【生物】サンショウウオの新種、13年ぶりに発見 静岡・長野の赤石山脈中腹で
12 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:58 ID:cLwmyJsH
珍 珍 種 種 種!
13 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:58 ID:KXBbf03G
悪質なペットショップやマニアの奴らが、今頃捕獲しまくりと思われ。
14 :
名無しさん@4周年:04/02/29 14:00 ID:8unU89m0
うな重にかけて食べるやつ
15 :
名無しさん@4周年:04/02/29 14:10 ID:3K3HVWBH
16 :
名無しさん@4周年:04/02/29 14:11 ID:Bg6Xh/7Z
17 :
名無しさん@4周年:04/02/29 14:12 ID:S2WG/KIN
18 :
名無しさん@4周年:04/02/29 14:21 ID:KYNolA1z
そうだねぇ、こういう場所は学者のみが入れるようにしてもらいたいねぇ。
濱口に食べられる
20 :
名無しさん@4周年:04/02/29 14:26 ID:laPwkl6r
蒲焼とかにして静岡県の名物にしよう
新種発見、万歳さんしょうお
たいした事ねーな
もっと皆がビックリする様なハケーンキボンヌ
普通はシッポに栄養を蓄えるが、今回見つかった新種は、、、、
24 :
名無しさん@4周年:04/02/29 16:36 ID:ytZ3x8k0
うーん、可愛いなあ。
そっとしておいてあげて欲しい。
25 :
名無しさん@4周年:04/02/29 16:51 ID:3oXjL2SC
関係ないが米は植物なのか。
26 :
名無しさん@4周年:04/02/29 16:52 ID:nBLNW+cj
どーも!井伏鱒二でっす!
27 :
名無しさん@4周年:04/02/29 16:54 ID:O36o2x2i
サンショウウオって体表呼吸のみで肺呼吸はしないんだっけ
28 :
名無しさん@4周年:04/02/29 16:55 ID:wiaHFYOO
長野に生息している人間のようなものも実は新種じゃないのか。
29 :
名無しさん@4周年:04/02/29 16:58 ID:3oXjL2SC
関係ないが
チョコも植物と。
30 :
名無しさん@4周年:04/02/29 16:59 ID:TtjnTJOs
かわいいねー!
ちょっとおいしそうだけど
色はウーパールーパーで
大きさがオオサンショウウオくらいのやつがいたら
寝苦しい熱帯夜、抱き枕にしたい
サンショウウオは山椒の匂いがするってほんとかね。
>>6 卵が見つかれば早いんだけどな。
サンショウウオ属には見た目での同定はほとんど不可能な種類が多い。
34 :
名無しさん@4周年:04/02/29 21:14 ID:fF0s0F3g
この前、サンショウウオの串焼き食った。確かに山椒っぽい風味がした
35 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:22 ID:jL8b6UVw
>>34 サンショウウオとアカガエルは生で食べてもいけるよ。
36 :
名無しさん@4周年:04/03/01 01:46 ID:YqCMo/Bd
そこで、鳥肌実ですよ。
ギルガメ出動か
38 :
名無しさん@4周年:04/03/01 04:30 ID:22rP+ljQ
名前、まだ決定じゃないのか。アカイシ〜なんてありきたりだから、シンシュソウシュンサンショウウオ(新種早春山椒魚)とかショウショウサンセイサンショウウオ(床生山棲山椒魚)とか、早口言葉っぽいのはどう?
39 :
名無しさん@4周年:04/03/01 04:41 ID:cagWkzgQ
>遺伝的な違いを比べ、サンショウウオ属の新種と確かめた。
要するに交尾できるか出来ないかの違いな訳で。
40 :
名無しさん@4周年:04/03/01 04:42 ID:K1u2gCwh
愛知県のトウキョウサンショウウオも別種確認が待たれるな。
万博予定地周辺が生息地で、新種になる前に絶滅すると思われ。
それで名前が付かない、というのはアレか?
オスメスそろはないと新種登録できないはずだが
学名は なんつうんだ 和名じゃなくて
その50匹が最後の50匹でした。
43 :
名無しさん@4周年:04/03/01 07:02 ID:4QaZYwJR
こういう時に「南アルプスで」って言えなくなったのは
南アルプス市が出来たからかな
オオサンショウウオが一種類増えても、あんまり嬉しくないなぁ・・・・・
45 :
名無しさん@4周年:04/03/01 07:43 ID:1+WpkbO5
サンショウウオめちゃくちゃ可愛いじゃんか
46 :
名無しさん@4周年:04/03/01 07:44 ID:OtvRogVx
万条目君、出番だ!
サンショウウオ、飼うなら冷蔵庫で。
48 :
名無しさん@4周年:04/03/01 07:47 ID:HiX0O9+v
サラマンダーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
次はいよいよヒトニウオの発見か……
50 :
名無しさん@4周年:04/03/01 12:31 ID:JTjb8NbW
>>39 この松井という研究者が使っている「遺伝的」手法は
アイソザイム分析という方法で、かなり過去の技術。
個体を殺さなければ出来ない上に正確性が低い。
で、この人は前からこの手法だけでサンショウウオの系統研究とかやってるんですが
かなり…なんというか、怪しい?データが多いです。
論文内容もかなり恥ずかしいのが多い。
51 :
名無しさん@4周年:04/03/01 12:33 ID:JTjb8NbW
あ、ちなみにサンショウウオは世代時間が長く20年くらい生きます。
成体が長く生きるから、幼体の生存率が低くても個体群にダメージがいかないシステム。
だから、幼体や卵を採ってもなかなか絶滅しないけど
成体を大量に採るとあっという間に激減します。
52 :
名無しさん@4周年:04/03/02 00:17 ID:dRWDJQ3r
乱開発や外来生物の遺伝子汚染があると
生態系が弱る。
生態系が弱ると天災が起こりやすくなる。
法律を守らない、または法律が想定しない蛮行をする
不良外国人が日本で好き放題に弱肉強食で暴れまわると
日本のGDPや日経平均株価、税収が落ち込み、
日本の社会は自衛隊の給料を支払えなくなる。
すると、米国が景気の悪い日本を中国に売って
中国が日本を占領する。
それと同じように、
生態系が弱ると生態系内部で
弱肉強食によって成立する異種生物種間の
微妙な力のバランス、平衡状態が崩れる。
たとえば、細菌やウィルスが勝者となり蔓延することもある。
そうなれば、やがて伝染病が不定期に流行するようになる。
そして、日本文明を支える日本社会へ経済的な被害を与える。
これは生態学の暗黙の常識。
56 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/13 23:21 ID:05LuWJ7v
>>47 >キセルハゼが居なくなっても生活に困らないしw
生態系の生物種はジャンボジェット機のネジや銅線のようなもので
1個や2個なくなってもジャンボは飛ぶが、
何らかの負荷がかかると墜落する。
まとまる
ではない
ではない
てすと
不人気スレ救済!
サラマンダー
60 :
名無しさん@4周年:04/03/03 16:29 ID:wUuCgo4F
こんな良スレがなぜdat寸前…?