⊃。Д。)⊃
110名無しさん@4周年:04/03/09 15:58 ID:TuCs5csH
鴨は感染しても死なないなら
鴨猟とかいいのかなぁ?
111名無しさん@4周年:04/03/09 16:00 ID:HIBn4PMw
>>75 >>108
281 :名無しさん@4周年 :04/03/08 06:36 ID:J/G+F2dr
>262
ちなみに、鶏卵内にウイルスが移行するとか言ってる学者もいる。
数は少ないと書いてあるけどね

鶏卵内に移行するウイルス(1〜10個程度)レベルでは発病にまでは至らない。
http://www.jpa.or.jp/news/kakin/cho_ko.html
東京大学  河岡義裕教授
(浅田氏のいた「養鶏協会のまとめ」なので、
本当のところは本人にきかないとわからんが)
112名無しさん@4周年:04/03/09 16:00 ID:Xh12l29N
↓このスレを見つけて思ったんだけど・・・
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1077017727/

113名無しさん@4周年:04/03/09 16:01 ID:AUWZiPsp
銘菓ひよこが動かなくなってます。死んでいるんでしょうか?
114名無しさん@4周年:04/03/09 16:01 ID:aIzXKl/i
さっき鳥の死骸見たんですけどやっぱ通報した方がいいですか?
場所は近所の大手スーパーで、細長い串に刺さって死んでました。
死後切り刻まれたうえに焼かれた形跡があります。
115名無しさん@4周年:04/03/09 16:04 ID:jo3UoXwD
>>104

こういうウイルスは渡り鳥の体内で変異を繰り返して、
人間に感染可能になるという人いるね。
北大獣医学部の教授とか。

防ぎようがない部分もあるので、
鳥業界はご愁傷様としかいいようがないですな。
116名無しさん@4周年:04/03/09 16:04 ID:9ZKLMWDc
>>102
通報しなかった場合のデメリットは
1.正確な調査ができなくなる。対策もポイントがずれる可能性がある。
2.もしかして、すでに感染してた鳥だとウイルスが拡散するかも。
個人に直接デメリットがあるわけじゃないけど、社会としてのデメリットが大きいんです。
117名無しさん@4周年:04/03/09 16:06 ID:5o9uwvXh
>>113
うちの鳩サブレも(ry
118名無しさん@4周年:04/03/09 16:06 ID:DGRR4fPo
アウトブレイクだな。
藻前らもペット死んじゃったからって手で触らないほうがいいぞ
119名無しさん@4周年:04/03/09 16:07 ID:tiXsAxvd
>>88
しかし、
>鳥の種類や死がいの状態などにかかわらず、原則としてすべて通報するよう
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
仕分けされて、パックに入ってても通報しろと言ってるしなぁ。

120名無しさん@4周年:04/03/09 16:07 ID:HIBn4PMw
>>110

ネイチャー紹介の記事
http://tmr.or.jp/headline/1074162608.html
野生の鳥→家禽(インフルエンザ遺伝子交換)→野生の鴨→ヒト
という可能性のネイチャーの記事を紹介しています
121名無しさん@4周年:04/03/09 16:08 ID:BkayjkE5
クックルは大丈夫だよな
122名無しさん@4周年:04/03/09 16:08 ID:TDm+o0iZ
ムックルは大丈夫だよな
123名無しさん@4周年:04/03/09 16:09 ID:oFT9ox6Z
124名無しさん@4周年:04/03/09 16:10 ID:aXNYHkGv
   / ̄ ̄ ̄ ̄\    10歳で鏡を見るのをやめた。
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「無理なものは無理」が口癖。
 / (   ))      )))   15歳でアニメの女の子を見つけた。
[]___.| | どれみ命 ヽ    自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       「 生 身 の 女 は 糞 以 下 ! 」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた。
125名無しさん@4周年:04/03/09 16:10 ID:TuCs5csH
>>120
ありがとう
鴨とりゴンベさんの赤ちゃんが風邪ひいたら超ヤバ
126名無しさん@4周年:04/03/09 16:10 ID:ksrtCzeU
近所のスーパーで夥しい数の鳥の死体が切り刻まれて放置されている
これは通報するべきですね
127名無しさん@4周年:04/03/09 16:10 ID:RYgM286I
みんなそんな心配すんな、
パックの鳥なんかそのうち店から消えてなくなるから
128名無しさん@4周年:04/03/09 16:11 ID:9ZKLMWDc
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/09 15:37 ID:ZFR8AffY
全国警察署一覧
http://www.koalanet.ne.jp/~mhs1det/kesatu.htm
全国保健所一覧
http://idsc.nih.go.jp/hcl/phc-j.html
129名無しさん@4周年:04/03/09 16:11 ID:EgoQNZBC
>>23
今更かつどうでもいいことだが一応訂正

>ソウルハッカーズのゲーム
→ソウルハッカーズというゲーム
130名無しさん@4周年:04/03/09 16:11 ID:EHLBnAxo
>>102 具体的なデメリットは、万が一その死体がインフルエンザにかかっていた時に対応が遅れる、被害が拡大する等だと思うが。 ヴァカな書き込みをする前に少しは頭をつかえよ。
131名無しさん@4周年:04/03/09 16:11 ID:kg7rL7sK
こんなんで110番したら肝心の事件の時に電話つながらないヨカーン
132名無しさん@4周年:04/03/09 16:13 ID:z3SeUGiu
>>113

個人としてちゃんとデメリットを規定しないと
家畜所有者や獣医師以外の圧倒的多数の人が発見しても
誰も通報しないから意味が無いじゃん。
133名無しさん@4周年:04/03/09 16:14 ID:R3EP2QnA
>>131
暇そうな市役所のほうに連絡したらいいんじゃない
134名無しさん@4周年:04/03/09 16:14 ID:fujc9srK
電話が繋がらないくらいにあちこちで鳥が死んでたら怖い
135名無しさん@4周年:04/03/09 16:16 ID:ksrtCzeU
交通事故起こして110番したときに
『何110番にかけてんだよ!警察署に電話しろよ!』
と言って切られた事がある
緊急時に警察署の番号知ってる訳無いだろ
136名無しさん@4周年:04/03/09 16:17 ID:OhPjEik4
通報にふりまわされて過労死する役人が出るに一票
137名無しさん@4周年:04/03/09 16:17 ID:/dXsfHeK
漏れはバカだからよくわかんないけど
鳥の来る水場にワクチン流すとかできねえの?
138名無しさん@4周年:04/03/09 16:18 ID:RYgM286I
来週あたり、緊急事態宣言だな
139名無しさん@4周年:04/03/09 16:18 ID:H1kLq+S2

こういうのをバイオハザードって呼ぶんだろうな。
140名無しさん@4周年:04/03/09 16:19 ID:NBsxqOHC
ついさっきまで、我が家にも鳥の死体がありました。
今は胃袋の中ですが。
141名無しさん@4周年:04/03/09 16:19 ID:nuTGqrv/
激しくぐんくつの音がするぜ!
142名無しさん@4周年:04/03/09 16:19 ID:g4Zifo/3
「鳥が死んでますた」という報告が毎日数百件以上ある悪寒。
そして、それに動員する警官数が多すぎて凶悪事件に対処出来ず。

なんてオチが脳裏をよぎったのですが。
143名無しさん@4周年:04/03/09 16:19 ID:570gyMyJ
>>90
ウンピョウがどんなのかは知らないけど、
ネコ科というくらいだから哺乳類だよね?

鳥インフルで死ぬのは鳥類かと思っていたが、
哺乳類も死んでしまうのか。なんかヤバくね〜?




144名無しさん@4周年:04/03/09 16:20 ID:ksrtCzeU
>>137

インフルエンザ予防で水源に薬入れるような事なんですが
145cis ◆yHjbR7V7lU :04/03/09 16:20 ID:z1/+ZG+Z
こんなことしたら風評被害がでるから
やめたほうがいい
146名無しさん@4周年:04/03/09 16:20 ID:9ZKLMWDc
>>132
通報しなかった場合の個人のデメリットは、
自分の行動範囲に鳥インフルエンザが侵入してるかどうかがわからなくなる。
その鳥が感染してたら地域に被害が出るまでわからない。
もしかして抗インフルエンザ薬を飲むのが遅くなって手後れになるかも。
147名無しさん@4周年:04/03/09 16:21 ID:NVnXol7K
>>137

ワクチンは症状を抑えるだけなので意味無いです。
感染はしているが発症しないという状態 = 他の個体に移ります
148(・о・):04/03/09 16:21 ID:8lKF0+96
一日に数千件は通報あるだろうなあ。
149名無しさん@4周年:04/03/09 16:22 ID:AUWZiPsp
小鳩美愛が・・・
150名無しさん@4周年:04/03/09 16:23 ID:z3SeUGiu
>>146

社会が殺伐としてゆとりが無い上、仕事が忙しくて
鳥がその辺で死んでても通報しようなどという発想自体が浮かばないよ。
普通の人は。
151名無しさん@4周年:04/03/09 16:24 ID:qpaYo6Kp

            ,,,,,,;、''""゙゙''、
          ,,;'".::::;;;゙、 o、,-; ぴーちゃん
        ,;'",,,,;;;;;、    `';
       , '",,,,;;;;;;;;;/     ,;ヽ,  
  ==ニニ,'''''''';;__,-'"゙,,,、、,,,,ノ'7,,,;,  
       ''~~~~`"""
152名無しさん@4周年:04/03/09 16:25 ID:iY/YhkP7
この前道路で死んでた、
犬を
カラスが
食べてたわ。
153名無しさん@4周年:04/03/09 16:26 ID:1SQf0HJe
>>152
ありふれた
光景
154名無しさん@4周年:04/03/09 16:28 ID:P8oKv0WL
>>143
ニュースが流れたら、どっかの都心部の中心街の目に付くところに鳥の死骸を
おいておく。
ニュース見た一般人から同じ鳥についての通報が殺到。
ニュースになって、それを見て悦にいる。

こういうヴァカが出そうな悪寒。
155名無しさん@4周年:04/03/09 16:28 ID:RYgM286I
>>152
すると胃袋か・・・却下
156名無しさん@4周年:04/03/09 16:28 ID:tiXsAxvd
>>152
小春日和の
さわやかな
157名無しさん@4周年:04/03/09 16:28 ID:/dXsfHeK
>>147
だめですかそうですか。

じゃあこれならどうだ、鳥の天敵を国内に
大量に放すんだ、日本から鳥が出て逝く程にな。
猛禽類か?そうだ、予防接種をすませた猛禽類だ!

だめかだめなのかバカの発想でしかないのか?
158名無しさん@4周年:04/03/09 16:31 ID:SRbYNcUR
野鳥は死んだ瞬間消えてなくなる、と矢追純一は言っている
159名無しさん@4周年:04/03/09 16:31 ID:adMjKDsM
なんか今一危機感が感じられないね。
政府広報の宣伝カーや、町中に告知ポスターが貼ってあってもよさそうな
重大な事だと思うんだが。
160名無しさん@4周年:04/03/09 16:31 ID:P8oKv0WL
>>154
ミスった。レス誘導は関係ない。143氏、失礼すますた
161名無しさん@4周年:04/03/09 16:32 ID:dzS3V2bu
>>1
このニュースって東京新聞の早とちりの誤報っぽくない?
毎日とかでは↓こんな感じなんがだが

、野鳥との接触防止を徹底するよう呼びかける通知を、
9日までに都道府県や動物愛護団体、ペット業界に出した。
鳥かごを屋外に置くなど野鳥と接触しやすい環境での飼育を避けるほか、
鳥の健康観察を心がけ、何か異変があった場合は行政機関へ届け出るよう求めている。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040309k0000e040043000c.html

別に国民には呼びかけてない
藻前ら、もちつけ
162名無しさん@4周年:04/03/09 16:32 ID:24jclWux
鳥の死骸送りつける脅迫やテロが起きる悪寒…
163名無しさん@4周年:04/03/09 16:32 ID:aHTjLHUd
ゴミを所定日時に出さないヤツの責任
所定日時に出さないやつはゴミとして清掃車によって骨砕きの刑に処します

って亀井サンが言ってました
164名無しさん@4周年:04/03/09 16:33 ID:fujc9srK
予防接種を済ませた猛獣類という選択肢も、あと予防接種済ませた猛虎類でも良いって専門家が逝ってた。
165名無しさん@4周年:04/03/09 16:33 ID:jpwkS2Fg
うちの庭には二羽ニワトリがいる
166名無しさん@4周年:04/03/09 16:33 ID:RYgM286I
>>161
別々な話でないのか?
167名無しさん@4周年:04/03/09 16:34 ID:NVnXol7K
カラスの駆除もできてないですからね…
難しいかと。

日本発のバイオハザードが始まってるんだろうな。
スペイン風邪は当時の人口12億人中2000万〜6000万人死亡してるから、
日本風邪では60億人中1億〜3億人死亡する可能性あるのかな。

京都府知事のセリフが的を射ているかもしれない。
「私たちは最悪の結果を迎えているのかもしれない」
168名無しさん@4周年:04/03/09 16:34 ID:U5cXiXH5
生類哀れみの令が交付
されました。
169名無しさん@4周年:04/03/09 16:35 ID:/dXsfHeK
>>164
そうか!漏れの考えも捨てたモンじゃないのか。
170名無しさん@4周年:04/03/09 16:35 ID:B0xbnn+2
うちの会社に3歩歩いたら忘れてるという
ニワトリのようなヤシが風邪で休んでますが

通報するべきでしょうか?
171名無しさん@4周年:04/03/09 16:36 ID:3v/O6vJU
死んだ鳥、埋めるんじゃなくて燃やしたらだめなの?
172名無しさん@4周年:04/03/09 16:36 ID:dzS3V2bu
>>166
うーん、そうかと思ったんだが
東京新聞以外にこのニュース>>1 が見つからない....
173名無しさん@4周年:04/03/09 16:37 ID:XPf8l7XS
Yahoo! JAPAN ID”も流出していた!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078817592/
ソフトバンクBB、流出した個人情報は“Yahoo! JAPAN ID”を含み451万7039件
  ――過去最大規模に

http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2004/02/27/648446-000.html?24m
174名無しさん@4周年:04/03/09 16:37 ID:P8oKv0WL
こういうパニくったニュースが増えるわけだ。
とりあえず、マスコミは簡易検査でウィルスが確認されたときから報道しろよ。

(3/9)尼崎でカラス1羽の死がい、ほかにも兵庫県内で十数羽
ttp://health.nikkei.co.jp/birdflu/index.cfm?i=2004030902908ph&genreNum=1
175 :04/03/09 16:38 ID:dtxb4Q31
マペットパペットも例外じゃないのか !?
176名無しさん@4周年:04/03/09 16:38 ID:fujc9srK
一羽でも死んでれば報告しろって今朝通達あったから関係者にお達しが出てるのは間違い無い。一般向けと同じかは分からないが
177名無しさん@4周年:04/03/09 16:39 ID:B0xbnn+2
<丶`∀´>y─┛~~ クックック
178名無しさん@4周年:04/03/09 16:39 ID:0bLt4/Ck
おいおい、この問題はちゃかしちゃ不味いだろ。
ウィルス蔓延して人にうつるような変異したら、えらいこちゃ。
179名無しさん@4周年:04/03/09 16:40 ID:/dXsfHeK
>>175
釣りなのか?
180名無しさん@4周年:04/03/09 16:40 ID:NVnXol7K
フジの11時半のニュースでもやってました。
181名無しさん@4周年:04/03/09 16:40 ID:kYf2biIW
電話代は国民が負担。
182また諸悪の根源は朝鮮人か:04/03/09 16:41 ID:AAYwbHjd
「鳥」感染ルート解明へ、環境省が韓国に職員派遣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000305-yom-soci
183名無しさん@4周年:04/03/09 16:42 ID:NAAxuPGR
>>143
白いヒョウだよな。
ネコ科に感染することがわかって
さらに深刻な事態になったはず。
ネコ科の動物は鳥を捕って喰うし、
外飼い猫は外で鳥捕って、家に持ってきたりする。
184名無しさん@4周年:04/03/09 16:42 ID:Mdb606Dh
処分中。。。

           (⌒\ ノノノノ
            \ヽ( ゚∋゚)
             (m   ⌒\
              ノ    / /
              (   /m ◎>
           ミヘ丿 ⊆    /
            (ヽ_ノゝ _ノ

         ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)    ______ 
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)   |         |
/⌒\/|  | ヽ| |/ |;,ノ  |  kの国   . |
( ミ   \◎>| /  .,i   |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
185名無しさん@4周年:04/03/09 16:43 ID:2zuemkjD
>>171
そうだよね、なぜ燃やさないんだろう?
ウイルスは熱に弱いんだよね。
186名無しさん@4周年:04/03/09 16:44 ID:P8oKv0WL
>>185
山口県の対応

今回の埋却処理について
ttp://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/nosei/koubyou09-01.htm
187名無しさん@4周年:04/03/09 16:45 ID:NVnXol7K
焼却場への移送が問題だと判断されたんだと思う。
焼却場近隣の住人の反対とか。
188名無しさん@4周年:04/03/09 16:46 ID:BkayjkE5
>181 110番と119番は無料じゃなかったっけ?
189チキンバー:04/03/09 16:46 ID:FbLoWTiz
だっておいしそうな匂いでみんな寄ってくるから
190名無しさん@4周年:04/03/09 16:47 ID:kg7rL7sK
>137
ワクチンできてんの?
191161:04/03/09 16:47 ID:dzS3V2bu
>>180
フジテレビのサイトでも確認しました
確かに言ってるね
>野鳥との接触防止を徹底するよう呼びかける通知を、
>9日までに都道府県や動物愛護団体、ペット業界に出した
このニュースと
>鳥の死骸1匹残らず通報
は同時に発表されったぽい原稿だった

ん〜そうなのか、通報しなきゃあならんのか....
それなら「祭り」だな。間違いないっっ
192名無しさん@4周年:04/03/09 16:47 ID:2zuemkjD
>>187
あ、そっか。
その場で燃やすことは不可能だもんね。
193名無しさん@4周年:04/03/09 16:48 ID:a/qP3RO6
>>185
どこで燃やすかが問題でしょ。
ちゃんとした焼却炉で燃やすとなると、そこに運ぶまでにウィルスまき散らす
ことになるよ。
194名無しさん@4周年:04/03/09 16:49 ID:NVnXol7K
>>190
「鳥」インフルエンザのワクチンはできてますよ。
香港・中国はワクチン使用してます。
弊害として、感染した鶏がわからなくなるため、日本含め多くの国では
使用許可は出ていません。

人へ感染しうる変異後を想定したワクチンは無い。
195名無しさん@4周年:04/03/09 16:49 ID:kg7rL7sK
>188
それにしたって税金でっせ。
196名無しさん@4周年:04/03/09 16:55 ID:6zN2Jjwp
めんどくさくって通報しない奴が多数表れる予感。



自由だ権利だと叫びまくる社会にした結果が試されます。

197名無しさん@4周年:04/03/09 17:00 ID:fujc9srK
俺は面倒くさがって通報を放置する公務員が恐い
198名無しさん@4周年:04/03/09 17:01 ID:ZlrUCFbB
まじで。
すげー。
199名無しさん@4周年:04/03/09 17:01 ID:SpT+DiEO
ソース無いけどブラジルでもでたらしい
200名無しさん@4周年:04/03/09 17:02 ID:P8oKv0WL
>>199
なんだってーーーーーーーーーーっ!?(AA略)
201名無しさん@4周年:04/03/09 17:02 ID:5o9uwvXh
>>196
正直、人類が滅びようが、どうでもいいよ。
202名無しさん@4周年:04/03/09 17:03 ID:/oIzdXvM
鳥の死骸って落ちてないよね、
あんなに飛んでるのに、
なんでだ?
203名無しさん@4周年:04/03/09 17:04 ID:AdQNlJU2
>>194
粘膜ワクチンが実用化したスレはここですか?
204名無しさん@4周年:04/03/09 17:04 ID:NooIUoXI
わーい、人類滅亡へのカウント開始だー!
205名無しさん@4周年:04/03/09 17:05 ID:MEsP7gM7
>>157
鳥を天敵とする生物が大量発生してしまうな。
主に葉っぱを食う昆虫だ。

さて、どうなってしまうかな?
206名無しさん@4周年:04/03/09 17:05 ID:DvWOgWY3
おおげさじゃん?
207名無しさん@4周年:04/03/09 17:10 ID:Mc+Z3qD9
庭には二羽、鶏が死んでいる
208名無しさん@4周年:04/03/09 17:10 ID:fujc9srK
ブラジル!?第三帝国の残党がついにやったか!
209名無しさん@4周年:04/03/09 17:11 ID:NooIUoXI
>>206ばっきゃろう、鳥がいなくなるとケムジラが大量発生して、それはそれは恐ろしいことなんだぞ!?
210名無しさん@4周年:04/03/09 17:12 ID:SMepVzqO
鳥のの段階で一番困るのは、鳩(レース鳩)愛好家だろうね。
飛ばさない訳にいかないし。
死んだ鳥を食べて猫が感染したら・・・・
死んだ鳥をネズミが食べて、それを猫が食べたら・・・・
感染した猫が公園の砂場で糞をして、子供に感染したら・・・・
211名無しさん@4周年:04/03/09 17:13 ID:AUWZiPsp
ケムジラ????
212名無しさん@4周年:04/03/09 17:13 ID:li6yejWt
感染しねーっての
213名無しさん@4周年:04/03/09 17:15 ID:gwDMMRQv
ところで、市町村のどの窓口に通報するんだ?
秘書課か?
それとも市町村長に直接 死骸を提出するのか?
214名無しさん@4周年:04/03/09 17:16 ID:ELT1xfQO
この通達を実行する為の予算はどっから出すの?
215名無しさん@4周年:04/03/09 17:16 ID:TuCs5csH
>>202
身内で鳥葬してたりして
216名無しさん@4周年:04/03/09 17:17 ID:NVnXol7K
>>203
失礼。何かと勘違いしてました。
調べなおして、顔赤くなりました。

国によるワクチンの接種方針の違いの記事だったかな…。
217名無しさん@4周年:04/03/09 17:17 ID:NEU9tNyA
そのうち鳥が雨のように降って ... (ry
218名無しさん@4周年:04/03/09 17:17 ID:3f7y0hzt
谷岡ヤスジが描いた鳥なんだっけ?
219名無しさん@4周年:04/03/09 17:18 ID:fujc9srK
衛生課とか農水課、分からない時は受付に電話して事情を言えばたらい回してくれると思う
220名無しさん@4周年:04/03/09 17:20 ID:CjCULqRC
>>217
かもな
221名無しさん@4周年:04/03/09 17:24 ID:YsSigqL7
警察はやめといた方がいいんじゃないかなあ。
保健所とか市役所とか緊急性のある通報が他にあんまりないところだけにしてさ。
110番するやつが大量発生するだろうし、警察の仕事じゃない。

警察に鳥の死骸通報が殺到したら、そっちの方が怖い。
222名無しさん@4周年:04/03/09 17:24 ID:ZprS9VYy
西ナイルウイルスも検査汁のかな?
223名無しさん@4周年:04/03/09 17:24 ID:x/GpXalF
>>216
家畜用のワクチンはできてるよ。
ワクチン使用すると抗体が陽性となって、
病気の鶏の識別ができなくなって、
鳥インフルエンザの根絶ができなくなる。
禁止している国が多い。
学者の中にはワクチンの大量の使用が、
選択的淘汰圧力になって、
鳥インフルエンザウイルスを変異させているという説もある。
224名無しさん@4周年:04/03/09 17:25 ID:+maPCDoJ
通報するのはお前ら得意だろ
225名無しさん@4周年:04/03/09 17:26 ID:/idIfsfy
空を焼き払うしか手がないなぁ
226名無しさん@4周年:04/03/09 17:29 ID:BdfFwrcu
無能政府
対応が遅いんだよ
いつでもこういう事態は予測できただろうが
227名無しさん@4周年:04/03/09 17:29 ID:fujc9srK
鳥ワクはインターベットが商品出してた記憶が、ここは専門家多いから俺の勘違いかもしれんけど
228名無しさん@4周年:04/03/09 17:30 ID:tiXsAxvd
新聞が参考にした大本の資料が判らないからアレだが、

>鳥の種類や死がいの状態などにかかわらず、原則としてすべて通報するよう
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは良くないよなぁ。
仕分けされて、パックに入ってても通報しろと言ってるのと同じだし。
229名無しさん@4周年:04/03/09 17:32 ID:a0tWrh7k
さっそく焼鳥屋を通報するか
230名無しさん@4周年:04/03/09 17:35 ID:QAUNZYmE
<丶`∀´><ウリには通報義務はないニダ
231名無しさん@4周年:04/03/09 17:36 ID:ufJlQ/IH
鶏の死骸は、普通は対消滅するから平気なんだよ。
232名無しさん@4周年:04/03/09 17:36 ID:fujc9srK
こっちじゃ西ナイル熱の話題は今のところ出てないなー、感染経路が想定されるなら可能性はあるかもね。俺は、その病気にあまり詳しく無いので獣医コテのVIP辺りに聞けば詳しく分かると思う
233名無しさん@4周年:04/03/09 17:38 ID:R3DnScf+
えらい事になったなー
234名無しさん@4周年:04/03/09 17:39 ID:a/qP3RO6
鳥インフルエンザが野鳥の間にはびこって鳥がいなくなったら、虫が大量発生。
鳥がはこぶ病気よりも、虫が運ぶ病気の方が怖くね?
鳥は近付かないように気をつけることが簡単だけど、虫はハッと気付いたとき
には刺されたあとだったりする。
鳥さんたちを守って欲しいよ。
235名無しさん@4周年:04/03/09 17:40 ID:DXLwkXqN
ついでだからこの際ペットとして輸入される動物に大幅に規制をかけろ。
わけわからん動物は全てシャットアウト汁。
236名無しさん@4周年:04/03/09 17:41 ID:7hv/P1PM
>>228
良くない・・・か?


話がそれるが、道路でひき殺された鳩とかは、見かけたらさっさと掃除して欲しいものだが
237名無しさん@4周年:04/03/09 17:42 ID:MEsP7gM7
>>232
もはやVIPと聞いても、貧乏くさいVIPカー乗りしか思い浮かばん・・・
迷惑な話だな
238名無しさん@4周年:04/03/09 17:43 ID:P8oKv0WL
>>228
>>1の記事を声を出してよく読め。最後まで。
239名無しさん@4周年:04/03/09 17:43 ID:CjCULqRC
虫は確実に増えるな。無視できない。
240名無しさん@4周年:04/03/09 17:52 ID:MEsP7gM7
>>235
それは絶対に無理。日本では
業者の利益>>>業者の些細な不利益の回避>>>>>>>>>>>国民の安全>生態系の保護

あらかじめ叫ばれていた様々な問題が、どんどん現実の物となってきているにも関わらず、
規制はむしろどんどん緩和されている始末。
241名無しさん@4周年:04/03/09 17:54 ID:RYgM286I
カラスいないよ全然、死骸も見ないし
242名無しさん@4周年:04/03/09 17:57 ID:W+ChpVi7
ケンタッキーを通報しなければいけませんか?
243名無しさん@4周年:04/03/09 18:01 ID:tiXsAxvd
>>236
いや、記事が言いたい事は判るんだ。
しかし、どうとでも取れる表現だと。

>>238
もちろん読んだ。
しかし食用を除くと取れる表記が無いし。

状態などにかかわらず=どんな姿になってても

と解釈する事が出来るだろ?
衣が付いて湯気をたてても、通報対象だ!!
244名無しさん@4周年:04/03/09 18:03 ID:tDHBRTmM
動物の死骸見たら通報したほうが良いよ
鳥インフルエンザもだけど事件の可能性もあるしね
245名無しさん@4周年:04/03/09 18:03 ID:Yl8oDFpT
365 :コピペ :04/03/09 17:16 ID:VCWEUkRj
>233 名前:名無しさん :04/03/06 19:13 ID:Klde9cpkG
>岐阜県の田舎なんだけど、裏のジーサンが放し飼いにしてた鶏(10羽くらい)が今朝全部死んでた。
>ジーサンは舌打ちしながらビニール袋に詰めて、生ゴミ置き場にポンと棄ててたんだけど。
>インフルエンザじゃないのかな?通報するべきだろうか?

マジ?
246名無しさん@4周年:04/03/09 18:05 ID:fujc9srK
さて引き上げるか、捕獲された烏からウイルスが出ない事を祈ってるよ
247名無しさん@4周年:04/03/09 18:05 ID:6/Z5BXIL
鳥山あきらを見なくなったんですが、インフルエンザですか?
248名無しさん@4周年:04/03/09 18:06 ID:P8oKv0WL
>>243
 野鳥だけでなく、家庭で飼育しているペットの鳥も例外としない方針。

これも、自分勝手解釈したのか?
それとも、店頭にも野鳥がいると思ってるヴァカか?
249  :04/03/09 18:06 ID:Sy2diSWf
ケンタッキーや鶏肉を通報したら、
通報者自身が異常者として通報されるだろうな。
250名無しさん@4周年:04/03/09 18:08 ID:tiXsAxvd
>>249
全国の肉屋が、その日の入荷量報告を警察に行います。
251森の妖精さん:04/03/09 18:11 ID:7hZxkh9Z
3丁目の交差点でペンギンが死んでました!
252名無しさん@4周年:04/03/09 18:12 ID:Xxag7CQN
アリの屍骸
253豊島区西池袋:04/03/09 18:14 ID:1pAelAmp
先月末にアパートの前にカラスの死骸があって(外傷なし)
丸1日放置されて、やがて無くなってた。

これって御触れの前だから報告不要だよね?
254名無しさん@4周年:04/03/09 18:15 ID:RwhW7d4+
カラスはまだインフルエンザで死ぬ様だが、死なない野鳥がいたら厄介だ、キャリアとなって
となってまき散らすのは確実。
255名無しさん@4周年:04/03/09 18:18 ID:qRIaiky8
昨日スーパーで鳥の死骸見たんだけど通報したほうがいいのかな。
256名無しさん@4周年:04/03/09 18:18 ID:mLdo4Z2y
今日カラスの死骸回収してきた。公民館の屋上で死んでた。
マスクしてゴム手袋はめて、回収後には消毒液浴びまくった。
当分の間、土日祝日も待機だとさ。ゲー。
257名無しさん@4周年:04/03/09 18:18 ID:FOwbsjK1
もしかして神による種の間引きがまた始まったのかもね〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000152-jij-int

人間程度がどうこうして止められる潮流ではないのかも

鳥インフルエンザで鳥類を間引き、BSEで牛を間引き、SARSで人(ry
258名無しさん@4周年:04/03/09 18:22 ID:NVnXol7K
西ナイル熱・AIDSも入れといてください
259名無しさん@4周年:04/03/09 18:23 ID:8abgcxLR
うちのカメにはうつらんか?
260名無しさん@4周年:04/03/09 18:24 ID:mBYSj89p
アサダ・エッグ
261名無しさん@4周年:04/03/09 18:28 ID:zc6GqW15
もう無理なんじゃねーの?
262名無しさん@4周年:04/03/09 18:31 ID:0HOs2zpV
警察署に電話してところで、無視こかれるような気がすんだけど・・
大丈夫なんかい・・
263名無しさん@4周年:04/03/09 18:34 ID:4aNX5gvb
【鳥インフルエンザ】韓国に照会するも回答がなく環境省が直接出向く
http://www.asahi.com/national/update/0309/010.html
 鳥インフルエンザ問題で環境省は8日、昨年末に大流行した韓国へ近く職員を派遣することを決めた。韓国の環境省や研究機関に、日本へ渡る野鳥リストなどの情報提供を求め、韓国の発生現場周辺で渡り鳥の種類などを確認する。
日本にいる渡り鳥との関係を調べ、感染経路の早期解明へつなげたい考えだ。
 同省は1月の山口での発生を受け、韓国政府に渡り鳥のデータを照会していたが、回答がないという。このため職員が直接、政府や韓国環境研究所、ソウル大学を訪れ情報収集することにした。
 日本から韓国への渡り鳥はサギ、カモ類など11種類が研究で確認されているが、韓国では野鳥に標識を付けての調査があまり盛んでなく、日本へ渡る野鳥はズグロカモメやミヤマガラス、ナベヅルなど数種の確認にとどまっているという。
264名無しさん@4周年:04/03/09 18:44 ID:NVnXol7K
うつったら泌尿器科へ>>259
265名無しさん@4周年:04/03/09 18:46 ID:EMx+pOVe
来年は地獄かも
さっきニュースで見たけれど
鳥インフルエンザのために来年用の人インフルエンザワクチンが製造できなくなるかもしれないそうだ
新型も発生すればまさに地獄


266名無しさん@4周年:04/03/09 18:51 ID:iFmO9UeT
死んでる鳥と生きてる鳥が同じ地域で生息してた場合どうなるの?
267名無しさん@4周年:04/03/09 18:53 ID:RyN4ydOS
>>265
詳しく聞かせておくれ
268名無しさん@4周年:04/03/09 18:56 ID:f/8gQakM
>>265
心配するな、2003型の鳥インフルエンザの人用ワクチンが、
2004型ウイルスには効かなくなっているらしい。
来年用はできても効くかどうかはわからん。
結局どっちにしろ結果はいっしょだろw
269名無しさん@4周年:04/03/09 19:01 ID:NVnXol7K

1.鳥に鳥インフルエンザが蔓延
      ↓
2.豚・人にレアケースで感染
      ↓
3.豚・人の体内で、人への感染力が増したウィルスに変異
      ↓
4.世界中に蔓延。未知のインフルエンザの為、人口大幅減

今は1の段階やね。
すでに国内に入っているという事で、4もカバーしてるか。
270名無しさん@4周年:04/03/09 19:03 ID:RyN4ydOS
>>269
亜細亜で蔓延すれば、すぐに華僑の皆さんが世界中に(ry
271名無しさん@4周年:04/03/09 19:05 ID:9ZKLMWDc
>>269
2だ、2!!!
272名無しさん@4周年:04/03/09 19:06 ID:HRNbi43z
肉食って諸悪の根元だなあ。
273名無しさん@4周年:04/03/09 19:07 ID:NVnXol7K
世界で初めてカラスに感染したという事で、日本では封じ込めは
もう無理なんだろうな。
ハトやスズメへの感染も、今月報告されそうだ。
274名無しさん@4周年:04/03/09 19:08 ID:d80buFuB
最近外国の発生は聞かないね。
まじめに調査してるのかな?
275名無しさん@4周年:04/03/09 19:09 ID:a8ImRuXv
うちで飼っていたインコが先月死にましたが通報しないとダメれすか?
276名無しさん@4周年:04/03/09 19:10 ID:NVnXol7K
あ、ごめん。国内の話のつもりでした>>271
277名無しさん@4周年:04/03/09 19:10 ID:Z4z8bsIO
>>269
2.豚に感染・人にレアケースで感染
      ↓
3.豚・人の体内で、人への感染力が増したウィルスに極レアケースで変異
278名無しさん@4周年:04/03/09 19:10 ID:EMx+pOVe
>>267
ワクチン製造してる場所は国内に4カ所しかなくてそこが
鳥インフルエンザ発生地域の30q圏内に入れば作れなくなるそう
ワクチンは3〜8月にまとめて作るらしい
一カ所で一ヶ月停止すれば数十万本不足するらしい
>>268
いまの鳥インフルエンザの話じゃないんだけど
来年用の予想して作るワクチンの話。
切り分けが出来なくなるから新型でないインフルエンザで多くの人が死ぬことになる。
279名無しさん@4周年:04/03/09 19:12 ID:U5cXiXH5
>>278
安心しろ、こんな時の為に地球防衛軍の
研究センターで製造に着手しておる。
280名無しさん@4周年:04/03/09 19:17 ID:5jB6/Ck7
>>268
人用鳥インフルエンザワクチンじゃなくて、
人用(つまり普通の)人インフルエンザワクチンの製造の話だったかと。
ワクチンを作るのに鶏卵(有精卵)を使うらしい。
281名無しさん@4周年:04/03/09 19:19 ID:NVnXol7K
>>277
訂正ありがとう。確かにその通り。
修正します。

1.鳥に鳥インフルエンザが蔓延
      ↓
2.豚に感染・人にレアケースで感染
      ↓
3.豚・人の体内で、人への感染力が増したウィルスに極レアケースで変異
      ↓
4.世界中に蔓延。未知のインフルエンザの為、人口大幅減

カラスにも感染した事で、日本では1の段階での封じ込めは失敗。
今後、カラスやハト・スズメなどに蔓延すると、1の段階での封じ込めは不可能になる。
=いつ2段階目以降が発生してもおかしくなくなる。

日本そのものを封じ込めされそうな予感。
282名無しさん@4周年:04/03/09 19:20 ID:ug8ckwxa
>>278 >>280
読力不足ですた
283名無しさん@4周年:04/03/09 19:21 ID:4d8CZvnT
>最寄りの警察署や市町村に早急に通報するよう求める。

アカヒニュースターでもこのこと取り上げてたんだけどさ、通報シルと政府が
いってるとは報道するんだけど、何処に?が抜けてるんだよな。そんで、濃厚に
接触しなきゃペットに感染しないという、どこぞの名誉教授のコメント流した
後で街中でインタビューとって怖いですねえとかいうリアクション流してる。

煽るだけで、用心や対応の仕方につながる情報皆無。中国や韓国の手先みたいな
事言ったってどうとも思わなかったが、今日はテロ朝から免許取り上げるべき
だと思った。
284悪魔ダミアン36歳:04/03/09 19:22 ID:HQYg8kVk
>>281
これで、豚に感染した場合・・・吉野家はコケます。

人間に感染し新たなウイルスに突然変異した場合、
人間が大量に死ぬわけで、・・・

食物連鎖的に考えれば、増えすぎた人類と人類が作った工業製品を
土に返すいい機会なのかもしれない。
285名無しさん@4周年:04/03/09 19:23 ID:3b6/em3F
日本は人大杉。ちょっとぐらい減ってもいいじゃん。(但し俺除く)
286名無しさん@4周年:04/03/09 19:24 ID:tDHBRTmM
面白いなぁ。

いいんじゃないかね、
こーゆーのも。
日本の結束は、
危機が固める・・・なんてな。w

でも、どこへ?
ってのが・・・。
たしかに。
287名無しさん@4周年:04/03/09 19:26 ID:iWroL+qQ
>>281
へたすりゃウイルスで人類絶滅…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
人類だけじゃなく、哺乳類や鳥類などの温血動物全部が絶滅(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

まさに小松左京の「復活の日」(細菌兵器用のウイルスで人類が南極観測隊の人間残して絶滅したSFパニック小説)みたいな話やな。
288名無しさん@4周年:04/03/09 19:26 ID:sjhRhTLW
>>284
豚肉は牛肉や鶏肉より多い抗生物質こそが問題。
鳥フルや寄生虫や口蹄疫は加熱したら無問題。
289名無しさん@4周年:04/03/09 19:29 ID:NVnXol7K
>>284
> 食物連鎖的に考えれば、増えすぎた人類と人類が作った工業製品を
> 土に返すいい機会なのかもしれない。

全滅はしないと思われ。
スペイン風邪(人口12億人中2000万〜6000万死亡)当てはめると、
現在の60億人中1億〜3億くらいかと。
日本発になった場合、被害が日本に集中する可能性は高そうですが。
290名無しさん@4周年:04/03/09 19:30 ID:4d8CZvnT
培養して、人大杉で悩んでいる国にばら撒けばよいとおもはれ。
291名無しさん@4周年:04/03/09 19:31 ID:d80buFuB
一日何羽日本で鳥類は死ぬの?
292名無しさん@4周年:04/03/09 19:31 ID:NVnXol7K
>>290 日本
293名無しさん@4周年:04/03/09 19:32 ID:Um7rrN76
国民よ!今こそ団結せよ!!!
294北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/03/09 19:33 ID:KqSLkV3C

低脳文系の妄想が激しいな。www

世紀末は過ぎましたよ。www
295名無しさん@4周年:04/03/09 19:33 ID:5SYG2s/f
>>290
強いのが生き残ってもっと繁殖するに1000ペニシリン
296名無しさん@4周年:04/03/09 19:33 ID:MMaGGGfH
>>281
 豚殺すか
297名無しさん@4周年:04/03/09 19:35 ID:3btbbxb6
中国では日本と同じ進行形で流行ってるからな
298名無しさん@4周年:04/03/09 19:36 ID:yXg3u+Mo
>培養して、人大杉で悩んでいる国にばら撒けばよいとおもはれ。
普通の人インフルエンザの場合は
人大杉で悩んでいる国の農民がアヒルと豚を一緒飼って培養してる。

野生生物→←家禽→←野生生物→人、家禽
299名無しさん@4周年:04/03/09 19:38 ID:LFK/jhOD
どんなウィルス見ても即通報しようと思った
300名無しさん@4周年:04/03/09 19:40 ID:EMx+pOVe
>>289
スペイン風邪って弱毒性じゃなかったっけ?
今回の鳥インフルエンザは強毒性
家禽に於いては死亡率100%に近いらしい
301名無しさん@4周年:04/03/09 19:42 ID:tDJbrVhK
>>289
確かに全滅はしないと思うけど、
H1型(スペイン風邪)よりH5型(鳥フル)は非常に毒性が強いそうだから、
死亡者数はスペイン風邪のさらに上をいくと思いますよ。
グローバル化で広がりかたも早いだろうし・・・
302悪魔ダミアン36歳:04/03/09 19:42 ID:HQYg8kVk
>>289
>現在の60億人中1億〜3億くらいかと。
>日本発になった場合、被害が日本に集中する可能性は高そうですが。
そだな。日本に集中したら世界中の笑いものかもしれないな。w

でも肝心の漏れ等日本人は全員死ななくちゃだめなのか?
303名無しさん@4周年:04/03/09 19:42 ID:3btbbxb6
タイ、ベトナムでは収束しつうあるよう
なんせ死人がでたので気合いが入ったと思われる
304名無しさん@4周年:04/03/09 19:43 ID:5jB6/Ck7
ウィルス見てもって・・・ワラタ
305名無しさん@4周年:04/03/09 19:43 ID:Y8FbE0ZZ
チンポ切断掲示板作りました!

http://www.freebbs.biz/tree/treebbs.cgi?user=676
306名無しさん@4周年:04/03/09 19:44 ID:SvljeYKZ
ああ、筒井康隆の「霊長類南へ」思いだした・・・。
307名無しさん@4周年:04/03/09 19:44 ID:trrlDXLz

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) <つかまえますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚;) ツカマリマスタ...
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )    .  (.V..)
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ       .><   ●
                               ~~~~~~
308名無しさん@4周年:04/03/09 19:45 ID:qIU7TKEB
で今ウイルスはどのへんを旅してるの?
309名無しさん@4周年:04/03/09 19:45 ID:vYGZ1Hrx
>>300
心配するな、死亡率が99.9999%でも
人類は1万人は生き残る。
310悪魔ダミアン36歳:04/03/09 19:45 ID:HQYg8kVk
>>301
>H1型(スペイン風邪)よりH5型(鳥フル)は非常に毒性が強い
>グローバル化で広がりかたも早いだろうし・・・

>>300
>今回の鳥インフルエンザは強毒性
>家禽に於いては死亡率100%に近い

コレみるだけで、亜種の細菌兵器と思ってしまうのは漏れだけ?
大量破壊兵器にも匹敵するぞよ・・・。
「北朝鮮のテポドンなんて糞くらえ」みたいなぐらい強力かつ確実な人類殺傷能力有りそうだし・・・。

ガクガクブルブル・・・。
311名無しさん@4周年:04/03/09 19:46 ID:zoOi+POS
>>301
激烈な多臓器不全とか・・インフルエンザというより出血熱だよな・・
312名無しさん@4周年:04/03/09 19:48 ID:WNla+AJX
心配するな、死亡率が99.9999999%でも
人類は最低2人は生き残るだろう。
その2人からすべての歴史がまた始まるロミオとジュリエットのように。
313名無しさん@4周年:04/03/09 19:48 ID:UCm0OO00
>>287
俺は「日本アパッチ族」を思い出したのよ〜ん
鎖国しか無いっぺ
314名無しさん@4周年:04/03/09 19:48 ID:cXIViI2Z
トラックに轢かれたと思われる鳩の死骸を見かけたが
あんなのまで通報しなけりゃならんのか

確かにカラスが数羽で死肉をついばんでたけど
315名無しさん@4周年:04/03/09 19:49 ID:RnM844uK
日本で鳥なんて1日に何匹市んでるんだか。
上野公園でからすに喰われてるハトだけでもかなりのものだぞ。
316名無しさん@4周年:04/03/09 19:49 ID:aDYLiymi
>>312
ロミオとジュリエットは両方とも氏んでしまいますが・・・。
317名無しさん@4周年:04/03/09 19:49 ID:zoOi+POS
>>312
こんどは、ジュリエットにリンゴ食わさないようにしないとな。
318名無しさん@4周年:04/03/09 19:50 ID:kGYA1UvI
24時間フリーダイヤルじゃなきゃ、意味なくない?
で、これで一体どんな規模のコールセンターを設置するわけ?
雇用促進?
319名無しさん@4周年:04/03/09 19:51 ID:Rh8UCK09
>>312
カンイチとオミヤだろ馬鹿
320名無しさん@4周年:04/03/09 19:51 ID:5037s8o8
>>318
ジャパネットに委託します
321名無しさん@4周年:04/03/09 19:51 ID:3rYuahr5
県内で今日ツバメが確認されたらしい。
うちにも毎年巣を作るんだけど今年は無事に育つか心配。
322参考:04/03/09 19:52 ID:3btbbxb6
ベトナム 感染者22名 死亡15名 68%
タイ    感染者10名 死亡 7名 70%
323名無しさん@4周年:04/03/09 19:52 ID:NVnXol7K
>>300-301
うお、そうなんですか。
日本は封鎖されそうですな。
324名無しさん@4周年:04/03/09 19:53 ID:irnbdn9D
>>315
今の子供は鳥の数え方も知らんのか・・・。
325名無しさん@4周年:04/03/09 19:53 ID:kGYA1UvI
…老人にだけ感染すればいいのに

嘘嘘

なんちて
326名無しさん@4周年:04/03/09 19:55 ID:oTWsnTLm
ああ!!
借金とりが死んでる
327名無しさん@4周年:04/03/09 19:56 ID:9ZSLIWF5
>>312
なんか違う。
配役が違う。
328名無しさん@4周年:04/03/09 19:59 ID:NVnXol7K
>>312
男2人だったりして…
329名無しさん@4周年:04/03/09 20:01 ID:aDYLiymi
>>312
本当はア〇△と〇ンジって書くつもりだったんでそ?
330名無しさん@4周年:04/03/09 20:01 ID:bkWf2UN3
>>328
最悪だな・・・
331名無しさん@4周年:04/03/09 20:03 ID:4bI9aHHl
出勤途中にスズメがばたばたもがきながら地面におちるところをこの間目撃
したけど、こういうのも対象ですかね?

昔だったら拾って助けたかもしれないけど、今はおいそれと鳥に触れる状況
じゃないからなぁ・・・
332名無しさん@4周年:04/03/09 20:04 ID:5037s8o8
艦長!!痛い糞チャネラがスレ潰してます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < 騙り職人!なにやってんの!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< 新たなネタキャラ発進準備どうぞ!
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \____________
               |        |   |
333名無しさん@4周年:04/03/09 20:05 ID:3rYuahr5
>>314
トラックで轢死したんじゃなくて道路で死んでたからトラックに轢かれたのでは?
334名無しさん@4周年:04/03/09 20:06 ID:vh/GQTkN
うちの役所に
牛に踏まれて死んだ鳩を
通報してきた香具師がいます
335悪魔ダミアン36歳:04/03/09 20:06 ID:HQYg8kVk
>>331
すずめたんハァハァ・・・。

て書くことすら許されないのか・・・槍田

>>333
てか、そういうのすら通報義務が発生するわけだから、会社に行くときソレで「遅刻しました」
の理由にはできるか?
336名無しさん@4周年:04/03/09 20:12 ID:OhmlOo4c
昨日商店街を自転車で走ってたら死骸ひいちゃったよ(´・ω・`)
雀ぽかったけど歩道真ん中で既にペチャ。何でこんなトコって思ったのを思い出した帝都下町。

ひいたママチャリで鳩いっぱいの公園に子供と遊びに行ったけどヤバイ?
337名無しさん@4周年:04/03/09 20:12 ID:qbhQRljl
>>324
ゆとり教育で、人間含めて全て匹で統一されますた。
338名無しさん@4周年:04/03/09 20:12 ID:NVnXol7K
でも、

「鳥インフルエンザ鳥インフルエンザってうるさいけど、
 単に鳥の病気でしょ?俺には関係ないよ」

って思ってる人多そうだよね。

そういう人向けに、注意喚起用テンプレ
===================================
1.鳥に鳥インフルエンザが蔓延            ←今ここ
      ↓
2.豚に感染・人にレアケースで感染
      ↓
3.豚・人の体内で、人への感染力が増したウィルスに極レアケースで変異
      ↓
4.世界中に蔓延。未知のインフルエンザの為、人口大幅減

○カラスにも感染した事で、日本では1の段階での封じ込めは失敗。
今後、カラスやハト・スズメなどに蔓延すると、1の段階での封じ込めは不可能になる。
=いつ2段階目以降が発生してもおかしくなくなる。

○アジア各国は、1・2で封じ込め

○世界に蔓延した場合、スペイン風邪(人口12億人中2000万〜6000万死亡)を
 当てはめると、現在の60億人中1億〜3億死亡か。
 ただし、スペイン風邪(H1型・弱毒性)と違い今回の鳥インフルエンザ(H5型)は
 強毒性であり、グローバル化で蔓延スピードが早まる可能性もあり、スペイン風邪の
 死亡者数を大きく上回る可能性がある。

○ベトナム 感染者22名 死亡15名 68%
  タイ    感染者10名 死亡 7名 70%
339名無しさん@4周年:04/03/09 20:13 ID:G132lkXs
皆すかっり忘れているだろうけど

セアカゴケグモ騒動

どれだけ騒ごうが通報しようが一度上陸したら
広がるものはどうやっても広がる
お祭り騒ぎしても効果があるとも思えん

鳥!鳥!と騒ぐよりインフルエンザ対策で
イソジンと石鹸配ったほうがよっぽど効果があるんじゃないかい。
340名無しさん@4周年:04/03/09 20:14 ID:U8BiqIzC
既出ですか? 共同ソースだと、保健所に相談することを呼びかけ、となっているよ。

鳥の不審死報告を呼び掛け 感染拡大防止で政府が通達
 政府は9日、鳥インフルエンザに感染したカラスが確認されるなど感染の拡大を受け、鳥が死んだ場合に保健所に相談することなど
を呼び掛ける通達を都道府県に送付した。福田康夫官房長官が記者会見で発表した。
 保健所などを通じた都道府県の広報により住民から協力を得て、鳥インフルエンザに感染した鳥の早期発見、感染のまん延防止に
つなげる狙い。鶏や卵を食べても人に感染した事例の報告はないことを紹介するなど鶏肉や卵の安全に関する情報の周知徹底も図
り、国民の不安解消に努める内容になっている。
 通達は、(1)家庭で鳥を飼育する場合は、清潔にしウイルスを運ぶ恐れがある野鳥が近づけないようにする(2)飼い鳥が連続して原
因不明死した場合、死んだ鳥に触ったり土に埋めたりせず、獣医師や保健所に速やかに相談する(3)野鳥の場合も大量死など不審、
不安な点があれば市町村や獣医師らに連絡する−−ことを呼び掛けている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004030901003120
341名無しさん@4周年:04/03/09 20:15 ID:Mhe6qHl+
そろそろMMRの出番か?
342名無しさん@4周年:04/03/09 20:18 ID:wnxONXqa
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
343名無しさん@4周年:04/03/09 20:20 ID:pBWk9LPS
政府与党は信じられない。きっと隠蔽工作するに違いない。
だから、俺は鳥の死骸を見つけたら事実究明のために民○党本部に
宅配便で送ることにする。







ア-ッ '`,、 ('∀`) '`,、'`
344名無しさん@4周年:04/03/09 20:22 ID:Deag1uK9
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /   >>343氏、
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   さっきも言った通り、決して鳩だけは送ってならない。
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !   .つまり・・・
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ    .
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´  
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   | 
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :| 
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
345名無しさん@4周年:04/03/09 20:25 ID:Deag1uK9
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \  これら一連の事件の首謀者は 
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠, 鳩山Bros.だったんだよ!
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
346名無しさん@4周年:04/03/09 20:25 ID:pT+aupbT
うちのペットのノミが死んでました
どこへ届ければいいんでしょうか?
347名無しさん@4周年:04/03/09 20:27 ID:oZqTOlLS
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
348名無しさん@4周年:04/03/09 20:29 ID:kYf2biIW
で、アウトブレイクまだ?
349名無しさん@4周年:04/03/09 20:31 ID:VXAc4ltL
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /   >>348氏、
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   さっきも言った通り、アウトブレイクは既に始まっている。
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !   .つまり・・・
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ    .
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´  
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   | 
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :| 
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
350名無しさん@4周年:04/03/09 20:34 ID:XWjfpr6s
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \  これら一連の事件の根本原因は 
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠, 北の美女軍団のマヌコに巣喰う虫のせいだったんだよ!
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
351名無しさん@4周年:04/03/09 20:36 ID:LNdB42Ez
かなり昔、ねずみを持ってくると、金だかなにかくれたりしたんだよな。
352名無しさん@4周年:04/03/09 20:44 ID:kGYA1UvI
あのさ、
鳥インフルエンザが話題になり始めてから
生卵ご飯と鶏肉丼がやめられないんだけど。
誰かボクを助けてよ。
353名無しさん@4周年:04/03/09 20:44 ID:wDb8ij8E
354名無しさん@4周年:04/03/09 20:46 ID:wxjTuGPC
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
トリインフルエンザにかかったら浅田秀明社長に医療費を請求します
355名無しさん@4周年:04/03/09 20:48 ID:9GksXHD5
                      , , ― 、
                  __/     `ヽ
     ,, --――-- 、´ ̄ ̄           ヽ
   /         ヽ               ヽ
  /      ,   1    l               l
 /  /`  (○ l   ノ             ´ ヽl
/   l○)  …  l  /             /\  \_
\  /ヽ      |ノ ヽ        ,,,,,,,,,/  \_
 / ̄ ̄(__▼__/ ̄ ̄ ̄ フ\―一"""
 | o   || |<" (      フ フ
 ヽ_ /ヽ  \、、 _フ' ノ\ フ
  |△|   \、_、、,_ノ゛ ̄ ̄\フ
          |ニ|ニ|       V
         ,、_|ニ|\\
       ∠l=∠l、=>
356名無しさん@4周年:04/03/09 20:50 ID:cOJCsSG/
大学の農場に近づきたくない
357名無しさん@4周年:04/03/09 20:51 ID:iNTA8XZY
いまごろものすごい数の鳥に関する110番通報来てるのでは?
だれか、警察関係者いる?おしえて!
358名無しさん@4周年:04/03/09 20:53 ID:+sXzkMUj
あれなんか袋かなんかにいれて埋めてるけどさ。土にかえるのかな?
なん千年後とかに大量の鳥の骨発見で貝塚扱いされたりせんかな。
359REI KAI TUSHIN:04/03/09 20:54 ID:lqTttfov
???国民は死骸1羽残らず通報を・ペットも例外とせず???

猫をひいて、知らん顔をして、逃げる奴がいる!
そいつの死骸も報告するんですか〜ぁ!
360名無しさん@4周年:04/03/09 20:55 ID:lL8lmkvF
縁日の夜店のひよこ釣りの雄ひよこて、飼ってもすぐに死んでしまうよね。
361名無しさん@4周年:04/03/09 20:56 ID:NVnXol7K
みんなが京都や浅田農産を見るような目で、
世界各国も日本を見ているんだろうな。

「何やってんだよ。浅田死ねよ。自殺キター」
       ↓
「何やってんだよ。日本人死ねよ。日本人蔓延キター」
362名無しさん@4周年:04/03/09 20:56 ID:QhcSWTPE
>>360 死ぬね、それも通報するのか..寒い。
363名無しさん@4周年:04/03/09 20:57 ID:tCE3Wel7
艦長!!二時の方角からモビルスーツ接近中!DOMです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < ガンダム発信まだか!急げ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< ガンタンク援護に回りなさい。
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \____________
               |        |   |
364REI KAI TUSHIN:04/03/09 20:57 ID:lqTttfov
肉屋を通報した方が早かったりして!
死んだ鳥でも知らんふりして、売っている。
365名無しさん@4周年:04/03/09 20:58 ID:k6IxwGnm
ジャパネットの情報流出営業自粛はこの通報をさばく為の
コールセンターのためか。身を切りすぎだタカタ社長。
366名無しさん@4周年:04/03/09 20:59 ID:Nv+7spjO
何でも通報汁
367名無しさん@4周年:04/03/09 21:00 ID:UTgth79j
これは実は朝鮮人工作員の細菌散布や汚物投入大作戦向けの対策です。
368名無しさん@4周年:04/03/09 21:00 ID:gSTBHV1s
110でいいのか?
369⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★:04/03/09 21:02 ID:???
【鳥インフルエンザ】 カラス2羽もH5N1型 京都

京都府丹波町の浅田農産船井農場と園部町内で死んでいた野生のカラス2羽が
高病原性鳥インフルエンザに感染した問題で、農林水産省は9日、さらに詳しい分析をした結果、
このウイルスは船井農場の鶏などから検出されたものと同じタイプのH5N1型だったと発表した。
毒性が強いウイルスとされる。

農水省は、カラスは船井農場で感染した可能性が強いとみており、さらに詳しい遺伝子解析を
進め、感染ルートの解明につなげたい考えだ。

H5N1型の鳥インフルエンザは今年、船井農場や、そこから5キロの距離にある養鶏場、山口県、
大分県のほか、アジア各国で発生している。

(03/09 20:49)
http://www.asahi.com/national/update/0309/036.html
【鳥インフルエンザ】 カラスからもウイルス検出 京都府★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078672248/
370名無しさん@4周年:04/03/09 21:03 ID:tCE3Wel7
てゆーか、まともなニュースすぎて煽りようがないな。(藁
371名無しさん@4周年:04/03/09 21:04 ID:of8cO2bl
通報しますた
372名無しさん@4周年:04/03/09 21:05 ID:DjCeCapq
すげぇアウトブレイクキターってかんじ
リアルバイオハザード〜
373名無しさん@4周年:04/03/09 21:05 ID:lL8lmkvF
>>358
船井農場の死んだ鶏にカラス群がる…京都府、捕獲へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000101-yom-soci

烏(カラス)って、ビニル袋に入れていてもそれを破って餌を漁るから。
私の近所のゴミ集積所も、よく烏や猫に荒らされる。
374名無しさん@4周年:04/03/09 21:08 ID:MudeeMxq
>>373
猫にも注意が必要になるかもな。
375先例がないだけ。それで何で安全なの。:04/03/09 21:08 ID:1iLiE/ct
カラスに感染した例はない=肉や卵で感染した例はない だろ。
世界初 カラス感染= 世界初 卵で感染 か
376名無しさん@4周年:04/03/09 21:10 ID:AdwQHMOv
昨日学校で大量の鳥の羽を見つけたが死骸は無かったなぁ
377名無しさん@4周年:04/03/09 21:11 ID:NVnXol7K
パニックにならないよう、情報を控えめにしてきたんだろうけど
今回ばかりはなりふり構っていられないみたいだね。

「国民のみなさん!鳥の死骸を見たらただちに通報を!!」

嘘で身を滅ぼした手本があったからかもしれんが。
378名無しさん@4周年:04/03/09 21:11 ID:k8DactbL
ニュースで国民って言葉久々に聞いたな。たいてい市民だしw
379名無しさん@4周年:04/03/09 21:14 ID:bkWf2UN3
380 :04/03/09 21:14 ID:dtxb4Q31
あ〜あ、




猫の手も借りたいくらいだ。
381名無しさん@4周年:04/03/09 21:17 ID:8n8EX3AJ
カラスなぜ逝くの_カラスは最近
鶏食って_調子がおかしいからよ
382名無しさん@4周年:04/03/09 21:17 ID:SDV4CM8S
想像してみたら、鳥が死んでいくだけでもかなり怖いよな。
明け方、いつも耳障りなスズメやらの鳴き声がまるで聞こえない。
その代わり、時々ボトッとかドサッとか言う音が、屋根を通じて
自分の部屋まで伝わってくる。

何事かと思って、眠い目をこすりカーテンを開けて窓から
外を見てみると・・・一面にスズメやカラスがまるで無造作に
バラ撒かれたように、そこらに横たわりピクリとも動かない…。

余りの異常な風景に呆然とする自分の目前に、まるでいつか
聞いた”魚が降って来る”話のように、鳥たちが落下し息絶えていく…。
383 :04/03/09 21:18 ID:dtxb4Q31
カラスに餌をあげている人を見たら、
至急連絡を。
384名無しさん@4周年:04/03/09 21:19 ID:kvGgn2FI
また絶対安全神話か。。。

いい加減「リスク対効果」って言葉を覚えろよ。。。

馬鹿ばっかり。
385名無しさん@4周年:04/03/09 21:20 ID:X8Mo5igr
戦争よりも病気よりもはるかに多い人間の死因はウィルス。
動物もしかり。
浅田農産の後処理の仕方を批判するのはいいが、それで感染が防がれたのにと思っているなら馬鹿丸出し。
ウィルス感染は進化の引き金として最も重要な淘汰圧。

感染死はなくならないし、なくなってはいけない。
受け入れるしかないんだよ。というか、受け入れればいいんだよ。
386名無しさん@4周年:04/03/09 21:21 ID:EDVmHOZY
http://news.google.com/news?q=bird+flu+asada&num=100&hl=en&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=search&scoring=d

自殺して世界に名を売ったか・・・
NewYorkTimesやGardianまで報道しとる・・・
387名無しさん@4周年:04/03/09 21:24 ID:oTWsnTLm
>>385
死ぬのは怖いものさ
388名無しさん@4周年:04/03/09 21:24 ID:DUd4+L42
>>384
おーおー 難しい言葉を使ってるねー。
阿呆ちゃん。
389名無しさん@4周年:04/03/09 21:25 ID:i/O2okM3
すでに変異した猿が芸能人としてTVに出てるし
390名無しさん@4周年:04/03/09 21:25 ID:3btbbxb6
>>385
もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
391名無しさん@4周年:04/03/09 21:25 ID:W1nWfC2P
我が保健所はもう手が回らないにだー

つーかこんな通知出すのなら教えてくれないとなー
392名無しさん@4周年:04/03/09 21:26 ID:j6pLhEbs
|ω・)ノ <質問

カラスは感染したようですが
鶏の死骸にたかったハエをとおして
感染するよーなことはないのでしょーか。。
393名無しさん@4周年:04/03/09 21:29 ID:+ZepfjE1
いいよ。外に出ないし。
394名無しさん@4周年:04/03/09 21:31 ID:+aT6h1Y5
鳥の死骸。ヤヴァイかな・・・。
http://www2.bc.edu/~igarashi/dinobird1.gif
395名無しさん@4周年:04/03/09 21:35 ID:NAC48nKx
で、通報したらいくらくれるの?
396名無しさん@4周年:04/03/09 21:35 ID:OrzMAURR
>>394
もうお手上げだよ、って感じだな
397名無しさん@4周年:04/03/09 21:35 ID:28C8wFCE
思えば、ちょっと前に中国で1万羽ほど死んだ事件があったな...
あれは何が原因だったんだろ?
”さすがは中国”と思ってたんだが、もうそれどころではないな。
398名無しさん@4周年:04/03/09 21:37 ID:8n8EX3AJ
>>392
遺伝子違い過ぎじゃね?
399名無しさん@4周年:04/03/09 21:44 ID:i/O2okM3
>>392
昆虫、げっ歯類、猫、犬などもまた、ベクター(媒介生物)として働き、疾病を伝播することができる。
ttp://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/28who-food.html

とは書いてあるものの大量にウィルスを浴びないと人には感染しないから昆虫は無視していい程度ではないかと
400名無しさん@4周年:04/03/09 21:49 ID:3btbbxb6
>>392
ハエが体につけて運ぶ可能性は高いと考えられてるようです
発生した農場から半径三十キロ以内の区域を措置するのは、
そのハエの行動範囲が基のようです
401392:04/03/09 21:50 ID:j6pLhEbs
>>398 >>399
|ω・)ノ ありがとうございます〜
勉強になりますた。
リンク先よく読んでおきます〜
402名無しさん@4周年:04/03/09 21:53 ID:Nv+7spjO
>>397
中国、江蘇省で鳥の大量落下死 写真ニュース
2月11日 20:27更新

中国江蘇省泰州市で大量に落下死した渡り鳥の死がい。同省農林庁関係者は11日、「死因は今のところはっきりしない」としながらも、食物中毒死の可能性を示唆(6日撮影、中国)
http://news.fs.biglobe.ne.jp/news/photo/jj040211-1657423.html
403名無しさん@4周年:04/03/09 21:54 ID:XEmxTQxN
でもさ、いくら昆虫のウイルスは少ないって言っても
それをうつされた鳥獣の体内でウイルスが増大するんじゃないの?
404名無しさん@4周年:04/03/09 21:56 ID:fgLDXp5w
七 色 い ん こ も 死 刑
405392:04/03/09 21:56 ID:j6pLhEbs
>>400
これまたありがとうございます。
とゆーことはハエって
カラスより行動範囲広いのか。。。

連鎖ってこあいな。
最小限の被害で収まるよう祈ろう。。
406名無しさん@4周年:04/03/09 21:57 ID:9atzz5Io
何で焼却しないで埋めるんだろ
ウィルスって突然変異とかすることがあるんじゃなかったっけ
地中に埋めた鳥たちのウィルスが突然変異で更に凶悪になったりしないのかな
407(,,゚Д゚)さん:04/03/09 21:58 ID:C+3+bvTQ

そろそろ人間の方も対策した方がいいのではないかと思う
感染地の人や、死んだ鳥と接触して心当たりが
ある人で、風邪に罹ってしまった人がいたら、届出して
病院で面倒みてやらんとマズいのではないの。
408名無しさん@4周年:04/03/09 21:58 ID:/ldUWbXv
(´Д⊂ モウダメポ
409名無しさん@4周年:04/03/09 21:59 ID:oTWsnTLm
自然強し
410名無しさん@4周年:04/03/09 21:59 ID:iq8+WwGq
いつも対応の鈍い政府にしてはグッジョブではないか。
411名無しさん@4周年:04/03/09 22:00 ID:dkb7b6Y+
すぐに死んじゃう縁日のカラーひよことか
まんま細菌兵器だな。
412名無しさん@4周年:04/03/09 22:00 ID:JmvCEk8G
自然死とどこで区別するのやら。
対応できなくならんのかな?
413cis ◆yHjbR7V7lU :04/03/09 22:00 ID:eRIfXEcl
ニュースでは報道規制がかかってるから

大騒ぎにはならん
414名無しさん@4周年:04/03/09 22:00 ID:ScbeWU35
>>406
鳥インフルエンザウィルス
↓地面に埋める
草インフルエンザウィルス
↓犬が雑草を食べてしまう
犬インフルエンザウィルス
↓どこかの半島が犬を食べる
半島インフルエンザウィルス
415VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/09 22:03 ID:z/rWglyJ
>>406
焼却しようとすると、上昇気流にのって
生き残った病原がまいあがって拡散してしまう恐れがあるから
416399:04/03/09 22:03 ID:i/O2okM3
>>403
あぁ>>392の質問を対人と勘違いしてたよ

山口の事例だけど
>>406
今回は、焼却処理を実施しない事としました。
焼却するためには、膨大な量の鶏の死体、鶏糞、鶏卵などを焼却場に移動、搬入する必要性があります。
また、野外で焼却する場合には、焼却時の悪臭や煙の発生、羽毛等の汚染物の拡散等が考えられ、
完全に灰の状態までにするのに、かなりの時間がかかることや、周辺の火災発生の危険性も考えられます。
私どもは、これらの物品の野外での焼却や焼却場へ移動することによる病毒(ウイルス)の拡散などの
リスクを考え、細心の注意を払いながら適切な消毒剤を用いた発生農場の隣接地での埋却処理としました。
ttp://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/nosei/koubyou09-01.htm#02
417名無しさん@4周年:04/03/09 22:04 ID:W9VUBrw9
>>407
生野区でインフルエンザが発生したら全員強制送還すれば問題ない。
418人にうつるようになったら:04/03/09 22:05 ID:28C8wFCE
”浅田ウイルス”と呼称します、で決定だな。
419名無しさん@4周年:04/03/09 22:09 ID:Nv+7spjO
人が感染するのはタイなどで実証済み。だから、完全防護で作業したり、隔離したりしてるんだろ。
420名無しさん@4周年:04/03/09 22:09 ID:W9VUBrw9
>>411
知らない人が多いが、ひよこがすぐに死ぬのは寒さで死んでしまうため。
ゆたんぼを布でくるんで火傷しないようにしてまめにかえてやれば死ぬ事は無い。
それもなければクリープなどの管にお湯いれて暖を取らせればそうそう死なない。
421名無しさん@4周年:04/03/09 22:10 ID:dkb7b6Y+
>>418
「スペイン風邪」とか「香港A型ウィルス」とかと同じように
「京都風邪」と「浅田ウィルス」と命名。
422名無しさん@4周年:04/03/09 22:12 ID:ucL8ySv/
ホームセンターのタ○ム多○○店に病気の犬を売り付けられた。
インコの雛なんかもインフルエンザ持っていても不思議では無いですね。
423403:04/03/09 22:17 ID:ew/SAsOy
>>416
いや、だから・・・昆虫→鳥獣でパワーうp→人間あぼ〜ん・・・となるのでは?と
感染したら運が悪かったと諦めるしかなさそうだな
424名無しさん@4周年:04/03/09 22:20 ID:fGNqVLkD
自衛隊員たちが死んだ鶏袋に詰めて、ポイポイ掘った穴にほりこんでる様を見て
カラスたちは「あっ!!オレたちの折角のゴチソウを!!なにしやるんがるんでい!!」と
思ってたんだろーな。
425名無しさん@4周年:04/03/09 22:22 ID:mats+Bvx
確実な感染ルートが分からないから、対策の立てようがないな。専門家の言うこともばらばらだし。何やってんだよ、専門家は。「〜〜は否定できないが確率は低いって」なんだよ。はっきりしたこと言えよ。
426名無しさん@4周年:04/03/09 22:22 ID:mfg82qZ+
このウイルス、飛ぶ鳥を落とす勢いで広まっているな。
427名無しさん@4周年:04/03/09 22:24 ID:W9VUBrw9
>>422
犬猫大好き板の
スレ立てるまでもない質問はこちらへ part11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1078205140/

スレで相談しろ。
具体的にどうしたいかを書いて
(返品したい、損害賠償してほしい、取り替えてほしい)などを書いて相談汁。

あるいは法律相談質の質問スレ
それでも埒あかなければ消費者相談センターに
428(,,゚Д゚)さん:04/03/09 22:25 ID:C+3+bvTQ
>>424
20-27日の間に、病死した鶏に群がったカラスが何匹いたやら
おそろしい光景だよ

従業員は既に感染死したカラスを目撃してたそうな
429名無しさん@4周年:04/03/09 22:27 ID:+aT6h1Y5
実はもう人間への感染例が出てて、混乱を恐れた政府が隠してるって
事はない?
430名無しさん@4周年:04/03/09 22:28 ID:mats+Bvx
紙切れだけの通達で、インフルエンザが封じ込めできると思う官僚の考えが甘かったわけだ。インフルエンザが紙切れだけの通達で、封じ込めることができるわけないだろ。ボケ
431名無しさん@4周年:04/03/09 22:28 ID:kAdTmHZ+
通報されても素人の市町村役人が対応できるわけがない。
通報するなら家畜保健所か保健所ですよ。
うちの役場に掛けてきても、家畜保健所に電話してくださいと
言われるだけのようです。
5時過ぎは警察しかないんだろうけど。
432名無しさん@4周年:04/03/09 22:29 ID:+ulDa01F
多分隠してる
433名無しさん@4周年:04/03/09 22:29 ID:xtAEkPqB
俺の団地の下にハトが首とれた状態で死んでんだけど通報した方がよいの?
たぶん猫がやったんだろうけど
434VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/09 22:29 ID:z/rWglyJ
感染者がいくら出てるかしらないけど、
人への感染や人同士への感染が成り立つようになれば
隠しようがないくらい出てくる。
ワクチン開発は、もう秒単位で進められるだろうな。
435名無しさん@4周年:04/03/09 22:30 ID:t2LUWg7Y
>>402
日本でも無かったっけ?トリの大量死。
436名無しさん@4周年:04/03/09 22:30 ID:aFyrubkc
鶏関係な家の奴だが、420の言うとおり。
普通は電球垂らしたりして保温してる。

でも、あれほとんどオスだよ・・・
おっちゃん「卵産むよ〜」とか言ってるけど。
事前にオスメス分けた残り物。

まあ、潰されてペットだとか家畜の餌になるよりは
一匹でも大人になれる確率があるこっちの方が、鶏としては
いい運命かもね・・・
437名無しさん@4周年:04/03/09 22:31 ID:NfPz5IbK
マイケル・クライトンが面白く脚色してくれそうだ。

438名無しさん@4周年:04/03/09 22:31 ID:HcrYWBq3
>>1 知るかヴォケ
439名無しさん@4周年:04/03/09 22:35 ID:5XsvOeg5
>>438 禿同! いいかげんにしろ!>>1

440名無しさん@4周年:04/03/09 22:36 ID:U8BiqIzC
日本政府の見解ですよ!
「世界で32の感染例があるが、日本ではこの病気にかかった鶏は徹底的に処分されており、感染する可能性は極めて低い」
441名無しさん@4周年:04/03/09 22:36 ID:mHFEt9xc
食の不安払拭へ政府が異例の呼びかけ

「国民の皆様へ」

(1)鶏肉や鶏卵を食べることによって、人に感染した事例はないにょ
(2)生卵については不安な場合は加熱するにょ
(3)鶏肉については家庭で十分に加熱せず食べるのは、食中毒予防の観点から勧めないにょ
(4)生きた鶏などからの人への感染については、可能性は極めて低いにょ
(5)飼っている鳥が原因不明のまま次々に死ぬことがない限り、鳥インフルエンザを心配する必要はないにょ

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040309/K0009201910040.html
442名無しさん@4周年:04/03/09 22:38 ID:mats+Bvx
>>428
>20-27日の間に、病死した鶏に群がったカラスが何匹いたやら
おそろしい光景だよ

従業員は既に感染死したカラスを目撃してたそうな

からすにも個体差と言うものがあるのでは?致死率が100%ってこともないだろうから、ウイルスに弱いカラスはすぐに死ぬが、強いカラスは、感染しても平気で飛び回っているなんてことはないでしょうか?
443名無しさん@4周年:04/03/09 22:38 ID:U8BiqIzC
「国民の皆様へ」 のソース見つけました。(既出だったらスマソ)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040309press_6b.pdf
444名無しさん@4周年:04/03/09 22:39 ID:t2LUWg7Y
>>441
飼っているトリが日に1000羽くらい立て続けに死ねば疑ってもいいんだろうか。
445名無しさん@4周年:04/03/09 22:42 ID:NLd7az93
今日、うちに帰ってからセキセイインコ達と遊んだ。
2羽と暮らしています。ルチノーとオパーリンという種類です。
窓を開けないようにして、感染から守ってやらないと。

鳥インフルエンザに季節は関係ありますか?
446名無しさん@4周年:04/03/09 22:42 ID:U8BiqIzC
(3) 野鳥が死んでいるのを見つけた場合について
野鳥も飼われている鳥と同じように、様々な原因で死亡します。飼われている鳥
と違って、エサが取れずに衰弱したり、環境の変化に耐えられずに死んでしまうこ
ともあります。
また、野鳥は、鳥インフルエンザ以外にも様々な細菌や寄生虫を持っていたりし
ます。野鳥が死んだ場合には、鳥インフルエンザだけでなく、こうした細菌や寄生
虫が人の体に感染することを防止することが重要です。
野鳥が死んでいるのを見つけた場合には、細菌や寄生虫に感染しないよう、死亡
した鳥を素手で触らずにビニール袋に入れてきちんと封をして廃棄物として処分す
ることも可能です。このような場合に直ちに相談していただく必要はないと考えら
れますが、不安な場合には、市町村、獣医師、家畜保健衛生所又は保健所にご連絡
下さい。
万一、野鳥が密集して死んでいる場合には、毒物などを食べて死亡したことも疑
われます。この場合には、事件の可能性もありますので、警察、家畜衛生保健所又
は保健所にご連絡下さい。
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040309press_6b.pdf
447名無しさん@4周年:04/03/09 22:42 ID:U8BiqIzC
なんか、原則通報しなくていいけど、不安な場合は保健所へどうぞ、っていう文書になっているんだよね>>1
448名無しさん@4周年:04/03/09 22:45 ID:ZkxPRSSr
フン食ってるカラスとかは感染して当然だけど
このウィルスって楽勝で空気感染するんだよな?
449(,,゚Д゚)さん:04/03/09 22:46 ID:C+3+bvTQ
>>442
>いカラスは、感染しても平気で飛び回っているなんてことはないでしょうか?

カラスのスーパースプレッダー現る! ですか
これ以上はあまり想像したくないね
450名無しさん@4周年:04/03/09 22:48 ID:mats+Bvx
カラスを射殺して、調べなきゃダメだな。捕獲できないんだったら。
451名無しさん@4周年:04/03/09 22:50 ID:G/Hlsd4v
上野公園で大量死した鳩を見る日も近いかも・・・(((( ;゚Д゚)))
452名無しさん@4周年:04/03/09 22:50 ID:e+MoKBhP
何かネタに使えそうな面白いテンプレない?
453名無しさん@4周年:04/03/09 22:51 ID:gTAoAsPz
>>448
万羽以上がのたうちまわっていた先月26日あたりのように、
きわめて濃厚な密度で空気中にウイルスが存在してないかぎり、
空気感染はしないと学者は喋ってたな。
454名無しさん@4周年:04/03/09 22:51 ID:3btbbxb6
>>445
もともと熱に弱いので寒い時期がピークのようですよ
455名無しさん@4周年:04/03/09 22:52 ID:5XsvOeg5
>>448 しません。せいぜい1b飛ぶか飛ばないか。
456名無しさん@4周年:04/03/09 22:52 ID:ZxiCf7NW
>>383
近所の公園でいるよ。カラスやノラ猫に餌あげてるオジサン。
止めて欲しいよ、ほんと。 餌あげない日なんかはネコやカラスが鳩を襲ってるんだから。
457名無しさん@4周年:04/03/09 22:53 ID:U5cXiXH5
スペイン風邪のピークは6月・7月だったそうです。
聞いた話・・・
458VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/03/09 22:54 ID:vjQeUrti
なにげに1997年には香港とかでは150万羽殺してるんだよな。H5のせいで。
459名無しさん@4周年:04/03/09 22:54 ID:LwiPKvaR
>>434
そんな簡単にワクチンが作れる訳じゃ無いよ。
半年くらいはかかると思ったが。
460名無しさん@4周年:04/03/09 22:55 ID:TuCs5csH
カルガモのお散歩なんかよくほほえましいニュースになるけど
わざわざ見に行かないほうがいいかも。
461名無し:04/03/09 22:55 ID:eFeJ2OiD
ブラジルの鶏肉でもインフルエンザが出たとききました?

国内大手卸業者です
まだ正確な情報は流れてきませんが
現在、在庫確保に必死な状態だそうです
確保に必死なことから考えると おそらく間違いの無い情報かと・・・
ただし、テレビなどでは発表していませんので 私自身 情報収集中です
462名無しさん@4周年:04/03/09 22:56 ID:UWW5POGV
鶏インフルエンザはウリジナル

感染拡大はアサダオリジナル
463名無しさん@4周年:04/03/09 22:56 ID:i/O2okM3
2ちゃんで人気のない某政党w の質問だけど
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a159006.htm

これの五以下
(一) 一月一五日通知において、トリと接触した者の体内において高病原性鳥インフルエンザウイルスと
他のインフルエンザウイルスの遺伝子の再集合が起きるリスクがあると主張するが、
トリと接触した者の体内で当該再集合が起きるリスクはどの程度の確率であるのか定量的に示されたい。
(二) 現行のインフルエンザワクチンは鳥インフルエンザに対して効果が無いにも関わらず、
トリと接触した者に予防接種を勧告するのは、如何なる効果を期待したものであり、かつ、
接種を受けることにより当該効果が達成される見込みはどの程度であるのか定量的に示されたい。
また、当該効果を裏付ける科学的根拠を個別具体的に示されたい。

以下・・(ry

これへの答弁書が3月5日に出されているようだけど、誰か知らない?
464名無しさん@4周年:04/03/09 22:57 ID:W9VUBrw9
>>436

>>420だが、縁日のひよこを売るときに暖をとらせるように書くべきだと思うな〜。
わしは図鑑もっていたので、それを参考に飼育して育てた。
まあ生き物は何でもそうだが、買う前に環境を整え、きちんと飼育すれば
めったな事では死なないよな。


このスレみる人全員に。
近頃のペットショップですぐに子犬などが買って直ぐに死ぬのは
母乳を与える時期が普通は2ヶ月いるのに1月で話してすぐに売りに出すから
なんだよな。
欧米では6カ月越しても普通に売られているし(ブリーダー売買が基本であるせいもあるが)
成犬でも市場で流通する。

日本はそういうペット市場では先進国ではない。一定の幼年時代を過ぎれば実験動物あるいは
動物園の餌、あるいは処分されるのだから。

個人的に懸念するのは鳥インフルエンザの流行でペットが棄てられてしまう事。
きちんとかえばまず感染しない。
大型ケージで大量に買っている人は世話した後は衣服を変え、ウガイを奏効し、
野生動物の生息域には流行時(つまり今ね)控えるようにするだけでも違う。

そもそも卵は加熱すればまず感染しないし、欧米の卵とちがい日本は清潔だとされているな。

ニュース速報+で噂に踊らされて不安に刈られる人が多いと思うが、無闇に恐れる必要は
今の所無い。 冷静になれよ皆の衆。
465(・о・):04/03/09 22:58 ID:8lKF0+96
小学校のころ、
小学校の敷地の中で、よくコウモリの死体みかけたなあ。
高層マンションとかいっぱいある街だったから、夜は、たくさんコウモリが飛んでた。
もし、俺が今でも小学生なら、通報しまくるだろうなぁ。
466名無しさん@4周年:04/03/09 22:58 ID:P3VPeT5s
>>456
鳩は猫やカラスに食われればいいのに
餌あげているオジサンが邪魔をしている
という解釈でいいのかな?
467名無しさん@4周年:04/03/09 22:58 ID:ug4v9iWX
鳥フル感染が気になるなら、病院逝ってタミフルもらえば、気にやすめに。
468名無しさん@4周年:04/03/09 23:01 ID:GFW345eS
冗談だろ。大変なことになってきたな。
469資料 ガイシュツ?:04/03/09 23:03 ID:qBG6I8Jt
http://idsc.nih.go.jp/others/topics/QandA03/inf-faq01a.html
Q. 2:インフルエンザにはどんな種類がありますか?
 インフルエンザには原因となっているウイルスの抗原性の違いから、A型、B型、C型に
大きく分類されます。A型はさらに、ウイルスの表面にある赤血球凝集素(HA)とノイラミニダーゼ(NA)
という、2つの糖蛋白の抗原性の違いにより亜型に分類されます。いわゆるA/ソ連型、A/香港型
というのは、この亜型のことです。歴史的にA型が大きな流行を起していますが、B型もヒトに感染し
流行を起こします。C型もヒトに感染しますが、大きな流行は起こさないとされています。(後略)

http://homepage3.nifty.com/takakis2/ai.htm
A型インフルエンザ感染動物とスパイク
トリ(鴨) H1〜H15、N1〜N9      水禽類(水鳥)が本来の宿主と思われる 無症状
トリ(鶏) H1〜7・9・10、N1・2・4・7 H5、H7には強毒のものあり
ヒト     H1N1、H2N2、H3N2、(H5N1、H9N2)
豚     H1N1、H3N2、H4N6     ヒトから感染したものと推定 H4N6はトリ由来
馬      H3N8、H7N7           H3N8で大きな被害
アザラシ H3N3、H4N5、H4N6、H7N7
クジラ   H1N1、H13N9
ミンク   H10N4


470名無しさん@4周年:04/03/09 23:04 ID:W9VUBrw9
>>465
日本ではまず心配無いと思うが、欧米では蝙蝠に噛まれたら医者の診察を受け
狂犬病のウイルスの感染の有無を確認する。
日本で根絶されて久しいが、あちらでは(特に東欧〜ロシア)まだ恐るべき伝染病。
中国〜東南アジアも同じく危険地域なので噛まれたらまず医者にいこう。
発症すれば治療法が無いのは今も昔も変わらない。
471名無しさん@4周年:04/03/09 23:04 ID:JZkxEH16
>>463
>トリと接触した者の体内において高病原性鳥インフルエンザウイルスと
>他のインフルエンザウイルスの遺伝子の再集合が起きるリスクがあると主張するが

この部分が実現するのが恐ろしくて、感染拡大にみんなガクガクブルブルしてるんだよな。

472名無しさん@4周年:04/03/09 23:06 ID:OrzMAURR
チャボ食っちゃおっかな
473名無しさん@4周年:04/03/09 23:07 ID:+14uFCET
てか、人間が鳥インフルエンザにかかると、どうなるんですか?馬鹿質問ですいません
474名無しさん@4周年:04/03/09 23:07 ID:ZmNzA9+1
まだ勘違いしている奴が居るようだが
一番怖いのは「突然変異」だってこと。
人間に今は伝染らなくても規模が広がれば
必然的に突然変異の確率も上がる。
もしカラスとかに伝播したら正直もうダメポ

縁日のひよことかペットの廃棄がどうのこうの言っている場合じゃない
475 :04/03/09 23:08 ID:IA5ebusr
黄砂が原因じゃないのかな?中国や韓国の鳥インフルエンザのウィルス一杯の
粉塵ならぬ糞塵が日本列島に降り注いでいるはず・・・・これからの季節が一番
危ないかな?
476名無しさん@4周年:04/03/09 23:08 ID:P3YArIYK
去年のsars騒動の影で、オランダでは鶏が全滅状態に
なっていたな、このウィルスで。
477名無しさん@4周年:04/03/09 23:10 ID:P3VPeT5s
数年前にミンクも大量死したとかいってたな
478名無しさん@4周年:04/03/09 23:12 ID:mats+Bvx
これで、カラス料理店はみんな廃業だな。
479名無しさん@4周年:04/03/09 23:12 ID:5gwTho0P
ハムテルの飼い鳥がインフルエンザになってたな、確か。
480名無しさん@4周年:04/03/09 23:12 ID:9kJ3718X
さっき死んだ鶏の肉を食った・・・
481名無しさん@4周年:04/03/09 23:12 ID:qBG6I8Jt
http://homepage3.nifty.com/takakis2/ai.htm

・鶏の卵や肉を食べて、人が鳥インフルエンザに感染した例は、世界でも報告されていない。
アジアで鶏インフルエンザが人に感染したのは、「生鳥市場」(生きた鶏やアヒル、鴨などを生きたまま
カゴに入れて売っている市場)が大きく関与していると考えられる。

・鳥インフルエンザウイルスは、人への偶然の感染を繰り返すうちに、人の体内で
ヒトインフルエンザウイルスと遺伝子が交じり合うことがある。すると人から人へ感染できる遺伝子を獲得した
「新型インフルエンザウイルス」が出現する可能性が出てくる。ブタの体内で交じり合うこともある。
現在あるヒトインフルエンザも、初めはこのようにして生まれたとされている。

1968年に出現した香港風邪(H3N2)は、カモに運ばれたウイルスが中国南部でアヒルに感染、
ブタへうつり、ブタの体内で人のウイルスと交じり合って誕生した、と考えられている。

・人で爆発的に流行する「新型インフルエンザウイルス」は10〜40年おきに誕生を繰り返している。
20世紀は3種が確認された。1918年のスペイン風邪(H1N1)、1957年のアジア風邪(H2N2)、
1968年の香港風邪(H3N2)の3種である。また、1977年のソ連風邪はスペイン風邪の再来と
考えられている。

・世界保健機関(WHO)が今、新型の候補として最も警戒するのが「H5N1」である。1997年、
香港で初めて人に感染し6人の死者を出した。2004年の韓国やベトナム、日本で発生したのも
この型である。
厚生労働省の検討会資料によると、新型インフルエンザが流行すれば、世界で30億人が感染し、6000万人が死亡するという予測がある。

最 悪 の 場 合 、 死 者 は 5 億 人 と い う 数 字 も あ る 。
482名無しさん@4周年:04/03/09 23:13 ID:fujc9srK
VIP来たね、俺は明日早いし電話応対で忙しくなりそうなんで寝るわ。専門的な話は宜しくね。
483名無しさん@4周年:04/03/09 23:15 ID:gdJj+OHc
>>474
一番怖いのは無症状の鳥に感染することだろ。
カラスは感染しても死ぬからあんまり広がらない。
484名無しさん@4周年:04/03/09 23:19 ID:LsPOG9Hc
鳥インフルエンザ、タイで11人目の感染者
http://www.asahi.com/international/update/0309/007.html
タイ保健省は9日、タイ東北部ナコンラーチャシーマ県の男性(29)が、
鳥インフルエンザに感染していたことを確認した。
タイでの感染者はこれで11人となり、そのうち7人が死亡している。
485名無しさん@4周年:04/03/09 23:28 ID:ZxiCf7NW
>>466

ノラ猫やカラスに気まぐれで餌やらんで欲しいってこと。

カラスが感染したけど、公園とかの鳩は大丈夫なのかな。
子供達が近距離で接するから気になるよ。
486名無しさん@4周年:04/03/09 23:28 ID:W9VUBrw9
>>481
5億人はとほうもないが、比較できる数字として5億という人口は
アフリカ大陸全域の人口に匹敵する。
487名無しさん@4周年:04/03/09 23:31 ID:34bWjMZc
うちの石製インコはかれこれ12年生きてて、あと数日で天に召されそうなほどに衰えてきました
通報しなくちゃいけないのか
面倒だ
488名無しさん@4周年:04/03/09 23:39 ID:17ljNMjY
>>434
鳥インフルエンザ、ワクチン実用化に特許の壁
http://news.braina.com/2004/0119/move_20040119_001____.html

>>445
ソースがどこか行ってしまったが、人インフルエンザは3月くらいまで。
鳥インフルエンザは梅雨時までと言われてる。
48981:04/03/09 23:41 ID:vWKu1731
>>97

報告完了。

【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078753049/70
490大阪だれかいる?:04/03/09 23:41 ID:iA/hvRRB
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078753049/
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/09 22:52 ID:NtTuR9Tc
大阪の松原で鳥が20羽ほど死んでいるのを発見した。
スズメかツバメっぽい。

リアルな鳥インフルエンザだ。

正確な場所は、松原123というパチンコ店そばの交差点にある
アコムの看板の下。

URLはコピー&ペーストで
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=11&SbmtPB=MAP&MAP=E135.33.15.1N34.33.21.8&Func=INDEX&&MapSize=1

491テンプレ:04/03/09 23:41 ID:17ljNMjY
1.鳥に鳥インフルエンザが蔓延            ←今ここ
      ↓
2.豚に感染・人にレアケースで感染
      ↓
3.豚・人の体内で、人への感染力が増したウィルスに極レアケースで変異
      ↓
4.世界中に蔓延。未知のインフルエンザの為、人口大幅減

○カラスにも感染した事で、日本では1の段階での封じ込めは失敗。
今後、カラスやハト・スズメなどに蔓延すると、1の段階での封じ込めは不可能になる。
=いつ2段階目以降が発生してもおかしくなくなる。

○アジア各国は、1・2で封じ込め

○世界に蔓延した場合、スペイン風邪(人口12億人中2000万〜6000万死亡)を
 当てはめると、現在の60億人中1億〜3億死亡か。
 ただし、スペイン風邪(H1型・弱毒性)と違い今回の鳥インフルエンザ(H5型)は
 強毒性であり、グローバル化で蔓延スピードが早まる可能性もあり、スペイン風邪の
 死亡者数を大きく上回る可能性がある。

○ベトナム 感染者22名 死亡15名 68%
  タイ    感染者10名 死亡 7名 70%
492名無しさん@4周年:04/03/09 23:47 ID:NLd7az93
>>487
12年も生き長らえているとは、相当に長生きのインコちゃんですね。
人間で言えば、余裕で100歳は超えているんだろうなあ。
うちのインコは2羽とも2歳と半年です。
あと6年くらいは、せめて生きて欲しいと思う。
>>488
梅雨時までと言われているんですか。
ソースが見当たらないけど、それまで感染に気をつけて
うちのインコ達を守って見せます。シャキーン
493名無しさん@4周年:04/03/09 23:59 ID:WApeRJ5G
ベビースターラー○ンを買う

鳩にあげる

寄ってきた鳩をつかまえる

外傷を与えないようにして○す

○○をライバル飲食店の前におく

死骸を見つけたと通報

陰性でも風評被害でライバル店死亡

(゚д゚)ウマー

細かく死因を特定、警察が動く

(・∀・)ジサクジエンデシタ

y=ー( ゚д゚)・∵.
494名無しさん@4周年:04/03/10 00:00 ID:amqVRIGy
鳥や牛よりも先に人間が減ればいい
もういい
495名無しさん@4周年:04/03/10 00:04 ID:amqVRIGy
今、風邪を引いて、万一病院で鳥インフルエンザにかかってるのが発覚すると
強制隔離されそうだから、病気になったら黙っていて
電車の中で色々な人を巻き添えにしまくってから山の中でこっそり埋まって
病原菌を増やしながらシのう…
496名無しさん@4周年:04/03/10 00:10 ID:0XpVVyee
自殺まで追い込まれるのに通報する奴なんているのかな?
497名無しさん@4周年:04/03/10 00:10 ID:uUQYpJ7V
>>491
どうやらさきほどタイで感染者増えたね11名になった
ソース >>484
498名無しさん@4周年:04/03/10 00:12 ID:PPvYAEY3
>>492
> 梅雨時までと言われているんですか。
> ソースが見当たらないけど、それまで感染に気をつけて

日本よりも先に鳥フル、それも日本と同じH5N1型ウイルスで死者が出ている
タイや香港の気候は日本よりもずっと高温多湿のように思うが。
499名無しさん@4周年:04/03/10 00:15 ID:QLTQTZDi
タイの首相って、患者に自腹で金を払うって言ってたっけ。
500名無しさん@4周年:04/03/10 00:17 ID:3LcCglOI
加熱殺菌で保管卵出荷へ
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0309ke18480.html

70℃1分で死滅するときいたんだけど60℃何分加熱するんだろう

501名無しさん@4周年:04/03/10 00:19 ID:FXg1hhcL
通報というか持ち込みが増加してるってね
そうですか、持ち込みですか……
502名無しさん@4周年:04/03/10 00:20 ID:oAUD01z0
持ち込まれた方はいい迷惑だな。
感染しててもしてなくても。
503名無しさん@4周年:04/03/10 00:20 ID:4Ol5D7s5
通報されますた
504名無しさん@4周年:04/03/10 00:21 ID:rJQuMheH
>>491
それっておかしいんじゃないの?今までの研究では

野鳥=>家禽=>豚などの四足家畜=>人

だったのに何時からレアケースで直接人間に感染するようになったの?
505名無しさん@4周年:04/03/10 00:25 ID:m4odeseK
毒性が強すぎるとかえって流行はしにくいけどな


宿主がばら撒く前に死ぬから
506名無しさん@4周年:04/03/10 00:25 ID:QLTQTZDi
豚も危険ということになったら困っちゃうね。
507遅レスだけど:04/03/10 00:26 ID:PPvYAEY3
>>473 :名無しさん@4周年 :04/03/09 23:07 ID:+14uFCET
> てか、人間が鳥インフルエンザにかかると、どうなるんですか?

複数の週刊誌報道によれば、日本と同じH5N1型で死亡した
タイの患者は、出血熱の症状を呈した、とされる。
「鳥エボラと呼ぶべきだ」と主張する学者もいるとか。
508名無しさん@4周年:04/03/10 00:28 ID:0rGQmjom
うちの近所の大きい公園が野鳥の巣窟でカモがよくはびこってるので
近頃犬の散歩コースから避けてます。
509名無しさん@4周年:04/03/10 00:28 ID:sm+4JTcf
寿司!鳥!風呂!寝ろ!
510名無しさん@4周年:04/03/10 00:30 ID:NKw+zhiY
通報したら引き取りに来てくれるのかな。保健所かな。大忙しな予感。
511名無しさん@4周年:04/03/10 00:34 ID:m4odeseK
ベトナムとタイはもっとかかってる人がいると思うがのう。
ただのインフルエンザと思い病院へは行かないとも考えられる。
(少なくとも漏れは行かない。行っても治らないし。)
症状が重い人だけ病院に運び込まれ
鳥インフルエンザと診断されているのではないか?
512名無しさん@4周年:04/03/10 00:37 ID:uUQYpJ7V
>>505
最悪なのがハエの活動時期と重なると・・今はそれほどでもないし
インフルエンザと時期が重ならないかもしれんが、
こういった運び屋でハエは最適と考えたりする説もあるみたい。
513名無しさん@4周年:04/03/10 00:41 ID:0rGQmjom
つーかさ、怪しい外国人の通報もこれぐらい
大規模にPRすればいいのに。
514名無しさん@4周年:04/03/10 00:42 ID:GnYMSwUq
>>504
直接人間に感染するよ、必ずしもワンパターンじゃない。

「感染する」と「感染しやすいタイプに変異する」
は別なのでそこも区別が必要
515名無しさん@4周年:04/03/10 00:42 ID:26x6r0xz
>>504
ヒトの健康への影響
H5N1型のこの株は、最近の3回の事例で、ヒトに直接感染する能力があることを明らかにした。

http://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/31who.html
516名無しさん@4周年:04/03/10 00:43 ID:Uu8HBpl/
426 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/10 00:10 ID:FGM6zw6C
だいたいウソつくのは組織防衛として当然のことじゃないか。
すぐに通報していれば、お前ら(マスコミならびに一般人)は浅田農産を理解してやったのか?
「事が明るみに出たら倒産だ」と思ったから会社は苦肉の策を取らざるを得なかったんじゃないか。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077375497/l50
517名無しさん@4周年:04/03/10 00:48 ID:pWft+R44
日本の公衆衛生レベルの高さを具現化した生卵掛け御飯の伝統も終焉か・・
518(,,゚Д゚)さん:04/03/10 00:58 ID:UDvVx1kk

牛丼復活の日が来ても ギョクは姿を消しているだろうな
519名無しさん@4周年:04/03/10 00:59 ID:m0NRl+xH
なんでインフルエンザぐらいで大騒ぎするの?誰も死んでないのに
それより亡くなったご夫妻のご冥福を祈りましょうよ
520名無しさん@4周年:04/03/10 01:00 ID:8j2VEIbY
死んだ鶏を養鶏場に投げ込んどいたらどうなるかな。
521名無しさん@4周年:04/03/10 01:01 ID:dj9Aagri
やっぱりタイで鳥インフルエンザが人に感染してるよ!
522cis ◆yHjbR7V7lU :04/03/10 01:08 ID:WY/t5rGj
よーわからんけど

すでに手遅れの様な気がします
523名無しさん@4周年:04/03/10 01:11 ID:m0NRl+xH
インフルエンザに罹ったら病院行けば薬くれるよ
なんで騒いでんの?
524名無しさん@4周年:04/03/10 01:13 ID:owiPdMi0
騒ぎすぎだな
525名無しさん@4周年:04/03/10 01:13 ID:pWft+R44
釣れもしない釣りを熱心にやってる人が居るようですが・・
526名無しさん@4周年:04/03/10 01:13 ID:ogDy4NEo
鳩を飼ってる奴とかいるもんな。
527名無しさん@4周年:04/03/10 01:14 ID:MnQoIU4M
人間感染が確認された鳥インフルエンザAvian Influenza A(H5N1)
2004年3月9日現在(WHOのホームペジより)
     感染者    死者
タイ      11      7
ベトナム   22      15
トータル   33      22
http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/country/cases_table_2004_03_09/en/
528名無しさん@4周年:04/03/10 01:15 ID:0+/KkG9a
こりゃ警察官も大変だな・・・
日本人感染者第一号はやっぱり京都あたりか?
529名無しさん@4周年:04/03/10 01:22 ID:0rGQmjom
>>526

新沼けんじ!!
530名無しさん@4周年:04/03/10 01:23 ID:q0ieeQO+
>528
>日本人感染者第一号はやっぱり京都あたりか
人間への感染力が弱い現在の段階では
養鶏業者、食肉解体業者ぐらいしか感染の可能性は心配しなくていいと思う
大量の病気発生を隠蔽している業者がなければ、隣家に養鶏業があっても心配ない
531名無しさん@4周年:04/03/10 01:26 ID:WjqbYlYC
鳥エボラの別名があるという話を聞いた
532名無しさん@4周年:04/03/10 01:27 ID:y4J6m0cq
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040309it14.htm
この記事読むと、そんなに深刻そうには見えないが。
533名無しさん@4周年:04/03/10 01:29 ID:w6x1QkwT
タイとベトナム
発展途上国の不衛生な環境と
日本を同じレベルで考えるのがアホ
汚いもん触ったら手を洗え
熱が出たら病院いけ
それで済む話
おまえらマスゴミに踊らされすぎ
534名無しさん@4周年:04/03/10 01:30 ID:oSiFlp9R
>>528
2ch的な流だと、本命ー大阪 対抗ー埼玉福岡札幌 大穴ー東京
かと。
535鳥肌実:04/03/10 01:35 ID:XiqQOxwO
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                                
                   /⌒ヽ               
                  / ´_ゝ`)                
                  |    ∠                
                  / __ )
         (´⌒;;     / /  //     (´⌒;;
       (´⌒(´⌒  ⊂二/   ∪   (´⌒(´⌒;;


鳥インフルエンザに感染した卵はこうなります。早めに通報ですw
536名無しさん@4周年:04/03/10 01:35 ID:m4odeseK
>>532
まあ関係者が本当に恐れているのは今の鳥インフルエンザではなく
これから変異して発生すると予想されるH5N1型のヒトインフルエンザだからな
537cis ◆yHjbR7V7lU :04/03/10 01:36 ID:WY/t5rGj
>>534
この菌は暑さに弱いんですよ
この菌が生き長らえる環境は
できるだけ寒い事です。
鳥インフルエンザの菌が広まる可能性が
あるのは北海道とか東北だと思います
京都はあと2週間もすればはるになるしね
京都では鳥インフルエンザの菌は広まりません
538名無しさん@4周年:04/03/10 01:38 ID:ogDy4NEo
でも、タイは暑くない?
539名無しさん@4周年:04/03/10 01:38 ID:m4odeseK
インフルエンザを菌というだけで
話が胡散臭く見えてしまうな
540名無しさん@4周年:04/03/10 01:39 ID:2B39TG1e
>537
おまいは京都さえよければいい、と言っているのだな。釣りのつもりか。
541名無しさん@4周年:04/03/10 01:41 ID:nD0FFTz3
あそこは特別不潔だ。
今どきの大規模な養鶏場は
もっと衛生的だぞ。
542名無しさん@4周年:04/03/10 01:42 ID:26x6r0xz
>>537
バンコクにおける年間平均気温は28.8℃、平均湿度72%(2000年)と高温多湿で年中蒸し暑く、
一年中日本の7、8月頃の気候と考えて良い。
http://embjp-th.org/jp/jtrela/bangkok.htm

煽るつもりはないけど、専門家の意見が知りたい。
543名無しさん@4周年:04/03/10 01:46 ID:m4odeseK
素人だが・・・
高温多湿だとインフルエンザウイルスは死滅しやすい
だから空気感染がしにくいと思われ
544名無しさん@4周年:04/03/10 01:50 ID:qxWNzh+e
何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--
545名無しさん@4周年:04/03/10 01:52 ID:PPvYAEY3
>>543 :名無しさん@4周年 :04/03/10 01:46 ID:m4odeseK
> 素人だが・・・
> 高温多湿だとインフルエンザウイルスは死滅しやすい

だけど昨日(3月9日)もタイで11人目の鳥フル患者が出た。
546名無しさん@4周年:04/03/10 01:53 ID:TkbLV6PO
ガイシュツだったらすいませんが、大切な質問です!!

>鳥の種類や死がいの状態などにかかわらず

焼き鳥とかフライドチキンはどうなるんでしょうか?
鳥の死骸ですよね?
「状態にかかわらず」通報すると言うことは、やっぱり通報すべきなんでしょうか?
それとも、お店の人が代わりに通報してくれているから、必要ないんでしょうか?

明日焼き鳥を食べる予定なので、速レスをお願いします!!
547名無しさん@4周年:04/03/10 01:58 ID:jVirm7Y0
鳥インフルエンザの菌
鳥インフルエンザの菌
鳥インフルエンザの菌
鳥インフルエンザの菌
鳥インフルエンザの菌
548名無しさん@4周年:04/03/10 01:59 ID:fWX6QUn6
>532
世間や2ちゃんねらーはある意味、鳥インフルエンザに期待しすぎ。
「家禽ペストやエボラ」の別名にある症状は凄惨だが、
感染の確率はほとんどなく、可能性のある職業も限られている。

本当の危機は、みんなの期待とちょっと離れている。
家畜の間の伝染の拡大と変異の可能性の増大なんて起きても、
別に一般の人間がバタバタと感染して死んでいくわけではない。

人間が本当にバタバタと死ぬこの世の地獄は、ウイルスの変異で起きるかも知れないが、
その日が来るまでは、そうそう一般の人間の健康を脅かすほどの事態にはならない。
549渥美マリ:04/03/10 02:03 ID:AJrOIl+U
厨房は、事の重大さを理解していないね...
藻前らのオナペットも例外じゃないんだぞ。





550名無しさん@4周年:04/03/10 02:04 ID:3Aa1YoN0
最近じゃ見かけないけど、ひよこ釣りやってたテキ屋も廃業だな(w
551名無しさん@4周年:04/03/10 02:06 ID:5nfS5p8N
インフルエンザに罹ったら病院行けばいいじゃん
何騒いでんの?
552名無しさん@4周年:04/03/10 02:06 ID:n+GVoWPx
うちの猫がすずめ食べてましたけど
通報したほうがいいですか?
553鳥肌実:04/03/10 02:06 ID:XiqQOxwO
       ,,,,,┯,,,,,
          彡    ミ
         彡. (・) (・) ミ
         彡       ミ  <な、なんだってーーですZO!
         彡  ▲   ミ     彡ミミ,.
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
      彡      ",,,,,.,, "       彡
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
       彡,,щ9        ミ
        ミ""         ミ
         ミ           ミ
          ミ           ミ
          ミミ          ミ
         彡    ミ         ミ
        ミ     彡ミ,,,       ミ
        ミ    ミ   "ミ,,,     ミ
         ミ   ミ     "ミ,,,   ミ
          彡 彡       彡  彡
           """"         """"
ウイルスと菌は全然違うけど、文系の人間大集合のマスゴミでは理解できないw
554渥美マリ:04/03/10 02:10 ID:AJrOIl+U
鳥肌実、キター
555名無しさん@4周年:04/03/10 02:10 ID:3Aa1YoN0
>552
猫が死んだら通報しなさい( ´Д⊂
556名無しさん@4周年:04/03/10 02:14 ID:5nfS5p8N
昨日は親子どんぶり、半熟卵をたっぷりのせて食べた
上手かった〜♪
日本は医療体制がしっかりしてるからインフルエンザなんか怖くないのね〜
557名無しさん@4周年:04/03/10 02:15 ID:fUin2y5x
yatta-man ko-hi- raita-
558名無しさん@4周年:04/03/10 02:22 ID:5nfS5p8N
うち鳥50匹買ってるよ
セキセイインコ
559名無しさん@4周年:04/03/10 02:25 ID:b4fRI764
最近鳥肌が立つのですが 通報した方がいいですか?
560名無しさん@4周年:04/03/10 02:26 ID:RLGWTFln
>>559
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
561名無しさん@4周年:04/03/10 02:26 ID:9YyGebZp
韓国政府、鳥インフルエンザウイルスの環境省の渡り鳥データの照会を拒絶?
ttp://www.asahi.com/national/update/0309/010.html
562名無しさん@4周年:04/03/10 02:29 ID:EFoWINrB
こんなウィルスごときで多数の死者なんか出ないから大丈夫。
563名無しさん@4周年:04/03/10 02:32 ID:15kfadDf
知ってるかな、スペイン風邪
564名無しさん@4周年:04/03/10 02:33 ID:83C8wWFH
ケンタッキーで使ってる鳥って最早鳥としての原型をとどめてないってほんと?
なんか、目は潰れてるし、羽毛はほとんど生えてないし、クチバシはふにゃふにゃで、
ただ餌食って、ハーブエキスの管がつながれてるって。
食われるためだけに作られた生き物って感じらしい。
だから、ケンタは「鶏肉」とは表示できないんだって。
そんなのも感染するのかな。
565名無しさん@4周年:04/03/10 02:35 ID:esnBt5Lm
でも、インフルエンザというと軽い病気みたいに聞こえるけど
症状と致死率はむしろエボラに近いんでしょ、これ・・・

空気感染するエボラって、メチャ恐いと思う。そんなの
故意に広めた浅田eggはやっぱり許せないす。
566名無しさん@4周年:04/03/10 02:39 ID:PuiaUni8
>>565
人間に空気感染するまでは、もうちょっと待たなければならないらしい。
残念だったな。
567名無しさん@4周年:04/03/10 02:40 ID:oXwq5zeh
アウトブレイクったかな・・・これは。
568名無しさん@4周年:04/03/10 02:41 ID:esnBt5Lm
>>566
人間の被害もすでに出はじめてるのでは
569名無しさん@4周年:04/03/10 02:50 ID:zIXJVx5x
>>568
まだ、感染した鶏さんを触ったヤツしか感染してない。>>527
鳥鳥感染をもっと拡大しないと、
人に簡単に空気感染するまでウイルスは変異しないという話だ。
570名無しさん@4周年:04/03/10 02:52 ID:EFoWINrB
現在、世界中で感染者は何人いて死亡者は何人?
571名無しさん@4周年:04/03/10 02:59 ID:EFoWINrB
浅田等で感染した野鳥が養豚場で豚に感染させたら、危ないかもね。

浅田の社員に感染しなかったのが不思議なんだけど、何故なんだ?
それだけ人間には感染しにくいウィルスなの?
572名無しさん@4周年:04/03/10 03:00 ID:PPvYAEY3
>>570

それについては>>527がコメントしてくれている。
ちなみに>>527では触れられていないが
香港で1997年に流行した際には18人が感染し、そのうち
6人が死亡。
2003年2月には中国南部に里帰りした香港の男性2人が死亡。
573名無しさん@4周年:04/03/10 03:03 ID:XBZuw7X4
>>300 弱毒強毒は家禽に対する毒性の高さを示すものなので 人インフルエンザであるスペイン風邪に弱毒という表現はあたらないのでは 鳥インフルエンザのH5N1にも弱毒と強毒と両方あるし
574名無しさん@4周年:04/03/10 03:08 ID:uyxVfdAR
鳥インフルエンザ用のワクチンを開発して
トリ、ヒト両方に接種する

どっかやってくれ
575名探偵しじみ:04/03/10 03:10 ID:IZE3Pidl
じゃあお前が感染したら責任もって死ねよな、といいたい
576名無しさん@4周年:04/03/10 03:12 ID:F84kYcaE
>>574
223 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/03/09 17:24 ID:x/GpXalF
>>216
家畜用のワクチンはできてるよ。
ワクチン使用すると抗体が陽性となって、
病気の鶏の識別ができなくなって、
鳥インフルエンザの根絶ができなくなる。
禁止している国が多い。
学者の中にはワクチンの大量の使用が、
選択的淘汰圧力になって、
鳥インフルエンザウイルスを変異させているという説もある。
577名無しさん@4周年:04/03/10 03:14 ID:8rdOLsOM
>>542
>一年中日本の7、8月頃の気候と考えて良い。

茶々入れるつもりは無いけど、乾季には涼しい日もあるよ。
一年中日本の7、8月頃の気候というわけじゃない。
578名無しさん@4周年:04/03/10 03:16 ID:ZmgAHbkS
引きこもりでも活躍できるな。

引きこもりが外の世界に出るきっかけづくりになったね。
579名無しさん@4周年:04/03/10 03:17 ID:HxRNymJL
浅田会長はトリインフルエンザで死んだの?
580名無しさん@4周年:04/03/10 03:24 ID:FYpgY8yS
スーパー逝って、鶏肉のパックさして「と、鳥が死んでます!!」
って通報したら怒られるだろうなあ
581名無しさん@4周年:04/03/10 03:25 ID:nCikK/wu
>>579
インフルエンザの検査をしたのかどうかは知りたいところだね。
582名無しさん@4周年:04/03/10 03:26 ID:4eGfr1wZ
いやー珍しくなんかやる気だね
583名無しさん@4周年:04/03/10 03:37 ID:XBZuw7X4
現在のウィルスの状態では 人にはかかりにくい 人への感染に適した構造に なってないから ただし異常に大量に吸い込んだりして 運悪く感染したら治りにくい 今まで感染したことない型で免疫ないから 今怖いのはその程度
584名無しさん@4周年:04/03/10 03:43 ID:XBZuw7X4
将来の問題は、鳥の間で感染繰り返したり たまたま人に感染して 人への強い感染能力をもつ 新しい人インフルエンザウィルスに 変異すること そうなったらその時は かなりコワイ
585名無しさん@4周年:04/03/10 03:55 ID:P24Mm+WW
人と犬 同じ条件で接触したら、どちらのほうが感染しやすいと思いますか?
人は成人女性、犬は小型犬チワワ。
586名無しさん@4周年:04/03/10 04:06 ID:XBZuw7X4
種の壁がどっちのほうが高いのか 専門外なのでわかりません 無責任な直感でいえば 単純に同じ量のウィルスに被曝したら 比較的小さい分だけ ちわわ?根拠ナシですが
587名無しさん@4周年:04/03/10 05:53 ID:zg0twYcI
■養鶏関連ニュース
 タイの養鶏関連ニュースを簡単に報告します。現在までに、40,000の養鶏場から 2,640万羽の鶏が処分された。
このうち2,000万羽は病気ではなかったが安全のためには代えられない。
 鳥インフルエンザによる、タイ国内の感染者5人全員が死亡している。
死亡者の内訳は、子供4人、大人1人で1月27日以前に感染している。
また、それ以後に感染の疑いがある20人のうち9人が死亡しているが、鳥インフルエンザで死亡したとの確証はない。
また、一部情報では感染の疑いがある患者は100人を超えるとの見方もある。
 政府は、鶏肉、鶏卵ともに生でない火の通ったものは、病原菌が死滅しており病気に感染する恐れは無いとしている。
もし、感染・死亡した場合、タクシン首相はポケットマネーで300万バーツを支払うと約束している。[2.11]
- - - * * * - - -
 鶏肉・鶏卵業者の方々には、大打撃を受けています。
日本からはどっさりと鶏肉が送り返されています。
一生懸命、且つ迅速に対応するタクシン首相には好感が持てます。

http://www.kushiraku.co.jp/sd/
588名無しさん@4周年:04/03/10 06:01 ID:wCZMaQaT
飼ってる鳥なんかはとりあえず玄関の中にでも
入れときゃいいんじゃん?
589源太郎:04/03/10 06:07 ID:AJrOIl+U
>>578

     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   そうだったのか!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  引き篭もっていれば感染しない、
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__      ヒッキーが世界の指導者になるんだね!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
590名無しさん@4周年:04/03/10 06:09 ID:1Zs4kzBI
吉野家の次は
ケンタッキーからフライドチキンが消えて
ヤフオクで高額取引されます
591名無しさん@4周年:04/03/10 06:14 ID:vdW9w1yh
過剰反応しすぎ。

政府が一番恐れてるのは、マスコミ主導の世論だろ。
浅田に対する世論の影響を考えると、
もし政府に何かしらの落ち度があったら、
たまったもんじゃないから、
リスク回避のために先手打ったまで。
592名無しさん@4周年:04/03/10 07:07 ID:zg0twYcI
■ 高病原性鳥インフルエンザが疑われる患者に対する医療機関での対応

  国立感染症研究所 感染症情報センター



 鶏等の動物での高病原性鳥インフルエンザ(highly pathogenic avian influenza以下HPAI)感染が多くのアジア地域の国々で確認された。
現在のところ、ヴェトナムやタイではこのウイルスによるヒトの感染者および死亡者が報告されている。
我が国ではHPAIによる鶏の集団感染が報告されており、現在のところ流行の拡大は報告されていない。
しかしながら、感染源については調査が進められているが、いまだに不明であることから、
我が国においても鶏等の動物での監視を十分に行うとともに、ヒトでの感染者の出現に最大限に注意を払う必要がある。
ヒトでの感染例はこのウイルスに感染した鶏と濃厚な接触があった例が大部分を占めるが、
鶏との接触歴のはっきりしない例も報告されており、
鳥との接触歴のない場合であっても重症化したヒトのインフルエンザ感染症を監視の対象に入れる必要がある。
 現在、わが国ではヒトのインフルエンザが流行している時期であり、
この時期に高病原性鳥インフルエンザがヒトに感染した場合にヒトのインフルエンザウイルスと鳥インフルエンザウイルスが遺伝子再集合を起こし、
新型のインフルエンザウイルスが出現する可能性がある。
そのため、早期にHPAIの感染者を検知し、拡大を防ぐことが、結果として新型ウイルス出現の可能性を減らすこととなる。
このことは、我が国のみならず国際的な危機管理の観点からみても大変重要なことである。

http://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/24idsc.html
593名無しさん@4周年:04/03/10 07:17 ID:zg0twYcI
FAO/OIE/WHOによる結論および提言
鳥インフルエンザ制御に関する専門家諮問会議
 2004年2月3-4日 FAO/OIE/WHO(原文)

 

結論および提言

現在の状況

1. 現在の流行は進展中であると思われ、地理的広がりおよび発生率の両面で拡大が続いていくことが予想される。
2. 適切な疫学的検討が緊急に必要である。
3. (各地の)流行は制御されているとは考えられず、したがって、協調した緊急的対応が必要とされる。
4. 適切な感染制御の対策を実施しなければ、地理的に離れているような国々への流行拡大の危険性は高く残り、感染が国内の家禽群のあいだに定着し、その結果この疾患が持続してみられるかもしれない。
5. アジアの養鶏業等における感染が存在する限り、ヒトの健康への脅威は続くであろう。



594(,,゚Д゚)さん:04/03/10 07:20 ID:UDvVx1kk
>>564
>ケンタッキーで使ってる鳥って最早鳥としての原型をとどめてないってほんと?

・・・でフライ専用に遺伝子組換えして足が6本生えてるんでしょ
そりゃ都市伝説ですよ
595名無しさん@4周年:04/03/10 07:27 ID:zg0twYcI
鳥インフルエンザA(H5N1)の感染制御:公衆衛生上の懸念
 2004年2月10日 WHO(原文)




現在検知されているヒトの症例数は、広範な地理的広がりをみせている感染鳥類の分布状況に比べると、
非常に少ない。このことから、H5N1型のウイルス株が、容易にヒトへ感染するわけでは無いだろうことが示唆される。

本日までのところ、ヒト−ヒト感染の発生は確認されていない。
しかしながら、家禽類において継続的に感染がみられることは、ヒトの間で容易に広がる能力を持った、新型のインフルエンザウイルス亜種が出現する機会を提供し、
ひいてはインフルエンザ・パンデミック(インフルエンザの世界規模の大流行)を開始することにもなり得る。
そのような稀な出来事がもしも起こったとしたら(前世紀中に3つのパンデミックが興っている)、
直ちに世界中の人々の健康に対して深刻な影響を及ぼす。

この様な理由から、当面の無視できない家禽類における経済的損失と、
可能性はあるが未だ予測のつかないヒトへの影響を比較検討する際には、
現在発生しているH5N1の状況の公衆衛生上の懸念に対して、高い優先順位が与えられなければならない。



インフルエンザ・パンデミック(インフルエンザの世界規模の大流行)を開始することにもなり得る。
インフルエンザ・パンデミック(インフルエンザの世界規模の大流行)を開始することにもなり得る。
インフルエンザ・パンデミック(インフルエンザの世界規模の大流行)を開始することにもなり得る。
596名無しさん@4周年:04/03/10 07:29 ID:fjEjC7zv
ところでね
通報先は警察でいいの?保健所の番号なんかしらねぇよ
見つけ次第警察に電話するよ
あとよろしくな警察
597名無しさん@4周年:04/03/10 07:36 ID:ouPd97Yc
テレ朝で元鹿児島大学教授って人が言ってたな

 「鳥インフルエンザは罹患した野鳥等の糞に多く含まれている。
 その糞が湖等に入るとウィルスは拡散する。実際湖を調べて見るとウィルスはウヨウヨいる。
 鶏の糞等が湖に入り拡散した可能性はある」
598名無しさん@4周年:04/03/10 07:39 ID:zg0twYcI
感染経路が確定していない。これが最大の謎だ。これが解明されなければ、対策の立てようもない。浅田EGGはどこからウイルスをもらってきたのか?
渡り鳥といわれているが、もしや、人間が運んでいるんじゃないだろうか?
599名無しさん@4周年:04/03/10 07:40 ID:gj9BGvxL
>>596
調べろ or Die
600名無しさん@4周年:04/03/10 07:40 ID:OWdcyPyG
長く生息するようになると、亜種がどんどん生まれるだろうね。
渡り鳥の糞が落ちた所の環境で生き残っていくウィルスが出てきて。
601名無しさん@4周年:04/03/10 07:44 ID:ouPd97Yc
>>598
漏れも人間のような気がする
輸入雛説は否定されてしまったようだが、エサはどうなんだろう
エサには肉骨粉等も使われているらしいし
エサじゃなくとも浅田特有の条件が何かあるはず
602名無しさん@4周年:04/03/10 07:44 ID:KGmzCnQ0
さて、近所のスーパーに大量に鳥の死骸がありますとでも
保健所に通報するかね(´ー`)y-~~ 
603名無しさん@4周年:04/03/10 07:45 ID:J/hbSlZT
今日から暖かくなってくるからおさまりそうなの?
604名無しさん@4周年:04/03/10 07:46 ID:p7e051Ao
>>601
不潔さだ
605(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/10 07:47 ID:Gek5p+JV
なんか絶滅する種が出そうな予感。
606名無しさん@4周年:04/03/10 07:47 ID:bMJFRPIC
北チョソのバイオテロ。
まず元を断つ。ハナシはソリカラだ。
607名無しさん@4周年:04/03/10 07:54 ID:ouPd97Yc
>>604
うむ庭先養鶏、開放型鶏舎の鶏が感染しなくて浅田のが感染するとしたらそれもあるな

渡り鳥等何らかの原因でウィルスは既に日本、少なくとも西日本には存在している
                  ↓
庭先、開放型の場合まだウィルスにぶち当たる可能性が少ないか濃度が低いせいで感染しない
                  ↓
浅田のように不衛生である程度密閉状態にある場合わずかのウィルスの混入であっても増殖をもたらす

こんな感じ?
608名無しさん@4周年:04/03/10 07:57 ID:Nuvv79Li
保健所に連絡するなよ、リストラで人少ないから
人の病気でていいっぱい。
家畜衛生保健所にたらいまわしさ。
609名無しさん@4周年:04/03/10 08:00 ID:zg0twYcI
>浅田のように不衛生である程度密閉状態にある場合わずかのウィルスの混入であっても増殖をもたらす。
なるほど。
はじめに、ウイルスにかかりやすい個体が、低濃度のウイルス状況で感染→ウイルス増殖、糞を撒き散らす→密閉状態なので、ウイルス濃度があがり続ける→大量死
610名無しさん@4周年:04/03/10 08:06 ID:rJQuMheH
>>601
処分された鶏の羽は粉砕されて鶏のえさに混ぜられます。
(羽毛からウイルスが検出されていますよね)
611(,,゚Д゚)∩:04/03/10 08:08 ID:AJrOIl+U
598 :名無しさん@4周年 :04/03/10 07:39 ID:zg0twYcI
感染経路が確定していない。これが最大の謎だ。
これが解明されなければ、対策の立てようもない。
浅田EGGはどこからウイルスをもらってきたのか?

渡り鳥といわれているが、もしや、人間が運んでいるんじゃないだろうか?




(,,゚Д゚)∩
612名無しさん@4周年:04/03/10 08:09 ID:eCt1W4Ky
ペットの鳥が死ぬたびに
通報されたら、かえって仕事にならないのでは
613名無しさん@4周年:04/03/10 08:13 ID:3qYMYP9L

水源地そばの川で、水鳥やカラスが狂ったように騒ぎ
水浴びをしてました
614名無しさん@4周年:04/03/10 08:14 ID:LEmQ1ETU
そういえば、1年ぐらい前にペットショップで小鳥を買って来ては、
絞め殺して楽しんでいるのを自慢してた引きこもり系2ちゃんねらーが
いたのを思い出した・・・
あいつが鳥インフルエンザにかかってくれるといいんだけどなあ。
615名無しさん@4周年:04/03/10 08:38 ID:s9XF+MIT
>>1
>鳥の死がい1羽残らず通報を

プロ市民が
「不法滞在外国人一人残らず通報を」に繋がるから反対と言いそう。
616名無しさん@4周年:04/03/10 08:51 ID:M2L5u6kV
>>475
可能性は低いし、仮にウイルスが黄砂に付着して飛来しても、不活性になっている
617名無しさん@4周年:04/03/10 08:56 ID:BNtbDRU0
>>475
中国の奥地(ほとんど中央アジア)の砂漠から来た黄砂が?
もしかしてウイルスを含んでたとしても、大気中でジェット気流に乗ってる間に紫外線でウイルスは死滅します。
618名無しさん@4周年:04/03/10 09:04 ID:oAUD01z0
これものすごいニュウスだと思うんだけど
意外にスレのびないね。
619名無しさん@4周年:04/03/10 09:05 ID:sm+4JTcf
こうなったら全羽検査だな
620名無しさん@4周年:04/03/10 09:17 ID:dt3rDtPh
そろそろ豚感染を調べないとヤバくないか?
621森の妖精さん:04/03/10 09:17 ID:A5Fztc4b
鳥肌実も大変だな。
622名無しさん@4周年:04/03/10 09:18 ID:nCikK/wu
>>596
警察に言えば適切なところに連絡してくれるよ。多分。
623名無しさん@4周年:04/03/10 09:18 ID:my/DNh8m
>>614
マヂ?
やばすぎだね
624名無しさん@4周年:04/03/10 09:19 ID:BtuqggWs
しかし、なんで死体の検査だけなんだろう?

死ぬということは、伝播、増殖の可能性が少なくなる要素。

ウィルスのキノコ雲が現れた京都の爆心地周辺の生体も
捕まえてチェックすべきだと思う。
鳥類だけでなく、猫やネズミなどの哺乳類も含めて。

感染ルートは、まだ解明されていないのだろう?
感染はするものの、致死率が低く、強力なスプレッダーに
なる可能性のあるものの特定も急ぐべき。


625名無しさん@4周年:04/03/10 09:20 ID:XbL7GlGd
>>621
胡瓜は2枚だって言ってるだろ。
626名無しさん@4周年:04/03/10 09:31 ID:iA57sUig
>>621 そうだ、豚感染が超重要だ。

マスゴミも煽るばっかりで肝心なことを追求しない。
役所はいつも後手後手だ。
たぶん、何もしてないヨカン。
627名無しさん@4周年:04/03/10 09:38 ID:5efkGeos
どこかが感染してたとすれば今日辺り最初の死亡鶏が出てる頃合、大型農場では恒常的に10羽前後の死鶏が発生するので届け出ない場合が多いと知り合いが言ってました。俺なら届けるけどね。
628名無しさん@4周年:04/03/10 09:52 ID:rmbgZxBB
ペットの鳥の不審死、素手で触らず通報を
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sei/20040310/mng_____sei_____001.shtml

ペットの鳥が原因不明のまま連続して死んだ場合は素手で触ったり、土に埋めたりせず、
早急に保健所や獣医師などに相談するよう求めている。

 野鳥の死がいを見つけた場合は「すぐに相談する必要はない」としながらも、不安な場合
には市町村や保健所に連絡するよう助言している。

629名無しさん@4周年:04/03/10 09:53 ID:sm+4JTcf
杉田かおるの鳥の詩も放送自粛になるな
630名無しさん@4周年:04/03/10 10:01 ID:PZcjE8Sa
更なる進化の始まり

631名無しさん@4周年:04/03/10 10:55 ID:i0I9Vt4K
美鈴ちんは・・・・(ry
632名無しさん@4周年:04/03/10 11:28 ID:6tsaZHRD
子供動物園のふれあいコーナーとかは軒並み閉鎖してるんだろうなあ
633名無しさん@4周年:04/03/10 12:23 ID:5efkGeos
騒ぎもだいぶ下火になったな、後は地道に感染経路を探す作業だからマスゴミが阿呆騒ぎする事も無いだろう。メデタイ メデタイ
634名無しさん@4周年:04/03/10 13:13 ID:0z8aOlwD
これはフェイントだな。本当にヤバいのは高病原性桜インフルエンザ。
635名無しさん@4周年:04/03/10 15:53 ID:osyG5rmo
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078753049/

連絡先の保健所のアクセス一覧もあるよ
636名無しさん@4周年:04/03/10 16:04 ID:g9g/UHqD
>>634
誤:高病原性桜インフルエンザ
正:高病原性鳥インフルエンザ

勉強しる Q&A 鳥インフルエンザ
http://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/QA040113.html
637名無しさん@4周年:04/03/10 17:14 ID:U3ZrNCHd
桜前線で北上するのかw
花見客が媒介すると
638名無しさん@4周年:04/03/10 17:26 ID:H9RaZajt
この冬はこれで収まる可能性もあるけど本当に怖いのは来冬以降だと思う
639名無しさん@4周年:04/03/10 17:28 ID:U3ZrNCHd
人インフルエンザは3月くらいで落ち着くけど、
鳥インフルエンザは梅雨時まで活発だと言われています。

カラスからハト・スズメまでに感染した場合、来冬までにたっぷり蔓延していそうだな。
640名無しさん@4周年:04/03/10 17:41 ID:pB5sPdhX
ベトナムでも発生してるんだから、油断できないね。
夏までつづく。
641名無しさん@4周年:04/03/10 17:41 ID:0z8aOlwD
政府は八日、高病原性桜インフルエンザ問題に関連して、桜の落花を発見した
場合、桜の種類や落花の状態などにかかわらず、原則としてすべて通報するよう
国民に呼び掛ける方針を固めた。九日にも全都道府県に通達する。
642名無しさん@4周年:04/03/10 18:08 ID:S9RpDv49
大阪でもカラスから鳥フルウイルス検出・・・TBS
643名無しさん@4周年:04/03/10 18:11 ID:Nuvv79Li
通報したら、埋めとけだって一羽なんで心配ないってさ。
644名無しさん@4周年:04/03/10 18:13 ID:U3ZrNCHd

テンプレ
===================================
1.鳥に鳥インフルエンザが蔓延            ←今ここ 京都大阪で拡大中
      ↓
2.豚に感染・人にレアケースで感染
      ↓
3.豚・人の体内で、人への感染力が増したウィルスに極レアケースで変異
      ↓
4.世界中に蔓延。未知のインフルエンザの為、人口大幅減

○カラスにも感染した事で、日本では1の段階での封じ込めは失敗。
今後、カラスやハト・スズメなどに蔓延すると、1の段階での封じ込めは不可能になる。
=いつ2段階目以降が発生してもおかしくなくなる。

○アジア各国は、1・2で封じ込め

○世界に蔓延した場合、スペイン風邪(人口12億人中2000万〜6000万死亡)を
 当てはめると、現在の60億人中1億〜3億死亡か。
 ただし、スペイン風邪(H1型・弱毒性)と違い今回の鳥インフルエンザ(H5型)は
 強毒性であり、グローバル化で蔓延スピードが早まる可能性もあり、スペイン風邪の
 死亡者数を大きく上回る可能性がある。

○ベトナム 感染者22名 死亡15名
  タイ    感染者10名 死亡 7名
645名無しさん@4周年:04/03/10 18:15 ID:AIOtlT+m
一週間くらい前だと思うんだが、別にぶつかるような障害物も無い開けた川にスズメかツバメの死骸が多数浮いてるのを発見した。
東京の大崎。駅近くの泥川っぽいとこ。
でももう流されちゃっただろうから遅いだろうけど、一応報告するべきか?
646名無しさん@4周年:04/03/10 18:16 ID:txp3KM99
>>645
通報しれ。
647名無しさん@4周年:04/03/10 18:18 ID:H9RaZajt
<速報> 大阪のカラスからウイルス検出 茨木市内で捕獲(17:57)

 大阪府は10日、同府茨木市内で弱っているところを捕獲されたカラスから
鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表した。
648名無しさん@4周年:04/03/10 18:21 ID:IhYsSHkb
弱ってなきゃカラス捕まえにくいもんね
649(・о・):04/03/10 18:22 ID:sorvtxpv
さっき近所のスーパーに行ったら、
死んだ鶏の破片が売られていました。
大急ぎで通報しました。
650名無しさん@4周年:04/03/10 18:28 ID:1IGu3VoR
今日出勤途中にカラスに糞かけられた
こりゃもう駄目かも分からんね
651名無しさん@4周年:04/03/10 18:31 ID:XWkvbyZf
スレの冒頭からスーパーの鶏肉を通報、とか書いてる香具師ら!
スーパー行ってねえだろ、俺は今行ってきたんだ。
ねえぞ!ねえ!!鶏肉なんてひとっかけらも置いてねえんだ!!
まさかここまで事態が進んでるなんて思っても見なかった!







        ・・・・・うそ
652名無しさん@4周年:04/03/10 18:34 ID:nQAYh0zE
>>650
あと一回で人間失格。
リーチかかったね。
653名無しさん@4周年:04/03/10 18:45 ID:Nuvv79Li
一羽残らず調査できないんだって、
全国で死んだ鳥が多すぎるんだと。
めぼしいものしかやらないってさ。
654名無しさん@4周年:04/03/10 18:46 ID:jeJrzK0V
大変だ、家の中でカラスが死んでいる。

http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/crowstew2/index.html
655名無しさん@4周年:04/03/10 18:59 ID:uG1giYWp
ベッキーのかっていたオウムが死んだらしい
http://www.sunmusic.org/becky/index02.html
http://www.sunmusic.org/becky/seimei35.html
>だから親は獣医とか保健所とかに問い合わせたんだけどどこも相手にしてくれないの!
一羽のこらず通報って言っているわりにやっていることが違うんじゃないか?
656名無しさん@4周年:04/03/10 19:02 ID:pHB4iTQP
あはははは。これで堂々と遅刻できるー
「カラスの死骸を見つけたので通報してました!」
657名無しさん@4周年:04/03/10 19:09 ID:U3ZrNCHd
>>655
通達出たの昨日だしね…。
もっとも大阪では、その前に検査したカラスから見つかってるわけだが
658名無しさん@4周年:04/03/10 19:09 ID:GxLv6gE1
>>655
> 一羽のこらず通報って言っているわりにやっていることが違うんじゃないか?

誰が言ったの? 政府の正式な文書はこれです。
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040309press_6b.pdf
659名無しさん@4周年:04/03/10 20:36 ID:4KlnGFix
>>655
屋内の鳥なんて調べないよ。

どうしても、しらべたいなら獣医の大学に電話しな。
鳥取大を除いてね。
660(,,゚Д゚)さん:04/03/10 21:29 ID:UDvVx1kk
トリあえず自由に飛び回って移動しとる鳥以外は
優先度落とすのでしょうね。

感染拡大しそうなのが優先度高いわけで

渡り鳥>留鳥(カラス、スズメ)>屋内飼育の鳥
661名無しさん@4周年:04/03/10 21:32 ID:jGsJrnmD
>>81のはかなりビンゴだったんじゃないかと思うね。
大阪のカラスは結構キテるみたいな感。
662名無しさん@4周年:04/03/10 21:43 ID:sm+4JTcf
今年は鳥人間コンテストも中止だな
663名無しさん@4周年:04/03/10 22:07 ID:K0vfndbb

 カラス卵、カラス肉を食べることにより鳥インフルエンザウイルスが人に感染することは、
 世界的にも報告されていませんので、皆様には、冷静な対応をお願いします。

                               大阪腐
664名無しさん@4周年:04/03/10 22:37 ID:FNbOjw42
今日、ささ身をたたきにして食べましたが何か?
665名無しさん@4周年:04/03/10 22:42 ID:FNbOjw42
半生美味い(;´Д`)
666名無しさん@4周年:04/03/10 22:45 ID:sm+4JTcf
セサミストリートの放送が終了したのって、ビッグバードから
ウィルスが検出されたせいらしいな
667名無しさん@4周年:04/03/10 22:49 ID:5LAtXSK5


マ ス ゴ ミ は 人 殺 し
668名無しさん@4周年:04/03/10 22:50 ID:FNbOjw42
ビッグバードはオウム病だって聞いたよ?
669名無しさん@4周年:04/03/10 23:29 ID:hzRo+OWQ
>1
わかりました!
人間の死骸見ても届けなくていいんですねー?!(・∀・)
670名無しさん@4周年:04/03/10 23:30 ID:IhYsSHkb
ジム・ヘンソンは…
671名無しさん@4周年:04/03/10 23:34 ID:C01NGF9s
大阪でもカラスからウイルスが発見された今、もうダメポ。
672名無しさん@4周年:04/03/11 01:04 ID:L+Isnwci
鳥イン発見場所から浅田を半径とするエリアの豚への感染調べろよ!

豚感染の次は人間に感染だから、今潰さないと大変な事になるぞ!
673名無しさん@4周年:04/03/11 01:05 ID:sxyk0+XR
茨木市まで来たか・・・・・・
明日は相川あたりまで来るのだろうか・・・・・
674名無しさん@4周年:04/03/11 01:07 ID:rDErHOc6
東京に来たらいよいよ終わりだな
ひきこもりの天下だ
675名無しさん@4周年:04/03/11 01:09 ID:oYshpxGQ
ところで家畜保健衛生所って無能でゴミの集まりって話だけど、これで対応できるのかよ?
676cis ◆yHjbR7V7lU :04/03/11 01:09 ID:l+NfpYDQ
>>673
なんでそんなにスローで移動するんだ??
せめて上新庄あたりだろ
677名無しさん@4周年:04/03/11 01:10 ID:cFmrRsm0
蔓延する前に鶏肉食っておこう
678名無しさん@4周年:04/03/11 01:12 ID:cQeagd68
>673
茨木市は、通報受けてから3日間もほったらかしにしてたらしいよ。
ソースは、産経。
こりゃ、周辺市町村もすでに汚染されてるな。
679名無しさん@4周年:04/03/11 01:19 ID:sxyk0+XR
>>676>>678
そっか・・・・・
じゃあ、明日のウチに最後の十三ミュージックに逝っとくよ・・・

680名無しさん@4周年:04/03/11 01:22 ID:mxE+5gFC
犬猫には感染しないんだろうか・・・
京都市在住なんだが、ペットの散歩がこわい・・・
鳥の糞なんて道路にいくらでも落ちてるもんだしなぁ。
681名無しさん@4周年:04/03/11 01:31 ID:cFmrRsm0
南極に逃げれば助かるか?復活の日みたいに
682名無しさん@4周年:04/03/11 01:48 ID:rGbGRmSh
文鳥とかインコとか、普通にペットとして飼うような
鳥にも感染しそうで心配。
683名無しさん@4周年:04/03/11 02:17 ID:ZbXmxte/
>>500
人間に例えてみよう
50℃の風呂は熱くては入れないが
40℃の風呂は少し温く感じる程度で済む

ま、まぁこの例は適切ではないと思うから安心しろ
684名無しさん@4周年:04/03/11 03:13 ID:n4U3YWs/
微妙な決定だな。
685名無しさん@4周年:04/03/11 03:47 ID:F4EAOJVM
キバヤシの警鐘はなかったのか?
686名無しさん@4周年:04/03/11 07:22 ID:oNTiXOJk
687名無しさん@4周年:04/03/11 07:24 ID:1pUbug3c
>>681
ペンギン経由で感染。
688名無しさん@4周年:04/03/11 07:46 ID:qADh03XL
政府が「国民に」って言うとどーも、
赤紙で駆り出して屍骸の処理に従事させそうな気がするのだが。
689名無しさん@4周年:04/03/11 07:48 ID:g1f2j2br
「市民」って呼びかけてほすい
690名無しさん@4周年:04/03/11 07:52 ID:lIHtTc4Y
鳩に感染したら鳩も皆殺し?
691 :04/03/11 07:54 ID:s5Y3txtm
TVの天気予報で今日は黄砂が降ってくるでしょうとのこと.野鳥一万羽が突然ばたばたと
降ってくるような国から、乾いた糞の塵が日本列島に襲い掛かる。
前の騒動のまえにも黄砂があったんじゃなかったか?中国によるウィルス攻撃から逃れられない。
692http:// 219-103-9-118.btvm.ne.jp.2ch.net/:04/03/11 07:55 ID:vOc0uT4E
693名無しさん@4周年:04/03/11 08:34 ID:Hy90aEXV
黄砂にウイルスが含まれてたとしても、上空の紫外線で死滅してます。
694名無しさん@4周年:04/03/11 08:34 ID:5cGlOwZH
>>692
何があったのよ?
695名無しさん@4周年:04/03/11 08:51 ID:Cokeiqwv
鳥インフルエンザの日本での死者数 2人 (2004.3.10現在)
696Cokeiqwv:04/03/11 09:50 ID:Cokeiqwv
鳥インフルエンザの日本での死者数 2人 (2004.3.10現在)

鶏、鶏卵、鶏肉等の移動禁止による損失や風評被害によってもっと増えるかも
しれない。
697名無しさん@4周年:04/03/11 11:44 ID:atZgZKg9
>>696
確かに、鳥インフルエンザによる死者だ。
698名無しさん@4周年:04/03/11 12:41 ID:PdMbVM2J
食い詰めた鶏業者やかかってないのにシメられた鶏さんもウイルスが殺したとすると
マクロ的視点ではウイルスというのは幾何級数的に威力が上がるものなのだなw
699名無しさん@4周年:04/03/11 15:45 ID:QdK9wLPv
北九州でも大量死
700名無しさん@4周年:04/03/11 18:45 ID:0FlcrK0o
家(マンション)のベランダで飛べなくなっている鳩を発見。
怪我はないようだけど、近付いて脅かしても羽をばたつかせるだけで飛んでいかない。
遠くから米粒を投げてやってもまったく食べない。
まさか?と思って舞い上がって保健所に連絡してしまった。
時間外なので明日も居るようだったら掛け直してくれとのこと。

関東だしたぶん違うだろう。
捨てられた鳩が強風に弱って迷い込んできたとか、そういうのだと思うけど。
【鳥インフルエンザ】国民は死骸1羽残らず通報を・ペットも例外とせず=政府[040309]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078812050/
【鳥インフルエンザ】感染疑い解剖か 浅田農産会長、発覚直後に兵庫県職員に説明
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078558411/
【社会】大阪のカラスから、鳥インフルエンザウイルス検出★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078928287/

はい!相互リンク。
702名無しさん@4周年:04/03/11 19:57 ID:/bFA68Uh
ニュース速報板飛ばされました…
http://news4.2ch.net/news/


703名無しさん@4周年:04/03/12 08:21 ID:KjeKNxC0
マスコミウイルス
704名無しさん@4周年:04/03/12 13:23 ID:lveK09G2
>679 ttp://www.117.ne.jp/~y-naga/hitokoto.htm
>浅田農産で鳥インフルエンザについて、

(以下、抜粋)
>1月の時点で、兵庫県に、事実確認を要請した。
>しかし、兵庫県の浅田に対する確認作業は、電話の聞き取り調査だけ。
>兵庫県の確認レベルは、事業者を信じ、電話だけでの対応であろう。
>その時点(1月)で、兵庫県が現場に行って確認しておれば、この事件は防ぐことが、出来ただろう。

>今から約30年前、浅田農産が養鶏場を作ってから、村はずっと公害問題と闘ってきた。
>ハエは毎年異常に発生する、汚水は川に垂れ流す、鶏の飲料水は川の水利権に違反してまで、
>勝手に引き込むなど、数え上げるときりが無い。
705名無しさん@4周年:04/03/12 13:28 ID:lveK09G2
>680 事件の遠因は、兵庫県農林水産部の、農家ベッタリ擁護姿勢の結果だ。
>
>キチンとした行政指導を、常日頃からしてれば、こんな緊急事態になっても、
>アサダ農産は、監督官庁にすぐに、ご相談され、手早く対応されたと思う。
>監督官庁が、農家ベッタリの擁護姿勢を続ける限り、また起こると思う。
>
>兵庫県農林水産部が、地域住民のクレーム、苦情とか、ほとんど無視し、
>農家に、甘い甘い行政指導をして来たツケが、このような大惨事になったと思う。
>
>兵庫県じゃ、アサダさんの言ってる事は非常識でもなんでもない。
>農家が違法行為しても、近所に迷惑掛けても、地域住民がクレームを申し出ても、
>お上(兵庫県)は知らん顔。
>アサダ農産からすれば、「ワシ等は、何をしても、お上が守ってくれる。」
706名無しさん@4周年:04/03/12 13:31 ID:cVXLcHha
「子供がどうしても行きたいと言うので」と言って
インフルエンザのガキを幼稚園に連れてくる親のほうが怖い
707名無しさん@4周年:04/03/12 13:33 ID:lveK09G2
>682 ハインリッヒの法則
>死亡・重傷災害 1件の裏には、29件の軽傷災害、300件の無傷害事故がある。
>300:29:1
>アサダ農産に絞れば、...
> 300 = 鶏糞の河川汚染 悪臭異臭 迷惑トラック騒音 交通ルール違反 ハエ迷惑etc
> 29  = 条例違反操業 違法迷惑公害クレーム 地域住民の行政陳情 操業改善要求etc
> 1  = 大量不審死の通知をせず。
>300→29→1 へと問題が大きくなっても、兵庫県の指導方針は変らず、ついに最悪の結果。
>でも、「ワシ等は何をやっても許される。お上が守ってくれる。」から、大量死の隠蔽 も許される。
>
>あの社長のTV会見の態度とか姿勢を見てたら、罪の意識などゼロ、微塵も感じられ無かったのは、
>多分、そのせいでは?
708名無しさん@4周年:04/03/12 13:39 ID:0IgdGgo9
今朝カラスが3羽死んでたw
709名無しさん@4周年:04/03/12 13:41 ID:9nvv5M5O
一昨日ハトの死骸見た。
710名無しさん@4周年:04/03/12 15:34 ID:e478yM9J
やっぱ四五羽死んでても事情聴取とか取材とかされちゃったらまんどくさいから
無視しちゃうよなあ
テレビに出て2ねらからキモッとか言われたりするかもしれんしw
711名無しさん@4周年:04/03/12 16:13 ID:dDwWE+v2
>>708-710

藻前ら、本当ならこっちに詳細書き込み保健所連絡汁
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078753049/
712名無しさん@4周年:04/03/13 06:41 ID:f+Wzg2vN
大阪・京都の府県境封鎖しる。
713名無しさん@4周年:04/03/13 06:48 ID:z5gNMwVr
なんだこりゃ?
保健所や警察署がパンクするようなことを、役所自ら推進か??
役人は気が狂ったか?

・・・と思ったら、

>今後二週間−一カ月程度を緊急対策期間と位置付け、

何だ期間限定か。吉野家の豚丼250円と一緒だ。
1ヶ月程度のコントロールで実効力などねぇよ。欧州を見ろ。

期末の査定も済んで暇になったから、またぞろポーズですか(プゲラ
714名無しさん@4周年:04/03/13 06:51 ID:8O/KbD2n
さっきテレ朝でやってた。専門家?の意見をまとめると
アメリカで1987年?に流行した時は全国的で強力な防疫体制を敷きウィルス拡散を防いだ
今、豚感染、人感染の事態に陥って最も危険な状態にあるベトナムでも強力な国家規模の防疫体制を敷いている実際、商店街の店先に鶏が溢れていたのだが今はすっかり消えている
山口で発生した時点で全国的な防疫体制の整備を行うべきだった
否、あれだけ警戒されていたのだから浅田の2ヶ月前くらいにはやれる筈だった
O517の時も行政は後手後手だった
管轄が学校給食は文部科学省、一般の食品は農林水産省、患者の治療は厚生労働省
縦割り行政が大きなネックになってる
今は農林がメインだが保険・医療については厚生のほうがパワーがある
横断的な防疫体制を考えるべき

との事

2ちゃんでは東南アジアをバカにする意見があったけど・・・これでは逆に笑われてそう・・
715(,,゚Д゚)さん:04/03/13 07:57 ID:hM3SP8Mw

栗本おネエさま がんばってください(はあと
716名無しさん@4周年:04/03/13 08:40 ID:N2Z8aOX2
「カラスの死骸はなぜみあたらないか」矢追純一著

717名無しさん@4周年:04/03/13 09:31 ID:mHkcqiOg
茨木市近くには、何万羽のカラスの集まる餌場があるぞ。
すでに人類の手に負える範疇ではない。
718名無しさん@4周年:04/03/13 19:31 ID:l0vmxymH
938 :名無しさん@4周年 :04/03/13 19:22 ID:ZERaQipk
大阪府家畜保健衛生研究所へメールで報告済み。返事はない。
------------------------------------------------------------

スズメらしき鳥が15〜20羽ほど死んでいるのを発見いたしましたので
報告させていただきます。

1. 年月日・時間  :2004年3月9日 午後2時ごろ

2. 場所 :大阪中央環状線・国道309号線交差点のアコムの看板の下
      大阪府松原市丹南1丁目317-1付近
地図URL:
www.mapfan.com/map.cgi?ZM=11&SbmtPB=MAP&MAP=E135.33.15.1N34.33.21.8&Func=IND
EX&&MapSize=1

3. 野鳥の種類: 鳥のことは詳しくありません。スズメかなと思いました。

4. 状況: 15〜20羽の鳥の死骸が散乱していました。
719(,,゚Д゚)さん:04/03/13 19:41 ID:hM3SP8Mw

野鳥の死骸をカラスが食って、まんま映画のバタリオンな展開
720名無しさん@4周年:04/03/13 20:09 ID:l4llB1UK
ギャー( ̄▽ ̄|||)歩いて小一時間のとこじゃん!
721名無しさん@4周年:04/03/14 02:23 ID:+XNdt7Gy
>>717
それが烏を逝かせるタイプのに感染していたら一斉に昇天するんだろうか?
722名無しさん@4周年:04/03/14 02:26 ID:gbaO3y/b
>>720
そんなに歩くな!
723名無しさん@4周年:04/03/14 02:28 ID:U4ny/J+m
H5N1型ってワクチンあるんだし、そんなに怖れることは無いよ。
724名無しさん@4周年:04/03/14 03:01 ID:XyJWwvqr
この間、鳥の急降下特攻が直撃した。
725名無しさん@4周年:04/03/14 03:03 ID:8aLijWb+
鳥インフルエンザって猫にも感染するんだね。
外にいる猫たちにも危機迫る。
726名無しさん@4周年:04/03/14 03:07 ID:gaeod+2C
>>718
727名無しさん@4周年:04/03/14 03:07 ID:4juiIU7x
飛んでいたカラスの群れが突然バタバタと落ちてきたって話を聞いた事が有る。
長旅で疲れたのだろうという事だったけど、もしかしてインフルエンザ?
728名無しさん@4周年:04/03/14 03:13 ID:00DL1ZnT
>>723
ワクチンって感染する前に使わなければ意味無いし
鳥用で人間には使えない
使用すると検査が難しくなり感染拡大の発見が遅れるらしい
日本中に鳥インフルエンザが蔓延した場合使用する予定だそうだ
729名無しさん@4周年:04/03/14 04:45 ID:rkJysLS9
埋めた鶏の中にあるウィルスはその後どうなるん?
土に直に触れてるわけじゃ無いみたいだし、増殖とかするんかな?
細菌のエロイ人!おせーて。
730(,,゚Д゚)さん:04/03/14 08:40 ID:i5+w8iFZ
>埋めた鶏の中にあるウィルスはその後どうなるん?

細菌だとシスト作って休眠して生き抜くものもいるが
鳥インフルエンザはウイルスだから、生きた細胞の中で
しか生きていけない、土に埋めておけばもう問題ないよ

・・・問題は病死した鶏を食べちゃったカラス
731名無しさん@4周年:04/03/14 09:16 ID:FY9Tguwu
加熱前の肉や卵にさわっても大丈夫なの?
732(,,゚Д゚)さん:04/03/14 09:23 ID:i5+w8iFZ
>加熱前の肉や卵にさわっても大丈夫なの?

人の場合は(現在のところ)大量のウイルスに触れないと
感染しないので、生の肉や卵では感染しないでしょう
それでもウイルスの多い鶏糞や羽毛に触れると感染の
危険があります。養鶏業者は注意がいるでしょうね



733名無しさん@4周年:04/03/14 09:29 ID:jVKXvw+a
ちっとも国民に伝わってないけどね。
734名無しさん@4周年:04/03/14 09:32 ID:WnWA+lkf
社民党なら「市民」に呼び掛ける
735名無しさん@4周年:04/03/14 10:24 ID:OfN/coXZ
野鳥死がい「処理は家庭ごみ」…岡山市職員が指示ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040314-00000401-yom-soci

男性によると、同日正午過ぎ、体長約20センチの野鳥の死がいを見つけた。
しかし、市西大寺支所農業振興課の職員からは電話で「県内では1件も
(鳥インフルエンザの)陽性反応が出ていない。心配ないから家庭ごみとして
出してもらえばいい」と指示があった。男性は「県は総力体制で検査している
はず」と引き取りを頼んだが、職員は「知らない」と突っぱねたという。
736凶都:04/03/14 10:45 ID:nVdUxxYp
そもそも「狂牛病とならぶ」「食の安全問題」だと思っている奴がいるのが問題。
これはまず、「人獣共通感染症」そして「食の安定供給」の問題ととらえるべきだろう。
はげしく勘違いしている中高年が公共団体職員とか議員に多すぎる。
BAKAかとAFOかと。ゆとり教育低能と痴呆に挟まれる納税主力世代は大変だよ。
737名無しさん@4周年:04/03/14 11:28 ID:FY9Tguwu
>>732
感染したカラスの羽とかが口に入っちゃったりしたらやばい?
738(,,゚Д゚)さん:04/03/14 11:47 ID:i5+w8iFZ
>>737
>感染したカラスの羽とかが口に入っちゃったりしたらやばい?

怪しい死に方したカラスでしょ? そりゃ感染しますよ 
739名無しさん@4周年:04/03/14 12:10 ID:nGLtKLld
>735
茨木市といい役人は、何でこうなんだ?
これじゃ通報する意味もないし、鳥フルが全国に蔓延するのも時間の問題。
740名無しさん@4周年:04/03/14 12:18 ID:mc35mqHm
感染が確認された養鶏場は補助金がでるらしいけど、 周囲の養鶏場は鳥を処分させられるだけで金はでないらしいね。
741名無しさん@4周年:04/03/14 12:24 ID:grLVjMKB
>>735
その職員はたぶん黒い組織の構成員だな
742名無しさん@4周年:04/03/14 13:34 ID:+NaPjou7
「感染拡大の恐れはなく、持ち込まれたウイルスの封じ込めに成功した」
なんて自慢してるけどよ。
>社長は27日夕方に船井農場の鶏の残骸(ざんがい)が運ばれことを知り、28日昼に県に報告した。
>報告が翌日になった理由について
>「報告すべきかどうか、県内の数社の加工業者と相談していた」と説明。
>また、コンテナ缶を密閉せずに運んだことについては
>「ふたをすると内臓などが傷むので、通常は開けて運搬している」と話した。
っちゅことじゃが。。。
浅田や高田、アリノベが晒されてるのにすいぶん隠蔽するじゃねか?
ホント加工だけしてる業者か?
 オード卵・光 おとひぬさくら 健11 大地のぬぐみ さくらつ娘
への影響が強くて大門台になるからなのか?
まあ、香川県香川郡塩江町に 飼料、肥料は たうん で一発だけどよ。
743名無しさん@4周年:04/03/14 15:03 ID:HL044Q8k
>>741
そのとおり
「コネクション」の一員でないと
たいがいの地方公務員にはなれません
744名無しさん@4周年:04/03/14 17:09 ID:ZNFQZG0a
浅田まったく寄付するって言って撤去費用を行政に回したな。
745名無しさん@4周年:04/03/14 18:42 ID:txlsFOaH
お前らヒマだな。
鳥でも探しに行けよ。
746名無しさん@4周年:04/03/14 19:53 ID:b4JI25ar
>「報告すべきかどうか、県内の数社の加工業者と相談していた」と説明。

アサダもオヤジと相談していた時チクられたんだったな?
オヤジは誰と相談してたのかな?

ムスコはオヤジに見捨てられ、オヤジは最中に見捨てられ、アワレよのう。
747名無しさん@4周年:04/03/14 22:48 ID:I+vHaYIG


   !!!! 大 ス ク ー プ !!!!

   http://www.ceres2000.com/cos/c_school.html
748名無しさん@4周年:04/03/15 02:03 ID:Lb7qQtGK
↑↑
コスプレ好きは、どうぞ(糞
749名無しさん@4周年:04/03/15 02:08 ID:TyGgNhuY
人間の体内で変異したウイルスが鳥に感染する可能性はないのだろうか?
いつも鳥や豚が発祥元というのが納得いかん。
人間が一番接触度合いが多そうだし。
750名無しさん@4周年:04/03/15 02:15 ID:Xi4YokSt
Z武の死骸はどこに通報を
751名無しさん@4周年:04/03/15 02:44 ID:Pf7oEdzH
>>744
浅田が悪いこと(感染の報告が遅れた)をしなくても、
後始末の費用は、どこかから出されるはずだ。

浅田が悪いことしてなかった場合、恐らく後始末の
全額が国や地方自治体から出ただろうが、
浅田が悪いことしてくれたおかげで、世論の後押しで、
後始末に全額税金を使わずに済んでいるのだぞ。
752名無しさん@4周年:04/03/15 03:01 ID:PJklG6mc
おーーいみんな、教えてくれ!!
鳥フルは人にうつらないって政府は発表してたじゃん。
なのにどうしてその政府がここまで過剰に反応してんの?
鳥の身を心配してんのか??
愛鳥家の集まりか?
753名無しさん@4周年:04/03/15 03:26 ID:AuLUnfRY
ああそうかの集まりです。
おまいの煽りのセンスのなさを心配してます。
なのに俺ってどうしてここまで過剰に反応してんの?
バカは人にうつらないって政府は発表してたじゃん。
おーーいみんな、教えてくれ!!
754名無しさん@4周年:04/03/15 13:38 ID:4Vntp3++
寄付して撤去費用節約。
上物処分してから寄付しろよ。
755名無しさん@4周年:04/03/15 13:39 ID:+3q8uV6c
カラス飼ってるからか最近隣人から嫌な目で見られる_| ̄|● i||i
756名無しさん@4周年:04/03/15 13:39 ID:C0lbf+oH
今更、報告させても遅い。後手後手
757名無しさん@4周年:04/03/15 13:43 ID:EY+fctLR
>>755
あんなモン飼うな
758名無しさん@4周年:04/03/15 13:45 ID:+3q8uV6c
>>757
飼ってみると可愛いよ。オウムみたいに簡単な言葉も返してくるし、
呼べばちゃんと寄ってくる。
759名無しさん@4周年:04/03/15 13:47 ID:4Vntp3++
目突かれないように注意!!
カラス頭良いから面白そう。
760名無しさん@4周年:04/03/15 13:52 ID:xpQagnb9
>>758
カラスは賢いから算数や文字も教えれば覚えるらしいよ
鳩とカラスは戦争でも活躍したらしいから
761名無しさん@4周年:04/03/15 13:52 ID:1H06KiTX
慣れれば可愛いだろうけど、九官鳥同様に近所迷惑になりそうだな。
あと、カラスって結構大型だと思うんだけど禽舎かなにかで
飼ってるとか?
762名無しさん@4周年:04/03/15 14:01 ID:+3q8uV6c
>>760
確かに賢いですよね。
自分でテレビや電気ストーブの電源入れてくつろいでたりしますし。

>>761
うちのカラスはあまり鳴かないからその点は大丈夫。
まあカラス嫌いの人は居そうだけど。
腹が減った時も突付きにはくるけどあまり鳴いたりはしない。
ずっと無視してるとたまに泣き出すってくらい。
飼ってるのは禽舎じゃなくて家の中。雛の頃から飼ってるからか
あまり飛び回ったりしない。トコトコ歩いてる。
763名無しさん@4周年:04/03/15 14:04 ID:Rf+zhP1D
ダチョウクラブも即隔離せにゃならんな
ラドンとか感染すると落ちてくるんかな?。
764名無しさん@4周年:04/03/15 14:09 ID:1H06KiTX
うう、かわいいなぁカラス。
765名無しさん@4周年:04/03/15 14:10 ID:xpQagnb9
>あまり飛び回ったりしない。トコトコ歩いてる。

(*´Д`)
766名無しさん@4周年:04/03/15 14:13 ID:ghP50VmC
僕の心の中の青い鳥も死骸そうです
767名無しさん@4周年:04/03/15 14:31 ID:E88x/2vt
感染源、海外からの「一元説」有力 鳥インフルエンザ
http://www.asahi.com/science/update/0315/002.html

○野鳥関与の疑い濃く

 では、どこから強毒性ウイルスはきたのか?

 鳥取大農学部の大槻公一教授(家畜微生物学)は、韓国からの野鳥に注目する。
韓国の鳥インフルエンザは、昨年12月初旬から下旬に、韓国中部から南部に広がった。
南部から日本へは最短距離で約220キロほどだ。
 大槻教授は、12月19日から21日にかけて、日本が覆われた強い冬型の気圧
配置を挙げる。北西の強い風が日本列島に吹き込み、大雪を記録した。
 韓国の冬は厳しく、養鶏場が野鳥の餌場になるという。そこで感染した野鳥が、
この時期、強風に乗って日本に飛来したというのだ。
 地図で見ると、韓国から北西の風に乗れば、延長線上に第1発生場所の山口や大分
がある。「渡り鳥でなく、スズメほどの鳥でも上昇気流で舞い上がり、秒速数十
メートルの風に乗れば、ほとんどはばたかなくても飛来してしまう」という。
 気象庁の天気相談所に尋ねてみると、19日から20日にかけて1500メートル
上空で秒速20メートル強の風が吹いていたという。山口の鶏に異変が起きたのは
12月28日。潜伏期間は4〜5日とされるから、感染は23〜24日ごろのはず。
時期は符合する。
 2例目の大分県九重町での感染死は2月14日ごろ。山口のウイルスが運ばれた
のか、韓国からかは、わからない。
 専門家らの間では、京都で連続発生したケースを除き、「人やもので伝播した」と
の説は消えつつある。面的な感染の広がりがないからだ。野鳥が運ぶから、発生地が
転々とするのだという。
768名無しさん@4周年:04/03/15 14:34 ID:E88x/2vt
 日韓のウイルスは果たして同一なのか。農水省は動物衛生研究所(茨城県つくば市)
を通じ、韓国政府の研究機関に対してウイルス提供を依頼し、解明を急いでいる。
 すでに、感染が広がったベトナムや香港とは異なることが判明し、残る韓国やタイ、
中国との比較が重要だが、韓国のウイルス入手は「調整に手間取った」と同省。
 もし韓国とウイルスが一致すれば、感染経路の解明に役立つとの期待がある一方で、
動物衛生研の山口成夫・感染病研究部長は「仮に韓国と山口が同系統だと判明しても、
韓国以外の国から山口に来た可能性もあり、それだけで経路は確定できない」と慎重
な見方だ。
 より詳細な感染経路の解明には野鳥の調査が欠かせない。実際にウイルスを運んで
いる鳥がいるのか、どのようなルートで飛来しているのかが、現時点でははっきりし
ないからだ。
 動物衛生研や鳥取大、環境省などは、野鳥を捕獲してウイルスの有無を緊急に調べ
る一方、韓国に担当者を派遣し、鳥類の関与の有無や感染ルートに関する情報収集な
ど調査の網を広げている。農水省も専門家による感染経路究明チームを設置し、国内
3感染地域の感染原因や実態を調べる方針だ。 (03/15 14:02)
769名無しさん@4周年:04/03/15 14:39 ID:dUmAn8vX
昔、学生の頃、神社の境内とかに集まってる鳩に
「ハトキーック!」
とか言って、たまに蹴り殺してたことあったんだけど
今だったら、いちいち「漏れ、今蹴り殺しますた・・・」って通報することになるのか
770名無しさん@4周年:04/03/15 14:42 ID:J+Fv6MDe
>>769
通報するより、先に精神病院へ行きなされ。
771名無しさん@4周年:04/03/15 14:44 ID:dUmAn8vX
いや殺すつもりじゃないんだよね、普通逃げるし>鳩
たまにショボい香具師が逃げないで蹴られてしまうのよ
772名無しさん@4周年:04/03/15 14:46 ID:66YXHAw+
いよいよホロコーストが始まる悪寒…
773名無しさん@4周年:04/03/15 14:51 ID:YjxHQDyN
日本野鳥の会様はこんなこと言ってます

自然の中で精一杯生きている野鳥たちを、暖かく見守ってあげてください。
鳥インフルエンザをうつされることはまずありません。

http://www.wbsj.org/nature/hogo/kyozon/influenza040312.html
774名無しさん@4周年:04/03/15 15:40 ID:x4onqLQh
>>773
過剰反応が多いからね、野鳥の会は特異な主張をしているわけではない
単なる愛護団体と同一視すんな
【社会】「カラスが飛んでる!大丈夫?」 鳥インフルエンザで、問い合わせ相次ぐ…東京
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078888794/
 「(相談内容は)フンの上を歩いても大丈夫でしょうかとかいうような質問も
 ありますし、上空にたくさんカラスが飛んでいる。その下を歩いても平気
 でしょうかという、そういった質問もございますね」(東京都自然環境部、
 岩崎浩美次席)
775(,,゚Д゚)さん:04/03/15 16:02 ID:Orj2aXTX
>>773
>鳥インフルエンザをうつされることはまずありません。

カラスを生で羽根ごと食べちゃう野生な人がいれば話は別だが
そう簡単に人に感染しないことは周知したほうがいいだろうね

カモなど狩猟で捕まえた鳥の羽根抜きは、一旦お湯に付けて
処理する方法にした方がよさそうです

心配なのは野鳥から鶏への感染なわけだけど、これは地道に
野鳥を捕獲して暫く監視する必要があるだろう。この事件を
きっかけに鶏舎は、野鳥と一切接触できないタイプに切替て
いくことになるかもしれません。

感染が早く収まっていくことを祈っております

776名無しさん@4周年:04/03/15 17:02 ID:YjxHQDyN
>>774
野鳥の会は単なる動物愛護団体とは違うが、ここのところ強くいわれている「渡り鳥が日本に強毒性鳥インフルエンザを
運んだ主犯説」にはまったく触れてないのはフェアじゃないね。
また、カモやハクチョウ等の野鳥への給餌場での野鳥との直接の接触や糞との接触や庭に置いた餌台の糞に
注意といっているが、給餌自体に問題があるとはいわないのもフェアじゃないな。まあこうした給餌に野鳥の会が
関わっていたり給餌台を販売したりしてるから、いえないのだと思うが。
777名無しさん@4周年:04/03/15 17:03 ID:ueOpE1QE
車に惹かれて死んでる鳩も通報する必要がるんですか?
778名無しさん@4周年:04/03/15 17:15 ID:ebt7q4PH
うちのセキセイインコが昨日死んでしまったので、区役所に電話したら
ハァ?
ポカーン
フーン
っていうような対応だったよ。
779名無しさん@4周年:04/03/15 17:36 ID:PHm+rXYA
>771
一度同じ目にあってみると良いよ
痛みがきっとわかるよ
780名無しさん@4周年:04/03/16 05:39 ID:mRHM8x8L
だいぶ暖かくなってきたんだが
今年のインフルエンザは春になってもやばいの??
781名無しさん@4周年:04/03/16 15:39 ID:FwEA629O
白根
782名無しさん@4周年:04/03/16 15:57 ID:Htf4nzer
茨木市の中の人ですが・・・

町内で鳩とムクドリの死骸が見つかりますた。
今保健所で検査中でつ。
783電脳プリオン:04/03/16 16:02 ID:TCCyIAg6
不人気スレ救済!
784名無しさん@4周年:04/03/16 16:10 ID:LF7/goUb
>>780
漏れも同じ質問をして言われたんだが
タイって暖かいよな。
785名無しさん@4周年