【政治】国歌国旗強要→「自由なき悪しき社会」…札幌市長と自民党市議、丁々発止
41 :
コピペ終了:
Q.18 学校現場にこれほどまでに強行に導入されることには異議はないのか?
→ どんな教育内容であれ、教師個人が勝手な判断で改変すれば処分があります。国歌斉唱だけ特別「強行」だと考えるのがおかしいのです。
Q.19 罰則規定まで設けて導入すること自体、もともと説得力と根拠を欠いている証拠ではないか?
→ 他の職務もサボタージュすれば罰則があります。根拠がない証拠にはなり得ません。
Q.20 新しい国歌を作れば賛成派も反対派も納得できる
→ 世論調査によれば日本人の過半数は君が代を支持しています。変えたら満足するのは反対派だけです。
Q.21 「WC試合でもやっている、斉唱は国際儀礼時のマナー」は、無意識のナショナリズムと罰則規定まで盛り込んだトップダウンのそれとの違いがわかっていない愚論
→ 「マナーである」は事実ですので論理として間違っていません。また学校は決められたマナーを強制力を持って教える場です。
Q.22 斉唱導入は、脅しによって教師を縛る、あるいは管理することが第一目的
→ 「式典におけるマナーを教える」という目的を軽く考えすぎています。ただ、何が第一かは無意味な議論でしょう。
Q.23 君が代はもともと主君へのおべんちゃらの歌だった
→ 主君であれ誰であれ、祝いの場で繁栄を祈る言葉を手向けるのはごく普通のことで「おべんちゃら」とは呼びません。極めて品性の卑しい考えだと思われます。
Q.24 ”ウヨ”はたかが歌や旗で、日本精神が涵養されると思っている
→ ”ウヨ”が誰を指すのか分かりませんが、そのように言ってる人は少なくともこのスレはいません。
Q.25 「象徴」たる皇族が、茶髪ギャルになっている
→ 皇族は象徴ではありません。天皇が日本の伝統を踏み外したら抗議しましょう。ただし外国の文化の良いところを取り入れるのも日本の伝統です。良い悪いは国民の議論の上で決まることでしょう。
Q.3' 九九は理屈で君が代の歌詞は芸術、同じではない
→ 芸術でも同じです。教師個人の思想に反するから印象派は教えない、剣道も教えない、などといったことは認められません。