【幼児】1、2歳園児 寝不足深刻 背景に延長保育、夜型生活
1 :
宇津田司王φ ★:
「就寝10時以降」…4割「9時間以下」…6割
一、二歳の保育園児の四割弱が、夜寝るのは午後十時以降で、六割強は一日の夜の睡眠が
九時間以下であることが、福岡市保育士会(真野絹代会長)の調査で分かった。幼児に必要な睡眠は
十三―十四時間とされており、保育園での昼寝(一―二時間)を合わせても多くは睡眠不足。
同保育士会は「親が夜まで働き、迎えに来る時間が遅くなっているのが主な原因。子育てについて
企業や社会の配慮が必要だ」と指摘している。
調査は、午前中にぼんやりしている園児が目立つことなどから昨年一月、同市内の百五十七園に
通う一、二歳児の保護者を対象にアンケートを実施。二千八百六十一人の園児のデータを得た。
その結果によると、園児らの就寝時刻は、最も早い時間帯の午後八時から九時の間が10・3%
。最も多いのが九時半から十時の間で26・2%。午後十時までに寝る園児は62・0%だった。
これに対し、十時から十時半の間は19・8%、十時半から十一時の間が11・8%。最も遅い時間帯の
十一時以降も5・3%おり、午後十時以降に就寝する園児は36・9%に上った。
また、睡眠時間(昼寝は除く)を尋ねたところ、十一時間が3・0%。十時間31・9%、九時間47・3%、
八時間14・7%で、八時間未満も2・0%いた。昼寝の時間を加味しても睡眠不足が懸念される
九時間以下の園児は計64・0%を占めた。
イカソースにて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000070-nnp-kyu
2 :
名無しさん@4周年:04/02/29 12:49 ID:1VNavUPd
2
3 :
名無しさん@4周年:04/02/29 12:52 ID:PVuj3rNc
配慮してくれないと
今、夜中の十一時ごろでも騒いでる幼児がいるもんなー
俺が今から寝るのに邪魔だっつーの
5 :
名無しさん@4周年:04/02/29 12:53 ID:/oyn6Dc1
4
会社の意識を変えさせろ
労働基準局 あそんでんじゃ ねえぞ
口頭指導だけしてたら いいんんかい!
それで 経営者が いじめにはしるんじゃああ
ムカ・・・(-_-メ)
6 :
広告:04/02/29 12:54 ID:th4683A7
ひょうきん族(8時だよ全員集合)が終わったら子供は風呂入って寝なさい
7 :
名無しさん@4周年:04/02/29 12:55 ID:IV2tV+wK
真夜中のコンビニに子供連れてくる馬鹿親も多いからな。
8 :
名無しさん@4周年:04/02/29 12:56 ID:3wfmgfvy
子供のころ(中学入学前まで)は9時に寝るように言われてたがな
9 :
名無しさん@4周年:04/02/29 12:57 ID:E/vrNY5E
そして馬鹿世代の誕生
10 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:04 ID:XVooRW+6
>>6 あー、おれんちは「全員集合」だった。
だからそのあとの番組よく覚えてない。
Gメン75だったけか?
11 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:05 ID:EK16D7Rg
9時に寝て7時に起きるのがデフォ。
今の餓鬼どもは遅くまで起きすぎ
厨房までは遅くとも9時には寝てたぞ
14 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:07 ID:iKP6LGm6
15 :
広告:04/02/29 13:08 ID:th4683A7
6::00「料理天国」
↓
6:30「ニュースコープ」「キョーダイン」
↓
7:00「まんが日本昔話」
↓
7:30「大橋巨泉のクイズダービー」「部長刑事」
↓
8:00「8時だよ、全員集合!」「俺たちひょうきん族」
↓
9:00「Gメン'75」
↓
10:00「ウィーク・エンダー」
>>10
16 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:08 ID:kF9e1eJ3
寝る子は育つというが
寝ない子は育たないじゃないか
17 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:09 ID:KdAl0UTd
深夜営業の居酒屋にも子供を連れてくる馬鹿親がいる。
煙草の煙とアルコール臭が蔓延するところに成長期の子供を
連れてくるその神経がわからんね。
一番必要な時なのにね
小学校高学年になってからは10時以降に寝てたけど
幼稚園〜低学年の時なんて9時前がデフォだったな
19 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:18 ID:kfDwrJzD
中学になってからだったな23時まで起きれるようになったのは
あの頃は水曜日以降、日曜日まで地上波で映画を放映していたな
20 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:22 ID:DQMQbsod
保育園って昼寝させるけど、そのせいで夜眠れないのもあるよ
21 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:22 ID:fkbOfEBk
うちも小学生の頃は9時就寝だったな…
でも毎週特別に隠密同心だけは見せてくれてたw
22 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:22 ID:XVooRW+6
コンビニ内を激走中のガキにぶつかりそうになって「おっとあぶねぇあぶねぇ」と思った直後に
「え!?ちょっとまて!今何時だ!?」と時計を見ることがこの頃多い。
>>20 あーお昼寝の時間あったね。寝たこと無いけど。
寝てる女の子の髪踏んで泣かせて怒られたなぁ。
24 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:33 ID:a7QaIcLg
だから子供が小さいのに
預けて働いちゃいけないんだよ!
25 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:35 ID:VsoYCN56
9時まで起きていていいのはドリフの日だけ。
26 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:37 ID:2KVVddMQ
起きてたいってダダこねても寝ちゃうのが子供だと思ってたが
27 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:39 ID:IRC7YTu5
>>25 俺は「ギミア・ぶれいく」の笑ウせえるすまんだけは見ても良かったが。
28 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:39 ID:6gKR4tlQ
子供の頃の睡眠時間が短いと 自律神経失調症になりやすいんだって。
夜中のドンキホーテに子供連れてくる親もいるけど
さっさとねかせろって感じ
■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■√ === │
■■■■√ 彡 ミ │
■■■√ ━ ━ \
■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■ 丿■■■( │ | (;´Д`)ハァハァ
■■■ ■ 3 ■ │ <
■■■■ ■■ ■■ ■ |
■■■■■■■■■■■■ \_______________
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
30 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:43 ID:Rf2lxsxq
居酒屋で夜十時ごろに子供がいたりするんだよねえ
昔はDQN家族にもDQN家族なりのモラルがあったと思うんだが
31 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:47 ID:Zwmx63+c
睡眠不足の子は、脳内のセロトニンの分泌が減少するので、
感情のコントロールができなくなり、イライラしてキレやすい
と聞いたことがあるような。
32 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:48 ID:vsdnEJWn
子供と遊びたいってだけで、夜の9時10時頃に公園で遊んでるバカがいるな。
そんな時間に興奮させたら、寝つけるのはやっぱ0時になるわな。
子供の寿命縮めてどうする?
自称「子煩悩」さんよ?!
カニ
34 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:50 ID:zvYALd12
8時だよ全員集合を見終わったら寝ろって言われてたけどなぁ。
紅白を最後まで見るのが苦痛だったあの頃・・・(眠いから
今の親は「寝てくれない」なんて言い訳
平気でほざく。信じられない。
幼児が白い巨塔見てるなんて
世の中間違ってるよな。
37 :
名無しさん@4周年:04/02/29 13:56 ID:zvYALd12
>>1 > 同保育士会は「親が夜まで働き、迎えに来る時間が遅くなっているのが主な原因。子育てについて
> 企業や社会の配慮が必要だ」と指摘している。
企業や社会に配慮求める前に親の責任問えよ。
日本人は寝るの遅すぎだし起きるのも遅いんだよね
アメリカ人なんて皆夜9時、10時には寝て朝5、6時に起きて
8時出勤だよ。
子供は夕ご飯5時には食べて7,8時には寝てる
最近のDQN親は深夜にガキを居酒屋につれてきてるからな。
ちなみに漏れんちは21時ー7時だったよ。木曜だけ仮面ノリダーを見て寝てたが。
>35
しかも終盤って演歌オンリーで子供にとっては面白くもなんともなかったんだよね。
せっかく夜更かしできるスペシャルな日だっつうのに。
やっぱり、21時なんだねぇ。
漏れも小学生の間は21時だった。
受験直前の2週間だけ、0時までしごかれてネムー…
42 :
名無しさん@4周年:04/02/29 14:31 ID:8kuX4aif
1〜2歳児じゃ、8時には寝かせてないとマズイというか、変でしょ。
ってか、1歳児なんて寝てる時間の方が起きてる時間より長い位の筈なんだけどな。
育児書とかやたらと買い込む割には、近頃の親は一体どこを読んでるんだか…と思うよ。
工房時代すら21時に寝ていた折れは希少種。
>同保育士会は「親が夜まで働き、迎えに来る時間が遅くなっているのが主な原因。子育てについて
>企業や社会の配慮が必要だ」と指摘している。
( ´Д`)y-~~
44 :
名無しさん@4周年:04/02/29 15:31 ID:xIhupU8x
小学3年生だったかなあ。仮面ノリダーをやっていたのは。
普段は9時には寝るのに、木曜日だけノリダーを見てから寝ていたよ。
野球中継で30分とか繰り下げになった日は目ェ真っ赤にしてテレビの前で頑張ってた。
45 :
名無しさん@4周年:04/02/29 15:34 ID:Revx+K+0
でも、子供のころ昼寝ってうざったかったけどな。
眠たくないから寝てなかったし。
46 :
名無しさん@4周年:04/02/29 16:36 ID:8bZP4lbv
昔、11PMとか独占男の時間とか見ようとして遅くまで
おきてたなあ。
ビデオが普及してない時代・・。
47 :
名無しさん@4周年:04/02/29 16:43 ID:OUhOkols
>>44 俺はギミアブレイクを見るために10時位まで起きてたな
まあその後厨房の時にohデカにはまりその後深夜アニメ等にずるずるとはまって行ったので今殆ど深夜組になったけど・・・・
小学5年でオールナイトニッポンにはまって
人生踏み外しました
49 :
名無しさん@4周年:04/02/29 18:29 ID:RWCs10v1
深夜番組のエロさ加減が最大な頃に中学生くらいだったな。
あんな頃くらいだろ、地上波で女子の自慰を生中継していたのは。(w
50 :
名無しさん@4周年:04/02/29 18:38 ID:m0GXK/xz
ヤンパラを聞こうと頑張って起きてても大抵は聴けず終いだったなぁ・・・。
51 :
名無しさん@4周年:04/02/29 18:43 ID:Q/jjLlDl
中学生の頃はこっそり起きて11PMとか見てた。。。
たまにアダルトビデオのさわりとか流してたよな。
今では考えられん。
52 :
名無しさん@4周年:04/02/29 18:43 ID:byhD5SIp
居酒屋に子供つれて来るなよな。
で、子供がぐずりだしたら、しかってやんの。
死んでくれよ。
大手の居酒屋も子供は入れるなよ。
個人のこじんまりとした居酒屋はOKで・・・
53 :
名無しさん@4周年:04/02/29 18:45 ID:c+pUXB+g
JOY
>>52 家族連れを相手にしてる居酒屋に行ってる時点で
おまえも負け組。
55 :
名無しさん@4周年:04/02/29 19:19 ID:5/GYYEx+
24時間保育が必要だな
56 :
LV2の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/02/29 19:24 ID:FA/wxgX8
どう考えても共働きが原因 女性も男性並に正社員で働けば
しわ寄せが弱い子どもにいくのはわかりきってるでしょうに(笑
うちのちびは幼稚園児で通常は9時就寝です
子どもの小さいうちは親もしくはじじばばでもいいけどさ、早く寝かせなきゃ駄目だよ
水商売とかどうしてもって人はわかるんだけど、保育園作るってのも大事だけどさあ
もう少し子どもの幸せを考えた少子化対策をして欲しい
労働基準法さえ徹底させれば一気に解決します。
59 :
名無しさん@4周年:04/02/29 19:45 ID:byhD5SIp
>>54 だな、3億以上の貯蓄ないからな。
でもな負け組み勝ち組みって、貧乏人から見た視点だよな。
60 :
名無しさん@4周年:04/02/29 19:48 ID:UGcrtqvO
つーか男女平等が悪い意味で浸透してきて女も深夜勤OKていうか断ったらリストラ
される世の中になったから。
育児中だからこそリストラされたら困る、共働き家庭だからこそリストラされたら
収入半減して食っていけなくなる。
「育児中だけは深夜勤厳禁」なんて法律になったら企業で主婦の採用が見送られる
ことになる。生活に必死な人ほど困る。
母子家庭で生活保護受けてんのに夜遊びしてるやつがいたら逝ってよし。
61 :
名無しさん@4周年:04/02/29 19:50 ID:FBZxHER8
低学年は8時まで。
高学年は9時まで。
中学生になったら10時過ぎまで。
高校生で何時でもオッケーになった。
当時はラジオ聞いてたから、布団に入ってからも楽しかったけど、
今の子供はラジオなんて聞かないんでしょうねー。
ラジオ2丁目劇場→ぶんぶんリクエストがいつものパターンでした。
ナツカスイ
西武警察のエンディングも保たなかったのになぁ・・・
63 :
名無しさん@4周年:04/02/29 19:59 ID:O1Grrgip
ていうか早く寝かしつけないと安心してセックルできないじゃないか!
このバカ親どもはいつやってんだ?
>>60 それはつまり、
>「育児中だけは深夜勤厳禁」
申請すれば男性にもこれを適用できるようにすればいいだけの話じゃないの。
65 :
名無しさん@4周年:04/02/29 20:03 ID:xRDP2G3G
子供って、
夕飯は6時半ごろ食わせて、
7時半には風呂に入れて、
8時には寝かしつけるものじゃなかったの?
66 :
名無しさん@4周年:04/02/29 20:08 ID:5LTbz0I8
23時まで営業のスーパーとかいくと結構いるよね。
ママと一緒の子供が・・・・
68 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:10 ID:iyVpRhOi
俺が一緒に寝てやるよ
別の意味で
69 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:14 ID:Yq1q955H
誤解があるようだけど、保育園に通わせてる親は夜中にコンビニには行かないと思うよ。
6時に保育園に迎えにいって帰宅してから手分けして家事洗濯炊事風呂・・・・・
保育園行ってるとこれまた汚れ物が多いし、分単位で動かないと全然片づかない。
9〜10時頃に子供を寝かしつけた頃にはもう体ヘトヘト。
翌朝はまた6時半には起きないと行けないし、子供連れて夜中に外出なんてしたくてもできない。
70 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:16 ID:Z/6+Vto+
別の意味でも何も、うちのやんちゃな6歳の双子♂の寝かしつけ、
頼んでいいっすか?>68 かわいいよ。
母子家庭なので、フルタイムで正社員で働いていて、
だから帰りが6時半で、10時に電気を消して寝かしつけに入る。
寝かしつけやってくれる人がいたら、30分くらいは早くなると思うよ。
帰りの遅い父親だと、母子家庭状態で、
母親が働いてる場合、うちと大差ないと思うんだけど、
1人で何もかもやるっつーのは、やっぱりどっかにしわ寄せ来るんだなあと思う。
夜9時過ぎのラーメン屋にも子連れがたくさんいる。
家の中が明るすぎるのもあるかもな。
蛍光灯でどこも昼間のような明るさ。
で、早朝はカーテン締め切ってて部屋の中真っ暗。
そりゃリズムも狂うって。
73 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:24 ID:3kCw9O4F
かわいい女児なら、おらがマンコプニプニして寝かしつけるのだが。
74 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/02/29 23:27 ID:k98W3g2B
小学校入るまでは7時頃には寝てたんだが・・・
75 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:29 ID:lTmVt2Ch
全員集合は、聖歌隊の早口言葉のコーナーで睡魔に襲われてたなぁ。
ひげダンスまで起きてる事は、まれだった。
76 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:29 ID:COHjx6sN
深夜のファミレスや居酒屋で、幼児を見かけるようになったからな
やっぱり、全国的にそーなのか?
77 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:37 ID:47a+s68t
漏れは高校3年頃まで毎日9時には寝てたよ。
大学入ったらそうもいかなくなったけど。
起きてるのなんて馬鹿馬鹿しいと思ってた。
てなワケでもう寝まつ。
78 :
cis ◆yHjbR7V7lU :04/02/29 23:37 ID:RrfVar+b
この前、友人の家に遊びに行ったら、
友人がこんなこと言ってた・・
妻が、母乳が出ない時
母乳の代わりにスポーツドリンクを飲ますんだって
これってやばいんでしょうか????
>>78 育児板へどうぞ。
答えもらったら、こっちに報告よろしく。
80 :
名無しさん@4周年:04/02/29 23:55 ID:NP0UaeZb
漏れも9時に寝ないと怒られたから、
欽ドンが見れなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
81 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:02 ID:ECZMaN17
8時頃子供と寝かしつけようとして、俺もついでに寝てしまう罠。
82 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:24 ID:Y+EWurvS
子供の頃によく寝ないと背が伸びないと聞いたことがあるが
83 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:44 ID:HoknJcG4
>>69 ハゲドウ
ウチも一緒♪
我が家は極力、9時には寝せるようにしている
84 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:44 ID:fSlqxbl7
幼稚園児の時に一番楽しみだった番組が何故かザ・ベストテンだった
85 :
名無しさん@4周年:04/03/01 00:50 ID:lHA1qRz+
深夜のバイトしてたコンビニにガキ連れた親がたくさん来てたなぁ
86 :
名無しさん@4周年:04/03/01 01:03 ID:JRLMvkxc
去年アパートに住んでたとき、上の階のガキが夜10時過ぎても
部屋の中で遊んでて禿しくうるさかった。
夜中にラーメン屋だのコンビニだのに行ける家庭はある意味羨ましい。
>>1にも書いてあるけど、保育園児の寝不足は極端な親の忙しさにある。
嫁だって朝から夕方まで働いているから午後7時前に帰宅してからが勝負。
小さい子供は食べるのも遅いし風呂にも入れれば絵本も読んでやらないといけない。
家事をやっている間に一人で寝てくれたって絶対に寝てくれないし、
どう頑張ったって寝かしつけるのは9時前には無理。
やっと子供が寝たと思ったら洗濯だの洗い物だのが大量に残ってるし
保育園のお知らせを読んで明日の準備もしなきゃいけない。
たたみ物をしながらテレビを斜め見して、気が付いたらもう12時前だ。
毎日が戦争のよう。
土曜は昼まで寝た後に掃除と買い物で忙殺されるし、
日曜はドライブにも連れ出してやらないといけない。
真夜中に自由になる時間なんてこれっぽっちもないよ。
88 :
名無しさん@4周年:04/03/01 01:55 ID:AXNUJnk/
夜11時〜1時だっけかな
この間がいちばん成長ホルモンが分泌されるから
この時間に寝てないと背が伸びないって話
89 :
名無しさん@4周年:04/03/01 01:57 ID:uQnNMeWY
>>88 Σ(゚д゚lll)ガーン それ3時間前に言えよ!
90 :
名無しさん@4周年:04/03/01 02:53 ID:sl9Dk3V9
キャリアも仕事もお金も自己実現も、そして子供も欲しい。
欲張りさんが増えたんですな。
91 :
名無しさん@4周年:04/03/01 02:53 ID:xmBmtEwc
>>78 糖尿予備軍に気をつけて。発病したら一生ものです。
オッパイの形が崩れるとか色々と理由を作って、色々な物を考えて
飲ませてる人がいたけど、どうなんでしょう。
外見では分からないから始末に悪いね。
外に出て来てたらもう手遅れなんですが。
どうしてもスポーツドリンクなら、数十倍希釈して。
>>91 アメリカだと幼児用のイオン化飲料売ってるけど
大人用のスポーツドリンクだと砂糖が多そう
93 :
名無しさん@4周年:04/03/01 03:50 ID:Au0O5T8M
以前住んでいた部屋の下の家は、
旦那が深夜に帰ってきて、それから子供と遊ぶ。
静かになるのが午前2時。
2歳くらいの女の子でかわいい盛りだったから気持ちは分かるが、
すげぇうるさくて、えらい迷惑だった。
とてもまともな子には育つまい。
深夜のゲーセンとかファミレスとか、そういうところに1時間もいると必ず、
金髪ジャージの実に汚らしい親子連れを見かける。
夜の1時に子供の声が聞こえるだけで、なんかゾッとするよ
95 :
名無しさん@4周年:04/03/01 05:08 ID:l981h4tb
共働きがまずいんだろうな。
主婦か主夫がやっぱ必要。
96 :
名無しさん@4周年:04/03/01 05:29 ID:Hr7pRQvK
フェミファシズム社会日本のお約束
子供の存在そのものがカリスマクレーマー
昔も今も、子供なんて放っておけば、いつまでも起きてる
親が早く寝ろ って言うか、言わないかの違いでしょう。
98 :
名無しさん@4周年:04/03/01 05:51 ID:6YEy8sdG
オトナになった今はともかく
子供の頃は早寝させられてたなぁ。
10歳ぐらいの時に「真夜中の庭で」とかいう本を読んで
「真夜中を経験してみなくちゃ!」と思って
布団の中で頑張って起きてたけど11時が限界だった。w
遅くまで起きてる子供を見るともうそれだけで同情する。
当然その子供のバカオヤに対しては軽蔑のみだが。
99 :
名無しさん@4周年:04/03/01 05:55 ID:DCZSwzC8
>>15 6:30〜7:00 『タイム・ボカン』シリーズ
100 :
名無しさん@4周年:04/03/01 05:59 ID:1Xfm6eo8
>98
「トムは真夜中の庭で」だね、懐かしいなぁ
真夜中って神秘的てか未体験ゾーンだったよー
漏れなんか現在、不眠ぎみで苦しんでるのに。
子供の頃から夜更かしが習慣になったら、どういうことになるんだろ。
てか普通に学校行くのツライだろうな。
23歳の俺が未だに9時就寝なのにけしからんな。
104 :
名無しさん@4周年:04/03/01 06:05 ID:VZSjqO7w
ゴールデン洋画劇場の始めに高嶋忠夫がたまに
お子さんを寝かせて夫婦でご覧下さい
って言ってたな
中学生になってからは深夜4時まで起きてました。
>78
何歳位の子どもかわからんけど大人用のスポーツドリンクですか?
ならやばりです ってねたですよね、母乳がでなきゃ粉ミルクつかうでしょう
タンパク質源は何なんだよw
108 :
名無しさん@4周年:04/03/01 11:05 ID:1yGTTwBM
>>87 保育園行ってるとどこも大変だよな。
ウチは洗濯乾燥機と食器乾燥機をいの一番に導入した。
風呂自動洗い装置と自動洗濯モノたたみ装置も欲しい・・・
食器乾燥機じゃなくて食器洗い機だった
110 :
名無しさん@4周年:04/03/01 11:11 ID:TZCOoZn6
うちの子供は9時〜9時半には布団に入らせて寝てるなぁ
起きるのは7時半くらいだから、まだ睡眠時間が足りてないんだな
112 :
名無しさん@4周年:04/03/01 11:53 ID:4gEM768A
>「親が夜まで働き、迎えに来る時間が遅くなっているのが主な原因。子育てについて
>企業や社会の配慮が必要だ」と指摘している。
激しく筋違いだね
こういう親の大半が企業以外の第3種産業、つまり水やらキャバやらに従事してる人がほとんど
そういう人たちは労基なんてほとんど関係ないし簡単に首切られる
「役所は努力してない」ではなく「役所は筋違いの所に文句を言っている」が正しい
ちゃんと正しい原因追求をしないとダメだよ
このままだと「育児は国家が責任を持て」という主張が通ってしまうぞ
113 :
名無しさん@4周年:04/03/01 11:53 ID:sl9Dk3V9
>>111 >87読んだから>95の感想なんじゃ・・・
>>113 あぁ、夜中に連れ回す云々の事かと思った。ちょっとずれた。
でも共働き家庭でも8時台には寝てるぞ、うち。
保育園でも昼寝時間以外で眠そうだったら寝せてくれるみたいだ。
むしろ、眠そうなのに昼寝を完全拒否する休日の方が問題だ。
やっぱり兼業主婦はバカなんだな
116 :
名無しさん@4周年:04/03/01 13:28 ID:824/eHJg
子育てできないほど忙しいなら子供つくるな。
117 :
名無しさん@4周年:04/03/01 14:33 ID:yir+TyTP
>親が夜まで働き、迎えに来る時間が遅くなっているのが主な原因
母親が専業でも寝不足の子供が増えてる。
うちの知人の子供、就寝が10時以降ってザラ。「父親が帰ってくる
時あわせたい」だの「言っても寝ない」だの…。
1、2歳園児と一晩中 (#´Д`)ハァハァ
別に寝不足なのは子供だけじゃないでしょ?
現代病でしょ、寝不足は。
時々睡眠時間平均2,3時間を自慢するような表現もあるわけだし・・・・
>119
成長期の子どもが寝ないのが問題なんだって
私の知っているパターンだと親のお迎えが遅い(7時過ぎ)、お迎えの帰りに買い物
食事ができるのは8時過ぎ それからお風呂 で寝かすから
大抵10時か11時って聞いた
水商売だけじゃなくフルタイムで都内まで勤務してるような人もいるからね
どうしても遅くなるんだよなあ
122 :
名無しさん@4周年:04/03/01 17:34 ID:Xp6HMOxB
1日の睡眠時間を4時間・6時間・8時間に制限した状態を14日間続け、反応速度を計測した実験があります。
1日6時間睡眠の方の反応時間は8時間睡眠の方が1日徹夜した反応速度とほぼ同じで、4時間睡眠の場合は
2日間の徹夜とほぼ同じだったそうです。
大人でも8時間睡眠は必要みたいですね。
123 :
名無しさん@4周年:04/03/01 17:35 ID:0G0wViTm
俺消防になるまでは8時に寝てたな。
消防になったら9時。
…なんか日本もホントに駄目かもしれんね。
道理で居酒屋なんかにも子供を連れて来るわけだわ。
125 :
名無しさん@4周年:04/03/01 17:38 ID:fRje+wJA
1歳児が夜中に2ちゃんやってるのか?
>>123 ウチも。
土曜日だけは全員集合とGメン’75を見ても良い事になってた。
>>124 ほんとに・・・。
ファミレスでも9時頃に小学生くらいいるもんね。
ほんとなら寝る時間だよな。
129 :
名無しさん@4周年:04/03/02 11:56 ID:VzmBSwfz
漏れのとこも夫婦そろって働いてるから子供が寝るのは遅い。
本当なら小学校に入るぐらいまでは母親は家事育児に専念させて
夜だってたくさん寝かしてやりたいけど、このご時世そうはいかない事情もある。
4年5年育児休暇取れてその後確実に職場復帰できるのならいくらでも休ませるけど、
いまそんなこと言い出してまともに聞いてくれる企業はない。公務員ぐらいか。
夫婦そろって収入があると保育料もたいへん。子供2人で給食費込みで月9万円。
いかないで済むものならそりゃいかないで済ませたい。
しかし大学まで行って資格も取って働いてる妻に仕事やめろというのも酷だし、
職場復帰の保証はないし再び保育所に入れようと思っても倍率30倍。
我が国の貧しい福祉政策に文句を言ってもどうにもならず、
とにかく日々少しでも早く寝かせ付けることに尽力するぐらいしかできない。
130 :
名無しさん@4周年:04/03/02 12:15 ID:3wMAfQVk
>>129 うちと同じ境遇ですね。
共働き、核家族は、子供が小学校に入学する時に破綻します。
学校は保育所のようにこっちの生活などかまってくれません。
ほんと、絶望しますよ。
(うちはなんとかやってます。)
131 :
名無しさん@4周年:04/03/02 12:18 ID:h8LMhj/Y
>>130 大部分の共働き・核家族の家庭は上手くやってる。
破綻するのは君ら夫婦が『馬鹿』なだけ。
132 :
名無しさん@4周年:04/03/02 12:22 ID:3wMAfQVk
>>95 違う。
核家族化が原因。
年寄りに子守り、家事を手伝ってもらうべき。
133 :
名無しさん@4周年:04/03/02 12:28 ID:3wMAfQVk
>>131 子供は、学校が終わった15時以降どうするの?
この答えは、住んでる地域によって変わります。
学童保育のあるところ、野放しになるところ。
自分の環境がすべてだとは限らない。
人を馬鹿にするのではなく、自分の環境に感謝すべきですよ。
上手くできているか出来ていないかなんて、個人の要求レベルの違いによって判断の分かれるところですし。
134 :
名無しさん@4周年:04/03/02 12:31 ID:M1bLr4Ip
>>129 アホかw 共働き夫婦がどれだけ社会に負担をかけてるやら。
仕事しかしない夫婦は社会のガンだぞ。リアルじゃ誰も言ってくれないだろうけど。
>>131 >大部分の共働き・核家族の家庭は上手くやってる。
”ように見える"のでは?
悩みのない、苦労もしてない共働き・核家族家庭は無いと思います。
>>130 自分も同じことが心配。
保育園のうちはいいけど、小学校に上がったときどうなるんだろうと・・・。
幸い通っている保育園が学童保育もやっているし、
徒歩二分のところに児童会館があるので恵まれてるとは思うけど。
もしそのとき二人目ができていたら、一旦仕事を辞めると思う。
136 :
名無しさん@4周年:04/03/02 13:00 ID:W9quKwZG
>>134 笑わしてもらいました。
専業主婦は、労働力を社会に提供しておらす、年金等の保険料も払っていません。
社会に負担をかけているのは、そちらです。
働いている主婦は、専業主婦の仕事と会社の仕事をしており、専業主婦の2倍は働いており、誉められることはあっても、けなされることはありません。
>>133 夫婦になったとき、ある程度そういうのを調べて住むべきでは・・・・
まあ俺鍵っ子だったけどナー
親の理屈は自分を納得させるだけの道具。
どんな理屈を付けたところで迷惑するのは子供。
子供がDQNに育ったなら迷惑するのは赤の他人、社会。
ちゃんと育てられないなら子供なんか作るなと。
ちゃんと育てられてから屁理屈言えと。
>>138 神戸のサカキバラ事件の犯人は、教育熱心な専業主婦の母親だったしね。
子供をちゃんと育てる理論なんて確立してるんですか?
産業を維持せんがために人間文化は滅びるな。
マンション住まいだが、となりのガキ(4〜5歳)も深夜二時過ぎまで親と格闘やってドシンバスン!だ。
不動産屋経由で注意してもらっても一月ももたない。。。。まぁ見るからのDQN夫婦なんだが。
>>139 そか。ちゃんと育てる理論も方法も無いか。そもそも「ちゃんと」の定義も無いか。
じゃぁ行き着くところは国民総DQNだけだな。
そうすりゃ誰も何も気にならなくていいかもね〜ヽ(´ー`)ノ
<#´∀`>ノ このまえの深夜のこと、カラオケボックスの通路で幼児が走り回って遊んでいました・・・
親の姿は周辺に見当たらないのですよ。
子供を放置してカラオケ三昧ですか?うん?
ウリは子供の躾よりもこのDQN親(ウリは想像する)の躾を正したいです!!
<丶´∀`>ノ DQNファミリーは夜行性なのです!
そしてDQNファミリーはジャンキーみたいにやせ細ってちびっ子が多いのか考えてみました。
DQN家族そろって夜行性
↓
子供は睡眠が足りず、脳下垂体からの成長ホルモン量が減る
↓
体も脳みそも発育不足、DQN親は足りない部分を補うべく発育不良子供の髪の毛を染めてみる。
↓
脳が未発達なために、理性的な思考をもてない大人になる
↓
DQNが社会デヴューする、社会に多大な迷惑をかける。
↓
DQN同士が磁石がくっ付くように惹かれあい、結婚する。DQNと貧乏人の子沢山。
↓
DQN家族そろって夜行性
:
:
>136
専業主婦煽りはやめたら? 兼業が働くのは保育園の運営費とかで社会に負担をかけてるんだって
見方もあるんだよ 税金納めてるたって保育園費収めてるたってたかがしれてる
問題はそんなことではなくて、兼業が働いて子どもにしわよせがいってる
これをどうするかでしょ
145 :
名無しさん@4周年:04/03/02 18:02 ID:IMAQff7m
>>144 あなたも同類じゃん。兼業主婦煽りやめたら?
>兼業が働くのは保育園の運営費とかで社会に負担をかけてるんだって
>見方もあるんだよ 税金納めてるたって保育園費収めてるたってたかがしれてる
保母さんの雇用、お母さんの社会貢献を生み出し、社会のためになってます。
母親がどう自分の人生を生きるかなんて、本人の意思次第です。
社会に負担をかけてるって、意味が理解できません。
保育園が存在するのは、社会にとってそれが必要で有用だからです。働いている両親のための、幼稚園と
考えてもいいと思います。お金の問題ではありまあせん。
>兼業が働いて子どもにしわよせがいってる
>これをどうするかでしょ
何のことをおしゃているのでしょう?しわ寄せってなんですか?
子供にとっていい家庭か、いい両親かどうかは、専業、兼業など関係ない話ですよ。
>145
あれはわざと 某石原の主張をうのみにする 専業主婦叩きはきらいだから
別に兼業でも専業でもかまわないんだけど、働いて税金を納めるだけが
社会貢献ではないけど、まあこのスレではスレ違いなんだよね
それとスレの>1みてませんか?
>一、二歳の保育園児の四割弱が、夜寝るのは午後十時以降で、六割強は一日の夜の睡眠が
>九時間以下であることが、福岡市保育士会(真野絹代会長)の調査で分かった
このスレって保育園に預けている子どもの睡眠不足が問題ってことなんですけど
子どもの睡眠不足は十分にしわよせだとおもうんですが、ちがうんでしょうか?
仕事をしてもるのは別にいいです、たださ 子どもの睡眠時間を減らすのは
違うんでないかと思うんだけど、どうなの?
147 :
名無しさん@4周年:04/03/02 18:21 ID:tiLRGCz6
>>145 > 保母さんの雇用、お母さんの社会貢献を生み出し、社会のためになってます。
保母さんの雇用は税金です。
仕事と家は社会の両輪であり同価値です。
労働のみが社会貢献ではありません。
> 母親がどう自分の人生を生きるかなんて、本人の意思次第です。
社会に負担をかけない限りにおいては自由ですね。
> 社会に負担をかけてるって、意味が理解できません。
男女問わず仕事向き、家向きの人がいます。
仕事向きの人は家向きの人を養いましょう。
共働きの女性はその債務を放棄しているために
社会に著しく負担をかけています。
<丶´Д`>ノ ちょっと喧嘩wに口をはさませてくださいnida!
>147
> 共働きの女性はその債務を放棄しているために
> 社会に著しく負担をかけています。
女性で無ければ、育児や家事を放棄してもよいものでしょうか?
その「社会」というのは、何を指している言葉でしょう。
共働きのせいで税金が、跳ね上がっているとおっしゃりたいのでしょうか?
地方自治体運営の保育園の為に、一般市民の住民税が高くなるとでも言いたいのでしょうか?
税金の話がしたいのであれば、税金をより多く払っている人が社会に貢献していると考えます。
私は共働きして、きちんと家事もこなす夫婦は社会貢献していると思います。
水系や風邪の職業の人は論外です。それは子供の就寝時間が・・・
149 :
名無しさん@4周年:04/03/02 19:38 ID:RYFMl7Xw
>>146 >このスレって保育園に預けている子どもの睡眠不足が問題ってことなんですけど
保育園に預けている子どもだけの統計では、最初から議論になりませんね。
>子どもの睡眠不足は十分にしわよせだとおもうんですが、ちがうんでしょうか?
上記理由により、飛躍しすぎ。
150 :
保育士:04/03/02 19:44 ID:0HKUnB3z
他の先生と話したんだが
保育料を払うために遅くまで働いている親は
小中高ともっとお金がかかるようになったら・・・生活していけるのか?
151 :
名無しさん@4周年:04/03/02 19:54 ID:Dw1XtOx4
今日はウチの子、6時に寝てくれました。親孝行な子です。
ちなみに専業です。
152 :
名無しさん@4周年:04/03/02 20:01 ID:3cwx+w8K
ほっぺにちゅぅして添い寝すればよく眠る。
女の子は僕が全員引き受けよう。
153 :
名無しさん@4周年:04/03/02 20:08 ID:2+aLATcm
なんだかな。
おまいら専業主婦にはそれはそれでケチつけるくせに。
専業・兼業のどちらも「生んでくれてありがとう」
子供から、この一言をもらえれば勝ち組。
155 :
名無しさん@4周年:04/03/02 20:22 ID:RJLedo0d
俺の頃は九時には寝てたな でもコッソリとふすまの隙間からウィークエンダーを観てたものだw
156 :
名無しさん@4周年:04/03/02 20:28 ID:L1p9kGTo
専業主婦の年金問題はどうなる?
働いてる子持ちが社会に迷惑かけてるなら、専業主婦も国庫に多大な負担を強いているだろ。
結局そういうくだらない罵り合いになって、ますます少子化が進み、ますます困るんじゃないのかね?
157 :
名無しさん@4周年:04/03/02 20:40 ID:MqD4D+MW
>>156 専業の年金に関しては労働以外の価値を国が認めてるんだよ。
民間でも能力給導入で組織がガタガタになっただろ?
あれは金で評価できないことを軽視した結果だ。
専業に関してもそれと同じこと。
男女雇用機会均等法ができてもう20年か?
いい加減、女をいくら働かせても男を養おうとしないのはわかっただろ。
彼女らは生活レベルを落とすぐらいなら独身を選ぶんだよ。
おかげで女性の社会進出によって失業者を家庭で吸収しなくなった。
治安も悪くなるわ。
子育ては保育所にアウトソージング。その結果がこのスレだよ。
158 :
名無し募集中。。。:04/03/02 20:42 ID:oxKcjVx6
寝てばっかのヒキコモリに育つよりは
寝ない方がいいんじゃないのか。
そういう事ではないのかな。
159 :
名無しさん@4周年:04/03/02 20:58 ID:dpcftv5R
>>159 うちは夫を養ってますよ。
夫も正社員で働いていますが、
大学+大学院のときに親からもらった仕送りを毎月返済していますので、
私が主たる家計維持者です。
いちおう表向きは夫をたてていますが。
先の見えない世の中ですから、
どっちがどっちを支えるとかではなく、
お互い相手が大変なときは自分が頑張る、ってふうにしてますよ。
160 :
名無しさん@4周年:04/03/02 21:00 ID:kRQMyhNf
俺は幼稚園の頃まで8時には寝てたけどなぁ。
小学生でも9時だな。仮面ノリダー見れる友達が
羨ましかった。
161 :
名無しさん@4周年:04/03/02 21:02 ID:nUnVA3IK
引きこもりは起きてばっかだぞ
仕事や学校で疲れることが無いから眠りたいという欲求が薄いし
162 :
名無しさん@4周年:04/03/02 21:31 ID:dpcftv5R
確かに、親の共働きが子供の睡眠に影響するのはかわいそうだと思う…
うちはまだ子供つくらないけど、出来ても働き続けることになりそうだから、
残業になってしまう日とかは心配だな。
親や兄妹に助けてもらうことになるのかも。
自分が子供のときは、母がいつもうちにいたので、
たまに具合悪くなったときとか、すごく寒い雪の日とか、
おかえり、って迎えてくれる人が家にいるっていうのは、ほっとするものだったな。
そう考えると、可能ならばやはり子供が小さいうちは、家にいてあげたいけど。
今、専業で子育てしていらっしゃるかたに対しては素直にうらやましいです。
でもね、
夜中のファミレスだの居酒屋だので子供を遊ばしているプリン頭のジャージDQN母は、
どう贔屓目にみても正社員でフルタイムのキャリア組ではないと思いますよ。
だから、専業or兼業 と 子供の睡眠の長さ という項目の関連性は、
>>1 のソースだけではまったくわからんと思うのね。
話は違うけど、子供を虐待してしまうお母さんに何故か専業の人が多いのも気になるし…
まあ、専業でも兼業でもしっかりした人はいるし、DQNはDQN。
形態だけをひとくくりにして叩き合っても意味ないのでは。
/〈〈〈〈 ヽ
ヒ;/〈⊃ 'i ; }
∩___∩ |i;、 'i;、 サーモンピンククマー
| ノ ヽ ! ..i;、 ';i;、_
/ ● ● | 'i;、 `ヽ、 ト-、___
| ( _●_) ミ/ 'i、 `ヽ、___ t-:、_~`‐、、_
彡、 |∪| / `ヽ、_ `ヽ.:,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
/ __ ヽノ / `ヽ、_ :/: .:. ````ヽ、_
(___) /,,,,...___,,,;.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽζ;ノ::. `‐、、
/ .._____.. .. . `` ~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、'''''',-==,
````‐‐:-:-:-:-:‐"
164 :
名無しさん@4周年:04/03/02 22:01 ID:RYFMl7Xw
>>162さん、いいまとめです。
私は東北の田舎育ちですが、子供のころ保育所に行ってました。
毎日、野山駆け回り、くたくたになって家に帰り、ご飯食べて、風呂はいったら、ばたんきゅーという感じでした。
子供がくたくたになるまで遊べる環境がない、治安が悪くて外遊びさせにくい、そういうことが良く眠れない原因じゃないかと思います。
165 :
名無しさん@4周年:04/03/02 22:07 ID:fjKOW82J
居酒屋でガキを放置してるクズ親にビンタ喰らわしたいな。
166 :
名無しさん@4周年:04/03/02 22:17 ID:ISC2TsmM
深夜に店内を歩き回る子供をみると、ゾッとするなあ。
幼児の成長に、マジで悪いんじゃないのか? 恐いよ〜
167 :
名無しさん@4周年:04/03/02 22:33 ID:L1p9kGTo
>>157 よくいうよ!
専業主婦を取り巻く状況が厳しくなっているのを見りゃあ、国が認めているとは言い難いだろ!
だいたい、昼間のファミレスやカラオケ屋で暇つぶししてるバカ女どもを見てるのか?
見ていてなお、主婦の労働云々て言えるのかよ!
168 :
名無しさん@4周年:04/03/02 22:34 ID:EFyvWNBj
寝る子は育つ
寝ない子は何かが育たない
なんだか社会に負担かけてるだなんだって言ってる引きこもりがいるが、
本当に負担かけてるのはプリン頭のジャージDQN。生活保護受けて
悠々と暮らしてやがる。
専業主婦でも兼業主婦でも、真面目な人間は生きる資格あり。
>>134みたいな現実社会を知らない引きこもりは(・∀・)カエレ!
170 :
名無しさん@4周年:04/03/02 22:44 ID:y3CYkUuy
兼業主婦 VS 専業主婦 ではなくて、
きちんとした親 VS DQN親 の問題ではないでしょうか?
子供授かって育ててみると、なかなか、思うようにはいかないものだ。
普通の、ごく普通の親なら、子供のためによかれと思うこと、
ああだこうだといろいろ考えるものだよ。
それがなかなか、うまく行かないこともある。
>>134も、大人になって結婚して子供が授かれば、見えてくるものもあるはずだ。
172 :
名無しさん@4周年:04/03/02 22:55 ID:ifsFbtwq
>>169 専業主婦と対になるのは専業労働者だね。
育児休暇や保育所に頼ってる兼業主婦と同格に見るのは失礼。
>>167 専業主婦にもいろいろいるからね。
ただ兼業主婦はその定義からして
全員男の収入を当てにしてる。
こういう人種もいてもいいけど
国が税金使って支援する必要はないよ。
少ない収入でも夫婦で分担して仕事と家事育児を
こなしてる夫婦を支援するべき。
173 :
名無しさん@4周年:04/03/03 00:07 ID:4Pszn6Oa
174 :
名無しさん@4周年:04/03/03 00:09 ID:4Pszn6Oa
Casual Games Reportによると、男性が1週間にインターネットに費やす時間は
23.2時間であるのに対し、女性は21.6時間となっているものの、40歳より上の
年齢層で調査すると、女性が1週間にオンラインゲームを楽しむ時間は9.1時間
であるのに対し、男性は6.1時間となった。インターネット利用全体に占める割合も
、41歳以上の女性は4割を超える時間をオンラインゲームに充てているのに対し、
男性はインターネット利用時間全体の26%のみをオンラインゲームに割いている。
インターネット上で対戦ゲームを毎日必ずすると答えた女性は、男性、ティーン
エイジャーのどの層よりも多かった。
40歳より上の年齢層の女性がオンラインゲームをする理由のトップに挙がった
のは、ストレスの解消だった。深夜から明け方までゲームをして過ごしたとの回答は、
この年齢層の女性に最も目立っていたようで、オンラインゲームに熱中するあまり、
テレビや映画鑑賞、読書、運動、外出の時間が大きく減っているという。
また、ゲームで対戦中に知り合った相手と実際に会い、交友を深めていくケースも
少なくないとの結果まで出されている。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/12/008.html
175 :
名無しさん@4周年:04/03/03 00:26 ID:h1kDWCZq
子供は毎日遊び疲れさせるほど遊ばせるなりして寝させる
コレは正しい子育ての一つ。
176 :
名無しさん@4周年:04/03/03 00:27 ID:yYb4ySHC
おまえら、コンビニ弁当なんかに入ってる魚の形した醤油入れ、知ってっか?
俺の仕事は、その魚の形した醤油いれのフタを閉める仕事だ!
1日8時間、閉めて、閉めて、閉めて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
ときどき、野菜の形した醤油入れのフタも閉めるんだ
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ
>>166 10時以降のツタヤにも結構子連れDQNな客が多い。いくら親同伴といってもなぁ・・・
178 :
名無しさん@4周年:04/03/03 00:37 ID:Aq74cL0e
祖父・祖母がいるかいないかで寝る時間が違うな。
俺が小学生の頃は8時に布団に入ってたぞ。
>>178 漏れもそう。
ただドリフの日だけは、食事も風呂もすませて起きていることが
許されてた。
180 :
名無しさん@4周年:04/03/03 01:26 ID:7thlDXVf
181 :
名無しさん@4周年:04/03/03 01:48 ID:KsHmiWru
>>176 ぐぐったらたくさんでてきた。コピペだった。でもワロタ
182 :
名無しさん@4周年:04/03/03 03:04 ID:numYNES1
>149
>保育園に預けている子どもだけの統計では、最初から議論になりませんね
ニュースが保育園に通っている子どもの問題なんですけど、何か?
>上記理由により、飛躍しすぎ
なら別スレにいけば、ここは専業VS兼業とかそういうスレじゃないよ
あくまで保育園の延長保育で子どもが夜型生活ってニュース
それともそれは兼業叩きでないよ
184 :
名無しさん@4周年:04/03/03 14:18 ID:G/FrEFpj
>>183 作られた情報に踊らされている典型的なお方ですね。
>ニュースが保育園に通っている子どもの問題なんですけど、何か?
問題というからには、他の条件の子供と比較して、異常であることを示す必要があります。
記者の知的レベルが下がってますから、情報は注意して取捨選択するひつようがあります。
>あくまで保育園の延長保育で子どもが夜型生活ってニュース
つまり社会サービスの夜型化で労働者の勤務が夜型化しているってことですよね。
それを利用している客も夜型化しているはずだから、客側の子どもも夜型化しているってことでしょ。
ニュースの価値が無いってことに気づいてください。
185 :
名無しさん@4周年:04/03/03 14:28 ID:wlgFieIV
>>184 すんげーゴーマンたれぶーなご意見ですこと。
ニュースの価値の有無なんざ、個人が勝手に決めりゃええやん。
あんたに決められるスジはない。
>184はスルーしようよ。やばそうだよ・・
187 :
名無しさん@4周年:04/03/03 16:33 ID:b3aPvREb
DQNの巣窟、ドンキ・ホーテにはいっぱい居るな。
189 :
名無しさん@4周年:04/03/03 16:46 ID:Oo56PL/O
父ちゃんの帰宅が残業で遅くなる日はキーハンター見れたっけ。
190 :
名無しさん@4周年:04/03/03 16:47 ID:uE6l+MwD
0〜1歳で公立保育園に入れてるって母子家庭以外は、
はっきりいってお荷物。
専業が税金払ってないって批判してる香具師は、
自分が払ってる税金さらしてみましょう。
都市部では、0〜1歳児には月50〜60万の税金が使われている。
それだけの税金はらっているのでしょうか?
専業のほうが、子供にも国(税金)にも迷惑かけていないのは事実。
全員ではないが、ある程度の人間は訓練次第で、睡眠時間を
健康的に節約することができるらしい。レム睡眠だかノンレム
睡眠だか忘れたが、そのあたりをコントロールして、1日3時間
程度で十分な睡眠になるそうだ。
子供のころから、この部分を鍛えるのも悪くはないかもしれません。
192 :
名無しさん@4周年:04/03/03 17:08 ID:wlgFieIV
>>191 0歳児からかね?
寝言は寝て言うもんだ。
最近の親は父親と会う時間がないから一緒に食事させたくて、
という理由で起こしてる奴がちらほらいる。
ほかの方法で努力して欲しい。子供寝かさないのってかなりの弊害だから。
194 :
名無しさん@4周年:04/03/03 17:15 ID:AxiBqyep
>>190 専業かどうかというより、預けてるか預けてないかの違い???
専業だってなぜか預ける香具師いるし。
195 :
名無しさん@4周年:04/03/03 17:22 ID:PAavDPet
>>1 みんな、もう一度を読め。
福岡市のローカルな統計であること。
「五歳ぐらいまでの幼児を育児中の従業者については、雇用側が夕方早めに退勤させるなど、
育児に配慮してほしい」と訴えている。
これがこの記事の言いたいこと。
主婦叩きは、別スレへ
漏れも子供の頃は保育園で母親の迎えを待ってた口だが、
いつもは6時くらいに迎えにきてくれる母親がある日いつまで経っても迎えにきてくれなくて
夜9時過ぎくらいまでショボーンと待ってたことがあった。
あの時の寂しさ、心細さは今でもよくおぼえてるよ。
その後両親が離婚して漏れは父親方に引き取られ、母親の顔もよく思い出せないがナー。
お母さん方はなるべく早く迎えに行ってやって下さいな。
197 :
名無しさん@4周年:04/03/03 17:32 ID:wlgFieIV
>>195 リストラで一人当たりの就業時間が増える一方のこのご時世で、
しょっちゅう「子供のお迎えがあるのでもう帰ります」などと言ってたら、
自分がリストラ予備軍になっちまうんじゃないの?
要は親の都合のしわ寄せが1,2歳児にまで及んでいる、という憂うべきニュースでしょうよ。
198 :
名無しさん@4周年:04/03/03 17:40 ID:+92tXt21
199 :
名無しさん@4周年:04/03/03 17:43 ID:jn2kzKO+
>>197 しつこいね、”しわ寄せ”君。ちゃんかな。
>リストラで一人当たりの就業時間が増える一方のこのご時世で、
>しょっちゅう「子供のお迎えがあるのでもう帰ります」などと言ってたら、
>自分がリストラ予備軍になっちまうんじゃないの?
自分の無能を、子供のせいにしちゃだめ。
有能であれば、職場が離さない。単純労働者にはあてはまらないがな。
200 :
名無しさん@4周年:04/03/03 17:44 ID:wlgFieIV
>>199 そんなに有能なら、1,2年育児休暇を取ったところで屁でもないんじゃないの?
201 :
名無しさん@4周年:04/03/03 18:00 ID:FZ2xLknw
>>200 もちろん、1年はとるでしょう。
今は3年まで取れるけど、収入も減っちゃうから迷うところでしょ。
202 :
名無しさん@4周年:04/03/03 18:12 ID:wlgFieIV
>>201 んじゃ、有能・無能は無関係で、収入の多寡で決めてるってことでいいの?
1,2歳児の都合ではなくて。
203 :
名無しさん@4周年:04/03/03 18:14 ID:zHchqvfp
子供を叱れない!? 実は主婦マダム層が最もネットゲームにはまってると判明
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/12/008.html Casual Games Reportによると、男性が1週間にインターネットに費やす時間は
23.2時間であるのに対し、女性は21.6時間となっているものの、40歳より上の
年齢層で調査すると、女性が1週間にオンラインゲームを楽しむ時間は9.1時間
であるのに対し、男性は6.1時間となった。インターネット利用全体に占める割合も
、41歳以上の女性は4割を超える時間をオンラインゲームに充てているのに対し、
男性はインターネット利用時間全体の26%のみをオンラインゲームに割いている。
インターネット上で対戦ゲームを毎日必ずすると答えた女性は、男性、ティーン
エイジャーのどの層よりも多かった。
40歳より上の年齢層の女性がオンラインゲームをする理由のトップに挙がった
のは、ストレスの解消だった。深夜から明け方までゲームをして過ごしたとの回答は、
この年齢層の女性に最も目立っていたようで、オンラインゲームに熱中するあまり、
テレビや映画鑑賞、読書、運動、外出の時間が大きく減っているという。
また、ゲームで対戦中に知り合った相手と実際に会い、交友を深めていくケースも
少なくないとの結果まで出されている。
204 :
名無しさん@4周年:04/03/03 18:16 ID:n9CS70Pv
>>94 金髪ジャージで汚らしくなくても、週末の昼間でも、
ベビカ横付けでカジノ系ゲーセンに長時間入り浸っている親子がいるなぁ…
中には赤ん坊抱っこして遊んでいる母親がいるし、
酷い場合は子供放置で遊んでるバカ親もいる。
日光が当たらないし暗いし空気悪いし、
決して赤ん坊の健康にいいもんじゃないな。
ところでおまいら、今月の「ベーグル」にこんな記事がありまつよ。
「夜更かしの子どもの体・脳が危ない!?」
ttp://www.ohaoku.net/oha/bagel/0403-3.html
知り合いが学童保育で働いているのだが、毎年必ず時間どおりに引き取りにこない親がいるらしい。
そんな親は大体決まって「仕方がない、私の子なんだから解ってくれる」と、自分の都合を
保育士はおろか子供にまで押し付ける始末らしい。
で、可哀想だから時々子供を自宅で一晩預かるそうだが、
無邪気な子供はその一晩が嬉しいようで、親が迎えに来る時には見せない笑顔を見せるそうな。
一、二歳の四割が夜10時以降寝るっていうのが信じられん
昔は平日は9時就寝(土曜は10時)だぞガキは
207 :
長野県人:04/03/03 18:44 ID:ldmXszE2
6::00ルパン三世
↓
6:30タイムボカンシリーズ
↓
7:00「まんが日本昔話」
↓
7:30「大橋巨泉のクイズダービー」
↓
8:00「8時だよ、全員集合!」「俺たちひょうきん族」
↓
9:00「Gメン'75」
↓
10:00「熱中時代」
>>205 こんなのハケーン。
ttp://www.planetjoy.co.jp/genki/kazu36.html のコラムの下の方
兼業チュプがこんな投書をしていますた。
(前略)
>園によってはお迎えが遅いと冷たくされたりもします。
>必ずしも親子のことを温かく励ましてくださる先生(園長も)
>ばかりではありません。経済的理由で遅くなる親もいます。
>飲食業でほとんど園に預けなければならない親もいます。
(以下略)
それに対して筆者の書いた返事は
「お迎えが遅いと冷たくされてあたりまえ。あたたかく励ましてもらえないと
言って不満を抱くなんていうのは、権利意識を振り回す親よりもさらに始末に
悪い生ぬるい、世間的常識に欠けた親」
だから育児は国ですればよいの
親元から離して集合保育
親は面会に行くのみ
子どもは国の宝
SF漫画にそういう設定あったよね
試験管で生まれて集団で育っていくっていうの
親子のあり方もかわっていくと思うな・・・
210 :
名無しさん@4周年:04/03/03 20:00 ID:93avUSti
211 :
名無しさん@4周年:04/03/03 20:03 ID:58MDWoTE
ゼロ歳児は将来無職や童貞を作らないために
どっか山奥に全員集めて集中的に洗脳教育を施すべき
212 :
名無しさん@4周年:04/03/03 20:27 ID:R0OOV1Zg
大阪や福岡がDQN多産地帯になるのは西に逝くほど
日没時間が遅くなるのが原因かも。
213 :
名無しさん@4周年:04/03/03 20:29 ID:bNbNAlC5
保育所を利用する主婦が増えたからなのか、結果的にこういった情報をだせるようになったのかな。
まぁ、これは兼業主婦の労働環境を良くするべきって論調だけどね。
214 :
名無しさん@4周年:04/03/03 20:33 ID:Nw3Eied5
深夜12時過ぎにファミレスに小さな子供連れてきて
ハンバーグだのフライドポテトだのを食べさせてる馬鹿親
215 :
名無しさん@4周年:04/03/03 20:55 ID:z1JMz/01
了見の狭い意見が多いですね。
とにかく働く女性が子供を産まなくなったら、日本は滅びますよ。
国はそれを防ぐために、保育所を充実させているわけです。(この是非については述べません)
そもそも母親が子供を育てることになったのは最近のことです。
昔は、乳母や老人が子育てをしていました。
人生経験の浅い母親に子育てがうまくできるわけがありません。
最近の若年層の犯罪などはその結果だとも言えます。
216 :
名無しさん@4周年:04/03/03 21:01 ID:RigxshAs
>>209 中国か北だったか、そういう保育園があったような。
217 :
名無しさん@4周年:04/03/03 21:10 ID:z1JMz/01
>>209 それってヤマギシ・・・と同じ思想だな。
218 :
名無しさん@4周年:04/03/03 21:25 ID:bNbNAlC5
>>216 ジェンダーフリーの思想って
共産主義、社会主義国で早くから取り入れられてきたんだよね。
逆に近代の資本主義国では専業主婦と経済活動をする夫という方向で発展し、
結果的に福祉予算を抑えることに成功したと思うが、違うだろうか。
スウェーデンはどちらでもないスウェーデン型社会だったと思うが、
近頃は福祉予算を抑える方向になって来ているね。
219 :
名無しさん@4周年:04/03/03 22:13 ID:wlgFieIV
>>215 「実の母ですら子育てができない」とするならば、
「保育士に他人の子が育てることができるという根拠もない」
ということにはならないかい?
>>219 経験と知識だろ、不足してるのは。
乳母や老人−>親や兄弟親類が実際に育てているのを見ている。
保育士−>同僚や先輩がやっているのを見ている。
母親−>自分が育てられたことはあまり覚えていない、相談相手もいない。
221 :
名無しさん@4周年:04/03/03 22:28 ID:wlgFieIV
>>220 だったら、実の母に経験と知識が豊富な人間がアドバイスしてあげりゃ済む話じゃん。
222 :
名無しさん@4周年:04/03/03 22:54 ID:bNbNAlC5
兼業主婦が「子育ての専門家たる保育士キチンと子育てをするほうが、
自分で子育てするよりも良い」
と主張するのをたまに見かけるが、これはどうだろう?
保育所に預ける兼業主婦は躾をする時間が現実的に無いんだろうね。
子どもと触れ合う時間もずっと少ないはずだ。
子どもが活動する日中に側にいないのだから当然の成り行きだな。
しかし、
保育士が情緒から小学校に対応できるまでの躾を背負ってくれるものだろうか?
子ども自体が情緒不安定でも躾が出来ていなくても学校生活は送れるのだろうけれどね。
成長につれ、子ども次第では自力でどうにかするかもしれないし、
周囲に善意の人がいれば、
兼業主婦の知らないところでその人に支えられていくのかもしれないが、
こういった育て方は他人任せに感じるし、
子どもがどう育つか運に左右される部分が大きいんじゃないだろうか。
223 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:19 ID:wlgFieIV
>>222 子供をナメちゃイカンよね。
ひところ学級崩壊が話題になってたでしょ。
あれ、フリーセルとかいう実験保育の弊害なんじゃないかなぁ、と思ってるのよ。
今はもうやってないらしいんだけど、規律や規則がほとんどない、言わば野放し保育のことなんだけどね。
そんな猿みたいなのが、いきなり小学校に入っても先生の言うことなんざ聞くわきゃないよね。
あとね、物心ついてからも、結構しつこく「自分の生い立ち」を聞いてくるんだよね。
生まれた時はどうだった?とか、いつ歩いたの?とか、オムツはいつまで?とか。
自分がどれだけ愛されていた(いる)のか、確認してるかのようだよ。
224 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:26 ID:1mLvKzCS
実は保育園の昼寝が問題なんだよ。
昼寝しなきゃ、親が横でテレビ見てても早く寝る。
昼寝の時間が保育士の休憩時間になっているからなー。
でも、それもローテーション組むとかで解決出来る筈なんだけどね。
225 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:33 ID:wlgFieIV
>>224 なに言ってんの。1,2歳児は昼寝なんか当たり前だよ。
保育園じゃ、せいぜい1,2時間でしょ。それで10時以降まで起きてるんだから、
どう考えたって寝不足になるよ。
226 :
:04/03/03 23:37 ID:9kiYtZbu
うちの子供(1才)は
夜8時から朝8時まで一回も起きずに寝てる
すくすく育ってくれ
>>225 3〜3・5時間は眠らされる
ちょっと多すぎかも
228 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:43 ID:wlgFieIV
229 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:45 ID:RHfnRmd6
最近の幼児は俺より睡眠時間が短いのか。
230 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:45 ID:RFsqX8yj
そいえば、前友人と遊んでて、深夜三時ぐらいにラーメン食ってたのよ。
すると、隣に二十代とおぼしき、赤ちゃん連れた夫婦が座ったのね。赤ちゃんは「ダーダー」言ってたからかなり赤ちゃんだったと思うよ。
わかる?赤ちゃん起きてたのよ。ガンガンに!
しかもラーメン食わしてもらってんの。
虐待でしょ?これは
231 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:47 ID:VLvKxo8x
その赤ちゃんはスタンド使いで,夫婦に見えたのが赤ちゃんにあやつられる
スタンドだったんだろ。
たぶん。
232 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:50 ID:XCaM7D74
いやあ…専業主婦に育てられ子供>兼業主婦に育てられた子供
なんだ?
ふえ〜、知らなかった。専業主婦に育てられた子供は情緒も安定し、躾も完璧。栄養も偏らず、スクスクと育ち、問題なく大人になるんだね〜。
233 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:54 ID:7thlDXVf
現代では、幼児の夜更かしって当たり前なのか?
234 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:57 ID:TgdK3LlX
>>1 イカソースっておいしそう。
ガイシュツですか??
235 :
名無しさん@4周年:04/03/03 23:58 ID:2M7WU+Og
両親が働いてたりするとこうなりそうだね
これからもっと増える
>>232 何をわかりきったことを。
まあ貧乏人は仕方ないよね、妻も働かなきゃ食えないもん。
237 :
名無しさん@4周年:04/03/04 01:38 ID:hcxhvlhW
>>16 至言だな。
家庭の崩壊=国の崩壊な訳だが。
238 :
名無しさん@4周年:04/03/04 02:39 ID:n4Arb9DE
子供を叱れない!? 実は主婦マダム層が最もネットゲームにはまってると判明
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/12/008.html Casual Games Reportによると、男性が1週間にインターネットに費やす時間は
23.2時間であるのに対し、女性は21.6時間となっているものの、40歳より上の
年齢層で調査すると、女性が1週間にオンラインゲームを楽しむ時間は9.1時間
であるのに対し、男性は6.1時間となった。インターネット利用全体に占める割合も
、41歳以上の女性は4割を超える時間をオンラインゲームに充てているのに対し、
男性はインターネット利用時間全体の26%のみをオンラインゲームに割いている。
インターネット上で対戦ゲームを毎日必ずすると答えた女性は、男性、ティーン
エイジャーのどの層よりも多かった。
40歳より上の年齢層の女性がオンラインゲームをする理由のトップに挙がった
のは、ストレスの解消だった。深夜から明け方までゲームをして過ごしたとの回答は、
この年齢層の女性に最も目立っていたようで、オンラインゲームに熱中するあまり、
テレビや映画鑑賞、読書、運動、外出の時間が大きく減っているという。
また、ゲームで対戦中に知り合った相手と実際に会い、交友を深めていくケースも
少なくないとの結果まで出されている。
なんか兼業主婦って負担多すぎて気の毒。
仕事と家事と子育てしたら誰だって潰れるよ。
かといって仕事辞めたら復帰は絶望的。
これじゃあ破綻しそうでも仕事辞めにくいよな。
240 :
名無しさん@4周年:04/03/04 06:05 ID:KtkgXmsh
両親が働きに出ていて幼い娘さんが家で一人で留守番してると危険だな。
犯罪被害に遭いそうだな。
>>239 政府が税収アップ狙いで共稼ぎ政策したからな、今更に
パートにも年金納めさせようと、、、、要は役人達の使える銭多くしたいだけ
未来へのツケは10年分使い込んだし新たな税源探し
親の愛情不足でDQNな子供が増えて、警察と被害者増えるだけ
警官増員に刑務所増築に生活保護費増大だな
アメリカでさえ最大の赤字で80兆でしょう、日本は700、、、、倒産してる
今は国民の貯蓄当てにして逝きてる状態、庶民は共稼ぎしないと
生活できないように追い込んでる癖に、官僚集団は天下り放題
藤井が告訴しないのは裏取引でもしたんでしょう、骨無し道路公団改革
名前が変わっただけで中身は変わらん
242 :
名無しさん@4周年:04/03/04 07:00 ID:4/SV6mNU
ここ数年、少子化対策といえばひたすら保育所に税を投入することだった。
日本において少子化対策とは概ね子育て自体に対する支援では無く、
兼業主婦が働くことに対する支援を指しているといえるだろう。
もしも保育所ばかりに税投入せず、全ての子どもに対する児童手当等に
使っていれば、こういった弊害はずっと少なくてすんでいたかもしれない。
母親は子どもの側にいられただろうし
少なくとも赤ん坊が寝不足になることは無かっただろう。
働きたい兼業主婦の子どもは今よりも濃い保育を受けられたかもしれない。
官僚・女性少子化問題の専門家とやらは、多くの人間の人生を
税制やフェミニズムという思想でコントロールできると考えているのではないか。
人間を哺乳類として捉えた時、子どもを育てないのが「意識が高い」
「カッコイイ」「進んでる」とされる種類など不自然ではないか。
243 :
名無しさん@4周年:04/03/04 08:08 ID:7S1qDVob
>242
言えてる。
子どもを保育園で育てて貰った人は
ついつい、保育園の保育が育児のスタンダードだと
思ってしまうが・・・・。
4.5歳児まで昼寝させるわ、靴下の脱ぎ着の面倒くささを
無くすため、何やら大層な理屈を付けて裸足は健康に良いとか
やってるわ、冷静に考えればたまに野外に出して遊ばせている
養鶏所みたいな育てられ方しているんだけど・・・。
この子育てを全国民レベルに広げようってのかと。
日本の子どもはかなり気の毒な状態に陥っていると思う。
244 :
名無しさん@4周年:04/03/04 08:22 ID:VYFRwiIp
モズの託卵と同じか。
ハヤニエなどの行動に代表されるようにモズは猛禽類、
DQNが概ね攻撃的な性向になるのも生物学的な本能かも。
245 :
名無しさん@4周年:04/03/04 08:26 ID:7S1qDVob
>244
問題はインテリまで、ドキュン化しているところかも。
いつの時代もドキュンはいるけど、国の政策を考えるレベルの
人間がドキュン信者なってドキュン再生産を知的な結論だと思いこんでいることかと。
国家的危機かも。
246 :
名無しさん@4周年:04/03/04 09:34 ID:sS//Kt73
>>243 >4.5歳児まで昼寝させるわ、靴下の脱ぎ着の面倒くささを
>無くすため、何やら大層な理屈を付けて裸足は健康に良いとか
>やってるわ、
昼寝:眠くない子は別部屋で遊ばす。
脱ぎ着or手先訓練:
乳児→年少→年中→年長に合わせて、指定手作りエプロン形状が変わっていく。
乳児組でも弁当袋禁止(ナプキンで包ませる)
保育園でも細かい指定+サービスの所もあるよ。
てか、幼稚園との区別が曖昧になってきてる。
>232
そうはいってないでしょ 保育園の子供の寝不足問題であって
別に専業主婦に育てられたから、スクスク育つとかとは別問題
専業主婦お荷物がさけばれてますので
で兼業がどんどん増えるだろうからこういった問題は大きくなるよ
でもへたに子供がいて使えないの馬鹿が仕事場に増えるのとどっちがいいんですかね
それと兼業だってきちんと9時までに寝かせている人も大勢知ってます
が、延長保育させていると子供のふれあいが不足とかいって平気で12時まで子供を
寝かさないってのはなんか違うなあって感じでしょうかね
>242
同感 箱を作ればいいやって感じですかね
延長保育、病児保育 必要なのはわかりますが
つきつめちゃうと、北みたいに常時預けっぱなしがいいってことなんでしょうか
なんかわかんなくなってきたよ
まともな企業なら、子供がいる社員を「お荷物扱い」しない。
皆通って来た道だから、
「あぁ小さい子がいると家族全員で病気ループしちゃうよね。お疲れ。」
「予防接種? やれるうちにどんどんやった方がいいよ。熱とかで機会逃しちゃうと大変だから。」
と、上司もまわりもフォローする。
ただし、例外もいて、
「なんでお前じゃなくちゃダメなんだ? 爺婆にやらせろ。」
「子供の病気もらった?辛いから明日休む?たるんでるんじゃない!」
等という発言をする、
自分の子育てさえも完全無視してきた上司は皆に嫌われるので、
誰も相手にしない。ついていかない。
取引先がくれたお菓子も、そんな上司の所には配られない。
249 :
名無しさん@4周年:04/03/04 11:16 ID:7m9HFxus
基本的に子持ち主婦が職場にいるのは迷惑。 実際子供がらみで他人より多く遅刻・早引き・いきなりの欠勤するのは避けられないし、 そんな人ずるずる雇うよりかは新しい有能な人を雇った方がいい。 そこそこ有能な失業者なんてどこに行ってもいる時代だし。 これが本音。
250 :
名無しさん@4周年:04/03/04 11:18 ID:7S1qDVob
兼業が良いとか専業が良いとかというより、
自分の子とストレス抱えるくらいまで向き合って過ごす時間が無いと
人間が育つって事がきれい事やらくちんな事だけじゃないって
実感出来ないんじゃないかな。
そこを実感しない上で能書き垂れてもなと。
空想の上で作られた政策施策はやばそうだなと。
そう言う意味では、育児休暇の延長とか子育て中の時短は
必要だと思う。
せめて、おむつはずしくらいまでは自分でやらなきゃ。
251 :
名無しさん@4周年:04/03/04 11:19 ID:5ScVQi4I
>>249 まあそれが会社の本音だろうね。
だから産休も育児休暇も全然取れないわけです日本では。
252 :
名無しさん@4周年:04/03/04 11:21 ID:jGheKIA1
国からすれば結婚もせず子供も産まない人間こそ(男含む)、要らない人間なんだけど
もちろんそんな本音は絶対に公に言わない。
三つ子の魂百まで
254 :
名無しさん@4周年:04/03/04 11:24 ID:7m9HFxus
でも会社側でそんなことを大っぴらに言うと、印象も悪くなるし 不都合が起こるのでしかたなく子持ちを雇い続け、 いきなりの欠勤なども大目にみている。 だから会社側は十分やってると思うけどな。 これ以上子持ちに配慮しろと言うのだろうか。
255 :
名無しさん@4周年:04/03/04 11:28 ID:7S1qDVob
でもなー、会社の存在もまともな人間が大多数の健全な社会が
あってこそだし。
256 :
名無しさん@4周年:04/03/04 11:36 ID:DQ9huD17
>>225 1,2歳児に限らず昼寝は人間にとっていいらしい
日本にもシエスタを!
257 :
名無しさん@4周年:04/03/04 11:38 ID:7S1qDVob
>256
でも保育園みたく、午後零時頃から三時まで寝てたら
馬鹿にならねえか?by北関東の某市の保育園
昼は活動して夜はぐっすりが健康な人間の生活だと思う。
>>249 子持ち男の存在は頭に無い?
晩婚化が進んで、役職ついてからのの新米パパも多いぞ。
だから、子持ちに優しい職場がある。
例:係長PM有給理由:子供の行事(野球の試合)へ行く為
こうしてDQNが形成されていくんだろうな
言い訳ばっかしてないでガキは9時までに寝かしつけろ
260 :
名無しさん@4周年:04/03/04 11:50 ID:7S1qDVob
社会全体が子育てを最優先に考えて時短、ワークシェアリング
って流れになれば良いかも。
ついでに保育園も保育内容をしっかり考えろと。
シングルマザー廃止
>>260 >246は北関東の某市公立保育園の例だ。
同じ市の別なところでは第3セクター化した大型保育園を新設し、
0歳児保育・病児保育アリに業務内容拡大。
>>254 配慮しなけりゃならんなら、こういうところにこそ助成金なり補助金が
ほしい所なんだが。。。
>>249 >>251 ウチの会社、従業員の殆どが既婚女性で、子持ちも結構いるよ。
年齢はまちまちだけど。
ウチはその会社から仕事もらって在宅でやっている身なんだけど、
打ち合わせで出社した時に、上司(オバサン)にボソリと
「そろそろ子供もホスィんだけどね…」と言ったら、
「子育てしながらでもやってくれ」と言わんばかりに困った顔をされた。
パート従業員でも、おめでたになれば辞めてる人結構いるのに〜 (´Д⊂
265 :
名無しさん@4周年:04/03/04 12:16 ID:MUTrags1
勘違いしてるのか洗脳されてるのか判別に苦しむ書き込みが意外に多いので一言
保育士や保育機関の努力は否定するものではないが、少数で大勢の子供の面倒を
見なければならない以上無理が生じるのは当たり前
今回は子供の寝不足という形でそれが表面に上ったのだろう
愛情を傾けられる時間と密度の度合いからいえば、専業主婦>保育士+兼業主婦
なのはあたりまえだろう
初産の主婦は育児の経験が無いというが、それは周囲(特に主婦の母親)の先輩
がサポートしてやれば済む話(日本はこれまでもずっとそうやってきた筈だ)
保育機関にもっと税金を傾注しろという意見は的外れだ。
それは次世代の養育を疎かにしてでも(働く女性から)税金を搾り取りたい行政
と、ルサンチマンを動機に持ち積極的に家庭崩壊を目指すフェミニストに手を貸
すことになる
保育機関の拡充政策を推し進めたスウェーデンは今、低年齢層の犯罪増加と経済の
停滞に喘いでいる。勿論離婚率も高い。
保育機関に税を使うのではなく、子供を専業主婦として育てたい(大多数を占める)
女性に対する援助政策(育児後の再就業の容易化・税制面での優遇)を進めるのが
有るべき姿だろう。
>>264 やめとけ。レアケースだという理由で黙殺されてまう。
子供は8〜9時の間に寝かすものだと思ってたけど・・・
塾の採点のバイトしてるけど、宿題のプリントやってる時間がすごいんだよ。
小学2〜3年で10時とか11時にやってる。
自分が子供の時は8時には寝せられてたもんだ。
自分の子供は9時までには必ず寝かせてるよ・・・・小学生はともかく、幼児は早寝だよね。
漏れは自営だから言えるのかもしれないが、
経済的に苦しい以外に、
なんでそんなに仕事にしがみつくのかわからない。
仕事やめたって、かわりの人材がいくらでもいる人が
大半だろうに。やっぱ外の社会と接していたいからなのか?
まあ黙ってても仕事が転がり込む人間だって
いるこたいるんだが。
269 :
名無しさん@4周年:04/03/04 12:59 ID:qctUAdkL
>>268 いろんな理由があるんだろうけどね。
今は「先行き不安」が、女性の離職を渋らせる大きな原因じゃないかな。
いつ誰が職を失っても不思議じゃない過酷な実力成果主義の世界では、
ある意味当然なのかもしれないけど。
そうか… 確かに将来は不安だよな。
養育費はどんどんかさんでいくのだろうし、
夫婦のどちらかに確実に収入がありつづけるとも限らないもんな。
このスレは、専業主婦によって占領されました。m(..)m
272 :
名無しさん@4周年:04/03/04 13:31 ID:7S1qDVob
子どもは三歳まで親の手でっていうのが三歳神話なら、
今時は子どもは他人の手で集団保育していないと
親はストレスで虐待に走ってしまうってのも、なんかなんとか神話と
名付けたい気もする今日この頃。
273 :
名無しさん@4周年:04/03/04 13:35 ID:KtkgXmsh
男のガキは産むな。
かわいい幼女タンをたくさん産んでくれ。
これだけ夜型社会になったら仕方ない気もするけどな。
俺が住んでる地方都市の決して都会とは言えないようなとこだけど
俺が消防の頃の20数年前には夜10時を過ぎて開いている店って
飲み屋やちょっと離れた国道沿いのファミレスくらいだった。
それが今では徒歩7-8分圏内に24時間コンビニが4件あるし
同じ圏内に25時までやってるツタヤもある。国道は26時くらいまで
やってるファミレスが何件もある。お好み焼き屋や飲み屋も増えてるし
24時くらいまでは明るいとこが沢山ある。
環境が昔と違いすぎるのも事実だと思うのだけどね。
>272
三歳神話ってさあ 実は三歳まで手もかかるし病気もしやすいから
親元で育てろってことでないの?
276 :
名無しさん@4周年:04/03/04 15:53 ID:7S1qDVob
子供の性格、能力なんて、遺伝で決まる。
後付けの環境、教育なんて効果は無い。
親がどんなに努力しようが、トンビは鷹を産まないのだ。
(わかってても、もがき苦しむのだよね。コンプレックスを持っている親は特にね。)
278 :
名無しさん@4周年:04/03/04 16:59 ID:HXgswhPB
>>268 単に自分や子供がいい物を持ちたい(持たせたい)がために
働いているって場合もあるだろう。
親や子供が安物着てると、ブランド志向の親から蔑まれるという
こともあるらしい。馬鹿らしいとは思うが将来子供を持った時を
考えると(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルものだよ。
279 :
名無しさん@4周年:04/03/04 17:57 ID:D6LQ0+1y
子供の送迎やらなんやらで18時にオフィスを出たり、朝11時頃出社しなきゃいけなくなる
ような状況って、幼児の頃にはあるのだが、実際には無理だね。
で、どうするかっていうと、朝7時にあずけて、22時くらいに迎えに行くようにするしかない。
だって仕事があるし、会社は帰してくれないし。共働きだと、どうしてもこうなる。
子供は親に会うのがうれしいから、親が迎えに来る前とかきたら起きるしな。
どうにもなんねぇなぁ
280 :
名無しさん@4周年:04/03/04 19:20 ID:cYRjNAyp
>>279 そりゃそういうシチュエーションは皆理解してると思う。
ここで問題にしてるのはその22時に迎えにいってからの行動。
子供をアホにしたくないなら真っすぐ帰ってすぐ寝かせろ!
子供とコミュニケーションを取りたいだの、子供がムズガルからコンビニでお菓子を買い与えるとかが問題。
風呂入ってすぐの就寝は熟睡できません。乳幼児なんて毎日風呂に入らなくても問題なし。濡れタオルで丁寧に拭いてやればいい。シャンプー
も介護用品に水いらずのもあるし。
281 :
名無しさん@4周年:04/03/04 19:35 ID:zLIjEsuw
小さいうちから夜型生活で寝不足になると
ストレス解消のために、自慰を幼児期から身につけて、男性ホルモン過剰分泌で
ぺドフィリアになったり、攻撃的DQNになったり、拒食症などの精神疾患
に陥りやすい。これは科学的に証明されている。
282 :
名無しさん@4周年:04/03/04 19:58 ID:9ucnMk8K
283 :
名無しさん@4周年:04/03/04 20:12 ID:zLIjEsuw
オスなら、小さいうちからDQNか自意識過剰のロリぺドに目覚める。
メスなら、DQNギャルか売春女。
オス・メスともに、ヒキ的な精神疾患か、
将来、子どもが出来ても虐待する確率、高し。
後は低年齢なのに精通がはじまったり、初潮を迎えたりする、など…。
284 :
名無しさん@4周年:04/03/04 20:15 ID:/hZgkQvA
27歳で10時間は寝ている漏れって一体・・・(´・ω・`)ショボーソ
285 :
名無しさん@4周年:04/03/04 20:17 ID:zLIjEsuw
あとは、低身長のままか、低年齢で肥満が進行する原因にもなる。
男性なら、若いうちから鬘(植毛)が必要になることも????
286 :
名無しさん@4周年:04/03/04 20:43 ID:zLIjEsuw
>>283 幼児期の場合はメディア自体の影響はなく、
不規則な生活環境・育児環境こそ、影響を与えるのだ。
ロリでもホモでも思春期以降になれば、昔からたくさん存在している。
287 :
名無しさん@4周年:04/03/05 02:44 ID:qgucUY04
>>249同意
子持ち主婦に働かれるのは正直迷惑
付け加えて兼業主婦は育児休暇はとるし、その間の給与だって支払ってやらなくちゃならない
みんな文句言わないがな
(主婦叩きで年金が必ず出されるのとは大違いだな。女の敵は女かw)
兼業は保険の支払いよりも受ける利益のほうがずっと多いんじゃないのか?
その上保育所とか学童保育に多額の税が投入されてるんだろ?
躾が出来てないのに小学校にいれて周囲に迷惑をかけ、
PTAやら子ども会だって仕事を理由に仕事を放棄してるだろ?
世話になりっぱなしの子どもが肩身が狭いとか考えられないだろ?自己中だから
職場のみんなに迷惑をかけて当たり前のように配慮を求め
さらにこれ以上の配慮を求めるのかよ
こんなに配慮やら金がかかる権利意識の塊みたいな自立した女が
職場にしがみつかなきゃ別の奴を雇えるのにな
優秀な失業者なんかザラにいるだろ
いらねーんだけど、マジで
288 :
名無しさん@4周年:04/03/05 03:00 ID:v0U45uLp
289 :
質問:04/03/05 03:03 ID:NE/FR6TN
290 :
名無しさん@4周年:04/03/05 03:37 ID:+EBdkDgQ
何の反論も出来ないらしい(ゲラ
そりゃそうだろうね
>>287は全部真実なんだから
291 :
名無しさん@4周年:04/03/05 05:35 ID:/BSVBuaE
292 :
名無しさん@4周年:04/03/05 05:57 ID:/BSVBuaE
これからは児童精神神経センターや社会復帰施設・心療内科を
出来るだけ国立で設けて、一般病院にも設置を義務付ける必要あり。
>>290 確かになぁ…
しかし、これ↓は、「仕事」を「マンドクセー」に置き換えれば
専業にもいえることだと思われ。
>躾が出来てないのに小学校にいれて周囲に迷惑をかけ、
>PTAやら子ども会だって仕事を理由に仕事を放棄してるだろ?
>世話になりっぱなしの子どもが肩身が狭いとか考えられないだろ?自己中だから
ま、子供が学校や幼稚園行ってる間にパート勤めしてる母ちゃんも少なくないがな。
>>287 つまんねぇヤシ。
父親が、子供のために有休や育休取れない様な底辺企業勤務者ですか?
ある程度大きい企業だったら、最低限、法は守ってるだろ。通報されるとヤバイから。
子育てに父親不在な事を前提にして言ってる様なヤシは、「共働き」を理解していない。
母親”だけ”が育児も外働きもしてるのは、共働きとは言わない。
>294
でも学校や園に参加を求められるのは「母親」なんだよね
お迎えにくるのも母親が多いよ 学校などのPTAの役員決めに父親が参加する人はほとんどいない
子育てを父親不在にしたくはないけれど、世間がどの位理解してるんでしょうね
>294の旦那さんはPTAやお迎えなど交代でいってるんでしょうかね
うちのような底辺企業に勤めている旦那をもつ人とは違うんだ うらやましいですね
>>295 保育園のイベント「老人会と一緒にお饅頭作り」にはパパもいたよ。
市町村開催の健診や予防接種には、パパのみor両方も多いよ。(当然平日)
保護者会や役員はパパ名義だらけだし、イベント準備にはパパ必須も多い。
297 :
名無しさん@4周年:04/03/05 09:34 ID:+EBdkDgQ
あれまぁ・・・
>>287は一般的な事実だろう
大企業に勤めていても一日休むのは大変だよ
法とか言う以前に権利があっても忙しいからね
>>294=
>>296は特殊な世界に住んでいるか
脳内の理想を事実のように語っているのかな?
事実は事実として受け止めないと、ね
ヒステリーっていわれるよw
兼業主婦が、配慮を求め権利が拡大してきてるから
周囲との軋轢が出てきてるんだよ
だから、こんなところでガス抜きされてるのさ・・・
っていうか、結局誰も反論できなかったと
298 :
名無しさん@4周年:04/03/05 09:45 ID:0Xpme7iK
DQN親大杉
>>297 資本金一億未満の会社の地方勤務だよ。
とりあえず、法や労働規定は遵守してるようだ。
監督署のガサ入れ怖いっぽいぞ。
「生活するために稼ぎに来てる」んだ、「仕事のために生活を犠牲にする気は無い」
↑を主張しても、頭押さえは無い。
男尊女卑会社(昇給や昇格で差)でも、法は守るから誰でも発言するよ。
課長・係長も家事都合で休む。
代用人材?教育が手間だから、人材の取り替えは嫌うぞ。
>>294 そりゃあね。
ウチの知り合いに大手有名企業に勤めてる香具師(♂)がいるんだけど、
育休取らせてくれと上司に懇願したら見事に拒否された。
しかし、「法律」を話に出したとたん、上司の態度が変わって認めてもらえたそうだ。
レアではあるが、工場の人員削減で「しぶとい精神を持っている」という理由で
既婚女性(子持含)を優先的に残そうとしている自動車メーカーも存在するしなぁ…
>>296のコレ
>市町村開催の健診や予防接種には、パパのみor両方も多いよ。(当然平日)
病院逝くと確かにいるんだな。母ちゃんの診察ごときで家族そろって病院か(ry
301 :
300:04/03/05 09:55 ID:LpGwelKU
302 :
名無しさん@4周年:04/03/05 10:10 ID:ld3wquAc
そもそも男の育児休暇で何が解決されるのかが疑問なんだが。
女が取って迷惑なものなら男が取っても迷惑だろうに。
国も男の育児を奨励する向きに進みつつあるようだが、これは兼業主婦方面(ていう
か多分フェミニスト)からの「掛持ちが難しいからなんとかしろ」っていう突き上げに対
する苦し紛れの答え臭くない?
もしくは男女共同参画の一環なのか?
仕事を続けたい女性は勿論いるだろうけど、それは離職・専業主婦で育児・復職という形
が(子供に対する配慮の上でも)ベストだと思う。
そういったサポートをせずに保育施設ばかりに金注ぎ込んでる現状の方が異常。
言い訳は聞き飽きた
いいからガキは9時までに寝かせろ
>303
8:30までにはすやすやです。延長保育も残業もしてないから。
旦那も深残業しないし、サビ残サビ休出もしない。
>303
そっかそういやそうだ 仕事や職場の言い訳をせずに子供を9時にねかせればいいだけだ
>294の人みたいなのは旦那も育児参加してる訳だしきっと9時に寝かせてるんだろうね
306 :
名無しさん@4周年:04/03/05 10:36 ID:E/Awtu7y
バブル期以降生まれの子供は社会常識がなさ杉。
>304
8:30まですやすや? 保育園いったい何時にいくの
ひょっとして釣り?
>>307 餅ついてよく嫁。
「8:30まで」じゃなくて
「8:30までには」ご就寝でしょうにw
309 :
名無しさん@4周年:04/03/05 11:01 ID:RWf7Rupg
>>287 >PTAやら子ども会だって仕事を理由に仕事を放棄してるだろ?
思いっきり話題からそれてます。
兼業たたき?
私の地方のPTA役員は、専業、兼業にかかわらず、順番でやらされています。
PTA役員の働き振りを見ると、フルタイムで働いていて忙しい人ほど効率よく一生懸命やっていますが、
専業主婦はサボることばかり考えていて使い物になりません。
310 :
名無しさん@4周年:04/03/05 12:03 ID:+EBdkDgQ
ふむ、面白いもんだねぇw
>>287に反論できる人はいませんか?
>>304=
>>296他
やっぱり
>>304の周囲やらダンナの会社には現実感を感じないや
サビ残無しで、平日休んで地域活動に健康診断とは・・・
なんか同じ日本なのに全然違うんだね・・・
一部上場だけどそんなの現実的に無理だな
今日も泊り込みだしw
法律を盾にするなんて最後の手段かと思ってたよ・・・
>>310 あら偶然。うちも東証一部です。
「生活の為に稼ぐ。」これ基本。「仕事の為に生活潰す」じゃなくてよ。
312 :
名無しさん@4周年:04/03/05 14:37 ID:+EBdkDgQ
>eCDFPMMh
スレを見直して思ったんだが
eCDFPMMhはここに書き込みがあると何時でもすぐにレスを付けていたんだね
ちょっとびっくりした
ずっと見てるのだろうか
もしかして産休中の兼業主婦なのかな?
313 :
名無しさん@4周年:04/03/05 14:49 ID:lpbvlwtd
夜中の居酒屋でジャンボカットの子供が走り回ってるのを
はじめて見たときはびっくらこいた。
もう慣れたけどね
314 :
名無しさん@4周年:04/03/05 15:07 ID:Q/ikKkkc
1〜2歳で12時間ぐらい家で寝かさないといけないのか
結構きついな・・・
子育てのために 仕事しないでって言ってくれないかなぁ
315 :
名無しさん@4周年:04/03/05 15:21 ID:6ERkbRj5
>>312 こんなの(eCDFPMMh)が働く東証一部って・・・・キモイ
eCDFPMMhみたいな働くママ嫌だあ(つД`)
早く寝かしつける(就寝の癖をつける)には添い寝が一番だよ。
部屋の環境を整え(俺の場合、畳の部屋と羽毛布団に娘のお気に入りのミッフィーのお人形に
セーラームーンの枕)て照明を落としてから、羽毛布団にもぐり込む。
暖房はきかせない。加湿器のみ(冬)。
今日あった出来事や好きな食べ物のこと、どこへ遊びに行きたいかお話をする。
5分もすれば、布団の中は体温でぽかぽか。
次第に話のリズムがゆっくりになってきて、お互いの呼吸のリズムと心拍数が睡眠モードに切り替わり、
あとは眠りに落ちる。
娘は今、2歳10ヶ月だけど、そのぐらいの年齢だと毎日が新しい発見と刺激で、眠るのが惜しいという状況になるんだよね。
大人と同じで、もっと愉しみたいという欲求がすごい。
その辺をうまく処理するのも親の手腕の見せ所じゃないかな。
>311
私の旦那も一応 東証一部上場だけど
そんな地域活動とかのためにちょくちょく休みなんかとれないよ
きっと業績いいんだろうね
自分の立場の主張ばっかりで苦しい辛いというヤツが大嫌い。
兼業でも専業でも子蟻でも子梨でも。
他人の生き方をとやかく言うヤツも大嫌い。
人を大嫌いとか言うヤツ大嫌い。
320 :
名無しさん@4周年:04/03/05 18:50 ID:EmaEsJZb
321 :
名無しさん@4周年:04/03/05 18:58 ID:+EBdkDgQ
共働きでね、経済力があるから自立していてカコ(・∀・)イイ!!みたいに
世間に持ち上げられていても
仕事に誇りを持っていたとしてもね
1、2歳の赤ちゃんを寝不足にさせてる時点で人としてダメだよ
322 :
名無しさん@4周年:04/03/05 19:03 ID:+zL7/SdD
人を大嫌いとか言うヤツ大嫌いとか言うヤツ大嫌い。
結婚する前「子供できたら下の子が小学生になるまで昼間パート以外しない。」
って10回位約束した。友達とかには「今時変な夫婦。」って笑われたけどそれで良かったかも。
父親が毎日ほとんど11時に帰ってきて休みも呼び出しとか宿直あったりする状態で
私まで子供預けてまともに働いたら何のための家族かわかんなかったかも。
収入は半分になるし、専業主婦って事にコンプレックスも感じるけど、今の所コレでいいや・・・
325 :
名無しさん@4周年:04/03/05 19:21 ID:QGicbjOb
>>324 専業主婦って羨ましいけどなあ、なんでこんなに非難されるのかわからん、みんな羨ましいんでは?
せっかく手に入れた専業主婦の座にコンプレックス感じるんなら
専業主婦に対してグジュグジュ言ってるネットをまず止めた方がいいかも
「妻や母以外の自分らしさが欲しい」って無理矢理仕事始めて
子供が寂しそうにしてると、あほくさってマジで思うね
>>324 社会のゴミとか言われるとクソー!って思うんだよ。
出産まで10年働いて、下の子が幼稚園入ったら昼パート行こうって思ってるのに
そこまで言わなくたっていいじゃん!って思う。
ネットの方が叩かれないよ。友達には口だけ「早く働きたーい。」って言ってる。
「子供と一緒にずーっといたいんだー。」とか言ったらヒカれそう。
>>317 業績?不況の嵐がで、いつコケてもおかしくない現状。
仕事はあるが安い仕事ばかりになった。
量は減ったが、配置転換で人が減ったので忙しい。
経営方針上、クビは無い。グループ内異動はある。
給料は安い。余所より安いけど、まだ待遇マシだから皆いる。
(旦那も私も同じ会社)
中小でも余裕で一年育休取れて、定時勤務で給料高いとこも近くにある。
コネがあるやつはそっちに逃げた。
328 :
名無しさん@4周年:04/03/05 22:16 ID:QGicbjOb
>>326 あなたはすでにフェミに騙されている
貧乏人が「専業主婦は社会のゴミ」と言ったのを真に受けて
子供を寂しがらせるなんて間違っている。
子供が手を離れたらいいが、子供が小さいうちにしかできない事沢山あるのに
そうしてフェミに騙された結果が
>>1だろう
みんなあなたが羨ましくて「変な夫婦」って言うのだ、そういう僻みはいっぱいある
旦那が裕福なら、同じ主婦でももっと自分と生活レベルの合ったお友達を作るべきかも
現在幸せな家庭に波風立つような事を言うお友達イクナイ
329 :
名無しさん@4周年:04/03/06 03:25 ID:u0OWkLKe
保育園でシラミが流行ってるってニュースあったよな。
共働きで親が疲れてろくに風呂に入れてやらなかったり、親が幼児に早くから自立を求め
自分で洗わせるのが理由とあった。当然幼児に頭は洗えない。
大人並に洗えるようになるのは小学校中学年程度ぐらいだそうだ。
世界的に共働きは早くから子どもに自立を求めるものらしいが、
日本には幼児にありえないほど自立を求める馬鹿親が少なからずいるらしい。
>>328 同意。
家庭を守る主婦が何か行動を起こす時は「家庭優先」で考えないといけないと思うんだな。
このご時世、会社は人が減った分、残った人間の仕事の量と残業が増えて、旦那の帰りも遅くなる。
疲れて返ってきた旦那に、妻が仕事で疲れた顔して「お帰りなさい」って言えるかと。
仕事で疲れた顔して幼稚園保育所にお迎え行ったら、それを見た子供はどう思うのだろう。
生活の為に金を稼いで家に入れるのと、奥さんの精神衛生を守るのは旦那の役目、
とかいってる香具師がいるけど、後者は、現状、そうもいかないんだな。
家族の為にも、奥さんは精神的余裕をある程度持っていて、
良好な健康状態をホシュして、家族の精神衛生や健康もホシュしないと。
でなければ、家庭そのものがボロボロになりそうで怖いよ。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だからと言って、旦那や子供が家にいないイマノウチに必要以上に遊んだり、
不倫やホスト遊びに走るのは(・A・)イクナイ!
>現在幸せな家庭に波風立つような事を言うお友達イクナイ
他所は他所、ウチはウチ。
外の家庭を羨んだり僻んだりしたところで自分の家庭がよくなるわけでもない。
自分の家庭は自分で切り拓いて確立汁。
331 :
名無しさん@4周年:04/03/06 14:54 ID:DXRqXAhE
俺のところは新家(田舎の分家みたいなもの)に出たから、一応嫁さんと子供の3人暮らしなんだけれど、
本家(実家、在所)が道一本隔てた隣なので、実家の母が過干渉なぐらいによく来る。
子供ができる前は、常時監視のようで嫁さんもノイローゼ寸前だったが、子供が生まれて
産休を終えて仕事復帰すると、子供の面倒をよく見てくれるのでとても助かっている。
嫁さんは1人っ子なので、勿論向こうのお母さんも毎日のように来るけれど。
夫婦二人で解決できない困窮は、自家中毒を起こす前に血縁に助けを求めたほうがいいよ。
瑣末な意地やプライドに固執して、どんどん袋小路の陥穽にはまっていくと正常な判断ができなくなる。
332 :
名無しさん@4周年:04/03/07 00:21 ID:9lczX6+h
>326 ヒカレてもいいんだよ。別に言ったところで友達でなくなるわけじゃないし
333 :
名無しさん@4周年:04/03/07 01:29 ID:qcFS3L16
そういえば夜遅くコンビニ行ってもガキ連れ夫婦が普通にいるな・・・
334 :
名無しさん@4周年:04/03/07 03:01 ID:QjaHebE0
でも経った一度の人生自分のためにいきたいでしょ?本音として
集団保育のほうが社会性つくし社会性が全くないチュプに育てらるのってかわいそう
プロなんだからチュプよりはるかにマシだよ
みんないってるけどストレス溜まって虐待するチュプ多いよ
家にこもってなんかいたら社会と接点ないし腐ってくだけでこわい…
漏れは家庭に納まってるような女じゃないから人によるけど
他人に行きかたを押し付けるのって最低
優秀な人が家庭にいるのはありえないし
いつも輝いていたいし恋していたいしされてるしwむりぽ
335 :
名無しさん@4周年:04/03/07 03:38 ID:pd4I0Dv+
他人に行きかたを押し付けるのって最低
と言いながら、専業主婦を、基地外能無し
のレッテル貼るのもなんだかな
336 :
名無しさん@4周年:04/03/07 03:41 ID:xFfxwAIT
(´ρ`)ネムイヨママ
337 :
名無しさん@4周年:04/03/07 10:48 ID:T3jaJPGp
他人に行きかたを押し付けるのって最低、だったらあなた最低ですよ。
あなたのほうが他人に生き方押し付けてるじゃん、働くより家にいて
子供の世話してるほうが楽しいって人もいるよ。
女なのに漏れっていうの気持ち悪い。
338 :
名無しさん@4周年:04/03/07 11:17 ID:rkJCOfrz
>>334 そうやって全部専業のせいにしてればいいニダ(AA略
「いつも輝いていたいし恋していたい」
マスゴミの洗脳、恐るべしだなこりゃ
…釣られた?
フェミの進みすぎが産んだ問題だわな
340 :
名無しさん@4周年:04/03/07 11:46 ID:qcFS3L16
>>339 フェミっていってもねぇ。 男女問わず働きたい人は働けばいいよ。
ただ女性の場合は男を養わない、生活レベルを落とすぐらいなら独身を選ぶのが問題なわけで。
こういう状況じゃ女は家にいろと言われても仕方がないわな。
ウチのお袋、子供が出来たら仕事辞めて育児して、それが一息
ついたらパートに出て、数年後に結構な倍率の試験を突破して
非常勤の職に就いて、10年後に常勤に昇格して定年を迎えた。
就職して、同僚の女性を見てると、ただの慣れで仕事してて、
一旦離職したら後はパートやるしかないだろうなというような
向上心の無い人ばかり。嫁さんにするなら、何かスキルのある人にしたいね。
向上心というか、前向きな人であれば、その子供は
それを見て育つんだろうから、いいだろうね。
外に出て働こうが、家にいて家事しようが、その人次第。
ただ、幼児の時それを理解できるかはわからんが。
343 :
名無しさん@4周年:04/03/07 13:44 ID:30Qyqmp8
>>341 優秀な女性は家庭に収まってないよね^^
チュプって無能だからパートチュプしかできないくせにえばりすぎでしょ
そんなのに保育所使わせるのもどうかと思うけど
フルタイムの優秀な女性なんだから支援するがよのなかのためだしもっと配慮は必要
でもいまどき一度離職したら再就職は難しいのは事実
頭のいい女性は落ちぶれたくないから離職しない
今は離職しない女性を支援する必要があるのね
>>341のお母さんは昔のオバサンだから事情が違うでしょ
でもスキルは当然必要
344 :
名無しさん@4周年:04/03/07 13:51 ID:+CQ8oLbA
>>343 優秀な女は、結婚し無痛出産で産後三日で仕事に復帰し
旦那と子供を養い家庭を維持する女のことである。
元々支援なぞ必要としてない。
345 :
名無しさん@4周年:04/03/07 13:57 ID:30Qyqmp8
チュプが必死に反論してるみたいだけど意味不明
人によるっていってますが?
能力により適材適所でしょ?チュプと働く女性
>>334を十回以上みてからレスしてね
バカなんだから
346 :
名無しさん@4周年:04/03/07 13:58 ID:30Qyqmp8
俺のいとこは専業主婦だけど子供は夜十時までおきてるのは当たり前ですが
348 :
名無しさん@4周年:04/03/07 14:05 ID:30Qyqmp8
虐待と思われ
チュプって勉強できないからバカに育てられる子ってかわいそう
349 :
名無しさん@4周年:04/03/07 14:15 ID:u5KXwA7/
>>334は
>いつも輝いていたいし『恋していたいしされてるしw』
ココら辺が突っ込みドコロ満載なのだが如何なものか。
正直、
>>334の家庭では保育所に預けようが預けまいが
問題が多そうなのだが。
>>341 スキル持ち女性を妻にしたいなら、男も家事も育児もそこそこ引き受ける
覚悟がいるぞ。
351 :
名無しさん@4周年:04/03/07 14:27 ID:30Qyqmp8
>>349 それって当然じゃん?
ケコンしたからって家政婦になったわけじゃないし一人の男で満足しなさいなんてむりぽ
心は絶対に縛れない
352 :
名無しさん@4周年:04/03/07 14:32 ID:Avf4v9fw
353 :
名無しさん@4周年:04/03/07 14:34 ID:u5KXwA7/
そもそも
>>351は何故ケコーンしたのだろう?
釣りであってホスィよ。マジで。
354 :
名無しさん@4周年:04/03/07 14:35 ID:30Qyqmp8
355 :
名無しさん@4周年:04/03/07 14:37 ID:30Qyqmp8
>>353 ケコンしたかったから
でも妻である前に人であり女である
それだけのことですが、何か?
バカにはわかりませんかそうですか
小学生の頃は土曜日10時半 平日9時 大晦日のみ無制限。
毎年大晦日が楽しみだった。それでも12時が限界なんだけど。
>>心は絶対に縛れない
TVドラマくらいしかボギャブラリーの供給源が無い頭の可哀相な人の様ですね
放置しましょう
358 :
名無しさん@4周年:04/03/07 14:52 ID:xoA4FBEe
>>355 もし、人でありたかったら、そういう風に他人を見下すような
態度で書き込むのはやめた方が良くないかな。もう春だし、
春風駘蕩というのも悪くないぞ。
359 :
名無しさん@4周年:04/03/07 15:12 ID:olWi/VJ1
360 :
名無しさん@4周年:04/03/07 15:15 ID:olWi/VJ1
>>355 >妻である前に人であり女である
>それだけのことですが、何か?
言葉が足りないと思われ。
妻である前に人であり「頭と股の緩い」女である。
これでOK!ガンガレ!
361 :
名無しさん@4周年:04/03/07 15:36 ID:r6NGi1FK
30Qyqmp8
↑
日曜にヒマな童貞のfishingか
兼業主婦を小ばかにするために、なりきりしてるんだよね??
こんなキチガイみたいなのが子育てなんかしてないよね????
362 :
名無しさん@4周年:04/03/07 15:47 ID:30Qyqmp8
本音じゃん?みんなそう思ってるでしょ
自立した女性は自由
家事や夫などにおける古い価値観に縛られる必要ないのね
>>351=チュプはバカだからわかんないだけ
わかんないからってキティよばわりすんのはバカだから(ぷ
嫉妬してるだけかもしんないけど
363 :
名無しさん@4周年:04/03/07 15:51 ID:D9pSEgb7
>>356 そう、大晦日まで夜中までゲームやっても怒られなかった。
やっぱり徹夜なんて無理だったけどw
364 :
名無しさん@4周年:04/03/07 15:53 ID:30Qyqmp8
女が自立して夫と対等で家庭から自由になっただけでこんなにたたかれるなんてね
バカの壁ってかんじ
365 :
名無しさん@4周年:04/03/07 15:54 ID:ipIvjQ22
170以下のチビが増えそうだな
成長期に夜更かしすると背が伸びにくくなる。
366 :
名無しさん@4周年:04/03/07 16:06 ID:Avf4v9fw
>>365 いいんだってさ!
子供のために自分達の生活を犠牲にはしない
いや、我が子だからこそ私達両親の犠牲者たらん
>>364 漏れには反対側からの「バカの壁」が見える・・・
368 :
名無しさん@4周年:04/03/07 16:24 ID:hqYPJzST
>>364 家庭から自由、という発想自体がおかしいと思うが。
なら結婚するなよ、っていうか
結婚して家庭を持つということは
家庭に責任を持つということなのでは?
369 :
名無しさん@4周年:04/03/07 16:35 ID:u5KXwA7/
もうそっとしておいてやれよ。
かわいそうに、ID:30Qyqmp8は
句読点も打てないトコまで追い詰められてるじゃないか。
ID:30Qyqmp8も、張り詰めすぎてるぞ。
2ch以外で何か打ち込めるものを見つけて、適宜ストレスを発散させないと
お肌に悪いし、藻前サンの言う素敵な恋もかなわないんじゃないか?
370 :
名無しさん@4周年:04/03/07 16:38 ID:rkJCOfrz
>>368 男性が家庭に責任を持つのは当然だけど、女性は自由になるべきなんだってさ。
どういう家庭で育てばそんな考え方が育つのかと小一時間。
んにゃ、やっぱマスゴミと公教育の洗脳の結果だろうなぁ
371 :
名無しさん@4周年:04/03/07 16:40 ID:hqYPJzST
>>350 別にスキル持ちの女性なんか妻にしたくない。
女は気立てのよさこそが千金に値する。
ああ、家事の、料理のスキルとかは持っていて欲しいけどな。
372 :
名無しさん@4周年:04/03/07 16:44 ID:hqYPJzST
>>370 夫婦には、それぞれ家庭に対して負うべき責任がある。
夫が、酒やギャンブルにおぼれ
真面目に仕事もせず、家に金を入れなければ
家庭の責任を放棄しているといえるだろう。
妻が、キャリアや仕事におぼれ、
真面目に家事もこなさず、子供も放置していれば
家庭の責任を放棄しているといえるだろう。
>>350 覚悟はあるけどね。
一人暮しで、家事をなるべく手を抜かないで身に付けようと
思ってるし。
ま、そうは言っても女には敵わないから、最初はちょっと
手助けするぐらいしか出来ないだろうけど、だんだん教えて
もらえばいいしさ。
そうやって、お互いに助け合い、高めあいながら生きていきたい
じゃん。
374 :
名無しさん@4周年:04/03/07 17:32 ID:olWi/VJ1
さあ、どんどんID:30Qyqmp8の馬鹿さが浮き上がってまいりました!!
ここで馬鹿女の権化ID:30Qyqmp8から一言
↓
どちらかというと昼寝のほうが問題あり。
376 :
名無しさん@4周年:04/03/07 19:06 ID:8wr+/aJd
>375
その通り。
昼に熟睡させて、夜寝ろってのが無理。
寝るタイプもいるが、元もと睡眠障害気味の子もいる。
馬鹿の一つ覚えのように昼寝マンセーな保育園「も」問題。
377 :
名無しさん@4周年:04/03/07 19:29 ID:Avf4v9fw
なんだんだ、この糞すれ。
1、2歳児は、昼寝してても、夜寝るぞ。
夜寝るのが遅いのは、朝寝坊のためであると考えられる。
早起きする習慣をつければよいだけ。
見当違いの、書き込みばかりだな。
379 :
名無しさん@4周年:04/03/08 01:15 ID:SzA1Fbqc
>>376 書いていることがおかしくないか。お前さんの理屈なら、
保育園の昼寝でも、寝る子は寝るし、寝ない子は寝ない。
暗い部屋で静かにしていることは強制できるが、寝入ること
までは強制できない。当たり前だろうが。
現に、うちの子は寝なかったようだ。それどころか、保育園の
先生がうたた寝したのを目撃している。バカのひとつ覚えは
保育園ばかりでないことに気づいた方が良いな。
380 :
名無しさん@4周年:04/03/08 04:17 ID:TzhGudZ2
>>373は女
ないしは子育てやら家事に現実感を持っていない厨房。
381 :
名無しさん@4周年:04/03/08 04:29 ID:TzhGudZ2
そもそも赤ちゃんは寝不足になっていないという説が出てきたね。
アハハハ・・・
ところでどうして自立した女って
「金を稼いでくるから家事や子育てなどの家庭の雑事から自分は解放されるべき」
っという論調になるんだろう。
子育ては国が解放すべきことなんだろうか?
妻が専業だが普通に家事が大変そうだとか疲れてそうなときには
茶碗洗ったり風呂あらったりしてるんだが、これが出来ないと夫婦でなくても人間関係が
拗れて来るんじゃないだろうか。
自立しているから家事や育児から解放されるべきで、
専業だから家事育児をするべきだっという考え方は、
「金を稼いでくるから俺様は偉い!」
と威張り散らしているオヤジと発想が同じように思う。
子育てはそもそも二人ですることだしね。
国やら自治体が解放の手助けをした結果として、子どもが寝不足やらシラミに罹るのは
辛い現実だね、
382 :
名無しさん@4周年:04/03/08 04:29 ID:RK75jVYM
383 :
名無しさん@4周年:04/03/08 04:31 ID:blHlgzw8
384 :
名無しさん@4周年:04/03/08 07:50 ID:ghsSRicF
うーん、なんでそこまで保育園の昼寝を擁護したいものなのか?
保育士のカキコだろうか。
あるいは、預けっぱなしに罪悪感を感じたくない馬鹿親なんだろうか?
昼の一番お日さまの高い時間に、薄暗い部屋でじっとさせられる
なんて、人権侵害も良いところ。
その間、保育士はお茶飲んで大声でしゃべくって
子どもそっちのけですが、なにか?
385 :
名無しさん@4周年:04/03/08 07:58 ID:JWAfFso4
一般的な医学的見地からいうと、幼児の昼寝(1、2時間程度)とおやつは成長発達のうえでも必要なんだよ。と、通りすがりに呟いてみた。
386 :
名無しさん@4周年:04/03/08 08:04 ID:tzI9l/d6
残業終わって焼肉屋に行ったら、普通に幼児がいて驚いた。
いろいろ考えてしまいますな。その子がその時間にいるのは大人の都合なわけで。眠くはなさそうだったけど。
大人になると、寝たくても寝られないことが目立つから子供のうちは好きに寝てほしいな、とおもったり。
388 :
名無しさん@4周年:04/03/08 08:29 ID:G0vwTn/n
>>384 おいらにゃオマイがなぜそんなに保育園の昼寝に拘るのかが理解できんわ。
389 :
名無しさん@4周年:04/03/08 10:43 ID:3S/wv1A0
>>384 > 昼の一番お日さまの高い時間に、薄暗い部屋でじっとさせられる
> なんて、人権侵害も良いところ。
> その間、保育士はお茶飲んで大声でしゃべくって
> 子どもそっちのけですが、なにか?
漏れは隣で高いびきをして寝てたぞ。
当然一緒の布団だから、胸に顔埋めてた。
当然先生は女性。もう少し成長してればクソ!
他の一人寝の組の香具師等も全然嫌がってなかった。
寝てないのは事務と園長くらいのものだ。
宅間も保育園狙えば絶対に沢山やれただろう。
何せ大人の方が熟睡して全然起きない。
では何で昼寝があるかと言うと、保育園は長い。
どれだけ長いかと聞かれたら、これくらい↓
ttp://www.nagaihidekazu.com/image/prof-photo.jpg だから後で嫌なほど遊べる。
昼寝てない程、迎えが来る夕方に寝てしまい、
起こすのが大変である。当然それでも夜はすぐに寝る。
最近は部屋や外が明るい為に寝難いのが原因と思う。
>>384 保育士さんは、子供が寝てるのを見守りながら
それぞれの子の連絡帳を書き込んでます。
寝ない子には別室待機させてる園もある。
なんで>384はそれほどになってまで、
「子供は実は昼に寝たくない」という方に持って行きたいのかが謎だ。
ヤシラは眠けりゃ飯中でも寝るぞ。起きたときには、また食わせてくれるし。
なんで>384は、保育園を否定したいのだ?
391 :
名無しさん@4周年:04/03/08 11:52 ID:9wZ0wm7p
人権侵害とか言ってる時点でアレだろ。
もまえらスルーしとけよ。
392 :
名無しさん@4周年:04/03/08 11:54 ID:Ysq4L1m6
最近は馬鹿親が増えて幼いガキも平気で夜行性。
2歳のくせに夜中12時に暴れてんじゃねーよ。
馬鹿親も一緒に暴れてないでさっさと寝かしつけろ。
そんな育て方しか出来ないから犯罪が増えるんだね。
ドキュソに育てられるガキはドキュソ。
393 :
名無しさん@4周年:04/03/08 13:41 ID:+3C0qcYH
394 :
名無しさん@4周年:04/03/08 13:55 ID:WfbpX6xx
子供を叱れない!? 実は主婦マダム層が最もネットゲームにはまってると判明
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/12/008.html Casual Games Reportによると、男性が1週間にインターネットに費やす時間は
23.2時間であるのに対し、女性は21.6時間となっているものの、40歳より上の
年齢層で調査すると、女性が1週間にオンラインゲームを楽しむ時間は9.1時間
であるのに対し、男性は6.1時間となった。インターネット利用全体に占める割合も
、41歳以上の女性は4割を超える時間をオンラインゲームに充てているのに対し、
男性はインターネット利用時間全体の26%のみをオンラインゲームに割いている。
インターネット上で対戦ゲームを毎日必ずすると答えた女性は、男性、ティーン
エイジャーのどの層よりも多かった。
40歳より上の年齢層の女性がオンラインゲームをする理由のトップに挙がった
のは、ストレスの解消だった。深夜から明け方までゲームをして過ごしたとの回答は、
この年齢層の女性に最も目立っていたようで、オンラインゲームに熱中するあまり、
テレビや映画鑑賞、読書、運動、外出の時間が大きく減っているという。
また、ゲームで対戦中に知り合った相手と実際に会い、交友を深めていくケースも
少なくないとの結果まで出されている。
お昼寝られる子と寝られない子がいるわけですよ。
寝られない子に無理矢理寝かせてしまうと、
夜遅くまで寝られなくなる。
>>384は厚労省逝って、
坂口くんに「モウケッコウ」って言われてきなさいってこった。
397 :
名無しさん@4周年:04/03/08 14:58 ID:BotNDe+d
まあでも兼業の人は頑張ってると思うよ。ほんとに。
私は夫が結婚してみると年収6000万とかいうとんでもない金持ちだったので
なんとか専業やっていけまつ・・・
398 :
名無しさん@4周年:04/03/08 15:03 ID:SR2gJLTb
保育園の昼寝の時間は一番好きだったな
好きな女の子の隣に陣取って、いちゃいちゃしてた(´∀`)
399 :
名無しさん@4周年:04/03/08 15:05 ID:mqqrdev1
夜中にコンビニとかドンキにガキ連れてる親は確実にD(ry
>>399 それは、低収入DQN世帯に多いので、
親が共働きの保育園児の可能性は低い。
深夜徘徊幼児でも偽装離婚母子家庭とかなら、
保育園児の可能性もありうる。
401 :
名無しさん@4周年:04/03/08 19:42 ID:QqnAnnVe
確か、小金井市だかの資料見たら
公立保育所で0歳児にかかる経費が平均で
園児1人あたり、1ヶ月で55万円使っているらしい。
保護者負担なんか僅かだから、毎月50万以上を
保護者にプレゼントしてることになるんだよな、税金使って。
いい加減にしろよ、と言いたいね。
402 :
名無しさん@4周年:04/03/08 19:49 ID:K4KyQksy
>>401 しかし、幼児を預けて莫大な税金の補助を受けている兼業が、
専業のことを年金を払ってないとバカにするんだな。
アホかと。おまえらが税金を湯水に使ってるんだろうと。
50万円ください、働かないで子供育てます。
404 :
名無しさん@4周年:04/03/08 20:38 ID:+3C0qcYH
>>403 だな。一人あたりにそこまで費用がかかるのならば半額でもくれてやって
家で育児に専念してもらったほうが良さそうだな。
OL兼業やらパートの主婦なら、こっちのほうが(゚д゚)ウマーだろうしな。
>>401-402 保育士や看護士の人件費も経費に入るんだよね?
光熱費、ミルク、離乳食の材料、おやつ、哺乳瓶等食器類、レンタルおむつ、
予備の着替え、教材(絵本やおもちゃ)、衛生維持(消毒液、洗剤、逆性セケーンなど)…
普通に育児しても、一人当たり月50万ちょっとかかるものなのか…?
俺が子供の頃(20年前)は夜中に外出なんてありえなかったんだがなぁ。
0時過ぎてもファミレスやレンタルビデオ店で子供がうろついてるのを見ると
この子の親ってどーいう育て方してんだ?っていつも思う。
親も夜型の人なんだろうか?
ちなみにウチの子(2歳メス)はもう寝てる。
嫁さんは友達とカラオケに行った。俺さみしい(T_T)
電気料金を今の10倍にすれば問題解決!
408 :
名無しさん@4周年:04/03/08 22:10 ID:s6rbpgVQ
フェミファシズム社会日本のお約束
子供の存在そのものがカリスマクレーマー
>>380 実際男だし。子育てした事が無いのは当然だが、一人暮し
で家事は実際やってるし。
だからこそ、大変だなー、協力しないとなーと思う訳だが。
漏れが周囲を見てて家事の感覚が全く無いと感じるのは、
高卒で実家にいてそのままケコーンした奴。
かみさんが出産で入院してると、羽を伸ばせると喜んで
たりする。
410 :
名無しさん@4周年:04/03/09 08:25 ID:YnEzBCZ6
>>401 保護者に50万渡しているわけではない。
保育所職員の給料と運営費だね。
0歳児保育なんて、1対1だから高いのあたりまえ。
公立で0歳児保育やっているなんてすごいな。
ところで、保護者がいくら払っているか知ってるの?
「公務員使うから経費が高い」という気がしないでもない。
「税金だからハコモノの建設費が高い」と同じ。
実際、保育園も民間委託にして大型化・サービス拡充の施設もあるからね。
保育料は従来通り(公立並)。
民間施設との競争で更にサービスが良くなるらしい。
>>411 >「公務員使うから経費が高い」という気がしないでもない。
私立と比べれば、高いでしょうね。公立は年齢層も高いですから。
安ければいいのでしょうか?
私立の労働環境は劣悪です。若い保育士さんはどんどんやめていきます。
アルバイト的な扱いをされているようで、長期的に働ける環境でないようです。
お金の額がすべての善悪の判断基準になってることを、おかしいとは思わないのでしょうか?
マスゴミに影響されすぎですよ。
413 :
名無しさん@4周年:04/03/09 10:34 ID:d28Hj7uh
最近のレスをざっと見た感じだと、
兼業主婦って子どものことなんか考えていないんだな
自立してるんだからもっと自分の時間が欲しいわ!配慮されて当然よ!という一念しかないようだ
スキルのある兼業主婦とはどんな職業だか知らないけど
人並みに働いてれば定時には帰ってこないだろ
寝不足になるに決まってる
定時に帰ってこられても子どもとのふれあいはずっと少ないし躾なんかできるはずが無い
躾たつもりでいるだけってこった
子どもの不幸を黙殺してるわけだ
414 :
名無しさん@4周年:04/03/09 10:42 ID:8ZIZ9zkH
>>413 兼業主婦は忙しくて、こんなとこ見てないから。
書き込んでるやつは、無職、専業ばかりでーす。
だから、あんたの感想は的外れ。
415 :
名無しさん@4周年:04/03/09 10:45 ID:U5kbblAp
あ〜、ウチの子9時間だ
少ないんかな・・・
416 :
名無しさん@4周年:04/03/09 10:49 ID:Xj8PLIt6
417 :
名無しさん@4周年:04/03/09 10:49 ID:d28Hj7uh
418 :
名無しさん@4周年:04/03/09 10:56 ID:sN/b8obn
おめえら、ぐだぐだ言わずにな、仕事+保育園の送り迎え、家事、育児やってみろ。
俺だって、へとへとだ。
>415
年齢にもよるけれど、就学前なら10時間が目安の時間だそうです。
忙しくて何かと大変でしょうが、何とか時間をやりくりして頑張ってみて下さい。
子供の睡眠時間は、以降の身長の伸びととても関係ありますよ。
420 :
名無しさん@4周年:04/03/09 11:03 ID:7uz6MWDv
俺の娘7才だけど昔から11時くらいに寝るんだよなぁ
そのせいか他の子と比べて成長遅い気がする
俺帰るの遅いから、いっしょにお風呂入れるのはうれしいけどね・・・
定時で帰れない職場=人並み なわけ無い。
残業必須=効率悪い働き方・環境 ならどこにでもあるが。
労働規定や法を守らない職場=通常・普通 じゃないんだよ。
狭い世界で生きてるヤシはしょーがねーな。
>420
成長ホルモンは夜中の10時から2時の間に分泌されます。
その間に熟睡していることが大事なようです。
少しづつ改善してあげて、親子の触れ合いは早朝にまわすなど、調整されてみてはいかがでしょう。
>>422 > 成長ホルモンは夜中の10時から2時の間に分泌されます。
420じゃないけど。
それはよく分かっているんだけどね。
うちが預けている保育園は、昼寝をきっちり二時間とるんだよ。
そういう保育園は他にもないか?
俺は中学生まで八時には寝ていた(平均よりは早いと思うが)。
二時間昼寝してこの時間に寝るのは辛いぞ。
九時に寝かしつけても、結局十時過ぎまで布団の中で起きているようだ。
424 :
名無しさん@4周年:04/03/09 11:59 ID:jI/9xS0D
ず〜っとここで言われてる事だが、寝かさない親はなんか勘違いしてるな
子供が動物のように自然と寝付くことを言っているのではない。
例え2、3時間の昼寝をしようとも、夜に10時間の睡眠を取らなければ、発育不足の痴小になるって事。
>>424 同感 子供がひるねをしてるから寝ないってのはなんか違うなあ
寝かせる努力してないんじゃないのかね テレビを消して暗くして
子供が寝られる環境にしてあげると昼寝をしてても
遅くとも10時には寝るよ
延長保育の子もせめて10時までには寝かすべきだよ
お風呂を朝に切り替えるとかね
共働きで日常が忙しいならなおのこと、
子供のこと再優先でかたづけて寝かしてから、
親は家事しないと何にもすまない罠。
なんで寝不足になんだよ。寝不足は親だけなのが正解。
427 :
名無しさん@4周年:04/03/09 14:17 ID:sN/b8obn
だから、俺は寝不足だって。
428 :
名無しさん@4周年:04/03/10 07:35 ID:HVFk7I7Q
429 :
名無しさん@4周年:04/03/10 11:59 ID:27zFk6kj
おい、ババァども
言い訳は聞き飽きた
兼 業 主 婦 の 子 ど も が 寝 不 足 な の は 事 実
俺の友人夫婦なんて
家族全員で居酒屋に来るわ。
平気で日付が変るまで子供寝かせないわ。
まぁ典型的なDQNファミリーとして日々前進してるな。
不人気スレ救済!
432 :
名無しさん@4周年:
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
';;:;:;:;:;:;" -‐''''''ー'''‐ ゛;;;:;:;:;;;'
. ;;:;:;;:;:;; ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄` ミ;:;;;:;;:;
;;:;;:;/ ,;;;;;;;;;ミ、 ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
;::;:;;i " ____:::ヽ /::::____ .i;:;;'
i´`;;;i. <.●_>;:: .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
. i` i;;; ・`ー'''''" ::; :::`''ー'''’ ヽ;;/ |
.. |i ;;´ ゚ ::ノ :、 、;; ;i
. ! ; i /´ ; ヾ ;;ソ/ <オイ!お前ら!照れくせーから俺の誕生日なんて気持ちだけでいいぞ!!
ヽ`、| /(..;=、_/っ..)、 i,ノ そんな事より、お前達がこの世界に生誕して、元気で生きていてくれる。
!. |. ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、 !_)
`''^! ;:;/二ニ二ヽ;:; / その事実が俺にとっては最高のプレゼントだ!!
:、 ヽ`''ー-‐''ソ ノ
. \ ゛''''''''" /
. \ ............... /
`ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 ̄ ̄ ̄ ̄
,---ー‐‐‐''''''''';'⌒'i
i´ ;;; ;;; ;; ( :|
. | `i i: i :⌒ ;!、_ __
| | |: |`ー‐'  ̄ `''i
. | | |: |、 __,--、____ノ
. `ー‐''ヽ___ノ、___.ノ  ̄