【社会】"10億円" 東芝にフラッシュメモリー発明対価求め、東北大教授が提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/03/06 04:25 ID:Pl4yg36C
まあ、10億なら有名スポーツ選手並ってことでいいかもしれんが
200億とか設備投資に向けろよ。そっちが日本の為だろ。

>日本の組織のレベルの低い足の引っ張り合いを嫌と言うほど
間違いなく、もっと苛烈に足を引っ張り合うことになるよ。
あんた、日本以外の組織を知ってんのか?
953名無しさん@4周年:04/03/06 04:41 ID:tDm+cX5o
また一匹の売国ゴネ厨が誕生したわけか

今度の売国ゴネ厨は舛岡富士雄君か

こういうエゴの固まりのゴネ厨君は北朝鮮に送って、性根を叩き直してもらいたいね
954916:04/03/06 04:51 ID:i/VJ99QZ
>>944
 ちょっと待ってくれ。私は 916 以後は発言して無いよ。
丼勘定な数字であることは認めるけど、そもそも最初に書いた通り、訴訟沙汰
になるような発明なんて「実現するかどうかわからんバクチ」のような特許
な訳だよ。他社にすぐ真似されたり回避されたりする技術は金にはならんし。

 そういったバクチのような研究の成功率はどのくらいなのか、ということ
だけど、まさか 1/2 とか 1/4 も成功するとは思えないよ、私には。
そういった多くの開発に失敗した研究の出費は当然成功例から得た収益で補填
しなきゃいけないわけでしょ ? それを考えたら、収益の半分も発明者に与え
たら、会社全体では赤字になってしまうだろう、と言ってるだけだよ。
>>912 の記述では、どこにもライセンス供与の 50% なんて書いて無いし。
955名無しさん@4周年:04/03/06 04:57 ID:VOBx5nlU
実はペニスを摩擦すると白い液体が分泌されることを俺が最初に発明したので、
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!してる奴は対価を払ってくれよ。
956名無しさん@4周年:04/03/06 05:08 ID:RBD2TJb7
文系スレ…
957名無しさん@4周年:04/03/06 06:15 ID:FkYTdpjh
>>946
> むしろ、特許関連の訴訟が増えることで企業が日本での研究開発を止める
> という方が問題。実際多くの経営者が今回のような判決が続けば日本に
> 開発拠点としての魅力が無くなると言っている。これは純然たる事実。

魅力がなくなると「言っている」のが事実でしょ。
本当に魅力がないなら、すぐにでも開発拠点を移転するんじゃないの?
単に新しい仕組みを作る上で有利になるよう、はったりをかけてるだけ
のような気がするが。
958名無しさん@4周年:04/03/06 11:20 ID:GvcjeFuw
いずれにしても、何かあったら訴訟になって最高裁まで争うってんじゃあ
金と時間の無駄なんだよ。
今のところ発明への貢献度から対価の率を決定してるが、非常に曖昧。
裁判所からすれば、他に判断基準が無いからしょうがないのだが。
研究成果のレベルが高いわりに、制度があまりにも未成熟なんだな。
959名無しさん@4周年:04/03/06 11:26 ID:xOU/wK9V
東芝って地味だけど結構いろんな技術持ってるのな。
ちょっと見直したよ。
960名無しさん@4周年:04/03/06 12:22 ID:ywLyIU77
>>954
 だから、企業が払う対価は、ライセンス料から算出するのよ。
つまり、元手が要らないから赤にはなりようがない。
 製品化の権利(通常実施権)は、職務開発である点でタダで
付いてくるの。
(つまり、給料と研究費用・設備への見返りはコレ)

 で、製品化・開発については、作るかどうかは企業が決めれば良い事で。
これはつまりプレゼンテーションとかと同じでしょ?

>>912 の記述では、どこにもライセンス供与の 50% なんて書いて無いし。
ちなみにこの50%も、ライセンス料からの算出だよ。
961名無しさん@4周年:04/03/06 12:30 ID:2aVK7az+
>>912
どうでもいいが一方的に日亜を責めている奴は、
中村氏も迫害受けて当然のような行動をとっているという背景も忘れるなよ。
中立に見なければならない。


・開発中の迫害・・・当時の会社には多大なリスク。反対する気持ちは十分分かる。
・渡米後訴訟ふっかけ・・・ライバルと手を組むなど疑われるような行動があった。
962名無しさん@4周年:04/03/06 13:01 ID:HfOB/y8N
こういう訴訟が増えてきたら、「研究者は年俸契約制です」っていうとこ増えたりしてな。
何年で一定成果上げられない場合は契約延長してもらえない→職無し、と。
963 :04/03/06 14:29 ID:MHYRHDJL
研究者は契約社員でいいよ
964名無しさん@4周年:04/03/06 14:31 ID:p0b9koGe
今度は販路拡大したやつとかがこいつら相手に訴訟を起こす番か?
965名無しさん@4周年:04/03/06 14:35 ID:3I11ZpOd
そろそろ

経団連と自民党の強烈なタッグが生まれそうだな
966916:04/03/06 16:11 ID:PTYAwqgK
>>960
 ライセンス料から出すから、赤字にはならない、って発想は正しいのかな。

 特に今の様に生産コストでは中国や韓国に比べて日本が不利になってる
状況では、最初から製品の製造利益は期待できない可能性もあるし、設備
投資分の出費がようやく回収できて、これからが稼ぎ時だってタイミング
で売上げが取られてしまうことだってありうると思うんだけど。

 それはケース・バイ・ケースってことかな ?
967名無しさん@4周年:04/03/06 16:48 ID:ywLyIU77
>>966
 イヤイヤそう言うことじゃなくて、
設備投資・開発費・研究員の給料というこれらのコストと対になってるのは、
あくまで「通常実施権」に基づく製品化による利益なのよ。
 利益が出るかどうか、開発すべきかどうかを考える際は、
あくまでそれらを一つの塊として考えなければならない。

 そして特許権の譲渡によって得られるライセンス料の利益と対になってるのは、
発明者への対価なわけで、その対価はライセンス料の利益から
算出してるから、特許の譲渡による赤字ってのは無いと考えられるわけ。
(最も、ライセンス料なら話は簡単だが、独占商法による利益は
計算が難しいけどね。)

 つまり、職務発明では、設備投資などのコストと製品化による
利益(製品を売り上げた事による利益)を天秤にかけてGOサインを出して、
その上で特許権を発明者から譲渡される事で起こる
利益の上乗せ(特許権は貰った方が損になるって事は無いだろうから)
から、対価を算出しそれを発明者に払う、ってわけ。
 二段階の計算をするのよ。
968名無しさん@4周年:04/03/06 16:55 ID:ywLyIU77
 そして今回問題となってる「相応の対価」ってのは、
その二段階の計算のうち二段階目を使うわけ。

 要するに特許を譲渡した時としなかった時を想定して、
それらを比べてどれだけ利益に差があったかで考える
(対照実験的な考え方)
969名無しさん@4周年:04/03/06 16:59 ID:Zxk2DwI/
>>959
東芝はいろいろ技術は持っているけど、
それを金に換える術を持っていないという印象がある。
970名無しさん@4周年:04/03/06 17:18 ID:ywLyIU77
 とまぁ、理論上はこんなとこだろうと思われ。
特許の譲渡によって、企業側は
「独占販売できる」もしくは「ライセンス料を取れる」
のどちらかの旨味が発生し、逆に貰う事で企業側に
不利益になるような要素ってのは特許権には無いわけで。

 ただ、現実では、「独占販売」を企業がした場合はちょっとややこしくなる。
と言うのも、「独占販売」で他社が(その特許を使って)参入できない事による利益、
ってのは 曖昧で計算できないわけだから、そう言うときは
「仮にライセンス料を取ってたとしたら幾ら儲かってたか」という
仮定の話をせざるを得なくなる。
 仮定は現実とは食い違う事もあるわけで、それによって
(例えば裁判所が算出したライセンス料による利益の予想が
高すぎた時などは)結果的に損する事もあり得る。
971名無しさん@4周年:04/03/06 20:31 ID:9oaRGI4f
> 会社から受領した報奨金は国産車1台分。
なんだ金貰ってるじゃん。
972名無しさん@4周年:04/03/06 22:26 ID:cq1Lcjqo
やっぱりな・・
973名無しさん@4周年:04/03/06 22:43 ID:nfWqToLn
研究の成果だけじゃ製品は作れない。
工業化ってのが、一番の問題なんだよね。
そっちの方が余計に金もかかるし、面倒かも知らん。

だもんで、「漏れの発明で儲かったんだから、分け前寄こせ!」
ってのは鵜呑みに出来ないだろうし、同じ職場で研究やっていた
連中も複雑な心境だろうね。

で、結局、金で解決すりゃいいの?という気になってしまう。
儲け分で、優秀な研究者・技術者を育成する機関を作ってくれって
言ってくれた方が清々しいのだが。
974名無しさん@4周年:04/03/06 23:49 ID:ywLyIU77
>>973
 だからね、
>「漏れの発明で儲かったんだから、分け前寄こせ!」
の「儲かった」ってのは、ライセンス料による儲けの事を言うのよ。
(もしくは、「その特許を独占できた事による利益」)
つまり黙ってても入ってくる金。
 だから「製品化によって得られた利益(ようするに商品売り上げた利益)」
は、ハナから対価の計算に入れてないから、
例えば「営業の努力」とかもこの場合無関係なの。

 同じ職場で研究やってた人ってのは、「共同研究者」
になるのかどうかが問題だわな。
 漫画家でも、アシスタントは印税は貰えないし。
975名無しさん@4周年:04/03/07 00:45 ID:eMOvC6JO
「貢献度」ってファクターがかかるっていってんのにわかんねぇ
の大杉。

中村が主張しているのは、協力する者がいなくてほとんど
自分でやったから誇張して100%っていっているんだろうに。
一般的な事例を上げて、「営業は頑張ってる」とかいっているのは
アホ過ぎ。
日亜の営業や経営陣がどう頑張って貢献したのかソース出して言えや。
金出す決定したのは、当時のオーナー会長であって、現経営陣にいないだろ。
976名無しさん@4周年:04/03/07 01:11 ID:ZFVm4GIg
ヒッヒッヒッ
これで日本企業の研究所まわりが殺伐としていくな。
その隙を狙って、我々が日本を征服するニダ
977名無しさん@4周年:04/03/07 02:29 ID:0DYUSHzk
企業は研究資金や施設を提供したり、営業を行なったりすることで
発明者から通常実施権を「買う」ことができる。
何百億の研究資金を投入しようが、得られるのは通常実施権だけ。

さらに「相当の対価」を↑とは《別に》支払うことで
発明者から特許権そのもの(専用実施権とライセンスする権利)を買うことができる。
この対価は、専用実施(他社に実施させないこと)によって得られる利益と
ライセンス料に発明者の貢献度を掛けたものとする。

ということだね。

だから、よく言われている発明者がリスクを負担すべきということになると、
そもそも通常実施権を「買う」ことができなくなるわけだ。
978名無しさん@4周年:04/03/07 07:54 ID:F2Gtft6a
>>973
> 儲け分で、優秀な研究者・技術者を育成する機関を作ってくれって
> 言ってくれた方が清々しいのだが。
中村氏にしろ、舛岡氏にしろ、会社をやめて未だ研究機関にいるわけだ。
つまり、会社の研究開発に対する姿勢に疑問・不満をもっているわけで...

利益が少ない場合は、1箇所(会社)に集めた方がよいとは思うけど、
利益が多くなればなるほど、1箇所にあつめず、
違う主体に違う方法で運用させた方が、
よりよく社会に還元される可能性が増えると思う。
979名無しさん@4周年:04/03/07 08:07 ID:iVgTDqy8
>>978
中村&舛岡両氏が現在、大学教授をしているのは何故か?
企業における研究が評価されたから、招かれたわけだが。
よって、現在の自分の拠り所となる企業に不満ばかり言うのは筋違いだ。
成功している人間が不満を言うのは、単なる我侭にすぎないと思う。
980名無しさん@4周年:04/03/07 08:11 ID:F2Gtft6a
>>979
では、失敗した人間が不満を言うのは、なんなんでしょう?我侭にも満たないですよね?
ということは、なんにせよ、聞く耳はもたない!と。
議論になりませんなw
981名無しさん@4周年:04/03/07 08:22 ID:iVgTDqy8
>>980
ま、両氏は不満から訴訟を起こしたのではないはずだから問題は無いさ。
誰しも不満はあるものだから、ある程度は我慢すべきなのは言うまでもない。
ただ、成功した人間はそういうことを公にしてほしくないってだけ。
清濁併せ呑むってことにも通じると思う。
982981:04/03/07 08:27 ID:qS73D6Ui
ちょっと補足。
成功している人ならば、不満を言うのではなく状況を改善できるような行動を
起こしてほしい、ってことですね。
983   :04/03/07 09:53 ID:tX6P8fxx
確かに量産技術とか品質管理のほうが重要だな
984名無しさん@4周年:04/03/07 09:54 ID:Ti8f5v5w
フジテレビによれば長島が死亡した模様。


985名無しさん@4周年:04/03/07 11:51 ID:5BIV5Izb
>>982
>成功している人ならば、不満を言うのではなく状況を改善できるような行動を
>起こしてほしい、ってことですね。
言うだけなら簡単だな。
訴訟という行動の他に、影響力のある行動、どんなのがある?
986名無しさん@4周年:04/03/07 12:02 ID:2Z95tVL7
>>982
成功たって、研究・技術的成功だけじゃん。ほかんとこで失敗しまくってるから今の状況なんだろう。
987名無しさん@4周年:04/03/07 12:07 ID:K3id7Etx
正当な対価を求めることのどこが不満なんだよw
居酒屋で会社の文句言ってるリーマンと一緒にすんなよ
後に続く人のためにも戦うべきなんだよ。
フラッシュメモリー
青色LED
パルスイート
全部スゲー発明だろ?
マイケルジョーダンのダンク、イチローのヒット、ベッカムのゴール
それに勝るとも劣らない感動を人々に与えてるだろ?
それを金銭的に評価するのが資本主義なんだよ?
日本人民共和国は終わったんだよ
988名無しさん@4周年:04/03/07 12:12 ID:pbsAIfjO
いままでに無い究極のオナニー手法を考案して世界中の人間から特許使用料を徴収してやる
989名無しさん@4周年:04/03/07 14:47 ID:Au0n9eMb
>>987
同意だけど、>スゲー発明だろ?>感動を人々に与えてるだろ?の時点
に対して反論する人すら(リアルでも)結構居る。
990名無しさん@4周年:04/03/07 17:53 ID:w1/EWbWt
>>987

単細胞な意見だな。
991名無しさん@4周年:04/03/07 18:10 ID:oE3HveVL
まあ、こういうことがいろいろあって、落ち着くところに落ち着くんだと思う。
992名無しさん@4周年:04/03/07 18:17 ID:TK8lWv3g
age
993 ◆8/08awL.AE :04/03/07 18:19 ID:j0ie4w6z
うざいな
994名無しさん@4周年:04/03/07 18:21 ID:FNQL7W0a
理系暗黒時代はまだ続くか・・・
995名無しさん@4周年:04/03/07 18:22 ID:d8nSOEcR
ゴネて1000get
996名無しさん@4周年:04/03/07 18:29 ID:w1/EWbWt
過去の判例に従えば、600億はさすがに大袈裟でも
数十億単位の判決になる事は初めから歴然。
だがそれは特許法の産業立法であるというそもそもの意義からすれば
本末転倒。
裁判所の判断ときたら、報奨金だの出世だの類は対価では無いだの
特許の対価は裁判所が決めるだの、企業が報奨制度を充実させよう
とする気力を削ぐような判決ばかり。
これを機に、特許法がマトモな方向に改正される事を望みます。
997名無しさん@4周年:04/03/07 18:30 ID:ZltJLkmg
こういうのゴネって言うのか?
ダイオードの時の金額があまりにも飛びすぎたから、それに追随した面はあるだろうけど、
フラッシュメモリの発明で10億なら、これは正当な報酬じゃないの?
研究者も人間なんだから、漫画みたいに「自由に研究が出来るなら報酬なんて要らない」みたいな
人ばっかりじゃないだろうし。
998名無しさん@4周年:04/03/07 18:38 ID:hrTTm5Li
みんな退職して、退職金ちゃんともらい、大学教授になるなど
社会的に安定してから、訴えるんですね。
研究者は、ボーナス0で、発明した場合は、その対価の何分の1かをボーナス
にしたらいいのにね。(給料分は、発明分から差し引くとか)
999竹原:04/03/07 18:42 ID:RL1CyXo9
 
1000名無しさん@4周年:04/03/07 18:42 ID:V+klAgIq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。