【国際】ナミビア政府、白人所有農地の接収開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
161名無しさん@4周年:04/03/09 17:19 ID:W9VUBrw9
そんなもの無いだろうなぁ。あれば>>159にはったリンク先の惨状は呈していない。
162名無しさん@4周年:04/03/09 17:34 ID:HkwR/lLf
食糧援助で只で食料得られれば、自分で耕作する馬鹿はいない、ってことだ。
163名無しさん@4周年:04/03/09 18:06 ID:upLeF25/
まずは安全に、小規模で、「自分でやった手ごたえ」を実感させることなんだが。
誇りや文化がなくなった人間は、「やったらやれる」という実感がないからなあ。
思い切った改革は結構だが、緻密な計画がないと後が続かない。
164名無しさん@4周年:04/03/09 18:10 ID:wU/CzP8L
>>137貼ったものだけど
ほほ〜興味深いね
韓国の反日ラップにはあれほど
切れてたのに白豚人の反日ラップは
OKなのか。いやあこれでお前らの正体が
分かったよ。ようするに単なる韓国人差別したかった
だけじゃん。見下したかったんだろう?それだけだろ?
白人にはビビッて何も出来ないのか
これで分かったよお前らの考えが
これコピペさせてもらうよ。やっぱココは差別だらけだ
165名無しさん@4周年:04/03/09 18:29 ID:N4q6KzXw
>>150
レスサンクス。
特別隠蔽してないんだね。
しかし、彼らも不名誉な事だとは思ってるんだな・・・

>>164
わざわざ嫌な歌聞きたくないだろ。
少なくとも俺は韓国のファック・ザパンとやらは聞いてないぞ。

お前も嫌韓みたいに、きちんと歌詞を活字に起こして翻訳してもっと宣伝してから言えや。
166名無しさん@4周年:04/03/09 18:31 ID:uzfrZ6fm
多分耕地が荒れまくって終わりだろうな。
そしてあんな治安の悪い場所に誰も農業指導なんて行かないだろうから、ますます終わり。
167名無しさん@4周年:04/03/09 18:33 ID:Vlwg4nwA
農場を運営出来ないの撤収するとは・・・
北韓国みたいになる予感
168名無しさん@4周年:04/03/09 18:34 ID:onmUs1gv
>>137
トップページにハァハァ
169名無しさん@4周年:04/03/09 18:38 ID:N4q6KzXw
>>166
もうね、アフリカは完全に放置したほうが良いのではと思う。

千年ぐらいして見に行ったら、案外、安定した封建社会とかになってるんじゃないか。
170名無しさん@4周年:04/03/09 18:54 ID:upLeF25/
>>165
ああ、だんだん思い出してきた。
あの番組って、中国、韓国留学生と、在日で、半島と大陸の比率がすごく多かったんだよ。
アジアといえばインドネシアとかタイとかマレーシアとかいろいろあるはずなのに、ほとんどいなかった気がする(編集でカットされたのか?)。
そういう意味では不公平だった。

ただ、在日に関してちょっと言うと、あの番組はコアなザイニッチでないとヤバかった気がする。
在日も3世あたりは母国が嫌い、日本のほうが好き、てのも多いらしいけど、そいうのが出ると同胞からむちゃくちゃバッシングされたんじゃないかな。
171ライトウイング ◆vLHC9Tbgn6 :04/03/09 18:57 ID:bOLRXKtA
>>169
白人がアフリカ大陸に干渉したから現在アフリカ大陸がこんな惨状を示している・・・

でも、白人が奴隷貿易しなかったら産業革命も遅れていたわけで、
今俺がここで2chできているかどうかわからない。
172名無しさん@4周年:04/03/09 19:04 ID:EVPLuja7
>>164
FUCKzAPANは韓国オリコンで2位でした。
同じ様にビルボードの二位にでもなってから出直してきてくれ。
173名無しさん@4周年:04/03/09 19:38 ID:q8AAdiD7
貴重なアフリカスレだから、半島ネタは他の板へ移動していただきたい。
174名無しさん@4周年:04/03/09 19:47 ID:juDZ0AT6
収穫まで辛抱してコツコツ働くなんてあいつらにはムリ
襲って奪う方が楽だって覚えちまったからな
175名無しさん@4周年:04/03/09 19:55 ID:FhkyIZcN
>>173
一緒でいいんじゃない?
似たようなモン。
176名無しさん@4周年:04/03/09 20:07 ID:51HRWvc0
>>65
ゾマホンの履歴書。字が汚くてワラタ。
でも経歴はすごいね。将来、アフリカの教科書に載りそう。
ttp://www.negi-net.com/zomahoun/profile/rirekisyo.htm

水道橋博士経由でたけしが支援に乗り出すらしい。(2月29日の日記)
ttp://www.asakusakid.com/diary/new.html
177名無しさん@4周年:04/03/09 20:11 ID:xG66yGEo
黒人は勇気を出して知能が低いことを認めなさい。
178名無しさん@4周年:04/03/09 20:12 ID:NqXZRFea
白人がいなけりゃ黒人は皆飢え死に。
援助無けりゃやっていけいない。
悲しいけどこれが現実なのよね。
179名無しさん@4周年:04/03/09 21:09 ID:KKO3++zf
>>178
×皆飢え死に
ではなく、「適正人口に戻る」のほうがよいかと
180名無しさん@4周年:04/03/09 21:19 ID:BhGfsbHl
>>179
問題はAISだ。
取り返しはつくんだろうか。
181名無しさん@4周年:04/03/09 21:22 ID:kCrL5dHK
白人は黒人に身体的コンプレックスを持ってるから何を言っても無駄。
182名無しさん@4周年:04/03/10 00:14 ID:+tFjJejV
>>152
日本から南アフリカ、ジンバブエ、ナミビア周遊ツアーでてるけど、
値段がバカ高い;まあ、英語堪能ならば格安チケット買って個人旅行した
ほうがはるかに安いけど、そしたらいろいろ面倒だしねえ・・・。
自分もアフリカにはいつか行ってみたいですよ。
183名無しさん@4周年:04/03/10 05:20 ID:68JdQ5SM
 ゾマホンの著作は、糞度胸で生きる勇気が湧いてくるいい本だね。
184名無しさん@4周年:04/03/10 10:18 ID:DPNQpfQx
>>164
相手にする程のもんじゃないわ、あんなもん。
お前、同レベルじゃん。
そいつ、日本好きだぜ。女の写真一杯あるじゃんか。
奴のネタは釣りだね。
185名無しさん@4周年:04/03/10 10:24 ID:fq0GGrC6
日本の昔の農地改革のよーだな。


けち臭くて陰険な小地主生むだけだ
186名無しさん@4周年:04/03/10 10:25 ID:twJAp0fr
さ〜て、今日の南アフリカのマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
187名無しさん@4周年:04/03/10 10:30 ID:PZcjE8Sa
総連の固定資産税強制徴収マダー?
188名無しさん@4周年:04/03/10 10:32 ID:hdKiOXjZ
韓国の話?
189名無しさん@4周年:04/03/10 10:33 ID:5hYkGJJx
>>31
ボケが。
ブッシュさんを見くびるんじゃねぇぞ。
ブッシュさんは油や金がない国のことを考えたことなんて生まれてこの方一度もないぞ!
190名無しさん@4周年:04/03/10 10:35 ID:xr6ExQ5K
>>182
海外ツアーって高いか?

ビジネス旅行ばかりなので、自分で格安チケット探して
宿とって、って海外旅行しかしたこと無いが、
新聞のツアー広告みると、ブッチ切りで安く感じるぞ。
191名無しさん@4周年:04/03/10 10:37 ID:HEiqZ5bb
スレタイ見た瞬間、韓国思い出したw
まぁ人種的には似たようなもんか。
192名無しさん@4周年:04/03/10 11:36 ID:l/2DBsi1
>>190
たしか阪急交通社だったかな?そこのジンバブエ、ナミビア、南アフリカ周遊ツアーが
数十万円くらいしてて、驚いたことありましてね。
193名無しさん@4周年:04/03/10 11:48 ID:RWI48yTo
近代国家とそのシステムを運営するノウハウを身に着けるには
一体どうすればいいんだろうね。
194名無しさん@4周年:04/03/10 12:47 ID:QJfDtRMb
どの国も一回は通る道なんだよね…。
大地主の広大な土地を小分けにして小作人に配るって。
でも結果は、小分けにしたことによって作業効率が減って利益減少。
また無知な小作人が目先の金の為に土地を売ってしまい、
気付いたら働き口も土地も全て無くなってた、なんてことに。
う〜ん、難しい問題だよね。
195名無しさん@4周年:04/03/10 13:49 ID:Bc/0dTM4
>>194
そこで徳政令ですよ
196名無しさん@4周年:04/03/10 14:04 ID:3lpknK0X
支配者としておいしい思いしてきた糞な白人は酷い目にあい、
ノリだけで後先考えずに土地強制徴収なんてやっちゃう間抜けな黒人も酷い目にあう。

非常に判りやすい教訓だと思う。
その意味で非常に良い出来事である。
道徳の教科書に載せたらどうか。
197名無しさん@4周年:04/03/10 14:37 ID:Ir9Mq7zX
>>196
いいね、それ。
198名無しさん@4周年:04/03/10 14:40 ID:+umHSq0/
>>189
ナミビア、ダイヤモンドやら貴金属とれまくりすよ?
199名無しさん@4周年:04/03/10 14:46 ID:yaavKnt1
ナミビアと言えばダイヤ&ウラン。
200名無しさん@4周年:04/03/10 15:34 ID:q0hRkf3R
>>196

なんか動物にでも置き換えたら絵本に出来そうな話だね。
201名無しさん@4周年:04/03/10 15:37 ID:+OzBGBU0
>>198
鉱山利権は欧米各国政府と結びついた企業の私営軍隊が守っているので
 ナミビア程度では、対抗できません。
202名無しさん@4周年:04/03/10 15:42 ID:9RaXz9rR
これ南アもジンバブエもやってるな
アフリカって国名違うだけでみな同じなイメージ
203名無しさん@4周年:04/03/10 15:46 ID:yaavKnt1
>>200
オ−ウェルの「動物農場」でしょ?
>>201
南アフリカの白人政権が存続中の話。
204名無しさん@4周年:04/03/10 15:48 ID:5WsRUhfW


海外掲示板に中国、韓国の暴挙を訴えるスレ Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1077536206/l50

205名無しさん@4周年:04/03/10 16:30 ID:75Nr5356
>>196
これは一寸違うね、白人支配層だって、相当な努力しなければ農地なんて維持できないんだよ。
白人追い出した結果農地が荒地になった、ってのは逆に白人がいかに努力していたのか、って証明なんだよ。
これは日本人がいたころのサイパン、とか樺太なんかと同じ、日本人いなくなったら農地は皆ジャングル、荒地だからね。
206名無しさん@4周年:04/03/10 17:31 ID:5BhLK99H
つーか、もう発展の段階が違うんだよ。

ドラクエで言ったらレベルアップとか言う前に、カセットからして違ってる。
いや、カセットどころじゃなくて、ゲーム機からして違う。
207電脳プリオン:04/03/11 10:01 ID:FXu7QbMP
不人気スレ救済!
208名無しさん@4周年:04/03/11 10:40 ID:Yyo58McQ
ああ?
209名無しさん@4周年:04/03/11 11:24 ID:vFbylZv9
話は結構面白いけど、国の名前が無名すぎて
スレが閑散
210名無しさん@4周年
>>205
一理あるね。