【経済】ボーダフォン携帯でけが V301T販売を停止【vodafone】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
 ボーダフォンは27日、昨年10月から販売している携帯電話「V301T」(東芝製)で、
一部部品にメッキ個所がはがれ、けが人が出る不具合が見つかり、
新規販売を停止すると発表した。
 メッキ付けが弱い部品が使われた製品を出荷したことから、
同日時点で31人からメッキはがれの報告を受けた。このうち3人が指を負傷した。
既存の利用者については準備が整い次第、修理するとしている。(共同通信)
[2月27日23時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040227-00000246-kyodo-bus_all

ボーダフォン公式
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/top.jsp
2環境破壊ちゃんφ ★:04/02/28 00:23 ID:???
ところでメッキが剥がれてどうやって怪我すんの?
ドキュモからぼーだにした私ってどうよ?
 †
(~_~;)
3名無しさん@4周年:04/02/28 00:23 ID:tPvYXMdj
またクレーマーか
4名無しさん@4周年:04/02/28 00:24 ID:K7LRwTiQ
何がどうなって怪我したの?
5山崎健吾 ◆KEN5/AU2J. :04/02/28 00:24 ID:69AGaVvn
    |┃三           ______________
    |┃    ハァハァ・・・ /
    |┃ ≡   ∧∧ <  ヴォーダフォンの不具合と聞いちゃー黙ってられねえ!
____.|ミ\___(’’ ;)  \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡  ) 健 人 \ ガラッ
6名無しさん@4周年:04/02/28 00:24 ID:o2cv0YhI
メッキが剥げたわけですな
7名無しさん@4周年:04/02/28 00:25 ID:jju2il0Y
バイブレーター機能をいけないことに使ってたと思います。
8名無しさん@4周年:04/02/28 00:25 ID:13hZ4Uwj
>>4
俺も知りたい
9名無しさん@4周年:04/02/28 00:25 ID:LlW6QhRT
ヽ(`Д´)メッキアゲ
10名無しさん@4周年:04/02/28 00:26 ID:9zP33FUI
俺のSH51も、
ダイソーの百円充電機が刺さりにくいので、損害を賠償して貰おうと思います
11名無しさん@4周年:04/02/28 00:27 ID:F/lA9FDX
少年隊か
12名無しさん@4周年:04/02/28 00:27 ID:Hr5iqbqS
>>6
もしかして今おもしろいこと言った?
13環境破壊ちゃんφ ★:04/02/28 00:29 ID:???
>>4 >>8
さっぱりわからん
ぼーだのページも東芝のページでも見つからん
今検索中・・
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/v301t.htm
 †
(~_~;)
14名無しさん@4周年:04/02/28 00:30 ID:fYojdtNH
>>4>>8
鍍金がはがれると鋭利な刃物のようなバリが出る。それで手切ったんだろ。

>>12
面白いというより語源だろ。
15環境破壊ちゃんφ ★:04/02/28 00:30 ID:???
あ、見つかりました
メッキ剥がれて指に怪我だって・・
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040227.pdf
 †
(;´Д`)?!
16名無しさん@4周年:04/02/28 00:31 ID:F/lA9FDX
剥がれた部分が硬かったら指に刺さるよね
17名無しさん@4周年:04/02/28 00:31 ID:M/8HBJGG
その3人はマナーモードで自慰に使ってた訳だな
18名無しさん@4周年:04/02/28 00:32 ID:uCiogveb
怪我?まぁ流石落ち目のボーダフォンと逝った所か…w
19名無しさん@4周年:04/02/28 00:33 ID:xS6s0zR/
>>4
小さいとき新品の三輪車のサドルのメッキが剥げかけてて、
爪で軽くひっかいたら爪と指先の肉の間に刺さってかなり痛かった。
剥げかけたメッキって柔らかくて、刺さると取れないんだよね。
で病院行き。こんな感じだったのかな?と思った。
20名無しさん@4周年:04/02/28 00:33 ID:3/tXIVOf
これでまたメッキり売れなくなるでしょうね
21名無しさん@4周年:04/02/28 00:33 ID:o2cv0YhI
>>20
もしかして今おもしろいこと言った?
22名無しさん@4周年:04/02/28 00:34 ID:744vDUqO
>けが人が出る不具合
ワラタ
23名無しさん@4周年:04/02/28 00:34 ID:zpI/z9+D
剥離したメッキの小さい破片が傷口に残ったらイヤだなぁ…ゾク((((´Д`;)))ゾク
24名無しさん@4周年:04/02/28 00:34 ID:yIwwmTJs
骨伝導携帯で頭蓋骨骨折かと駆けつけてみれば>>20
25名無しさん@4周年:04/02/28 00:35 ID:wAWXGH71
>>20
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー (・∀・)スンスンスンス-
26名無しさん@4周年:04/02/28 00:35 ID:I3qSWG+E
おまえらぬメッキだね
27名無しさん@4周年:04/02/28 00:35 ID:06SNGEwQ
>>20
(;´(   )チュー
28名無しさん@4周年:04/02/28 00:36 ID:wYj/mc+6
メキメッキッっと剥がれたんだろう
29名無しさん@4周年:04/02/28 00:37 ID:j21xZXaM
>>23
その小さな破片が欠陥を伝いながら徐々に徐々に体内に流れていき、
最後は心臓に。。。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
30名無しさん@4周年:04/02/28 00:37 ID:6zRB5q6H
>>25
スンスン言うな!!スンスン!!!
31名無しさん@4周年:04/02/28 00:40 ID:FV2xDM+j
アルミホイルみたいな薄くて柔らかいものでも、場合によっては手を切るぞ


>>25

ガッ

32名無しさん@4周年:04/02/28 00:43 ID:UrXtiYGp
vodavodavodavodavodavodaふぉん
33名無しさん@4周年:04/02/28 00:43 ID:2kAt0RfH
なんか分かり辛いので誰か怪我した状況をAAでお願いします
34名無しさん@4周年:04/02/28 00:47 ID:emY1LXLd
>>27
これ、いいなぁ (;´(   )チュー
使わせてもらうよ。

見知らぬ男の子に(;´(   )されて胸がでかくなったオヴァ
35名無しさん@4周年:04/02/28 00:56 ID:juaZ5pZ5
電鋳部品かな?
電鋳=メッキを分厚くして、メッキだけで部品を作っちゃう鋳造方法
36名無しさん@4周年:04/02/28 00:59 ID:ZLwM8n41
メッキでケガするなんて生まれて初めて聞いたよ。
37割り込み ◆QRWNgwhAOk :04/02/28 01:04 ID:cdw8gPxd
オレはアフターバーナーの操縦桿で怪我したことがある。
38名無しさん@4周年:04/02/28 01:13 ID:VA4wcJGz
携帯板では、こんなメッキが剥がれる携帯作った東芝逝ってよしなどと
言う人がほとんどおらず、QVGA液晶搭載でくーまんが住んでるこの機種を
惜しむ声が非常に多い・・。
39名無しさん@4周年:04/02/28 01:14 ID:pIPcRtGX
で、いくらもらえるの?
500円?
40名無しさん@4周年:04/02/28 01:16 ID:sUs/AXDi
>>38
あそこはオタばっかだから。
41山崎健吾 ◆KEN5/AU2J. :04/02/28 01:20 ID:69AGaVvn
>>38
どのスレだよ・・・
42 ◆GacHaPR1Us :04/02/28 01:22 ID:Mb9YXsSc
>>37
自分はストリートファイター2の筐体のレバーが手に刺さった奴を見たことがある。
笑った笑った。
43名無しさん@4周年:04/02/28 01:22 ID:5+yC8Fy9
十字ボタン部分かな?
実際そんなんで切ったらムカつくかもしれん。
苦情ねじ込むかどうかはともかく。
44名無しさん@4周年:04/02/28 01:24 ID:sUs/AXDi
ボーダフォンのトップページには
このことが掲載されていません。
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/top.jsp

「ボーダフォンからのお知らせ」にも
今のところ載っていません。
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
45名無しさん@4周年:04/02/28 01:25 ID:NwNK166p
ボーダフォンもうだめぽ
46名無しさん@4周年:04/02/28 01:29 ID:g2y9cjSv
最近こんな事があったばかりです。

ボーダフォン、119番通報できない状態を約2週間気付かず
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/12/11/647334-000.html

危険な電話ですね。
47名無しさん@4周年:04/02/28 01:38 ID:hq6gzzNF
>>35
電鋳じゃないでしょう。プラスチックの部品に圧着してあったんじゃないかな。
48名無しさん@4周年:04/02/28 01:43 ID:QWtByaK5
けが人が出る不具合

これだけ聞くと激しく楽しそう。
49名無しさん@4周年:04/02/28 02:03 ID:eSLxA67a
ほら、危なくなってきた。
50名無しさん@4周年:04/02/28 02:15 ID:MHQifxfK
バーチャロンの操縦桿折って手切った奴見たことある
51名無しさん@4周年:04/02/28 02:15 ID:XvP+f5O/
東芝…
ゾニーとすこしでもかかわるとこはだめになる
52名無しさん@4周年:04/02/28 02:21 ID:5yzVacAB
どうでもいいがボーダフォン名前変えすぎなんだよ。
53名無しさん@4周年:04/02/28 03:32 ID:RAWN/SbY
だれかも言ってたけど、J−PHONEの前は何だったのよ

誰か教えて(;´(   )
54名無しさん@4周年:04/02/28 03:36 ID:gEXvzOAe
子供用は色々大変だなぁ。
説明書はどんな感じ?
口に入れないで下さいとか書いてあるの?
55名無しさん@4周年:04/02/28 03:38 ID:R1oDdbqb
>>53
ツーカー
56名無しさん@4周年:04/02/28 03:45 ID:G4KUIVqo

        vodaは暴打しません
 ____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i.´:::ノノノノ::::'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙:::::(゚∈゚*):::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |:::::/⌒  )::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽミイ  //:::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::b::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  暴     打     フ     ォ     ン


57名無しさん@4周年:04/02/28 03:50 ID:VQpFkuIU
>>46
しかし、欧州では飛ぶ鳥を落す勢いで第3世代に突入しているそうだ。
という漏れはぼだほんなんだな。J−フォン時代から。
仕事柄、トヨタ刑のあうはだめ。
58名無しさん@4周年:04/02/28 03:58 ID:fXsURzUc
>>53
デジタルホンじゃん?
59名無しさん@4周年:04/02/28 04:02 ID:2dD/7GDL
東京デジタルフォン?
60名無しさん@4周年:04/02/28 04:03 ID:gEXvzOAe
デジタモドンだろ。
61名無しさん@4周年:04/02/28 04:10 ID:ZaSgDPrx
糸電話でしょ
62名無しさん@4周年:04/02/28 04:18 ID:LsJ18Hg+
クレーマー必死だな。
63名無しさん@4周年:04/02/28 04:21 ID:OWPm3wqP
まさにボロダー
64名無しさん@4周年:04/02/28 04:38 ID:NxGOaesk
ボダもメッキが剥がれてきたね。
65名無しさん@4周年:04/02/28 04:44 ID:5hKJVPCE
JR資本の日本テレコムの子会社であるデジタルフォングループだった。
デジタルフォングループは東京・東海・関西の3社からなり、それ以外の地域(北陸とか北海道とか四国とか九州とか中国とか)では、
ツーカーとデジタルフォンによる合弁会社であるデジタルツーカーがエリアを担当、ローミングしていた。

ttp://www.geocities.jp/hero_stock/cellphone/cellphone03_01_01.html

ツーカー・セルラー・デジタルフォンの資本・協力関係はややこしかったね。
66名無しさん@4周年:04/02/28 07:26 ID:/KMWtrl5
(;´(   )チュー
67名無しさん@4周年:04/02/28 08:18 ID:Y23KyTMK
くーまん、人を襲う。
68名無しさん@4周年:04/02/28 09:41 ID:nesqH4UO
さすが東芝
69名無しさん@4周年:04/02/28 10:37 ID:KUtZzwd/
通称デジポン
70名無しさん@4周年:04/02/28 10:49 ID:AjwL2LXw
暴打フォンのネタスレかとオモタ
71|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/02/28 10:50 ID:db5bhDGK
暴打はもうだめかもわからんね
72名無しさん@4周年:04/02/28 10:52 ID:ju9iq80O
ボーダフォンってツーカーだっけ?
73名無しさん@4周年:04/02/28 10:54 ID:eYhrJ24j
値下げしる
74名無しさん@4周年:04/02/28 10:58 ID:kzq8HNEn
どうせ、因縁ふっかけてるんだろ。

こういう事するのは、<`∀´>じゃねえのか。
75名無しさん@4周年:04/02/28 11:03 ID:ypbjUIQf
これが自動車部品になると国土交通省に届けて
DMを客に出してサービスキャンペーンになってしまう。

実際インサイドドアハンドルのメッキが剥がれて
怪我をしてそうなったメーカーの人は私。
76名無しさん@4周年:04/02/28 11:13 ID:xKalk29p
これは東芝MIのD顔 D舞妓 多愚痴法の成果がこのザマです。
77名無しさん@4周年:04/02/28 11:16 ID:NryRpj3G
くーまんでふでふ
78名無しさん@4周年:04/02/28 11:21 ID:IBZzlpJi
>>65
はっ、、、自分がなんでvodaと契約してるのか、思い出した。
そーかーそういや最初に持った携帯は確かにデジタルツーカーだったな。
79名無しさん@4周年:04/02/28 11:21 ID:6wLh+I27
アッキーは今どうしている
80名無しさん@4周年:04/02/28 11:22 ID:8Hw05QVk
俺、昔のファミコンのコントローラーの金色の金属部分が剥がれちゃってて
ゲームやりすぎると痛かった思い出があるなぁ。
そんなのが問題なしで、あんな小さい部分で怪我したのが問題ありなのかよ
81名無しさん@4周年:04/02/28 11:24 ID:0yy6L9LO
中国やアメリカで事故がなくてよかったね>東芝
82名無しさん@4周年:04/02/28 11:26 ID:yeCRaNdj
>>77
くーまんキタデフゥ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
83名無しさん@4周年:04/02/28 11:31 ID:RJgJwK8/
>>80
社会意識の変化だろ。
当時はPL法もなかったしね。
84LCDドライバー:04/02/28 11:32 ID:ZJ2FmHEc
 束乏のはLCドライバーも最低じゃん
85名無しさん@4周年:04/02/28 11:34 ID:iGbrRSdi
東芝不買運動で倒産に追い込もう。
86名無しさん@4周年:04/02/28 11:38 ID:332EkZrj
>>85
やーだよ
87名無しさん@4周年:04/02/28 11:38 ID:xKalk29p
これでモバイルコミュニケーション社の査定大幅ダウンだな。
88名無しさん@4周年:04/02/28 11:39 ID:yeCRaNdj
>>85
くーまんがかわいそうでふ
89名無しさん@4周年:04/02/28 11:47 ID:+2Ls9NPy
デジタルフォンか、懐かしいなぁ…
俺も以前はJ-フォンだったよ。当時はNTTが高い料金で携帯市場を牛耳ってたけど
J-フォンが割といい料金で使えるようになったんでようやく手が出せたっけ。

当時はノキアのDP-154EXって機種が
かっこよかったなぁ…(当時高くて買えなかったからもっとダサいの
使ってたけど…)
ttp://www.sudo.com/nokia/catalog/dp154.htm
今は当たり前になった2つ折り型も早いうちに出してたんで2台目はNECの
J-NO2だった。

しかし、その後auとか他の会社がいいデザインの機種を次々と出す中J-フォンは
全然いい物が出なくて、遂にしびれ切らせてauに乗り換えちゃった…
結局J-フォンがモタモタしているうちにボーダフォンに買収されちゃったし…

って、脱線すまん _| ̄|○
90痛芝アレルギーちゃん:04/02/28 12:22 ID:wFX2Lr9m
倒芝はも〜駄目ぽ
91名無しさん@4周年:04/02/28 12:47 ID:cNeQTlZd
ヤフーの孫だってハゲとるがな
92名無しさん@4周年:04/02/28 14:17 ID:4oKWKRMa
>>89
俺と全く同じ行動ワラタ
今はボーダフォン結構好きな形が増えたな
9389:04/02/28 14:27 ID:o66KKNjY
>>92
おお、なんと(w
ボーダフォンになってようやく最近はまぁいい感じの機種も出て来たよね。
気分的には「おせーよ、今頃(`Д´)!」ってかんじだけど。
今はauのソニーエリクソン製A1301Sだよ。
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a1301s/

Jフォン(ボーダフォン)ももっと早くいいデザインの機種出してくれれば
乗り換えなかったのになぁ…

再び脱線&余談すまぬ。
94名無しさん@4周年:04/02/28 15:06 ID:zlUJt0zv
これに機種変しようと思ってたのに!!
95名無しさん@4周年:04/02/28 15:10 ID:ZDOKC42r
>>80
やりすぎないと痛くないのと、
小さい部品だからこそする怪我、
どっちが問題なんだろうな。
96名無しさん@4周年:04/02/28 15:11 ID:liTyqBtk
97名無しさん@4周年:04/02/28 15:51 ID:o66KKNjY
今朝の新聞に入っていた電器店のチラシにもまだ普通にV301T出てたよ。
98名無しさん@4周年:04/02/28 16:51 ID:EEhEztz8
>>93
でもデザインはよくなりつつあるがそれ以外特徴のある端末は
出ないんだよね。
新製品でもパケット割引に対応してる機種は非常に少ないし。
その辺からしてあうに負けてると思う。
99名無しさん@4周年:04/02/28 18:44 ID:na5l7nJJ
この早さなら言える!



ボーダメポ
100名無しさん@4周年:04/02/28 18:48 ID:5TF0haYF
またクレーマーですか?
101名無しさん@4周年:04/02/28 18:48 ID:iFBkdriU
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛


102名無しさん@4周年:04/02/28 18:50 ID:bXZZTpKa
>>98
シャープだけが気違いみたいな端末出してる
103名無しさん@4周年:04/02/28 19:48 ID:qlHif6kE
これって【経済】か?
104名無しさん@4周年:04/02/28 19:51 ID:SA0Fctlk
東芝はメッキひとつできないのか
105|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/02/28 19:54 ID:Zn743b8A
今朝、津田沼駅南口に「V301Tが0円」って看板持ったおっさんがいた。
もう発売再開したんだね。
106名無しさん@4周年:04/02/28 20:02 ID:Ezw1chwf
>>99
ヽ(´ー`)ノ
107名無しさん@4周年:04/02/28 20:39 ID:I3qSWG+E
>>24
(ノ゚∀゚)ノ
108名無しさん@4周年:04/02/28 20:46 ID:puw8MyhB
ボーダホンといえば、

メッキムでしょ
109名無しさん@4周年:04/02/28 20:48 ID:3Dd8wCeM
これは罠よ
110名無しさん@4周年:04/02/28 20:50 ID:Jr6EIghq
でいつ受け付けを開始してくれるのだろうか…
この機種使ってるんだけど。
111名無しさん@4周年:04/02/28 20:56 ID:qlHif6kE
>>24は骨伝導って何か分かってるか?
112名無しさん@4周年:04/02/28 21:15 ID:SEhbIBjl
>>110
そうそう。
それと修理期間はどのぐらいなのか?

3日ぐらいなら我慢できるが。
113名無しさん@4周年:04/02/28 21:15 ID:4ENBm9N6
今日ボダホンからこれに関するメールが来てたぞ
114名無しさん@4周年:04/02/28 21:19 ID:SEhbIBjl
>>113
きてたけど、
ホームページを見ろとしかかいてなかったぞ。
115名無しさん@4周年:04/02/28 21:23 ID:CxntBbuH
鍍金までケチったのか。
116名無しさん@4周年:04/02/28 21:26 ID:QsvVzCyW
ボーダってJ時代と違って、新機種に高機能を要求しないんだな
安い機種を出して販売時のボーダのマイナスを最小限にとどめようとしている

J時代は、新機種の高機能を売りに契約数を確保していたようなものなのに
117名無しさん@4周年:04/02/28 21:26 ID:4ENBm9N6
>>114 そうか?
マルチファンクションキー周辺のメッキの一部がはがれてしまう可能性があります・・・
とか具体的に書いてあったぞ。
ホームページを見ろとは書いてなかった。

メールの内容が違うのかね
118名無しさん@4周年:04/02/28 21:27 ID:kSXGvatu
数年前に会社で「イタタタタ。すいません、労災の申請してもらえますか」
「どうしたの」「いやぁ、ホチキス留めが甘くて、ハリが引っかかって痛かったので」
と、冗談を言ったが、今なら本当に労災がもらえそうだ。
119名無しさん@4周年:04/02/28 21:38 ID:e00I6kPo
>けが人が出る不具合

なんか笑った
120名無しさん@4周年:04/02/28 21:40 ID:5S8tuipY
まあ、所詮中国メッキだろ。
何年経ってもmade in 中国のメッキは見るからに中国製で萎える。
121名無しさん@4周年:04/02/28 21:50 ID:JnruU24y
414 名前:非通知さん 投稿日:04/02/28 21:17 ID:PVNNwEYt
動画でふ

・ボーダフォンの携帯電話「V301T」でキーボード周辺部のメッキ部分が一部はがれる不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20040228/20040228-00000820-fnn-bus_all.html
122名無しさん@4周年:04/02/28 22:11 ID:4KBHlCh1
|
| ノノノノ
|( ゚∋゚)     
|\/ )
|ミ /  
|/ 
|
|
|

123名無しさん@4周年:04/02/28 22:13 ID:o0kmKMe8
クックールは禁止。
124名無しさん@4周年:04/02/28 22:20 ID:yzw6Ox3C
また、東芝か
125名無しさん@4周年:04/02/28 22:22 ID:qlHif6kE
東芝の携帯は2ch顔文字変換できて便利なんだけどなあ。
モナーとかショボーンとかキターとか変換できる。
126名無しさん@4周年:04/02/28 22:37 ID:puw8MyhB
>>125
それはあなたが顔文字を登録したからじゃなくて?だったらすごいね
127名無しさん@4周年:04/02/28 22:46 ID:yeCRaNdj
>>125
うちのT010ではできないぞ。
そんなことよりいまくーまんがアクビしてた。
128名無しさん@4周年:04/02/28 23:00 ID:Zf3FOCxR
A5301Tの十字キーのメッキもヨワカッタ。怪我はしなかったが。

129名無しさん@4周年:04/02/28 23:16 ID:qlHif6kE
>>126
東芝公式サイトの顔文字辞書ってのをダウンロードすると出来るようになる。
auだけじゃないよね?
130名無しさん@4周年:04/02/29 09:01 ID:6Z+b4UG5
メカ屋さんに聞いたところ、こういうのって置かれた環境が大きく影響する
らしい。
とくに樹脂材へのメッキは油分や塩分で急速に剥れ易くなるらしい..



 つまりクレームを付けた人は脂性で汗かきでデブでオタだったという
 ことだ。

               !!間ぁ違いない!!
131名無しさん@4周年:04/02/29 11:51 ID:1k6u+DnP
>>130
脂性じゃない人でも毎日使ってたらいずれは、って気がするよ。
スイッチまわりだったら尚更かも。
樹脂へのメッキじゃなくて、本体が金属ケースで+メッキだったらどうなんだろね。
コスト高くなっちゃうか・・
132名無しさん@4周年:04/02/29 15:49 ID:KvFV77C9
外国では最新の携帯は日本円で4〜5万円はしてるらしいんだから、
シャープが4万円くらいの出すとしたら末恐ろしいのが出せそうでイイ
133名無しさん@4周年:04/02/29 15:59 ID:wtO8AhXv
>>5 ガッ
134名無しさん@4周年:04/02/29 16:12 ID:prTkttpj
シャープのSH02も悲惨なくらい十時キーのメッキが剥がれて指が痛かったなぁ。 今はプロ市民が騒ぐ時代になってメーカーも大変だね。
135名無しさん@4周年:04/02/29 16:14 ID:M1jpCtH5
一応言っておきますが、携帯のメッキの部品の殆どは大阪のメッキ屋で製造されています。
携帯会社(どこも、au、ボ-ダ、ツーカー)に関係なく。
だから東芝だけでなく、NECや富士通なんかもメッキのボタンを作ってる会社は一緒。
たまたま今回は東芝のボタンの作りが悪かっただけで、他の会社も同じような不良が出るときは出ます。
136名無しさん@4周年:04/02/29 16:14 ID:VIY810p4
最近の豚電ってホント良い所無いよな。

このままじゃドキュモやあうに客持ってかれるぞ。
137名無しさん@4周年:04/02/29 16:20 ID:KvFV77C9
シャープと三洋が豚から撤退してAUだけに供給したら恐ろしいことが起こる
138名無しさん@4周年:04/02/29 16:48 ID:ec5Old76
これでまた、市井の下請け工場が
責任を背負わされ倒産か。。。。。、
139そんな所が逃芝らしいや:04/02/29 17:04 ID:EN9TIfLN
さっきからカキコ見てたら使い方が悪いとか下請が悪いとか責任逃れのカキコが多いでつね
140名無しさん@4周年:04/02/29 17:11 ID:idcsKPQD
   f''l二i二i二二l'';i
   |f´ ̄ ̄~.r'⌒ヽ|
   |l___::::__.ゝ;_,ソl|
   |:  r――‐q.. :|
   |:  |(二) ●|  :|
   |:  |:l ̄ ̄'l:|  :|
   |:  |:|(゚∋゚)|:|  :|
   |:  |:l__,l:|  :|
   |:  ゝ――ソ. :|
.   |: @暴打フォン...:|
    ゝ.,     ,.ノ
        ̄ ̄ ̄
141名無しさん@4周年:04/02/29 17:14 ID:/xj09ALR
Jぽんが暴陀になってから
世界で使えて自宅で圏外!
のAA見ないな
142名無しさん@4周年:04/02/29 17:24 ID:idcsKPQD
選ばれてカメラ付き携帯NO.2 選ばれてムービー携帯NO.2
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もはや ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
ゲーム機なのか〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  ゲームはできても
               ̄     / /         電話ができない!
143名無しさん@4周年:04/02/29 17:28 ID:9KXItxtU
>>117
たしかに故障の場所は書いて、

修理はどうするのかについては書いてなくて
最後に
詳しくは弊社HPをご確認ください。
と書いてあるだけという意味。
144名無しさん@4周年:04/02/29 20:46 ID:CbZW2/zr
暴打したら怪我するのは当たり前だと思うのですが。
145名無しさん@4周年:04/02/29 20:59 ID:K+QfPie2
これからは携帯電話にも音声認識システムを導入すべきなのかな。
まあ、結局車内で使われたら迷惑だし、周りに内容筒抜けだけど。
146名無しさん@4周年:04/02/29 20:59 ID:RckODKRE
ちょっとだけ宣伝させてください。。。

みなさんは、月々いくらなら出せますか?

私は「この位なら、毎月出せるかな」と思いやってみようと思ったのです。
このビジネスは、たったの2300円です。
たったと思うか、2300円もと思うかはあなた次第です。

詳細は下記より!

http://abundancetoall.fc2web.com/
147名無しさん@4周年:04/02/29 21:30 ID:nsvNE8Ry
数多い携帯端末の中でも、アニメ・特撮・ドラマ・映画が見られるのは
ボダのSHだけだな。
148名無しさん@4周年:04/02/29 21:33 ID:nfhu2sUY
>>9
オモロ
149名無しさん@4周年:04/02/29 21:37 ID:bOaR6MzM
vodaのSHはスペックが気違いじみてる
150名無しさん@4周年:04/02/29 21:40 ID:VIY810p4
>>147

豚電はny厨御用達という解釈で宜しいですか?
151名無しさん@4周年:04/02/29 22:48 ID:Q0zOqkHc
V301Tトラブルの発表って、後継機のV302T発売を待って行われた
わけだろ?意図的に隠していたということで、その間に怪我人が出てもかまわない
と上層部は判断したわけだ・・・・嫌な会社だなVODAFONEって
152名無しさん@4周年:04/02/29 22:58 ID:JqggMqS8
しょうがない。
153名無しさん@4周年:04/02/29 23:02 ID:V4dkEjAY
>>151
東芝だろ。関係無いが、未だにT−06が元気に着信音奏でる漏れのケータイ。
出来れば買い換えたいのに、こいつが元気すぎるために買い換えるのが勿体無い。
154名無しさん@4周年:04/02/29 23:08 ID:CLHRDI+/
メッキ禿げで怪我?
訳分からん
155名無しさん@4周年:04/02/29 23:23 ID:Q0zOqkHc
>>153
発売元はVODAFONEだろ?今回の発表もVODAFONEからだ。
156名無しさん@4周年:04/02/29 23:25 ID:9y7uKbWB
>>154
薄い金属板になっとるから。
ま、その小さいのってことだ。
157名無しさん@4周年:04/02/29 23:38 ID:C/XSSyMQ
>>147
録画ならauのソニー端末でも見られるが。
158名無しさん@4周年:04/03/01 00:25 ID:4M00RBvE
>157
SH53とか601はSDカードの容量の限り(512MBでも)動画が見続けられるけど、
auはどうなの?
159名無しさん@4周年:04/03/01 00:40 ID:YdltPQUf
>>158
メモリースティックで出来るよ。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a5404s/mobilemovie.html
160名無しさん@4周年:04/03/01 00:51 ID:4UjY72BM
age
161名無しさん@4周年:04/03/01 01:07 ID:GFLF52jw
age
162名無しさん@4周年:04/03/01 01:19 ID:G66EpXWY
JT-05、いまだに元気なストレートだ。
ストレートがなくなり、折り畳み式が嫌いな私には
エンジョルノしか機種変出来ないよう!!
163名無しさん@4周年:04/03/01 03:03 ID:oXNJjbN5
auに限らず、ドコモ向けのソニーのでも見れたと思う。
164名無しさん@4周年:04/03/01 03:31 ID:MlAxRLw5
いまだにSH04(一番最初にカメラみたいなのがついたやつ)ですがなにか?
165名無しさん@4周年:04/03/01 06:49 ID:xuJ2VVio
>>162
氏ぬ気で探せばJ-P51がまだあるしこれでハッピーパケットも
対応する。
価格コムではまだ扱ってる店あるよ。
166名無しさん@4周年:04/03/01 07:23 ID:d+tia57a
あげ
167名無しさん@4周年:04/03/01 15:00 ID:WogXzNDV
ボーダフォンハッピーデンジャラス
168名無しさん@4周年:04/03/01 15:16 ID:GI5x6Utt
ちょっと欲しい
169名無しさん@4周年:04/03/01 15:29 ID:F16i2fgl
あんたみたいなのをクレーマーって言うんだよっ!
170名無しさん@4周年:04/03/01 15:42 ID:cagWkzgQ
171名無しさん@4周年:04/03/01 16:10 ID:yEJoPObv
>>162
探せば、J-D06とかJ-P51の在庫があるぞ>ストレート
172名無しさん@4周年:04/03/01 16:17 ID:cODwtLl6


で、これ、どの程度の怪我すんの?

「携帯落として、角が当たって足の甲をすりむいた」って言ったら回収?
173名無しさん@4周年:04/03/01 16:19 ID:YmkpH+oo
>>155
作ったのは東芝だし
174名無しさん@4周年:04/03/01 16:27 ID:3ADeOvpc
>>51

病気だな。
175名無しさん@4周年:04/03/01 16:29 ID:jgNXWplQ
ここはあうヲタスレ?
176名無しさん@4周年:04/03/01 16:38 ID:+Gvla8Et
>>173
VODAFONEが東芝に発注した端末を、VODAFONEが消費者に売っているんだよ。
消費者への責任はVODAFONEにある。
177名無しさん@4周年:04/03/01 16:44 ID:YmkpH+oo
>>176
東芝が作った携帯で怪我したことには変わりないよな
178名無しさん@4周年:04/03/01 16:50 ID:+Gvla8Et
>>177
東芝が作ってVODAFONEが売った端末、消費者への責任はVODAFONEにある。
179名無しさん@4周年:04/03/01 16:51 ID:VnSFaIoE
メッキメッキ Love Me
180名無しさん@4周年:04/03/01 16:53 ID:KpTTQ1JP
プラメッキ剥離は結構ざっくり切れるよ
剃刀より薄く鋭利で硬い
日産のドアレバーで切った
181名無しさん@4周年:04/03/01 17:22 ID:8RmkkT6m
31件の発生件数で0.011%か












3000台未満しかでてないのな。
ダイジョブナノカヨ
182名無しさん@4周年:04/03/01 17:36 ID:xcVHCpVk
皆捏造記事に騙されているぜ。
何故ならメッキ自体はミクロン単位しか付かないのに
そんな低程度で怪我をするわけが無い。
メッキじゃあなくてプラが剥がれ落ちたんだろう。
183名無しさん@4周年:04/03/01 17:46 ID:2IWlBK6M
             殴 ら な い け ど 手 を 切 り ま す
 ____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i.´:::ノノノノ::::'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙:::::(゚∈゚*):::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |:::::/⌒  )::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽミイ  //:::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::b::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  暴     打     フ     ォ     ン

184名無しさん@4周年:04/03/01 17:51 ID:3ADeOvpc
外資のくせにこれ以上新規参入しないでと国に頼んだ糞会社。
185名無しさん@4周年:04/03/01 17:53 ID:agtL79O4
メッキ被膜とコートしてるクリア塗料が剥げたんだべ 確かにメッキ被膜だけでは指は切らんわな
186名無しさん@4周年:04/03/01 18:45 ID:vfS9zgzi
J→豚になってからいい所ないね。
もう撤退考えてるのかな。
187名無しさん@4周年:04/03/01 19:01 ID:gK6q7qcq
東芝はもうHDD/DVDレコだけ作ってればよし
188名無しさん@4周年:04/03/01 19:30 ID:YhPArnYX
age
189名無しさん@4周年:04/03/01 19:41 ID:tmsIvqsk
これでメッキリ売れなくなるでしょう。
190名無しさん@4周年:04/03/01 19:51 ID:2aCDv9s3
age
191名無しさん@4周年:04/03/01 20:23 ID:guJxLlZV
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17825.html
>なお、「V301T」の稼働台数は275,000台だが、そのうち今回の事象が
>発生する可能性がある端末は、480台のみという。
192名無しさん@4周年:04/03/01 20:24 ID:iHG21Kkh
193名無しさん@4周年:04/03/01 21:22 ID:6TR0tPkQ
豚あげ
194名無しさん@4周年:04/03/01 21:34 ID:2/pQ9QzM
【経済】ボーダフォン「新規参入認めないで」 「外圧」様変わり[02/17]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077017672/
【携帯】ボーダフォン、連結最終赤字1140億円に下方修正
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075279920/

大丈夫なんですか?
195名無しさん@4周年:04/03/01 21:52 ID:9D+k6lxr
メール遅延が多いボロダフォン
196名無しさん@4周年:04/03/01 22:45 ID:TabTzWNy
>>162
 俺はJ-T03を使っているぞ。メールもwebも必要なくて、話せ
れば良いだけの俺にはJ-T03で何の不自由も無い。

 J-T03が駄目になったらツーカーにするか・・・。
197名無しさん@4周年:04/03/01 23:00 ID:NI9VHeVv
BUTA
198名無しさん@4周年:04/03/01 23:34 ID:j1aXFbz8
age
199名無しさん@4周年:04/03/01 23:34 ID:vfS9zgzi
豚ヲタ(vodaヲタ)共必死だな。

200おめ↓
200名無しさん@4周年:04/03/01 23:42 ID:MCgs2DHt
ボーダフォンやばそうだね……。
使っている人知らなし、見かけないし……。
201名無しさん@4周年:04/03/02 01:19 ID:SdpfhQz8


で、これ、どの程度の怪我すんの?

「携帯落として、角が当たって足の甲をすりむいた」って言ったら回収?

202名無しさん@4周年:04/03/02 01:23 ID:kHHUB5zs
V301Tって・・・3週間前に新規で買ったばかりだよ・・・ウチュだ(´・ω・`)
203名無しさん@4周年:04/03/02 07:00 ID:Bzfaqugq
>>202
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17825.html
27万台中問題なのは480台だけだけど。
ボーダフォンショップ持っていってゴルァ!してみれば?
新プランで実質値ageゴルァ!旧プラン冷遇ゴルァ!新機種電波の掴み悪い
#以外ろくに出ないぞゴルァ!だけど修理に関してだけはサービスいいよ。
代替機は・・漏れはアフターサービス加入(該当機種使用者じゃないけど)
で1260円で外装・基盤好感してもらってその間代替機タダで貸してもらったし。
204名無しさん@4周年:04/03/02 19:09 ID:kUhGro2q
誰も>>181には突っ込まないのか。
31/0.011≒2818、なんつー計算をやらかしてしまった>>181には。
205名無しさん@4周年:04/03/02 20:16 ID:69vutWCd
豚晒しあげ
206名無しさん@4周年:04/03/02 20:48 ID:csh9Afsn
ヲタが無意味にケータイ持つからだ
207名無しさん@4周年:04/03/02 23:20 ID:6Qhs7mS9
age
208名無しさん@4周年:04/03/03 00:24 ID:ie7960u/
豚フォン
209名無しさん@4周年:04/03/03 00:32 ID:WhQFWx+T
(^^)<スンスンスーン
210名無しさん@4周年:04/03/03 00:34 ID:n7D/2txG

結局ドコモが一番料金安いと気が付いた漏れ。
211名無しさん@4周年:04/03/03 02:24 ID:AMrcUrvJ
P900iの白と黒使ってるんですよ 先日dokomoショップに行ったら見た瞬間即決したんですよ
白い そしてかっこいい ワンプッシュ最強と思っていた矢先 操作に違和感があるんですよ
どうゆうことですかコレは? まるで前に使っていたP502iと違うじゃないですか?
212名無しさん@4周年:04/03/03 02:29 ID:BkLOfzkh
900iいいなーと思ってたけど実際に触ったらでけえ。でかすぎ。イラネと思った。
213名無しさん@4周年:04/03/03 02:30 ID:QPw3lB9B
本体代+料金=総コスト
214名無しさん@4周年:04/03/03 02:47 ID:fz2mMjSP
くーまんにはまってるのは自分だけじゃなかったのか…良かった。ところで
くーまんの発言って地方によって違うの?MM21とか江ノ島とか箱根とか言ってる
んだけど。
215名無しさん@4周年:04/03/03 02:50 ID:QPw3lB9B
>>214
うちは
さいたま新都心はきれいでふね〜
とか言ってるよん。
216名無しさん@4周年:04/03/03 04:21 ID:nrfYX9HF
多分、ステーションの位置情報を利用してるんだろうね。
217名無しさん@4周年:04/03/03 21:05 ID:NAuielgY
豚必死
218名無しさん@4周年
age