【景気回復?】昨年の失業率、17道県で悪化…総務省発表
1 :
宇津田司王φ ★:
総務省がこのほど発表した2003年の都道府県別の平均完全失業率で、半数を超える25都府県が
前年より雇用情勢が好転し、失業率が改善した一方、東北、近畿、九州地方では依然として5%を
超える地域が目立っていることがわかった。
完全失業率が最も高かったのは、沖縄県の7・8%(前年比0・5ポイント減)で、次いで大阪府
7・6%(同0・1ポイント減)、青森県7・0%(同0・9ポイント増)の順。上位の3府県を含め、
計9道府県で失業率が6%以上だった。失業率が最も低かったのは島根県の3・3%
(0・2ポイント減)だった。
前年に比べ雇用情勢が悪くなったのは17道県。最も悪化したのは徳島県で、前年比1・1ポイント
上昇した。次いで青森県と栃木県が0・9ポイント、山口県が0・8ポイント、鹿児島県が0・7ポイント
それぞれ増加した。
地域別では、東北、近畿、九州の失業率が依然として高い傾向にある一方で、東海、中国地方で
比較的低い水準にある。
厚生労働省は「東海地域では、自動車や液晶テレビなどの製造業が好調だった。一方で、
基盤産業が低迷している地域では失業率が悪化し、雇用回復の足取りに地域差が生じている」と
分析している。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000316-yom-bus_all
2 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:09 ID:ZZP1AC6T
2
3 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:09 ID:dhUkDm23
2
・゚・(つД`)・゚・
5 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:09 ID:NV7J7l7G
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::| やっぱり小沢政権を作る必要があるようだね。
// ..... ........ /::::::::::::| _____________
|| .) ( \::::::::| /
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 国民の不満が最高に高まったときに
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| < 救世主が現れる。
| ノ(、_,、_)\ ノ | その者、自由の党から飛び立ち民主の党に降り立つべし
|. ___ \ |_ \
.| くェェュュゝ /|:\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
6 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:09 ID:25H06vsA
222
7 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:09 ID:7o4v2fJy
下士官兵ニ告グ
一、今カラデモ遲クナイカラ原隊ヘ歸レ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ國賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
二月二十九日 戒嚴司令部
8 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:09 ID:t1BMUFnj
また大阪か。
9 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:17 ID:Do1hj8/z
25都府県で好転しているのだから少しずつは
景気回復してるんじゃない
10 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:27 ID:BxoxFHRf
日本は絶好調の超好景気状態。
11 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:37 ID:qBU1qOP5
みんな就職なんかやめてフリーターになっちゃおうぜ!
http://abff268r.infoseek.livedoor.net/freeter.html 第1次ベビーブーム前後の世代は、高度経済成長の中、
会社の歯車としてがんばれば、知らない間に収入が多くなったのかもしれません。
私たち以降の世代は、ただただがんばったところで、収入は増えません。
能力を重視されます。結果が全てになってきます。
さらに、終身雇用を辞める企業が出てきています、
終身雇用でもないのに「定職」に就いているといえるでしょうか?
それでも、あなたはあと40年も一生懸命働く気が起こりますか?
12 :
名無しさん@4周年:04/02/29 22:29 ID:blrpl2ht
沖縄は論外として、
大阪は「似非失業者」が大杉。
ヒルかコバンザメか寄生虫
↑ ↑ ↑
北海道 さいたま 大阪
13 :
名無しさん@4周年:04/02/29 22:33 ID:54DbfZM2
当たり前じゃん。
地方切り捨て、弱者切り捨てやってる最中なんだから。
03年度は公共事業11%も削減しちゃったからね。
こうなるのは当たり前。
泣き言言うなよ。
小泉構造改革を支持したのは国民なんだから。
ただ痛みは3年どころの痛みじゃ無かったなw
かなり長引きそうだ。
削減するにしても2、3%づつ削減して行けばいいのに。
14 :
名無しさん@4周年:04/02/29 22:38 ID:4JBO9RIG
>>12 さいたま、の失業率は低いんだが・・・
東京と神奈川と千葉も低い。
要するに東京圏に住んでる人は誠実なんだな。
それに比べて関西は日本のダニ。。
15 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:06 ID:uSqP9HuX
>>14 関西は日本のダニ
これ言いすぎ。
by関西人|ω・´)
16 :
:04/02/29 23:27 ID:86CSo8Lj
名古屋では割りと景気が回復してきたような気がする
17 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:29 ID:EfK9fW5f
万博?
18 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:34 ID:ma7Aa5Mm
19 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:35 ID:WcxA3fg+
都と府は入ってないのか。
20 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:40 ID:kaqzU6Ja
北海道の最低賃金『時給638円』は安すぎると思う。
正社員だって、40代で基本給12万なんて会社があるのだから。
これって、バブル時代の半額以下になっていない?
地方の給料上げないと、所詮給与水準が低いままじゃ大都市の経済引っ張るの
目に見えてると思う。逆の発想でさ、地方都市の給与上げなよ。
そうして地方都市の生活水準が良くなれば、税金や年金の滞納も減るんじゃないの?
北海道の家賃が都内の半額だからと言って、今時「時給638円・月給12万」はないでしょ。
21 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:41 ID:PG0hmlFO
東海、中国地方で失業率が低いってのは製造業が多いからかな。
22 :
cis ◆yHjbR7V7lU :04/02/29 23:43 ID:RrfVar+b
大阪、沖縄、京都は日本ではない
外国です
失業率の統計から外してください
23 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:47 ID:kaqzU6Ja
続けて言う浮けど、北海道だってドトールのコーヒー代は都内と一緒だし、
マックの料金も一緒だよ。
1時間働いた給料で、コーヒー2杯分+にしかならい生活って、なんなのよ!
24 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:49 ID:NV7J7l7G
不景気が深刻だ!
本当に日本経済は危険水域に入った。
小泉の構造改革は痛みばかりで景気回復の兆候は全く見られない。
なにかがおかしい。本当に何かがおかしいのだ。
25 :
cis ◆yHjbR7V7lU :04/02/29 23:51 ID:RrfVar+b
小泉の政策は正しい
てゆうかそれを理解できん奴がいるのが
信じられん
26 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:52 ID:kaqzU6Ja
さらに続けて言うけど、北海道の最低賃金である時給638円・月収12万を
年収で計算してみなはれ!
正社員で『年間所得144万円』。これ、どこの国の水準だろうね。
27 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:54 ID:a/Ry1zga
>>23 コーヒー飲むのにチェーンやFCで飲んでも地元経済には意味が無い。
地元に落ちるのってバイトの時給位だ罠。
そんな所やコンビニに金落として中央に貢いでる時点で負け組み、奴隷、家畜。
28 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:54 ID:k1XQQ2Po
今日、あるある大辞典見たけどさぁ
1ヶ月に携帯を2万とか5万とか使って
迷惑メールや架空請求におどおどしてる人が多いような現状では
日本の景気は絶対よくならないかと。
29 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:55 ID:yFchejaR
アイリン地区は統計から除外されてますか?
今は先進国はどこも数字上は景気は回復していても、失業率が低下しない。
日本もこれから勝ち組負け組みの差がますますはっきりしてくるだろう。
貧富の差が拡大し、階級社会が形成されていくだろう。
かつての社会主義的な時代にはもう戻れないということだ。
31 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:56 ID:tZXmQx4N
>>25 ま、株やってるやつにとってはいい環境が整いつつあるな。
32 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:56 ID:48Sb3oZ5
>>25 ネットで有名な曲がり屋が小泉を支持しているので
政策転換、これ最強。
33 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:57 ID:PG0hmlFO
>>28 そうだ!
携帯使用を控えて、地域の店で金を使おう!
34 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:57 ID:duU3lLcY
やはり大阪か
倒れ始めたピサの斜塔は倒れるまで観客を楽しませてくれる。だた、近くにいると
崩壊の瓦礫で死ぬ可能性がある。倒れ始めたのを見たら、さっさとその場を離れる
のが賢者。
36 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:06 ID:CBtsed9h
>>33 携帯が悪いわけではなくて
ブランド携帯に依存し、
使いすぎ・使われすぎにまるで気づかないで
精神的依存しきっている人が多くなったのが大問題。
まあ、日本の元気がなくなった一因に
今や、8000万台を超える「携帯電話」も
金銭的・精神的の両方で関与してると思う。
37 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:07 ID:rAngmUZC
>>20 >>23 >>26 そりゃ道民の生産性がそれだけだということだw
下手に賃金を上げても雇用がその分減って失業率は更に悪化するだけ。
経済法則は冷酷だが合理的だからな。
これまでが中央政府の手厚い保護の下で高い高い下駄を履いてきただけ。
38 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:08 ID:kENPO0AN
39 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:16 ID:vfegxWIA
>>37 じゃあ、農業製品の二次加工も含め「第一次産業」のブランド化と、インフレーション
の付加価値を付けなくてはいけないですわん。
すなわち、安価に買い叩く本州の大手企業に売るより、外国のアグリビジネスに直接
売りつけた方が良いということですわね?
北海道が独自に「インフレーション政策」を取るしか他に道はないようね…。
40 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:20 ID:DoVWKLoQ
島根は鳥取のとなり
鳥取は島根のとなり
41 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:24 ID:vfegxWIA
北海道は、本州企業からの収益を当てにせず同じく「MADE IN JAPAN」製品を
「農業分野」から展開できるように、国際市場に直接乗り出すこと。
そして、本州のマーケットが買う値段が国際市場より安ければあえて売らない。
そんな政策の発動も必要ですかしらね?
これからの北海道の政策の柱は、EUや北米連合への税制も含めた優先策かも
しれなくてよ、小泉総理。
42 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:30 ID:vfegxWIA
要するにね、北海道製品を一番高く落札した所により優先的にね、商品を卸すこと。
これが本州=東京企業からの独立には必要じゃないのかしら?
あるいは、北海道がオーストラリアやEUと合弁企業を造る事も自由にしていいのよね。
43 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:32 ID:rAngmUZC
>>39 当たり前だろ。
自分たちの生産したものを一番高く買ってくれるのはどこか
世界中を探すのは当たり前の話じゃないか。
東海地方などでは田舎の零細町工場だってそんなことは昔からやっている。
おまいら道民はそんなこともしてこなかったのか?
本当に依存体質なんだなあw
44 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:32 ID:552nUzCG
今月いっぱいで仕事場辞めて、3月からは新しい職場で働く。
サヨナラパーティしてもらったし、明後日からは新しい人たち・お客さん・環境で働ける。
楽しみだね。
45 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:35 ID:SJ5KAcjq
埼玉、千葉、神奈川とかって東京に勤めてる人が多いから
実際の都道府県別でみたらほとんどマイナスなんじゃないの?
46 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:35 ID:vfegxWIA
本当に小泉首相が仰られるように道州制を真剣に進展されるお気持ちでしたら、
あたくしたち北海道が海外と自由に貿易なさることは、規制の対象には決して
ならなくてよね?総理。
北海道はもっと観光産業を考えるべきだな。
それと「きらら」があれだけ美味しいのに東北の米より
評価が劣るのはおかしい。
沖縄は今のままでも何とかやっていけそう。
48 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:39 ID:vfegxWIA
>>43 そうなのよ。
北海道って、何でも「お役所の許可」がなければ変えられない体質だったの。
あたくしが来たからには、徹底して変えさえていただきますわ。
49 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:43 ID:vfegxWIA
>>47 ライバルは当面、東北ね。
あと「偽北海道品」の出荷も(ry
余談ではございますが、あたくし、道庁とは一切関係ございません。
悪しからずなのでございます。
50 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:45 ID:rAngmUZC
>>41>>42>>46 二言目には小泉総理だの何だの、
中央政治の話が出るところが既に依存体質丸出しプ
そういうことは中央政府に文句を言う前に勝手に進めるものなんだよ。
それから、19世紀の女学生言葉キモ杉。
>>49 つかね、横道以来から元気ないんだよ。北海道は。
もっと積極的で斬新な知事さん選ばないと駄目だよ。
今の女知事も何だかな〜。。。
デフレで収益上げられる一部の地域にみんなが集中しているだけだよ。
好調なのは外国への輸出が比較的大きな割合を占める地域。
外国はデフレじゃないからね。世界中で日本だけというボケっぷり。
でも一方で失業率最低なのが竹下登や現自民党幹事長のお膝元ってのも面白い。
言わずと知れた一人当たり公共事業費が日本一の地域ねw
何にせよ平均で5%という水準は他の地域にとっても褒められたものじゃないよ。
失業率が下がればそれだけGDPは上がるんだから、他人事と言わずも少し危機感持った方がいい。
>現自民党幹事長
これは現参議院自民党幹事長の間違い、青木幹雄ね。
安部の地元は山口。
>>52 山口の萩から島根の津和野に行く立派な高速道路あるけど、
既存の国道だってスカスカなのか誰も利用してなかった。
都会人の納めた税金であんな無駄なもの作って田舎の土建屋と政治屋を
養うの今の制度がおかしい。選挙制度を見直すべきだね。
人口に合わせた比例配分にしないと田舎の為に都会人が働いているようなもの。
誰も利用しないのはやっぱりさっきのデフレによる一極集中、地方離れが影響してるよ。
バブルの見積もりで戦後最悪不況の中で利用率となれば赤字になるのは当然。
無闇に公共事業しろとは言わないけど、日銀に今以上の金融緩和、インフレ目標の導入を迫る必要はある。
個々の地域の自助努力ではどうしようもないよ。
56 :
名無しさん@4周年:04/03/01 01:17 ID:MzxAOP0y
日本から経済大国という称号が消え去った
しかし、アニメ 食文化 建築 J-POP 日本語 ファッション等世界中から日本文化が評価され始め
「カワイイ」という日本語がフランスでよく使われ、クール・ジャパンという現象も世界で巻き起こっている
そして今世界は日本食ブーム、ロシアのプーチン大統領も寿司が大好物のようだ
アニメに関しては封切り前の日本製アニメ映画
「イノセンス」「遊戯王(Yu-Gi-Oh!」の二本が、年内にも欧米で公開される
アニメ映画が相次いで、製作段階のうちに世界規模で配給決定されることは異例の事態だ
軍事面に関しては戦後初めての大規模な自衛隊派遣や、北朝鮮への強硬な姿勢
ようやく一つの"国家"として力を持ち始めた
現在まだ不況の中だが、経済は若干上向きになって来ており
このまま経済回復が進めば日本は小国にして世界に影響を与える強大国日本へと生まれ変わるだろう
しかし、敗戦国にしてここまで影響のある国へ変わった事が奇妙なのかもしれない・・・。
>>55 金融緩和?お札ならガンガン刷ってるよ。
それが何処に溜まっているのかは分からないが。
それにインフレ政策なんかとらなくても自然の摂理なのか
わからんが、松屋やほか弁の値上げに見られるように
物価は上昇傾向にあるように思えるんだが?
59 :
名無しさん@4周年:04/03/01 01:45 ID:v5gNDLOg
>>58 長々と書いてくれて頭が下がる思いだす。m(__)m
しかし、納得のいかない面もあるのよ。
>それはコストの上昇を価格に転嫁させただけで、
コストが上昇するっていうのは色んな要素があると思うけど、
承知のように牛フィーバーで豚の価格が高騰し、庶民の台所的な企業が
値上げに踏み切っているわけだ。これは納得できるが、
ステンレスや鉄が上昇してるのは何でかな?だからビル建設コストも高騰中。
なんかね、デフレ経済の中でインフレという新しい経済が密かに進行中のように思える。
60 :
名無しさん@4周年:04/03/01 01:49 ID:WdW4gHGx
よく輸出頼みというが、輸出が増えれば、生産に対して需要が増えて
デフレ解消に向かう。
日銀は金融緩和を継続し、速見の二の舞はさすがに踏むまい。
日本経済は確実にいい方向に向かっている。
インタゲをしてないのが難点だが、政治は多くの人間の思惑が絡むので
一気に大きな変更は出来ないだろう。
今はおおむねねいい方向に向いている。
それだけは間違いないと思う。
62 :
名無しさん@4周年:04/03/01 02:02 ID:v5gNDLOg
>>61 オリンピック前の中国は鉄を欲しているって事で日本の鉄やステンレスが高騰してるのですね。
ならば・・・です。鉄や非鉄に限らず他の業種の株価も去年の春から跳ね上がっているんですが?
株価は経済の先読みをするといわれますよね?
こtれはどうやって説明がつくのでしょうか?
63 :
名無しさん@4周年:04/03/01 02:08 ID:WuDdKF9Z
派遣や請負が増えて一時的に失業率回復したように見えてるのは
みんな分かっていること。
はっきりと景気回復したと体感出来るようになるまで日本の再浮上はない。
65 :
名無しさん@4周年:04/03/01 02:20 ID:v5gNDLOg
>>64 うーん、
じゃぁ、日本はこれからどうなっていくんでしょうか?
株価の上昇は一時的なもので、また1万円以下に戻りますかね?
>>65 戻りはしないと思う。政府・日銀もようやく自分たちがどれだけバカだったかと
認識し始めたようだから。だから量的緩和や外債購入など、かつてあれだけ
否定し、子飼いのヒョーロンカ(木村剛や斉藤精一郎などの元日銀職員が典型)に
「実効即破滅」と煽らせていた政策に踏み出してるわけでしょ(結果は見ての通り)。
とりあえずアメリカの選挙が終わるまでは破滅的なことにはならないんじゃないかな?
それまでにインタゲ+量的緩和の更なる拡大を買い取るのが日本国民の務め。
戻す戻さないって言う前に今だってかなり景気悪いんだから。
67 :
名無しさん@4周年:04/03/01 02:29 ID:u4rfizuv
確かに輸出が契機回復の牽引力になるのはいいとしても。
いまだに円高が進むのを恐れるような体質じゃ結局
限界があるのでは。輸出増加で設備投資までは行っても、
為替変動の限界で頭を抑えられる。でその設備をナントカしようと
また財政支出を行う。その繰り返しにならないのか。
消費需要に間髪いれず結びつけるような政策取らないと結局長続き
しないのでは。
68 :
名無しさん@4周年:04/03/01 02:32 ID:v5gNDLOg
未来予測がつけば誰でも大儲けできるわけですが、
今の日本を占うのは難しいですよね。
副島隆彦氏をご存知ですか?
預金封鎖の本シリーズで書いてる大学の先生です。
彼によるとハイパーインフレがすぐそこにやってきてるらしいです。
まぁ、私がこういう経済スレを何で当たるのかというと、自己防衛したいからです。
>それまでにインタゲ+量的緩和の更なる拡大を買い取るのが日本国民の務め。
む。。。これは何を意味するのでしょう?
> 総務省がこのほど発表した2003年の都道府県別の平均完全失業率で、半数を超える25都府県が
>前年より雇用情勢が好転し、失業率が改善した
んじゃ問題無し
70 :
cis ◆yHjbR7V7lU :04/03/01 02:37 ID:5a1yad92
>>52 釣りですね
日本のデフレはこれまでの高コスト体質が改善されつつ
あるだけです
71 :
名無しさん@4周年:04/03/01 02:39 ID:v5gNDLOg
>>67 はぁ?円高を恐れてますか?
円が昔100えんを切って80円台になった時に日本企業は
日本を見捨てて外国に出て行きました。
つまり、今、80円台まで円高が進んでも日本企業は体力あるってことです。
体力がないのは工場要員を中国に持って行かれてしまった日本人労働者。
73 :
名無しさん@4周年:04/03/01 11:02 ID:n5QCQF1J
もうこれ以上良くならないだろ。
近所のファミレスとかは、明らかに従業員が足りてないんだけど募集していないしな。
人件費をケチり過ぎ。
74 :
名無しさん@4周年:04/03/01 11:09 ID:WsbrbM4C
島根県を見習おぜな。な?な?
>>68 副島読むのはやめた方がいいよ。
検索かければ評判は自ずとわかると思うから書かないけどね。
ハイパーインフレとか預金封鎖は発展途上国じゃない日本では起きない。
>これは何を意味
景気良くなったほうが日本社会が栄えるでしょ。それだけ。
別に変な義務感とか悲壮感とか交えて言ってるわけじゃないから。
76 :
名無しさん@4周年: