【IT】ACCSサイトが大量アクセスで一時停止 当面は夜間閉鎖へ【ウイルスか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青空記者φ ★
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)のサイトに
大量の異常アクセスが殺到し、1日〜3日にかけて一時閉鎖
していたことが5日、分かった。ACCSを狙った外部からの
攻撃の可能性もあり、詳しく調べている。

ACCSによると、1日午前0時ごろから、1秒間に5000もの
アクセスが殺到した。ACCSはただちにサイトを閉鎖し、
3日午前10時に再開したが、その時は異常アクセスはなく、
異常アクセスがいつまで続いていたかは分からないという。

送信元などはランダムで、原因はわかっていないが、
ACCSを意図的に攻撃したり、感染パソコンに攻撃させる
ウイルスが作成された可能性もあるとして、外部の専門家
を交えて調査している。また、調査のため、当面、夜間は
サイトを閉鎖する。
以下略
以上引用

引用元
Mainichi INTERACTIVE(http://www.mainichi.co.jp/digital/
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200403/05/1.html
2名無しさん@4周年:04/03/06 04:00 ID:BP/4Swjo
2
3名無しさん@4周年:04/03/06 04:00 ID:WvOzWqhK
ふーん
4名無しさん@4周年:04/03/06 04:00 ID:ukNUZ0E1
ジサクジエン?
5名無しさん@4周年:04/03/06 04:00 ID:M6JqVwM7
毎度毎度ほんとにショボい鯖だな
6名無しさん@4周年:04/03/06 04:01 ID:wdRmkcKZ
6
7 :04/03/06 04:01 ID:d5G8N7CE
ウイルル自治区禁止
8森の妖精さん:04/03/06 04:03 ID:jXCgFBve
アクセスにアクセス殺到?(プ
9名無しさん@4周年:04/03/06 04:03 ID:DxnlVc7C
↓ACCSネタ禁止
10名無しさん@4周年:04/03/06 04:07 ID:hXkGtdbA
エエ!?
11名無しさん@4周年:04/03/06 04:08 ID:XahWpJS4
ACCS攻撃ウィルスw
12名無しさん@4周年:04/03/06 04:09 ID:HbcyE3vQ
今旬の掲示板はここだよ

ディズニー著作権祭り
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=6261&num=0&mode=&br=pc&cnt=no&s=
13名無しさん@4周年:04/03/06 04:13 ID:fYYmsL/Q
また 2 ち ゃ ん ね ら ー
        &
     W i n n y 厨
        の
      仕 業 か
14名無しさん@4周年:04/03/06 04:14 ID:5d/NPNjl
夜間閉鎖ってあほですか…
15名無しさん@4周年:04/03/06 04:18 ID:OF9Dwhoh
ACCS Blast でもあったりしてw
16名無しさん@4周年:04/03/06 04:19 ID:p0HB7QSR

笑い男だな
17名無しさん@4周年:04/03/06 04:20 ID:iAH7iwIf
ACCSってLinux鯖みたいだけど、当然著作権を考慮して
SCOに金払ってるんだよね
すごいね
感心するね
18名無しさん@4周年:04/03/06 04:20 ID:/TLe3jmK
笑える。
ACCSのサイトなんて誰も見てないんだから閉鎖でいいんじゃない?
19名無しさん@4周年:04/03/06 04:20 ID:2T80TX+y
>>12

禿ワロタw

AAだらけじゃねーかよw
20名無しさん@4周年:04/03/06 04:21 ID:ApT6CAff
>>13

つーか,

ネラー ∩ Winny厨

と思われ。
21名無しさん@4周年:04/03/06 04:24 ID:dJ1arQ9L
うううう、この時間にお腹が痛い、おおおおおお波が来たーーーー
下痢だ、ハライタイ。はやく糞たれて寝よう・・・・
22名無しさん@4周年:04/03/06 04:30 ID:qJ92AeHo
SYNFloodでは無いのかな?
ちゃんとHTTPのリクエストが飛んできたんだろうか
23名無しさん@4周年:04/03/06 04:46 ID:RtUIxS/o
かの法則で(ry
24名無しさん@4周年:04/03/06 04:58 ID:mdn5VCIv
せっかく立ててもらったのに人気ないなあ
25名無しさん@4周年:04/03/06 05:01 ID:7XuZow3l
>>24
いちばん、ひとがいない時間帯なんだけどねぇ・・・
26名無しさん@4周年:04/03/06 05:04 ID:dlvRcsyq
ショボッ!(w
27名無しさん@4周年:04/03/06 05:05 ID:rEm/k+HF
Fuck ACCS
28名無しさん@4周年:04/03/06 05:07 ID:go92P6AJ
↓ これ?

【安定】ウイルスバスター2004 Part14【安心】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1077518579/

>>558
> msstkprp32.exeとmsisam.exeとか言うのが突然www.accs.or,jpにアクセスし始めたんだが
> どうもPCが重いからタスクマネージャ見たらSystemとmswsockdrv.exeでCPU食いつぶしてるし
> 結局日付をずらしたら収まった
> んで、ACCSのサイトいま落ちているもよう。
> とりあえず上のプロセス殺さないとCPUが100%でなにも出来ん。
> これはACCS攻撃ウィルスじゃないのか?3月1日0時から動き出したような感じ。
> 誰か同じ状態の人いますか?
29名無しさん@4周年:04/03/06 07:36 ID:u8NXmdLl
>>28
それ
30名無しさん@4周年:04/03/06 07:54 ID:hOaSi5Ny
ACCSとJASRACは(ry
31名無しさん@4周年:04/03/06 07:55 ID:v6G0uz6u
誰だF5を押したのは
32名無しさん@4周年:04/03/06 07:55 ID:goWc95YM
よりによってACCSだなんて、また2chが目の敵にされるじゃないか・・

面白くなってきたが。
33名無しさん@4周年:04/03/06 07:59 ID:R+XKz4VS
ACCS会員企業システムソフトアルファーが、著作権侵害で訴えられているんだが
スルーか?ACCS
34名無しさん@4周年:04/03/06 08:06 ID:5p+Jo2+6
>>15
誰か作ってくれ。俺、そのウィルスだけは永遠に駆除しないから。w
35名無しさん@4周年:04/03/06 08:10 ID:5p+Jo2+6
>>28
だれかそのウイルスくれえええええええ
36名無しさん@4周年:04/03/06 08:16 ID:tXbRKSTz
>>33
株式会社コーエーは、同社の著作権を侵害したとしてシステムソフト・アルファー株式会社を東京地方裁判所に提訴したと発表した。
コーエーによれば、システムソフト・アルファーが2003年11月に発売した「三国志英雄伝」に登場する武将CGが、同社のゲームソフト
「三國志VII」、「三國志VIII」、「真・三國無双2」、「真・三國無双3」の武将CGを無断で改変し、コーエー社名を表示することなく複製し
て使用したという。
同社は、2003年12月よりシステムソフト・アルファーと折衝を行なってきたが、著作権侵害を認めたうえで誠意ある対応がみられなか
ったことから、2月12日に提訴を行なったとしている。
37名無しさん@4周年:04/03/06 08:18 ID:u8NXmdLl
[シリアル]Pandora - 2004年03月04日版(アップデート).lzh 2,061,370 d6194668b399242eb244e14934f50dd4
38名無しさん@4周年:04/03/06 08:41 ID:7jlCti1M
>>28
あー、義理の妹のPCが同じ症状だ・・・。
K6ー2マシンをなおさらクソ重くしてくれやがって。

CPUをあそこまで食いつぶさなきゃ放置したいんだが無理だ。
各種アンチウィルスはパターンファイル出てるの?
39名無しさん@4周年:04/03/06 08:42 ID:NjitK/E+
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
40名無しさん@4周年:04/03/06 08:46 ID:u8NXmdLl
               ,、------- 、
            ,、-'´        `ヽ、
         ___/      _\     \
       / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
       /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
     //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ
     //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i
   //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |
    | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |
    | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',
   ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、
     \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < お兄ちゃん、これは罠だよ
       \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    \__________
          ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、
         __,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
        rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
         / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
41名無しさん@4周年:04/03/06 08:48 ID:1pge6OG1
ACCSってどんなうんこ鯖使ってんの?
それに比べて2chの鯖って凄いな。韓国の攻撃にも耐えたし。
42名無しさん@4周年:04/03/06 08:50 ID:blnfqIoD
ちょうにち新聞並みのジサクジエンですね
43名無しさん@4周年:04/03/06 08:51 ID:R+XKz4VS
>>36
で?それがACCSのサイト上に出てるわけ?
著作権侵害事件の実例として、
それとも、謝罪文が出てるわけ?
会員企業が著作権侵害をしてスマンとかさ、
ないでしょ、

ふざけんな、身内は著作権侵害やり放題の糞団体が!
44名無しさん@4周年:04/03/06 08:52 ID:+RN/sOVr
本音は夜間の管理者を置くのが面倒ってだけじゃねーの?
45名無しさん@4周年:04/03/06 08:55 ID:BRebkyHt
タイトルにwinnyの文字が入っていたらもうちょっとレスがついたはずだ
46名無しさん@4周年:04/03/06 09:02 ID:nBUlvyep
あの「穴を教えたら不正アクセス禁止法違反で逮捕」というのもACCSの自作自演臭いけどな。
聞いてるか久保田。
47名無しさん@4周年:04/03/06 09:06 ID:5p+Jo2+6
>>37
神!
48名無しさん@4周年:04/03/06 09:11 ID:q1gvZ0Jl
ウイルスで他に迷惑掛けた場合、本人は逮捕されたりするの?
49名無しさん@4周年:04/03/06 09:11 ID:LFAjCZCY
>>15
JASRAC Blastだったら駆除しない
50名無しさん@4周年:04/03/06 09:20 ID:wxIvoW+J
>>49
そのうちほんとに出すやつが出てきそうでおっかねぇなぁ。
もとネタ自体がほかのウィルスのコードでつぎはぎだらけだと聞いたし
(それでも、作者は発想の面からいえば天才だろと思った、悪い意味でね。)
51名無しさん@4周年:04/03/06 09:28 ID:rhYW/H3B
jasracは糞ボッタだけど、ACCSはチャンと仕事してるよ。
犯罪者をどんどん摘発してるし。
52名無しさん@4周年:04/03/06 09:29 ID:w4kp3ZdA
アメリカンファミリー
53名無しさん@4周年:04/03/06 09:30 ID:ORO/Ms4H
F5
54名無しさん@4周年:04/03/06 09:32 ID:b7MjdRNq
チョンかよ?情けない
55名無しさん@4周年:04/03/06 09:35 ID:ThMGGXZV
被害者自演ということもあるので、厳正な捜査を。
56名無しさん@4周年:04/03/06 09:38 ID:blnfqIoD
>>51
協会に加盟してない(=献金してない)ソフト会社・シェアウェア作家に対しては何もしてませんが何か?

最近の一部ソフトに書かれてるマーク
「NO COPY 無断コピーは違法です! 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会」
を見るたび腹が立ってくる。ソフト代金の何パーセントかが勘違い営利団体に流れていることを考えると。
正規にソフトを買ってる身分としてはなおさら、こんな招かざる客以外をも犯罪者扱いする表記を見ると。
57名無しさん@4周年:04/03/06 09:41 ID:3CU/Q7tu
また2ちゃんねるから逮捕者か?
58名無しさん@4周年:04/03/06 09:50 ID:h7txS2HW
最近やたらとあちこちに置かれてるんだが
田代砲ってやつの被害なの?
それともACCSをねらったウイルス?
59名無しさん@4周年:04/03/06 09:55 ID:mFO73oGM
またF5アタックか
60(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/03/06 09:56 ID:1+j0bl3b
ACCSてみると
アシックスて読んでしまうのですよねえ
61名無しさん@4周年:04/03/06 10:08 ID:uX335Zhm
最近違法ソフトのDMこないか?
頻度的にすごく多くなったんだけどACCSに通報してもなんか動いてなさげな感じなんだよなあ。
62名無しさん@4周年:04/03/06 10:12 ID:I1oU8TDb
ACCS叩いているやつの98%は在日
63名無しさん@4周年:04/03/06 10:15 ID:blnfqIoD
>>61
accsは金にならない仕事はしません。メールってこういうやつだろ?
___________________________________________________
■ Photoshop CS入荷しました。 そふとはうす ■

単位はすべて円です
Windows日本語製品版です。Macもあります。

(中略)
Photoshop CS 10000
(中略)

<ご注文方法>
期間限定で販売します。希望品,郵便番号,送り先住所,
氏名,合計金額を記してお申し込みください。
すべてユーザー登録できません。ほかにも商品(Win,Mac)ございます。
リスト希望の方は「リスト希望」のタイトルでメールください。
ご注文はここ→ [email protected]

「単位はすべて円」って言ってる当たりが、送信者の国の通貨が円でないことを醸し出してる
64名無しさん@4周年:04/03/06 10:24 ID:+MyCs+ib
>>41
一時停止したのはわざとなんだよね。攻撃のせいで数日ダウンしていたってわけじゃない。
だから、2chのサーバよりショボイというわけではなんだよ。
65名無しさん@4周年:04/03/06 10:29 ID:Qhqw76BX
うちの自宅鯖なんて日10カウントあればいいほうだぜ
66名無しさん@4周年:04/03/06 10:31 ID:uX335Zhm
>>63
おお、まさにそれだよ!!
やっぱ大量に出回ってんだな。
67名無しさん@4周年:04/03/06 10:34 ID:QOgLAf1+
またおまいらか


それにしてもショボい鯖だな
68名無しさん@4周年:04/03/06 11:03 ID:OZ9kVOZd
>>51
56に補足すると中小のソフトハウスに対しても
「守って欲しかったら法人と同じ年会費を払え」って言うそうな

コイツも立派な著作権ヤクザ
69名無しさん@4周年:04/03/06 11:37 ID:s16B6YXg
ACCS>>>>利権の壁>>>>CASRAC
70名無しさん@4周年:04/03/06 11:39 ID:GkhX7yEc
>>62
在日米軍?
71名無しさん@4周年:04/03/06 11:42 ID:iR5EJZfZ
関係ないけど、ACCSに勤めてる知り合いでわたおにを集めてる奴知ってる
72名無しさん@4周年:04/03/06 11:42 ID:F2MhmZU6
ACCS、憎まれてるねぇ。。。w
73名無しさん@4周年:04/03/06 12:24 ID:NJREbXDE
この団体て中古ソフト販売が合憲だって最高裁で判決が出てても
「今の時代に憲法があっていない」てグダグダ文句言ってる糞団体でしょ
74名無しさん@4周年:04/03/06 12:30 ID:ALY9nCo4
ACCSはセキュとかダウソで露骨に恨まれているというより相手されてる。
ジャスラックはニュース系の板で叩かれることはあっても実はダウソやセキュではそうでもない。
この違いが何処から来るのか考えたがイイヨ。
別にACCSがソフトウェアの著作権を扱ってるからというのはあまり関係ないと思う。

著作権保護の姿勢が割れ厨を煽っているか煽ってないかの差じゃないかと。

厨房と厨房の煽り合いになってるような気がする。
いわばねらは厨房のプロwなので確信犯。
しかしACCSは真性?と思えるような報道においての対応や発言が多々見られる。

啓蒙どころか遊ばれてるのでは?

75名無しさん@4周年:04/03/06 12:30 ID:kVLXn0Ik
世の中にはいいウィルスもあるんだな
76名無しさん@4周年:04/03/06 12:33 ID:dUwSdwUa
>>73
その訴訟で負けた、粘着基地外:久保田が今度はP2Pに歯向かうと。
こりねーよな、この基地外弁護士も。
77名無しさん@4周年:04/03/06 12:36 ID:f253360N
確か、クラックされて個人情報が流出した鯖以外は、外部委託だったはず。
ACCS自体は痛くも痒くもないだろう。
78名無しさん@4周年:04/03/06 12:39 ID:1pge6OG1
これからはACCSウイルスの時代?
79名無しさん@4周年:04/03/06 12:44 ID:dUwSdwUa
>>78
        _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
        //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j  ACCSウイルス くれくれ 
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉  わはー
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<コリア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し
80名無しさん@4周年:04/03/06 12:51 ID:N7fyqyPm
あっちゃんお手上げ
81名無しさん@4周年:04/03/06 13:16 ID:UjyldCmc
>>77
クラックじゃなくてハック
82名無しさん@4周年:04/03/06 13:19 ID:LFtk4JoH
>>74
たしかに観客の我々は楽しいなw
83名無しさん@4周年:04/03/06 13:19 ID:6HnGt4rU
ACCSとダウソ板の関係

万引き補導に血道をあげる三流工業高の生活指導教諭
 vs
それを天敵のように忌み嫌う廃人クラスのDQN生徒達
84名無しさん@4周年:04/03/06 13:27 ID:TK6Gz5NL
割れ厨が田代兵器で攻撃したんだろ
85名無しさん@4周年:04/03/06 13:43 ID:W+bc+l6R
>>83
で、そのバカな生活指導教諭は、

普通の教諭 「まぁ、子供たちも反省していることですし、ここは穏便に。」
ACCS教諭 「許せーん!裁判だ裁判!俺は子供を地獄に落とす。20年懲役にして人生台無しにしてやる。」

普通の教諭 「ACCS先生、我々の使命は健全な子供たちの育成です。」
ACCS教諭 「何を言ってるんです!著作権を守らない奴は地獄に落として死刑です。刑務所です。」

普通の教諭 「ACCS先生、そんなことを言うなら秋葉原の密売中国人を摘発なさってはどうですか?」
ACCS教諭 「却下。強い奴は相手にしないですわ。弱い奴をたたく!弱肉強食!」

普通の教諭 「あなたは子供たちの未来をどう思ってるのですか?」
ACCS教諭 「ハァ?自分たちさえ良ければそれでいいじゃないですか?子供なんかいなくなったら産めばいいんですよ。」

まあ、こんなところだろACCS教諭は。 基地外だからACCSはしょうがねえな。
86名無しさん@4周年:04/03/06 22:00 ID:u8NXmdLl
warota
87名無しさん@4周年:04/03/06 23:13 ID:P/57J7Fm
ACCSセンセェ〜(w
88名無しさん@4周年:04/03/06 23:22 ID:SlF+KS27
でもごく普通に生活していれば一生縁が無い罠
89名無しさん@4周年:04/03/07 12:24 ID:TK8lWv3g
ウィルスではなく、プロバイオテクスと呼ぶべきか。
90名無しさん@4周年:04/03/07 12:29 ID:5bW+Pf+v
自分たちでサーバー落としたり
小学生誘拐しておいて
「犯人は在日」とマジレスするんだもんな

さ っ さ と 逮 捕 し ろ
リ ア ル で 絶 対 ひ と こ ろ 巣 か ら
91名無しさん@4周年:04/03/07 12:58 ID:aAtZOuqq
天罰覿面というやつですね。
アルカーイダもACCSにテロ起こせば支持率上がるのに。
92名無しさん@4周年:04/03/07 12:58 ID:yFzftGqY
>>12
これって、どこで盛り上がってます?
93名無しさん@4周年:04/03/07 13:00 ID:gC4rEGTC
すいません。
IT系の企業で、企画を募集している所があったら教えて下さい。
よろしくおねがいします。
どの板だと食いつきがいいでしょうか。
94名無しさん@4周年:04/03/07 13:00 ID:lV2ltf/6
>>85
まあ、ACCSがどうであろうとDQN生徒が肯定されるわけはないので、
先生側の事情はどうでもいいというか。
95名無しさん@4周年:04/03/07 13:04 ID:Md1bqc4q
自作自演ってことで。
96名無しさん@4周年:04/03/07 13:05 ID:gC4rEGTC
93に、皆さんレスお願いします。

93!
97名無しさん@4周年:04/03/07 13:09 ID:zcj9fDYG
あれ?田代砲?(・・?
98名無しさん@4周年:04/03/07 13:10 ID:gC4rEGTC
93にレスお願いします。
いい板がないのでここで聞いてます。
99名無しさん@4周年:04/03/07 13:10 ID:R/BIe4WJ
>>93
ハングル板が最適かと。
100名無しさん@4周年:04/03/07 13:13 ID:gC4rEGTC
93にマジレスきぼん。

93に宜しく!
101名無しさん@4周年:04/03/07 13:15 ID:eCeqICuq
>>94
そうでもない。
MSオフィスの5万円という値段、俺は納得できない。
Nyで流れているソフトには10万円とかゴロゴロしている。

そういった値段がまず狙われる原因だろう。

だからその値段に納得していない人が、無理やり使わされるのに嫌気をさして
コピーをするのだろう。
ACCSが本当に原因を解決したいのならそこを解決すべきだろう。
102名無しさん@4周年:04/03/07 13:15 ID:zcj9fDYG
ttp://mypage.naver.co.jp/endlessskyline/top_is_tashiro/megaryuushi.htm
田代砲、ここに、置いときますね〜。
103名無しさん@4周年:04/03/07 13:16 ID:IvkBqkrK
可哀想と思うより、ざまーみろプと思うな
至極まっとうな感情だと思うが
104名無しさん@4周年:04/03/07 13:16 ID:Puvo9eQU
>>101
そういうときは使わなければいいのでは……

仕事で必要なら経費として大抵落とせるだろうし。
105名無しさん@4周年:04/03/07 13:17 ID:lV2ltf/6
>>101
いや、事情はどうあれ犯罪ってのは肯定されまへんよ。
それにどうやったらACCSがMSのソフトの値段を下げられるのかという疑問が。
106名無しさん@4周年:04/03/07 13:17 ID:tHnKB0sB
>>93
ハングル板に行って来い
107名無しさん@4周年:04/03/07 13:17 ID:gC4rEGTC
93に皆さん、レスお願いします!
93!
108名無しさん@4周年:04/03/07 13:18 ID:wmzvUbwF
ACCSもなかなか賑やかな団体だね
早く犯人逮捕しないと、自作自演認定されちゃうよw
109名無しさん@4周年:04/03/07 13:19 ID:SNiCZQU0
>>107
うざ、ローカルアボーンだ。
110名無しさん@4周年:04/03/07 13:19 ID:lY0HJDX6
ウイルスのアドレス部分変えればどこにでもDDoSできるんだな、そういえば。
111名無しさん@4周年:04/03/07 13:21 ID:L1Qeg2ZS
>>110
2chも狙われるのですか?
112名無しさん@4周年:04/03/07 13:22 ID:gC4rEGTC
93にレス下さい。
113名無しさん@4周年:04/03/07 13:23 ID:BCkI0CC2
俺もこのウィルスを意図せずに飼育したいのですが
どうすればいいですか?
114名無しさん@4周年:04/03/07 13:26 ID:qmlAxTxX
 41 名前: 名無しさん@4周年 [sage] 投稿日: 04/03/06 08:48 ID:1pge6OG1
 ACCSってどんなうんこ鯖使ってんの?
 それに比べて2chの鯖って凄いな。韓国の攻撃にも耐えたし。


韓国の鯖だからな
115名無しさん@4周年:04/03/07 13:33 ID:8OIAya8T
コピーが可能な状態で配布する方が悪い
どんな人間だって誰も見ていない場所にバレずに自己利益を得る方法があれば
してしまう物です。
これは生物の行動の基本原理であり、それを抑制するのはストレスを与えるだけの事です。
116名無しさん@4周年:04/03/07 13:35 ID:c5ytsMd1
一秒に5000アクセスって多いの?

なんとなく多くない気がするんだけど
117名無しさん@4周年:04/03/07 13:36 ID:Ep4U1o0j
ACCSって鍵のかけてない箱に個人情報入れて公道に置きっぱなしにしてた連中だよ。
で、箱を作った奴が悪いとか言ってんの。

その上、「大変だ、こんなところに個人情報が置きっぱなしになってるぞ。」
と何度も注意をしてた人を無視して、業務威力妨害だなんて言ってる。

個人情報はどうでもいいけど、自分たちが金儲けする著作権(コピー権)は重要な人達なんだな。
118名無しさん@4周年:04/03/07 13:39 ID:TCoIKGh6
>>93
教えてgoo
119名無しさん:04/03/07 13:41 ID:rWlYX0Ln
個人鯖じゃあるまいし、秒5000くらいのアクセスで死ぬなよ。
120名無しさん@4周年:04/03/07 13:42 ID:IBfMEJS1
PC・ネット関連スレ,ニュースリンク

【経済】光ファイバーの人気高まる 家庭用回線100万件目前に 1月末・利用状況
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077894986/
【通信】光ファイバー網敷設に2800億円 NTT来年度事業計画-200万件加入目指す
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078209918/
光ファイバの質問スレッド3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/

低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077287356/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071981852/
121名無しさん@4周年:04/03/07 13:46 ID:EinmTPgd
>>101
ソフト作って売ってる側の人間としましては、

お値段の方に御納得いただけないのでしたら、残念ですがそこまでです。
大変申し訳御座いませんが、御使用の方、お控え下さい。

といった感じですが…?
違法コピーまでして無理して使っていただくまでもない。
122名無しさん@4周年:04/03/07 13:51 ID:G35JzUhU
>>116
2ちゃんが確か1日300万アクセスだったと
思う(違うかも知れない)が、これを元に計算すると、
 1時間当たり125000
 1分当たり2100弱
 1秒当たり約35
ということになる。
ウイルスだかの攻撃回数として多いかどうかはわからんけど、
自然発生的なアクセス回数と比べると秒間5000アクセスってのは
多すぎると思う。
123名無しさん@4周年:04/03/07 13:57 ID:ZnV0XDOw
逆に1秒に5000アクセスが24時間続くと4億3200万/日
YahooとかGooleとかってどのくらいなんだろうか。
124名無しさん@4周年:04/03/07 14:01 ID:4sHGhvv4
それで今回の攻撃で何人死んだの?
125名無しさん:04/03/07 16:24 ID:p/SbszXc
もしそうなら、エイズ患者は全員死刑。
マイクロソフトのサーバでも過去、ウイルスをばらまいていたから、
死刑。
126名無しさん@4周年:04/03/07 16:32 ID:yk2q7auo
このウィルスはnyで拾ってくればおkですか?
127名無しさん@4周年:04/03/07 16:36 ID:86Ky+sNl
オープンソースウィルスってのはどうよ
GPLで
128オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :04/03/07 16:47 ID:suV+wTwJ
僕とACCSの戦いは終わりません。
129名無しさん@4周年:04/03/07 16:48 ID:xaK2ZeLT
閉鎖してたら調べられないんじゃ?
130オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :04/03/07 16:50 ID:suV+wTwJ
久保田死ね ホモやろう
131名無しさん@4周年:04/03/07 16:53 ID:hRrY7wpc
僕の肛門も責められてます
132名無しさん@4周年:04/03/07 17:22 ID:RDjkhJRi
>>85

是非ファソタのCMでやってくれ。
133名無しさん@4周年:04/03/07 17:28 ID:QYOoalUO
ASSCのサイト見てきたけど、素人がサイト作ってるのか?
ロゴマークをJPGで最適化してるから画像がにじんでるぞ。
最低限の知識もなさそうだな。
134名無しさん@4周年:04/03/07 17:30 ID:Za4TtJE8
バカ組織め
135名無しさん@4周年:04/03/07 17:50 ID:d+qeIuky
またダウソ板住人か
136名無しさん@4周年:04/03/07 19:40 ID:ZnV0XDOw
>>133
最適化の意味知ってる?
137名無しさん@4周年:04/03/07 19:46 ID:lqT2orMw
ACCS情けないな。
サイトを夜間閉鎖って、ネットの意味ねーんだよクボター
138名無しさん@4周年:04/03/08 03:00 ID:sBIxd7D9
ACCSが寝ています。
139名無しさん@4周年:04/03/08 03:04 ID:JjDhMldO
ACCSも♪鯖を導入すればこう言う被害も防げるのに…。
後、普通に同じIPからの通信間隔制限を設ければ大量アクセス意味無しですが…。
公表しないだけで知り合いの企業も私の鯖もそうしてるけど。
なんでもかんでも素直に受け取るのもどうかと思うよ。ACCSさん。
ACCSてもっと高度な最先端を逝ってるのかと思った。ちょっと幻滅。
140名無しさん@4周年:04/03/08 03:07 ID:TLZm0OUY
>>139
日本語習おうね。
141名無しさん@4周年:04/03/08 03:11 ID:Z/YYqRDv
ここまで読んだ感想
ASSCにいちゃモンつけてる人のレスは正直ピンとこない
悪く言えば頭悪そう
142名無しさん@4周年:04/03/08 03:16 ID:CGFDA3Wa
>>141
>ASSC

お前が一番頭悪いわけだが
143名無しさん@4周年:04/03/08 03:18 ID:RycdYtgb
正義の味方ACCS正義の味方JASRAC
144名無しさん@4周年:04/03/08 12:16 ID:XzO7nSQt
すくなくともピーコ厨よりは正義
145名無しさん@4周年:04/03/08 15:30 ID:S7blx9aj
そうですね。とてもお間抜けな正義の味方です。
少しは愛嬌のあるお間抜けならヨカタのにね。
146名無しさん@4周年:04/03/08 20:36 ID:UzF0cIAs
おい、今日の朝、CD逆輸入の番組見てたら笑ったぞ。
アナウンサーとかタレントとかって無知なんだな。
しかし、レコード業界が危ないとか流してたのには呆れました。
147名無しさん@4周年:04/03/08 20:43 ID:Y34HE9HZ
ACCSの中の人がnyで拾ったウイルス入り
アプリで自爆しただけだろ。
148名無しさん@4周年:04/03/08 20:58 ID:5rMwtIvL
>>146
レコード業界は売上が減って大変だろう。
どこぞの著作権独占管理団体は、奇怪にも右肩上がりで業績を伸ばしているが。
149名無しさん@4周年:04/03/08 20:59 ID:62yHLBVv
>>121
じゃあ買わね。Nyだな。決まり。
150名無しさん@4周年:04/03/08 21:00 ID:IfTVCRIC
>>148
奇怪ですよね。
151名無しさん@4周年:04/03/08 21:10 ID:92jroe0+
金払いたくないけど聞きたい
思考回路がガキレベルですね
152名無しさん@4周年:04/03/08 21:18 ID:5rMwtIvL
>>151
金払わずに聞いてるよ。海外のネットラジオでな。

聞きたいジャンルの音楽だけ聞けるし、プレイヤーのプラグインでHDに保存し放題。
おまけに、例の著作権独占団体のフトコロに一銭も入らないのが魅力だな。

大体、店頭に並んでるCDで欲しいモノなんか無いシナ。
153名無しさん@4周年:04/03/08 21:21 ID:89256QUE
何を言ってもピーコ厨はクズ
154名無しさん@4周年:04/03/08 21:27 ID:UzF0cIAs
>153
数字イパーイなID

>152
漏れも最近ネトラジオだな。
WMPでフツウに聞いてるしw
ていうか、クラシックと洋楽しか聴かない漏れにはACCSなんざあってもいみがなし
155名無しさん@4周年:04/03/08 21:27 ID:92jroe0+
欲しいものが無いのにmp3なら欲しがる不思議
156152:04/03/08 21:31 ID:5rMwtIvL
>>155
「店頭に並んでいる」という文字が読めないのかな? 今時、ゴアやサイトラの国内版なんか
出してもらえないからな。
157名無しさん@4周年:04/03/08 21:32 ID:Gg6aIJyv
>>151
iTunesでJapan-A-Radioの邦楽を無料で聴きまくってますが、何か?
158名無しさん@4周年:04/03/08 21:33 ID:hrNym5j4

 被 害 妄 想 

 ア ル ツ ハ イ マ ー の

 始 ま り 
159名無しさん@4周年:04/03/08 21:42 ID:7pn9NSGu
>>36
身内は見てみぬふりってか。

ACCSの生態
*社団法人なのに、「個人のフリーソフトとかの著作権も守ってくれるの?」という問いに対し
  「年会費を払っていただければね」
*国内よりも深刻な海外の著作権侵害についてはノータッチ
*結局ソフトウェアからの横取りマージンで経営。
160名無しさん@4周年:04/03/08 21:43 ID:MH7GOQcK
消費者がルートを選択できる自由があるっていいよな、ネットの無い時代だったら回避不能だもんな。
161名無しさん@4周年:04/03/08 21:47 ID:Ugbkccav
おまえらそんな楽しそうな祭りなんで呼んでくれなかったんだよ
162名無しさん@4周年:04/03/08 21:51 ID:avzFZ5yQ
義理でACCSセミナー行ってきたけど、あんなので
金を取れるっていいなぁ。
俺も社団法人を(ry
163名無しさん@4周年:04/03/08 22:11 ID:edcGhM9o
>>159
この辺がACCS最大の問題なんだよな。
著作権の掛け売り商法かよ、と思ってしまう。
弱きをくじき、強きを助けるという意味ではカスラックと変わらん・・
だからといってコピーは容認できないが。
164名無しさん@4周年:04/03/08 22:19 ID:Gg6aIJyv
著作権ビジネスで楽に大儲けできる人たちがうらやましい。
165名無しさん@4周年:04/03/08 22:37 ID:irqcTuXu
>>163
まぁ年会費を取るのは仕方ないと思うけどね。
いやなら加盟しなきゃいいんだし。

でも規模に応じた料金にしないと、弱小はいつも泣き寝入り。
166名無しさん@4周年:04/03/08 22:40 ID:lbEPiFfr
2,3ページ連続でパッパと開いただけで、サーバー止まったときのログ確認したらおまえだ!
威力業務妨害で告訴!ってされそうで恐いから、閉鎖のままにしておいて下さい。
167名無しさん@4周年:04/03/08 22:44 ID:k6y/qNIF
A CCSはnyのノードになりて自らAntinyの餌食になったでFA?
168名無しさん@4周年:04/03/08 22:50 ID:edcGhM9o
>>165
>でも規模に応じた料金にしないと、弱小はいつも泣き寝入り。
そうそう。
しかも同じ料金払っていても絶対大企業の都合を優先するに決まっとる。
169名無しさん@4周年:04/03/08 23:00 ID:+8yEuLJh
>>166
偽計業務妨害 じゃないん??
170名無しさん@4周年:04/03/08 23:09 ID:PyEcgXJh
なんだよ
ACCSって仕事してねーじゃん
こいつら毎日なにやってんだ?
2chチェックか、おめでてーな。
171名無しさん@4周年:04/03/08 23:38 ID:WbCHEkFB
大量アクセスって、社員がnyやりまくってただけだろ。
172名無しさん@4周年:04/03/09 18:19 ID:t2HQUGJZ
>>165
いや、「著作権を守りましょう!」とか啓蒙している団体なのに
年会費払ったところの著作権しかカバーしないのが嫌われているのよ。
社団法人である以上利潤を追求してはだめだし。
あとはネット上の侵害のみを監視(PC眺めてればいい)していて、秋葉路上や海外とかの
オフラインな侵害に対しては無関心なのも含まれるかな。

例えば、防犯とかについてのポスター作りは「警察」っぽいこと
言っているのに実際守ってもらうとなると「警備会社」でしかないんだよな〜
お上の京都府県警のハイテク部に対しては「もっと他のところ(取り締まり)に金かけろといいたくなる…
173名無しさん@4周年:04/03/09 18:20 ID:rQTH4N/5
ACCSさんは絶対に告訴しろ
174名無しさん@4周年:04/03/09 18:49 ID:dx3g9iu0
SCOの標的
175名無しさん@4周年:04/03/09 18:52 ID:Rh8UCK09
ACCSはどうでもいいが
ジャスラ糞を何とかしてくれ
音楽業界の衰退を招いたのは明らかにこいつらのせい
176悪魔ダミアン36歳:04/03/09 18:54 ID:HQYg8kVk
漏れがMSNサーチで「ACCS」入力して検索した結果でつ。
http://search.msn.co.jp/results.asp?FORM=MSNH&v=1&RS=CHECKED&CY=ja&cp=932&q=ACCS

どんなもん?
177名無しさん@4周年:04/03/09 19:09 ID:df9LUa/O
Back in the ACCS
178悪魔ダミアン36歳:04/03/09 19:09 ID:HQYg8kVk
179名無しさん@4周年:04/03/09 19:14 ID:0JpkFeN1
>>74
オイオイ・・・ダウソ板こい!
JASRACはしっかりダウソの仮想敵国に入っているぞ
180名無しさん@4周年:04/03/09 19:15 ID:PtYLNQtK
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html

社団法人だからといって批判してる馬鹿、社団法人が何かも知らないくせに偉そうなことをいうな
法律でも読め
181名無しさん@4周年:04/03/09 19:17 ID:C4KU2vlz
>>180
遮断放人
182名無しさん@4周年:04/03/09 19:28 ID:Rh8UCK09
社団法人ってクズでノロマで鈍亀なイメージがある。

例えるなら、童話「ウサギと亀」でウサギが寝ているにも関わらず
追いつけなくて、結局ウサギの目が覚めてゴールしてしまって負ける亀みたいな
183名無しさん@4周年:04/03/09 19:31 ID:1iB2gmeV
////////////////////////////////////////////////////////

ついに発覚、2chでレスを消す方法。
解析により、ついに管理人コマンド割り出しに成功した模様。
鯖が認識するとそのスレッドナンバーがあぼーんされる。

以下方法。
名前に『山崎渉』、メールに『ds8g15EG8h1r9R9g9d7E』。←暗号化されたパスワード
本文に、
command dell レスナンバー(ここに消したいレスナンバー記入)
end

こう記入して書き込み。
山崎って言う人はどうやらcgiなんかの管理人さんの本名らしい。
おそらく早急な対策が打たれると思うので、消したいレスがある人は急げ。


2004/3/9確認

////////////////////////////////////////////////////////
184山埼渉:04/03/09 19:46 ID:adgWyCWD
command dell 183
end

>>180
実態は株式会社か有限会社、合資会社かな?
所詮金儲け団体だろ、なんたら協会って。
185名無しさん@4周年:04/03/09 20:03 ID:LK/ljG0c
>>184
ワラタ
186名無しさん@4周年:04/03/09 21:45 ID:j26pN7Ub
>>180
JASRACにしろACCSにしろどちらも公益を目的とした社団法人。
民法第34条35条にある通り営利目的ではないわけで
儲けていることは設立趣旨に反する罠(w
187名無しさん@4周年
漏れのWin2k、起動するとデッスクトップ表示と同時にフリーズする
もしや、ACCS攻撃ウィルスのようなものを飼っているのか?
safemodeで立ち上げスタートアップ、autorun.bat調べるも異常なし
ノートン先生、トレンドマイクロのオンラインスキャンで反応せず
新種のウィルスか?ということでレジストリを捜索中
以上、Win98から書き込み